Twitter愚痴スレ@同人板at DOUJIN
Twitter愚痴スレ@同人板 - 暇つぶし2ch2:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/05 08:16:01 L9nM9evO0
 よ ほ う 診  医 精 き 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 み 告 て き さ
 そ が .た を  の 科 は す た れ し
 う           の 一 る な     く
 だ             度 が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_


3:愚痴
10/03/06 05:28:48 qfW7kS+m0
リア厨にフォロー返さなかったら物凄い勢いで絡まれて疲れた
正直しんどい

4:愚痴
10/03/06 10:01:28 BJIn6uXE0
活動してるのがほんの数人、その全員が相互フォローという状況で
一人だけリムったら……やっぱ心証悪いよな…ハア…

5:愚痴
10/03/06 10:13:40 tS6yaOUc0
なんか…本スレ?読んでると、自分、twitterに向いてないのかと思う。
ウェットな性格だとダメかも。
でもちょっとした嬉しいやり取りがあると、やってて良かったとも思う。
っつーか、リムればいいじゃんで済ませられるような使い方してる人は
オンとオフの切り分けが出来てるんかね。羨ましい。

6:愚痴
10/03/06 12:16:24 m+7EgUj5O
>>4 自分もまったく同じ状況だw
困るよね…。

7:愚痴
10/03/06 14:01:52 tyDqWQ0j0
フォロー返ししてくれたけど、とくに絡んだりしなかったら
切られちゃった・・・
さみしいよう

8:通りすがり
10/03/06 14:18:52 Sp3YQIrrO
最近ネタが詰まらないのか絡まれなくなった。
最初は皆向こうから積極的に絡んできてくれてたのに
話し掛けたら一応丁寧に返事はしてくれるけど

考えすぎかね‥
ツイッター向きではないか‥?

9:愚痴
10/03/06 15:37:05 rD4A1KeAO
〇〇な言葉遣いが好きじゃない
〇〇な絵柄が好きじゃない
誰に当てて言ってんのか分からない呟きやめてくれないかな。
思い当たりすぎて嫌なんだけど。嫌ならリムれよ。
フォロワーにそういう人いたら気まずくなるって分からないかね。

10:愚痴
10/03/06 16:30:34 D/7FSlQ4O
萌え話は楽しい
けど自分からの一方通行に思えてきて最近は話題にのりたくない
このままじわじわ忘れられてくんだろうなあ
リバの人と付き合いあるしカプも変わりそうだから潮時だったのかも
オフで会うこともあるだろうから角たたないようにリムるのはやめとこう

11:愚痴
10/03/06 23:22:47 2OONPuSf0
即売会で見つけた頃は謙虚で殊勝ないい人だったのに、
twitterやpixivを始めてからどんどん人気が上がってきて、
それに比例するようにどんどん発言もアイタタなものになってきた人がいて
ちょっと見てるのが辛くなってきた…。

12:愚痴
10/03/07 04:06:29 ShPmrUHR0
チャット状態になるなら他でやって欲しい
うざくてかなわん

13:愚痴
10/03/07 04:41:56 bDO05L0C0
フォローしたい人数人いるけど相手の萌えがこっちの萎えの場合もあるのよね
自分と全く同じ嗜好の人なんて滅多にいないのだから仕方ないけど
作品が好きだからー、というだけで個人的なTwitterでまで見るのは
ダメージ受けることの方が多そうだ
と、今日も順調にBotとしか繋がってない引きこもりです

14:愚痴
10/03/07 11:27:00 Xzj3aX0gO
1日中埋め尽くすようにあーとかうーとか
ツイートしてる人って病んでるんだろうね…
今そういう人がフォローしてる中に居るんだが
こういう人だとは知らず自分からフォローしたんだが
リムーブしようにもしずらい…

15:助言?
10/03/07 13:34:10 kGvG+Dih0
どっちも何にもしてないのに勝手にリムーブされるバグ?があちこちで出てる模様。
はずされて落ち込んでる人も居るが、知らん間に好きな相手をはずしてて嘆いている人も居ると。
一番コワイのがはずされたからと、短気起こして自分もとっととはずしたケースか・・・。

↑リムーブしたくても出来ない人はこれをうまく活用すればいいんジャマイカー?




16:愚痴
10/03/07 13:40:31 dLATBQjc0
>>15
本当?
バグのせいだと思ってあんまり深く考えないようにするよ。


17:愚痴
10/03/07 14:24:58 Q3Gh2V2t0
>一番コワイのがはずされたからと、短気起こして自分もとっととはずしたケース

やっちまったぜ
でも反対カプの話した途端外れたからバグじゃないと思うんだ

18:15
10/03/07 14:35:45 kGvG+Dih0
俺のツレが知らずにはずしてた相手数件に、わざわざ謝りに行ってた。
大体は、良くあることだねー気にしないでーなんだが、中には
そういうバグとか、よく知らん相手が居て「リムっておいて白々しい」
とかオコラいて、涙目。

まーどっちもツイッターに合っていないんだろうなー。特に俺のツレw。
気楽にやろー

19:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
10/03/07 17:12:08 KOcOC0560
3月6日付 よみうり寸評

なぜ、こんなものが流行(はや)るのか。
インターネットの世界で利用者が急速に増えている「ツイッター」に
そう首を傾(かし)げている人は多かろう

◆140字以内の短文を誰でもネットに発信できる。
読んでもらう相手を決めておく必要はない。いわば「つぶやき」だ。
「腹減った」「もう寝る」もある。政治経済や国際情勢、宇宙を語っている人もいる

◆最近は政治家もよく「つぶやく」。国会議員など300人以上が利用中という推計もある。
このうち今週話題になったのが原口総務相だ

◆1週間前のチリ地震で自ら津波情報をつぶやいて発信。
水曜日は国会予算委に遅刻したが、その間もつぶやいていた

◆「ツイッター」は英語で「鳥のさえずり」。人々があちこちでつぶやく様を指すらしい。
利用者は100万人以上。つぶやき数も今週、累計100億回を超えた。
政治家の情報発信には格好の道具だ

◆ただ発言を取り消せない。流言飛語が怖い災害時も使えるか。
「綸言(りんげん)汗の如し」。気軽につぶやいてもらっては困る時もある。

(2010年3月6日15時56分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)




>◆ただ発言を取り消せない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これ見て手出すのやめた

20:愚痴
10/03/07 17:14:59 tAAw+gBa0
削除ボタンも見えない知ったかが何言ってんだかな

21:twitter
10/03/07 17:32:23 bnhdadpe0
自分のツイートを削除したところで
削除する前にRTされたら取り消せないし
削除した発言でもGoogleのキャッシュに残ってたりする

22:愚痴
10/03/07 17:47:58 bDO05L0C0
ちょっと同ジャンルの人をフォローしてみたけど数秒後結局外した・・・
なんかこれで付き合い出来たら
イベントの時とか挨拶しないとだめなのかなーとか思ったら
めんどくさく感じたので
逆に絶対会いそうに無い人の方がフォローしやすい気がする

23:愚痴
10/03/07 18:07:29 WK5uIjAJ0
>>22
そっちのがよかったかもしれん

ピクシブやサイトのブログだけでは分かりもしなかった
同カプさんたちの交流関係が結構固まってたのを知って
結構ショックを受けているところだ
私も一応イベントに出て本出してるサクル者で
挨拶できるお仲間さんとか作れないかなという妄想が打ち砕かれたわ
@飛ばしても距離なんか縮みそうもねーわw

24:愚痴
10/03/07 23:32:20 bDO05L0C0
考えてみたら、すぐに外したとはいえ一度フォローしたんだから
相手に通知メールいってるんだろうか
フォローされたのにまた外してる?とか思われてたら
変な奴と認識されたかもorz

25:愚痴
10/03/07 23:41:55 zZpteH7b0
サイトで付き合いのあった同ジャンルの人達に誘われてやり始めたけれど
この方達チャット状態なので始めて数日なのにもうしんどくなってきたw
急にスルーするとまずい気もするし…難しいなこういうの

26:愚痴
10/03/07 23:42:49 mi0gihoCO
相手のフォロワー数次第のような
多かったら多分あんまり目立たない

>>23
わかるなー
一応交流はできてるけどこっちの片思いが浮き彫りになって凹んでる
交友関係もリバな人多くて、そっち寄りなんだなーってわかってしまった
変に夢見ちゃってたから今途方に暮れてる

27:愚痴
10/03/07 23:48:17 I3dUWTU5P
postがめちゃくちゃ多い人(うわあああああ、とか叫び声で埋まってる)
はすぐ外しちゃったりするなぁ。
どうせ本人と直接会う訳じゃないし、リムーブお気軽にって書いてるし。

28:愚痴
10/03/08 00:13:20 FznMk0W7O
愚痴というか…むしろ同人関係ないかもなんだが、
最近ツイッターに携帯からログインすると「もう無理」と出る。
気になってヘルプとか探したが特に何も無かった。
きになる。
誰かこれの意味知らない?

29:愚痴
10/03/08 00:31:46 cJHk7FRWO
某ジャンルで大手たちがチャット状態
息抜きならいいんだが…
語尾にだお付けた人見た時は正直退いた

30:twi
10/03/08 00:36:00 MTBFP2zXO
>>15
それで何人かリムった
正直スッキリしたw

何か言われたらバグのせいにしてフォローし直すかもしれないが
言われなかったらそのままにする

31:sage
10/03/08 01:13:49 9vH18Pta0
やたらフォローしまくってる中学生の女が
エロゲばっかりやってる~とかつぶやくのがムカついた
子供がエロゲすんな、やっててもそれを誇らしげに報告するな

32:愚痴
10/03/08 01:19:36 6L5FqgrL0
>>26
超少ない人なんだなこれが
はっはっは・・・はー、もういいや・・・
あと交流関係で知らなかった相手の嗜好を知る辛さ分かります

サイトで逆カプなし女体化なしを明言されてるけど
フォローにそういうのやってる人がいると
え、もしかして実は大丈夫な人だったの?と
それまで抱いていた安心感が崩れて不安になる
人の嗜好なんて変わるしさ・・・
Twitterで交流が生まれてそっちに目覚めることもあるかもしれないし
フォロー多いとどの程度の交流なのか分からないけどね

33:愚痴
10/03/08 01:23:43 xjaO0OzK0
悪い人じゃないと思うんだけど呟きが生理的に受け付けない人がいる
小学生くらいの子供に言って聞かせるみたいな言葉遣いで毎回みっちり3行以上
日記代わりにしてるっぽいんだけどTL上がその人で埋め尽くされてたりした時には
どこの異空間に飛ばされたの!?って思ってしまうw

34:愚痴
10/03/08 01:32:13 ksf+ifbU0
当てつけ発言しんどいなあ
そんなにこっちが嫌いならブロックするなり何なりしてくれよー
嬉々として他人を傷つける癖に自分の傷には繊細過ぎるんだから嫌になっちゃう

こっちからブロックしようもんならあることないこと周りに吹聴して暴れ回りそうだから怖くてできないなあ


35:愚痴
10/03/08 01:37:03 XGykkC6Z0
>>31
そういう奴ってきっと割れ厨なんだろうな

36:愚痴
10/03/08 01:38:04 DZSfRMNe0
小学生男子みたいに下品な会話で四六時中チャットしているヤツ二人がうざくてリムったら
TLで大暴れして悪口言いまくられて同カプグループ全員からオフでも無視されるようになった
twitterのせいで同カプ友達いなくなった
今は極度の人間不信だ


37:愚痴
10/03/08 01:50:08 xH1zpRsAO
>>32
今まさにそんな状態
サイトや自分との会話では逆や女体化女装なし
ツイッターではリバの人中心の交流
カプや書くものと交流はまた別って頭ではわかってても
好みって交流でも結構影響受けるものだからね
安心感が崩れたっていうのすごくしっくりくる表現だ

38:愚痴
10/03/08 01:50:22 37LP14lPO
>>33
何故か受け付けない文章の人っているよね
ただの呟きなのに、ブログみたいに「人が見てる、人に見せてる」って気持ちが強い文章だと思うんだけど
リプでもないし人が絡んだわけでもないのに、1ツイートで
「今日は〇〇しました~♪◆◆の時は◎◎で大変です。あ、◆◆って☆☆の略なんです。以外と知られてないんだなぁ~」
みたいなのがもにょる…フェイクだけど
こういう使い方してる人いたらごめん


39:愚痴
10/03/08 03:07:22 cGkDd+8m0
>>28
混雑してる時とかツイッターが落ちてる時に見るなあ

40:愚痴
10/03/08 07:15:01 4CJbGBaA0
>>38
自分はそっちのが好き。第三者でもわかりやすいから
思わせぶりに状況説明せずポツリと一言つぶやく人は意味不明だし絡みにくい
まぁ好みだね

41:愚痴
10/03/08 07:46:11 xZNiaHLVP
ホント自分ルールな愚痴なんだけど
3行びっしり書いてる人と↑みたいにいちいち事象を第三者に向けて説明してる人と
あと番組実況する人が嫌い。10分に一回とかならまだ他の人のつぶやきと
混ざって気にならないんだけど、2ちゃんの実況ばりに1分に一回とかつぶやいてる人
ふと見た時にその人のサムネしかない時イライラっとくる。

42:愚痴
10/03/08 08:34:20 apruGXW20
一般人もフォローしたい。でも同人者にも話を振りたい。
そう思った時一般人に変な話は垂れ流せない。
鍵をつけてまでやる程のものでもない。

@して絡んでは同じ人をフォローしている人の目に気を使い、
フォローがバグ?で勝手に外れては落ち込み、やめたいからとやめれば疎外感。
サイトや他ツールに滅多に顔を出さなくなった人も多いし、
いろんな部分の過疎が進んでる

43:愚痴
10/03/08 09:40:00 AV/hOPl20
>>38
例えば「◆◆って☆☆の略なんです」部分までだったら
事実として説明してるんだと考えれば特に気にならないけど、
「以外と知られてないんだなぁ~」部分がつくと
「皆知らない業界語を知ってるor業界にいる自分スゴス」アピール臭くて
スゴイデスネーアハハハって気分になるね。

twitterにいる同業者(繋がり自体は同人)でそういうのがいて地味にウザー

44:愚痴
10/03/08 10:04:55 Plk8VNND0
お気に入りを意識して、自分のツイートが赤ふぁぼで嬉しいとか
このツイート○さんもお気に入りにしてたんですねみたいに
言い合ってる人達がいて、ふぁぼったーが落ちる度に毒づいてる
仲間内で評価しあってるのは別にいいんだけど
知らないうちに自分まで巻き込まれていて窮屈になってきた
お気に入りされたツイートを消すと
「お気に入りしてたのに消さないで」とまで言われるし
ふぁぼったーに発言が拾われてるのも気になる
もう鍵掛けるしかないのかな

45:愚痴
10/03/08 10:27:14 OIfrYc1P0
ちょっと前まで何でもないことにもしょっちゅうリプくれてた人が
あんまりくれなくなると
何か気にさわるようなことしたか…と気になってしまう
実際はただタイミングの問題だったりするんだろうけどね
細かいことが気になる人には向いてない、ってどっかで言われてたけど
まさしく自分がそれだと思うorz

46:愚痴
10/03/08 11:08:00 50IeRq1h0
>◆ただ発言を取り消せない。

そうだったんだ…こわすぐるwwwwwwwwwwwやらなくてヨカタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

pixivとtwitterに入り浸ってる奴こえーよ
自ジャンルにもいてゾッとした
ごはんなうトイレなう出勤なう電車なう会社なう昼休みなう上司死ねなう出社なう帰宅なう
テレビなう実況なう風呂なう寝るなう
これ毎日やりながら更にpixivで毎日ランキンチェックして流行絵を片っ端からブクマ

有名人でも大手でもない無名のキモオタが誰に何に向かって言ってるのか空しくないのかと

47:愚痴
10/03/08 11:09:13 QVNLOBbo0
発言が痛いとかその人が何かやって愚痴ならわかるけど
フォロワーに、リバがいる反対カプがいる女体が好きな人がいる
そんなのと交流してるんだ…嗜好変わったらどうしよう
って自分で妄想膨らませて勝手に幻滅してるのって
なんかなー

48:愚痴
10/03/08 11:32:46 Nk9tykR+0
>>41
3行4行びっしり書いてると疎ましく思う人って結構いるのだろうか
呟きの数は少なめだが、呟くときは3行びっしりとか頻繁にやるので
もしかしたら自分も密かに疎ましがられているのかもしれないとgkbr
twitter難しいな

49:愚痴
10/03/08 11:35:50 Hyv6i1Sb0
うんうん。

ナイーブな人は、まずは誰も知り合いの居ない状況で試してみるといい。
つか、本来そういうツール。フォローリムーブご自由にが当たり前なドライな世界。

企業とかのつぶやきは有用なのが多いよ。情報源として活用が一番かも。

50:twitter
10/03/08 11:44:52 OCMst46n0
うーん企業、有名人がオタクTLに混じってるのって落ち着かないから
やっぱりリスト分けしちゃうなー

51:愚痴
10/03/08 11:48:55 ciiyjZJN0
1つの呟きがちょっと長いくらいは全然気にならないけど、
同じ調子で続きをいくつも連投されると「ブログでやれば?」と思う

あと個人的にgifアニメのアイコンが嫌
いつもチラチラうごうごしてて落ち着かない

52:愚痴
10/03/08 11:53:51 9D/gWuJfO
使い始めは連投うざかったけどフォロー増えたら気にならなくなった

53:つい
10/03/08 11:53:53 slFwgMawO
mixiやって疲れたと思ってたらツイッターでもなんか疲れてきた。
自分ネット向いてないんだな

昔の同人知り合いがツイッターやってること知ったからフォローしたけど
フォロー返しされなかったからって、嫌われてるのかなとか思ってしまう。
そうなるとリムーブしたくなってしまう。

54:つい愚痴
10/03/08 12:27:42 OaZMdjGmP
時ジャンル小説書きたちのつぶやきが無意味に長いしかも連投
漫画描きはだいたい短くて見やすいのにな


55:愚痴
10/03/08 12:28:20 MAY4uivz0
リプ使えばいいのに特定のサークル相手だけ名前を出してそのまま発言するのがうざい
「はわわ!○○さんが反応してくれた!」とか「はわわ!○○さんから■を頂いた!」とか
フォローしてないのにそいつのせいでそのサークル発言が分かるのも微妙だし
たまにならともかく頻度が高すぎてnrnrがirirになってきた
顔見知りサークルだけどリムーブしようかな

56:愚痴
10/03/08 12:59:52 k0ZVOSAD0
修羅場になると愚痴が生々しく重い人がいてこっちも萎える…
原稿締め切りが気になって体調崩した、仕事に集中できず失敗ばかりで派遣切られそう、
彼氏とデートする時間減って険悪ムードなどもろもろ
原稿+ネガがセットなので、オフで顔を合わせるサークルやアンソロなどで
関わりのある人達がみんなで励ますようになってご機嫌に
しかしネガ癖がついたようで、大イベントやオンリーの前になるとまた重い発言が…

カラ元気でもヒイヒイ苦しい-!でもやっぱりAB描くの楽しいな!って人や
イベントまで日がないけど、皆頑張りましょうね!って明るい感じの人は応援したくなるんだけどな。
しかし愚痴は愚痴でもネットリジットリに感じる人とそうでもない人がいるのは
なんなんだろうな。

57:twitter
10/03/08 13:35:44 rG831xG8O
イベント前になると
うひょー間に合わねえぇー!
ねむいねむいねたら落ちるー!
とかつい愚痴書いちゃうけど
そういうの一切書かずにさらっと本出してる人見て
かっこいい…と思ったがたぶん真似出来そうもない

58:愚痴
10/03/08 13:38:05 cpcc77ct0
愚痴でなければこっちでええやん。

twitter@同人板 part4
スレリンク(doujin板)l50

59:愚痴
10/03/08 13:49:00 /gZ+gQRY0
>>58
単なる誤爆じゃないの?向こうにもこっちのURL貼られてたから

とりあえず愚痴
同カプサークルだと知っていたけど買った事は無い人からフォローされた
何も考えずにフォロー返したが
自信満々な自分語りと上から目線な絡み方がうざ過ぎる
って言うかそんな話してねぇよって助言が多くてうんざり
同じくフォローされて返した同カプの人
銀板関係の愚痴を延々続けるのもう勘弁してくれ
あなたのお陰でその選手まで嫌いになれそうだ

60:愚痴
10/03/08 14:39:50 oo2uPIpT0
銀盤関連はどこもウザイんだな…自分もその愚痴だ
フォロワーに一人すごい銀盤厨がいてついに自ジャンルのキャラA(外人)=喜屋武出魯路Aとか言い始めやがった
最近ずっとその喜屋武出魯路はA!喜屋武出魯路とAはそっくり!としかつぶやいてなくてかなりウザイ
外人キャラだけど国籍違うだろ。巻き毛と白人が共通点だからって混同してんじゃねえ
銀盤とジャンルキャラを混同してるのは某擬人化だけかと思ってたがロボアニメの自ジャンルにも沸いて来て涙目


61:愚痴
10/03/08 14:44:57 k0ZVOSAD0
ごめん共感するけど当て字に噴いてしまうwwww

62:愚痴
10/03/08 15:07:13 P8ng7z5WO
フォロワさんが最近女体化萌えを赤裸々に呟いていて辛い。そのCPは好きだけど女体化は苦手なんだ。いっその事オリジナルでやってくれと切実に思う。

あと鍵もかけずにCPのエロ妄想をたれ流してる人を見ると心配になる。


63:真の底辺
10/03/08 15:15:23 z7lDBsQZ0
>>62 鍵かけずにCPエロ妄想は、生温かく見守ることにしている


64:愚痴
10/03/08 15:38:37 nl+I4HWh0
>>62と逆の状況だけど

フォローしてる人が最近「女体化厨市ね」「百合厨爆発しろ」等しつこい。
その人も結構特殊な属性が好きなんだけど、自分の好きなものはひたすら擁護。
「何でこんなに○○は嫌われるんだろう…人の趣味なんだからほっといてくれ」とか。
その割には自分の嫌いなものは徹底的に存在を否定。それを好きな人の人格も否定。

こっちだってほっといてほしいよ。
ツイッターでは色んな人が見てるだろうから妄想語りは控えてるけど、女体化も百合も大好物だよ悪かったな。
まとめて厨扱いされてむかついた。

65:愚痴
10/03/08 15:48:30 Sib7eIcCO
フォローしてる人の「ある単語が含まれる発言」のみをTLから弾くツールってないのかな
昨日始めたばかりだけど早くも後悔してる
やっぱり銀盤関係と政治関係発言で

積極的に絡んでいくも受動に徹するも孤高を貫くもスルースキルが高くないときついね

66:twitter愚痴
10/03/08 15:55:23 3FoUzoNbO
>>65
たいていのtwitterクライアントにはNGワード機能がついてる
導入オヌヌメ

67:愚痴
10/03/08 15:56:07 a8a/l6/fO
モロ、ヲタ丸出しのアイコンで銀盤の採点云々!政治云々!垂れ流されてもwwwって生暖かい気持ちにしかならない。
別垢とるなりすればいいのに。


68:つい
10/03/08 16:04:43 slFwgMawO
>お気に入りされたツイートを消すと
>「お気に入りしてたのに消さないで」とまで言われるし


↑小学生みたい。
そんなに重要ならコピペして保存しとけってかんじだね。


長文が嫌だとかネガ発言が嫌だとか好み分かれるけど
自分はそういうのは全然いい。
むしろ読みたい。

逆に嫌なのは普通に@で直接返信すればいいものをいちいちRTしてるものだ。
しかもかなりしょっちゅう

自分のTLに全く知らないやつの返信、しかも二重三重の@やらRTの嵐で目障りにもほどがある。

あと一般人なら全然かまわないが、公式でアカウント取ってる芸能人(ミュージシャン)が「お菓子食べたい」とか「あー」とかどうでもいいツイートすると腹立たしい。
リハの様子とかライブ後の感想とかそういうレポートしてくれるて思ってフォローしてるのに。

いずれにしてもリムーブしたけどさ。

69:愚痴
10/03/08 18:32:46 gjl+9LbGO
知られたくない知り合いにバレてフォローし合うことになっちゃったんだけど、
知り合いをブロック→自分のユーザー名・名前・アイコン・プロフィール変更→知り合いを別アカに誘導
で悟られずに隔離できるだろうか?
「間違ってアカウント消去した」で通したい

70:愚痴
10/03/08 23:16:37 6L5FqgrL0
>>47
幻滅とまではいかないけど
こっちとしては知りたくなかったことだし
ある程度の傾向があるサイトのブログだけ見てりゃよかったなーと思うよ
つか絡むなら絡みスレでやれ


71:愚痴
10/03/08 23:48:28 5xGQSka30
フォローしてるbotの手動発言に時々ウヘァってなる
手動でも萌えることの方が多いからリムるほどでもないし
特定の話題ってわけでもないからNGもできないし
スルースキルを磨くための機会と思っておくかなぁ

72:愚痴
10/03/09 09:44:36 jaCfpXSK0
普段気軽に「疲れた」とか「頭痛い」とかつぶやかないようにしているけど
この間、風邪で体調を崩したときに一人暮らしで寂しいこともあって
誰かに優しい言葉をかけてもらいたくなった。
そこで、フォロワー数名を現在のTLで確認したのを見計らって「風邪でしんどい」というような内容をツイートした。

しかし誰からも返信はなかった…
原稿中の人やテレビ実況の人は励まし合いや実況に夢中だったし、
構って発言が多いが自分からはほとんど@しない人はやはりこちらの発言もスルーだった。

返信を期待した発言がスルーされるって本当にがっくりくるね。
余計寂しくなってしまった

73:愚痴
10/03/09 09:53:29 lXEMlzEB0
中の人がいるのはわかるけどこっちはただのbotのつもりでいるのに
いちいちヲチしてbotへの絡み方に遠まわしに文句言わんでくれw

74:愚痴
10/03/09 11:32:50 tAJ6SGnE0
>>72
自分から労ったり、同情したりしない人は、そういうの返されたくないんだろうと判断してスルーする。
ただ呟きたいだけなんだろうなと思っちゃう。
返信なくたって、みんな心にとめてるし、心配してると思うよ。

75:愚痴
10/03/09 11:41:33 AAfj1L8D0
何あれ性格悪…

botは良いのに中の人が気持ち悪い
リスト分けは必須だ

76:twitter
10/03/09 11:53:37 32jErgZI0
>64
まさに同じ状況。
無意識の「○○する人はダメ。自分はいいけど」精神の人に結構ダメージ食らっている。
「人の嗜好を否定する人って信じられない」と言いながら自分は「百合キモイ」「ロリもショタも受け付けない」と散々詰る。
自分の好きなものを少しでも「苦手」と言われようものなら「そんなことない」と絡み、
自分の嫌いなものを褒めた発言があれば「でも○○って××だからちょっと気持ち悪いかな…」と噛みつく。

またその人は自分の最愛キャラクターに勝手なあだ名をつけて呼ばれるのが気に喰わないらしく
(モナー→モナ吉 みたいなの)
キモイキモイと散々に貶している。
ついには自分所持botに「あたしのこと○○って呼ぶのやめて」と発言させる始末。
呆れる通り越して引いた。

でも自分はちゃっかりあだ名で呼んでるんだよなー
分からんなあ

77:愚痴
10/03/09 12:42:54 07MeIXEv0
フォロワー×フォロワーとか気持ち悪い
ネタならともか真剣にく盛り上がりすぎてて怖い

78:twitter
10/03/09 12:56:51 M65gsye60
botの中の人がbotのTLを逐一チェックして散々貶す、
後発の同キャラbotに対して嫌味を言う
反応語募集して周囲が無反応だったり、
フォロワーが他のbotに対して絡んで遊んでると
「どうせ私のbotなんかに興味ないですよね消そうかな」

こういうbot製作者ほどキャラ崩壊botだったり、
公式画像を無断使用してたりする

最初中の人が公式台詞botだと勧めるのでフォローしたはいいけど
自分設定ばかりですでに公式の面影がない上に
中の人の愚痴までTLに流れてくるのは辛い

79:twitter
10/03/09 13:24:42 Clx/Lbqz0
>>77おまおれ
フォロワー×フォロワーとか意味分からん
エロSSが投下された時は思わずマウス投げた
盛り上がってる人間もカプ扱いされて喜んでる当人達も気持ち悪い

80:愚痴
10/03/09 13:29:24 pYM5Hhe30
下言葉を事あるごとに発言すんのやめてくれ…
酷いときは、挿入したいだの舐めたいだの不特定多数が見てる場所で恥ずかしい。
性教育覚えたばかりの小学生かよ。ネタだとしても笑えん。

81:愚痴
10/03/09 16:45:51 4VjZd4vR0
性格悪いだろうなとは思うけど、逆カプと地雷カプの人だけはフォロー返しできないな…
しかし何故ABが地雷と主張してる逆カプBA&地雷カプAC至上主義者の人がAB者の自分をフォローしてくるのか理解に苦しむ
雑食の人ならともかく何故AB嫌いなのにフォローしてくるのか。しかも何故かピク支部でもお気に入りに入れられてるし

82:愚痴
10/03/09 17:20:40 QsyAnTo70
気になった作品名をツイッター上で検索したら
腐エロ妄想がひっかかってウヘア

サイトに検索避けつけてる人は
ツイッターも鍵つけて検索避けしてほしいよ・・・
嫌なら見るなってよく言うけど、なら見えるところに置いとかないでくれ・・・

83:愚痴
10/03/09 17:40:49 xViudgIX0
>.>81
書き手として○○至上主義だけど読み手として雑食というスタンスなんだろうね
だったら逆カプに対して文句言うなよ、て感じ

逆カプBA至上主義かつAB読み専を自称する人の被害妄想じみた呟きで
第三者まで巻き込んで揉めて以来、似た雰囲気の人にはフォロー許可できない
逆カプなだけなら気にしないんだけどね…疲れた

84:愚痴
10/03/09 21:51:57 qz9Tcve+0
カプ争いみたいなのには出くわしたことなかったけどbot関係でギスギスしてるの見てしまった
本当めんどくせえなあ

85:愚痴
10/03/09 22:08:37 6Wbybmll0
たかがbotでギスギスするのか……

86:愚痴
10/03/09 22:32:58 F/CGCztL0
botが腐女子対応しすぎてるのが気になる。
励ましてくれたり、挨拶返しは凄く嬉しいけど
喘いだりしなくていいよう

87:愚痴
10/03/09 22:38:28 pKZ2rZVA0
一般に公開してるのに腐女子っぽすぎるbotとか
元から腐女子向けのbotにいちゃもんつけてる人とか
結構見るな

88:愚痴
10/03/09 22:43:16 pYM5Hhe30
こんばんはーとか一旦離脱ー言ってくるやつがうざい。
チャットじゃねーよ。好きなときに好きなこと呟いてりゃいいだろ。

好きなキャラbotとその作者がいちゃいちゃ?してるのがむかつく。
事あるごとに「ねえ○○?」ってbotにリプしまくるし
作者しか知らない言葉でリプ返してもらってたり作者の自己満botって感じ。
この作者にこのキャラのbot作って欲しくなかったわ。

89:愚痴
10/03/09 22:45:21 mWWNXvHy0
>>88
好きなときに好きなように「こんばんはー」とか「離脱」ってつぶやいてるんじゃん。

90:愚痴
10/03/09 22:55:28 G3ahSWcL0
そういう風にチャット代わりに使ってた人が
こんばんはー!ってpostした時なーんにも反応なくて
ちょっと笑っちゃったことあったな

91:愚痴
10/03/10 00:06:57 UQLFn0sd0
>>88
いるいる
そしてそのまま延々数時間にわたるチャットがTL上で繰り広げられる
毎晩ウザイからリストでそのグループ隔離した

92:愚痴
10/03/10 01:09:26 X3v+eHzA0
twitterって横の繋がりを感じやすいのと同時に疎外感も感じやすいね
昔は同じグループにいた人たち何人かのドリ思考が正直地雷だったので
今は完全に縁を切って万が一にブロックまでしてるがやっぱり共通のフォロワーがいる
縁切りさせてもらった人たちのTLがなにかの祭りで盛り上がってたりすると
その共通の人からTLが盛り上がってるんだなーという半端な断片だけが飛んでくる
○○祭りおつでした!とかよかったよー!とかTLに流れてきてもなんのこっちゃ
無駄に疎外感を感じてしまいかといって誰が悪いわけでもなく

93:愚痴
10/03/10 02:13:26 AhYQ/II/0
オフで付き合いあるし企画も一緒にやってたりするけど
ツイッターでのジャンル他キャラsageやbotへのセクハラが行き過ぎで
見てて不快なのでリムる 俺はリムるぞ・・・

94:愚痴
10/03/10 02:17:49 HVywB2jJ0
>>93
クライアント使ってから考えろ

95:愚痴
10/03/10 09:26:02 5EpWkhwC0
マイナーキャラAはbotがない
botが欲しくてキャラA好きなフォロワー達に打診してみたが
皆作る予定はないという返事だった
ならばと思い、台詞を拾ったり返信を登録したりして
公開一歩手前まできた時にもうすぐ完成とツイートしたら
以前打診したフォロワーの一人が
その日のうちにジェネレータでキャラAのbotアカウントだけ作って
「まだ台詞は登録してません。これからじょじょに登録していきます」だってさ
自分で作りたかったんなら最初から言ってくれよ
内容的にその先発botと丸被りするようなんだが、自分が作ったbotを公開するか悩んでいる

96:愚痴
10/03/10 09:40:55 Yk65UhRi0
>>95
公開しちゃいなYO!

97:愚痴
10/03/10 09:56:52 Plqj/FA50
旬のジャンルだと一つのキャラで何人もbot作ってたりするよな。

公開しちゃっていいと思うけど。
でも、そのアカウント作った人にことの成り行きは一言伝えた方が
いいかもね。
誰もいなそうだったから実は私も作ってたんです。みたいに。
そうじゃないとマイナーキャラだけに変に「対抗した」みたいになりそう。

98:愚痴
10/03/10 10:09:08 rko3xYiC0
もしも相手の作ったbotが女性向けbotだったら、95は女性向け要素を一切排した
botにするっていうのもいいかもね
逆も然り

99:愚痴
10/03/10 10:52:36 DGD4cpFB0
てか打診する時に
「実は作ろうと思ってるんですが」とか言わなかったの?
言ってたんなら別に遠慮する必要はないと思うし
言ってなかったなら公開する前に1度話してみたら?

100:愚痴
10/03/10 10:58:35 ea1nzyhI0
公開しちゃっていいと思うな
一応自分も作ってたんですよーとか一度話はしたほうがいいと思うけど

101:愚痴
10/03/10 11:23:06 uQiiIthd0
>>96-100

愚痴にレスありがとう
マイナーキャラでフォロワーの一人とbotが被ると気まずい思いをしそうだと思い
キャラAbotを作りそうなフォロワー達に事前に打診
その旨でキャラAbotを作る事を伝えて、製作経過もウザくならない程度に呟いてたんだ
それでもうすぐ完成とツイートしたタイミングで
打診した一人から「アカウントを作りました」と言われて驚いてしまった
製作過程や「完成しそう」ツイートしてる時間帯に
リプを飛ばし合って萌え話をした人なので
TLを見てないという事はないと思うんだが、見落としているのかも
知っててスルーしてるのかもしれないが・・・

こちらとしては事前に作る事は伝えてあったし
もう一度相手と話して、公開でいこうと思う

102:愚痴
10/03/10 12:49:39 iMJJqaBP0
閲覧者が距離梨に化けた
馴れ馴れしい上に発言も下関係ばかりですっごく気持ち悪い
萌え語り出来るからって油断してた…

103:愚痴
10/03/10 12:54:23 TcS908jL0
わかる、いるよなそういう人

閲でも管でも距離や空気読まずに絡んでくる人は徹底無視するようにしてる
いちいち相手してたらただのストレス増幅ツールだ

104:愚痴
10/03/10 13:25:09 8piwzTiP0
ああもうそんなにこっちが嫌いなら早くブロックしてくれないかなあ
「そんなに嫌いな人をフォローし続けるのは何故?」
と思っていたけどこっちが鍵つきだからできないんだな
監視できなくなっちゃうもんね

「リバだからどっちからも仲良くされない」
と思ってるみたいだけど嗜好じゃなくて自分の性格のせいだってこと自覚して欲しい
「地雷持ちでごめんね」を免罪符に他人の嗜好をガンガン叩いて「自分かわいそう」を演出してても、誰も同情しないしむしろ嫌気がさして離れていくよ
こっちからブロックしたら大暴れするだろうからできない はあ


105:愚痴
10/03/10 17:31:14 xpq+VM9L0
>>104
ツイッターなんぞで、そんなに嫌い嫌いオーラを出すヒトはホントやだネ。
せめてブログでやれよ。いや、そんな能力も無いから他人を叩くのか。
スルースキル開発botとでも思おうか。

106:愚痴
10/03/10 18:09:09 TrXyiYfhO
サークルさんとも海鮮さんともカプ話できたらなと始めたけど、サークルの人は割と見られている感覚が根付いているからか
日常postでもそれなりにああ今そんな状態か~とか読める内容だしキャラ語りも萌えなんだけど
海鮮の人らのうざいだけのpostに唖然とした…いやたまたまそういう人らをフォローしただけで
一くくりにするのは乱暴だが、あまりにも…サークルだったらフルボッコ対象レベルもいて、ああ意識が違うんだなと現実を見た
リムったら騒がれそうだからリストにしたけどカプ以外もちったあ楽しい話をしたいよ…
@にはこっちに気を使っているのがわかるあっさりな絡みなのに通常postが凄まじいので意味ないよ
とりあえずすさまじいダブスタと2ちゃん受け売りと誰だかわからない対象への攻撃が痛々しくて幻滅

107:愚痴
10/03/10 18:56:23 CoiCQC+U0
サイトの感想伝えたらTLで文句言われたんだが
やっぱサイトとツイッターとでは分けた方がいいのか

108:愚痴
10/03/10 19:04:26 HVywB2jJ0
自分のフォロワーの一人が突発的に画像を実写グロ画像に変えてた。
内容をチラッと読んだらなんか欝なことがあったらしい。
たまたま自分のフォロワー一覧を見てたから画像を見て気持ち悪くなった。
まさかフォローされてるだけで害になる人間がいるとは思わなかった

109:愚痴
10/03/10 20:34:42 W3wlMZzIP
自分「今日○○でしたねー」
Aさん「○○な絵描きたくなってきましたー!」
↑ココでこっちが楽しみですー!とか返信しないと、やる気なくした…みたいな
ツイートが来る。
結果的にこっちがイラリクしてる形っていうか…。
んで支部のキャプションで呟きで盛り上がったので描いてみました!みたいな。
何か理由がないと絵が描けない人なんだろうか…。
今まで温泉で交流なくやってきたから、ああ誘い受ってこういう事なのかと
納得した。萌え語りだけだと楽しい人なんだけどなー。
自分が描きたいと思ったもの好きなように描いたらいいのにと思う。


110:愚痴
10/03/10 21:50:36 kwMPLrMv0
サイトに送られたコメントを晒すってよくある事なのかな?
いちいち誰それさんからこんなコメ貰ったとか、コメ来てるの知らないで放置してたよ!とか…
せめて名前伏せたらって思うんだけど…。

111:愚痴
10/03/10 22:33:14 bYzQ4M/l0
高齢喪女でヒキニートの知人がツイッターにどっぷりはまって社会参加してるつもりになったらしく
政治とか男女論とかあんたに直接関係ないだろって話題を連日TL埋め尽くす勢いで長文ツイートしてくる
リストで隔離しても@飛ばして絡むし、普通の話題でもすぐ恨みがましい自分語りに引きつけるし・・・
リアルで話すと普通なのにツイッターで何か変なものが開花しちゃったみたいだ

112:愚痴
10/03/10 22:52:53 79TpgIYY0
名前が英語の人って高尚的な発言多くね
お前が世間に説教するなっつの

113:愚痴
10/03/10 23:09:46 a0aPkEt70
>111の知人によく似てる人をフォローしている。
その人やたらと気分のアップダウンが激しくって、この間まではこんな自分もう死にたいみたいなことをTLで流しまくってた。
ところが今はテレビ見ながらTL流しまくるわ、躁状態で自分語り連打するわ、RT拾いまくってポストするわで
留まる所を知らない。
別のSNSからの知り合いだし、躁鬱の激しい人なんだろうなってわかっていたけど
その落差にはいつもあっけに取られる。ついてけない。
元々ついていく気もないけど。



114:愚痴
10/03/10 23:13:24 8+J6KVv/0
愚痴スレ出来てたのか。ありがたい

一日の呟きの量と下ネタと誘い受けが酷い人がいる
「自分の本音を出してあげるんだ!」は分かるが、それが原因で
リムなりブロックした相手に対してしくしくとか寂しい言うな
痛い発言してるって自分で分かってるくせに何度も同じ事
くり返してりゃ外す人も出てくるわw

115:愚痴
10/03/10 23:44:45 JIjtTl380
同ジャンルの作家と本尊の公式ぐらいしかフォローしてない知人が
Twitter社会論を勧めてきた時は笑ったわ

116:愚痴
10/03/10 23:46:57 BAWCq++J0
どうもジャンルの人にハブられてるように感じる
なんて細かいことが気になる自分はきっと向いてないんだろうな
はあーだるいだるい

117:愚痴
10/03/10 23:53:02 hJf/sbBN0
「ブロックしてもらうために今日も頑張って嫌がらせ呟く」(キリッ)
って何だそれ、どういうこと?
暗に(じゃないけど)自分から外せって言う意図がわからん
ご要望どおり外してやりたいけど、そしたらまたグチグチ垂れ流すんだろうし
「ブロックなんてしませんよ!大好きですよ!」とか言ってほしいんだろうか

118:愚痴
10/03/11 00:27:58 jOpb/IQz0
>>117
リムりたい奴がいるけど自分で外す度胸のない厨二ねらーだと思う
前についったスレでわざと痛い事呟いてんだよって痛い事言ってる人いたから

119:愚痴
10/03/11 00:48:45 0dDNk5yX0
「どうせ売れないからコピ本○部だけにしよう」とか、
「自分なんて駄目だー。○月の本出すの止めたい」とか、
「サイト閉じよう」「サイトの○を下ろそう」とかしょっちゅう呟く人がいた。
最初は本当に煮詰まってるのかと思って見てたけど、
その後に続く一連の様式美を見て、誘い受けの人なんだと分かった。

最近は誘い受けに時々乗ってる相手にもイラついて来るようになった。
オフでの付き合いもあるし、気軽にリムれない雰囲気のジャンルだけど、まるっとリムってやりたい。
リムったら「どうしたんですか」って聞きに来るだろうな。
誘い受けうぜー! って言ってやりたい。
ツイッタ始めるまで、ここまで誘い受けが苦手だと思わなかったよ。

120:愚痴
10/03/11 01:04:50 j9/IYf9I0
自分もここまで誘い受苦手だとは思ってなかった
ジャンル撤退する時は全員まるごとリムるだろうな
おはようおやすみの挨拶の応酬に始まって延々チャット状態うっぜええええ

121:愚痴
10/03/11 01:10:00 /e/7VFTcP
○○描きますー!わー楽しみです!じゃあ私は○○を…!はわわ何その萌えるシチュ…!!
とか面倒。もう知らん、勝手にやってくれ。挨拶なんてしない、面倒くさい。

122:愚痴
10/03/11 07:22:35 mj3qQmpzO
日記が構ってちゃんで誰より私が自カプを考察しているのアピールがだだもれている高尚文字書き様
本はまあまあ好きかと思い日記でうへったらついったではもっと激しかったので
かえって自分の中でネタと化していた
だが、今私はこんなに忙しい、そして原稿やりながらこれこれをやろうとしているけど(原稿とは直接関係ないオタ事)
誰か代わりにまとめてくれるならその分アタクシが原稿○枚進められるの!とか誘い受け始めた
どんだけ貴重なんだよおまえ様の原稿はwww
社会人で仕事忙しくてもみんな自分で黙々と苦しみながら萌え原稿作成に情熱注いでますよ
神レベルの人がそんな事ほざいたら幻滅だがそいつだとなんかもうwww
しかし朝からイラつかせやがってつい吐きに来てしまった。

123:愚痴
10/03/11 09:38:52 uhkeevYd0
>誰より私が自カプを考察しているのアピールがだだもれている

ジャンルにもそういう人がいる
原作の展開で自カプにそぐわない他キャラ、自カプにとって気に入らない展開
自カプの軽々しいにわかファンと決め付けた層、自分の気に入らない絵、台詞
等々に対しての罵倒が酷い
本人曰く「自カプを愛するが故に強い口調になるだけ」との事
いくら周囲が「それは極論すぎでは」と宥めても効果なし
そして鍵なしで18禁エログロ呟きを繰り返す

自分はその人は不快でフォローしていない
だが自カプを扱う多くの人がその人と相互フォロー
その人の罵倒呟きで不快になったりもにょった人達がTLでぼやきだす…
自分はフォローしてないのに間接的に被害にあってる状態で
しかもTLから漏れ聞く罵倒内容だけでも不快になってしまう

最近は波風を立てたくない周囲が
「この人は自カプを愛するが故のツンデレ」という認識になって愛でる方向に向かっているようだ
そして本人もツンデレ、ヤンデレを演じてる感じで気持ち悪い
フォローしてる奴ら、本人に直接言えないからといって
リプなしだったりキャラbotに対してモヤモヤ吐きだして楽しいのか
目を覚ませといいたい

124:愚痴
10/03/11 10:44:57 lE7KZWl30
個人同士のメールのやり取りのことを
わざわざTLで話す人って何なんだろう
「メール送りましたー!」「はわわ何て萌えメール…あれ萌えますよねー」
だからそれをメールでやれっての
仲良しアピールでもしたいのか

125:愚痴
10/03/11 11:42:23 cjBXKj1p0
ヤフメでリアル用と同人用IDを別個に持っている人は、
送りましたって言われないとあまりログインしない=すぐに気付かないんだよ。
そう言う人間としては別ツールで送りましたって宣言してくれると助かる。
で、「おk届いてますよ!」の時に社交辞令的意味合いもあって感想呟いてんじゃね?

ところで右を向いても左を向いても非実在なわけだが
いいよもうその話は聞いたよ頻繁にRTすんなよ…ここまでくるとウザい

126:愚痴
10/03/11 11:57:12 9FS8Xyro0
友達でもない人からやけに上から目線の反応されると
地味にダメージ受ける
オフやってるとリムにくいわ・・・

127:愚痴
10/03/11 12:02:02 xuqWoFMB0
>>126
凄い分かる
他のフォロワーの目もあるしリムり難い
こっちがスルーしても事あるごとに上からな絡み方してくる
それもスルーするとそのまま自分マンセー自分語りに突入する
迂闊に呟いただけで激しく気力殺がれる

128:愚痴
10/03/11 12:14:45 /e/7VFTcP
延々反応貰うまで自分が渋に上げた絵について呟くなよ…
○○も描いてみたんですよ~って@でURL飛ばしてくんなよ聞いてねえよ
○○描いてくれる人いないかなぁ…とかうざいんだよ
誘い受滅びろ

129:愚痴
10/03/11 14:33:31 8TuYfoas0
リムッターフォローしてる奴は確実に面倒臭そうなんで
フォロー返したくないんだ、ごめんな
後1クリ募金関係が…そうやって広めるいい方法だと思うんだけど
自分はそういう善意はこっそりやりたい方なのでクリック参加してなくてすまない…

130:愚痴
10/03/11 17:01:47 eKkulZhr0
偽善でも何もやらないよりはマシと思って時々やってる>1クリ
こっそりやるのもおおっぴらにやるのも、偽善でも何でも結果は同じなんだからだったら
やった方がいいと思ってるし、そんな風にやるやらないを大げさに悩む事では無いと思う。

131:愚痴
10/03/11 17:44:40 mq5Eyfff0
何書こうが自由とは分かってるんだが、声優と自分のキモイ妄想のログには耐えられん…!
フォロー外した。あとで何か呟かれるだろうがシラネ

132:愚痴
10/03/11 17:57:31 mzZNpQqc0
ワンクリ募金はユ偽フ経由のやつもあるからちゃんと調べてからクリックしろよ。
アグネス肥やさせてちゃしょうがない。

133:愚痴
10/03/11 18:49:25 N379x/ux0
りむったー知らなかったのでググった
自分がリムられたのをわざわざDM通知って…
こういう人は自分のサイトもリンク貼られたー、切られたーとか
気にしてそうで、つきあいしんどそう

134:愚痴
10/03/11 18:56:40 4JHuq3Bt0
わたしってダメなやつ→そんなことないよ!→ありがとう……!  なう
フォロワー多いと得だなー


135:愚痴
10/03/11 19:06:27 oCM+2EEp0
フォローしつつ誘い受けなタイプに気に入られたんだけどほんとうざいよ…
別にこっちは愚痴った訳でもないのにいきなり擁護してきて2倍自虐に走るタイプ

例 私「ああいう絵って素敵だなー、ああなれたらいいなー」
Aさん「(私)さんだって十分素敵な絵ですよ!自信持って下さい!
それに引きかえ私なんてゴミクズうんk絵でほんとどうしようもないですよね
○歳にもなってこの程度だなんて絵かくのやめろって感じですよねハハッ」

痛々しくて褒めてあげざるをえない…。それでいてあっちは
はわわはわわそんなつもりなかったのにあわわ恐縮ですぅぅガクブルと
へりくだりすぎて疲れる。
twitterではそういうのなしでゆるくやりたかったのに
絵や仕事のぼやきも、別に誰かに褒めてもらいたい訳じゃないんだよな。
たまに欠点を自分で確認するみたいな感じ


136:愚痴
10/03/11 20:48:54 vekCFC/TO
>135と同じで基本独り言
サイトもかんこなだしブログに反応来たこともないので
ツイッタも同じような感覚で呟いてる
「今日つかれた」「がんばろう」「しんどい」「できない」とかたまにぼやくが
誘い受けじゃないしフォロー欲しいわけじゃない

あと「あああ!」とか「思い出した!」とかその他イミフなこと呟くのも
突っ込み待ちやアピールじゃなくて独り言です
あとメモ代わりにも使ってます

フォロワーに気を遣って呟けないのも本末転倒だし好きに呟くけど
交流<独り言なんだ
交流>独り言の人とのスタンスの違いを感じる

137:愚痴
10/03/11 21:48:42 anqBIT+/0
同人垢とってて呟きで別垢の存在をチラつかせる人は何が目的なの?
そのジャンルの人に知られたくないから別垢とってんだろ?
なのに「別垢では~」ってハイハイ誘い受けいーらねウーッゼ
むしろこのジャンルから消えろ
「別垢どこですか見たいですぅ~」とでも言うと思ってんの?
「今日はそろそろ落ちます。今日は楽しかった!みんなありがとう!」って
勝手に落ちろっつの。お前の為にしてるツイッタじゃねーんだっつの
しかもお前三十路前なのに赤ちゃん言葉とかやめて超きめええええ
自分も十分キモイが、それでもあんなキモイこと言わないように気をつけよ
何でこの人と繋がり持っちゃったのかなぁ 
これがあと3回続いたらリプるけど

138:愚痴
10/03/11 21:50:51 anqBIT+/0
間違えた リプでもなくリムでもなくブロックだった

139:愚痴
10/03/11 22:00:29 1Y4eh52b0
>>136がどんな頻度で呟いてるかは知らんが
その独り言とやらが分刻みとかで自分のTL埋め尽くされてたりしたら
「なんだこいつ」ってなると思うよ

りむったーフォローしてる奴に限って、「フォローリムーブお気軽に」
で、お気軽にリムられたら「リムーブされたー」って呟いてる
1日中チャット状態TL埋め尽くし誘い受けが当たり前になってきて
ツイッターってこんなうざくてめんどくせぇもんなのかとイライラしてる

140:愚痴
10/03/11 23:03:56 ERBKxOow0
頻度は日によるけど
イミフ系独り言なら日に数回あるかないかだな
サイトもツイッタもヒキ気味

141:チラシ
10/03/11 23:48:29 +QqHwMTC0
・フォロワー同士カップリングしてキモエロ妄想してる
・RTで数分おきに一回ツイートしてTL埋めてくる
・キャラのエロ妄想を公開で垂れ流しておきながらキャラの中の人をフォローしてる
・胸とかの自写メあげて女神気取り

これをコンボでかましてくる奴がいてHP削られる
独り言ツールだと分かりつつもうざい
こういう奴に限ってリムると「リムられた…」って呟いてくるから余計にうざい

142:愚痴
10/03/12 00:09:50 8ZdWCpYt0
ついった上で他人の描いた同人誌を批判できる神経が分からない
非公開でもどうかと思うのに、公開垢だし

143:愚痴
10/03/12 00:13:04 EBuf0Scu0
独り言ツールって分かってるんだけどな…
意味分からん呟きをダラダラひたすらして
「何呟こうが自由だし、別に気遣って貰いたい訳じゃないし」とか言われると
なら鍵かけるかメモ帳たちあげてそっちに書いてろって思ってしまう…

144:愚痴
10/03/12 00:42:52 v0qtbGy10
>>142
自分創作ジャンルだけど、読み専さんの批評サイトが結構あるんだよね
複数の個人のブログで批評されてるのであまり気にならない
作品を発表した以上批評されても仕方が無いと思うし
批評から得るものがあれば自分のステップアップにできる

145:愚痴
10/03/12 01:42:16 wWJcDoMH0
>>143
ものすごく分かる
twitterってえらく「何書こうが自由」とか「嫌なら見るな」とか
上から目線の人多いような気がするわ
同人スレの方も愚痴るだけでそういうレス返ってきたからなあ
向いてないのかなと思うが、ちょっとした呟きあいは楽しいんだよ…

146:ツイ
10/03/12 02:59:49 gguDMxchO
@付けずに相手限定の話題だよ!等の呼びかけをするのが見事に厨海鮮揃い…
@なしでも別に構わないレベルの声かけならともかく限定話を別所でやろう云々がまじうざい。
許せるのはリアまでだぞ

147:愚痴
10/03/12 03:35:36 Ixckq5Oh0
>>145
お前か昨日向こうのスレでぶちぶち言ってたのは。
今後愚痴はこっちでやってくれ、すげえめんどくさいから


148:愚痴
10/03/12 04:51:34 ffzyrgyM0
「いつか私はツイッターをやめ、今のツイッターは糞だとぼやいてるかも」
とわざわざツイッター内で言ってるひとがいて
この人頭の中で考えたことそのままコピペしてるんだなぁとビックリした



149:愚痴
10/03/12 05:04:19 oXxSjDQu0
>>148
その程度で配慮がないwとか思っちゃうのか

150:愚痴
10/03/12 07:03:57 rbhKzreu0
軽い気持ちでフォロー返したらサイトURLと共にDM2通にわたって自己紹介された
リフォローお礼リプに違和感を感じる自分にはハードル高過ぎた
後で適当に返せばいいかとスルーしてたら確認催促リプも飛んできた
そこまであなたに興味ない

151:愚痴
10/03/12 08:09:21 Ua6vPfcF0
誰もフォローせずに独り言で好き勝手つぶやいていて
フォロワーの人達もこちらの取りたいスタンスを理解してくれているのか特に絡んでこないので
居心地良くやっていたけど、リア友と付き合いで相互フォローしてから辛くなってきた
恨み言吐けば励まし@くれてネタ言えばおもしろいねと@くれたりとにかく構ってくれるのを邪魔に感じてしまう
「誰に憚ることなく一人で好き勝手やっている人」のつもりだったのにスタンスが崩れてしまった

152:愚痴
10/03/12 08:14:25 zEicUgY90
自分はサッパリした性格なので気に入らなければサクッとリムって
くれて結構、気にしたりしないから!
としょっちゅう呟いてる人が誰かにリムられたらしくて
いいんだけどね~言いたい事があるならハッキリ言ってほしかったかな
私けっこうズバズバ言うから嫌われたんですかねー^^;
って、昨日は一日中呟いててちょっと幻滅した・・・。
よく考えたら、ほんとに淡白な人なら毎日毎日「自分はサッパリした性格」
なんて自己紹介しないよな。

153:愚痴
10/03/12 09:16:29 wWJcDoMH0
>>147
キレてるとこ申し訳ないけど違うよ
つーかわざわざここまで来て言う事か…

154:愚痴
10/03/12 09:56:55 b9Ywn91F0
>>152
「フォローリムーブお気軽に^^」「男っぽいサッパリした性格だといわれます」
の人をお気軽にサッパリとリムったら
お気軽じゃない粘着質な呟きが3日位続いたよwww
りむったーもしっかり入れてる人だったが
フォロリムお気軽にな人なので事前にチェックするの忘れてた、迂闊だった
あれから私はこういう人間だ!ってのを強調する人は余計警戒する

155:愚痴
10/03/12 10:04:45 oXxSjDQu0
>>154
リムった後のアカウントを相手が気づくのを待ってさらに3日以上も監視してる自分は粘着じゃないのか?

156:つい愚痴
10/03/12 10:35:30 6DKx1EcV0
>>155
154本人の性格は関係ないだろ。
粘着がだめだって言ってるんじゃなくて言ってることとやってることが違うから引いたってだけの話で。

157:愚痴ったー
10/03/12 10:48:14 8QEedou/0
>>151
それなんとなくわかる。
mixiでめんどくさい思いしたのもあってついったーはリア友には絶対に教えないと誓ったよ。

個人的には自分のフォローしてる人オタが多いからかあまりネガティブなことつぶやかないのね。
だから自分のチラ裏的なことはつぶやきにくい。
逆に非オタっぽい人はいつも家族の愚痴とかつぶやいてるけど,自分はあまり気にならないなー。

158:愚痴
10/03/12 11:43:35 pxox8LrB0
ブロックされたんだけど、ブロックした相手の方が、ずっとぶつぶつぶつぶつ私への愚痴をつぶやいてた
さらにその後いいがかりみたいなメールを送ってきたり、その返信への感想をつぶやかれたり
気持ち悪いなんでこんな人と友達やってたんだろう…

159:愚痴
10/03/12 12:49:31 N9qNpAaJ0
ある人が誘い受けの酷い何人か相互フォロー者をブロックしたらしい
「誘い受けがあまりにも見苦しくて申し訳ないのですがブロックしました 誘い受けしたい気持ちはわかるのですが同人ってのはそもそも~」
としたり顔で延々つぶやいていたけれど、しかしその人も頻繁にヘビーな誘い受けをする人だったので「うーん…」と思ってしまった

160:愚痴
10/03/12 13:08:46 ED5FthxP0
好きなキャラのbotを見つけて喜んでフォローしたけど
いっこうにフォロー返してもらえなくて、作者の人忙しいのかなと
説明書にあった作者のアカウントのぞきに行ったら日がな一日つぶやきまくり
しかも自分のbot相手に延々とbotのフォロワーへの愚痴をこぼしてた
もうbotなんかやめちゃえよ、と思った

161:愚痴
10/03/12 17:34:10 vfxP5Ab0O
鍵もかけずにヤオイ話+年齢制限の話するやつは自己中の極み
気に入らないなら見んなっていうけど公開にしてるってことは見てほしいんだろーが
DMでしろよ→何であたしが?めんどくせ な流れだし
こういう奴らは似た者同士が集まって朝から晩までエロトークとかもうね
あの字書きと絵かき超キモいしんで。あいつらもねらーだからここ見てる前提で言うよ
いいかげんにしろブス共

162:愚痴
10/03/12 17:40:11 pxox8LrB0
>>161
あなたがブロックした方が話早いw

163:愚痴
10/03/12 19:04:48 pQ7LpgOv0
>>161
自分が超特殊な性癖ってことに気づいてないんだろうね~
傍から見ればロリコンキモオタと同じ位気持ち悪いのに、妙に市民権得たつもりになってる

164:愚痴
10/03/12 19:26:05 Q5ASF7cn0
東京都青少年健全育成条例改正の【アンケート】とやら
主旨や内容的なこととは別に
公開垢で堂々とあれにyesつけられる奴いるのかw
最初から反対署名と銘打ってやればいいのに

165:愚痴
10/03/12 20:40:10 nUEXfLlC0
というかそれ関連のRTとかお手紙出しますとかアンケとか
なんかやるにしても周りが白熱しすぎててなんだかなという感じ
半端にデマというか間違った情報もさも正しいかのように流れてるらしいし

166:愚痴
10/03/12 20:59:48 YbiezPe10
何も行動しないやつは悪!みたいなのがうざいわ
もちろん反対だし何をすべきかよく考えてしっかり見定めてから動こうとしているだけなのにさ

167:愚痴
10/03/12 21:20:27 EBuf0Scu0
>>161
自分のTLにも似た様なのいるわ…
平気でずっとエロ話してるもんな。

今日もウザイの沸いてる…
普段絶対思わんけど、こいつらだけはヲチスレに晒したろかと初めて思ったわww

168:愚痴
10/03/12 21:56:06 gguDMxchO
〇〇が好きすぎて吐きそうとか涙が止まらないとかどっかで流行ってる言い回しなの?
〇〇がこんなに好き、他の誰よりも〇〇の事毎日考えてる!深く考察してる!私こそ〇〇キチヲタの代表!!みたいな主張
作品を見るように楽しめる妄想語りならともかく中身のない私主張がサイトの日記だと即さよならだというに
ついったになると輪をかけて〇〇ヲタな私主張を垂れ流す読み手書き手が一定数いる
何か対抗意識でもあんの?聞いてもああそうですかしか出てこないんだが。他に発散できないんだろうか?そればっかでさすがにうぜえ。
書き手ならなおさら作品で表現してみろよウッゼと思ってしまう。
アイドル追っかけ同士でアイドルの話をしたいのに
ひたすらアイドルへの私の愛(笑)を語ってくるタイプみたいでうんざりする。おまえじゃねーよ。

良作描く人はやっぱ変な主張しなんだよいな…。最近作品が好きだった知人の本の中身が記憶に残らなくなってきたんだけど
そういや日記や直接話す時も中身が激しい主張系になってたな…。
知人はリムらず反面教師だな。ついったは人間性が出やすいのかな。

169:愚痴
10/03/12 22:13:43 7g0wGmRF0
2ちゃんも人間性でやすいよね。
168のレスのように。

170:愚痴
10/03/12 22:17:10 kk2W8CA10
うわあ…と思いつつスクロールしたら
>>169が端的にまとめてた

171:愚痴
10/03/12 22:19:23 ZIYTDqHA0
萌えに襲われたとき××が好きすぎて生きるのがつらいとかしょっちゅう書き込んじゃうけど
168みたいな事を考えたことは一度もない

172:愚痴
10/03/12 22:33:01 F9Svrw4X0
言い方は酷いけど>>168の内容の一部には同意
自称書き手なのに、私は○○が好きだと主張するばっかで作品化はせず、
他人に書いてくれとうるさい人が目につく様になった

173:愚痴
10/03/12 22:39:11 fLr4DoehP
○○好き、でいいよね。
何で吐きそうとか死にそうとか禿げそうとか生きてるの辛いとか…
同人系の物言いって大袈裟なんだろう。
見てると微妙な気分になるよ…。

174:愚痴
10/03/12 22:41:13 jSxl/cZY0
ついった関係ないしw

175:愚痴
10/03/12 23:40:18 h2627Rji0
それは大げさというか、そういう決まり文句だしなw

176:愚痴
10/03/12 23:44:48 sce0KdEZ0
確かに言い回しが大袈裟な部分もあるけど
実際萌え滾ってる時って「好き」じゃ言い表せないような気になるなあ
こう、腹の底から沸き上がるドドドドドドみたいな感情
そういうのを短く表現しようとすると、大袈裟な言い回しになってしまうんじゃない?

ただツイッターで皆が「私はもっと好きだ」みたいな張り合いになってるのは嫌だな
ネタ的に「Aが好きだ」「なにぃ!私はもっと好きだ」「オレも負けんw」みたいなのは
笑えるからいいんだけど、もっと当てつけっぽいの

「Aは萌えるなあ、大好きだ!」→「Aは聖域すぎて萌えとかそういう言葉は使えない、それくらい愛してる」とか
そんな感じのことされて、うんざりした

177:愚痴
10/03/13 01:33:35 f0VBvsbZ0
張り合うのは美しくないかもしれないけど同人って元々そういうもんじゃないの?
情報先取り合戦とかなにかと張り合ってるのが同人(女)という気も。

自分は張り合うの好きじゃないから参加しないけどさ。
それにしてもauがまた規制されて携帯からかきこめない。

178:愚痴
10/03/13 01:50:03 yGKmE7hN0
>>168と同じような感じなんだけど
「〇〇してくれてもいいのよ?」って何か元ネタあるの?
普段あんまり気にしないんだけどたまに
「構ってくれてもいいのよ?」とか「リムってくれてもいいのよ?」
とか流れてきて「うわー・・・」ってなる
まぁ前者は絶対構わないし後者は「お気軽に」リムるけど

179:愚痴
10/03/13 02:03:23 EUmTVsZn0
pixivの塗ってもいいのよタグしか思い浮かばん

180:愚痴
10/03/13 02:17:32 l378PMuB0
ニコの東方系の「しこっていいのよ?」が変形していったものだと思っていた

181:愚痴
10/03/13 02:57:13 mG6Yvf/E0
ニコより前からあるよその言い回し
元ネタは知らないけど

182:愚痴
10/03/13 06:05:57 PBmIvZEw0
~が好きすぎて生きるのがつらい は
じゃあ死ね としか思わない

183:愚痴
10/03/13 06:08:44 R4CjTDA30
私も好きじゃない言い回しだけど
その程度で死ねとか思っちゃう人もまともじゃない

184:愚痴
10/03/13 07:48:44 p5aptRLb0
鍵付きで萌え呟いてる自ジャンルの人間でグループができてる
そのグループの人達数人にフォローリクエストした人がいたようで、
「承認どうしよう」「問題あるから様子見よう」「いやブロックしよう」「放置が一番だよ」ってやりとりが
自分で判断しろよ!集団でよってたかって話題に上げて、自分がこんな扱いされたらと思うとぞっとする
他のフォロワーにも見えてるのに…気持ち悪くてしょうがない

185:愚痴
10/03/13 09:13:01 gbTsnWOTO
某サイトの管理人が日記にツイッターをリンクさせてて訪問者を誘導してたので見てみたけど
鍵なしであきらかに801で18禁でマニアックな内容だった…正直ドン引きした
サイトは全年齢対象なんでしょ?このジャンル10代の子多いのわかってるんですよね?
サイトの入口であんだけ注意書きしといてなんなんですか?バカなんですか?


186:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/13 09:16:02 AKtw90Xb0
ジャンルのフォロワー同士で一人の人をヲチしてて、その人からDMが来たwwwwと
その内容をRTで晒してたりで怖い。


187:愚痴
10/03/13 09:53:24 8fOA/F4U0
ところでこれって、発言してなくてもtwitterのページ開いてたら
フォロワ―さんたちに存在バレしてたりするの?
近頃は、話に付いていけなくて眺めてるだけだから、
居留守バレしてたら気まずい……

色々調べてみたんだが、分からなかったんだ
スレチだったら申し訳ない

188:愚痴
10/03/13 11:36:18 P+hvAfRp0
アニメはつべで見てます
つべで見ながら一人で実況うはwwwwwwワロスwwwww
お金が無いから新作読んでませんだけどbot制作「この子が大好きなんですよ~!」
新作読んでないからbotの発言が矛盾してます

単品だったらスルーできたのに色々積み重なってきて地味にリムーブしたくなってきた。
リアタイ実況はむしろ好きな方なんだが、ネットで見ながら一人で、
コメントがほとんど草生やしてるだけっていうのはもうニコニコにでも行けと言いたくなる。

189:愚痴
10/03/13 14:45:03 bglSLbzG0
TLがbotとbot作者の夢小説化してる
botのフォロワーと相互フォローに持ち込んで
特別な台詞や新しい台詞見せつけるようにbotとイチャコラ
オリキャラではなく二次創作なのに私物化、恋人気取りに親気取り
そういうのはbotじゃなくてサイトでやっててくれよ

190:愚痴
10/03/13 14:50:48 mnMlnDuxP
「~いいのよ」も「生きるのがつらい」もふたば発祥のネタかと思う

191:愚痴
10/03/13 15:01:17 Jgt/0j0A0
フォローしなくてもリストに入れればその人の呟き見られることを知ったので
興味あるけど合わない属性持ちでTLに表示させるには不安がある人は
そっちに入れて偶に覚悟してから見るようにしたわ
どっちにしろ見たくない話は目に入るけど、自分で確認できるからマシだ

あーしかしあの人やっぱり読むのは女体OKなのかなーorz
いやでも自ジャンルの話じゃなさそうだ・・・
女体といっても本物の女の子キャラのことかもしれん

192:愚痴
10/03/13 15:10:37 qVXixYivO
2ちゃんノリは今更別にいい。ニコ支部厨ノリ全開、エロキャラスレと同じ内容をTL垂れ流しもあー厨ね、でスルーできる。
だが腐ってもヲチなんて言葉出すんじゃねえよ。サクルのフォロワー敵に回してんの気付け。
ヲチスレ知ってます見てますって暗に主張する内容やめろ。最低
自カプマンセー、サクルの皆様は神!な癖にそんな海鮮が一人いてドン引き中
熱烈な感想手紙貰った人だったからフォロー返ししたけど他も色々積み重なってなにこれ酷すぎ。
暴れられても困るので放置だが頼むから大人しくしてくれよ…

193:愚痴
10/03/13 15:47:34 YKrxn6/Y0
ヲチは本当ないわー…
自ジャンルのオヴァ連中が鍵掛けた途端大変なことになった
各種ヲチスレ、鬼女板の話題を垂れ流し、あのスレに報告しなよと盛り上がったり
ジャンルの人間に対するヲチめいた愚痴を平気で言う
一時的にでも繋がってしまったことを激しく後悔した

194:twitter愚痴
10/03/13 15:51:10 DEhE5yYO0
てか本当は2ch見てることもあんま公言してほしくないなー
2ch特有の「モニョる」「ウヘァ」を板以外の
別のところで見るとやっぱりゾワゾワする。そしてすさまじくネガに感じる。

195:怖い
10/03/13 16:37:30 EbmRQgBQO
とある漫画が好きで、ついったで何人かで繋がってるんだけど
私以外みんな書き手&描き手さんだから
私みたいな何の生産性もない人間は、なんとなく場違いな気がしてきて
せっかく私をフォロしてくれてる人達をスルー…というか怖くて3週間くらいログイン出来ないでいる
多分皆の中で不躾な人間になってるだろうな、私…

196:愚痴
10/03/13 16:58:56 jYafMLQ70
>>195
そんなに気にしないでいんじゃないか。
きまぐれがうりのツールなわけだし。
しばらく忙しくてログインできませんでした。でOKじゃないかね。


愚痴
字書きを見下した投稿をする絵描きの人がいる。
ジャンル内では人気のある人なのは確かだが
誘い受けな発言と高尚にちょっと疲れてきている。
同じジャンプの同CPで接触もある人だから切れない。
気軽なツールなのに、同人だと切りにくいってことがよくわかった。

197:愚痴
10/03/13 17:41:27 WGljeAwm0
ジャンル者とフォローし合うともう外せない
他のことに夢中になってサイト放置とか
オフ見送りとかしにくくなるし
結局無難なことしか呟けない
撤退もしにくい。
今までならある日いきなり閉鎖で済んだのに。

198:愚痴
10/03/13 18:15:15 WGljeAwm0
>>191
でもリストは外から見れたよね
見られたらフォローしてないのにリストでチェックされてるって
バレバレなんじゃ

199:愚痴
10/03/13 18:20:51 Dv4dqzLp0
リスト公開しなきゃ良いだけじゃね?

誘いうけマジウザイです
って言うか遠まわしにあてつけやめて下さい
切りたいけどジャンル撤退する予定が無いから出来ない
ジャンル移動する時にはすっきり切るんだ…何年後か分からないけど

200:愚痴
10/03/13 18:46:34 xF3jaVE40
>>191
鍵付きでも見えるの?

201:愚痴
10/03/13 18:46:47 d9EnVN/4O
>>198
非公開リストマジオススメ

202:愚痴
10/03/13 19:20:39 Jgt/0j0A0
>>198
非公開リストは気づかれないよ
自分は男性向けジャンルとか一般プロ作家とかの人もそうしてる

203:愚痴
10/03/13 20:11:04 iSyaKX0b0
非公開リストは一度でも公開するとリストの存在が外から分かっちゃうので注意。
後から鍵かけるとリストメンバーは表示されないけど、鍵のアイコン付きでリスト自体の
名前が出ちゃう。

最初から一度も公開していなければリストの存在自体も自分以外は分からない。

204:愚痴
10/03/13 21:20:28 ZRC6kbEu0
>203
なんだってー!

と思って一度公開してしまった非公開リストを慌てて確認したけど、特に見えなかった。
自分のアカウントだったら鍵アイコン付きで表示されるけど、別垢から見たら何も出ていなかったよ。


ここからは愚痴だけど、「俺の嫁」という言い回しが最近苦手だ。
最初は「そんな言い回しもあるのか、面白いなあ」と思って楽しく見ていたんだけど、キャラ名一切出さず「俺の嫁が」「俺の嫁が」って呟かれるのを見ていたら、
だんだん「うるせーボケお前の嫁じゃねえわ!って気分になってきた。
皆の嫁です。

205:愚痴
10/03/13 23:41:06 iSyaKX0b0
>>204
今そうなの?
リスト実装されたちょっと後はしばらく>208のような仕様だったよ。

206:愚痴
10/03/14 00:11:33 frri1z3R0
自分も別垢から確認したけど、鍵付けたリストは表示されなかったな

ただ最初に公開にしてリストに入れたけど、後から非公開にした場合
リスト入れてる側に全く気づかれてないかは分からないなー


207:愚痴
10/03/14 00:15:33 fzDRpwbe0
Twitterの一番の問題は
垢の鍵が勝手についたり外れたり
リストの鍵が勝手についたり外れたり
そういうシステム側の問題が多いこと
鍵付きを過信してはならない

208:愚痴
10/03/14 01:08:37 Ya0D07CD0
いちいちおはようとかおやすみの報告はいらん
勝手に起きて勝手に寝ろ

209:愚痴
10/03/14 01:14:18 hNGRDNRD0
自分の書いたものなんて・・・って誘い受した奴に
そんなことないです!○○さんの絵好きです!→ありがとう!私も△△さんの絵好きです!
の流れに定期的になる
特にここ最近頻繁になってきてひどいマジうぜー

210:愚痴
10/03/14 01:42:44 frri1z3R0
>>208
botの反応見たいのでは?
たいていそれらの挨拶はTLだけで反応してくれるし@飛ばすより楽

211:愚痴
10/03/14 02:01:41 WUGnGYzg0
まともに稼動してるフォロワー片手で余る程しかいないのに
ツイピク経由の絵うpするとviewsが何十も増えるのは非公開リストでヲチられてるからなんだろうな
新着から来るにしては多いし

212:愚痴
10/03/14 02:08:05 N3zOg8aN0
ついぴくのviewsってバカカウンターだった気がする

213:愚痴
10/03/14 03:39:40 DMMKQxCE0
あまつさえ減ったりするからなあのカウンターww

214:愚痴
10/03/14 11:54:25 brtzklkA0
いってきますもただいまもいらん。
いつも何か呟こうと思ってたら誰かがいってきますって言ってて
いってらっしゃいって言わなきゃならない雰囲気だから嫌だ。ただいまも同様。
それで複数にリプ飛ばしておかリプありがとう///言ってんのがうざくてたまらん。

215:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
10/03/14 12:18:05 nz67g52N0
夏目漱石の曾孫が大暴走! 女性に「バカねえちゃん」「オタク犯罪者パターン」と暴言

そんな夏目一人氏が、さらに過激な発言をして注目を集めている。『Twitter』で夏目一人氏に反論した美人歌手の哉井紫乃さんに対し、
「わりーけど、うちの曾じいさんとの関係になんか文句あんの! なあバカねえちゃん!? だいたいがオタク犯罪者にありがちなパターンだな。
夏目房之介じいに先生なんて呼んで犯行者に加担してIPを警視庁に出します」と暴言を書いたのである。

もちろん世間には様々な意見があるし、持論を強く語ってもいいだろう。しかし「バカねえちゃん」や「オタク犯罪者にありがちなパターン」という発言は、
暴言以外の何物でもない。

事の発端は、哉井紫乃さんが夏目一人氏に対して、「まともな日本語も使えない人が漱石先生の末裔だとは思いたくない。はぁ。房之介先生にとってはいい迷惑ですね。
そもそも、夏目姓を名乗れる縁戚ではないはず。紛らわしいから止めていただきたい。あ、それも売名のためですか?」とコメントしたのがはじまり。

確かに哉井紫乃さんの発言にはトゲがあるかもしれないが、それでも暴言を吐いていいわけではない。ちなみに夏目一人氏は「ウィキペディア連中、
2ちゃんねる野郎へ警告する! 犯行者IPアドレスを控え警視庁に手続きを開始ました。夏目房之介じぃも共犯者としてオタク犯罪者と没落じゃ!w さようなら」
とも発言しており、ここ最近過激な発言が目立っている。

URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(rocketnews24.com)


216:愚痴
10/03/14 12:19:25 wW93Mvwv0
結局mixiと同じだよね

217:愚痴
10/03/14 12:51:20 +I0nCT9a0
あ、垢間違えた><で複数垢なのが判明
どおりで最近つぶやき減ったと思ったんだ
最初公開で後で鍵かけたからやり直すのかな
萌えつぶやきが見たくてフォローしたけどもう無理なのかな

218:愚痴
10/03/14 13:19:57 0GXdXcTB0
脳内メーカーみたいなノリでID入れたら結果でるやつ早く廃れないかな
一つや二つくらいなら気にならないしおもしろい結果だったらこっちも笑うけど、
手当たり次第に調べてどんな内容でも逐一結果をツイートで報告してくる奴がいて邪魔

219:愚痴
10/03/14 13:57:20 Xx/UkjBTO
200人くらい同人系のフォローしてるんだが、他人の呟き見るのって結構きついな
来るもの拒まずでフォローし返してたら失敗した。厨発言にnrnrするし、複数の派閥がヲチしてたりで怖い
好きな人達だけをフォローすりゃよかった…。非公開リストとかあるんだね。自分も作ろっと
本当に呟き見たい人は20人くらいしかいないし。今となっては余計な人はいらない。厳選したい


220:愚痴
10/03/14 14:00:23 lIpCBcni0
自分が気に食わないからって当てこする発言する奴が心底うざい

なんでそういうのに限って「姉御肌で毒舌なアタシ☆」
を演じるのに必死なんだろ?

221:愚痴
10/03/14 15:31:22 +4xLB5kD0
>>208
まあ別に>>208宛とも限らないし
こんな風に色々好きに呟くの過剰反応されるとうざい

222:愚痴
10/03/14 16:00:02 reTwArDF0
>>219
へえ~、やっぱ100人超える人ってまともに見れてないんだ。
交流好きでそうなった訳じゃないのか…。
何となくフォロー数・フォロワー数が多い人って気楽にフォロー返ししてくれそうで
最初のとっかかりにフォローされる事が多そう→さらに雪だるま式に増えていくフォロー数

自分は60人の時点ですでにTL追跡が追いつかなくてクライアントで
リスペクトしてる人やオンオフで付き合いのあるジャンルの人のみサクサク見てるよ。
会話パターンが同じなbotをだいぶ削ったし、モバツイでまとめて50~100件
見れるようになって便利にはなったけどそれでも日中仕事で忙しくて追えない…
ジャンル間の付き合いで一緒にフォローしなきゃいけなかった人を削れば
実質30人でいいんだけどな…
輪の中の人が「Aさんがあなたが気になっててフォローしたがってましたよ!」
みたいなお節介言ってくる人がいて、つきあい上フォロー→苦手な性格な事が多いorz

イベント前には適当にジャンルの人と交流したいし、夜間にかけて
チャットみたいに盛り上がってるけど私は仕事で朝早いから混じれなくてちょっと悔しい
オンのみの活動だったら仕方ないと割り切れるんだけどなあ…


223:愚痴
10/03/14 16:23:12 9SAElOwUO
リスト要因以外いらねえとかよく口に出して言えるな
…そもそも意味が通じないだろうけど

224:ピカチュウ
10/03/14 16:23:13 Oewwg0iZO
芸能人でもないのにツイッターやってる奴は全員痛いんだが
お前らも同じ
痛く思われたくなかったらやめろ

225:愚痴
10/03/14 16:28:35 +4xLB5kD0
芸能人以外のユーザーの方がメインなんだが
的外れな意見

226:愚痴
10/03/14 18:38:24 L1ag64GG0
>>224
モンスターボールにでも入ってろ

227:愚痴
10/03/14 19:32:01 frri1z3R0
好きなジャンルの管理人にフォローしても
最近始めた管理人方は先にやり始めた人にアドバイスもらったのか
自分のお知り合いの管理人くらいにしかフォロー返しされないね
ROM専の自分にはあまりコミュニケーションツールにはならないなぁと実感してる
サイトの拍手かメルフォの方がやり取りしやすいと思った

228:愚痴
10/03/14 19:41:41 QLxGtrb70
わかる
中にはフォロー返してくれる人もいるけど、
管理人同士・書き手同士で仲良さそうにしてるから何となく絡みにくい
あいさつにリプでもすれば仲良くなれるのかもしれないけど
一度やり始めるとめんどくさそうだしな…

229:ついった愚痴
10/03/14 20:03:42 Vcu3WCU70
下手にフォローし返して
後でリムだの悩むよりは安心できる親しい人以外フォローし返さない
ってスタンスなんだろう
自分もそういうタイプだからなぁ

同人でお気軽にというのは中々難しいもんだな

230:twitter
10/03/14 20:47:58 QSIWx90GI
性格無視して絵が上手い人だけにしかフォロ返さない人は、選民思想があるのかな

231:愚痴
10/03/14 20:55:31 N3zOg8aN0
絵描きはお高くとまってる、とか言われるな
別に個々のアレだと思うけど

232:愚痴
10/03/14 21:08:47 jgJhuDEN0
何か興味が引かれる物がないと繋がりたくないっていう気持ちはあって当然
ボランティアで全部返してると辛くなってくるのはここの愚痴で良くわかるだろw

233:愚痴
10/03/14 21:25:10 Doi8UXe60
>>231
オンでもオフでも全く付き合いのない字書きに
お高くとまってらっしゃるwと影で言いふらされた事あるからなぁ

そういう事もあって基本全部フォロー返してるんだけど
さすがに最近辛くなってきたわ

234:愚痴
10/03/14 21:55:24 iox5fAqG0
自分は絵描き字描き閲覧関係なく、萌えやノリが合う人にしかフォロー返してない。
カプ内で名が知られてる人からフォローされたけど(同カプの人はほぼ相互状態っぽい)
ツイッターでのやり取り見てみたら、なんか面倒くさそうな人だったので返さなかった。
そしたら名前こそ出さないけど遠まわしに文句言われてた。本当めんどくせえ。

235:愚痴
10/03/14 22:27:24 9Mleijez0
自分のフォロワーさんでなんというか、自分で言うのもあれなんだけど
自分&自分の描くカプを異常に崇める人がいる。
サイトの日記とかtwitterで、私さんの描くカプ最高!大好き!とか
自カプで持ってる本は私さんのだけ!とか。
本は通販で毎回買ってくれるし、しっかり読み込んだのが伝わる感想もくれる。
だからまぁちょっと大げさだけど…と思ってフォロー返した。

そしたら、たまに明らかに自分への当てつけみたいな発言をする
・○○ってお菓子美味しい→○○とか、私は苦手…美味しくないと思うな><
・××みたいな系統の曲が好き→××みたいな曲って好きじゃない…趣味が良くないよね
フェイク入ってるけど↑みたいな。(普通の内容でリプライも送ってくるけど)
でもその合間合間に相変わらず私さん最高!私さんの描くカプ萌え!
次のイベントは私さんに会いたいからイベント行く!
みたいなのを@無しでツイートしてくるし、サイトを更新すれば熱い感想。
でもたまに入る当てつけ。

放置したら、だんだん私と他の絵師さんとかの@の会話とか
合同誌とかの企画にもひっそり当てつけるようなことを呟き始めたので
怖くなって初めてブロックしてしまった。
未だにあの人が私のことが好きだったのか嫌いだったのかよく分からない

236:愚痴
10/03/14 23:07:40 AmtXby3+0
それは単なる構ってチャンじゃないかな。
当てつけ発言して気を引く…と思っているんだろうけど、馬鹿だね。

237:愚痴
10/03/14 23:07:51 M1/P3WqQ0
>>235
その人怖いね;
私も当てつけされたことがある。
とあるグループ内で知り合い同士だったこともあってフォローされたんだけど
こっちのつぶやきに喧嘩売るように張り合ってきたり、
気分が悪くなるような嫌みをネチネチ言われてげんなりした。
グループ内に自分より後から入った私が前からいた人達とわいわい仲良くしてるのが
気に入らなかったみたい。
「人がいやがる事はしちゃいけないよね!」みたいなことを言ってたけど
、こんな説得力の無い言葉を聞いたことがないw
というわけでブロックさせてもらった。

238:愚痴
10/03/14 23:13:32 KIl9Der+0
相互さんにフォロー外されてた
理由が分からなくて地味に凹む

239:愚痴
10/03/14 23:42:14 4KPXHWvr0
小さなジャンル、マイナーカプで絵サイトやってて、
ジャンルの作家さん色々フォローしたけど(こっちが一方的に作品知ってて、買ってる人)
字書きさんはびっくりするくらい返してこない…

他の、ジャンルのお知り合いさんとはわいわいやってて、
ちょっと主張してみようと@飛ばしてみたりしたけど普通に無視or@は返してくれてもフォロー返しはなしなので、
ちょっと耐えられなくてみんなリムーブした
なんとなくもうイベントとかでスペースに買い物行ったりもしたくなくなった…
凄く勝手な言い分なのはわかってるけど、
以前いた元アカの別ジャンルは、同人屋ならどんどんフォロー返し!がお互いあたりまえなジャンルだったから、
他ジャンルや知らない作家ともどんどん交流してて、それがついっただと思ってた
こうもかっちり興味あるないを出されると結構へこむー
前のアカ捨てて女性向けに来るんじゃなかった

240:愚痴
10/03/15 00:49:02 uiou10/V0
リムるほどでもないんだけど口調が気持ち悪い人がいる
あほのこ口調にプラスして、一昔前の同人ノリというのか
自分ツッコミがやたら多い (ぇ とか (死ね自分;;爆死;; みたいなやつ
TLで見てるだけでも微妙なんだけど実物を知っているから余計微妙

241:愚痴
10/03/15 00:51:47 9Tn/pDtZ0
>>230
自ジャンルではピンからキリまで大人数フォローしてから垢消して
新垢で都合良い人だけフォローした勇者もいるぞ
しかも二回も
最初から選別する人のがマシだと思う

242:愚痴
10/03/15 01:15:33 Di6dKL+w0
笑ったw
でも都合の良い人だけと鍵垢でやってる人は結構見るなあ
賢いやり方だとは思う

243:愚痴
10/03/15 02:19:01 P7bQDbTr0
>>241
それなら自分も見たことあるよ。もう何回繰り返しているのかな、あの人
なんで最初から分けておかないのかと不思議に思ったことある
そしてお約束のチキンだからブロック出来ません><;がもれなく付いてくる

それでもついてくる儲はいっぱいいるんだよねぇ

244:愚痴
10/03/15 02:26:22 tKnCpLOE0
>>235
遅レスだけど、似た経験あったよ。多分友情関係で歪んでる人なんだと思う。
私もAさんに反発するようなリプをされて、イラッとしてたんだけど
私の居ない絵チャや他の管理人さんのやりとりでは
Aさんは私を絶賛してて、仲良くなりたいと言っていた。
でも、忌憚なくなんでも言い合える、時にはライバルみたいな
関係になれる刺激を受け合う友達が欲しいそうで、
わざとぶつかってきてそれでも嫌わないか試してきてたみたい。

Aさんはたまに絵仕事を貰うセミプロだったからか
絵や漫画自体は凄く面白くて、取り巻きみたいなのがいて時々取り巻きの人が
Aさんがあなたとオトモダチになりたいそうですよ!イベントでお話したいそうですよ!
みたいな情報を小出ししてきたんだけど
アホらしくてブロックした


245:愚痴
10/03/15 02:30:03 mlD5I0wh0
いい歳して「ふにゅう~」とか「はわわ」とか
本気で目を背けたくなる友人がいる
口にする訳じゃないけど、ツイートでは頻発
初めて見たときは呆れて本気で年考えて空気嫁と言いかけたが
他のフォロワもたくさんいる中で言えなかった

誘い受けも露骨過ぎて誰も相手にしてないし
文字数ギリギリの重長い内容も多くてリツイートしにくい

そろそろ気づいてほしいんだが、無理なんだろうな…

246:愚痴
10/03/15 02:49:02 tKnCpLOE0
あと、私や友達だけかもしれないけど何となく気付いた法則。
プロ・セミプロで膨大なフォロワー数な人は除き、
何気に少人数フォローの人より、フォロー・フォロワーが適度に多めな人のが
リムった時グチグチ引きずってる(…のを後で人づてに聞いてしまった)
3桁いれば私1人リムっても気にしないだろうと思ったらしっかりりむったー付けてた。
社交性が高いのではなく単に寂しがり屋、群れたがり屋である可能性を忘れていた。

でも、その人らの愚痴を分析すると、誰にリムられたかではなく
数が減った事がショックみたいなのな。
あー、ちょっと心を痛めて損した



247:twitter
10/03/15 03:15:15 nbNwREgA0
何でフォローするのか分からない人からフォローされた
TL見る限り一般人ぽいけどリストを見ると腐女子も多くて意味分かんない
知り合いしかフォローして無くても足跡が残らないから気楽に発言できて好きなんだ
知らない一般人?からフォローされるとツイートが書きにくい

248:愚痴
10/03/15 03:17:47 R0T1iczU0
ブロックすりゃええじゃん
オタ以外のフォローはブロックする事がありますってプロフに断り入れといてさ

249:愚痴
10/03/15 11:35:57 DvniLpap0
>>247
手当たり次第フォローしまくる人もいるし、
自分では呟かないけど、腐女子ってやつなのかもしれないし

250:twitter
10/03/15 14:00:12 yxt137Pd0
プロフにそんなこと書かなくてもプロックすればいいんじゃない?
私はフォロー乞食っぽい一般人(やたら#followmejp入れてる人とか)は
1)別窓でその人のプロフィールページを開く
2)ブロックする
3)相手のプロフィールページを更新
4)相手のプロフィールページの「ブロックを解除しますか?」で解除
これで相手からのフォローを外してる

251:愚痴
10/03/15 14:13:41 IQPtZGet0
>>250
それって今ブロックしたのばれるんじゃなかったっけ?

252:愚痴
10/03/15 14:15:54 nDJYU4n00
相手がリむったー入れてたらな>ばれる
まぁリムッター入れてるような時点でアレだからかまわんだろうが

253:愚痴
10/03/15 14:19:44 07hyD9aU0
別に実害ないから一般人からのフォローも放ってるけど
同人の特性考えたらブロックした方がいいんかな

254:愚痴
10/03/15 14:20:47 IQPtZGet0
リムッター入れてなければわからないのか…
何人か嫌な相手にフォローされた時やったのばれたかなあと思ってた

255:愚痴
10/03/15 14:35:46 Drp0UxbH0
でも何となく分かると思うよ

あとそれとは別だけど、たまに見る「バグを装ってフォローを外した」って意見、外された人で素直に「バグで外れたんだなあ」と思ってる人も少ないと思う
知ってて気付かないふりしてるだけで

「すいません○○さんに指摘されて気付きました 勝手にフォロー外れちゃってたみたいです><」
「いえいえお気になさらずー よくありますよね^^」

こういうやり取りを見ると双方「腹の底で何を考えているのかしらん」とちょっと思ったりする
特にあまり仲が良くない人達だと余計に

256:愚痴
10/03/15 14:47:48 qWk3hkfr0
ジャンルが同じとか絵が好きなだけでフォローするもんじゃないと思った。
思った以上に変態だったりするし下ネタ発言する人もいてイメージ崩壊。
同じキャラ好きとかだとその人がそのキャラを私物化してる発言してるとなんとなくもやもやしてくるしな。
ジャンル内で交流とか深めようと思ったから始めたけどなんかイライラさせられることのが多くなってしまった。

257:愚痴
10/03/15 14:55:13 97yCWc390
結構仲良かった人に突然ブロックされてpixivのマイピク外されて
サイトのリンク外されてステカムの友達も外されて
うちのサイトからのリンクはjavaスクで弾かれてた

特定の人物やジャンルをdisったりはしないように細心の注意を払ってるが
よほど嫌われたんだろうな
ここまで嫌われると清々しいけど原因が気になるわ・・

258:愚痴
10/03/15 14:55:35 BT+rlLZ40
他は知らんが、少なくとも同人関係においてはツイッターって
新たに交流関係を切り開いていくツールというよりは、
既に友達関係が出来上がってる人たちが楽しむツールなんだなと思った

259:愚痴
10/03/15 15:05:21 sU56O4ea0
今話題の青少年保護育成条例の話題が苦手だ
考えなきゃならない問題とは思うけど
政治話題は2ちゃんのそういう板でやってるし
ヲタ趣味メインのツイッターではやりたくないんだ
趣味の人と政治信条あわなくて気まずくなったりしたくないし
でも、そういう話題に乗らない=無関心って見えてるだろうから
同人活動してるのに無関心だなんてって呆れられてるかもなあ…

260:愚痴
10/03/15 15:15:40 LyVYiY4m0
>>243
ツイッターに限らないけどアカ消しする人って皆そんな感じだね

あああああすみません><><;;;;
仕事すごいむかつくんだけどあたしこれしか出来ないし
でもどうしていいかわからない死んじゃう死にそう><
新宿なうこれから先輩と飲みリア充目指す!
○○さんの事好き過ぎて苦しい!!!私死ねばいいorzorz
これからは口角上げてがんばります^////^みなさん大好き!!!

すみません間違ってアカウント消してしまいました><;
こいつ死ねよって感じですがまたフォローさせてもらってもいいでしょうか;;
まだバタバタしてるので落ち着いたら他の方にもご挨拶しにいきたいです^▽^

もうええわ来るな
しかも何度となく消すのに名前の基本は変えないという不思議

261:愚痴
10/03/15 15:30:03 DvniLpap0
>>260
目に浮かぶようだ…

262:愚痴
10/03/15 15:47:16 DbRbSyu30
間違ってアカ消すとか・・・無いって。


263:愚痴
10/03/15 15:47:27 dXrivsDHO
>>260
笑ったw

264:愚痴
10/03/15 15:47:29 Yf973PTG0
リプしても滅多に返されない
1人で呟いても反応されない
でもTLは仲良し同士でキャッキャウフフしてる
泣きたい

265:愚痴
10/03/15 15:52:53 r/rtegdx0
>>262
友達がマジで間違えて消してたw

266:愚痴
10/03/15 16:19:29 v2W5uPNxO
青少年育成条例の話題がうざいししつこい
ツイッターでハッシュタグつけろとか話題をRTしろとか迫ってくるわ
政治に不満があるのはわかるけどくどい
皆さん当然投書したんですよね?
ツイッターで騒いでるだけじゃありませんよね?

267:愚痴
10/03/15 16:33:44 v4jWKZJ80
ヲタ以外の話題はリア充自慢にしか見えないから
一切やめろと公言してるジャンル者がいるけど
交流が広がらないと悩んでるみたいだ

病的にしか見えないっつか同人者は萌え話botじゃねーよ…

268:twitter
10/03/15 17:08:54 yxt137Pd0
>>267
そんなやついるのかwww
公園なう野良猫が膝に乗ってるなう
とかもそいつにとってはリア充自慢になるのかな

269:愚痴
10/03/15 17:12:56 DvniLpap0
>>268
そんなん当たり前だろ!
おまえは羨ましくならないのか!?

270:twitter
10/03/15 17:15:54 yxt137Pd0
>>269
スマンwww

271:愚痴
10/03/15 17:25:25 nbNwREgA0
>>247です

>>248>>249>>250
ありがとうございます
もうしばらく放ってみて、外してくれなかったらこっちから無言でブロックしてみます
萌え連呼はないけれどやっぱり気になるから、自分は向いてないんだろうね

272:愚痴
10/03/15 18:35:13 YcnEs6j70
>>265
ツイッタで垢消しの工程してみりゃわかるけど間違って消すとかまずない
明らかに意図的にやったんだろw

>>267
内容はともかく、自分実況厨と同人お知らせ用の人は
使い方が違いすぎて温度差どころの騒ぎじゃないな
あと都会人と地方人も見えない壁を感じる

273:愚痴
10/03/15 19:20:48 JUPyd4S80
ていうかたとえ間違えて消しても同じアカウントで取れば
フォロワーそのままに復活するの知らないのかな?

274:愚痴
10/03/15 19:53:56 eVwgUwFf0
本来のツイッタの使い方通りに気軽にフォロリムして
知らない同人者とジャンルも関係なく仲良くできるのが理想だが
同人者だと固まって閉鎖的になるよね

275:愚痴
10/03/15 20:02:40 eVwgUwFf0
あとまた見てしまったのが
「最近ツイッタやってます」でツイッタリンクなし。
どうして欲しいんだ。いちいち教えてくれって言えってか。
リンクしないなら最初から報告いらない

好きで通っているところだから教えて欲しいが

276:愚痴
10/03/15 20:36:53 AGXukwEb0
せっかくもらった@が消されててしょんぼり・・・
返事もしたんだけど元の発言が消されたから私の返事も一緒に消えてた
何かあったのか聞きたいけど・・・本人は普通にTLにいるし
リムーブもブロックもされてないし・・・
ただただ不安。
@もらってさらに内容でテンションmaxだったのになぁ
なかったことにしてってことなのかなぁ
・・・勇気を出して聞いてみよう

277:愚痴
10/03/15 21:23:02 A/tGgaxg0
>>276
@先が消えても自分の発言が消えるなんてことは不具合でもない限りないと思う
通常@じゃなくてDMだったら、受信側が消しても送信側が消しても双方で消える
DMは過去に流出不具合起きたりしたから定期的に消してる人いるし、
相手もそんな感じで整理したんじゃないかな

通常@でも、相手に伝わってしばらくしたら消すって人が友達にもいた
(自分のtweetページが@で埋まるのが苦手とかで)
なのであまり気に病むことはないと思う

278:愚痴
10/03/15 21:40:43 +nL/ziXy0
青少年育成条例の話題、別に普通につぶやくのは気にならないけど
botに反対させるのだけは勘弁してほしい…
しかも真っ当な反論ならまだしも、○○(他キャラ)とヤレないなんて><系だから凄く嫌だ
自分の主張はキャラ使わず自分の垢でやれよ

279:傍観者
10/03/15 21:41:47 jhETXInd0
気にしぃにツイッターは向かないな

280:愚痴
10/03/15 22:10:00 AGXukwEb0
>>277
レスありがとうございます。
出先で見たもんだからモバツイでリプライしたんだけど
嬉しくって何度か眺めてたんですが、途中から消えちゃって。
前後のほかの人からの@や送った@は残ってたので
リプライ元が消えたらツリー式にごっそり消えてしまうのかと思ってました
愚痴というかただひたすら不安とショックでしたが
まぁtwitterだしってことで割り切ります。

吐き出し場所ありがとうございました。

281:愚痴
10/03/15 22:16:45 01C/3kNz0
自分がTLに入っていると分かるや、ぎゅーだのちゅーだのなでてーだの
いちいち@付きで飛ばしてくる奴をリアルで張り倒してやりたい
そうやって絡む相手はbotだけにしてくれ、生身の人間にやるな
気持ち悪いしウザいし何より痛いわ

282:愚痴
10/03/15 22:18:12 S/yDyE460
青少年育成条例の話題、一度騒ぎすぎだよちょっと落ち着けと言ったら
イヤガラセのように有名人やRTして下さいのあの人のRT飛ばしたり
投票しろと迫るのでRT切ったら、同人やってるくせに反対しないのは非国民!
みたいにいちいち絡んできて鬱だ

しかも見串でぼやこうと思ったけど、そいつとマイミク関係だった
うつ病認定でカウンセリング受けている人だから怖いよ
見串もついったーも切れない

283:愚痴
10/03/15 22:44:43 uJlPUPUR0
切っちゃいな! 切っちゃいな!
切りたくなったら 切っちゃいな!

284:愚痴
10/03/15 23:03:59 PErkf1X50
愚痴りに来たら>>278が同じこと愚痴ってた。
製作者がRTばっかりするタイプで公式RTだったからそっちと思ってたらBOTからのRTで('A`)ウヘァ

285:愚痴
10/03/15 23:32:56 Udz6nCfk0
カプ指定有りのbotだけど、>>278に加えて他キャラsageだとか
サイト作りたいだとか発言するbotをブロックしたい
でも中の人ともフォローしあってるんだよなぁ…

今まで気軽にリムればいいのにと思ってたけど、意外と思い切りがいるのがよくわかった

286:愚痴
10/03/16 00:17:07 IQAqxDJX0
未だにリムーブとブロックの違いがわからない、なんて言えない…

287:つ
10/03/16 00:21:04 zYbSlt1LO
それぐらい自分で調べようよ…

288:愚痴
10/03/16 00:27:44 wid/al3E0
>>259
亀レスだけど、自分もそれ関係の話題が苦手だ
楽しく同人話したいのに大量に流れてくるとどうも…
無反応に徹していると妙な空気になってしまうから怖い

289:愚痴
10/03/16 00:49:37 7z9WoRnj0
>>282>>288わかる
青少年育成条例のやつ確かに騒ぎすぎだよね
呟かないからって関心ないわけじゃないのに
無関心な奴がむかつくだとかブツブツ言ってる
意見を押し付けてこないでほしい

290:愚痴
10/03/16 00:56:16 +Tz+PzbE0
>>289
ムカつく、は感想で意見の押し付けとはまた別では?

291:愚痴
10/03/16 01:18:08 kQwEyXnN0
ツイッターにはまってサイトのブログを数ヶ月放置していた管理人
久々にサイト見に行ってみたらツイッターのアカウントを公開していた
見に行ってみたら発言の9割が下ネタだった…正直きもい
サイトでは自重するのにツイッターではしない人が多すぎて嫌だ

292:愚痴
10/03/16 01:33:52 Xqwfmo/f0
ツイッターは気軽すぎてだんだん自重しなくなるのが恐ろしい
最近それが怖くなってあんまりチェックしなくなった
皆の愚痴も政治交えてどんどん過激になっていくし
話題に出さない=関心ないって思う人っているんだよね
関心あるけどツイッターでは触れたくない人もいるんだけどな

293:愚痴
10/03/16 01:34:44 5KHHPN8s0
極度の下ネタやエロは鍵つけないのかとは思ってしまうな
まあ分けてるとブログだけ見る選択ができるのはいいかも

生や半生対象の芸能人やキャラを
かっこいい!可愛い!等カプなしで萌えていたら
突撃してくる正義厨がうっとうしい
こんなの普通のミーハー感想だジャンル危機とか関係あるか


294:愚痴
10/03/16 01:49:30 Au2FYQeX0
広く紹介されていたジャンルキャラのbotをフォローしてみたら
自分のフォロワーがbot製作者と繋がってたようだった
それは良くある話だし、別にいつもなら気にしないんだけど
そのフォロワー、製作者と仲が良いらしく、その人の名前に反応させて、
全年齢対象のbotに18禁ワードや、キャラ×そのフォロワーっぽい言葉を言わせたりしていて
見ていてとても気持ち悪くなった
キャラ崩壊もいいところだし、botと共通フォロワーしか見られないとはいえ、あれはない…

製作者の交流範囲に口出す気もないし、遊ぶなとは言わないけど、
やるならせめてbotそのものを身内向けにして欲しかった…
思わずブロックしたけど後悔はしていない

295:愚痴
10/03/16 01:54:00 WL4AOg4P0
散々出てるけど、公開アカで腐妄想垂れるのが本当に嫌だ
しかも原作者アカもフォローしてるし
個人的にその人の文体好きじゃないのでそれもまたつらい

296:愚痴
10/03/16 01:55:49 Y4aXQNnG0
>>283
オバ歌謡w

297:愚痴
10/03/16 02:06:16 tbsyKSxv0
>>275
別に誘い受けでもなんでもなく「スカイプやってます」とかと同じなんじゃないの
ネットって便利だねー遠距離の友達と気軽に交流できるよーって

298:愚痴
10/03/16 02:13:26 TRYl6L8u0
>>295
リムればよくね?

299:愚痴
10/03/16 02:25:33 /12iYznj0
RT無効ボタンを押すだけの簡単な作業だけど
こうも件数が多いとさすがに疲れてきた

300:愚痴
10/03/16 07:45:44 q44amYcQ0
botではないけどbotのように毎晩怒涛のツイートするY原稿のアレが
今回の問題に動かない人は非国民!みたいに避難していて呆れたよ
アレがINするとツイートで埋まって、他のフォロワーさんの発言が
見づらくなっていたし、これを機にブロックしてリストに隔離して距離を置きたい


301:愚痴
10/03/16 08:39:09 +/XASIpJ0
自分が下手こいたせいでなんとなく気まずい空気になってしまっているフォロワーがいるけど
互いにグループの輪の中に入ってしまっているし自分はその人に好意持ってるしと
どうすればいいのやら状態

この先イベントやらオフやらで会う予定がてんこ盛りで
自分がいっそキャンセル出来るものはして
アカウントも消して消えたらいいのだろうかとか色々思い悩む…

とりあえず詫びだけ入れてそれ以外は一切出さずに他の人と同じ対応だが
どうなんだろうな…難しい…

302:愚痴
10/03/16 09:09:43 4W7PBOfp0
「反応してあげた方がいいのかな」だと……!?

303:愚痴
10/03/16 09:23:11 by9Mo+T20
>>300
Y入稿のアレは中の人が複数いると知ってからブロックした

304:愚痴
10/03/16 11:10:17 ItCdUYTm0
知人の作ったキャラbotが都の条例の事をつぶやいたり
某政治家を口汚くののしったりしはじめた
これは本気でウザイ・・・

305:愚痴
10/03/16 11:12:21 sb4SlIAm0
小さいジャンルだからと危惧してたことが実際に起こって閉口してる
○○描こうかなーキャー描いてください!××さんの○○大好きー
Twitpicに絵をうpしようものならTLが褒めちぎり合戦になる
一部の人同士ならおkなんだけど全員が全員これやり合っててうんざり
夜中のTLがそんな風になってて、朝起きた後で
その場にいなくてよかったと思いきや
自分の後から起きた人がTL遡って萌えただの最高だの
この濃すぎる横の繋がりどうにかしてくれ…
興味のあるものにだけ反応してるって当たり前のことなのに
何でこんな肩身狭い思いしないといけないの

306:愚痴
10/03/16 11:36:39 71U7PtBq0
他と同じ愚痴だがひとつ
いくつかbotをフォローしているけどせいぜい時報か定例postしかしないような
botが条例関係のRT流しはじめた
まとめサイトだ署名をしろだ…やかましい
リプライが豊富で時事ネタにも対応してるbotの方がいつもの通りなだけに
余計な事だけしやがってとうざくてたまらん

307:愚痴
10/03/16 12:00:32 ZT1JpF0x0
botに何言わすのも作者の自由と特権だと思うが
なんとなく蔓延してる、すでにbotがあるキャラは別の人が作っちゃダメみたいな暗黙のルールがそもそも良くないと思う。
気に入らなければいつでも自分で作れる環境があれば文句も言わない&言えなくなる

308:愚痴
10/03/16 12:25:22 oQxjgz9T0
条例RTQT本当にウザイ
1人で何度も連投してるんじゃねぇ
それ受けて別のフォロワーがRTQTの連投ループ
いい加減にしてくれ
botに条例RTさせるのもウザイけどチリ募金のポストさせるbotもウザイ
募金キャラじゃないだろ
キャラ崩壊させてる自覚ないのか製作者

309:愚痴
10/03/16 12:37:36 Fq/AREbW0
>>305
それについて、何か言われたりしたってこと?
そうじゃなきゃ305のことなんて、誰も気にしてないと思う。
同じくグループ内で濃い付き合いになってるけど、誉めあいに参加しない人は結構いる。
別にどうとも思わない。
逆に、たまに反応してもらえると、ああ本当に萌えてくれたんだって思うくらい。

お高く止まってるwwとか言ってくるような相手なら、
そもそも付き合うだけ苦痛だと思うけど

310:愚痴
10/03/16 13:08:01 /uDGwJpJ0
ツイッターの診断の結果やbotのことををサイトの日記にまで書いてる人がいたけど
そういうのはツイッター内でだけにしろよ。
やってない人には何のことか分からないだろうし、たかがお遊びの診断やbotに何本気になってるんだよ。
そこまでしといて何故かサイトからツイッターのリンク貼ってない。何がしたいんだろ…

311:愚痴
10/03/16 13:18:41 aV4JYITH0
グループの褒めあい馴れ合いは私も苦手だ~…
朝目覚めて出かけて昼休憩でも帰ってきても寝る前も、どうでもいいつぶやきにも
いちいちリプ飛ばしてくるグループに混じってしまった。
狭いジャンルだから仕方ないけど、仕事や彼氏、旦那の愚痴が
ハイペースで毎晩続くと流石にぐったりしてくる。ボス格のヨイショも疲れる。

チャットじゃないんだから勘弁してくれ…と思って
他の人に絡んだり、「私生活が忙しくてあまりTL見れてません」と
必要以上にはリプを返さない事にして、適度に距離を置いて
密接ではなく気軽に使うつもりでいる事をアピールした。

でもそのグループの人らはあまりフォロー数いないから、そういう私の行動が
逆に目立っちゃうんだろうな。ほんとにその人らの世界みたいな感じで。
チャット状態でワイワイやってる所に私が呟くと流れが暫く止まったり
(おそらく私が話に参加するか様子見してるんだろう)
遠まわしに「私達が無視してるみたいで気分悪い」みたいな事を
言ってるのを知ってウヘァとなった…。

312:愚痴
10/03/16 14:27:01 0iShZPgY0
欝と暗黒微笑系つぶやきの人絡みにくい
実際絡んでないけどTL上でみると気分暗くなる
困った

313:愚痴
10/03/16 14:37:33 XCKoBNEH0
神だと思ってた人が鍵付きにした途端にアイタタの本性を見せ出した
嫌いカプ貶し、感想クレクレ、生々しい整理話、自カプを自分の彼氏との体験談に置き換えたエロツイートのオンパレード
神と呼ばれるのウザイ!でも感想頂戴!感想くれない閲は神とか呼ぶんじゃねえ!とか言い出した上に
どうせアテクシの作品なんて誰も読まないしもうSS書きたくねぇしの鬱ツイート
誘い受しまくりでフォロワーさんに感想&励ましレスもらいまくりで完全萎えた
今はクライアント使って隔離タブにぶちこんでやったから平和だけど

鍵つけただけであれだけ本性を曝け出せる人がいたのにはびっくりだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch