10/06/28 19:25:51 eHCk4i+O0
>>511
元レスのその委託ばかりしてもらっている人の話は置いといて、なんかおかしくないか?
落選しないイベントなら委託してもらうならスペース代を支払う必要が発生し、
落選するイベントなら委託してもらってもスペース代を支払う必要は無いって
あそこで主張してる他の人達。
「委託するなら金払え」も「当然のような顔して委託してもらうな金も払ってねーくせに」も
同じ事だと思うんだが。
>スペース代一切払わないの?すごいな
>そう、スペ代一切払わないんだ。
そう思うならばやはりどっちもスペース代は支払うべきじゃないだろうか?
自分は委託して人からスペース代を払ってもらった事なんて一度も無いが。
しかしそれなら「落選したならお互い様だから仕方ない。お互い様だから
委託してもらってもコミケの場合はスペース代を支払う必要は無い」という主張が
矛盾してるようにしか見えないんだがなあ
それと自分が落選して人に委託を頼む場合は金は払わないにしても1000円程度の差し入れなどを
スペース主に持って行くのが常だったが、やはりああいう主張をする人達は
「差し入れなんかいらねーからスペース代半分払え」ってのが本音なんすかね?
まあ今まで自分で一度もスペースを取った事が無い「絶対に自力でスペースを取ろうとしない人」で、
他人の委託を引き受ける事も全く無いgive&takeが無い、人にばかり頼んでいる人はおかしいと思うが。
そういう人ってやはり温泉に多いのかな?
そしてその人も差し入れなど一切やったことはなく、スペ内に入っても売り子の手伝いをする訳でもなく
ただ休憩所として居座っていて、自分の友人が来る度に長話してただけなんだろうか?>>520
「そしてAがスペースにいると困ることも多々」と書いてるのになぜ256は「多々」と言うほど毎回その人を
スペースに入れてしまうのだろうか?