10/03/26 17:50:32 jwmWKPMc0
>>282
馬鹿だろお前
>場所と売る相手にちょっと制限加わるだけじゃないか
十八歳未満の定義は?エログロ暴力表現の定義は?
基準が曖昧なままでの法規制(条例できてから規則をつくる)なんて言ってるのに反対するのは当然
作家たちへの威圧行為であり出版社への理不尽は圧力で消費者たちに様々な作品が回ってこないっていう不自由を強いるもの
文化の衰退から国民の思想の貧弱化に繋がる恐れ
表現の自由を規制するってのはそういうこと
酔いしれてるとか言うやつは情弱か規制賛成派だけ。
考える脳みそ持ってるなら、弁護士、ヤフー、MS、楽天、すでに東京に会社を置く集英社や講談社などの出版業界
アニメ作家、漫画家、、その他ネット業界団体、それだけじゃなく東京都地域婦人団体連盟までもが反対表明している意味ぐらいわかるだろう?
時代背景が違うもの「も」これからなくなるんだよ
アメリカでは裸の石造も規制された
>>273
>全部見る側が自衛しろ自分勝手な主張だと思うよ。
別にゴールデンで放映、コンビニにあるわけじゃないし
反対してたオタクいっぱいいるよ。当時にちゃんがすごいまつりになってた