08/07/19 11:37:25 3scxDZlA0
ネットワークについての質問です。
PC1-ルータ-PC2
という環境でPC1から別セグメントのPC2へパケットを送ります。
ここでルータでProxyARPが有効じゃない場合、
ルータではMACを書き換えないため、PC2へは
送信元:PC1のMAC
送信先:PC2のMAC
のパケットが届きますよね?
(↑ここ勘違いしているかもしれない)
CiscoルータはデフォルトでProxyARPが有効らしいですが
もしかして、最近は上記のような動作をすることは珍しいと思っていて良いのでしょうか