【コミック】 自炊技術スレッド 29冊目 【書籍】at DOWNLOAD
【コミック】 自炊技術スレッド 29冊目 【書籍】 - 暇つぶし2ch50:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/17 22:32:18 nHByJPBL0
いやいやwikiが古いから更新しろってことだろ

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/17 22:34:22 uXVQ1Z690
で、最新版はp2pで流れると

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/19 02:36:01 4KEzG8iI0


53:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 04:33:21 X4i6mCJ10
 

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 09:04:14 8yehcVh70
BTScanのタイマーが、8800Fのscangearの「スキャン(S)」ボタンにドロップできないんだけど
仕様ってことで諦めたほうがいい?LIDE30のではできたんだけど。

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 12:57:32 g5YRd4z/0
あきらめたらそこで試合終了ですよ

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 17:44:37 UudQOIFm0
>>54
仕様。
ちなみにSpy++では取得出来たので、BTScanがOLEで対応しきれてないんだと思う。
クラス名:CMyBmpButton2_Class キャプション:"スキャン(&S)"
作者がここ見てたら是非対応させて欲しいな。
8800FのTWAINウィンドウは、ちょっと特殊だからやりづらいのかもしれないが・・・。

ついでに・・・ここはL997使ってる人それなりに居そうなので、
静止画は良いとして、動画の特にアニメとかのパンで残像出たりしないかな?
ちょっと購入検討してるんだけど。

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 17:46:28 xPoYIf+l0
>>54
そうなのか・・・
BTScan使えないのは痛いな

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 18:19:14 zbDRsdwT0
液晶には残像がつきもの、L997にも残像が見える。
俺の目には見えるが、それは見る人の捉え方次第だから
俺は静止画重視で購入した

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 18:21:40 t8bZxu9X0
8800持ってないから分からんがAutoMouseで代用ダメなの?

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/20 18:30:42 UudQOIFm0
>>58
そっか、、レスありがとう。
やはり多少なりとも残像はあるものなんだ。今のが60msとかで残像出まくりでどんなもんかなと思って。㌧。

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/21 03:25:40 glPyvNkX0
L997検討するぐらい画質にこだわりあるなら、机のスペースに余裕あるなら中古CRTとTNな安い液晶とのデュアルモニターとか検討してみたら?
動画や3DゲームならやっぱTNのほうがいいしね
それにL997買うより絶対安く上がるぞw

しかし、家電量販店のデモ機でL997とS2100とか見比べたら、同じメーカーの製品のくせに明らかに色が違っててワラタ
どちらが正確かまでは知らないがw

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/21 05:56:01 8zwynzTL0
量販店のデモ機じゃ、キャリブレーションなんてしてないだろうしな。
そんなもんだろう

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/21 20:58:24 6VxX8P0F0
>>61
液晶だと文字くっきりでゴミも見つけやすいのと、スペース無いてのもある。なのでワイドも避けたくて。3Dゲームとかは皆無。
秋葉店頭で見比べるのが一番なんだろうけど、、画質そこそこならS2100も考慮に入れてる。
(LCD2490WUXi、SX2461Wあたり良さげだが若干でかい・・・。)
自炊技術の話じゃなくてスマソです。。

モニタ変えたらまた今までのが過去の遺物と化すんだろうなぁ。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/22 01:46:52 aJIS53yz0
B5同人誌を解像度1200dpiで試してみたけど、凄いな
ゴミ取りもきっちり出来て、モアレも発生せずに理想的な仕上がり。

……仕上がり以外が理想的じゃないけど
スキャナやPCのレベルが上がって常用できる時代は何時のころかねぇ。

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/22 01:51:27 T55k1fmL0
残像気になるのならS2431Wとかも。ゲーム兼、縦回転で閲覧・スキャン&補正に使ってる
ただ暗い色の階調表現がイマイチだから他のディスプレイでも表示させて調整してるけど・・

66:54
08/03/22 11:11:48 blbq1Zb90
>>56
回答ありがとう。肝心なボタンが反応しないのが歯がゆいです。
>>59
使ったことないけど試してみます。ありがとう。

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/23 16:18:19 9GhTSgXZ0
>>56
マジで?
買わなくてよかった。

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/23 23:24:53 DfTHUpsi0
>>45
できちゃったものはしかたない

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/25 01:54:11 K7Ec86wO0
 

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/26 18:13:40 OFoxGlgH0
 

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/27 21:04:46 2/F402j50
まあ、あれだ、ネタ、だけど、さ。人柱募集中

URLリンク(coliss.com)




72:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 01:50:59 ybWDLqBb0
オンラインで動作するってどういうこと?
作業経過が知らない人に見られるってこと?

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 07:16:45 kLwetZWv0
ちがうだろ
ネット上のプログラムでつくるんだろ

今はネットでワードエクセル編集とかも出来る時代だせ
他の人が別なところで作成中のものを見ることはできないぜ

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 20:39:01 3No1KJgZ0
ソフ板より
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/24(月) 22:08:09 ID:k/elKfQH0
Image CompareでjpegをURLリンク(cetus.sakura.ne.jp)
SIMD Enhanced JPEG Plug-in V.0.21で読みこむようにしたら早くなった。
6952枚 1,116,390,328バイト(1.03GB、すべてjpgで重複なし)
で実行したら、
         処理 比較
↑のPlug-in 06:11 07:37(比較は1分26秒かかった)
     標準 15:35 17:01(比較は1分26秒かかった)
となった。
ほかにもBMPをプラグインで読み込むようにしたら
"ストリームからの読み込みエラー"を起こさなくなったし、
Susie Plug-inは対応する拡張子を増やすだけだと思ってたよ。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/24(月) 23:29:26 ID:EQY2Feb00
>>515
そのプラグインはFxの野良ビルドにも採用されるぐらい優秀なやつだしね。
pngとbmp、gifもそれぞれifgdip.spi、ifDIB.spi、URLリンク(mij4x.datacompression.jp)のifgif.spi
が現在のところ最速じゃないかなぁ


これって>>6-9の各ツールの実行速度にも関係するんじゃないかなぁ?(特に藤とか)
どうなんでしょ しーやん殿?

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 23:33:45 Onvuq9Qh0
>>74
自前のローダが優先だから関係しませんw
優先順位を逆にした方がいいのかしら。。。

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 23:39:58 ikm34XiJ0
逆にした方が良いと思う。

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 23:59:02 3No1KJgZ0
実行速度の差を測る方法ってあったっけかな?

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 00:09:28 +6eD+WSC0
画像系なら spibench - Susie Plug-in 用シンプル・ベンチマークテスト
URLリンク(cetus.sakura.ne.jp)

書庫なら SPI ベンチマーク
URLリンク(elku.at.infoseek.co.jp)

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 00:16:47 PB+3GKxz0
いや展開速度じゃなくて実行速度の差を測る方法だろ

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 00:41:54 +6eD+WSC0
あーそういうことね
ならspi変えながら大量のファイル処理してみて、spiごとの時間計ればいいんじゃね?
内蔵ローダ優先だと意味ないけど

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 06:06:54 PTbhmuTu0
ぶっちゃけ藤が優秀な該当ライブラリをライセンスに注意して組み込んでくれれば万事解決の気が…
素人考えだけど

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 07:44:10 OhWRPitN0
               __,,、--──-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤  いいんだよ、心配すんなって。頭は器用じゃねーけど、体に染み込んだ感覚は確かだ。
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-─-、 ヾ、ミ三ミi   印刷面から伝わってくる情報に頭で考えて動くようじゃ遅いんだよ。
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i   無意識に手と足が動いて縦横比の歪みのコントロールってのはするもんだろ。
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y   心配しなくたって大丈夫だ。滑らせながらスキャナを加速させるセンスは抜群だからな。
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /    ちょっとくらい異物が混入してたって、あいつには関係ない。
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/    あっさりツボを掴んで完璧に乗りこなすさ。
         \  | i└=         人/     エプソンGT-F650/GT-S600は職人を育てるスキャナーだからな。
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 11:43:25 DzbrjTH40
さすがだな藤原親父の言うことはもっともだ

ライバルはいないってか

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 20:40:25 jsSEqvQO0


85:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 20:57:50 ox/ejclO0
W6VjIfnC33氏のプロセスとアクションを見ながら補正手順をなぞっていたのですが、
アクションにある”細線化+トーンぼかし”は、プロセスで紹介しているneatをかけた後に
輪郭細線化シャープの手順の流れの別方法?強化版?といった感じなのでしょうか?


86:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 01:38:22 +JLO/rqw0
>>85
簡単に書くとだね、
細線化で吹き出し文字部分と思われる範囲を作成してコントラスト-50でオーバーレイ被せ。
トーン部分を選択(ある程度おおまか)した時に、この文字部分と思われる範囲を除外するために範囲を残しておく。
なので、一体型になっている。NeatImageはトーンぼかしの後の方が好ましい。
結構びみょ~なアクションなので、ソースによっては上手く処理出来ないので設定値弄る必要あり。

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 02:34:19 fd0Ln7+30
解説有難うございます。理解が悪くて申し訳ないのですが、アクション”細線化+トーンぼかし”は、
プロセス(neat→輪郭細線化シャープ)の流れを1アクションにする(のに近い)とは別の目的が
あるということでしょうか?(neatもトーンをぼかして均一化するためにかけるのですよね?)
neat→細線化シャープのプロセスの流れだと輪郭線もぼかす為、それを防ぐ為の処理の一つなのかと
漠然と思ったのですが…


>>NeatImageはトーンぼかしの後の方が好ましい

プロセスだと、
レベル補正・白飛ばし→neat→細線化シャープ→明灰色下げ→最終縮小
といった流れですが、上記アクションを組み込むと
レベル補正・白飛ばし→”細線化+トーンぼかし”→neat→明灰色下げ→最終縮小
といった流れになるということでしょうか?



>>ソースによっては上手く処理出来ない

苦手なソースとは、トーンに主線・輪郭線が入っており、トーン粒が大きいものでしょうか?


88:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 13:51:39 cUTgcNcL0
スキャナで取り込んだ画像が横向きなので
90°と270°の2種類のものを任意で選択し
無劣化回転したいのですが驚速®画像コンバーターってソフトで出来ますでしょうか?

jepgですと無劣化回転(ロスレス回転)出来るソフトと出来ないソフトがあるようですが
1枚ずつはできるものが多数見受けられるようですが
一括でできるものがなかなかない見たいですね

ぐぐった所
有名なvixやIrfanViewが選択ロスレス回転機能できるよですが
ほんとにロスレスなのか自分じゃしらべる事もできなくて(調べるってどうやるのってレベル)
ここの職人さん方はどんな方法でやっているのでしょうか

それとフリーソフトよりお店で売っているソフトのほうが安心でしょうか?
いちおうぐぐる事はできるのでヘルプと製品名でググって簡単な使い方ぐらいは
自分でなんとかなると思ってはいますが
すぐにはできないのでとりあえずスキャンしておくだけで
後から経験積んでコツが分かれば、トリミングして黄ばんだ用紙の色を白くしたりと加工したいと思っております
なので今はできるだけ劣化のないように

ロスレスで回転させるだけにしておきたいです
アドイスお願いします


89:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 14:09:42 aMYgHnyz0
テンプレ見れよ

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 15:19:09 cUTgcNcL0
テンプレTT

みなさんホトショですか><高くて手が出せません

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 15:27:30 aBYKK6ot0
劣化させたくないのにjpgで取り込むなんてわけわからん

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 17:08:42 S3eJY5/0i
>>90
レベル調整などの補正時に回転させればいい。今後はスキャン時に回転すれば問題なかろ。
ぶっちゃけ、自分の環境や技術の習熟度合いによってスキャン状態かわることもあるから、最初のうちに
纏めてスキャンしておくのは無駄になりやすい。劣化化が心配ならスキャンしなおす。

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 18:35:11 yzWWqvMT0
ほんとにテンプレ見なさいよ

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 20:09:35 +JLO/rqw0
>>87
>レベル補正・白飛ばし→”細線化+トーンぼかし”→neat→明灰色下げ→最終縮小
>といった流れになるということでしょうか?
そう言うこと。

>苦手なソースとは、トーンに主線・輪郭線が入っており、トーン粒が大きいものでしょうか?
それでオケ。

>>88,90
ちゃんとテンプレに書いてあるから、読みましょうね。

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 21:01:06 cUTgcNcL0
JTBってのテンプレにあるから落としてみたが
ぜんぜん回転しませんよ



96:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 21:19:49 wO+wVxr90
そりゃ、回転ツールじゃないし

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 21:25:58 0l7e4xCW0
素人はBTScanでスキャン時に回転させとけ

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 21:54:36 cUTgcNcL0
スレ汚しすいませんでした

なんでエプソンのエプソンスキャンはスキャン時回転が無いんでしょうね
フリーソフトにある機能ならぜひつけてもらいたいものです

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 22:07:13 KtHqBohS0
必要ないから。

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 22:17:19 cUTgcNcL0
>>99
そうですか 俺もそんなこと言えるようになりたいです



101:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 22:26:55 kcQ/dTJT0
回転して保存するだけなら、フリーツールでいくらでもあるさ。
藤でもVIXでも、好きな物で一括処理
これなら、そうストレスは感じないっしょ


102:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 00:46:29 gjbfCIME0
>>95
回転の度は指定してても、チェックしてないに20ガバス

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 12:11:21 VkX3ADU+0
JTBっての落としてみあたら
回転だけだとできないね
他の項目(グレスケ化)とかと同時ならできるようだ

なので無劣化回転できないかも?(OSはXP使用中)
藤も一括処理できるけど無劣化はできない?
Vixでやればいいよね。自分で書いてあるIrfanViewでもいいと思う


>>99
なぜ必要ないと思うのですか?
エプソンやキヤノンは初心者用って雰囲気もあるので
有れば便利でしょうね。用紙の関係とかで横に取り込む場合もありそうでしょう


104:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 12:18:46 c4Trza2G0
JTBは動作おかしい時があるからjpegtranのフロントエンド自作した。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 12:23:13 25qNR31j0
URLリンク(www.raw-manga.blogspot.com)

まんが落とし放題ですよ!!

したくないけど通報してきます(`・ω・´)

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 17:03:24 TMJpboOo0
そもそもjpgで回転する意味が…

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 17:43:35 VkX3ADU+0
まぁいいじゃないか
jpegだからロスレス回転にこだわってるんだろ


さて仕事行くか
夜勤は眠くなるよな

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 17:50:28 WEEmIHcJ0
疑問系でしか回答できないならそもそも回答しなきゃいいのに

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 23:22:06 JdAgdLHi0
>>103
おかしいな、、v1.0.04で確認してみたけど、
回転のみチェックで90度とかやったら、ちゃんと出来た。
と思ったらファイルサイズが大きくなる場合は上書きしないという暫定アップデートしてた。
ということで、v1.0.05じゃなくv1.0.04なら出来ます。
"ファイルサイズが増える場合は上書きしない"チェック作ります。

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 23:30:53 WEEmIHcJ0
お願いします。

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/02 11:52:16 1EXKQGdI0
自炊とかスキャン画像処理とかの
初心者スレはないの?

ここは初心者お断りみたいだね


112:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/02 12:16:58 4QWXYV0u0
>>111
初心者スレは、>>1にはっきり書いてある。

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/02 12:18:03 np5dUaWb0
「嘘を嘘と見抜けないと、掲示板を使うのは難しい。」
byひろゆき

失敗恐れずにガンガンやればいい
被害を最小限に留める為、スキャン後も実本しばらく残しとくとか、
データならコピー取っとくとか
自己解決が基本中の基本
スレで質問するなんてナンセンスだ
質問に答えてもらっても、それが嘘か本当かすら判らないんだろうからな

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/02 12:21:34 0XVBEZKe0
【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
スレリンク(download板)

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/02 22:52:14 7gkxbSqh0
キャノンの8800に買い換えたんだが驚くほど速いな

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 01:32:32 J/VW3GFX0
8800Fは、現状では間違いなくトップクラスのフラベスキャナだよ
値段、速度、画質の折り合いで優れてる。

値段気にしない、速度重視じゃない。もしくはADF嗜好ならもっと上もあるとは思うが、これから自炊始めるなら
最初の一台として間違いの無い一台

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 01:56:22 8WB8Bj6c0
600超ももうちょっと早かったらなぁと思ったけど
中途半端に早くなると逆に作業しにくくなるんだよな……

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 02:28:25 ipF2oKWx0
8800FとGT-8700を画質だけで比べたらどんなもんだろう
旧機種だけどエプの最上級機だからこっちの方が上かな


119:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 03:07:14 YdBF11n00
>>118
エプってここ数年の平行四辺形に歪む問題が直ってないんじゃないの?

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 03:23:23 ddNVOBWO0
>>116
値段は高めだと思う。
しかし、8800よりも安いエプソン機は全て横伸び地雷機だし、やむを得ないか。
予算がない場合、4400はどうなんだろう。

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 03:32:04 WGhr1I9C0
五年ぐらい前は自炊用はエプソンのが優位だったんだけどな。


122:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 09:19:32 y7idlxAl0
なぜに横伸び問題をなおせないんだろう>エプ

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 10:25:57 h7R1D2550
>>119
GT-8700は2001年ごろ発売だから歪み問題とは無関係の良設計だよ
店頭売価39800円のフラッグシップだけのことはあって画質はかなり良くて満足してるんだけど、
8800Fの速度にはそそられてるw 店頭でスキャンさせてくれるとこないかなー

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 10:50:26 Wm70MB8o0
>>123
アキバ淀にノート PC を持ち込んで展示スキャナー全機種の歪み率をチェックしてきてくれ

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 22:15:47 BIV2pRWY0
家電屋の展示機ってがらんどうのドンガラばっかじゃないん?

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 22:44:08 iO4iQmqG0
URLリンク(builder.japan.zdnet.com)
アドビ、次期「Photoshop」を64ビット化--ただしWindows限定

次期バージョンの「Photoshop」であるCS4について、Adobe Systemsが初めて内容の一部を明らかにした。
同画像編集ソフトウェアでは64ビット版が用意される。ただし、それはMac OS X向けではなく、Windows限定となるようだ。

 一般的にAdobeは、Windows版とMac版の機能を同等レベルに維持してきた。しかし、今回については、
Appleが2007年にMacのプログラミング基盤を変更したため、その維持が難しくなった、とAdobeでPhotoshopの
プロダクトマネージャーを担当するJohn Nack氏はインタビューで述べた。

 Nack氏は、「CS4でMac用に64ビットネイティブ版を出荷する予定はない」と述べ、「われわれは、Appleが社内リソースの
バランスをとり、同社プラットホームついて正しい決定を下す必要があることを尊重している。しかし、それは開発者に
影響を与える」と説明する。

 64ビット化の利点として、主に、プロセッサとソフトウェアによる4Gバイト以上のメモリの使用が容易になることがある。
さらに、IntelとAMDの64ビット版x86チップは、レジスタと呼ばれるデータストレージスロットを多く組み込むことができるようになる。

 しかしNack氏は、64ビット化は有用だが、パフォーマンスが2倍になるスイッチを入れるような簡単なものではないとあえて述べた。


127:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 22:50:17 Wm70MB8o0
少なくとも都内家電量販店は実機が置いてある

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 00:15:17 V2oKo7bJ0
>>127
PCに繋がってるとは限らないけどな、ってかPCに繋がってるのなんて見たこと無い

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 00:17:21 JtsqTDFy0
>>124 を読んでからレスしろよw

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 08:11:27 gy2SysdOO
デジタル化したのに
データ化けしているページが

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 08:18:28 JtsqTDFy0
そこでバックアップですよ

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 10:22:56 gy2SysdOO
バックアップする時には
化けてました
仕上げ後チェックした時は大丈夫だったんだが

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 10:32:16 JtsqTDFy0
そこで補正前のバックアップと補正後のバックアップですよ。
PNG に圧縮する際は BlastPNG というソフトが便利です。

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 19:13:00 IRhTG34L0
>>132
HDDが壊れてるんじゃないか?


135:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/06 05:30:09 mudEGONO0
 

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 00:11:06 gszd9vti0
 

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 02:29:05 4b2qyOu90
FLAXのLanczos3EXってこのスレ的にどんな評価なん?

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 02:41:07 VVntxGSJ0
FLAXのLanczos3EXについては、このスレで評価を見た記憶がない。
137が自ら研究してレポよろ。

Lanczos8やLanczos16については、Lanczosで2段階縮小するのと同効果とか。
面積平均法については、モアレが出にくいとか。
そんな話を読んだ記憶。

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 02:53:59 4b2qyOu90
個人的に使ってるのはBlastPNG経由でLanczos3EX2だけど
藤でモアレが出るケースでも出ない事がある、トーン処理は若干明るくなる感じ
ただ、処理時間が藤とは比べ物にならないくらい長いw

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 03:12:06 4b2qyOu90
後、これは環境的な事かもしれないんでアレなんだけど、ちょっと問題もある。
どうも高解像度(8000×10000とか)の画像はエラー出て処理できないみたいだ。
藤でも起こる現象ではあるんだけど(tif経由とかの時)、許容値が低い感じ?

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 03:16:50 4b2qyOu90
まぁ、とりあえず使ってる人がいなさげなら、
色々試してみて、上手くまとまったらレポ出すわ。

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 03:25:26 VVntxGSJ0
レポ乙。

藤は網戸状のモアレが出ることがあるけど、それが出ないのか。
Lanczos3EX2の処理時間については、ヘルプファイルにLanczos3EXの倍かかると書いてあった。
Lanczos3EXが既に藤よりも処理時間がかかるのかも。

リサイズ用フリーソフトでは、巨大ファイルのリサイズ不可のケースが多い。
藤の作者様、なんとかならないものなの?

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 07:45:59 Cyc2CkEv0
単純なサイズだけじゃなくて画像の種類も関係してたような>藤


144:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 11:40:28 I/1WSel10
質問お願いします
藤-resizer-使っての範囲を指定して切り抜きで
例えば画像の左から100だけ残して後は捨てる事は可能ですが
逆に画像の右から100だけ残して左側の余りを切り捨てる方法ってありますでしょうか?
地道に180度回転させてから右部分を切り抜き⇒また180度回転
と2ステップ踏む方法しかないでしょうか?

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 12:15:56 KtZJEfAf0
普通に可能
ってかx1,x2の数値を適当に変えてどうなるか自分で試せば?

146:144
08/04/08 19:04:28 9F7XZT4z0
すみません。書き方が悪かったです
横幅が微妙にバラバラなスキャンデータが複数あって
横幅を揃えたい、左側が不要部分多しなので
右側から一定間隔だけを残して左側を一括で削除する方法があるのかと思いました
右側を削除したい場合は0,0,1200,y2とやっておけばとりあえず
1200以降のデータを一括で消せるのは分ってるのですが…
もちろん元データは全て横幅1200以上あることが前提ですが。

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 19:22:12 3KvEiaY40
一括は無理だね
そのケースは自分ならECでドラッグ+スペースを連打して処理すると思う

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 19:23:25 3KvEiaY40
んあ、ごめん。
そんな面倒なことしなくても一回上下反転挟めばいいだけな気がした。

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 21:15:14 04+QJGJI0
藤ってみたけど処理が遅い
俺的アクションでやった方が早かった

写真屋さんとか使ってる人と処理の仕方が違うから一概には言えんがチラ裏

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 22:30:37 liIj/a1Y0
だれか>>74試せよ
せっかくソースあんだし

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 22:59:33 7QOHu+5Y0
>>142
メモリが足りないとか言うオチではなく?
画像を24bitビットマップに変換して保存した時のサイズの4倍くらいのメモリが空いてないと駄目だと思って
8000×10000だと228MBだから1GBのマシンでは厳しい
2GBのマシンで10000x10000のpngが問題なく処理できることを確認した実績があります

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 23:06:50 BsMMbj+K0
>>151
一応、実装と仮想でそれぞれ3Gつんでる、でも無理なんだ。

藤の場合、ファイル形式はpngやbmpなら問題ないけどtifやpsdでこける
susie経由の問題なのかなとも思うけどよくわかりません。

FLAXだとどのファイル形式でも一律アウトです。

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 23:27:19 BsMMbj+K0
写真屋だと、他に使ってるソフトでは完全に無理な解像度でも行ける
まぁ、万単位の解像度なんて自炊で使う頻度は少ないので、問題は少ないと言えば少ないんですが。

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 23:37:22 YFrk2/a60
申し訳ありません。
すれ違いですが、お願いします。
エロDVDをaviに変換したいのですが、いつもはxilisoftを使っています。
VOBがたくさんある場合、何を使って、1つのファイルにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 23:46:42 r2pFsi/G0
写真屋に決まってるだろ

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/09 00:29:28 wwtfEatT0
Photoshop に不可能はないからな

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/09 18:57:41 zTcPvEji0
お前らちゃんとプラグインの事も教えてやれよ

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 01:01:10 OfUW7QFC0
>>152
1. Susie Plug-in の仕様の問題なのか
2. Susie Plug-in の実装の問題なのか
3. 藤の問題なのか

それが問題だ

spi 自体が Win16 時代からあるだけあって、1 が臭い気もしないでもない
LocalAlloc & LocalLock とか、化石のような代物だしなあ・・・

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 01:17:29 Rzfu+GSQ0
susieの問題なら、今後解像度が上がるとつらくなってくるなぁ

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 02:53:42 2sFWFXRC0
>>158
>>74-75の>>75ってしーやんでしょ?
つまり3. 藤の問題じゃん

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 02:54:59 2sFWFXRC0
訂正

>>158
>>74-75の>>75ってしーやんでしょ?
つまり結果はどうであれ3. 藤の問題じゃん

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 03:07:30 OfUW7QFC0
>>161
よく読んで
Susie Plug-in 経由ででかいファイルが処理できないという議論だよ
tiff や psd はビルトインローダがないから、spi を通るのは確実


163:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 03:13:09 5gq1JlbR0
BMPやPNGなら、巨大ファイルも藤で処理可能なのだろうか。

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 03:15:05 Rzfu+GSQ0
一定値を超えるとpngやbmpでもアウトだよ
そういう時は仕方なく写真屋でやってる

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 03:52:19 OfUW7QFC0
>>163
作者が確認したというレベルでは >>151 の100M画素がマックス
とはいえ、32bit アプリでは 2GB の壁があるから、150M画素ぐらいで頭打ちするんではないかなと思っている

>>164
処理できないときの実装メモリ量と、サイズを教えて

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 09:40:07 Yqu6MFjD0
100M画素 っていうと 1 億画素か。
10000x10000 なんてオレには関係ないなw

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/11 03:39:14 nS/anfLu0
GIMP2.45になってからスタンプツールがかなり使いやすくなっててびっくりした
2.2xの頃とは最早別もんだわ

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/11 11:24:59 MQS6BLwg0
スキャナ買う前にデジカメでとって見たんだ

でもデジカメだと湾曲ひどいみたいで
結構補正が大変
簡単に出来るソフトないかな?

あと角度が微妙に斜めになるのでそれを簡単に直せるソフトとか知りたい
全部同じ傾きじゃないので1枚ずつ直す必要あるけど
楽に直したいよ
jpeg(デジカメだものpngは無理)だと結構劣化するんでしょ



169:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/11 11:32:41 cftVGRnW0
スキャナを買ったらまたおいで。

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/11 12:28:45 hDNhzE2W0
>>168 URLリンク(snapter.atiz.com) は?


171:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/11 16:36:10 GXdoKfPZ0
スキャナは買うもんじゃない!
貰うものだ!!

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/11 19:55:35 nS/anfLu0
>>168
昔見たから過去ログ検索してみた

【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目+1【書籍】
スレリンク(download板:497番)
497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 12:16:40 ID:1sjtRIn50
>>493
半角かなの同人スレに昔、実験でデジカメスキャンで揚げた事がある職人がいたよ。
でもその人曰く、スキャナーの方が修正や読み返しが楽だそうだ。

で実際にプレゼンや発表とかで使ってる方法だと

0.とにかくいいデジカメを使う。(レフ無しは論外)
1.被写体を床に固定。(浮かさないように注意。解体も考慮に入れる。)
2.ちょうどいい高さにカメラをがっちり固定。人間が持つと必ずブレるので注意。
  高さは被写体からある程度余白ができる位。
3.部屋を薄暗くする。
4.左右から光源を当てる。(蛍光灯がベストかな?)
5.下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で撮りまくる。
6.そのままだと見辛いので修正。

ただこれだけやってもスキャナーに比べ読みづらいと思う。
最大のポイントは『0.とにかくいいデジカメを使う。』と『固定』だと思う。
速度重視の>>493にオススメは>>494と同じくADFかな。

最後に『スキャナの歴史』みたいな単語でググってみ。
>>493の様な要望に答える為にスキャナが出来たのが分かるから。

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/11 21:34:14 r1saKLtl0
とにかくいいデジカメ買うくらいなら8000円のスキャナ買ったほうがいいよな・・・

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 13:06:01 rAvGzQ6R0
漫画や同人誌が増えすぎて狭い部屋がパンク寸前なので電子化を検討中
DR-2510Cの購入を考えてるんだけど、これで炊いてる職人っていないのか

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 13:23:24 DUapvzuc0
綺麗に炊きたいならお勧めはしない

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 13:35:50 aOjyMg700
別にすげー綺麗にならないだけで、汚くなるわけじゃない。
パンク寸前と言うならADFでいくがよろし。

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 13:55:14 F11rTT060
同人誌はフラベ使ったほうがいいと思う

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 17:07:14 rAvGzQ6R0
ADFで炊いてる職人ってSODANとかパパぐらい?

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 17:47:43 DGOsscUF0
(4コマ)の人も
いつのまにか周りに黒枠出るようになっててちょっとがっかり


180:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 18:39:07 im3rYPw30
同人誌程度のページ数なら絶対フラベで炊いたほうがいい
折角高い元本を解体するんだから、なるべく綺麗に仕上げたほうがいいかと
普通の漫画本だとフラベ炊きは結構根気が要るけど
ADFも悪くない選択かも

>>178
結構他にもいると思う
ADFでも綺麗に炊く職人さんもいるからなー

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 20:17:59 F11rTT060
やっぱみんなL字定規使ったり傾き補正とかかけてたりするのかしら

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 20:48:26 uEaI4wbD0
めんどいのでしてない

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 02:24:09 gPxNSKt+0
トリミング・傾き補正しなくて済むように、表裏確認調整してから全部スキャンしてる

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 02:26:18 OMRwtuij0
印刷の時点でずれてるんだよ……
雑誌とかだとひどい時は1度ぐらい……うう

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 02:29:54 gPxNSKt+0
印刷時点で傾いてるのは諦めちゃうな
外側黒枠だったり、傾きが気になるようなページが多いのなら一個一個調整するけど

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 10:25:29 2+LFcQEG0
>>178
現在、成コミの職人は数名を除いて殆どADFメインだと思う。
まぁ使い分けてくる人も混じってるけど。

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 10:49:35 E0Xp0TPB0
>>184
雑誌はひでーな
単行本しかやってなかったけど、雑誌やってみたら紙と傾きのひどさに萎えた

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 11:12:16 2+LFcQEG0
>>184
年末年始付近に出た雑誌の傾きは狂気じみてるぜ!
カラー頁が実本の段階で平行四辺形チックに印刷されてたり…
やっぱり印刷関係がてんやわんやになってるからかなぁ。

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 11:36:28 oRpRKQ7y0
ふむう。うちのスキャナ、カドに当てた時点で多少傾くけど、それも無視のままでいいのかしら

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 11:44:59 2+LFcQEG0
>>189
あまり気になるようだったら、
方眼紙等でスキャン(奇数偶数頁とかも含めて)→傾きチェック→専用の補正バッチ作成
↑すればいいんでない?

でも0.1度ぐらいの傾きはまぁ許容範囲かと。
うちそれぐらいデフォで傾くんだよね。
あとは嫌なオチとしてはガイドに使ってる定規が歪んでたとか…

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 13:00:53 pB5rwRnX0
S510ってJPGとPDFでしか保存できないと書いてあるけど
スキャン > 無圧縮で保存 > 補正 > JPGで保存・・・という手順が踏めないってことか?

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 13:27:04 oRpRKQ7y0
そっかー
まあ見開き結合とかきっちりするわけでもないしいいかな
どうせハサミ解体だし

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 15:34:51 Nv/wIuY4O
解体はせめてアルミ定規+カッターにすれw
ハサミよりは切り口の均一化が図れるので、後の作業で楽が出来る

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 15:38:16 oRpRKQ7y0
えーだってそれだと一気に切れないじゃん

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 16:34:22 Nv/wIuY4O
そんな事ないぞ
10枚くらいなら、4回もなぞればいける。

男は度胸、何でも試してみるもんさ

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 16:35:40 8FjnIF0Z0
>>195 に惚れそうになった

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 17:19:37 tNFaG73r0
カールのロールカッター
A4サイズで15枚ぐらいなら一気に切れる
1980円ぐらいですよ

50枚一気に切れるものは1万しちゃうけどね

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 18:43:45 2+LFcQEG0
うげぇ、よりによって表紙が傾き1.6とか… orz
印刷が狂ってやがる、月刊ものは傾くなら毎月同じだけ傾いてくれー

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 18:47:08 0grKlhVs0
>>198
さぁ次は紙そのものの歪みだ……

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 18:49:10 2+LFcQEG0
>>199
すでに紙が長方形になってない状況に遭遇しておりますです、ハイ。
治すべか、放置すべか。 orz

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 19:11:10 0grKlhVs0
そこは気力との相談だなw

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 19:41:25 FASFmLFl0
>>200
紙が長方形であるわけがねえだろ、バカカかよ

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 19:44:47 2+LFcQEG0
>>202
へへへ、オラはバカダよ

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 20:29:42 oRpRKQ7y0
俺はハダカだ

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 20:35:24 tNFaG73r0
なんで?綺麗にカットしてれば長方形でいいんじゃないの



206:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 20:43:27 2+LFcQEG0
>>205
まぁ、解体前の雑誌とか目視してる分には長方形なんだけど。
スキャンとか印刷業務レベルで見ると殆ど必ず歪んでるわけで、(印刷コストとかの兼ね合いかな?)
(きれいな、あるいは厳密に)長方形な単頁などあるわけないって意味じゃないかな。
オラはバカなもんで意味している所はわからんw


207:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 20:51:46 MPR4DIXh0
ばかだなぁ、長方形に決まってるじゃないか

ちょーほーけいにみえないやつはみえないやつのちょうほうけいのきじゅんがおかしーんだよ
おれのたいたほんはぜんぶちょうほうけいだー

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 21:41:19 imDvsB+J0
包茎包茎うっせーよハゲ

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 22:51:49 tNFaG73r0
回答になってなーい

それとも
>>印刷業務レベルで見ると殆ど必ず歪んでるわけで
こんな事いってるって細かすぎね。1mm2mmの斜めカットとか多めに見ろよ

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 23:02:04 f9KFRH6h0
俺は長方形だと思ってるけど>>202が煽ってたからエスパーした。
そんだけ殺人的に緻密な長方形を求めてんのかって皮肉を込めたんだけどね。
まぁ、回答にはなってないだろね。

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 23:06:37 zw/MH9FS0
URLリンク(www.imgup.org)

雑誌ってこんなもんだよね

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 23:09:36 f9KFRH6h0
ちょっと前までそんなんと格闘してましたよ w
雑誌はそんなもんです。
ってか今日は傾き1.75とかどかどか出てきたけど…

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 23:14:40 zw/MH9FS0
酷い時は酷いよな
同じ雑誌買いなおせば同じ号でもマシなのもあるのかねぇ

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 23:24:41 f9KFRH6h0
やっぱり雑誌にも同一号の中で当たり外れってあるのかな?
以前コンビニ雑誌で、輪転機で擦られた傷後がついたのが出回ってサイトにお詫びが出たのがあったんだよね。
でも、俺は直接コンビニでその雑誌を買ったんだけど特に傷付いてなかった。(時期的には同じ頃)
まぁ、これは極端な話しだけども。

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 23:33:32 lse21/3H0
傾きは知らんが、小口ぎりぎりまで描写がある作品(例えばジョジョとか)は裁断の関係で相当当たり外れがある。

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 03:40:05 FjjKRR+00
無線綴じは知らんけど、中綴じは寧ろ読みやすいように
敢えて平方四辺形にしているような気がする

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 07:46:16 KiB11LfB0
あ- 中綴じって結構面倒だよな
カッターで中央から切ると
真ん中あたりの印刷は結構中央より
外側にいくほど中央の部分に空白がでてくる

PK-513で切ると(ノドのほう)真ん中あたりが情報切れてしまって
外側が空白あるんだもの
ただ雑誌で見た場合はぜんぜん不自然じゃないのでしかたないが

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 11:28:45 EE4vEneI0
>>214
当たり外れは確実にある
刷りはじめは版がずれたり、折り位置がおかしかったりする
逆に関係者に配る用にきっちり仕上げてあるものの前後ならきれいになってるはず
それでもゆがむのは避けられないけどね
厚みのある紙を何回も折ってるからどうしてもずれてきちゃうんだよね

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 20:05:47 bjkotsCy0
同人ばらしてさあスキャンという時になって故障が発覚、延長保証してたかと思ったらしてなかった…orz
そこで修理かCanoScan4400Fを主に8800Fまたは8600Fあたりを購入候補に考えているんだけど、
5600前後あたりのモデルを使っていて、これらに切り替えた人はいないでしょうか?性能差はどれくらい
変わるもんでしょうか?
個人的には雑誌の切抜きや同人などページ数の少ないものをメインで炊いているので、スキャン速度には
こだわっていないので、画質や再現性などの点が気になっています。
あまり変わらないようだと、修理もありなのかなと思いまして

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 20:43:48 6jstw4O30
>>216
もしかして: 平行四辺形

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 21:08:44 VOrDO8UM0
見開き画像にするために2枚の画像をつなげるのに
良いソフトはある?
Photoshopでやるのは面倒です..

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 21:13:19 Dz05+wsL0
面倒だと思う奴がやる事じゃない

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 21:23:12 h+4PoKvg0
頭の弱い子は放置プレイ推奨

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 21:44:39 KiB11LfB0
>>220
いや紙自体は長方形ですよ
説明が悪くてごめんなさい
本の100Pある本の50P付近が中綴じ部分まで印刷があるけど
1-30Pとか80-100Pとかだと印刷範囲が外側にあるんです
その手の本見てもらえるとあぁこれがいいたかったんだな説明下手な奴だと
分かるんじゃなかとおもいます

平行四辺形とかだったら本を立てたら斜めになっちゃいますよ^^;


225:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 21:46:43 PSwmwvhL0
>>219
これからフラベ買うやつは迷わず白色LED一択

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 21:52:18 gtp5nGZr0
厚い本は実際読むとき
下側より上側を大きく開くから
あえて角度つけてるのかもな

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 22:15:22 ioEEr7tc0
実際斜めってるのもある
折込みのポスターとかで

 |\/|
 |   |
  \/
こうなってるのもある

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 23:48:00 bjkotsCy0
>>225
調べてみると、ウォームアップ時間の短縮や環境の配慮などでは優れている点がでてましたが、
画質面でも有利でしたか?(画質などに関しては見当たらなかったので)
白色LEDは今回の8800Fが初めてのようなので時期モデルでてからの状況・評価を待って型落ち
品の様子を見てからの方がいいかもとも思ったのですが、差がかなりあるようなら予算の上限を
あげてみようかと思っています

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 23:51:41 MtT1ZLUM0
周りに自炊してる人がいるならスキャナ何使ってるか聞いてみればいい
多分予想以上に8800Fユーザー増えてるから

8800F購入した人はカラーの綺麗さとスキャンスピードの評判聞いて買った人が多いんじゃないかな

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/14 23:59:54 bjkotsCy0
周りに自炊してるやつがいないもので(さそったら面倒の一言で一蹴された)
カラーが綺麗なのは心惹かれますが、グレスケ画像の評価についてはいかがでした?

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 00:17:26 CBNoJR6/0
他の人の評価は知らんけど俺の中での評価は
カラー:おおむね良好 黒とか藍色のような寒色系がちょっと・・・
グレスケ:悪いとは言わないけど少し微妙な感じ。でもスキャン速いから600dpiで誤魔化しちゃう

こんな感じ

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 00:29:13 B+x0lL1M0
そろそろ1200dpiを常用できるスキャナとPCが欲しいな

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 01:08:30 W2nqFhKZ0
>>231
どうも有難う。寒色系が弱いとなるとグレスケ階調や白飛ばしには不利に働いてるのかもしれないですね
4400F or 修理でも問題なさそうな感じがしてきたな

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 01:42:12 b5XT5Cxq0
いーけど、周りに自炊している奴が他にもいるって奴、滅多にいないと思うw

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 02:12:53 YKMCXg/OO
余白無で絵が描かれている原稿を常に傾き補正した場合、トリミングすると欠損部分ができますが
皆さんはどうしてます?

原稿用紙内に収まるようにトリミング(欠損部分がでる)?
or
裏当紙がうつるが原稿全てが入るようにトリミングし、当紙部分は無視

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 02:30:38 DYmWGtQ/0
当然原稿カット
顔が切れるときはめだつから補完か傾き補正を正確にやらずに
あまりカットされない角度でやめる

外回りが写ってるのは見栄えがかなり悪くなる

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 16:58:07 6pUyAF6+0
環境の問題だろうがうちの4400FはB5カラー600dpiで取り込むと20~30秒かかるんよね。
おかげで200P程度のコミック取り込むのに2時間はかかるぜ。
そのあとトリミングやら何やらで計5、6時間だ、イヤッホーイ。

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 17:03:03 uT1BR95w0
600ならそんなもんじゃないの

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 17:20:17 b5XT5Cxq0
フラベだと200Pで二時間以下にはなかなかならんと思う。
スキャン中に、もう一方でトリミングや傾き補正もやれば、総合タイムはかなり短縮できるぞ。

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 17:34:12 6pUyAF6+0
8800Fだと4400Fと比べて200Pで30分くらい短縮できないかな?
今月あと20冊ほど保存したい成コミあるからちょい8800Fの購入考えてるのよね。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 17:37:54 uT1BR95w0
速度重視なら2台用意してやるのがいいんじゃないか

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 17:41:04 bvo+x1rQ0
コレクションの電子化を考えてるんだけど、DR-2510CとS510どっちがいいかな
S510はPDFとJPG以外の保存ができないらしいが・・・

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 18:27:48 oA7lIc7j0
なら2510Cに決まりでしょう

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 18:29:56 XSpcSKJe0
KOKUYOのさくっとファイリング by Caminacs NS-CA1Wなんてのもある。
裏当て黒なのが良い。

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/16 14:17:38 ckqpOlIP0
Caminacs NS-CA1W
けっこーオススメ
画質わるくないしソフトは市販のものそのままだし
30000円でいけるよね

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/16 15:45:43 JjEyRetD0
CISか・・・
まぁ、スペック、ソフトより、実際に使ってみないと分からないのがADFだし
スキャンサンプルあれば見てみたいもんだが


247:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/17 04:26:23 DROvRS0W0
ちょっと極端?なサンプル例なのかもしれませんが
URLリンク(www.youlost.mine.nu)

プロセスでは、黄ばんだ古紙のグレスケ化には赤成分グレスケが適している旨の
説明がありますが、このサンプルのような元々黄色な紙の場合はどうなのでしょうか?
ヒストグラムをみると各成分かなり極端な感じになっているのですが、やはり赤グレ
スケが一番?それとも他の成分でのグレスケのほうがいいのでしょうか?


248:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/17 18:20:45 Gor+DRXs0
>>247
あくまで個人的な手法だけど・・・
一旦、全ページを赤グレスケ処理した後に、ソースから採った色味を別レイヤーで上から加えて偽装してる。
コミケのおまけ冊子とかでよくやるよ

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/17 20:02:38 DROvRS0W0
>>248
すいません。説明が足りませんでした。確認したかったのは、白飛ばし等の補正作業を行う上で、もっとも
適したグレスケ化はどうしたらいいかということです。今回のサンプルだとヒストグラム形がかなり違うので
階調や白飛ばしとかに影響しないのかなと?それともあまり神経質にこだわる必要はないのでしょうか?

>>248は赤グレスケ化で補正・仕上げた後に、原本の色味を載せて原本のような色合いな感じにクリンナップ
するということですよね?(違っていたならすいません)。それともダブル(デュオ)トーン的な感じで処理した後に
グレスケ化するといことでしょうか?


250:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/17 20:05:32 Gor+DRXs0
>>249
諧調はともかく、白飛ばしははソースごとに値をいじるからなぁ・・・
個人的には拘らなくていいと思うけど。
>>248は前者ですよ。
何より色味が均一になるしね

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/17 21:31:02 DROvRS0W0
今回のサンプルほど極端にヒストグラムが違うことがなければ
拘ることも無かったのですが、気に出すととまらくなって。
最終的には誤差ですむかもしれませんが、理解できるところは
理解しておきたいと思っているので…

>>248は普通にやるものと思っていましたが、本来作者は
白地に描いているだろうから、グレスケで終えていいかなと
思う時はありますね。同じ本をいくつかの紙色でとかで
だしてるところとかw 後は 類似したところでエンボス地の
パターンを抽出・作成する方法がいまいちわからないので
困る時はありますが…

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/17 21:48:57 wssqOtl30
>>247
これは同人誌だな。それもコピ本かな?
こういう二色カラーの場合は一度グレスケにして、フォトショのダブルトーンでインクを適当に選ぶ。
他にはRGBにして各成分を後から調整って手もあるし、特定色域の指定で絶対値で黒・中間色を弄る方法もある。
この程度ならLabで補正してRGBに戻して白飛ばしも可能だけど、グレスケにしちゃった方が楽かもしれない。
ただ、個人的にはこういうケースでの白飛ばしはRGBのままやった方が綺麗に上手く行きやすい。(長いので端折らせてもらう)

上のスキャナに関しては購入者の一人として8800F薦めておく。
速度速いし、4400F,8600F前機種より紙質が改善されててさほど目立たない。
カラーは良好。細かい調整はあるかもしれないけど、大体はsRGBでスキャンして輝度補正すればそれなりのに仕上がる。
ケチって4400F選ぶと後悔すると思う。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/17 22:14:01 DROvRS0W0
>>252
同人ですね。再生紙のようなやつです。サンプルとしてはもっとトーングラデ部分があればそちらを
うpしたのですが、たまたま全体的にこんな感じのトーン地ばかりでしたので

ダブルトーン関係はまだ勉強途中な部分もあり上手く使いこなせていません。優位な作業部分を
つかみきれてないといった感じで…
RGBでの白飛ばしも、恥ずかしながらコンピの動作が重くなる気がして避けていたもので…。Labで
レベル補正後、白飛ばし、グレスケ化の流れでいいしょうか?

8800Fは興味があり紙質改善の報告には興味をそそられます。もしよろしければ従来のスキャナー品と
同じ素材をスキャンした比較品をあげてもらえませんでしょうか?


254:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 07:47:04 h3ukHsQM0
 

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 08:51:31 1GsxsvpA0
たいした価格じゃないんだし、買えばいいじゃん・・・

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 08:56:12 pyYeiqUv0
苦学生かもしれないだろ

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 09:45:39 EdyXSmvj0
頭が悪いのが湧いてるな

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 09:50:29 qP7Zj9Aw0
苦学生に自炊する余裕があるなら、それはもう苦学生じゃない

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 13:29:44 eQRT48hy0
ニートimage綺麗になるんだけど
複数枚の画像を一括処理って出来ないの?

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 13:46:25 NS6tjjmtO
バッチに組み込めばいいじゃない
写真屋のプラグインとして、機能しますよ

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 14:09:25 goQBjYLi0
NeatImageはプロだったらそれ自体にパッチ機能なかったか?
イマイチ使い方わからなくて素直に写真屋プラグインとして活用してるがw

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 23:54:03 boa8kM6w0
DeviceNoiseProfileとNoiseFilterSettingsの設定をあらかじめ作っておく
画像ファイルをSendToからNeatImageに投げる
問題なければ全ファイルに対して設定を適用してQueue

みたいな使い方してる

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 00:55:14 /K0Y/2Rb0
>>216
>>220
>>224
ふしぎなあじわい

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 01:00:01 y+2g5r3D0
>>263
意味不明ですいません
もう一度言うと

100Pの雑誌で
10P-20P辺りが用紙の印刷範囲が綴じ代側の空白が2mmとか3mmとかあるんです
で50P辺りの綴じ代側の印刷空白範囲が0mm近くなってくるのです


265:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 01:25:19 Am1ywsH/0
平方四辺形
平行四辺形

正解はどっち!?

それはそれとして、中綴じ本はたしかに綴じ代幾分加味されて印刷されてますね。

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 15:43:10 y+2g5r3D0
正解は長方形だと思う


267:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 16:07:16 SVyZRdeB0
NeatImageって ニートイメイジ

ひきこもってパソコンやってる姿しか思いつかんのだが

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 18:59:45 7ToT/cUN0
屑NEETと一緒にしないでください
ソフトがかわいそうです

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/22 20:53:50 NHBlraoH0
 

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/22 22:51:28 EAmdxcOE0
元原稿に出来てしまった紙のよれなんかはスキャン前にどうやって伸ばしています?
薄い紙だと湿気やアイロンでの加熱の際に結構広範囲にできてしまうこともあり補正の際に
直すのが大変なので、出来ればスキャンの前に少しでも目立たなくしたいと思っているの
ですがなかなか上手くいきません。何かいい方法はありませんでしょうか?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/22 22:59:32 Zzuej0zx0
大判の本の間に挟み込んだ上で、重し載せて一週間放置

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/22 22:59:31 C+UZWhRe0
俺は諦めてそのままスキャンしてる、失敗したの一度しかないけど。

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/22 23:16:39 5b+ARkTK0
頑張ってペイントソフトで直す

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 00:54:41 Sz3md6IZ0
画像加工にPhotoStudio 5.5使ってるんだが
このスレ的にはこのソフトは良普悪どれ?

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 01:43:23 S9CMZrPH0
過去ログ嫁

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 03:42:36 qk5Qf+0M0
BlastPNGを最新版にしたら、解像度高くても落ちなくなってる!と喜んだんだけど
それ以外で妙な不正終了が出るようになったり、リサイズの色味が変わってしまった見たいで、うごごなんですが
誰か少し前のバージョンを保存して無いだろうか?上書きしてしまって戻せなくて……

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 04:24:50 rp1mUwq10
>>276
URLリンク(www.fileup.org)
手元にある奴を適当に固めた

でも作者に報告したほうがいいんじゃね?

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 06:56:27 AtdJsspc0
さすがクソスレ
古参住人はお偉いことで

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 09:12:17 cc8MgouT0
0.992 から0.997 まで持ってるけど Yukari って再配布禁止じゃなかったっけ?

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 11:54:57 cRTjUUqG0
>>277
ありがとう
でも、不正終了に関してはわからないが、リサイズは最新のと同じみたいだ……
何時のバージョン使ってたんだろ俺。

>>279
すまん、そうだな
素直にあきらめるわ

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 12:21:31 cRTjUUqG0
おk、リサイズに関しては判った。
URLリンク(bals.ath.cx)
どうやら、png以外からリサイズすると化けるみたいだ。

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 15:06:02 OLmdyDbV0
同じような縦1000のグレスケ画像(png、tiff)作って、縦800、703、500にリサイズしてみたけれど、>>281と違って2つとも画像は同じ(一致)になったよ
バージョンは5.04


283:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 15:15:52 cRTjUUqG0
>>282
むう、環境依存なのかな……
色々試してみたけどやっぱり俺のPCじゃpng以外はどの拡張子でも、どのアルゴリズムでも化ける
何が影響してるんだろ

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 15:18:32 cc8MgouT0
もしかしてコンポーネント入れてないんじゃ?

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 16:56:20 cRTjUUqG0
>>284
同梱されてるもの以外で何が必要になってきますか?
Runtime errorもやっぱり出るみたいで……

一応、FLAX自体でのリサイズなら問題なくいけるみたいです。

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 17:07:02 cc8MgouT0
そこは自分で調べとこう。男の子やけん。

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 14:07:45 jSOQzkJG0
推理モノを炊く際に
 
 
犯人はこいつ
  ↓
 
 
と書き加えていいですか?

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 15:28:23 QtAWYWO80
自分保存用なら いいんじゃないでしょうか。
まさか放流とか交換とか するわけないしね

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 15:44:40 jSOQzkJG0
>>288
ここダウン板だって分かってるのか?

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 16:27:15 LkJ1bJkN0
で?

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 17:26:17 RbqnzJqx0
こういうバカが放流宣言とかして捕まるといいなー

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 17:29:23 8jEQQZNa0
自慢げに書き込んでくれる奴がいるから、
他の奴が捕まらずに済む。

放流とか交換なんてするわけないじゃんw

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 18:03:52 jSOQzkJG0
犯人は>>292

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 18:35:42 JQeSPgAL0
ID:jSOQzkJG0みたいなのは、多分一生自分で炊かないから捕まらないよ。
よかったね。

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 18:49:14 dO30qw+X0
自炊しだすと、そんな事よりトーンの処理に必死になるから大丈夫だよな

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 19:28:16 PVP6TPIH0
高解像の誘惑に耐える毎日

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/25 13:22:53 HPXwzEw70
中綴じめんどくせい

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/26 17:06:43 nO7zpWet0
i1 Display 2 + SpectraNavi 買ってしまった
自炊を知らなければこんな出費はなかったのに

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/26 17:24:20 u2IK1Bdy0
おめでとう。
後は、スキャナは970買って、部屋の蛍光灯も取り替えて、カラマネ泥沼行き。

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/26 18:59:17 yDZPhBmg0
あほか

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/27 01:31:30 ohaVMtog0
6000HS手に入れたけど主走査600dpiか...
10年以上前の9600が主走査800dpiと...
どっちが画質いいんだ?

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/27 01:52:17 +L8+0aEz0
解像度より色がまともな方

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/28 19:29:57 JaacD6LZ0
lanczos3、3EX、3EX2の違いというのは具体的にはどんな感じなのでしょうか?
検索かけて調べているのですが引っ掛からないので

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/29 00:17:48 usgtDzTG0
良くわからんの
実装の提示は色々な問題が有るだろうから別に構わないけど、モデルでも判ればねぇ
EXはextendedとかの略だろうから、sinc本体じゃ無くてポストフィルタ辺りを改良した物の気がしてる
lanczosの応答収束は実に理に適って綺麗な物だと思うので
sinc自体に手を入れる余地は、見えないんだけどなぁ…やっぱり本体に有るんだろうか?

出力を見る限りは、俺も興味が沸いてる
文献が有れば見てみたいね

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/30 00:47:32 5uJ9XX+Y0
>>304
しーやんにもわからんの?

306:304
08/04/30 01:31:44 BOrj8mfz0
わりぃ
俺、しーやんと違いますカラw

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/30 11:31:07 vDw5mSd30
BTで8bitグレー、TIFF取込すると水平方向が
3分の1ぐらいに圧縮された画像になるのは仕様?

カラーや他形式、TWAIN直取込だと問題なしなんだが。

しょうがないからPNG使ってる。

エプGT-X800 ドライバ3.04J
BTScan 3.06

あとスキャナ自体の歪みも若干気になる。
ガイドとCCDユニット両方がわずかに斜めってる。
これはしょうがないのかな?
アウトレットで買ったGT-7600よりはだいぶましになってるが。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/30 23:40:50 Ov0f0A/J0
まぁEPSONですし

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/30 23:47:44 0SU22N5b0
一応転載しておこう、向こう見てない人も居るだろうし。
バグ報告はされてるみたいだけど、修正されるまで注意。

108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 02:56:03 ID:d4iQzqXa0
検証してみたら本当にバグっぽい、確認は1.4.0
URLリンク(www.uploda.net)
001が元ファイル
002が写真屋で時計回りに1度回転
003が反時計回りに1度

002と003ともに検出される角度は1度と出るけど
003の方は回転後まっすぐにならない、1.05度回転してまっすぐになる

どうやら時計回りへの回転処理がおかしい?

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/30 23:48:16 0SU22N5b0
本題が抜けた、ECの話ね。

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/30 23:55:59 Ic2em9D40
みんなは見開き結合の際、グラデーションのあるスクリーントーンの時どうしてるの?
どうしてもムラになるのだが・・・・・

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 00:00:58 0SU22N5b0
似たようなトーンを他所(別ページ含む)から持ってくるか
トーンが判別できるレベルまでそのページだけ解像度を2倍4倍に上げるぐらいかなぁ
無理な時はあきらめます。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 00:07:02 lHrb9LZm0
スタンプの不透明度を変えて地道にポチポチやる。

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 00:59:25 4kdh1h/p0
サンクス。
地道に頑張るわ。

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 06:27:16 ZCvDQ/ga0
見開き結合はうまく結合できる時だけやる
時間かかりそうなものは白抜きで終わり
あれに時間かけるの最近馬鹿馬鹿しくなってきたよ
見開き結合に時間かけるより、一冊でも多く炊いたほうがマシ
自分の場合、一枚にかける時間は多くても30分くらいかな

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 12:21:57 AuXxwI430
>>315   天啓を聞いた

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 15:05:05 JA+4wqMZ0
>>315
>見開き結合に時間かけるより、一冊でも多く炊いたほうがマシ
ちょっとカッコいいな

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 19:36:21 gqLuz1J90
コミック職人という 馬鹿が集まるスレはここですか?
さっさとラーメン発見伝 続き開放してください

入院中の友人が待っています

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 20:01:40 CF005W010
炊かれて流されたのけ つらい能

流されたスレ荒さんか 八つ当たりにも程がある

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 22:47:18 JA+4wqMZ0
どうやら定期的に粘着していく輩が出始めたらしいな
まぁ前からだけど

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/03 10:03:55 OlmucvVs0
 

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/03 23:55:20 EYJM3opB0
表裏で一枚絵になってる表紙の連結めんどいなあ・・・

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/04 01:13:53 alfweX2U0
晴れて無職になったので、今日から修行始めます
とりあえずScanSnap買ってくる

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/04 02:14:13 T+pYJdBj0
E.C. ver1.5 リリースされとる

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/04 02:19:56 g1wARs+z0
キタコレ
これで心置きなく使える

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/04 02:39:14 V7YKwEh10
作者乙!

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 06:03:19 ySbhFXFa0
URLリンク(hp.vector.co.jp)
平均画素法再実装

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 06:09:40 7sLtpCIw0
>>327
乙です。

所で、フォトショ6.0からCS3に移行してみたんだけど、
ファイルを開くのにやたら時間がかかる・・・。jpegとtiffで10個D&Dで実験。10倍以上かかってる気がする。
一応仮想ドライブとキャッシュレベル等は同じ設定値にしてみたんだけど、、
これは仕様・・・?
バッチでの実行処理速度は比較まだだけど、1つのファイルでは差をあまり感じない。

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 09:54:21 91G59AkJ0
一応環境というかマシンスペックも書いとけば
CS3なんてQuad前提ってイメージというか偏見があるんだが

うちは乗り換える契機がないから力になれんが

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 14:26:48 lroZ9nv00
AdobeはCS3はCS2より高速と言ってたと思う
うちはCS2からCS3に切り替えた際、PCも代えたので比較はできないけど
分割スキャンの結合が楽すぎて戻す気がしない


331:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 14:43:18 6K2z95Uy0
同じ PC で CS2 から CS3 に変えたけど大分早くなったよ。

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 14:50:10 MQVhVJh00
ネイティブ64bit対応待ち・・

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 15:10:48 c1xH/j6H0
OpticBookって解体いらずですごい便利そうだけど
これってただ単に端っこからスキャンできるってだけじゃないの?

それだけなら日本の企業もこういうの出せば良いのにね

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 16:47:43 azXAVERk0
microsoftもVistaはXPより高速になるとかいってなかったっけ?

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 16:49:19 wdc45cWj0
賞味期限か

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 18:04:12 lroZ9nv00
SMB 2.0は1.0より速いはず

337:328
08/05/05 23:29:59 7sLtpCIw0
スマソ。
マシンスペックは WinXP, Q6600, DDR2-800 2Gx2(OS認識は3.5G) です。
どこか設定がおかしいのかな。出来るだけ軽くしたつもりなんだけど。
OS Xでのレポではかなり高速化してるって書いてありましたね。

6.0で縦1600のtiffを10枚読み込みに1.5秒ほど。CS3で8秒くらい。orz

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 00:26:38 SXvgre+70
以前7からCS1、2、3までを入れて比較したことがあったな。
画像を開く速度は7とCS1がほとんど変わらず、CS2→3と順調に重くなった。
7とCS3ではかなりの差があって確かに3~4倍どころじゃない遅さだった。
100枚近い一括処理だとCS3じゃやってらんなくて7メインに戻った。
環境は↓

XP x64edition
Core2Duo E6750
メモリ8GB (5GBをRAMディスク化)
*Photoshopのメモリ使用率を100%に設定
仮想記憶ディスクに4GBのRAMディスクを設定

この状態でいつも50枚とか100枚開くと体感ではっきりどころじゃなくCS3は遅かった。
ベンチとか採っときゃよかったな

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 00:33:05 SXvgre+70
>>338
RAMディスク表記紛らわしかったんで訂正
RAMディスクは
4GB→Photoshopの作業用ディスク
1GB→swap用

まぁswap用に1GBあてるのはアホだが

340:330
08/05/06 00:44:31 FmjxPtza0
>337
ファイルが軽すぎて6.0→CS3での機能拡張分重くなってるのかな?全くの想像だけど
自分はスキャンデータは1枚150MB程度のPNGなんだけど
このくらいのファイルだと開くだけでもCS2より速くなってる気がする。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:00:00 7LZPBmB10
この情報は7.0から買い替えを検討している俺にとってマイナス材料だぜw

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:00:27 SXvgre+70
>>340
337じゃないが、俺の場合はもっぱら一枚5MB程度のBMPを処理してた。
で枚数が1だろうと200だろうと関係なしにすごい重くなっていったよ。
おそらく、あなたの推測のように,バージョンアップの際にファイルオープン時の内部処理が追加されていってるんだろう。
もしくはBMPよりも格納情報が多い形式とかデカいファイルを扱うことを想定して最適化されてるとかかな。

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:00:57 0M3bEH5L0
コミックに使うだけなら6.0や7.0でも十分だけどね

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:07:58 SXvgre+70
>>341
7.0をインストールしたままでCS3とかを試してみればいいんじゃない?
CS1以降のバージョンと共存できるし。(別バージョン同時起動は無理だが)
7.0は大量のファイルを一度に開くのが速くて快適→一括処理をやる時用
CS3は画像結合とかがかなり楽になってるので→神経使って一枚の画像を仕上げる時用

俺のところでは使い分けしてたよ。最近は殆ど7.0だけど。
(もう結合マンドクセくなったもんで)

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:08:34 yGOcc8E/0
最新版マンセーってことで CS3 を使ってたけど次は 7.0 とか入れてみるかな。

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:10:38 7LZPBmB10
>>344
懐具合が厳しいんでな……

ヒストグラムと結合は魅力的なんだがな~

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:12:05 uUVnE5wh0
なるほど。
確かにファイルサイズ、解像度の大きいファイルの方が差が縮まった。
B5サイズRGB 600dpiのjpeg10枚にほぼ両方とも25秒弱程度かかった。
PNGは重いので扱ってないです。

どうしても縮小後の微修正は何枚かいっぺんに手動処理した方が良い時だけ6.0にしようかな。
ソースが無いのでバッチ処理での比較ベンチは今のところ出来ない。

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:17:31 AeGT7vyY0
>>338
やはり最新型になればなるほど重くなるのか・・・
ここ数年6.0一筋で正解だったかな?
50枚のBMPファイルを一気に開いて補正処理、とかやってるから
バッチ処理も重くなるのかね

大体基本的な機能しか使わないし古いver.で十分なんだなw
無理して最新のを導入しなくて良かった

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 01:30:21 SXvgre+70
>>348
バッチ処理の速度はあんま変わらなかったよ。
ただバッチ処理は当然大量にファイル開くからその時の遅さが気になってくるんだよね。
結局CS3はデカいカラーピンナップの結合専門になっていくという罠が。
そして、それすらやらなくなってしまい…

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 12:13:59 4pD5bYV/0
CS2使いとしては画像結合がどうやり易くなっているのか知りたい

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 13:04:45 W0Xes9+U0
確か、自動認識で繋ぐんだっけ?

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 15:25:30 uUVnE5wh0
早速、B5雑誌の40P程のソースでバッチ処理比較してみました。

600dpi RGBカラー jpeg(90) を色の置き換え等補正と軽く白飛ばしして縦3200+αに縮小してtiff保存
6.0:7:35、 CS3:5:07
斜め補正後、トリミングしてプロセスに沿った白飛ばし、細線化+トーンぼかし、縮小最終出力
6.0:8:18、CS3:7:41

後者の方がアクションは重いものの、ファイル読み込みの差分含めてもCS3のがやや優位程度。
やはりサイズの大きな画像ほどフィルタ処理等はCS3の方が有利っぽい。
バッチ処理なので、一枚ずつの読み込みだからファイル開く時間差は合計でも大した差分にならないと推測。
(開くファイル数が増える程読み込み時間が増加するので1枚あたりの差は小さい?)

あと一つ気になったのは、CSで加わったバイキュービック縮小の種類。
雑誌と単行本それぞれ適当に選出して比較してみた。
線画系の描写で滑らか且つシャープさの違いが見られた気がする。(雑誌の左上のコマとか)
URLリンク(s-io.mydns.jp) P:jisui

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 23:48:19 psmqVyts0
>>351のマジかよ・・・
マジだったら認識改めないといけないなぁ

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 23:52:08 yGOcc8E/0
>>352
超乙。600dpi でしかスキャンしないのでこれで CS3 を心おきなく使い続けられるわ。


355:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 00:10:28 3ONdUpNz0
>>353
こんな機能
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
URLリンク(blog.3re.jp)

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 00:16:14 ak0ZAQ9d0
自動でそのレベルかよw

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 00:17:22 IAItfexx0
>>355
すげ。こりゃ楽になるわ。オレも移行する。

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 00:31:54 FHLEJZXr0
>>350だけどこれはすごい・・・
CS3にするしかないな・・・

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 00:58:09 TXF8x95t0
見開き結合には勿論つかえないけど、表紙結合にはよさそうだね

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 01:08:56 lT0H/kDH0
アニメのスクロールで試してみたが、見事すぎて笑った。こりゃスゲエ。

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 01:26:12 tMnHRk4a0
そろそろフォトショのハッシュ貼る奴


362:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 01:28:19 t/K/qIAU0
俺がフォトショだ

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 08:54:45 Vb2h18Fs0
フォトショマイスター現る

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 10:55:51 7iPDd36B0
CS3の鉄板のハッシュ頼む

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 16:17:54 RqxGyM9D0
明らかに>>361が悪い

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 22:23:29 0NZP15MV0
>>364
検索サイトで探せばなんとなくわかると思う
つか色々落としてみれば?

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 22:25:59 uWZ6qXbA0
板的には何も間違ってないと思うんだがな……
この板にあるのが間違いとは思うが

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/07 23:34:57 nqg3ii0D0
あたしはPen4でCS1使ってたけど、いやCS3に変えてみて本当にビックリ
軽い感じでステキっす

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/08 00:16:39 dusmjhy50
CS3に変えたら彼女ができました。

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/08 06:07:24 hZIOGIK+0
CS3キャンペーンになってるなw

CS3、バッチ処理は速いし、特にRGB<>Labの変換とか異様に速いのは確かなので、カラー向き。
しかしゆがみ変形とかで縦しか変形してないのに横にもずれるという妙な補正がかかるのが気に入らない。
設定でどうにかならないのかな。縦ずれだけ補正したい時に役に立たない。
あとはシェイプが今までは一つのレイヤーに加算がデフォだったのがレイヤー自体加算されていくのも使いづらい。

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/08 07:46:51 bkVzShSV0
CS3秋葉行けば安く買える?

今はそんな場所ないのかなぁ?
結構工事して町並み変わってるよね
電車したのガードとか今も残ってる?

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/08 08:12:12 rxB9qD5t0
自動で補正して合成とかすげーなCS3

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 00:43:27 a2Gp7UT80
>>371
中国人なら今でもいるよ。

ただ、ブランクディスク売りつけられたなんて話もある。
ディレクトリはみれるけど、読めないとか。

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 01:20:25 QPJshMeV0
簡体文字でフォルダ名付けられて表示できなかっただけじゃない?

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 01:25:59 fvziCPHj0
CS2からCS3に移行しました
これはいいわ

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 08:26:15 D6mCF6Iv0
RAMディスク友の会10
スレリンク(win板:205-番)

よくわからんが一度の自炊作業をRAMディスク上で完結できるようになるっぽい
ディスクの読み込みに時間とられてた部分がまるまる解消されるなら結構時間短縮できそうじゃない?

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 09:28:20 L2dbzv8B0
>>376

x64で同じことずっと前からやろうとしてるけど無理だよ。
NeatImageのplug-inをPhotoshopで呼び出すバッチを使ってる限り。
RAMディスクが6GBあっても、一直線での作業は無理。

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 09:53:37 L2dbzv8B0
あとスキャン作業自体は7GBのRAMディスクあってもかなり厳しい。
カラー600dpiでコミック炊くと7GBあっても足りない。
そもそもRAMディスク上でのスキャンは別に作業が速くなるわけじゃない。
BTScanから外部ビューワーで画像が開かれるのが速くなる程度。
むしろ正常なシャットダウンプロセスを踏まないで強制終了すると、
それまで炊いたデータが全て吹っ飛ぶ危険性がある。(HDD上なら勿論セーフになるが)



379:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 09:58:23 L2dbzv8B0
補正作業はPhotoshop上でplug-inを使わないバッチ処理という前提なら、
雑誌やコミック300P程度を仮想記憶ディスクにRAMディスクを割り当てることで一度にこなせる。
けれども、NeatImageがおそらく2GB以上のメモリ空間を扱えないがためにメモリに余裕がなくても、
NeatImageがエラーを吐いてバッチ処理が強制中断されるためにPhotoshopを強制終了せざるを得なくなる。

以上。x64環境でRAMディスクを使った自炊の経験より。
32bit環境でRAMディスク使ってもたぶん同じ結果になるよ。

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 10:01:05 L2dbzv8B0
>>379
↓に訂正
けれども、NeatImageがおそらく2GB以上のメモリ空間を扱えないがためにメモリに余裕があっても(=空きメモリが充分でも)、
NeatImageがエラーを吐いてバッチ処理が強制中断されるためにPhotoshopを強制終了せざるを得なくなる。


381:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 10:52:37 D6mCF6Iv0
あんまり現実的じゃないけど4GB*4=16GB積めるマザーボードもあるから
最大13GBかな?
それでも足りないってんならしょうがないけど

考えてたのはバッチでの補正作業や藤での処理
NeatImageの話は意味がわからないんだけど、どういうこと?
RAMディスクはphotoshop(NeatImage)側からはハードディスクに見えてるんじゃないの?

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 10:58:09 MD6t6gh50
メモリってOSで認識できない分も使えるの?
その辺よく分かんないんだけども

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 11:11:40 L2dbzv8B0
>>381
NeatImageがエラーを吐くのは仮想記憶ディスクとは無関係。
一つのアプリが扱えるメモリが2GBという制限に引っかかる。
もちろん、Photoshop本体のプログラムはそのあたりを見越して2GB以上のメモリを扱う拡張している。
けれどNeatImageはその拡張をしていない。(少なくともplug-in周りは)
とりあえず大量の画像を開いてNeatImage込みのバッチをやるとわかるよ。
「NeatImageは充分なメモリを確保できません」みたいなエラーを吐いてkillせざるを得なくなから。
(これはPhotoshopの吐くエラーではなく、NeatImage自身が吐くエラー表示)
当然OSから見て、充分な空きメモリがあっても出る。

10MBくらいのBMPを300枚ぐらい一気にNeatImageかけてみたら確実に出るよ。

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 11:17:41 D6mCF6Iv0
>>382
使えるっぽい
というか2GB*2とかの環境で特に設定せずに使用すると
OSで認識してないメモリを使うみたい

2GB*4で試してるけど
OS:3.5GB
RAMディスク:4.5GB
になってる

>>383
藤使ってるのでPhotoshopもNeatImageももってないのよ
その制限はRAMディスク関係ないんだから
HDD使ってる現状とおなじバッチ処理方法(読み込むファイル数を制限するとかかな)
でやればエラーでないって認識でおk?

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 11:24:46 L2dbzv8B0
>>384
おk。
藤は問題ないしplug-in無しでPhotoshopのバッチ処理する分には全く問題ない。
バッチ処理でNeatImage使う人は、一度に処理するファイル数を50以下とかにするしかない。
もちろん処理内容にもよるからファイル数の上限は各自の環境で変わるよ。

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 14:27:38 9vy/XgQl0
ってかi-ramのドライブ版買えばよくね?
あれにnliteで100MBまで削ったXPに自炊に必要なソフト類全部入れば
最高の環境じゃん
RAMディスクならI-ram
マジおすすめしとく、フォトショップはCS4で64bitに対応するみたいですな

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 14:37:25 L2dbzv8B0
>>386
逆だよ。i-ramは転送速度がネックで遅すぎる。コストパフォーマンスも悪い。
RAMディスクやるならソフトウェアでの構築の方が速い。
そもそもRAMディスク使用時の速度における優位性が自炊のプロセスにあんまり無い。
バッチ処理とかぐらい。

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 15:31:16 G2YQcwWI0
RAMディスクにして高速化する工程って、全作業中の中ではほんの一部だしな。
多分RAMを10GB20GBと揃えるくらいなら、マシンとスキャナもう一台ずつ買った方が速くなるよ。

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 15:47:24 L2dbzv8B0
身も蓋もない言い方だけど、結局のところ自炊作業でもっとも高速化ができるのは
スキャナとCPUを高性能な物へと買い変えることだよ。
RAMディスクや64bit化は現状ではコストに見合うだけ速くなるものじゃない。

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 15:55:49 BIAHiPrS0
RAM ディスクで高速化できるのは HDD がボトルネックとなってる部分のみ。
Photoshop の起動とかはやたら速くなるけど自炊作業全体から考えたらほとんど無意味。
コスパはそんなに悪くないと思うけどね。メモリ安いし。i-RAM はオススメしない。

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 16:15:05 I3sAPvjo0
補正作業を高速化する為に自分を高性能にするか。

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 16:19:50 EJnsYnky0
俺の作業の7割はバッチ作業だからCPU強化したらだいぶ楽になるんだろうなぁ
4800+も買った時は最速だったのに……

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 17:56:26 T+3mY6rB0
Athlon 3500+のML115でも十分快適に感じる俺は異常?
アニメエンコならともかく、コミック自炊にそれほふぉ高価な環境は必要ないと思うが
必要なのは時間と根気
でも目に優しいディスプレイは欲しいか
そのためにNECの2190買ったしな・・・

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 00:21:14 Ok+vdWQX0
初心者スレから移ってきますた前座っす。

スレリンク(download板:218番)
>もはや病気の域だな

オマイモナーw
まあアクリルは硬度が低いからほんとに簡単に傷が付くからね。
ガス噴き出し続けるからシール貼って傷防止もできない。
薬品もコーティングを溶かすから使えないし、アクリルって無傷って前提だと
ほんと扱いにくいのよ。

だからガラスになっちゃうんだよなあ。

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 01:04:09 2zPr5A8E0
>389
CS3で自炊作業をするとすぐ2GBに達するんだが

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 01:06:55 S42BM6QW0
3G積んでますがバッチ作業中にメモリ開放でよく止まります

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 03:36:21 FC7rfaDz0
URLリンク(hp.vector.co.jp)
Jane族のTGIFImage修正祭りに乗ってみた(ぉ

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 08:21:12 3caP+WrS0
更新乙です。

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 12:10:11 vOxf8sa80
スキャンの効率を良くするためにスキャナを2台にしたんだが
BTScanを多重起動出来ない事に気が付いた

応用が利くおすすめツールが他にあったら紹介してほしい


400:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 23:38:50 Ok+vdWQX0
前座っす。

ガラスで90°のアングル使って組んでみた。
結論から言うと駄目だった。

    ●カメラ



ここのガラスが写りこむ

|
|
|
|
|
|________←ガラス
 被写体の書籍

それと垂直のガラスの表面に紙貼り付けないと照明が写りこんだり、
明るさがばらつくとかめんどくさい。
120°ぐらいのアングルなら写りこみなくなって撮影できるだろうけど、そうなると
俺の元々のシステムと同じになってしまう。。。

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 23:39:26 Ok+vdWQX0
>>399
うちはVMwareでマルチ環境構築して多重起動してるよ。

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 01:09:02 y6jRAI1K0
>>400
ガラスは無反射のものですか?
もし、無反射でも写りこんだら、俺の計画は頓挫する・・・

あっちのスレの183氏に触発されて、ちょっと作ったんだよね。
L字の本台が出来たから、上にのせるガラスを買う予定なんだけど。
素人にはやはり難しかったかもorz

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 02:09:50 Bd6pzRpC0
>>402
無反射ガラスをぐぐってもらえば分かるけど、あれって汚いんだよ。
無反射ガラスが何故反射しないのかってのは表面に凹凸を付けて
光を発散させてるから。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
だからこの写真のように画像は汚くなるよ。
照明いじって左下にノングレアガラスの表面構造が分かるようにしたから
参考にしてね。

URLリンク(wktk.vip2ch.com)
ちなみにこっちは同じシステムに通常のガラスを入れて撮影したもの。
画像上部にガラス面の反射が発生してるのが分かると思う。特に右上。
これがガラスのシステムだとネックになる。
おいらはこの部分は捨ててる。
右上が一部押し付けられてないけどピントがきっちりあってるのは分かると思う。

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 02:21:26 Bd6pzRpC0
あと、L型金具でやると直角でガラスを入れることになるでしょ。
それだと上に書いた写りこみや一部だけ原稿が明るいなどの問題が発生してくる。

近所の金属加工屋さんに120度の金具を作ってもらうのが一番いいよ。
そしたら照明の反射とかもなくなるし。

で、ガラスに正対するようにカメラを設置、照明をクリップタイプの
蛍光灯でいいんで3つは設置。
こうすれば部屋を暗くすれば、カメラが写りこまないから安心。

できたら、リアルタイムでピントの状況がズームした状態で確認できる
ライブビュー機能を備えたデジカメ&リモコンならシャッターを押す時に
カメラがぶれないしピントの状況も分かるから失敗が無くなる。
Canonの最近のデジイチだとそれが付属のソフトでできるんでオヌヌメ。
PC側ですべてできるしね。
汚手洗いは殺したいほど嫌いだから薦めたくはないのだが・・・
Nikonは専用ソフト買わないと駄目なんで10万以上高くつく。

凝るとガラス面固定して、本の設置台を下に動かすようにするとか
はまりだすから一緒に深い沼にはまりましょ♪
分からないことがあったら聞いてもらってもいいけど183がすべて
解決してたらおいらはピエロだけどな~w

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 10:27:17 y6jRAI1K0
ご教授、thanks。

うーん、無反射ガラスだめなのか。
普通のガラスでいいんですかな?
アクリルは、あっちのスレで傷やホコリが写ってしまうような話でしたが。

120度のもう一個作ろうかな。
どんどん深みに、はまっていってるよw


406:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 11:07:54 y6jRAI1K0
無反射ガラスは、粒子が粗くなって反射してるんですね。
(無反射なのにやっぱり反射するのかよ)

ぐぐってみました。
URLリンク(www12.plala.or.jp)

低反射ガラスとかいうのもあるみたいですが、
お値段高めなんですね。

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 11:58:14 vVpjLNRl0
取り込んだあとの処理について知りたい。
どうやってんだろ。

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 12:58:05 Bd6pzRpC0
>>406
自炊してる人が目指してるのは無反射なんだから照明いじって
反射しないようにするのが一番だよ。

>>407
写真屋で完全に手動でやってるんだぜ?
取り込みにかかる次官の倍以上かかるんだぜ?
俺の方が知りたいんだぜ?

誰か半自動で切り抜き、モアレ除去、モノクロ原稿の場合の白飛ばしまで
できる方法教えてくれ。
上の画像で試しに頼む。

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 14:14:33 3hED4Xlj0
自分の技術では、上の画像の自動切り抜き処理は難しい。
背景を、木の板でなく、赤い板か、青い板か、緑の板にして撮影して。

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 14:46:34 6Xcd+/TB0
>>383
Shareの某職人が以前neatがエラー云々言ってたのはこれなのかな
コメ欄から察するに300dpiの24bitカラーBMPを1200枚程度バッチで突っ込むと出るみたいだ

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 14:57:04 Bd6pzRpC0
>>409
普通は黒の下敷き入れて、裏写り防止してるんだけど、それでも大丈夫?
どうしても上に貼り付けた画像の上部を黒枠にできないから手動で抜いてるのよね。

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 15:02:33 YuiA6Ks00
高解像度でやってるとカラー画像1枚でもアウトだから正直neatは使えない

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 15:04:01 YAQ+2txo0
高解像度状態でneat使う必要あるのか?

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 15:11:15 YuiA6Ks00
紙質によってはある
あと大判で結合とかすると、そこそこの解像度でも引っかかる
まぁ、分けてやれってことなんだろうが、何かが違う。

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 15:16:38 3hED4Xlj0
>>411
黒下敷きが印刷物の黒インクよりも黒ければ一応可。
クロマキー合成みたいな要領が基本なので、赤・青・緑背景で、白黒印刷物の場合を考えていた。
画像上部のノドは、画像下部から何ピクセル残して切り取るみたいな方法しか考え付かない。

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 15:36:55 Bd6pzRpC0
>>415
黒の濃さは一般の文字と変わらない。
じゃあこれから赤青緑のどれかの画用紙下に敷くとしたらできる?
正直、1年ぐらい前にどのソフトでも使えないって結論付けたから
最近のソフト状況に明るくなくて写真屋でチマチマやってるもんで。

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 16:00:01 3hED4Xlj0
写真屋バッチで切り取れる。

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 16:23:11 uACh6YiI0
>>401
遅くなったが情報㌧

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 17:34:52 s/zqmcfI0
ニートは白飛ばしして1ファイルあたりの容量を相当軽くしてからかけるから、エラー吐くなんて無いけどなぁ。
拡張子もBMPではなく、PNGかTIFFを使ってる。
藤使いじゃないから、そっちはよくワカラソ。

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 17:48:04 Bd6pzRpC0
>>417
ありがと。kwsk教えてくんない?
あとできたらモアレ除去や白飛ばしについても簡単な手法があれば
どなたかお願い。

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 18:01:01 s/zqmcfI0
>>420
プロセスが一番分かりやすいと思う

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 18:03:12 oBqvj+nx0
>>419
解像度と言うか画像サイズが全てで、白飛ばしやHDD上のファイルサイズとか無関係では。

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 18:08:44 s/zqmcfI0
>>422
エラーっていうか処理落ち?
参考にするので、どのタイミングでかけてるか教えてもらえないだろうか。

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 18:21:44 oBqvj+nx0
ぬ?何か論点ずれてね
エラー落ちするかどうかの話だろ?

実際の運用に関しては俺は仕上げにたまに使うぐらいだから、コメントできません。

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 18:37:21 Bd6pzRpC0
やってみたけどちょっと厳しいかも。
全面黒の下敷きの変わりに黒下敷きの周辺部分だけ赤い紙入れた下敷き作ってやってみたけど
原稿の下に入ってる赤い紙が表にまで裏写りしてしまう。
赤飛ばしが簡単にできるのなら話は別だけど。

黒下敷きで肉眼で修正するしかないんかなあ。

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:45:21 XCDFE5wp0
1時間半かけて取り込んだ画像を確認したら
ガラス面に「毛」が3本程・・・

半分以上やり直し・・・orz

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 18:17:03 Iex9i2pq0
チン毛か?
だから、ヌキ用と炊き用は別にしないと…

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 18:29:38 gdE87DuU0
だからあれほど家の中でもパンツは履けと…

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 18:32:09 QVrHiFbf0
静電気防止の為に脱いでいるのかもしれんぞ

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 18:35:12 tk/rOE0B0
あれほど剃っとけと…

431:426
08/05/12 18:52:25 XCDFE5wp0
みんなひどいw

短くて直毛ぽいから下の毛ではないな。
図書館で借りてきたから元から挟まってたぽい。

A4・400P・600dpiを時々確認しながらってのは結構しんどいな。

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 19:06:58 OsJrAUKy0
> 図書館で借りてきたから

氏ね

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 19:29:32 XCDFE5wp0
>>432
私的複製は合法だ。流すつもりはない。
2万もする本買えねーよw

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 19:31:35 3F66Kh2y0
それは自分で買ったものだけな
他人の所有物(図書館のは自分のじゃないだろ)


435:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 19:36:19 gdE87DuU0
同情しそうだったが問題外だな
カスが

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 19:45:57 XCDFE5wp0
図書館にコピー機あって
私的複製の範囲内でって説明してあるんだが。
レンタル屋で借りた物もコピーおkだし。

コピライトQ&A(著作権相談から)
URLリンク(www.cric.or.jp)

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:01:40 gdE87DuU0
公共の物にダメージを与えかねないことをすることを非難されてるって分かってるのか?
スキャンのためにめいっぱいまで開いて本が破損する可能性があるとか考えなかったのか?

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:33:48 XCDFE5wp0
こじつけにしか思えんが、一応痛めないよう注意は払ってるよ。
のどの影はあきらめてる。

しかしこの板で、著作権犯しまくりの奴が多いであろうこのスレで、
法律守ってる俺がこんなに叩かれるなんてw
図書館にコピー機あるのにw

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:39:31 gfijvQxD0
>>438
自分は何も悪くない
悪いのは世の中
よかったね

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:44:57 gdE87DuU0
22冊目の62や前スレ587以降の流れを見てこじつけだと思うならいいけどね
一般常識のない新参君はこんなとこに来ないで引き篭もってろよ

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 21:31:39 7MHzQiOgP
図書館の本なんて解体してスキャンしても問題ないだろw
電話かかってきてもスルーすればいいだけw

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 21:32:45 nenE1AAs0
天狗襲来!

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 21:35:17 XCDFE5wp0
過去に何かあったの?
せっかく調べたんなら貼ってくれよ。

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 21:50:25 OsJrAUKy0
>>443
判ったからID真っ赤にしてムキになんな。

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:05:53 fAvxHvZ00
>>436
全ページコピーが私的複製の範囲内なのか?

図書館で全ページコピーしてみろよ。

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:10:32 Xf+CP17g0
図書館でコピー取る時は申請用紙書かないといけないよな普通。
これは犯罪だわ。

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:22:34 0pkv0ZDU0
わかったからすっこんでろよ

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:59:46 QeDCZEZp0
件のRAMDISKツールで確保した領域にbmp置いて補正してみたけど、
藤の一括処理が目で追いきれないぐらい速くなってワラタ
一連の流れからしたら大した時間短縮にはならないけど、これはこれで面白いな

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 01:09:13 kNIpKm2Z0
図書館・・・
背割れするじゃねーか氏ね

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 08:03:15 xqmo+LfH0
うんうん、
分かりますその気持ち。

同属嫌悪ってやつですね。

普段なら自分でもやってることを
他人がやるのを目撃するのが許せないってヤツですね。
分かります、分かります。

しかもこの場合は同属だと思ってたら、違ったショックも有り
慌てふためいてるんですね。
分かります、分かります。







・・・・・・・・・・だから静かにしてろ!屑!


451:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 09:44:36 lytO18cb0
ID:XCDFE5wp0 はゴミ。

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 15:18:04 ddQgGnjH0
>普段なら自分でもやってることを

おまえだけだ馬鹿

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 15:28:07 gr7/DTWF0
ID:XCDFE5wp0はいっぺん死んだほうがいいね

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 15:34:56 kk3sziCQ0
ばっかおまえ、ここの連中が図書館なんかに行くわけねーだろw
ひっきーなんだからさ

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 17:40:32 9fsA/yYZ0
わかったからすっこんでろよ

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 19:00:56 NpdgaGKU0
草生やさないとこのスレに書き込めないようなのは無視でいいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch