●○とらのあな○● 50店舗目at DOUJIN
●○とらのあな○● 50店舗目 - 暇つぶし2ch108:とら
10/03/12 20:13:12 yTlBmdKg0
メロン通販のサンプルページが4Pに
また虎が出遅れてる…

109:とら
10/03/12 23:28:43 CwsnhAKj0
>>108
それはよいこと?

110:とら
10/03/12 23:30:07 92glqViT0
ページ数よりサンプルページの選択の方が大事だと思うw

111:とら
10/03/12 23:36:08 zcL5SBrG0
俺はサンプルページの量より再入荷を抜いた完全新着のページが欲しいなぁ…
少し前に腐向けを除外できるようになってだいぶん便利になったから、更に利便性を上げてほしい

新着だけをを毎日必ずチェックして、売り切れアイテムがあればその都度とらのお気に入りに入れて再入荷をチェックするスタンスで行きたい
今は膨大な再入荷(同じアイテムを週に何度も何週間も再掲載とかおかしすぎる)の中から新着を探す感じだしな

112:とら
10/03/13 04:50:18 I/cmIkpa0
手持ち在庫が少なくなったんで返本頼んだら
一ヶ月先になりますとかぬかしゃがった!
どこまで殿様商売なんだよ?
「倉庫様」が権力振り回してるってのはホントだな。
前はそんなふざけた事は一度もなかったのに。

113:とり
10/03/13 08:45:42 aM6w6XPN0
>>95
トップクラスは恐らく上海アリスと07なんちゃらだろう。
上海アリスは1本1470円で1シリーズにつき1万本以上は売ってるから
仮に1470×1万×シリーズ数で計算してみるといい(あくまでとらのあなだけでこの売り上げ)


114:とら
10/03/13 08:52:28 xJAaOSugQ
>112
返本に1ヶ月かかる理由って何だろね?事情によっては仕方ないと思える事もあるし。
自分の本だから思い通りに対応してもらえなくてムカムカすることもあるよ。確認の意味を含めて納得するまで話聞いてみたら?
ただそこはお互い人間だし電話での会話なんで言葉の選び方や言い方ひとつでお互いの捉え方も変わるでしょ。
自分の事情での返本希望なんだからそこは「急なお願いで申し訳ないんですが~」ってへりくだった感じでもっかい交渉してみたらどうだい?
実際自分もあったけど2回目の電話で「じゃあ来週中には届くように対応します」ってなったよ。
エラそうですまんね
( ´ω`)


115:とら
10/03/13 13:18:52 xUoezqt30
>>113
とらで1万はないだろ……。
会場だけでそれに近い数を頒布するトップグループだぞ。

116:とら
10/03/13 18:12:47 +/57h9Tj0
>>112
サークルスレに池

117:とら
10/03/13 21:49:21 O3iNcWkm0
>>112
イベント合わせでも何でも1ヶ月くらいは余裕見てくれってどっかに書いてなかったっけ
各地の店舗から集めるから仕方ないかと
その点メロンは融通利いてくれたけどな

118:とら
10/03/13 21:59:38 q/OyMXu20
でもメロンは一ヶ月以内の返本受け付けてくれないから

119:とら
10/03/13 22:08:30 Y9cFphhP0
今さっき虎からメール来たけど虎祭りサークル集まってないみたいだなw

120:とら
10/03/13 22:15:37 kn6CF7VE0
漏れの所にも、「とら祭り2010開催のお知らせ」キタワ。

大手が集まらなかったから、残りを小手で埋めようなんて虫が良すぎるよな。
そんな格差露骨につけられたら、中手の漏れでも引く。
サークル舐めるのもいいかげんにしろと言いたいよ。

121:とら
10/03/13 22:20:33 515BnqAf0
うちにも来たー。やっぱりそうなんだ。
>大手が集まらなかったから、残りを小手で埋めようなんて虫が良すぎるよな。


122:とら
10/03/13 22:29:19 Y9cFphhP0
メール見てて思ったのが「招待」とか言ってるくせに抽選で落選もあるってのがなぁ……
参加費無料にして釣るだけ釣って、数集まったら弱小から蹴って数調整するってことだろ
サークル馬鹿にしてるとしか思えないよな

123:とら
10/03/13 22:39:57 mZw3fwYh0
いや有料だろ
マジで意味分からんが

124:とら
10/03/13 22:48:23 ABZo43Hz0
今日はじめて参加案内メール貰ったサークルのうちでも、無料って
ところと参加費4000円取られるところと待遇が分かれてるみたい。
前もって案内貰ってたところは全部無料だったようだが。
ソースはtwitterでの複数のサークルの書き込み。

125:とら
10/03/13 22:51:54 Y9cFphhP0
なんだメール内容も違うのか……


このたびのメールでご案内させていただきましたサークル様につきましては、
イベントへの参加費用を無料とさせていただき、イベント内にて開催されます
ステージイベントへの参加チケットを優先的にご用意させて頂きます。

126:とら
10/03/13 22:54:56 xJAaOSug0
うちはだいたい1000~1500卸してるくらいで4000円取られるメールきた。
無料のところもちらほらきくし、なんか落ち込むわ。

127:とら
10/03/13 23:01:07 Q0eHxB6H0
え、うちは多くて500程度なのに無料でってメールだったぞ。

128:とら
10/03/13 23:02:57 O3iNcWkm0
コミ1も最初は大手無料で集めてたんじゃなかったっけ
イベント初回なんてそんなものだろう

ただ参加費4000円支払えない奴は売り上げから引くからなっていう文言は引いたけど

129:とら
10/03/13 23:03:58 CtO92ukY0
卸してる年数によるんじゃないか、それこそ感謝祭な訳だし

130:とら
10/03/13 23:04:32 xQiooKoxP
うちも最高1500くらいだけど、先月の時点で参加費無料の招待メール
来てたけどなあ。ジャンルとか発行頻度も関係してるんじゃないか。

131:とら
10/03/13 23:05:49 ZpG8iN3S0
>>126>>127はどこで線引きされたんだろう?
自分の所は少ないから4000円ってあったので当たり前だと思ってたけど・・・

132:126
10/03/13 23:09:44 xJAaOSug0
たしかにうちは発行頻度は年に一回くらいかな…。商業優先してるからだけど。
同人の総売上額で線引きされてる、としたら納得はいくかもしれない。
ちなみに同人は過疎ジャンル。

133:とら
10/03/13 23:13:12 xUoezqt30
多分年数じゃないかなあ?


134:とら
10/03/13 23:22:31 xJAaOSug0
>>133
そうおもったんだけど、こないだの冬コミから初めてとらに卸し始めた
知り合いが無料メールきてたんだよな。だから年数っていうのはないのかも。

135:とら
10/03/13 23:25:28 Bd32C4ZW0
10年選手だけど4000円
卸は毎度1000部前後、年に4~5冊は出してる、二次創作で成年向け
周囲に聞いてみてるが一次創作・二次創作、エロ・非エロは関係ないっぽ

完全に担当の目利きでFAだと思う

136:とら
10/03/13 23:26:27 Q0eHxB6H0
遠方のサークルは無料とかだったりして。ウチも遠いし。

137:とら
10/03/13 23:31:57 O3iNcWkm0
なるほど年数でも部数でもなく、担当の好き嫌いでより分けてるわけか
(虎に)感謝(しろ)祭ってことね

138:とら
10/03/13 23:38:40 J9Wl6wf80
ハトコミみたいな惨状が目に見えるようだ
4000円ショバ代カンパしてまで参加なんかしたくねーw

139:とら
10/03/13 23:39:04 rv7OlmQ/0
おれのところは数年断続的に卸してるがそもそも申し込み招待メールすら着てないんだが

140:とら
10/03/13 23:53:16 SYeS3TeJ0
うちは、4000円で出してやるが、落選覚悟せぃよ メール来た。
年数は・・覚えてない。10年なんてものじゃないのは確か。

141:とら
10/03/14 00:34:33 zf38ETtP0
会場規模からして1000スペースくらいのイベントだろ
全部のサークルから4000円徴収して400万の利益だが、なんやかんやで半分の500サークル無料にしてるっぽいから
200万円くらい利益しかない
たった200万儲けるためにサークルに格差つけて嫌な思いさせてどうするんだよと思うんだが
どこが感謝祭よw
最近のサンクリみたいにセンス無い様な気がするな

142:とら
10/03/14 00:36:11 89N0dWem0
サークル参加よりも一般くると思うかぁ?
限定商品があるにしろ虎の店頭で置いてる商品しか無いんだろ?

143:とら
10/03/14 00:48:46 nc9uCdGb0
アトリウムに1000スペースも入らない。
入って最大300スペースだ。

他のイベント用通路まで考えると、それすら入らないはず。
外周通路を全く取らなくて良いなら、500スペースぐらい入りそうだが。

144:とら
10/03/14 00:58:40 I5o7Vx5t0
参加費無料
交通費支給
宿泊費支給
豪華食事付
印刷代支給
売残り買取
御土産つき

これなら出てやっても良いw

145:とら
10/03/14 01:08:17 zf38ETtP0
アトリウムはステージ設けて声優のトークショーやライブとかやるだろ
即売会は西1でやるだろうけど1000サークルでギリギリじゃないかな、
参加サークル豪華だから一般多いだろうし

>>144
お前何様よw
そんな待遇受けれそうなサークルなんて石恵くらいじゃないか?

146:とら
10/03/14 01:26:56 L+I23PUH0
どうせ新刊みんな出さないだろ

147:とら
10/03/14 01:33:56 e1W0PNPEP
出す訳ないじゃんw

148:とら
10/03/14 01:44:44 LE+xUl7A0
もしかしたら完全ランダム抽選だったのかもしれない。

149:とら
10/03/14 01:48:33 28se1ylw0
>>148
優しいなお前…
拝金の虎に限ってそれはない

150:とら
10/03/14 01:53:23 1jUcQMKH0
ID三桁サークルの古株でも参加費4000円だったよw

151:とら
10/03/14 01:56:03 mmLGvPKc0
ギャルゲーみたいに、とらの好感度システムがあって
それによって参加費を分けてます
特に金銭的な貢献が一番好感度高いようです

152:とら
10/03/14 02:03:24 sDtinZ/50
4000円メールきた
今まで卸した分の虎の利益として上げた数百分の1にもならない金額だろ
なんかイラっとくるな
大手意外は招待無しなら分かるが、なぜよく分からない格差つけるんだよ
周りにメロン専売が多いけど、こういう態度だからか




153:とら
10/03/14 02:04:10 TjnrXTV40
一応誘導
●○とらのあな○● 43店舗目(サークル用)
スレリンク(doujin板)

154:とら
10/03/14 02:28:24 8Ik1Stb90
ピコなうちには無料メールが来たな、ジャンルじゃないのかねぇ?
メールにそれっぽいこと書いてあったけど
「今後、弊社ではオリジナル作品や~」←これって4000円の人のメールにも書いてあるの?

155:とら
10/03/14 03:17:40 28se1ylw0
見当たらないな、よかったら晒してくれ

切りたいジャンルや、今後風当たりが強くなりそうな特殊嗜好は冷遇ってとこかね

156:とら
10/03/14 03:36:05 8Ik1Stb90
>>155
書いてないのか、じゃぁやっぱりジャンルだと思うぞ

今後、弊社ではオリジナル作品や音楽作品、ゲーム等のソフト作品に対し、
これまで以上に力を入れさせていただければと考えております。
そういった作品をお作りのサークルの皆様に対する感謝と、
作品発表の一助となればという想いにより、ご案内させていただきました。

157:とら
10/03/14 03:55:56 BQpCU13Y0
二次創作同人の売り上げが多いうちは
上場できないからな~

158:とら
10/03/14 04:16:48 28se1ylw0
>>156サンキュ

ジャンルで区切ってるのは分かったがこうやってスペース代で差をつけるのはまずかったな虎
いらんジャンルは取る部数を落としたり、わからんように徐々に差を付ければいいのに
そうしたら自分らの懐にも響くからって姑息だぞ

159:とら
10/03/14 16:58:10 vEgcSAZR0
>>152
メロンもいいけどKもヨロシクね

419 名前:とら[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:41:30 ID:vEgcSAZR0
とらにムカついた方は今後は
カードが使えてメール便も使えて更に3000円以上買ったら送料無料な
良心的で海鮮が買いやすいK-Booksに委託をお願いします。

420 名前:とら[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:42:56 ID:+7UCWPq50
Kは新刊扱いやめたろ

421 名前:とら[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:47:58 ID:vEgcSAZR0
>>420
そうなの?
送料無料になったからこれからはガンガンKで買おうと思ってたのに

160:とら
10/03/14 17:12:50 OhqynrZn0
専売かそうじゃないかの違いじゃね?
大手は関係なく無料。
中手以下はとら専売にしてるサークルは感謝の意味を込めて無料。
そうじゃないサークルは有料。

161:とら
10/03/14 17:17:08 /hg0sQxA0
うち専売だけど有料だぞ。
もっと複雑な組み合わせで決定してる感じだな。

だいたい、専売だけでも西館埋まる程度のサークル数
あると思うし。

162:とら
10/03/14 17:28:28 EI/riUo/0
マジかよ糞箱捨ててくる

163:とら
10/03/14 18:48:07 NWo7kK8fP
>>158
4000円のサークルはどんなメール来てるの?

164:とら
10/03/14 21:18:29 dBR4mG4c0
俺も1000冊前後で4000円組だがちょいイラッときたな
でもまだまだ実力がないってことでもうちょっと部数伸ばせるように頑張るか

あ、祭りにゃ参加はしねえが。
新刊出すには時期がハンパ過ぎる。


165:とら
10/03/14 22:07:25 PlSkKChQ0
>>163
また、イベントへの参加費用につきましては、
【1スペース辺り 4000円】とさせていただき、お支払い方法につきましては、
当選連絡時に合わせてご連絡させていただきます。
ただし、当選連絡後のキャンセルにつきましても参加費用はご負担いただきますので、
期日までにご入金が確認できなかった場合には、当社での売上金から差し引かせて
いただく可能性がございます。予めご了承ください。

166:とら
10/03/14 22:19:40 /hg0sQxA0
純粋に即売会なら、こじれないのにな。

お為ごかしに
「今回のイベントは長年弊社をご愛顧いただき、
また、弊社をここまで大きく育てていただいたサークルの皆様に対し、
感謝の気持ちをイベントという形でお返しさせていただければと、
企画させていただきました。」
とか言いながら、有料無料で格差つけるなんてことするから
カチンと来る。

即売会なら「即売会を開催します」「大手サークルを招待しています」
と言えば、客が来そうだというイメージになったんだよ。ヘタやったな。

167:とら
10/03/14 22:48:42 NWo7kK8fP
>>165
ありがとう
>今後、弊社ではオリジナル作品や音楽作品、ゲーム等のソフト作品に対し、
ってのは書いてないのか

168:とら
10/03/14 23:46:47 RUgjNm/u0
小賢しさ全開だなw
相手によって条件変えてるのが露見しないとか
たとえあっても影響はないとか思ってるのかね


169:とら
10/03/14 23:48:44 4UgaY+gP0
ネットのある今、なんでそんなバレバレの事やるんだろうな
無料招待の時点でかなり噂は広がってたのに少しは考えてメールしろよ…

170:とら
10/03/15 00:15:04 HG87ubyH0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

日頃世話になっている礼として祭りを開く!
貴様には祭典への参加希望を表明する権利をやろう!
参加が許されたらイス代4000円をすみやかに支払うように!
ただしイスが足りなくなったら抽選になるから漏れても恨むなよ!
ちなみにこのとおり貴賓席はすでに埋まっているからな!
無料招待のVIP優先だ!平等な抽選を期待するお前はとんだマヌケ野郎だ!

それでも招待するのは万一空席ができたら体裁が悪いからだ!
お前らはただのサクラだよ!参加したいなら金払え!
どうぞ前向きにご検討ください!


171:とら
10/03/15 01:37:27 SjBynkfj0
>>108
とらのあな通販で見本の3, 4枚目を表示
URLリンク(s2works.homeunix.net)

とらも物によってはサンプルが4ページ以上あったりするけど表示してないという。
アホか。

172:とら
10/03/15 01:53:57 HG87ubyH0
サークルスレに無料バージョンと有料バージョンの申込用紙へのリンクが貼られてる
無料組はライブチケットも貰えるんだね

173:とらのあな
10/03/15 04:48:56 2Qjw4Ddx0
交通費 \20,000
サークル参加費 \4,000

とらのあなへの感謝できる価値 Priceless

お金で買えない価値がある。
買える同人誌はとらのあなへ。

174:とら
10/03/15 13:15:27 2CZTALWW0
>>167
うん、書いてない

175:とら
10/03/15 14:30:55 ssQEODDM0
4000円の支払い方法が
とんでもなく難しいものだったらどうしよう

176:とら
10/03/15 14:33:42 SC+fi1ZuP
ぶっちゃけ売上から引いてもらうのが一番楽じゃね。
手数料もかかんないし。

177:tora
10/03/15 16:02:21 grsAkHcO0
皿祭りまたやんのかよw

178:とら
10/03/15 16:22:41 eqZ3pU1y0
復刻とか書いてあるけど余り物だよな

179:とら
10/03/15 19:59:18 t7OmyJ0D0
お前らメール便の紛失回数はどんなもん?
俺は100回以上メール便を使ってるけど、紛失は0だった(中が無事なレベルの汚損は2~3回)

180:とら
10/03/15 20:06:50 Cp8d/xfw0
メール便発送メールから到着までって時間掛かる?

181:とら
10/03/15 20:09:20 SC+fi1ZuP
メール便のサービスの質は自分の地域の配達担当者次第だから、ここで
聞いてもあんまり意味無いよ。扱いが雑な奴もためこんでたりする奴も
いるからなあ。

182:とら
10/03/15 21:38:29 Ll8E9czc0
>>171
いいなこれ㌧ 作者にもサンクス

183:ちまきing
10/03/15 21:57:01 fzzpvipvP
>>171
ν即にスレが立ってもおかしくないレベル

184:とら
10/03/15 22:02:27 t7OmyJ0D0
URLリンク(www.toranoana.jp)

これとか鬼過ぎるw
折り本だから表2・3印刷はあると考えて、8P中5Pが”サンプルページ”として出てるなんて…
あとがきページは文字だけだったり、表2・3の印刷がなければ実質全公開…

185:とら
10/03/15 22:06:12 zQIIUoy90
はいはいアダルトは専用スレに貼れよクズ

186:とら
10/03/15 22:09:55 TrFhGewJ0
何キレてるんだ?

187:美渡うどんげ
10/03/15 22:11:46 67GNOTFw0
ちょっと虎に超武技光勁ぶちかましてくるわ

188:とら
10/03/15 22:46:15 8FghOeGH0
12日までに予約した例大祭新刊が、
未だに[予約中]で準備中や入荷待ちにすらなってない・・・
どうなってんのマジで

189:tora
10/03/15 22:46:44 grsAkHcO0
大手になると7ページまであったりするんだな

190:とら
10/03/15 22:56:41 cgujsyma0
先週の土曜日に納品したけど登録されただけで
まだ画像なし、注文不可のままだよ
(メロンは納品したその日に販売始まった)
コミケほどじゃないけど作業に遅延が生じてるんだろうね

191:とら
10/03/15 23:02:55 1o/Rv28v0
>189
大手とか関係ない
見本ページ数多いのは買い切りの本だよ

192:とら
10/03/16 00:39:51 Z1m2nJ2X0
>>184
他の8P折本も似たような状況だなw
ってあんまり書いてると見本ページを減らされるかもしれんからこの話はここで終了しようか

193:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/16 00:43:01 TIvU0r1q0
>>191
買いきりだけど一枚分しかなかったけどね
俺のところ

194:tora
10/03/16 01:11:34 wF9JITgR0
例大祭の1/3は7枚目まであるっぽいな

195:とら
10/03/16 09:48:24 F8G4tWQr0
とら祭り2010
スレリンク(comiket板)l50

196:とら
10/03/16 15:54:25 DyvQn8q10
>>184
urlは貼らんがタイトル「ああああ」という同人誌(完売)を検索すると笑えるぞ

197:とら
10/03/16 17:08:55 6gs9Oj77P
4ページwwww

198:とら
10/03/16 22:02:03 t0OJdF2L0
とらに見本誌送ると強制的に5~7Pとられるんすよ
見本誌スキャンしてる部署も無駄な作業をご苦労様

199:とら
10/03/16 22:46:43 DHAcDJGk0
入荷情報秋葉Aしかないなと思いつつなんばのとら直接行ったら普通に置いてあった
ピコにはそういう情報も適当っすか

200:とら
10/03/16 22:54:46 PCSAPt1v0
入荷情報は時間によって増えるけどそれとは関係無しに?

201:とら
10/03/16 23:44:38 mm752xWX0
4ページ本や8ページ本で見本ページ5枚とかどこの鬼畜だw

202:とら
10/03/16 23:49:11 S6lF2zF00
ページ少ないからって表紙だけの方が非難されると思うけど

203:とら
10/03/17 00:17:59 9pSuOAuO0
折本っていうか、折ペーパーでも印刷頼むと100円で売るしかないしな…




204:とら
10/03/17 10:42:41 vD/GKdwd0
東方はやっぱ弱いよな。

205:とら
10/03/17 19:11:21 wAvh+YtM0
見本が5か7かはページ数が多いか少ないかだよ



206:とら
10/03/18 20:42:52 mQAXEODI0
>>204
弱いねぇ。

207:とら
10/03/18 21:38:32 /E+/G31H0
やっと例大祭の予約アイテムが「集荷中・入荷待ち」になった…
16日に通常注文したアイテムがもう既に到着してるのが納得いかないが

208:とら
10/03/18 22:37:07 smnaxYA50
>>204
東方ならメロンの方が捌けるイメージだな
敷居が高い分絞ってくれてるから見やすい

209:とら
10/03/18 23:29:26 Zboe5pK/0
>>207
15日に通常注文したのに発送すらされてないぞ・・・

210:とら
10/03/19 01:10:13 /WDthb2E0
>>208
実際捌けてるよ。一般だとメロン>>>虎って感じ。
エロでかろうじてメロン≒虎くらい。
東方は本が多すぎるのが虎のシステムと相性悪いんだろうな。

211:とら
10/03/20 17:34:00 qRYQnSvU0
東方エロのウチは最終的にとら3:メロン1だけどな

212:とら
10/03/20 19:22:39 iCdj5ezO0
東方エロだがメロンの方が部数も掃けもいいな
メロンだと特設があるからかもしれんが

213:とら
10/03/20 20:39:53 WXLvDk6o0
とらで調べてメロンで買う

214:とら
10/03/21 01:25:00 JgsgURhA0
去年の夏コミで委託した本、まだ売れ残ってるが何故かまだ返本の連絡が来ない
戻すのも面倒だろうけど売り切れるような量でもないから放置してるのかな?

…んなわけねーか
もしくは3ヵ月期限が無くなったとか?

215:とらん
10/03/21 01:45:08 oCL7yHHB0
3ヶ月で返って来たことは無いな

216:とら
10/03/21 01:46:41 YSXTq2K/P
無くなったっつーか、三ヶ月返本ルールは元から
あって無いようなもんじゃん。

217:とら
10/03/21 10:31:05 vnoUIBQR0
売り上げ0の月が続くと3ヶ月で返本されるよ

218:とら
10/03/21 22:22:44 qvzC3Ryb0
うち去年の夏に卸した本がまだ1000近く余ってて泣けるわ。
完売するには後1年半はかかると思うけど取り扱っててくれるだろうか…

219:とら
10/03/21 23:40:42 shD6fvEB0
ピックアップに載ってるだろお前w

220:とら
10/03/21 23:40:52 C55oqV+D0
そのジャンルに追い風でも吹かない限り無理じゃね?

ちうか、お前さんが人気作家になれば、1000部など軽いだろうがww
がんばれよw

221:とら
10/03/22 01:20:17 CSFehO8j0
どこもそうかも知れないが、とらは来る客が糞すぎ

222:とら
10/03/22 12:07:00 reCb/0ST0
とりあえず虎は次に再入荷を除いた完全新着のページを作るべき
それが嫌なら同じアイテムの再掲載期間を最低一週間以上空けるべき

223:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/22 23:56:02 BfWqqFW00
千葉店いつまでもつかな?
いつ行っても客がぱらぱらとしか居ない
秋葉原行く奴が多くて千葉でオタク商売はあまり成功しないんだよな
秋葉原まで同じ位の距離の大宮と何が違うんだろうね

224:とら
10/03/23 00:03:47 c3TCi+Ih0
千葉はもう無理だろう…
本当に近所の奴なら千葉店を利用するだろうけど、ちょっと距離のある奴なら「もうどうせだしアキバまで行こうかな、品数も豊富だし他のオタ店もあるし」で

225:とら
10/03/23 00:08:08 TQz0vgre0
移転とか縮小とかはよくやってるけど、地域から撤退した事ってあるの?

226:とら
10/03/23 00:12:41 VHvcK8tc0
吉祥寺店。

227:とら
10/03/23 02:12:42 jgFt2OL30
一年持ちませんでした、確か。

228:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/23 02:23:53 EtzKn0Hc0
きっと東京都の表現規制条例をみこしての出店だったろうなあ

229:とら
10/03/23 06:43:37 +FYbhtPS0
>>223
オープンすぐなのにまばら?
ああ、そいつは1年持たないな
とらって基本的に負ける可能性のあるクラスの店舗を出しちゃうから長持ちしないんだよね
新宿みたいに勝てなくても負けないくらいにしとけばいいのに

230:とら
10/03/23 08:56:20 giWgBB8L0
東方だと毎月50枚ぐらい出てても普通に3ヶ月返本された。

231:とら
10/03/23 11:49:18 7OOX0PHq0
そらおと本ものすごい勢いで売り切れたな
まああれだけの絵でエロなら当然だけど
サイトもない知名度ゼロでもあんな上手いのがいるんだからすげえわ

232:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/23 13:04:16 oLpiYODs0
場所的に大宮も未来が怖いよ…近くに出来てくれて凄い嬉しいんだけど…

233:tora
10/03/23 13:42:02 idzRjjRJ0
大宮なあ。

大盛況ってほどでもないけど閑古鳥ってほど
人がいない訳じゃないんだよな。

とらとメロンで共倒れだけはやめて欲しいんだが。

234:メロン
10/03/23 15:03:32 oLpiYODs0
共倒れはないと思うぜ
メロンは立地いいし客も多いし

235:とら
10/03/23 15:26:27 t/Nvcj++0
>>231
本人乙すぎww
サンプル見る限り本人が思ってるほど上手くはないから安心しろ

236:とら
10/03/23 15:39:16 rd4HYvPn0
だよなあ
その辺にゴロゴロいるレベル
恥ずかしい本人乙

237:とら
10/03/23 16:03:47 Et8mnw1v0
よく売れたのは元ネタのせいじゃないの
元ネタ知らないけど

238:とら
10/03/23 16:55:14 yXnxWjy90
オリジナルで即完売ならまだ自慢してもいいけど
二次なら別に普通だろ。

239:とら
10/03/23 20:12:56 EF8vSlBa0
というより、この時期瞬殺ってのは売れたからって言うよりそもそも納品冊数が1000以下とかで少ないからじゃ…
あと、そらおと見てないから最初表紙の名前はキャラ名かと思ったら、お前のPNかよ的なw

240:とら
10/03/23 20:34:38 vG0dar/g0
その本のURLplz

241:とら
10/03/23 21:20:07 kxkYsm6/0
中身はそんなにって感じだった、なんで売れてるんだろうね

242:とら
10/03/23 21:34:59 EF8vSlBa0
ド下手でもなくまあまあ描けててエロページ見本だからだろう
ランクインに同着が何個もある時点で分かるが、例大祭ラッシュも落ち着いてきて今のランキングは
そんなに売れなくても載るしこの時期瞬殺はむしろあまり大量発注されず少部数納品なのがバレて嫌だw

243:とら
10/03/24 02:45:47 J/5f2hFa0
水戸コミケ新刊がいっぱいあるが

244:とら
10/03/24 03:10:55 uXYGLw850
なんか良さそうな合同誌発見!

見本ページを確認してもレベルが高い作家が描いてる!

購入

ページのほとんどを占めてるのはヘタクソ作家、レベルが高いヤツはせいぜい数ページかイラストのみ…orz


人を騙すのはやめてください

245:とら
10/03/24 03:50:59 FYLEySn00
まあ世の中には石恵ですら上手くないとか言っちゃう子もいるからな

246:とら
10/03/24 03:55:47 BEZb45cX0
石恵レベルを上手くないって言ってる奴がいるなら、それは単なる嫉妬かただの好みの違いだろう。
上のそらおと本は>>231が本人乙すぎる変な発言しなければ「まあコミケ直後とかじゃなきゃ
1位になってても変でも無いんじゃね?」って程度には描けてる

247:とら
10/03/24 09:17:57 Si/YXSV30
>>245
231さんは石恵くらい、もしくはそれよりちょっと劣るかな?ぐらいには
上手い絵が描けてると思ってるんですかww
書店委託でイベントオンリーじゃ普段見られないほどの発注貰って
それが完売してこれからは追加追加で大騒ぎされて
後は石恵かうどんやか、みたいな期待しちゃった?

おもしろすぎるから。

248:とら
10/03/24 12:05:37 X7DBlSG60
俺からしたらみんな上手いです

249:とら
10/03/24 20:05:52 2MEldYib0
メール便って、何頁くらいまでOKなの?

250:とら
10/03/24 20:24:58 /C/FLtNV0
>>249
ヘルプに書いてあるように、注文するものによって変わると思うよ。紙一枚の厚さも本によって結構違うしね
参考までに、昨日注文したものはメール便で発送された。B5で20Pの本2冊と100Pの本1冊の組み合わせ

明日雨だから浸水が怖いぜ・・・こんな時に限って仕事早いから困る

251:とら
10/03/24 20:31:24 2MEldYib0
>>250
ありがとう。いつも大体これくらいなら大丈夫だろと30頁の4、5冊で注文してるから、やっぱそんなもんか

252:とら
10/03/24 20:33:25 0l8p7Kgd0
なあ、とら通販の商品ページ
おかしくね?

253:とら
10/03/24 21:32:39 8wfhgBhZ0
具体的にどう可笑しいか書けよ、申し込みできないとかか?

>メール便って、何頁くらいまでOKなの?
基本、合計200㌻までなら包装紙こみで規定の2センチ内に収まると思う
が、もしかしてギリギリオーバーするかもしれないから180㌻くらいまでで止めとくべし
もちろん虎通とかは頼まない事

254:とら
10/03/24 22:21:04 zxzRCKUl0
>>249
ページ数っつーか紙の種類でも全然違うから
ギリギリを攻めるのはやめとけ。

255:とら
10/03/25 03:58:06 aCaKsldK0
ショッピングカートがおかしくなった
複数の商品を1点ずつカートに入れてたんだけど
他のところ見てから戻ったら全部倍になってた
削除してみたら別の商品が増えたり削除した商品が増えたりしてるw

256:とら
10/03/25 04:22:45 J55dpD/U0
そりゃ変だな。おまえのPCが。

257:とら
10/03/25 05:02:59 SgjQ4Yhj0
あー、それ自分も前なったことある
自分の場合は自分の残部がどれだけ残ってるか見ようとして何冊もカートに入れてる間に
「限度数を超えました」て出てきて削除したら、削除する度に倍に倍になっていって、何か
謎の空欄まで出てくるようになってたが多分同じ現象
けどPCが古かったってのもあるのか、買い換えたらそんな事無くなったのでPC環境かもしれんよ
ちなみに過去のはMacだった

258:とら
10/03/25 09:19:03 S9b909zQ0
履歴で跳ばなかったか?>ショッピングカートに

259:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/25 09:35:49 5ZtkQ5cr0
先月号分の虎通のpdfを落とし忘れてしまった・・・
うpしてくれるか、スレチということで誘導して頂けるかお願いします

260:とら
10/03/25 10:46:45 NCd+x00G0
なんつーか、国語力って必要だよなあ。聴くのにも言うのにも。


261:とら
10/03/25 16:21:58 UJw0AU2E0
URLリンク(www.toranoana.jp)
本当にやれるのか?

262:とら
10/03/25 17:03:03 ypzqZ5PF0
女性向けコーナーを作るってだけで、女性向け同人置くのは一部店舗だけって言ってるな
じゃあ女性向けコーナーってのはなんだ?何置くつもりだ?
女性向け且つ男性向けのショタ・男の娘同人とか?

263:とら
10/03/25 17:05:22 bLO6cAvt0
商業のBLとかじゃね

264:とら
10/03/25 17:10:26 v/XpqWy20
新宿とかあんな狭いとこにもBL置くのかよ

265:とら
10/03/25 17:20:46 IWRBQj3y0
新宿はまるで役に立ってないホビー商材棚を潰して置くんじゃないかね

266:とら
10/03/25 18:14:26 /QViEveW0
女性向けで成人だと、別コーナーでないとまずいだろ。
かといって、女性向け成人を男性コーナーに置かれても
困るんだが。

267:とら
10/03/25 20:27:20 KdLmMESeO
また訳わかんねーこと始めるのかよ。
あれ?そういえばBLよりもオナホを全店で置くんじゃないの?

268: [―{}@{}@{}-] とら
10/03/26 00:23:01 bhZ42sguP
オナホと対になるよう、ディルドも女性向けホビー商材として取り扱います

269:とら
10/03/26 00:25:58 KelAdBzp0
新宿はZIN行くからいいよ

270:とら
10/03/26 03:21:10 Ka4BBzH70
>>261
閉店直前に新宿寄ったらあったよ >>265の予言が当たってた
通路側のホビー棚にデカデカと「女性向けコーナー」の看板

271:とら
10/03/26 03:28:14 BdK9WbVL0
で何置いてたの?
BL同人?

272:とら
10/03/26 08:19:53 yCuMi//U0
上の方で話題になってたそらおと本、興味半分で都内のとらで探して見たけど
影も形もなかったな。過去に3冊も出して実績もあるだろうから1000や2000じゃない数だろうし
イベント参加してたら普通に壁だろね。緩和材でなく。
そりゃ嫉妬して>>247みたいなおもしろすぎる奴も出てくるね。


273:とら
10/03/26 10:06:56 jDeAi/iC0
女性向けコーナーはほとんどの店舗で閑散とするようになると思う@大阪人
日本第二のオタク街で…

半独立店舗→失敗
オタロードに面してた上で1F独立店舗→失敗
難波店に統合して正面入り口真ん前に鎮座→過疎

これだしなぁ…

274:とら
10/03/26 10:19:46 k/QF/2ZA0
女性向けはメイトが強いな
メイト自体がもうほぼ腐向けの傾向だし

275:とら
10/03/26 10:20:34 ZcnqNbV10
去年のサイト新着表示に女性向けを混ぜた時から
変だなとは思っていたけど、あれはリアル店舗の
テストだったか。

不評だったわけだが。

276:とら
10/03/26 11:02:29 MwWXH9ji0
サイト新着に女性向けが混ざってたのは去年どころか女性向け取り扱いが始まってからずっとなんだが…
去年末やっと女性向けと別れたの間違えじゃないか?

店舗女性向けは現在の店舗で充分だと思う
実は売上良好でもっと取り扱いたい増やしたいってのなら別だが。
例えば梅田店なんて店舗からして地下界隈で怪しい感じなのにあそこに進んで入りたがる女性多くないだろうし

277:とら
10/03/26 11:16:00 soWsJ6ut0
なんかセカイセカイ言ってて爆死で大赤字を出し続けてる日本ゲームメーカーみたい
メロンみたいにリブレット(海外チーム)を作ればいいけど、そうじゃないなら撤退するのも英断だろうに
腐女子向け(360)ってそこまでしてテコ入れしたいようなジャンルか?

278:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/26 12:01:26 s2vmMyEA0
コンピュータ館の裏の雑居ビルの4階で営業してた頃を知ってる人居る?

279:とら
10/03/26 12:33:34 w9m0VYL10
>>278
秋葉原2号店?

280:とら
10/03/26 12:57:00 E9O+W76C0
>>278
特殊本販売みたいな事を窓に貼ってあって
階段が狭くて急な事しか憶えてない

>>279
そっちは音キチCLUBがあったとこ

281: [―{}@{}@{}-] とら
10/03/26 13:22:43 bhZ42sguP
>>278
とら創業の地、神林ビル3F?
URLリンク(ascii.jp)

その後、地下が中華・萬里で1Fが牛丼どんどん→ラーメンだるまのめの、
木村ビルにとらは移ったんだよね?(中央通りに1号店開店後、呼称が2号店に)

今世紀になって、神林ビルの同じフロアに、
とらをやめた人がこみっくあいらんどを開店したりとかしたけど、
今は別のテナント=耳かき屋になってるようで…
#あいらんどのサイトはまだ生きている
URLリンク(www.comicisland.net)

あと、神林ビルには、学生時代のモモーイがバイトしていたという伝説のある、
くず屋うさぎ堂っていうジャンク屋もあったね
#開店時の虎の穴と同じフロアだったかな?

282:とら
10/03/26 13:51:49 KelAdBzp0
>>278
臭かった記憶しかない
今も臭いが

283:とら
10/03/26 14:50:22 8UH0Dr4fO
2号店懐かしいな。あの秘密基地みたいな雰囲気大好きでファンだったんだがな。
なんで閉めたんだろう。立地も悪くないし、成年オンリーでやればよかったのに。
今のAみたいに成年がメディアやら本で棚がごちゃごちゃしてなくて快適な買い物ができたはず

284:とら
10/03/26 16:14:18 h2TIFYD60
とらの上層部の考える事は分からんのですよ
と言うか、新一号が出来てから売り上げが目に見えて落ちたと言うか
メロン・メイト・とら一号が大通り沿いにある以上
2号店の立地&ショバ代が出るほど稼げなかったんだと思う

あそこも結構高いからね、吉祥寺程じゃないが
表通りに店が出来てから、目に見えて客数減ってたからね

285:とra
10/03/26 17:19:59 BG3Ewggk0
>>283
K田氏が店長やってた頃は店の規模に対して
かなりの売り上げをたたき出してたんだよね。
あの頃のとらが全盛期だった気がする。

286:とら
10/03/26 18:18:09 8UH0Dr4fO
なるほど。中の人はよくわからないけど、確かに昔は凄かったよね。
でも1号が出来たときも俺は2号行ってから1号だった。俺みたいに根強い2号固定客はいたんじゃないかな

287:とら
10/03/26 19:25:03 iSUkjioO0
>>272
「イベント参加してたら」って、ここイベント出てないの?
「過去3冊も出して実績」ってそんなに虎通ランキング載ってたっけ??
あんまり記憶にないんだけど・・
興味半分って言う割に詳しいね。
まあイベント出ず3冊しか出してないのに実績があるほど売ったなら
確かに今回も1000や2000じゃないんだろうし、
この時期に3000や5000を数日で瞬殺したなら月間ランキングも楽勝かも。
月間載ると露出長いからうらやましいなあ。


288:とら
10/03/26 20:37:33 B0wyr85e0
中の人が愚痴ってたが、地下で隔週でイベントやるとか死ねるらしいな。
なんであんなに展示会をやるんだ?

289:もととら
10/03/26 22:28:13 kD4ubuWt0
なんで展示会やるのかっていうと、企画者の自己満足もしくは集客率を
上げるための努力。
地下でのイベントは、やるたびに在庫どかしたり、よしんば置いてお
けたとしても、いざ必要になったときに出せなかったりするんだよ。
最悪なのは店舗側から人手を出さなければいけなくなったときかな。

290:現とら
10/03/26 22:57:36 ZCaKPkfH0
リスクとリターンをもちっと考えて欲しいわ

291:もととら
10/03/28 18:53:04 9D8m54580
いやいや、トラならば「ハイリスク・ノーリターン」が
基本でしょう。

292:とら
10/03/28 18:53:50 nm+XcXnR0
いや「ハイリスク・ノータリーン」だ

293:とら
10/03/28 19:01:06 ldqMFoI30
ノーリターンと分かっていればリスクは発生しないわけだが?

294:とら
10/03/28 19:58:13 OAr+aCdD0
>>287
PONVISEのことなら多分通販で300、多くても400くらいしか入荷してないと思う
良い絵なのに少ないなーってカウントしてたから
全体でも1000は刷ってるかどうか微妙
意外と出てないもんだな

295:とら
10/03/28 20:01:09 waHFiBr00
梅サークルの話はもういらん

296:とら
10/03/28 20:40:31 RF5+dbo00
うぜえいい加減にしろ本人>>294


297:もととら
10/03/28 22:35:38 9D8m54580
>>293
ハイリスク(あれこれやってみたものの)
ノーリターン(得るものなかったよ、むしろマイナス)
みたいな感じで書いたつもりが、確かに解り辛いね。
えーと、そうだ!
骨折り損のくたびれ儲け?

298:とら
10/03/29 00:24:50 ahpz75EKO
ハイリスク(この不景気に店舗出しまくってるけど)
ノーリターン(売上伸びない、でも潰したら借金しか残らない、銀行にも悪印象、金借りれなくなったらどうしよう涙目)

ということですね。よくわかります

299:とら
10/03/29 03:41:47 tp3Un6tH0
委託期間が終わって、虎で破棄してもらう様お願いしたんだが、なんかいつまでも
通販で販売されてるのは一体なんなんだろう
ユルユル売れてるのは良いんだが、委託期間終了後のその売上は虎に入るのか?
別にいいっちゃいいが…

300:とら
10/03/29 11:01:11 1bvYlgsT0
とらから返本通知が来たあとに
破棄して欲しいって依頼したのにそのあとも長いこと売ってるの?
破棄までに少しタイムラグがあることはあると思うけど。

301:とら
10/03/29 13:51:08 16QYZfyM0
返本が2~3週間前後だった気がするから。
それぐらいで処理されるんじゃない?

302:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/29 13:58:03 0Y2AOkFo0
>>299
まるでブックオフ
こちらの本は買い取りは出来ませんが無料引取りなら致します
で100円ワゴンで売ってたりする

303:とら
10/03/29 14:01:33 Z59qxcIz0
店舗いくと値下げコーナーあるのが不思議だったけどそういうことか

304:とら
10/03/29 15:00:17 Ck+jG0j70
値下げコーナー常時あるの?何処の店舗?
こっち大阪では難波二号店、つまり中古店舗に回されてるっぽい

305:あ
10/03/29 16:02:15 SKQRv0hg0
中古店舗ってやな響きだな

306:とら
10/03/29 23:36:11 G6Vj4fGj0
>>304
なんばの新刊同人誌売り場(中古じゃない)で、ボテ箱のような箱に入って
一律100円で売ってたのを1~2年前に1度だけ見たことがある。
全部、本の縁が赤や青に塗られてたけど、あれは何だったんだろう。

307:とら
10/03/30 00:46:12 Alk92+Hr0
それ毎年やってる買い切りの処分セールじゃね
縁を塗ることでキズモノという事にして在庫処分

308:とら
10/03/30 02:08:13 axM8TNoz0
>>306
それはゾッキ本というのだ

309:とら
10/03/30 07:39:45 I0wotBw80
>>304
俺が見たのは池袋

310:とら
10/03/30 12:12:32 tGDn1Pxe0
一般の本でもたまに新本が中古に流れる事があるね
それと同じようなもんだと思われ
うっかり新本と混ざらないようにマジックで塗って見分けてるんだとおもう

全然関係ないがひめはち大量返本で全俺が泣いた
でも今回の本は出来悪かったよ、次に期待

今のとらってバックヤードが無いから客の見える目の前で平気でああいう作業されるから
凄く嫌

311:とら
10/03/30 14:25:11 pwbTVNL+0
大丈夫
買い専からすれば、入荷なのか返品なのか店舗移動なのか分からないから
そも返品とか店舗移動の発想すらないだろう

312:とら
10/03/30 15:40:43 ytgvwkPp0
入荷とか返品以前にゾッキ本レベルは買い専は見向きもしないから大丈夫

313:とら
10/03/31 03:21:11 4r/KCM/d0
虎穴から墓穴へ

314:とら
10/03/31 21:15:24 fxvg4O1n0
ダブルスポイラー特典計画中(笑)

315:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/31 22:09:59 zwVkE3K60
最近の店舗ってどう考えても機会損失を出してるのに
初日完売とかで大喜びしてるけど馬鹿なの?

316:ちまきing
10/03/31 22:28:11 DV20UsFUP
本日春の新着【男】:6ページ
URLリンク(www.toranoana.jp)

本日春の新着【腐】:13ページ
URLリンク(www.toranoana.jp)

除外できるようになってマジで正解だな

317:とらのあな
10/04/02 04:02:26 wvHreHC30
>>281
社長すげぇぇぇぇ

318:とら
10/04/02 14:06:01 wnJuRGk10
ポイント現金値引きキャンペーンか
こういう事するから経営不振で現金が足りないのかと勘繰ってしまう・・・
だが常時このサービスやってくれるなら貯まり過ぎた店頭ポイントを解消できて良いかも

319:とら
10/04/02 14:54:11 5slrhXys0
メッセが個人情報を流出させて祭りになってるがとらは大丈夫なのか

320:とら
10/04/02 15:37:23 T3MGYmiz0
>>318
ところで、どこに告知されてるの??

321:とら
10/04/02 15:53:18 wnJuRGk10
総合インフォメーションの
お試し!!【ポイント値引き~】ってやつ
早苗さんフィギュアのした

322:とら
10/04/02 16:17:44 T3MGYmiz0
>>321
( ^-^)_且~
URLリンク(www.toranoana.jp)

運転資金調達でなりふり構っていられないのかな?

323:とら
10/04/02 16:53:26 7nZBRoOj0
コミ1直後の開催なら評価するんだが

324:とら
10/04/02 17:31:41 IAydNVz90
>>322
※5が無い件

上限10%、500円なのか

325:とら
10/04/02 22:58:12 x3AVRibGP
最近カード扱いに慣れてないバイトに当たって困る。運悪い事に4回。
レジ2人居てどちらも操作方法が分からないとかなにそれ。新人入る時期なんだろうが、それは分かるけどさ…

とりあえずアンケートに書いて投げといたけど。

326:とら
10/04/03 00:45:44 I9it0+JN0
「ポイントを使用してアイテムと交換する」は普通に遭遇するだろうが、
「ポイントを使用して商品を購入する」は発生頻度が少ないんじゃないかな
だからバイト研修のカリキュラムには入ってないのかもしれない
実ケースに遭遇して初めてやり方を教えてもらうみたいな

327:とら
10/04/03 00:49:27 /NMs7Rpv0
サークルのカードじゃ、遭遇するケースは少ないだろうね
それでも研修くらい受けてると思うが

328:とら
10/04/03 00:56:45 9ssnRq1qP
>>326-327
すまん言葉足らずで。
クレカ・デビットの事よ。

329:とら
10/04/03 01:12:00 BFkGKOqy0
ポイントを使わずにずっとため込んでると、
逆算したときもう百万以上もつぎ込んでしまったのがわかってぞっとする。

330:とら
10/04/03 01:18:34 I9it0+JN0
>>328
なるほど、そっちね
そっちは研修してて当たり前の項目だけどなぁ
小規模店舗だと責任者がバイトに「事務所にいるからカードのお客様が来たら呼んでね」はあるが


URLリンク(www.nicovideo.jp)
以前「大阪から名古屋までの間に虎店舗がないから、関東近距離圏に大量に出店するなら
京都か滋賀に出店したらいいのに」とかあったが滋賀県って完全にオタショップの空白地帯なんだな
アニメイトは同人の扱いは微妙だし、これは実際に出店したら滋賀県近隣のオタを総取りできるだろ

331:327
10/04/03 02:56:10 /NMs7Rpv0
>>328
OK把握した
それにしても残念な対応だね

332:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/03 10:32:07 5SM6zWiPP
>>322
通常どうり

あと※5がねえw

333:とら
10/04/03 11:19:56 cZsYnh8C0
ほんまやw
わろた

334:とら
10/04/03 11:42:41 21ryhFC4O
>>322
なんだこれはw虎必死くさいけど最近は女性向け増やしたりエロ臭消そうとしたりよくわからんな。
なんか頑張るべき方向性が間違ってる気がしてならない。経営陣は大丈夫かホントに。

こんな風に客から心配されてる時点で既にやばいんだろうけど

335:とら
10/04/03 12:08:43 6PiC0fE90
>>322
売り上げは伸びるだろうが利益の方は大丈夫だろうかw

336:とら
10/04/03 12:22:22 ghrR42of0
純利は減っても、売上高を伸ばさないと経営陣は困る事情があるんじゃね?
設定額に到達しないと、銀行から融資を受けられないとか。


337:とら
10/04/03 12:45:53 smi4BBIS0
>>330
滋賀への出展は微妙だと思うよ
アニメイトすら出展してないのは大津からは京都まで本当に近いから。
吉祥寺の失敗を繰り返す羽目になる。滋賀の人口密度は多摩地区と比べ物にならないしね

338:とら
10/04/03 14:28:49 t+rVWLY80
ポイントで現金値引きするのは再販法違反だから同業他社にチクられて長らく中止してたんだと思ってたが

339:とら
10/04/03 14:42:37 6PiC0fE90
メロンでもやっているし
経営がヤバくて止めていただけだろ

340:とら
10/04/03 15:09:09 9Zn6/K/d0
とらの情報漏洩まだー?

341:とら
10/04/03 15:42:46 9YqXdZa20
他県への知名度は0だけど、滋賀には本のがんこ堂って言うオタク向けに特化してるチェーン店がある

342: [―{}@{}@{}-] とら
10/04/03 20:16:27 N2tdoLEQP
>>337
リアル消防の頃、府県庁所在市同士が隣接してるのは京都と大津だけとか習ったな
(平成の大合併でどうなったかわからんけど…)

343:とら
10/04/05 15:47:05 dLH48p+D0
虎通にサークル用の有料広告スペースが出来るみたい
以前から要望があった、とか書いてあるけどなんか怖いなw

344:とら
10/04/05 16:48:30 /MMI0kHs0
現金値引きを運用テストするのは良いが時期が遅いし
上限10%、500円までだと他店と比べて使用条件も悪すぎだろ。
今まで虎のポイントは使おうにも魅力的な交換品はないうえ殆ど全部品切れで
使い道のない糞ポイントだから
最近は同じ商品なら虎で買わず現金で還ってくるメイトとメロンでしか買わないわ


345:とら
10/04/05 16:53:59 CCksbWtt0
フィギュアとかBDとかは虎のが安いから虎で買ってるわ俺
現金値引きの運用テストはいいが条件確かに悪いよな
めんどくせーから早くポイント普通に現金使用できるようにしてくれ

346:とら
10/04/05 17:21:17 /MMI0kHs0
>>345
そうなのか。同人誌やコミック、特典付きのゲームはほぼ定価販売でどこも同じ
だから虎だけに特典が付いていない限り避けてたが
フィギュアは持ち帰る勇気がないヘタレからもっぱら通販だから知らんかったorz
オタ系のショップの死蔵ポイント率は虎の穴が№1だろうから
一気に使われると現金不足でますますヤバイことになるのを避ける為の
使用条件だろうけどなんだかな~て感じ。
知り合いのオタで使い道がなくて数万ポイント貯めてる奴がゴロゴロいる

347:とら
10/04/06 00:59:04 3NjSrJI20
>>345-346
システムの都合上、サークルカードと同じように現金として使うことができないらしい。

348:とら
10/04/06 02:04:19 ciZWUz3hP
適当に東方グッズポイントでばらまけば使う奴いっぱい出てくるだろうに。俺とか。

349: [―{}@{}@{}-] とら
10/04/06 04:55:00 YQvI3I69P
そうだな、装着するとうどんげに変身できるウサ耳とか、
装着するとナズリンに変身できるネズ耳とか…

350:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/06 19:49:12 qeU8D1KoP
○○サポ「○○は都会だよ」「△△があるよ」
スレリンク(soccer板)

211 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 02:53:10 ID:C6hygiyK0
アニメイトぱねぇ!

札仙埼東千川横新静浜名京大堺神岡広北福 宇甲松金富松徳熊大鹿 ◎は複数
幌台玉京葉崎浜潟岡松古都阪 戸山島九岡 都府本沢山山島本分児

○○○◎○×○×××○○○×○×××○ ×××××××××× ゲーマーズ
○○○◎○×○×××○×◎×○×○×○ ×××××××××× とらのあな
◎○×◎××○×○×◎○◎×○○○○○ ○××××○×○×× メロンブックス
○○○○×××○○○○×○×○×××× ×××××○×××× らしんばん
×××◎××××××××○×××××× ×××○×××××× ホワイトキャンバス
×××◎××××××○×◎×××××× ×××××××××× K-BOOKS
○××◎××××××○×◎××××○○ ○××××××××× まんだらけ
◎◎◎◎◎○○◎○○◎○◎○○○○○○ ○○○○○○○○○○ アニメイト


351:とら
10/04/07 00:32:08 F0yLXsDnP
>>346
俺がとらのあなの社員だったら、大感謝祭で出してるような袋入りトレカを作って、一袋100pで交換ってやるな。
カードはちょっと豪華にプラ製。もちろんSPカードとかレアグッズ交換カードも有り。
きっとあっと言う間にポイント回収できるぞw



352:とら
10/04/07 05:02:11 FU8d4GeG0
>>350
都下とはいえ八王子にらしんばんできたから、東京は全部◎だな

札仙埼東千川横新静浜名京大堺神岡広北福 宇甲松金富松徳熊大鹿 ◎は複数
幌台玉京葉崎浜潟岡松古都阪  戸山島九岡 都府本沢山山島本分児

○○○◎○×○×××○○○×○×××○ ×××××××××× ゲーマーズ
○○○◎○×○×××○×◎×○×○×○ ×××××××××× とらのあな
◎○×◎××○×○×◎○◎×○○○○○ ○××××○×○×× メロンブックス
○○○◎×××○○○○×○×○×××× ×××××○×××× らしんばん
×××◎××××××××○×××××× ×××○×××××× ホワイトキャンバス
×××◎××××××○×◎×××××× ×××××××××× K-BOOKS
○××◎××××××○×◎××××○○ ○××××××××× まんだらけ
◎◎◎◎◎○○◎○○◎○◎○○○○○○ ○○○○○○○○○○ アニメイト

353:とら
10/04/07 09:41:27 j3g6WEyF0
大阪市内のメロンとKブって他にも在ったっけ?

354:とら
10/04/07 16:35:47 egQhZwC70
つーか東京以外◎なんてほぼ無いわけだが、複数ってどういう意味よ
コピペに言うのもなんだが

355:とら
10/04/07 17:28:57 Ivh1mr6NP
群馬に謝れ

356:とら
10/04/07 17:58:15 bjo8lK+O0
アニメイト基準のコピペだからなあ、これ。

357:とら
10/04/07 19:55:30 WGA1dSjR0
棚整理のためか、古い本が通販に回ってるのが多いな
小部数ばっかりのため売り切れ続出で思いっきりへこむorz
とらのお気に入り入荷お知らせメールは朝一で送れ
昼頃送られても売り切れてるだろうが

358:とら
10/04/08 13:44:18 jDwGNbSz0
現金値引きなんかするくらいなら
各店舗の裁量で不良在庫のフィギュアとかCDとか
初回限定特典つきでダダ余ったマンガやDVDとかを
景品に出した方がいいんじゃないのか。

359:とら
10/04/08 14:25:51 Z6ps/X870
>>358
とら独自のものじゃないとダメなのでは?

360:とら
10/04/08 14:37:47 DYUC+7Fd0
>>358
メーカーやら出版社やら問屋やらに色々言われるから多分無理でしょ

361:とら
10/04/08 15:01:30 vhOPWCit0
>>358
マジ顔でそんなことを言ってた社員がいたよw
いまや役員様だけど。

362:とら
10/04/08 16:08:24 xbeogjon0
10000ポイントでとら祭りの優待入場券進呈

363:とら
10/04/08 19:25:41 yiBg+gCzP
メイトカードは再発行出来るのにとらカードは何故出来ないんだろ。一応発行手数料取ってる上に、個人情報提供してるのに。
あとクレカ使用でポイント付加不可なのはシステム上の都合?

364:とら
10/04/08 20:04:32 NDiI3oxV0
え?再発行できるだろ?100円で。

365:とら
10/04/09 01:29:41 6U03zNLI0
>>363
ポイントのデータがカードにしか入ってないから。
個人情報は紛失後とらに届けられた場合の連絡用。
クレカは知らん。

366:とら
10/04/09 02:51:02 M1jbBvS40
>>363
>あとクレカ使用でポイント付加不可なのはシステム上の都合?

虎の利益が減るからだろw

367:とら
10/04/09 03:55:32 /p8KO9dT0
>>363
ヨドバシカメラとかもクレカ支払いは現金支払いよりもポイント還元率が下がる。
だから、俺は特に気にした事は無かったけどなぁ。

368:中の人
10/04/09 05:46:51 54cJ7gvrO
>>358
だから今通販で飴配ってるよww
あれ内部的には2000弱の在庫があるんだぜ・・・

369:とら
10/04/09 08:27:25 /1/3ij/l0
>351の案は面白いと思うけどな
人気作家に書き下ろしの絵を頼んでポイントでしかトレカを交換できないようにすると
金を刷ってるような感じになるんじゃないか?

370:とら
10/04/09 09:32:50 mfh0Ke/LP
>>367
アキバの薄利多売電子部材屋の中には、
クレカ使うと手数料とる(カード会社との契約上、本当はダメ)ところあるからな

371:とら
10/04/09 09:45:54 o5Fv2AVu0
>>370
手数料とると問題あるから、割引しないだけとか。

372:とら
10/04/09 11:36:42 EA+mpXy+0
実際クレカの手数料は店側負担が当たり前になってるからな。
店側の本音としちゃ、現金の方がうれしいってことでしょ?


373:とら
10/04/09 12:07:24 ZAu785H40
まあ、現金は貴重だからねえ
クレカはタイムラグあるし

374:とら
10/04/09 14:56:56 QnEJtGCN0
加盟店手数料って結構高いんだな
普通の店で大体5㌫くらい取られてるみたいだ、1㌫くらいかと思ってた

1万円分クレジットカードで通販で買うと、とらの取り分は3割の3000円
それから500円の送料無料と加盟店手数料払うととらの取り分は2000円になる
店舗売りなら3000円の儲けなのにな
もしかしてカード会社ってぼろ儲けなんじゃないのか?

375:とら
10/04/09 18:00:04 vhq8Q7df0
>>374
まあ基本はそう>ぼろ儲け。
カード破産のリスクもあるが。

376:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/10 17:16:02 1E9MTlVd0
だからポイントつけないとかで差つけてるんでしょ

377:とら
10/04/10 17:23:30 PNtOONc80
通販ならポイントつけてるぞ
つけないのは店舗でのクレジットカード使用時だけ?

378:とら
10/04/10 20:04:41 euG4X2lb0
サークル用の新スレ立てました。

●○とらのあな(サークル用)○● 2店舗目
スレリンク(doujin板)

379:とら
10/04/11 13:40:33 N2lrXsCE0
とらは実写AVの取り扱いをはじめたのか……
迷走してるな

380:とら
10/04/11 14:07:46 Wehv/G190
コスプレ同人誌やCG集を扱ってる時点で何か違うだろと思ってた

381:とら
10/04/11 15:41:38 i96ZkiZQ0
近所のレンタルビデオ屋が店たたむ前にプラモ扱い始めたのを思い出した

382:とら
10/04/11 17:18:23 JOckA2Wt0
>>379
へ?と思って探したらあった・・・
URLリンク(www.toranoana.jp)
資料用で売れるとでも思ったんだろうか?

383:とら
10/04/11 17:22:06 t6KjIiapP
名古屋店の他に通販も始めたのか・・・

384:とら
10/04/11 21:18:11 vzBkg+IN0
URLリンク(www.toranoana.jp)
URLリンク(www.toranoana.jp)
URLリンク(www.toranoana.jp)
URLリンク(www.toranoana.jp)

とらとうとう落ちるとこまで落ちたな・・・

385:とら
10/04/11 21:55:01 Wehv/G190
とらは迷走しすぎだろ
他にも女性向けの取り扱いを大増量してるみたいだけど、どうにも売れてるようには見えない
むしろそれにかかる費用の方で大損してるような…

386:とら
10/04/11 23:04:18 9l6C4iLX0
エロビ販売するなら完全に窓口わけてくんねーかな
店舗も通販サイトも別にして運営してくれ

あんなのと同列に扱われるなんて同人作家がかわいそすぐる

387:とら
10/04/11 23:10:50 NxNm7dam0
女性向は同人誌だから問題ないけど
実写AVにはドン引きです

388:とら
10/04/11 23:17:58 i96ZkiZQ0
ホームセンターで拳銃売るようなレベルじゃないかこれ

389:とら
10/04/11 23:22:33 CXHb/sZm0
だらけが実写BLAVと検索ごっちゃにしたときの騒ぎを知らないのか

390:とら
10/04/11 23:24:44 xPY2rK8S0
メロンでもオナホ売ってるしな
もう完全に性産業だな

391:とら
10/04/11 23:42:54 QCoZnKCU0
別サイトっぽく表示して、ショッピングカートだけ共通にできればイメージUP

392:とら
10/04/11 23:44:22 ynSqqleu0
TMAと本家のアニメ同列に売るとかどうなの。
ランクに並んだらどうすんだよ、除外してるだろうが…
と思ってランク見たら一瞬バグってるのかとオモタ

393:とら
10/04/12 00:35:31 OHqwOVXXO
苦境に陥った組織が十分な準備をしないまま奇策に走れば壊滅的打撃を被る。
ってのは古今東西どこでも同じ。

AV売ってるような店で801本買いたい女性は,そうそう居ないわな。
アニメソフトのメーカーも一般向けの出版社も、イメージ悪いから距離置くだろうし。
そもそもAV買ってる人間は揃いのいい専門店で買う。
二次と三次をごっちゃにしてエロならみな同じと思ってるあたり、
いかに現場を知らない大バカ集団かよく分かる。

394:とら
10/04/12 00:51:01 iZNzziOc0
とら祭りとかより今までで一番引きました
実写AV売るなんて

395:とら
10/04/12 01:05:01 ytTbYozN0
俺とは逆の考えだな
普通の店でAV買うのは不安だがとらの通販なら実績あるし安心って考える人も多いだろ
何より値段が大した事無いから、まあたまには三次元もって買っちゃうかも
801本に関しては、欲しい物があればそんなの気にしないってのがオタクだろ腐女子も変わらん
アニメソフトのメーカーはとらに頭上がらんだろ、売り上げ考えたら
そもそも出版社の意向ってあるのかな?直接取引してるの?
そもそもアニメも本も、AV扱ってる他の店にはガシガシ卸してるのにとらの穴だけ差別せんでしょう







396:とら
10/04/12 01:12:19 Tpi7Z9Z4P
AVは地元の書店で充分だわ
ここより取扱豊富だし。

397:とら
10/04/12 01:28:19 Cwkz+5Ie0
アニメ・ゲーム系のコスプレAVかと思ったら普通のAVじゃねえか・・・
腐女子サークルとかこれで委託止めるとこも出るんじゃないか?

398:とら
10/04/12 01:37:29 QNZ5aWQz0
ぶっちゃけ何の差があるんだか。
今だって、かなりの割合で成年向けが売られてるのに。
今更感が強すぎ。

399:とら
10/04/12 01:55:23 8B8yuuEe0
わりとどうでもいい、が
とりあえず店舗に置くのは無しにしてくれ
俺のいつも行ってるとらは店のスペースそんな広くないからAVなんぞ置かれたら多分場所無くなるだろ
その分見たい商品が減るのは勘弁

400:とら
10/04/12 02:13:46 yxWckmzw0
女性の購買層がどう思うかだな。


401:とら
10/04/12 03:05:57 OJZmBqxG0
ポストDMMでも狙ってるのかねぇ・・・
そのうちDVD全般や音楽CD全般等も扱い始めて
気づくと同人から撤退とかやらかしそう

402:とら
10/04/12 03:56:02 aNylJiHh0
やっちまったな
これでクールジャパンポップカルチャーの旗手でなく
家康書店とか信長書店とか新宿書店と同レベルのアダルト書店

403:とら
10/04/12 03:57:16 fQY2eeae0
これまでとらが迷走してきた中でも
一番酷いわコレw
どうしよう

404:とら
10/04/12 05:20:50 XxcVD2r00
同人ってもほとんどがエロ本じゃん
何が違うの?

405:とら
10/04/12 06:08:17 jTt8aSDP0
>>401
逆に、一般シフトによる株式上場を諦めてアングラに突っ走りますって事じゃないの?
二次コンが多いと思われる通販や店舗の中の人に対してはご愁傷様としかいいようがないが。

406:とら
10/04/12 07:03:48 /7I4RamD0
どうせ実写AV売るなら、七尾みつみ(プランパーAV女優)の作品を揃えるとか、洒落をきかせてほしいな

407:とら
10/04/12 08:17:06 W39Mc2N20
ハヒルって、笹の葉や消失も出てたんだな。

408:とら
10/04/12 09:57:14 dqkvje3i0
なんだかんだ言っておまえらAVに詳しいな
ここに来る奴は2次元で満足してる連中ばかりと思ってたんだが

409:とら
10/04/12 12:08:00 2OpFGGiM0
AVも2次元の延長みたいなもんだからな
風俗とは違う

410:とら
10/04/12 12:12:07 Vx/YgUJ40
非実在なんちゃらで同人に見切りをつけたんじゃないの?

411:とら
10/04/12 12:42:32 O88OWD9/0
>>384
通販だけでしょ?
これ商業誌と同じで取り寄せになるんだろうな

412:とら
10/04/12 13:31:58 2OpFGGiM0
>>411
>>383

413:とら
10/04/12 13:32:48 UMRNDNBf0
サンプルもないし売る気ゼロだよな。
取寄ならほんといいけど、また無駄に在庫かかえて店舗の売り場や倉庫圧迫するんじゃないかと不安だわ。

414:とら
10/04/12 15:47:54 l5n5Nz/J0
三次でも抜ける俺に死角は無い
普通に歓迎なんだけど

415:とら
10/04/12 17:41:26 EXWBAO6E0
>>384
一番下ヤバくないか?

416:とら
10/04/12 18:51:45 N1tuUfTG0
しかし、わざわざAVをとらの通販で買う理由もないんだけどな

417:とら
10/04/12 18:56:54 u8a2SS860
メッセから逃げた客を拾おうというのか…まさかな

418:とら
10/04/12 21:13:48 9soKwEA10
AVの通販やってる会社なんてバックは893だろ?
怖くて個人情報出せねえよ
虎通販なら今まで散々使ってるし大丈夫だろ
・・・と考える奴は結構いるんじゃないか

コスプレ特集
ロリ系特集
パロディ特集
女子高生特集
お姉さん特集

客の嗜好は一応把握してるようだなw

419:とら
10/04/12 21:32:56 Fix51JF10
> 女子高生特集

これマズいよな
リンク先はちゃんと女子校生になってるけど

420:とら
10/04/12 23:39:15 tsA4nozGP
その前にとりあえず一般書籍扱えよな

421:とら
10/04/13 00:53:32 Rd8o1taR0
>>419
普通にAV扱ってる店なら、決してしない間違いなんだけどな。実写はホント、警察五月蠅いからね。

422:とら
10/04/13 01:12:46 jSuSTC2h0
AVのパッケージなんていまどきたいして売れないんだし
リスクばっかだよなこれ。馬鹿なんじゃないかと

423:とら
10/04/13 01:14:46 RmN+AFFn0
オリジナルブランドでコスプレ物とかやりだしそうだな

虎の営業がレイヤーに名刺渡して勧誘する姿が目に浮かぶわw

424:とら
10/04/13 13:04:31 ebjYZv0G0
堂々とAV売るなんて上場は完全に諦めたかw

425:とら
10/04/13 21:48:50 a32zOS6w0
仮のトップページもできたようだが…
URLリンク(www.toranoana.jp)

むっくも実写AVなんかを売るために自分の絵が使われちゃってカワイソス

426:とら
10/04/13 21:53:39 a32zOS6w0
あーあと、>>419の指摘でもみたのか、メヌーの方も女子校生特集に修正されてるなw


427:とら
10/04/13 22:02:53 jSuSTC2h0
女子高生直されてるしww
社員ここみてんのかな

428:とら
10/04/13 22:39:42 UnWYNuCJ0
毎度毎度とら通販が死ぬほど重いんだが俺だけかね

429:とら
10/04/13 22:48:21 dVauvbAj0
例大祭・サンクリの同人誌タワーにコーヒーこぼした…
誰か責任取れ

430:とら
10/04/14 03:33:11 dp945uMJO
通販重いのはPCか回線が問題じゃないか?ノートで光だが重さを感じたことなんてねーぞ

431:とら
10/04/14 20:57:44 P5kAhS+y0
コーヒーって放置すると醤油臭くなるよね

432:とら
10/04/15 06:50:24 9UVSANYO0
なにそれ?普段黒い大豆汁でも飲んでんの?

433:とら
10/04/15 17:28:41 SYPHHPR10
いつの間にかコスプレ衣装まで売ってたんだな

434:とら
10/04/17 02:11:46 rMY+ZySi0
吉野家並みに迷走しているよな

435:とら
10/04/17 02:40:49 A875lWYp0
マジでXデーが迫ってるのか??

436:とら
10/04/17 03:09:38 nb0QIJHZ0
>>435
借金の返済近づいてるのかもね

437:とら
10/04/17 05:58:33 2PEFhx77P
…とらのあなwww

本業の同人委託販売による手数料ビジネスの収益構造の根本は基本的に何も変わってないのに
好調なときの基準をベースに、よくここまで膨張させた組織を作ったもんだ
コストの圧縮方法が既にほとんどない構造なのに取り扱い数だけ増やしていけば
取り扱いコストだけが増大していくのなんて分かっていただろうに
分かっていたからこそ、ずいぶん前に管理の機械化も試したのだろう?失敗したようだが

売上高に対する純利益の鈍化を気にしつつも、流通させる資金の商い量が増える事が企業の成長だと思って
ここまで来てしまったのだから、迷走しながら終わるその日までもうそのまま行けよ
どうせ極端に店舗や商い量を減らすと自転車操業のやりくりもままならないのだから

438:虎
10/04/17 06:09:41 SFLRbCt4P
とらまだつぶれないでよー
おれがしぬまでまってよー

439:とら
10/04/17 07:32:55 uhwfEvC40
素人でもとらビル作った時点で危ういと感じたんだがな
いよいよヤバイのか・・
まあ潰れても採算とれる店舗はメロンが吸収してくれるだろう

440:とら
10/04/17 07:34:34 fp9YyWHG0
まだ潰れはしないだろう。
本当にヤバいならもう少し兆候が出る。

441:とら
10/04/17 08:07:17 XXGBVJj20
この不況の影響を受けない小売りはないからな
超安定鉄板サークルでさえ15%ほど売れ行きが落ちてるし

442:とら
10/04/17 08:08:34 uhwfEvC40
リアルAVなんて扱い始めた時点で
エロの割合い減らして上場して資金調達っていう予定が頓挫してるわけでなあ
6月のとらまつりでさらに赤字出すだろうし冗談ぬきにやばいだろ

443:とら
10/04/17 08:12:21 uhwfEvC40
虎通とかなんとかノートとかあの手の発行紙も休刊にしたほうがいいだろうに
何千ものサークルに毎月送る必要ないだろうあれだけで月いくら使ってんだっていう
月例もメールでいい

444:とら
10/04/17 08:18:00 AXtsv4hr0
条件付でポイントを使えるようにしたりとか中の人が迷走してるって感じだな
売り上げを上げたいけどポイントを使われたくないっていいとこ取りしたつもりかもしれないけど
中途半端だとかえってケチ臭い

445:とら
10/04/17 08:27:45 fp9YyWHG0
虎通はpdfに切り替えた方がいいかもなあ。
売り上げ報告メールにURL貼ってさ。

446:とら
10/04/17 09:06:15 XXGBVJj20
虎通は企業に紙面売って広告料取ってるから大損してる訳じゃないんじゃね
同人誌だけじゃなく大手出版社の発行物もちゃんとPRする会社ですよと同人と出版社を繋ぐモノとして必要だと思うわ
あまり読まないけどw

447:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/17 09:43:29 1xsNPEfs0
売り上げ報告、なんでメールにpdf添付とかにしないんだろ


448:虎
10/04/17 11:00:12 SFLRbCt4P
虎通は通販だと在庫なしばっかだったけど閑散期なら在庫あったりするの?

449:とら
10/04/17 11:52:49 uWWBuLL+i
>>445
PDFなら、ちょっと前からやってる
店で紙も配ってるけど

450:とら
10/04/17 14:13:06 MRZhP1+7O
ちょっと質問。
AVって委託?買い切り?
後者だとすれば不良在庫増加でますます火の車w

451:とら
10/04/17 14:24:38 2vDU0LMF0
とらビルって明らかに傾いてるよな。
床が水平じゃない

452:とら
10/04/17 14:32:51 wyvo+nQe0
はい、経営同様傾いております

453:とら
10/04/17 23:05:35 YV84BqMp0
>>451
マジでw ヤバいだろwww
姉歯呼んで来いw

454:とら
10/04/17 23:18:51 wyvo+nQe0
いずれ秋葉原のピサの斜塔として売り出すんだよ
店内にピザばっかりいるからピザの斜塔かな

455:とら
10/04/17 23:29:04 DT1d8fy60
傾いてたから買えたんじゃね

456:とらのあな
10/04/17 23:56:46 QdxDnLqy0
コミケ前だから、何とか頑張って。

457:とら
10/04/18 00:30:08 AT3Vnh2I0
とらつぶれたらメロンが覇権にぎるっぽいし、
そうなったらオリジナルな俺オワタ

458:虎
10/04/18 02:24:46 KD97t70TP
とらつぶれるのは困る

459:とら
10/04/18 02:45:18 48c17rSw0
>>455
あれ自前で建てたんだぜ
多分色々ケチったんだろうな

460:とら
10/04/18 12:40:22 6n2jLzwz0
平野部で建物が傾くって、建物の構造以前に基礎部分が駄目なのが100%なんだよね
基礎さえちゃんと作ってれば、建物がヘボくてもまず傾かない
交通量多いし地下鉄も走ってるから常に微弱な振動があるだろうし、基礎さえしっかりしてれば傾くはずはないんだが…

461:とら
10/04/18 12:52:05 /CuEmRXP0
商売の業態からいって秋葉にあんなビル建てる余裕なんて無いはずだが
やっぱビル建ててから狂っちゃったんだろうな
自前で作家クリエイトwして中抜きがっぽりやんないと追いつかないっていうかFOXとかいう出版部門はまだあるのかね?

462:とら
10/04/18 12:54:02 /CuEmRXP0
あとビッグサイト西1借りてとらまつりなんてやってる金銭的余裕ほんとうにあるのかと・・

463:とら
10/04/18 12:55:39 pXDxRlRU0
自社ビル建てると会社が傾くの法則そのまんま

464:とら
10/04/18 13:51:59 yQVqqOWiP
【虎の穴ビル】

敷地面積: 149.74m^2 (約45坪)
建築面積: 125.66m^2 (約38坪)
延床面積: 1047.22m^2 (総フロアー約316坪)
階層構造: 地上8階/地下1階/高さ31.70m

基礎工法: 杭基礎
建物構造: 重量鉄骨ラーメン構造

中央通側間口の大きさからもわかる、ひどすぎるペンシルビル
昭和の時代でもあるまいし、わざわざペンシルビルを新築した
周辺の再開発ビル・建替ビルとは発想が逆

事業に影が差して建物を用途変更をし、貸出をするにしても
1フロアーの広さや構造から考えられる入居テナントの業態は絞られる。
使い勝手が悪いわりに中央道の相場の賃料が予想され
安定した収入が見込める店子が入るかは不明。
売却するにしても買い手を選ぶ構造的不利さ。

465:とら
10/04/18 14:14:36 48c17rSw0
>>461
FOXはもうずいぶん前に黒歴史入りだと思う。

466:とら
10/04/18 16:46:26 ol/niIea0
ビルを建てる必要性がどうしてもあるなら、俺なら閑散期に一ヶ月くらい店舗を閉鎖して敷地を合わせて大型ビルを建てるなぁ
十分な広さの地下倉庫も出来るし、エレベーターを二基設置したら商品や人の運搬も高速になる
右が上り、左が下りのマナーがあるのに逆流してくる糞デブ野郎がいても問題ないくらいの広い階段も作れるね


467:とら
10/04/18 17:20:41 0Y6kE26C0
>>466
一ヶ月程度で、既存のビルの取り壊しから、立て替えまで出来る物なの?

468:とら
10/04/18 17:27:53 48c17rSw0
>>466
1号店の方は自社ビルじゃないから合体できないんだぜ

469:とら
10/04/18 20:36:15 ItDQs7KC0
>>461
>>465
FOXの中の人は退社して、今はCOMIC ZINにいるはず。

470:とら
10/04/18 21:16:16 Zj7ekdI70
自社ビルでないなら買収すればいいのに。

471:とら
10/04/18 21:25:25 4CRlDCIeO
建築士の鬼ノ仁先生なんとかしてあげてくださいよ

472:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/18 21:44:01 PqJIzTdD0
>>466
右が上り、左が下りのマナーって初めて聞いたんだがそういうものなのか
俺は車の感覚でいたから逆だったわ

473:とら
10/04/18 21:57:03 kWN2rCYR0
俺も初めて聞いたよ つかケースバイケースじゃないか
近所の駅の階段は上りホームと下りホームで逆だし

474:とら
10/04/18 22:00:26 RyoevVO1P
アキバとらに行ったこと無い奴がけっこういるんだな
それとも明確に規定されてるルールと、その場所限定で発動する独自のマナーを混同してるのかな

475:とら
10/04/18 22:30:22 2AGbK4jq0
>>471
あの漫画家って建築士なのか?

476:とら
10/04/18 23:55:26 E0niFk7+0
俺も右が上り左が下りって初めて聞いたが店のどっかに注意書きとかあるの?
それとも>>466の脳内マナー?

477:とら
10/04/19 00:20:52 o0tJEsct0
>>476
>>474

478:とら
10/04/19 00:35:06 yeIJKAUt0
1号店に右が上りとかそんな注意書きあったっけ?
もう3年以上月に2回は行ってるけど気付かなかった

479:とら
10/04/19 00:43:00 s3+O3w7J0
田舎物は注意書きなんて物がなければ何も認識できないんだなw

480:とら
10/04/19 00:44:19 yuDbduNn0
へ・・・?

481:とら
10/04/19 01:01:54 yuDbduNn0
てか「右が上り、左が下り」って激突するに決まってんじゃん。
言うにしても「○側通行」だろ。都会人が認識してる明確なルールだと激突は避けられないな

482:とら
10/04/19 01:09:48 yeIJKAUt0
なんだ店が決めたんじゃないのか 馬鹿にされて損した気分だ
つかそれならルールとかマナー以前に譲り合いの精神だろ
荷物がぶつからない様に横向きに動くとか、踊り場ですれ違うようにするとか

483:とら
10/04/19 01:14:11 Oaz44V660
>>475
デビュー前から公表してるぞ。プロフィール参照。

h_k's HOMEPAGE "ぱんちゅ万歳"-PANCHU BANZAI-
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

484:とら
10/04/19 02:23:14 /J+9PwZR0
>>466
アキバとらの階段通行制限はコミケ後だけだ。
右が上り、左が下りとか言ってるのは正月とお盆にしか行けないおのぼりさんだろ。
「駅の階段は左側通行がマナーだ」とか言って逆走してくるバカがいて困る。
右側通行って明記してあるじゃねーか、駅によって違うんだよボケ。
そもそもアキバとらの階段ですれ違えないとかどんな巨大なデブだ、相撲取りかよw

485:とら
10/04/19 08:48:37 UIkaPeDvO
通行とか一瞬何のスレ見てんのかわからなかったw

486:とら
10/04/19 09:58:30 NcMFWsZdP
旧ザコン裏の神林ビルにあった時代は、階段でスレ違えなかったな

487:とら
10/04/19 10:11:59 jegd26XN0
俺はエレベーターに向かって右側の階段しか使わないな>アキバとら。
上りも下りも。

488:とら
10/04/19 12:16:55 GVFexqXf0
>>469
FOXの中の人はZINにはいってないよ。
あそこは元虎のバイヤーと書店員と役員だけだ。
企画・編集畑の元FOXの人は、出版社やらメーカーやらにいってるよ。

489:とら
10/04/19 13:23:09 J5+idbb10
FOXってまだ何か出してなかったっけ?

490:とら
10/04/20 05:26:57 K4dIK24QP
俺は階段では対向者が来たら自分と同じ方向に移動してる先行者と同じ方に避けるよ

491: [―{}@{}@{}-] とら
10/04/20 11:46:01 7tLKn425P
>>486
とある猛暑の日、神林ビルの階段を昇ろうとしたら、水滴が降ってきた。
こんなところにエアコンが除湿した水?と、不思議に思って上を見上げたら、
階段の幅ギチギチのデブヲタが大汗をかきながら降りてくるところだった…((((;゚д゚))))

492:とら
10/04/20 11:49:30 amaQji410
マジデ?(lll・ω・`)

493:とら
10/04/20 12:04:49 X+KFIbaC0
さすがの俺もそれは引くわwww

494:とら
10/04/20 12:23:40 jzmQstrD0
幅はギチギチではないけど、夏場は足下に水たまりができるくらい汗が出るので、大変。

アキバとら、シュリンク外しちゃったからなぁ…。

495:とら
10/04/20 13:06:35 xd7Xile10
あの階段ですれ違えないレベルのデブは実際多いよな
オタクデブは普通のデブでは考えられないくらいの機動力があるから普通に階段を使ってくるしw

496:とら
10/04/20 13:10:10 X+KFIbaC0
ドムかよw

497:とら
10/04/20 17:53:20 Nl5KYMmdO
いやいや、それならジ・オだろw

498:とら
10/04/20 17:59:04 pbixt3dW0
大宮店のサイン本って今何がある?
まだ余ってるっぽいけど…

499:とら
10/04/20 18:19:07 42rz5Njr0
立てばビグ・ザム 座ればゾック 歩く姿はガンタンク

500:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/20 23:04:02 3d4lRML10
>>499
なんかワロタw

501:とら
10/04/20 23:24:06 mWws1YlS0
歩くガンタンク?はおしい…

502:とら
10/04/20 23:30:06 kyOGjhRs0
パーフェクトガンタンクは結局実戦投入されなかったしね

503:とら
10/04/21 01:08:37 L+ZHfU/S0
メッセの同人誌部門が撤退ということらしいが
受けれる恩恵があったとしても、今のとらには焼け石に水程度だろうな・・・
一瞬で蒸発しそう

504:とら
10/04/21 01:23:01 5Ps85J6u0
飽きたその煽り

505:とら
10/04/21 01:32:58 0JmCLd2s0
2chは工作でできております

506:とら
10/04/21 01:58:35 PPyhaym+0
メロンはやばくないの?

507:とら
10/04/21 01:59:38 0JmCLd2s0
この業界というか日本の小売でヤバくないとこなんて無いと思う

508:とら
10/04/21 02:26:20 160CZzehP
小売ヤバさ競争?
株式会社虎の穴は
メインバンクに一度現状を問いただされて
何もまともな反論できなかった事があって以降
資金調達には成長を続けているアピールに店舗数拡大とか
身を滅ぼすような虚栄を張らないといけなくなった程度だよ

黒字を回復しても売上高に対する純利益率1.1%の良くある薄利多売型小売。資金繰りが停滞したら終わるだけ
良くあるパターンだ。気にすんな

509:とら
10/04/21 05:51:33 0MFYYfvFP
とらがなくなるのが先か?
吉田シャチョーの髪がすべてなくなるのが先か?

510:とら
10/04/21 11:37:38 aXJ3MMC+O
社長は最近増毛してるみたいだよ?前と最近ので比較写真貼ったレスを見たことがある。

確かに増えてましたw

511:とら
10/04/21 12:47:57 USvFiS020
とらってキャッシュの内部保留少なそうだもんなあ~
不動産ではすぐに金にはならんし、不動産を担保に借りるか・・・商業系の商品を担保に借りるか・・・
前年6月期は売上181億の利益2億でも、問題が起こってキャッシュフローにダメージを負い、
さらに内部保留も少ないとなれば、あとは子供でもわかる計算
まぁ、3度くらいは失敗しても何とか資金を貸してくれるところもあるだろう
1度既に使ってしまっているからあと2度か・・・

512:とら
10/04/21 12:51:18 5Ps85J6u0
内部保留

513:とら
10/04/21 12:55:53 USvFiS020
用語は内部留保かw
意味は保留だけどな

514:とら
10/04/21 13:20:33 npEqa73C0
とら「当社の資産は何千人ものクリエイターとの取り引実績です(キリっ」
あはは……w

515:とら
10/04/21 16:11:30 NRFFNUBl0
>>514
プラス総会じゃ毎回「わが社には優秀な社員が・・・」とか言ってるんだから
笑える。

優秀以前に従業員の人格形成を歪める会社の風土をどうにかした方がいい。
もう手遅れだと思うが。

516:とら
10/04/21 19:07:51 xluZJfVt0
コミ1合わせで在庫を店舗から倉庫に集約したのか、通販で古いの
が復活してるな。

517:とら
10/04/22 14:05:39 iABX+CTM0
>>514
とらさんがよく言う定型文だけど
そのわりには、とらまつりへ喜び勇んで参加するクリエイターは少なそう
信頼関係が薄いものも資産って言うのかな
お義理で参加する人も時期からして在庫処分の予感

518:とら
10/04/22 14:59:45 mnkr4zn+0
ポイントサービスWテスト【現金値引き】【内金支払】キャンペーン
URLリンク(www.toranoana.jp)
COMIC1☆4 イベントカタログ ポイント値引きキャンペーン 開催!!
URLリンク(www.toranoana.jp)
対象商品を購入すれば、一冊につきドロップス1個を2種類からランダムでプレゼント!
URLリンク(www.toranoana.jp)

現金キツいのか?

519:とら
10/04/22 16:30:26 Q/dUICjK0
決算前だからね

520: [―{}@{}@{}-] とら
10/04/22 17:15:48 yo9iON8lP
>>518
数日前にコミ1カタログ+別の安い商品1点を買ったら、2番目と3番目が適用され、
100ポイント分を支払いに充当でき&東方恋色飴の右側のを1缶もらえた。
(飴自体は、サクマの缶入ドロップだった)

今日以降に1000円以上の商品をコミ1カタログと一緒に買ったら、
1番目も適用されたのか…

521:とら
10/04/22 17:32:21 ZnhIwmaV0
俺の使い道の無い100000ポイントを消費する場合は、100万の買い物をする必要があるのか
そしてその場合また45000以上のポイントが加算される……

せめて1000円で200ポイント使わせて欲しいよ
溜まる一方だ

522:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/22 17:42:29 PUMjD9o80
今テストでやってるみたいだからね
アンケート書く時にもっと要望出しといたらいい

523:とら
10/04/22 17:49:21 nEZF02kNP
そのうち使えるようになりそうなもんだけどね

524:とら
10/04/23 00:44:43 eAo4rvmw0
中古同人売る所に100冊くらい持っていっても大丈夫ですか

525:とら
10/04/23 00:57:14 zObLT99+0
ほとんど30~50円、半数は買い取り拒否になるが
それでよければご自由に

526:とら
10/04/23 01:05:53 mqcBwNhm0
まんだらけに持ってくならやめとけ

527: [―{}@{}@{}-] とら
10/04/23 04:13:27 8QOIRjVYP
K、らしんばんもおすすめできない

528:とら
10/04/23 04:50:22 BTo5Roqa0
中古ドジン誌の店情報 9軒目 ※中古同人誌売買の話はこちらで
スレリンク(doujin板)

529:とら
10/04/23 04:50:58 BTo5Roqa0
中古ドジン誌の店情報 10軒目
スレリンク(doujin板)

530:とら
10/04/23 04:52:19 BTo5Roqa0
中古ドジン誌の店情報 10軒目
スレリンク(doujin板)

531:とら
10/04/23 04:52:37 BTo5Roqa0
【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】
スレリンク(doujin板)


532:とら
10/04/24 13:02:20 Zp8I+fRi0
今やってるポイント購入って、既にポイントが溜まってても新たに商品を購入しないと10%分のポイントを使用できないわけ?

533:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/24 21:33:10 JxcFu9Zx0
ポイントは死蔵してたから値引きでも使えるのはありがたい
恒常的にやって欲しい
そしたら無くなるまで0.5~1割引きで買える

534:とら
10/04/24 23:55:53 ivLhjv7g0
今現在実験と称して、商品購入時の割引チケット的な意味合いとしてポイントの使用が期間限定で可能になっているけど、
これって期間を区切って販売奨励費用としての計上割り当てだろうから
もし通年通期でポイントを割引分として使用が可能となると
一般会員のポイント発行残高も将来負担分引当金として負債に計上されることになるだろうし
一般会員分のポイント発行残高次第では、かなりの負債が増えるぞ
今のとらにそこまで出来る体力があるかどうか…

現金等価の価値があるポイント制度と
景品交換レベルのポイント制度とは意味合いがかなり変わってくる

535:とら
10/04/25 00:10:03 DcfSb0t/0
他の委託書店でもポイント現金値引きやってるとこあるからね
客をとられないようにってのもあるんじゃない

536:とら
10/04/25 00:14:26 6jlXjUUX0
メロンは約10%還元でポイント値引きしてるからね
5%還元でポイント値引きが出来ないとらはもう少し危機感を持った方がいい
つーか販促のためにトレカ配布とかやってるせいで出来なくなってるんじゃね?
あれコレクターかつ単品購入を繰り返してコンプする奴だけ美味しいだけだろ…

537:とら
10/04/25 00:24:18 1a3yMxmm0
中古同人なら壱割引きの日があるから、うまい事やりゃ実質二割引で買えるか

538:とら
10/04/25 00:37:08 7N6qFO/Q0
まともな景品がないとらよりは
人気絵師のテレカと交換ができたり現金値引きができるメロンの方が魅力的だもんな
同じものを買うならメロンで買う

539:とら
10/04/25 00:42:58 6jlXjUUX0
サークルカードがあればとらで買うのが最強だろうけど、一般カードでは同じ物なら他店で買った方がいいよなぁ

540:とら
10/04/25 00:46:00 YkQN0JJG0
サークルカード欲しいでぷぅ・・・

541:とら
10/04/25 01:12:28 xxNPeZ5q0
サークルカード?欲しいね。
委託してくれないので仕方ないんだがw

542:とら
10/04/25 01:28:14 zYaOS251P
その時々で人気の同人誌を作れば多少下手でも委託できる
絵心が無ければ一般向けを作れば割と売れたりするしね
一見簡単に委託できそうな東方は競争が激しすぎて逆に厳しいかも

543:とら
10/04/25 02:40:08 VM3EuNQ90
今までモノクロ本を委託してたけど、オールカラーだと発注部数が減る、という事はある?
もちろん極端にヘボくなる場合は除く。

544:とら
10/04/25 03:48:45 K3e5NCSU0
千葉メイトにCD買いに行ったらレジ前が長蛇の列
糞熱すぎたので初めて千葉とらに行ってみた
すっげー快適にCD買えた、快適すぎてわろた
ついでに同人も見てきたけど、同人コーナーが俺の貸切状態になってたぞ
客がいないのはやっぱり場所が悪いんだろうなあ
ヨドバシの上にでも作れば大繁盛だろうに

545:とら
10/04/25 10:31:58 hgHDXAnZO
週末でそんなに閑散としてるのかよ千葉。全然だめじゃん

546:とら
10/04/25 11:36:56 5VOgzKAD0
だから言っただろう…
千葉もそうだけど、東京近辺のオタは微妙な位置にある店舗に出向くなら少し足を伸ばして品数が豊富なアキバへ出かけると…

547:とら
10/04/25 11:43:45 Em2CVIU/0
めろんも最高5%じゃないの?あと、端数が高め
まあ、普段ポイント使えないよりとらよりいいが

548:とら
10/04/25 11:45:02 Em2CVIU/0
しかし、地方のとらに行ってみると
意外なものが残っていいよね

549:とら
10/04/25 13:06:45 9GEVwAxo0
とらはとらで秋葉の1Fが金曜夜とか週末とか20分待ちの大行列

あんなにならんで買うのがただの漫画、せいぜいくだらん
紙が一枚入ってるぐらい。あれならメロンもメイトもあるので
俺はそっちにいく。メロンは列あってもレジ早いし、みんな
なんであんな並んでまで虎で買うんだろうか。
(サークルカード持ってるがせいぜい数冊しか買わないので
1割引にされても元が取れない・・・)

550:とら
10/04/25 14:21:29 8nAY7n8i0
列は群集心理?奇特な事に列に並んで買うことが楽しいという人もいるらしい
そういえばメイトやとらの店の前で無駄に屯しているのも多いよ
まるで誘蛾灯に集まる虫みたい……

しかし、ペーパーや小物をつけるしか差別化を図る手段がないというのも
釈然としないむなしさを感じる

551: [―{}@{}@{}-] とら
10/04/25 14:33:11 rXBK6UvjP
>>544-546
所用ついでにたまに逝く八王子や大宮も、
金曜や土曜の夕方でもすいてるな

552:とら
10/04/25 14:43:12 G3YIhFEr0
とらでコミック1のカタログ頼んだら東方の飴がおまけで入ってた。ゴミ送りつけてくんな

553: [―{}@{}@{}-] とら
10/04/25 16:22:13 rXBK6UvjP
東方飴の中身はサクマドロップ
普通になめられる

554:とら
10/04/25 16:54:38 9GEVwAxo0
よっぽど余ってるんだな・・・失敗に失敗・・・

555:あ
10/04/25 18:44:22 9uY9nXywO
コミックとらのあなの特典でヤスイリオスケのタぺストリーはいつから交換できますか

556:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/25 19:10:09 dSBv41+e0

URLリンク(www.toranoana.jp)

URLリンク(www.toranoana.jp)

557:とら
10/04/25 20:08:52 Hm6n1Tm40
カタログなんて買ってないのに飴付いてきた
どういうことなの…

558:とら
10/04/25 22:41:14 d79+iyDP0
549>>
サークルカードの割引率は約8.69565%だよ。

559:とら
10/04/25 23:12:30 9GEVwAxo0
>>558
?そんなのわかってるけど1割っていうじゃん会話なら。アレ?

560:とら
10/04/26 01:15:47 DXUqNCOw0
>>550
ペーパーや小物って言ってるから、商業の話と推測するが、
では、何をもって差別化されていたらむなしさを感じなくなるんだろうか。
やっぱり、求めるものは店舗のサービスに帰結するのかね。

561:とら
10/04/26 05:15:37 8FryJxPF0
550って俺か!?日曜の昼間に珈琲啜りながら適当に書いた文章に
まじめにレスされるとかなりビックリする…
これから出勤だから適当な事を言ってお茶を濁そう

>>560
対象は商業でもなんでもいいのだけど、この空しさはとら自信も感じているのでは?
品数という数の勝負では既にアマゾンみたいな企業も台頭しているし、同じように数で勝負しても二番煎じ。
なら特典をつけて特色を!と打ち出しても、同業者が同様な特典合戦に加わってくれば
家電量販店のポイント還元競争と同様な不毛な戦いになる。
商業系の本だと価格も決まっているしより酷い消耗戦が見えてくる。
買いきりで掛率を多少有利に出来たとしても限度はある。
それに、特典で選ばれるだけなら、極論で言うと、とら自体には何も価値がないということになってしまう
特典が無ければ他店へザーっと人が流れるという事。

なら貴様はどうすれば良いとか言われても明確な答えは馬鹿な俺にはわからん。
とらの社長はインタビューとかで、結局サービスの見直しと向上しかないと、原点に立ち返ると言っている。
ただこれってサービス業としては当然の事なので抜本的な解決にはなってない。

他にしっかりとした事業の柱は欲しいだろうが、それでもサービス面を見直すとしたら
接客態度向上は当然としても、専門店的サービス向上として、
売っている商品に対するさまざまな提案(POPの解説、さらに大きく踏み込んだ独自の作品解説)を強化したとしても
この手のものは古くから行われている事であって、新しい牽引力を感じるようなものではない。
さらに10年前とは時代が変わり、今では一個人からも作品に対してWeb上などでさまざまな感想が乱立する社会。
上流から下流へのサービスではなく、
そういった様々な立場の意見が交錯するなかにあって司会者的立場のように相反する意見の中から
共通点を結び付けてあげるような、中間接点としての新しい概念のサービスを作り上げていくのはどうか。

562:とら
10/04/26 05:16:28 8FryJxPF0
みたいなレスをすれば良いのだろうかwww
10分ちょっとで書いたわりにはgdgdだけどマジレスっぽく見えるかな?w
夢見がちで青いアホっぽい文章で最悪だろw誰も居ない朝だからこのくらい良いだろ

まぁ、俺には異業種の事なのでサーーーッパリわからん
むなしい感じた理由は、なーんとなく削りあう消耗戦に見えただけだ
そもそも深い事考えて漫画とかかってねーわな 好きか嫌いかくらいだ
本音は3行で済むw

563:560
10/04/26 06:13:09 DXUqNCOw0
ガチレスさせてすまない。単純に疑問に思ったんだよね。
価格のかわりに特典合戦のチキンレースにむなしさを感じるのはわかるけど、
じゃ、買い手であるオレも含めたユーザーが実際求めるものってなんだろうって。

ほしい本が買える=潤沢な新刊仕入れと多種にわたる既刊在庫とか、
ポイントカードでキャッシュバックとかは、ユーザーとして率直かつ即物的な要望だからわかるし共感できる。

サービス業としての向上は指摘どおり当たり前にやってほしいとして、
後半の意見は、従来の「ソムリエ的な情報フィルター」からさらに発展して「情報サロンとしてのハブ機能」とを期待するってことかなぁ。
とらの店内で、知らない漫画とかを見てまわるのは楽しいから、そこから更に興味を持てるような情報を紐づけてくれりゃいいのかね。
「この漫画を良いと評価した人は、こんな漫画も良いと評価しています」といった手垢のついたサービスでも、まだまだ店頭では機能しそうだけど。

関係ないけど、漫画ソムリエって昔とらにいたよね?テレビに出てたような。

564:とら
10/04/26 06:36:13 p5qJOTiM0
求める物って簡単だよ
・見本誌の全ページ公開(内容に自信あるからサークルの立場からもぜひお願いしたい)
・HP検索システムの総入れ替え(あの馬鹿検索はいい加減どうにかしてほしいホントどこが作ったんだか)
・地方への通販発送期間短縮
・サークルへのテンプレメールの抜本的みなおし(松竹梅事件とか目も当てられない)
・サークル情報の共有(事前委託で断った本をイベントで委託のお願いに来たり)

565:とら
10/04/26 08:16:01 1VHS2IK40
うめてんてーの冬コミ本委託するならわかりやすいトコに告知しておけよな
スルーしちゃったorz

566:とら
10/04/26 08:18:06 YP+MSFan0
>>565
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 19 ■ ■
スレリンク(doujin板)

567:梅稼いでまっせー
10/04/26 08:34:31 sKdwE8LN0
>>565
てんてーのHPをチェックして無いお前の負け、ってもうないのか?

568:とら
10/04/26 13:04:43 2NWIW3sD0
>>564
秋葉原のとらには全ページ公開されてる見本誌がいくつかあるから、
今でも全ページ公開はサークル側が頼めばできるはず。

569:とら
10/04/26 13:56:40 TbskucB50
大昔(一般カードでもポイントで買い物が出来てた頃)は
全ての同人誌が見本誌の中見れたんだけどね


570:とら
10/04/26 14:38:15 Hrwd1m9h0
どんな昔だよ…
一般カードで買い物した経験ある俺でも、全種立読み可能は知らんわ。

571:とら
10/04/26 14:53:30 LjCtaNNu0
そんで苦情が多くて部分公開になったんだっけ?

572:とら
10/04/26 15:11:03 TbskucB50
>>570
新宿店が出来たばかりの頃

573:とら
10/04/26 15:47:58 DXUqNCOw0
全公開見本って奴だよね
段階的に縮小されて、数年前に全て廃止された。


574:とら
10/04/26 23:24:35 g5Gh+A3Y0
>>570
せいぜい10年ぐらい昔だよ。

その時代は、多くの書店が全公開だった。
でも、読めなくした方が売り上げが上がるというので、袋入りになったんだよ。
(立ち読みで店内の回転が悪くなることもないし)

「中身に自信有るから全公開したい」なんて言ってる奴も、
実際に公開したら売り上げ下がるのは、過去の経験から判明済みだ。


575:とら
10/04/26 23:44:41 55SXuBjG0
でもサンプルはせめて4枚くらいがいいなぁ

576:とら
10/04/26 23:44:59 LjCtaNNu0
そういや昔は長々と立ち読みしてるやつが多くて
「早くそれ見せろよ」っていらついてる客が多かったよな。

577:とら
10/04/27 01:14:04 9oiyFw8w0
しかし今でもサンプルページを熟読してる奴って何なんだろ?
商業コミックコーナーで同じ本を何冊も比べて品定めしてる奴もそうだが

578:とら
10/04/27 08:23:08 a+PeQ4tg0
>>564
あとあるとすれば
・通販のコンビニ受け取り
・他店に在庫がある場合、他店からの商品取り寄せを可能にする
・地方協力店への商品供給による販路拡大
(ホワイトキャンバス・タガミ屋出版などがやってるようなこと)
ぐらい?

579:578
10/04/27 08:25:59 a+PeQ4tg0
訂正します。すみません。

×タガミ屋出版
○タガミ社出版

580:とら
10/04/27 12:58:29 LMUGyErg0
>>570
たしか98年頃だったと記憶している。

当時は首都圏の同人誌専門店で見本誌全公開しているのは、渋谷のエルエルパレスしか
なかった(はず)ので、内容を確認するためにわざわざ渋谷まで通ってた。

その後、とらが見本誌全公開するようになったので、渋谷まで行く必要ないじゃん
ということで行かなくなった→一年後にエルエルパレス撤退。トドメ刺した感じ。


581:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/04/27 21:13:31 2/U9fIiC0
2000年頃の池袋ではまだ立ち読みできてたっけかな
丁度葉鍵ブームと重なっててそれ系の本読みまくってたのを覚えてる

秋葉原ではもう立ち読みできなくなってたはず

582:とら
10/04/27 21:54:42 AAPloP2t0
今日欲しい同人があったんで仕事終わってから自転車漕いで
時間ギリギリに入店したら「閉店です」って追い出されたorz
すぐに済ますからと言っても「閉店です」の一点張り
一冊レジ通すのがそんなに支障になるのかね?
そりゃあ元は俺が悪いわけだがもう少し融通利かせても良かろうに
他所でも手に入るならもう二度ととらなんぞ利用したくないな


583:とら
10/04/27 21:57:34 LM6tF0W40
飴だのペーパーだのはいいからオナホをおまけにつければいいんじゃね?


584:とら
10/04/27 22:40:19 aPpBMJyC0
そもそも9時(一部店舗は8時)閉店じゃ社会人は買いにいけないな。
他店でも買える商業誌フロアは閉めてもいいから、同人誌フロアだけでも
空けて欲しい。

585:584
10/04/27 22:45:31 aPpBMJyC0
目先の利益だけを考える企業になりたいか
長期的に愛される企業になりたいか、どちらなんでしょうかね?

あと1年以上存続したいなら、とりあえず独占・寡占分野だけでも
お客様にとって融通を利かせることをお勧めします。
あと1年以内に廃業する気なら、とにかくなりふりかまわず
目先の利益だけ考えることをお勧めします。


586:とら
10/04/27 23:42:28 zrrG61310
>>582
そんな糞店はどこの支店だ?

587:とら
10/04/27 23:44:30 igfwCoDI0
どの商売も、店1時間延長して、見合うか判断してんじゃね?
目先の利益って何?

588:とら
10/04/27 23:50:03 +DcJgrCo0
>>582
けいおんをリアルタイムで見たいから早く帰らせて><とか

589:虎
10/04/28 00:08:03 InlDVCLF0
客やサークルに愛されるかどうかなんてどうでもいい!!!
それよりも手形の不渡りだけは絶対に避けねば!!!

・・・シャレになってねえ

590:とら
10/04/28 00:41:26 DQkCcyfN0
>>589
そんなにやばいの????
会社として末期?

591:とら
10/04/28 01:07:09 UwKsBwXq0
今んとこはそこまでひどくない
ひどくないが、この先どうなるかはわからん

592:とら
10/04/28 01:07:36 EZW1QOFr0
とらに頑張ってもらわないと洒落にならない人とか多そうだ

593:とら
10/04/28 01:14:25 4uJPCFyv0
とらが無くなったらその分メロンがでかくなるから大丈夫
とら専売とかで頑張ってる人はしらん

594:とら
10/04/28 01:14:31 DQkCcyfN0
そんな話でるだけでもやばくない?

595:とら
10/04/28 01:24:01 CeGNhCjq0
2chでどんな話されてもなぁ

596:589
10/04/28 01:27:03 InlDVCLF0
すまん。シャレがきつすぎた。経営状態は全く知らないので悪しからず。

597:とら
10/04/28 01:27:21 PpBVfo9T0
>>594
お前はネトウヨの話でも信じるのかよw

598:とら
10/04/28 01:33:43 JobyLTZ40
>>582
もしうちの店舗だったらすみません。
最近毎日のように閉店時間過ぎても数十分ねばる
お客さんがいるんでみんな苛立ってるんです。

599:とら
10/04/28 01:49:02 4+lWSeCg0
>>582
レジを締めはじめてからもう一回レジを回すと
その分レジ締めが遅れる(金数えてるんだから枚数変わったらやり直し)のは分かるな?
んでもって店員は店が閉まってから買い物するが、それは開いてる階のレジまで持って行ってレジを通す
それを客にもやらせろと言うのは、いかにも不躾なお願いだとは思わんかね?
ついで言うと、店が閉まる時間がおくれると、その分の時給が店員全員分?(店舗にもよるとは思うが)
かかる訳で、本一冊分くらいの儲けでプラスになるかどうか、分かるな?

まぁそれ以前に、今の虎にそんな融通の利く店員が居ると思うか?
そもそも店によっちゃ閉店時間前に客を追い出す(爆)店もあると言うのに
ギリギリまで開けてればマシな方だと思うべし
まぁ普通は入り口に店番が立ってて、時間ギリギリだと中に入れてくれないから、その時点で諦めれ

あとは熱意な、下っ端に絡んでも仕方ないから社員とっつかまえて交渉しろ
場合によっては警察呼ばれるかもしれんが、思い切り惨めっぽくやれば
もしかしたら特別に許してくれるかもしれない、くれぐれも自己責任な(笑

だが一言言わせてもらうと、オタク相手の商売なんて相手の事客と思ってない奴ばっかりなんで
そう言う気配りを期待するだけ無駄、客が店員さま(爆)の空気を読んでやるくらいじゃないとダメ
俺も色々言いたい事はあるが、正直上がアレ過ぎて何か言っても改善される可能性が無いと分かってるから
諦めてそう言うもんだと思ってる
まぁそれ以前に店頭でギリギリ買いに行ってる時点で負け組、サクっとネットで買え(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch