10/06/11 23:25:08 6cuWxarg0
あーもう、丁寧に描いてるのが馬鹿らしくなってきた
467:手
10/06/11 23:38:42 6emrK9Go0
>>466
そう思って早々にやめてしまったクチw
レイヤーがないと生きていけなかった…
ROMとしては楽しく色々見て回ってる
468:手
10/06/12 00:09:31 uUaMjHsJ0
レイヤーないと描けないってアナログで描けない人?
469:手
10/06/12 00:13:40 G8/t7Ww40
>>468
>>467じゃないけどまず体を描いてから服を着させないと
バランス崩す描き方の人はいるんじゃないかな
自分がそうなんだけどね
だからアナログだと清書必須
470:手
10/06/12 00:30:45 2e3r9pOu0
自分は逆に手ブロの独特な描き味にハマってしまって
手ブロ以外で絵を描くことがなくなった…
拡大してるときの色が馴染んでく感じがたまらない
471:手
10/06/12 01:40:37 nFmWoLnj0
私はもともとアナログ描きでお絵描きソフトに不慣れなので、
アナログ感のある手ブロが描きやすい。
時間は無駄にかかるけど、画用紙に描いてる感じで使いやすい
さすがに線画レイヤーは欲しいときあるけど。
472:手
10/06/12 01:42:51 MKhMar6k0
個人的にはレイヤーよりスポイトがあれば天国
473:手
10/06/12 03:56:47 mHWp+h2Q0
私もスポイト欲しいなあ
ていうかパレットが未だにデフォルトのままだな…
474:手
10/06/12 04:35:48 d/qeRk/C0
手ブロではスポイトが使えないところが難点
ドロワでは拡大の仕方が難点
475:手
10/06/12 05:08:25 7fbnPINMO
レイヤーもスポイトもないのが手ブロの至高
描きにくいまんまがいいな
476:手
10/06/12 07:41:58 PfOOoKc90
反転ついてくれたからもうこれでいい