10/06/28 13:55:51 x+E7URdV0
>>256乙
あのなあなあ感は、怒りよりも脱力感を感じますね。
私も便乗して吐き出させてください。
サークル仲間の微妙な態度に嫌気がさして、ジャンル活動を止めたことがある。
サークルさんの一人Aは、イベント後アフターの待ち合わせをしても平気で遅れてくる。
とにかく片づけが遅く、毎回見兼ねた皆で片づけや荷物運びやゴミ捨てをやるハメになる。
放っておきたい気持ちはやまやまだったけど、時間も無いしスタッフにも迷惑がかかる状態。
その間Aは宅急便を出しに行っていてスペースにいないので、他の皆がスタッフに謝りながら
片づけをしていた。
こんなことが重なると一人参加のAに、良いように使われている感じがしてならなかった。
片づけが終わってもしばらく会場外で待っていると、ようやく手荷物だけを持ったAが、
皆が待っている所にゆっくり歩いてやってくる。
軽い調子で「すいませんでした~」と言うのみで、散々待たせた挙げ句に他人の片づけ方が
気に入らないのか、そこから更に皆を待たせて一度仕舞った荷物を出して荷物整理を始める。
自分だけが片付けさせられたわけではないし、場の空気を悪くしたくなくて黙っていたけど、
これを数回当り前のようにやられて、さすがに黙っていられなくなって、
あるイベント後も同じ状況になったときに
「Aさん。店の予約の時間もあるし、皆さんも待ち合わせの時間に遅れないよう片づけをしてるんです。
もう少し、団体行動であることを気にしてもらえませんか?」と言ってみた。