【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】at DOUJIN
【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】 - 暇つぶし2ch178:規制
10/03/15 17:43:19 iwSjxLNJ0
小説、映画も規制
当然、都知事が書いた小説「完全な遊戯」も発禁になりますよね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

179:k
10/03/15 17:47:25 Xk/L60ra0
二次元規制とかいうなら○○も規制だろ!的な発言は
規制派にエサをまいてるのと同じだよなあ

180:規制
10/03/15 18:26:37 5ECDgvpMO
>>178
都知事のは「文学」だからOKらしい
源氏物語の文字媒体はOK、でも漫画のはNG
つまり活字以外は全部不健全だそうな

181:規制
10/03/15 18:32:38 q7nPsSnp0
じゃ、「あさきゆめみし」はダメって事か
酷い話だ

182:規制
10/03/15 18:37:10 bmc164Hr0
文学ならOK(都庁が許可すれば)
純愛ならOK(都庁が許可すれば)
芸術ならOK(都庁が許可すれば)

じゃあ浮世絵は当時から芸術だったのか、って話だ

183:規制
10/03/15 19:08:41 X4DghvN90
モンハンは怪獣だからいいのかな?

184:規制
10/03/15 19:19:18 OcLhf/hJ0
小説OK、漫画NG?

185:規制
10/03/15 19:20:25 KmtqKEnS0
>>183 ケモノも駄目、獣人も駄目、擬人化も駄目。抜け道がない。
この件に関しては本当に関係ないと言い切れるジャンルは皆無なんだ。
自ジャンルは安心だと思っている人ほど関心と持った方が良いかもしれない。




186:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/15 19:22:08 IFeSoFZE0
639 :名無したちの午後:2010/03/15(月) 19:14:03 ID:XsJ/dkRo0
小寺信良氏の「コデラノブログ」から速報入りました。質疑応答の部分だけ引用しますね。

【非実在青少年規制反対集会速報】
URLリンク(blog.livedoor.jp)

質疑応答

Q マンガ以外の媒体の規制はどの程度か?
A 視覚的に容姿が見えるものであればひっかかる

Q 青少年規制だから広く一般の規制ではないと言われているが?
インターネット規制も入っているがどの影響は?
A 担当者は3年ぐらいで変わる。議会でこういう答弁が出たから安心というわけにはいかない。条文に入るかはいらないかは重要。
インターネットは別に動いている団体がある。

Q ビジュアルだけで小説が入っていない。東京都からは活字文化が入らない論理的説明はあったか?
A この範囲に限定するというのは、元々合理性がない。非実在に関してはビジュアル。小説は読まないといけないので、手間がかかるので網がかかっていないと、ただそれだけではないか。挿絵は問題になるだろう。
すでに8条1号には図書映画等とあるので、ビジュアルに限らない。小説もすでに入っている。それにプラスして18歳未満の性を肯定的に描くことが追加された。今回特にビジュアルが悪いということになる。たとえば源氏物語などは、不健全図書指定になりうる。


187:規制
10/03/15 19:31:45 NJwNrXkm0
>>181
あさきどころか源氏物語終了だなw

188:規制
10/03/15 19:36:21 oQdA3EdO0
>>186
き が く る っ と る


しかもこれ
>18歳未満の性を肯定的に描くこと

もーほんと子供がセックスをするという概念がおぞましくてならないんだろうな
(女性は16から結婚できる矛盾もスルー)
東京都は以前たしか13歳未満だかの(自主的な)性行為を禁止する条例を作ろうとしてたぐらいしな
確かに性の低年齢化は現実として良い気持ちのするものではないと思ってるけど、
そんなの犯罪でない限り本来自由であるべきだろ


189:規制
10/03/15 19:46:28 SA43tW2q0
ハリウッドのアストロボーイw
日本もアトムに服を着せなくてはいけなくなるぜ

190:規制
10/03/15 19:48:20 5ECDgvpMO
>>187
>>180読め
源氏物語そのものは活字だからセーフなんだってさ
何しろ「文学(笑)」ですから
視覚に直接入ってくるもの(マンガ、アニメ、ゲーム、映画)は全部アウト

191:規制
10/03/15 19:49:03 J5iW41Lc0
未成年の性行為とかそんなもの法で規制するもんじゃないしな
親が躾けろって話

192:規制
10/03/15 19:51:10 5ECDgvpMO
ついでに、視覚に直接訴えるからラノベや児童文学の挿絵も内容によってはアウトになるらしい
もはや魔女狩りレベル

193:規制
10/03/15 19:56:14 qFyFlDu70
>>190
>>186読め

194:規制
10/03/15 20:00:23 5ECDgvpMO
>>197
すまん、見逃してた
でも源氏物語が規制されたら、古文の授業はどうなるんだろう
文系なら絶対に枕草子や土佐日記とかと一緒にやる上、受験でも出たりするのに

195:規制
10/03/15 20:02:52 7ZUQBm8X0
>194
華麗なる藤原一族がらみ、性描写なしで安心の大鏡があるよ。

醜い政治ドラマはむしろ今の世相にピッタリじゃないか。

196:規制
10/03/15 20:03:55 bmc164Hr0
まあ実際のところ源氏物語は規制されないだろうよ、ゲイジュツだから
ただ将来源氏物語になるかもしれない作品が世に出る芽を摘むだけだ

197:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/15 20:06:53 IFeSoFZE0
創作を良いものか悪いものか分けて作れるならとっくにしてるよ

198:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/15 20:09:20 IFeSoFZE0
あ、貼るの忘れた
687 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 19:24:17 ID:nqkmHFnD0
>>643
別じゃないんだな、これが
コンテンツ推進と関係してる役人の言動を見てればわかるが
アニメや漫画を、良いコンテンツと悪いコンテンツに分断すると明言している、保坂によると

良いコンテンツを支援し輸出しガラスケースに入れて飾ることと同時に
悪いコンテンツを規制し弾劾しダストシュートに突っ込む過程で出てきたのがこの法案と条例


こういうことらしい

199:規制
10/03/15 20:29:12 U8BHD0wR0
甜菜してみる。
668 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/03/15(月) 19:40:05 ID:Dm6Z4Z6c0
理性ある人が正しく規制すれば規律は正される
欲を持つ人が正しいふりをして規制すれば利権の温床になる
どっちがどっちとは言わんけど

国立メディア芸術総合センターをアニメの殿堂・国立漫画喫茶と言い換え
非実在青少年規制を二次元児童ポルノ規制と言い換える
言葉ひとつでがらりと印象が変わるでしょう?
根っこに巣食っている輩は同じだと思うよ
政党、政治家などの表の顔に惑わされず裏にいる顔ぶれを見ましょう

「これで得をするのは誰か」
「規制を声高に叫ぶ人々の素性はどうか」

撹乱や離間工作には気を付けて

200:規制
10/03/15 20:32:47 5A2dZfwI0
あらあら…
大手プロダクションの、経済効果も高い小学生探偵マンガは
死体や殺人手法の描写がてんこもり
良いコンテンツってなんなんでしょうね
ああ、役人への経済効果が高ければいいのかな?

201:規制
10/03/15 20:38:17 UsB31gNF0
>>200
少年探偵漫画は売れてるしそこはおkとか言うんじゃね?
ハレンチ学園もおkらしいしな。懇意的ホント怖い

202:規制
10/03/15 20:41:00 D2koz8cK0
個人的には、コミケでは未成年立ち入り禁止にして欲しいんだな

乳幼児つれてのコミケ参加とか、小学生の際どいコスプレとか、子供が18禁本スペースで
売り子けんで留守番とか、虐待で訴えてもいいくらいだ。

現実的、物理的に可能か不可能かではなく、コミケの理念に反するとかではなく、
参加者のモラルが自主的に望めない以上、主催者側がやらなきゃいけない所まで来ているんだよ。

203:規制
10/03/15 20:43:36 Nho/S1590
>>201
ハレンチ学園はおk?!冗談だろ?
基準が無茶苦茶じゃないか

204:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/15 20:48:14 UsB31gNF0
>>202
それに関しては自分も部分同意
(全年齢と18スペを分けてシャッターで区切れば未成年も有かと)



205:規制
10/03/15 20:48:29 5ECDgvpMO
赤豚は今年から未就学児は禁止だっけ
よく英断してくれたと、それだけは運営に言いたい

206:規制
10/03/15 20:48:57 oQdA3EdO0
>>201
結局そういう恣意的に攻撃したいものだけ攻撃するような使われ方をしていくから反吐が出る
正義も何もない

正義があってもこんな思想もやり方もクソですけどね

207:規制
10/03/15 21:03:25 7ZUQBm8X0
>203
けっこう仮面もデビルマンの美樹ちゃん○首串○しもOKなのか。

208:規制
10/03/15 21:07:38 UsB31gNF0
>>207
まあ永井センセに言ったことだから
その場しのぎの媚びへつらいだとも思うが
美少女漫画(笑)とは違うものだと思ってんだろ

209:規制
10/03/15 21:10:40 Nho/S1590
そういえば
映画・ドラマ化までされた恋空とかはどうなるわけ

210:規制
10/03/15 21:21:04 NJwNrXkm0
ここでアレはOK?あれは駄目?と言ってても仕方ないんだな
あちらは判断の基準は 決 まっ て か ら 考 え る って言ってるんだから

211:規制
10/03/15 21:45:05 3TtuskUj0
基準は決まってるだろう
あちらさんが見て「気持ちの悪いもの」これ一点

212:うしっ
10/03/15 21:48:32 QNa8FCIh0
のこりわずか

まだ反対の声が足りません。民主のメールフォームだけでも
いいので東京都青少年条例にまだ反対していない人は
反対意見を投稿して頂けるようお願いします
URLリンク(form.dpj.or.jp)  #hijitsuzai #hijitsuzai #hijitsuzai

URLリンク(twitter.com)

213:規制
10/03/15 21:48:46 oQdA3EdO0
>>211
正解

214:規制
10/03/15 21:54:45 zj+aZtDW0
基準がわからないから余計こわい
バトルだめ、18歳以上に見えなきゃ(たとえ絵柄でも)
エロだめ・・・って、面白い漫画ほぼ全滅

215:条例
10/03/15 22:00:43 CBjbVK+g0
これが通ったら性ゴミ・チーズ系列なくなるんだよな?
少額館どうなるの?

216:規制
10/03/15 22:07:19 T6kM0igk0
引っかかりそうな漫画が描きたければ明らかに中年~高年と分かるような
エロ描写なら不倫もの、暴力描写なら任侠ものでも描いてなさいってこったろう
書店のコミック棚には上を見ても下を見ても熟女、老女ものばかりが残る

217:規制
10/03/15 22:10:55 UsB31gNF0
>>216
でもしょっぴきたい奴がそういうふうに描いたとしても
「成人していると完全に断言することは出来ない」
とか言って無理やりしょっぴくんだろうよ

218:規制
10/03/15 22:14:32 5EevRofm0
ゾーニングまでならいいけどさ・・・
それ以上のマンガアニメ規制は児童ポルノ根絶とは無関係に思えるけどなあ
対外国に頑張ってますよとポーズをつけるためにごり押しって感じなのか
黒鮪の問題もそうだけど規制しようとする側には痛手がないし
一見綺麗事言ってるからたちが悪いね

219:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/15 22:19:05 eWnWKYe10
>>218
子供だとか児童だとかを盾にして、
自分たちの強権的な主張を通そうとしてるのが汚いよ。

まともに審議しようとしないし、聞く耳を持とうともしない。
それでいて、緊急性が無いにもかかわらず早急に通しに来るからたちが悪い。

220:規制
10/03/15 22:24:18 MTTwMnci0
>>212
反対意見送ってみた
少しでも力になれればいいが…

221:規制
10/03/15 22:28:20 OnOgAyL+P
>>212
自分も送ってみた
拙い文章だけど精一杯自分の言葉をぶつけたつもりだ…。

今更ちょっと自分とこの都議さんにメール書こうとしてる
文面思いつかなくて頭痛いけど頑張る
今ここで粘らなかったらきっと後で泣くほど後悔する

222:規制
10/03/15 22:39:17 eOWK4EyH0
>>221
下のリンク先に文章のヒントになるサイトが色々あるよ
参考にしつつお互い頭ひねってがんばろう

【非実在青少年】表現規制対策専用スレ【都条例】
スレリンク(doujin板:2番)

スレリンク(doujin板:46番)

※まとめサイト
URLリンク(hijituzai.ehoh.net)
URLリンク(mitb.bufsiz.jp)


223:規制
10/03/15 22:50:10 OnOgAyL+P
>>222
㌧クス!

ってか自分もそのまとめサイトのリンク辿って参考引っ張り出してるんだけど
書きたいことが山ほどあってどうにもこうにもorz

でもメール一通届くだけでも、条例について考えて貰うきっかけくらいにはなるよね…
弟が柚子茶淹れてくれたから飲んでもう少し頑張ってくるノシ


224:規制
10/03/15 22:52:49 duBuCm2b0
自分とこの都議が規制派だよ。涙目
国会議員に送った。

永遠の17歳とかどうしたらいいんだ

225:規制
10/03/15 22:55:48 UsB31gNF0
というか皆ちゃんとメールに
連絡先とか本名とか書いてる…よな?
それが無いとただの悪戯・匿名の説得力ないメールになるよ

226:規制
10/03/15 23:01:17 vokaXW9N0
>>212
思い切って送ってみた
ありがとう

227:規制
10/03/15 23:07:01 lHVwk+Ag0
>>212
メルフォありがとう
議員の個人のメアドには送りにくいけど
メルフォなら少しは気が楽

意見送ってきた。
政党に意見送るなんて30年以上生きててはじめてだ

228:規制
10/03/15 23:07:25 MYkXwmwx0
遅レスだけど>>181

そうなるよなw十代前半の紫の上や女三宮のベッドシーン(しかも半レイプ)があるからね。
「あさきゆめみし」は教材として取り入れてる中学高校もあるのに、
どーすんだろ猥褻だから回収しろ生徒の目に触れさせるなとでも通達出す気かな?w

つーか十代女性が無理やり性行為させられる描写だからって、
原作どおりに絵にしただけなのにもし規制対象になるとしたらやっぱおかしいわ
あさきゆめみしとか他古典の漫画化が規制されるんなら、
「じゃあ原作原本も燃やしてみろよw」って言いたくなるね。完全に感情論だけど。

229:規制
10/03/15 23:49:28 OnOgAyL+P
自分とこの都議さんに送ってきた
っつっても若い方にだけ…お一人はすげー歳な方で、
こう言う人にこそ理解してもらわにゃならんのだけど何かすげー気が引けてorz
あああ駄目だここで引いたら後で後悔するのにいいい
なんか他にメールすべき相手とか居るかな、国会議員?民主党の偉い人?


あさきゆめみしは古典好きになったキッカケだから「有害」扱いされるのは納得いかないよ…
あんな名作が有害ってどこ見てモノ言ってんだと。

230:規制
10/03/15 23:51:56 NWJg5QD20
石原はオリンピックまた招致したいから、目の前の都内がエロ満載だと
不味いんだよ。ただそれだけ。


231:規制
10/03/15 23:53:08 UsB31gNF0
まああさきゆめみしは行政の裁量でおkになる可能性はある。
国民的漫画もしかり。
だが同人は何一つ希望は無い。
ご年配の議員さんには同人とかじゃなくて
裁量で決まるってことが大きな問題だっていう主張してみれば如何。

232:規制
10/03/16 00:16:17 TRYl6L8u0
>>229
若い議員さんは大抵この条例に危機感を覚えて
既に反対に回ってくれてる。
だからこそ本来今メールを送らなきゃいけないのはその年配の議員さんで、
その人達にこの問題の深刻さを理解してもらわなきゃいかん。

そして多分そういう人達を動かせなければ
この法案はほぼ間違いなく可決してしまう。
気が引けるのは分かるけど、頑張ろうよ。
婦人会とか図書館も反対表明を出してることを説明してはどうかな

233:規制
10/03/16 00:23:36 ZVUK3MyCP
うん…そうだよね。年配の議員さんを味方に…とまではいかなくても、
少し慎重になってくれ、って足を止めるくらいは出来るかもしれないよね。

個人的には、コミケで見るようなものすごい数の「表現者」がいることが日本のサブカルを支えてると思ってるから、
それを潰されるのが我慢ならなくて動いてるんだ
あんな数の人間が片っ端から絵を描いて小説を書いて、そんな国が他にあるもんか。

と、怒りの原点に立ち返ったら少し元気出てきた
もう少し文面考えてみる
みんなありがとう

ついったー見てたら物凄い勢いで漫画家さんやイラストレーターさんが賛同して下さってるし
もう少し頑張れそう
眠いけど

234:規制
10/03/16 00:27:54 QOwBj16O0
>>233
映像も文章も立体も…ね!

思ったんだけど、球体関節人形の作家さんなんかは
少年少女の退廃的な人形の裸体姿を写真で発表したりする人も多いけど、
ああいうのも規制派の目では無関係ではないんじゃないかと思う

235:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/16 00:37:52 SN8Ecin70
>>232
> だからこそ本来今メールを送らなきゃいけないのはその年配の議員さんで、
> その人達にこの問題の深刻さを理解してもらわなきゃいかん。

問題はその議員さん方の連絡先をどうやって知るか。
この辺りの情報源が少なすぎて困っている。

【萌え/規制】ちばてつやさん、永井豪さんらが訴える!東京都青少年健全育成条例改正が日本の漫画・アニメ文化を滅ぼす!(※動画あり)
スレリンク(moeplus板:88番)

レスの内容が長すぎて全文コピーできない。申し訳ないがリンクのみに留めておく。
この中に目ぼしいところは無いだろうか?

236:規制
10/03/16 00:45:30 ZVUK3MyCP
>>234
すまん、それを忘れてた訳じゃないんだw
しかも参加者はろくに利益を考えてない、ときたもんだよ。
そう考えるとほんととんでもねー現場だよなぁ…

ドールとかも結構引っ掛かってきそうだよね
あとV系も?
…ホントにサブカル全般隙間なく網羅されてるな


まだメール文面出来てないんだけどもう眠気限界マックスなんで一端寝ます
他の方も民主へのメルフォから都議さんへのメールまで、やれることやって頑張ろう…!

237:規制
10/03/16 00:48:08 SN8Ecin70
>>235
自己レス。
このレスはどうか無かったことに……よく見たら規制推進派の名簿じゃないかorz
彼らを説得できたならそれに越したことは無いんだけど。

都議会の議員名簿を発見した。連絡先も余すところなく記載されている。しかし……
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)

この中からどうやって手紙等を差し出す人を見つけたらいいのだろう。

238:規制
10/03/16 00:50:13 ZzonrWL50
>>235
【非実在青少年】表現規制対策専用スレ【都条例】
スレリンク(doujin板:44番)
ここのリストで年齢などを確認しつつ

【都議会議員リスト】
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
ここのサイトから議員の個人サイトなり連絡先なりを見つけるといいよ







239:規制
10/03/16 00:55:35 SN8Ecin70
>>238
適切な情報、有難う。
早速、行ってきます。

240:規制
10/03/16 00:57:22 /sTPPWIP0
年齢が上の人のほうが理解得やすいよね

東京都地域婦人団体連盟長田:
あまりにも民間からの取組を蔑ろにしている。
我々は何十年も青少年の健全育成に携わってきているが、
戦前同様の規制につながりうる今回は反対に回らざるを得ない。
第2次世界大戦に向かう空気を知っている高齢の会員も多い。
表現の自由や通信の秘密は守らねばならない。

241: 
10/03/16 01:14:01 tAg/iDJLP
団塊世代よりも戦中世代のほうが役人に不信感あるってことか

242:奇声
10/03/16 01:15:59 CnImf8mc0
そーいや、
前から思ってたんだが、エロゲ規制反対する人は三次元に興味無い、惨事元死ね!と言いながら、
エロゲ規制されると三次元の女を襲うからなぁぁ!!11と言うのだろうか?

エロゲ好き=性犯罪(予備軍)とチンコ立てながらいってるのと変わらず。

243:規制
10/03/16 01:28:21 OY9fgwmK0
日本語でおk

244:規制
10/03/16 01:35:12 q0XR9AXt0
県外だけどミンスのメルフォからメルしたよ
丁寧になりすぎて長文になっちまったw

245:規制
10/03/16 01:38:54 aWfN2Vg/0
エロゲ板覗いたら
秋葉原に立てこもって戦争するか的なことを言ってた人ならいたが
三次の女性襲うなんて人はいなかったけど…?

つか(三次の)女氏ねと言ってるのは男女板のイメージ
男女板だって流石に本気で人類の半分氏ねとは思ってないだろ

246:規制
10/03/16 01:51:13 TRYl6L8u0
>>242
何を言いたいのか分からないけれど、
実際エロゲ板の人達が実際どういう姿勢で活動してるかは
自分で確かめてみるのが一番早いと思うよ~

247:非実在青年
10/03/16 01:57:34 5n7MVqpU0
>>245
むしろあれだよ
「失せろ三次元」

248: 
10/03/16 02:02:45 tAg/iDJLP
そんなんだから少子化問題を解決させるために
政府主導で性犯罪を喚起させねばならなくなる

249:規制
10/03/16 02:07:20 vzYNA1Hf0
都民じゃないけど>>212のメルフォから意思表示した
ふだん日本語でおkな文章で暮らしてるから疲れたがw

250:規制
10/03/16 02:25:39 iLKlYyXe0
東京都の条例はゾーニングの徹底を求めているものの筈なので
二次エロ規制反対派にとっても、そんなに悪く無い話だと思うのですよね
彼らの中には全面規制されると色んな問題が出るからゾーニングですませてくれ言う人けっこういるんですよ
それなら作り手、売り手側も努力できるはずだから~という論調なのですけど
問題は「非実在青少年」という部分なのですよね…
この単語が先行しすぎて、条例案の中身に目が行ってない人が多すぎるようです


251:規制
10/03/16 02:29:04 /whioUjt0
394 :風と木の名無しさん :2010/03/12(金) 17:47:49 ID:xK8//FWC0
MIAU中川さんとこのついったーより

都条例、携帯周りは10月1日から施行ですが、非実在青少年周りだけは
7月1日からの施行が予定されています。お盆に有明でやる巨大イベントを
狙い撃ちしたい意図が見えますね。



-------
この状況でどうやって安心しろと?
既に同人イベントでは一般書店より厳しく成年向け表示&購入者年齢確認があるのに
7月1日にする理由は?

252:規制
10/03/16 02:56:43 24yM3F640
>>250
ゾーニングの徹底じゃなくて、18歳未満の性交を描いてはいけないことになるんだけどw
火消し乙か、クールな俺カコイイか知らんが、ちゃんと内容たしかめてこい

253: 
10/03/16 03:05:36 tAg/iDJLP
対象が性交くらいならまだいいが性交類似行為という謎の定義が対象なのが問題

254:記者会見の映像
10/03/16 03:41:09 0kP6vjZw0
【東京都による青少年健全育成条例改正案と
『非実在青少年』規制を考える】の
記者会見の映像をあげてくれた方がいました
URLリンク(www.ustream.tv)

255:規制
10/03/16 04:09:49 y26OJRAf0
三次も都は18歳未満と大人の性交が条例違反なんだっけ?
それなら二次も規制されても仕方ないとは思うんだが

でもそのキャラの年齢判断が見た目とか絵柄だとやだな

256:規制
10/03/16 04:11:29 iij9stYqO
ようするに
「俺昔は○○で抜いたわ」
って笑い話に使えるような漫画は全部駄目なんだよ。
ゾーニングとか言ってるバカは何処読んでるんだ…?

少年サンデーやなかよしレベルもアウトだ
保健体育の授業も出来ないね


257:規制
10/03/16 04:34:20 XHVzyAcL0
ゾーニング徹底の条例なら良かったんだけどなあ

漫画家は漫画書くまえのラフの段階で役所に
このキャラは18歳以上にみえますと太鼓判押してもらわないと漫画かけないな

258:規制
10/03/16 07:34:08 MlJlzRYIO
>>255
でもその条例も、憲法で定められた女性の婚姻可能年齢16歳に反してるけどね
16で結婚しても18まで子作りは不可とか意味わかんね
まあ14歳の母とかやっちゃってる時点でザル法だが

259:規制反対
10/03/16 08:30:49 3biUvow40
>>161
それって、もしかして海賊漫画の事?日本版とは、どう違うんだろう。
俺はゲーム・漫画から離れて10年以上、同人に至っては殆ど知らない人間です。今回の条例改正案に対しては、消極的ながらも賛成派でした。
が、昨日ちばてつや氏の会見を受けて、もう一度同改正案および、賛成派・反対派双方の意見を見直してみました。そして、今は規制反対派に考えを改めました。

見直して気付いたのが、規制賛成派は規制の根拠となるような、明確なデータを持ち合わせていない、という事でした(しかも、これは多くの方が指摘していると知りました)。
例えば、漫画・アニメによって暴力や性犯罪を助長すると。では、その明確なデータはあるのですか?となると、途端に黙る。
いや、黙らない場合もありますが、その場合は兎に角、感情論を展開する訳です。

感情の勢いで「これは不潔だ」「気に喰わない」とやる。それは感情論だろう、と言えば「お前等はおかしい」「精神的に病んでる」とまで言う。
明確な資料・データを持たず、冷静な判断を欠き、感情のみで走るのは非常に危険な事であるのは、歴史が証明しています。

おそらく、私も心のどこかで「気持ち悪い、不潔である」という、感情論に従って規制に賛成していたのかも知れません。
そういう自覚はありませんでしたが、今思えば、どこかでそう考えていた可能性があります。これは、反省しなければいけない事だと思っています。

そして、規制賛成派では、以前の私と同じような人が居るんじゃないでしょうか?自分自身では冷静に判断していると思っているが、実は感情で判断しているような人が。

>>165
>>166
子供を守るという盾の筈が、表現の自由を徹底規制し、更には人の人生や命までも奪う事になるとは。
もう、盾じゃなく矛だと思う。

260:非実在青年
10/03/16 08:39:30 5n7MVqpU0
>>259
波のおっぱいの谷間が消されてる
参事の煙草がキャンディーにむりやり書き直されてる
スモーカーも同様に
とまぁ諸々と

トトロでさえも父親と娘達の団欒のお風呂のシーンが削られてたり
あとセーラームーンの変身シーンが酷い事になってるとも聞く

261:規制
10/03/16 08:41:39 aWfN2Vg/0
>>259
アメリカ版ワンピースの変更点
URLリンク(blog.livedoor.jp)

改変しまくり

262:規制反対
10/03/16 08:47:40 wTO1TFiJ0
>>259
賛成派の人が冷静に今回の流れを見て
反対派の意見が極めて良識的だと分かってくれたのがうれしい

もしよければ、議員さんにメールなどにも協力してもらえまいか
もちろん強要は出来ないですが
このままだとオタクだけに限らず
日本の表現の自由が侵害される事態になってしまう

参考
【非実在青少年】表現規制対策専用スレ【都条例】
スレリンク(801板)

タイムリミットは18日まで

263:規制反対
10/03/16 09:40:56 3biUvow40
>>260
>>261
これは酷い…やり過ぎですよ。規制派の人々は、不潔とか気持ち悪いという感情論だけでなく、子供が何かを見て勝手に判断するのも、恐れているかもですね。
それを「子供を守るためだ」という言葉にすり替えているのかも。いや、恐れるが故に感情論に走っているのかも知れない。

そんなに心配しなくても、子供って結構マトモに判断すると思うんですけどね。育つ「家庭環境」さえマトモなら。
規制派は、根拠のない感情論で色々なものを規制しようとしている。表現の自由から始まって子供の判断力、更に>>165>>166にあるように、人の人生や命までも。

>>262
いや、喜んでメールさせて貰います。私は東京都民ではない地方者ですが、それでもメールしないよりはマシだと思っています。
幸い今日は休日ですので、メールする以外にも、じっくり色々見ようと思っています。

264:規制
10/03/16 09:49:35 PtSzC+vK0
>>263
これでも読んで落ち着けよゆとり
URLリンク(ja.wikipedia.org)

265:規制
10/03/16 09:57:09 ZzonrWL50
>>262
そっちは年齢制限板なので
全年齢板での誘導はこっちでお願い

【非実在青少年】表現規制対策専用スレ【都条例】(in同人板)
スレリンク(doujin板)

266:規制反対
10/03/16 10:22:09 3biUvow40
>>264
大丈夫です、落ち着いてます。てか、勉強になります。
>>265
了解です。そちらも見てみます。ありがとうございます。

267:規制反対
10/03/16 11:57:55 TovXeZNU0
これが可決された場合性的描写ってどの程度まで許されるの?
セクロスは当然駄目としてキスは?ハグは?朝チュン描写まで駄目って事は無いよね

268:規制
10/03/16 12:03:37 aWfN2Vg/0
>>267
その基準が全く明記されていないから今聞いても意味がない
役人に直接問い合わせて「○○はOKですよ」と言われても担当が交代したとき
全部ダメになる可能性もある
だから反対されてる

一応今のところは「純愛ならOK」とか超主観的なことを言ってるそうだが

269:規制
10/03/16 12:22:19 +z7bWKCg0
>>267
自分はその「明確な基準がないで主観だけで決めるのってどうなの」
って点で意見メール出した

270:規制
10/03/16 12:26:44 Q0XTp5td0
なんかイランやサウジアラビアの宗教警察みたいだなぁ
>主観だけで白黒判断

271:規制反対寄り
10/03/16 12:29:58 hMU/y4I00
うちの親が漫画家(?)がこの条例に反論してるの見て
「自分の思想信条を好き勝手世の中に発信して影響を受ける子供のことも考えろ」と言ってて、
以前だったら「そんなの結局個人の問題じゃん」て反論してたんだけど
最近のエロって顔がロリで身体だけ発達、ていうの多いじゃん
AVにしろエロ漫画の隠れ読みにしろ思春期ならある意味健全だと思うんだけど、
そういう幼女趣味のエロはやっぱ見てて気分悪いんだよね
自分も不条理ギャグとかマニアックな作品好きだから規制されすぎると困るんだけど、
幼女を性の対象として考えてしまうような作品は規制してほしいな、とは思う

長くなってスマソ




272:規制
10/03/16 12:41:18 qgIAh3i80
17歳はようじょですかそうですか

273:規制
10/03/16 12:42:15 QOwBj16O0
>>271
じゃあまず芸能界から少女アイドル(ポルノDVDやらじゃない、普通の)
廃止してくださいっていつも思う

アイドルだって広い意味では性を売り物にしている

三次元は子供がませた服装して大人のように振る舞うのを持て囃して、
二次元を躍起になって規制、
やることが矛盾してんだよメディアは

あと童顔の成人女性差別にもつながらない?そういうの
外人からしたらほしのあきが子供に見えるんだよ?
そういう目で、日本のAVは我が国の幼児性愛者を刺激するから
規制しろ!とかいちゃもん付けてきた例があるんですよアメリカとか
その流れで今に至ってる部分も大きいんだよ

274:規制
10/03/16 12:44:19 aN4/wFbS0
>>267
てか性描写がなくても「18歳未満の性行為を肯定的に描いている」と「思われた」らアウト。
コイツ気に入らないなあ、何とかできないかなあと目をつけられたら、
ほんの一コマ、「18にもなって処女なんていないよ」なーんて台詞でもアウトになる可能性はある。

でもラマンみたいに18以下の少女の性描写露骨に映像化してても、
「ストーリー性がある」と「思われた」らおk
コイツ有名だしファンも多いし、何かやらかして大声で非難されたらやだなあ、そっとしておきたいなあ、
なんて配慮が働いたら、どんなん描いても「物語性があります」でスルーする、なんてこともできる。
まあ、ぶっちゃけ袖の下とかそういうのが動いて「物語性があるからおk」をお金で買う、
なんてこともやろうと思えばできちゃうんだよねえ。


275:規制
10/03/16 13:05:53 +z7bWKCg0
>>271
言いたいことはすごくよくわかるよ
自分もランドセル背負ってるつるぺた幼女を「これは18歳です」って言い張って
陵辱モノを描くのはどうかと思うときもあるし
>そういう幼女趣味のエロはやっぱ見てて気分悪いんだよね
と感じるのは仕方ないと思うけど、
そういう趣味を二次元で発散してる人から全部取りあえげるのもどうかと思う
ようは正しいゾーニングをして、見たくない人・見せたくない人に見えないようにすることが大切だと思う
その手段としての法案としては今回のは乱暴すぎる

276:規制反対
10/03/16 13:09:38 lswib5fg0
>>267
自主規制の基準は東京都青少年・治安対策本部が決めるそうだ

電凸は殆どセクロスで語られていたためセクロスは恐らく規制
具体的な基準は条例が通った後に決めるとの事

ちなみに、この条例作った前田なんとかって学者は
恣意的な運用ができる立法関係の学者のド偉いさんで
警察ご用達の学者として有名だそうで
前田先生いわく、恣意的な運用なんて常識的に考えてやるわけがないじゃないですか(笑)
だそうだ
つまりサジ加減一つで何でも規制できるし、やる気満々って事だろう

277:条例
10/03/16 13:13:49 1ia76Edd0
>>276
言論統制か
戦前の警察みたいに取り締まられるんだな
うへぇ

278:規制
10/03/16 13:13:52 aqqK08NO0
自分も幼女趣味のエロは見てて気分悪いけど
幼女趣味ってのもあらゆる性嗜好のうちのひとつで
ホモエロの方が不快だと思う人もいるしな
個人の嗜好や感情論に論点すり替えられて語られると
この改正案の問題点の本質を見失うことになるよな

「子供に悪影響があった例」をあげるのは実際起きた事件などで示せるけど
「悪影響がなかった例」なんてあげるのは土台無理な話
「規制に反対してる人はロリエロ野放しにするつもりの非常識人!」
「未成年者の人権保護のための改正案に反対するのか?!」なんて
声高な主張と理性的に表現の自由について議論するのは大変だ…
この改正案によって「恣意的な運用」がされなねないって問題がどっかいってしまう

279:規制
10/03/16 13:22:08 vJLJz9s30
>>271
私も半裸の少年が踊るジャニーズは有害だと思います!
気分悪いです!断固規制すべきですね!

280:規制
10/03/16 13:22:42 IEHKlrwe0
幼女が性対象になってるエロを見て気分が悪いと言ってる人がいるけど
その性欲を二次に向けてくれてる分助かってる事を忘れないで欲しい
抑制すると三次元で発散しようとするバカが必ず出てくる
事実ポルノを規制した国の性犯罪は規制してない国よりずっと多いんだよ

281:規制反対
10/03/16 13:23:28 lswib5fg0
>>277
罰則は定義されてないからいきなり逮捕とかはないぞ

基準が追加されると事業者に自主規制を促す通達が
都から送られてきて自主規制という流れになるらしい

即売会準備会って事業者に分類されるんだっけ?
その辺は詳しくないから解らないけど、どうなるんだろうね

282:規制
10/03/16 13:24:31 aN4/wFbS0
確かに中には「エロゲと同じことをしたくて」誘拐したりレイプ殺人する馬鹿はいる。
けど、そういう奴らより「エロゲで発散してリアルに手出さない」人の方が多いのは明らか。
だって、前者の方が多いなら、販売数と同じ数の犯罪が起きているわけだもの。
そういうとこがわかってないんだよねえ。

283:規制
10/03/16 13:26:35 w2x8zm4S0
373 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 01:08:07 ID:JKvMzwm3P
最悪な場合

3月条例可決7月から施行でコミケ中止 発禁処分

4月以降、各自治体も同様の方針で移行

7月参院選挙で自公勝利か民公同盟成立

8月児童ポルノ案提出スピード可決

10月児童ポルノ法施行1年の捨てる期間
   その1年、公報cmや公報ビデオでアグネスが訴える

翌年10月期限切れ、オタク逮捕開始

こんな感じなのかな

396 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 01:14:44 ID:zTl8Eu8N0
>>373
コミケなどの同人即売会が真っ先にやられると、カマヤンさんのロビイング仲間が警告してる。
どうやら同人誌の奥付に住所本名を書かないと即売会で頒布できなくなるよう圧力がかかってるらしい。
しかも即売会側はどこも深刻に受け止めておらず、今日の漫画家や出版が結束したのに比べて
全く無策で、これでは規制されても仕方ないですよとも警告してる。


逮捕者の前に自殺者出そう

抽出レス数:2

284:規制
10/03/16 13:27:13 IEHKlrwe0
禁欲させられると逆にしたくなるからね
そういう意味での発散方法は確実に必要なんだよ

285:条例
10/03/16 13:27:26 1ia76Edd0
>>279
ジャニーズは金あるから何やってもおk
小学館も(ry
ハレンチ学園も(ry
石原都知事の小説は権力あるから文学としておk

同人は上前はねる事もできないから滅びよ

これは創作も格差社会ということか?

286:規制
10/03/16 13:29:01 GM9GGZtm0
東京都青少年・治安対策本部
結局ここにお金渡せば見逃してもらえるって事なんだろ
個人の集まりの同人は駆逐されるのみか

287:規制
10/03/16 13:31:55 QOwBj16O0
>>285
しかしジャニーズの上半身も児ポか否かと審議で話されたことは実際ある
厳密にいえば三次児童ポルノの定義内には充分あるし…

でも一般人はそんなこと普通知らないし、男児の裸はおろか、
乳幼児の入浴風景などもアウトになりえるのを知らずネットに上げちゃう人も多い
しかしそこらへんは普通捕まらないのでやっぱり恣意的な使い方ができる法だわと

288:でじ
10/03/16 13:36:51 6bQ4Q6LF0
18歳未満は駄目って言われてるものを見てしまう時点ですでに都の目指す「健全な青少年」じゃないよな
俺から言わせればそれが普通の健全な青少年だと思うが。
まぁ大人相手にエロ漫画描いたりエロゲ売ってる人達はこんな条例のために犠牲を払ういわれはない

289:はふん
10/03/16 13:39:48 HlsX74Ed0
一通りメールなどは出したが不安すぎる・・・

290:条例
10/03/16 13:42:10 1ia76Edd0
>>287
知らなかった
ありがとう

なんで段階踏んで三次元取り締まりから現状把握して
規制内容規制方法等を議論してから
二次元取り締まりにならなかったんだろう

291:規制
10/03/16 13:57:08 aqqK08NO0
>>290
別件逮捕狙いかね
二次元にまで枠を広げておけば「有害マンガ所持」とかなんとでも理由つけて
とりあえず怪しい人物の身柄確保できるし
規制の基準が主観的であいまいである限り
1冊でもマンガ持ってて、それが少しでも「有害」と判断される範疇に入れば
一般人でも簡単に理由つけて拘束できるっていう法だよね?

292:コピペ
10/03/16 13:57:20 7AGBXxfj0
児童ポルノ禁止法の改悪・解説 (売国奴規制推進派の目的)

⑥無条件で知的財産権の剥奪
この法案で作品が違法として扱われた場合、その販売品や原画を全て破棄しなくてはならない。
即ち知的財産権を破棄をする結果へと繋がる。
無条件で知的財産権が無くなると言う事は、主に中国の偽者が知的財産権利を主張して得られる恐れがある。
また日本人が作った作品を次々と盗作し知的財産権を根こそぎ奪い取られる可能性がある。
幾ら作者が知的財産権を主張しても、その証拠品が政府の法案により破棄される事で証拠が無い状態に陥る。


最も危険なのが⑥である。
この法案が成立した場合、持つこと違反となる販売品、原画、マスターディスクの破棄は必須となり、
事実上"知的財産権の放棄"になる。
世界的に知的財産権に侵害している中国では偽者が販売され居るが、日本の知的財産権の破棄によって
主張し偽者が本物となる可能性がある、成功すると中国内での販売と言う制限が解け世界規模の販売拡大へ繋がる
もちろん日本で知的財産権を主張しても破棄させ証拠も無いので門前払い
世界で指摘されたとしても中国の強い主張と押し込みで流される事は見えている。

最悪アニメ/漫画/ゲーム大国と言う冠名も中国に奪われる失態へ繋がる
中国人のアグネスや、同じ偽者が多い韓国の創価=公明は、この野望が強いと思われる

293:規制反対寄り
10/03/16 14:39:05 hMU/y4I00
>>272>>273>>275
世の中の17歳を幼女と間違えることはまずない
ほしのあきが子供に見えると言うが、外人の言うところの「子供」が
幼稚園児なのか小学生なのか中学生なのか高校生なのかで大分違う
「子供」の定義は曖昧だけど「幼女」の定義は曖昧じゃない
存在する定義をすべて曖昧とするのはおかしい
ある程度共通の認識を持つから「ことば」が成り立つのであって、
個人の感覚でいちいち左右されたら辞書なんて作れない

話を戻すと、2次元ではすべてが製作者の自由
自己の欲求を満たすために罪の無い人たちが被害に合うのは言語道断
だから自分の幼女趣味云々も単純に自分の範疇じゃないだけで
他人から見たら「それどうなの」っていう趣味も絶対持ってる
カテゴライズするのもめんどいから手っ取り早く全部規制しちゃえ、とも思う

でも>>275の言うように欲求の発散場所が無くなったら無くなったで
不満が積もり積もって突然爆発、なんてこともある
「条例作ろうぜ」とか言ってる人間は
自分の趣味が他人の迷惑にならないことを前提として話を進めすぎ

294:規制
10/03/16 15:06:42 vJLJz9s30
>>293
そのカテゴライズするのもめんどいから手っ取り早く全部規制しちゃえを実践しそうなのがオーストコリア

「もう面倒臭ぇから児童ポルノっぽく見えるヤツは全部禁止、ぜーんぶ禁止ね。」

>オーストラリア セックス協会(Australian Sex Party)が水曜日に発表した話によると、オーストラリア レーティング評議会(Australian Classification Board、日本でいう、映倫やビデ倫)は、
>アダルトビデオ及び映画における、貧乳の女性を禁止すると決定した。
>オーガズムの際の潮吹きを禁止し、捜査対象になるとの決定から、わずか一週間後の発表である。

>オーストラリア セックス協会のWebサイトでの発表によると、
>二十代後半の女性の出演する、多くのアダルトビデオが、女優のバストサイズがAカップであるとの理由で、削除されはじめているとのことである。

295:規制
10/03/16 15:12:05 vJLJz9s30
児童の水着姿の写真も児童ポルノらしいから、
「貧乳の女性は児童に見えるから水着禁止!」なんて時代がきたら面白いw

296:規制
10/03/16 15:17:38 qgIAh3i80
>>293
そもそも今回は幼女云々なんて話は一切出てないのに気づいてる?
合意の上でも強姦扱いになる13歳以下とかならこんなに反発なかったんだろうけど、
今回18歳未満だしね。
対象がぐっと広がるのが難点なんだよ

とはいえ13歳以下だって最近は発育がいいから正直見分けは付けづらいんだよね
10歳とかならさすがに差異はでてくるんだろうけど

297:規制
10/03/16 15:27:00 aN4/wFbS0
>>294
な、なんつー失礼な国なんだ…!
胸がないと児童扱いって!
鳥っ区の直子にぶっとばされてしまうがいいよもう…

298:規制
10/03/16 15:31:28 EAMrBb1l0
>>233
表現者…ね

自分ももちろん規制は反対ですが
自分らがやってることって何なのか
自分たちが著作権違反をして人のキャラを勝手にエロにしてることについては
もうちょっと考えてもいいと思いますよ(完全オリジナルの方は別ですが)

実際こういう空気になったのは
一部の無法な同人者にも責任はある

この辺幼女とかポルノとはちょっと違うけど
表現者とか言って自分らを美化しすぎちゃいかんと自省する姿勢は絶対必要
特に二次同人者には

299:規制
10/03/16 15:49:25 7AGBXxfj0
工作員が火消しに必死ww

300:規制
10/03/16 15:55:32 uLTUPTn40
男だけの問題じゃない。
少女漫画やショタ漫画や、やおい漫画も規制されそうだ。

301:規制
10/03/16 16:06:43 24yM3F640
>>298
集会に行ったけれども、今回の条例に関して、
反対を表明している先生たちは、二次を「豊かなコンテンツ産業を支える土壌」として
見てくださっているし、表現を描いていることには変わりない

今この場でそういうふうに自虐的になる意味ないと思うし、
逆に二次同人者も、自分たちは表現を発信しているし、そうしている以上
覚悟と自覚を持つべきだと自分は昨日の話を聞いて思った

>>293
今回対象になるのは、18歳未満の性交渉と、類似行為だよ
幼女の性交渉だけを対象にしているわけじゃない
根本的に勘違いしていると思う
中高生の性愛を描いた名作はたくさんあるけど、
そういうものが世に出なくなる可能性のある条例だ

302:規制
10/03/16 16:13:54 ULqcAZLQ0
今回の都条例改定は「児童ポルノ」って単語で衆目を引き、
それに反対する人はみんな「児童ポルノ愛好者」と思わせるやりくち

だから、
「児童ポルノ規制に反対するのではなく、
18歳未満の非実在青少年の性行為等を描写することを
規制しようとしていることに反対する」
ってことを、周知させないとならない気がする

児童ポルノなんてショッキングな単語を聞いて、
それを規制するのは善だって思考停止している人は多い気がする

これは表現方法の規制であり、表現の自由の侵害だとわかるようにしなければ。

303:規制反対寄り
10/03/16 16:52:09 hMU/y4I00
>>301
なんかどんどん趣旨とズレてるんだけど、要するに自分が言いたいのは
最近の2次元エロは顔がロリっぽいから
仮にキャラ設定が成人であっても結果的にロリコンが増えて
性犯罪に巻き込まれる年齢が更に低下しそうだねってこと
性犯罪なんて全年齢全性別であったらいけないことだけど
まだ自分の性を自覚できない年齢の人間が
変な奴から自分の性を守らなければいけない状況は酷だねってこと

そして現在エロを規制する動きになってるけど
他人に迷惑かけないように性欲を発散させるためには
ある程度のエロは必要だよね、でも↑の理由でロリエロはちょっとね
でもロリエロ嗜好の人だっているよね、だからこの意見も結局は自分本位だよね
ならいっそ全部規制しちゃえばってなるけど
そうするとやっぱり性欲の捌け口がなくなるからそれはそれで困るよねさてどうしよう


ていうことですよ

304: 
10/03/16 17:00:30 tAg/iDJLP
ゲイポルノがなくなればホモは減るという論法

305:規制
10/03/16 17:07:40 24yM3F640
>>303
二次元エロの絵がロリっぽい=性犯罪に巻きこまれる年齢がさらに低下するっていう
発想が、そもそも自分には理解不能だなあ
そこに因果関係があるとはとても思えんし、データもないじゃん
それに、そんなふうに二次と三次を混同する人間が、いったいどれだけいるんだ?
たとえば、ロリコン漫画を持っていたとされるM崎は、精神鑑定の結果ロリコンじゃなかった
一方、その手の類のものを見る嗜好がなかったK林は、精神鑑定の結果ペドとされている

だいたい、低年齢の児童であればあるほど、性的犯罪の被害者になった場合、
加害者の7割越えが被害者児童の身内だよ
テレビで報道されるみたいな、行きずりの相手が犯人なんてことのほうが少数派

306:規制反対寄り
10/03/16 17:12:06 hMU/y4I00
だめだ、やっぱ上手く言えないや
なんつーかただでさえ性犯罪多発してるこのご時世に
わざわざ新たな性癖に興味を持たせてるような作品発表して
犯罪を助長させる必要はないわけで
幼女幼女言ってるのは最近はロリ顔の絵が多いから、
今まで射程外だった幼稚園児や小学生も
性の捌け口として新たな人気を呼んでたらどうしよう、みたいな

スレ汚しスマソ

307:規制
10/03/16 17:15:19 aWfN2Vg/0
二次規制されたら即三次で犯罪激増にはならんでしょ
もちろん少しは増えるだろうが
人間、そう簡単に犯罪起こせるほど堕落できないし
そもそも三次ロリに萌えない人も多いし

ただ他のはけ口を見つけられなかった人は
欲求不満を解消する誰にも迷惑かけない手段を失って
日々鬱屈が溜まって
だんだんギスギスした社会になってゆくんじゃない

308: 
10/03/16 17:18:09 tAg/iDJLP
既に出た作品がどうしても手に入らなくなるわけじゃないから
変化ってのはすぐに噴出せんだろうね

309:規制
10/03/16 17:22:23 24yM3F640
>>306
だから、そこまで三次と二次を混同する性犯罪者はいないってば
あなたの前提は、思い込みと先入観に基づいているようにしか見えない
そして、>>305にも書いたけど、ロリコンだけが幼女に手を出すわけじゃない
本当は大人の女のほうが好きだけど、弱そうだからという理由で幼女に手を出す輩は
昔から絶えることなく存在している
だから、遠い昔から、小さな子どもが性犯罪の被害に遭うことがあるんだよ

310: 
10/03/16 17:28:49 tAg/iDJLP
性犯罪多発してるこのご時世というか
ポルノのない時代はこんなもんじゃねえ

311:規制
10/03/16 17:30:35 1dgX935K0
宮崎勉事件以降、二次元好き=汚物目線で見られてるから。

312:規制
10/03/16 17:33:04 zMrJifdY0
>>309の言う通りだわ。

子供を対象にした性犯罪ってのは、家庭で起こる事が一番多い。
あとは学校や塾。
先生や講師のこの手の犯罪なんて何度もニュースになってるよね。
要は、実際これらは、ロリだけの犯罪っていうより、
ロリコンじゃない人間が、手近で反抗できない非力な弱者を襲ってるってのが大半でしょ。

だから、子供対象の作品を減らしたところで実際何も変わらない。

313:規制
10/03/16 17:39:32 7AGBXxfj0
>>306
>なんつーかただでさえ性犯罪多発してるこのご時世に

韓国人が日本にわらわら来るからだろ
日本名で報道されてるけどレイプ犯は在日韓国人ばかり
実名報道しないのは、あまりに多すぎてバッシングされるって解ってるから?

本当に性犯罪をおさえたいなら韓国人の入国を規制すればいい
アメリカでも性犯罪者は韓国人系が1位か2位だったよね
日本でも性犯罪が多い都市のランキングは在日韓国人が多い都市ランキングに比例してる

日本には何故か在日特権があるから
在日韓国人は税金をおさめても戻ってくるシステムで働けば丸儲け
しかも在日の財源であるパチンコ産業は特別に課税されない
さらに働かなくても生活保護で暮らせる
在日韓国人の無職46万人を日本人が税金で養ってる
だから韓国人がわらわら日本に集まってくる

しかもあいつら日本人には何をしてもいいっていう反日教育を受けてるから
日本人に対する強盗・殺人・レイプに罪の意識がない

犯罪件数が多くなって目立ちはじめたからって
「ロリヲタは犯罪予備軍」って言いだして
在日の犯罪から目を逸らさせようとしてるんだろ
日本ユニセフも「ECPAT/ストップ子ども買春の会」も在日関係の団体だからな

314:規制
10/03/16 17:45:21 7AGBXxfj0
>>306
ロリロリ言ってる無害なオタクは怖くても
現実の犯罪者は怖くないのか?
もっと現実見ろよ
凶悪犯罪者は日本人じゃなくて在日だから

凶悪な在日朝鮮人の犯罪例
■ 宅間守( 両親が朝鮮人部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 8人殺害 15人が重軽傷。
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
■ 林真須美( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人 4人毒殺 63人が負傷。
■ 麻原彰晃 オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマンさん殺害犯
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の土師淳君の首を切断。生首を校門に飾る。2人殺害
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児が死亡
■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ
■ 城尾哲弥(在日 白正哲)指定暴力団山口組系水心会 会長代行、長崎市の伊藤一長市長を背後から拳銃で銃撃、射殺
スレリンク(soc板)

315:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/16 17:47:18 QfsgQLuf0
>>314
在日の話はスレチ。
話が逸れていっちゃうよ

316:規制
10/03/16 17:47:55 m7VC4NNO0
>>304
すげえよく分かる例え
>>306
ロリマンガ読んだくらいで三次ロリに走るような男は
近所の女子小学生見たって女子小学生の出るテレビ見たって走るだろう
あと日本の性犯罪率は規制してる他国よりはるかに低いってよ

317:規制
10/03/16 18:08:19 o6J+7Xov0
ツイッターだと違憲だって話題が結構出てるね。
感情論の前に憲法違反だって知らない「自称知識層」の論破に使えるかもしれんね。
日本国憲法第19条 思想及び良心の自由は憲法により保障されている権利である/日本国憲法第21条 表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密は憲法によって保障されている/日本国憲法第94条 行政機関は取り締まる権利を持つが法律を超えた取り締まりは違反である

あとコピペ
202 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/09(火) 22:33:51 ID:7kS1Z8J8
>>167
「規制はポルノから。」
ポルノを規制するときはろくなことがないと思ったほうがいい。

【インドネシア】ポルノ規制法に反対して約1000人がデモ…バリ島 [09/24] 2008/09/24
スレリンク(news5plus板)



【インドネシア】ポルノ禁止法案可決 会話・体の動きまで取り締まり対象 2008/10/31
スレリンク(newsplus板)



【インドネシア】「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定[06/24 ] 2009/06/24
スレリンク(news4plus板)l50

318:規制
10/03/16 18:11:51 OFaUHMx+0
ディーゼル車規制みたいに、一般の関心が高まる前にこっそり通過しそうやね

319:規制
10/03/16 19:13:40 zlPz54An0
■戸塚ヨットスクールを支援する会
会長:石原慎太郎(東京都知事)
田代ひろし(都議会議員、自民党)
古賀俊昭(都議会議員、自民党)
土屋たかゆき(都議会議員、自民党)

こういうキチガイ連中ならそりゃ表現規制しようとするわな

320:規制万歳
10/03/16 19:15:29 X0+sYAcu0
憲法が厳格に適用されるなら
自衛隊なんてとっくの昔に廃止されてる。
反対派はもう諦めろ。規制は時代の流れだ。

321:規制
10/03/16 19:18:32 QOwBj16O0
出かけてる間にhMU/y4I00に反論する人がいっぱいいて安心した…

>>317
一般人だって憲法違反だって気付くんだから、識者がわからない訳はないと思う
その上で、でもそんなの関係ねぇ!!っていってくるからアレなので

322:規制
10/03/16 19:24:50 qgIAh3i80
>>302
ちゃうと思う
性行為を描くなも実際はかなり暴力的だとおもうけど
もっとやばいのは「青少年の育成に悪影響を~」のほう。
要はどんな内容でも「よろしくない」といえてしまうってこt
タバコや不良モノはもちろん、バトルものなんかも暴力的として適用できちゃうわけだ

>>306
だから今回の件でロリコンはかんけいないっての
大半の人が反発してんのは成人を描いても「これ、未成年に見えますよね?
が適用されちゃう可能性があるのがいやってこと

25×28かいたのに「高校生くらいに見えますよね?」とか言われちゃうわけだ
13以下とかならまだ反発はすくないだろうけど、17なんて20代と明確に差別化できないだろ

323:規制
10/03/16 19:33:31 6DTcijyW0
>>321
そもそも一般人は騒いでいないし困らない

324:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/16 19:37:25 o+pHZZ/+0
>>320
自衛隊は国を守るために必要なモノだからな
かなりの力があるが、あいつらは「目には目を」な精神だから侵略者と同じ攻撃しかやらねぇ



325:規制
10/03/16 19:44:24 QOwBj16O0
>>323
オタクの大半の政治のプロではないという意味で一般人といった


でも憲法違反と訴え続けることは悪くない

326:規制
10/03/16 19:45:18 QOwBj16O0
>>323
つか困らない訳ないし
本当にオタクやらロリコンだけが困る法律だと思ってるの?
この期に及んで

327:規制
10/03/16 19:58:50 w2x8zm4S0
ポルノ単純所持規制が導入されたら、リア充もオタも関係なしにいつ性犯罪者にされるかわからん
痴漢以上に冤罪が多発するんじゃね

328:規制
10/03/16 20:03:32 xFoOA2/o0
「非現実青少年」でググって上位にきてた渋絵
投稿者がわざわざ小ばかにしながらネタ扱い
しかも「○○ちゃんは20歳以上だから関係ないしwwwざまあwww」
この認識でとまってる人多いよほんと

329:規制
10/03/16 20:18:58 ge7g51XS0
この規制案は
オタクや漫画家には反権力や左翼や低所得者が多いから、
反権力や左翼や低所得者への締め付けと見せしめ及び規制による利権の確保
の一石三鳥を狙ったものだよ。


330:規制
10/03/16 20:24:42 +z7bWKCg0
>>329
コピペ乙

331:2ch初心者なのでお手柔らかに
10/03/16 20:42:07 3Ju4kSVB0
ちょっと話しそれて申し訳無いのですが・・・
在日はホントに日本獲りに来てると思うんです。
腐女子の妹に「韓国人の人気同人作家」が居ると聞いて調べました。
何年もソウルで同人活動していたけど、今年は留学してくるそうで、
「貧しい留学生になりますね」とブログでお涙頂戴を忘れてません。
在日特権があるの知ってるのでしょうけどね・・・。
この方のお友達らしき小説作家さんはずっと日本住まいの様ですが、
某出版社から2007年4月に発表された小説の設定が怖いんです。
第5次世界大戦後/女性は政府管轄下で隔離
ファーストと呼ばれる特権階級と庶民/居住区が分けられた階級社会
これ、朝鮮民主党連中の悲願を知っているのでは?
ファンの女の子達すらも自分達の特権階級実現の為には
血税をむしり取る為の奴隷と言う御考えなのでしょうか・・・。




332:規制
10/03/16 21:00:15 ZVUK3MyCP
問題点のひとつをちょっと整理してみた。
都議さんへのメール等の参考にしてください。

今回の条例改正の問題の一つ、とされてるのが「恣意的な運用が可能」って点
つまり、
「これは健全です。これは不健全です、だから有害です」
って指摘を、勝手に都が決められるってこと
で、この決定を直接するのは恐らくこの人達です。警察の組織ですね

URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

ここの「本部長」という方が倉田潤氏。
この方のお名前で検索すると出て来るんですが、
「志布志事件」で「冤罪なんてなかったよ」と否定した当時の鹿児島県警本部長さんです。

……なんかねもうね言葉もないというか
元鹿児島県民、現都民としては「一度ならず二度までも」の心境と言うか…
「恣意的な運用が出来る」ってことは、「冤罪や別件逮捕の温床になる可能性が高い」ってこと。
その条例に関わってるのがよりによってこの人とはもう怒るの通り越して笑うしかないというか。


ついでに個人的な意見も呟いておくと、
…性に対してどうしても好奇心旺盛になっちゃうお年頃の青少年(実在する)が
性的なもの指さして大人が「あれは有害だ」って言ってる社会でどう「健全に」育つんだろ、と思うんだがねぇ…



333:規制
10/03/16 21:43:08 KI8QAujK0
性行為は成人した男女が子供を作るために行う生殖活動であり
それ以上でもそれ以下でもないという事にしたいのだろう
そういった目的でない(未成年かつ快楽が目的)の性への関心は悪という世の中にしたいと

334:規制
10/03/16 21:54:00 7pofEnCY0
いや性への関心は悪という問題ともちょっと違うんじゃないの?

あくまで恣意的に表現の自由を左右されるのが問題だと思ってたんだけど


335:規制
10/03/16 21:54:09 SzN/0Fqk0
>333
なにそのアメリカ合衆国純潔運動団体「シルバー・リング・リング」と同じ主張
(日本の場合純潔運動・教育でググれば○一○会関係がひっかかる)

336:規制
10/03/16 22:03:18 WZCbdzKh0
この条例を推し進めようとしている都議会自公は合わせて61議席
都議会民主は54議席、その他都議会諸派は合わせて12議席

自公から反対に回る議員は恐らくゼロだろう
推し進めている側であり、造反なんて真似をする議員が出るとは思えない
つまり61議席の賛成は固定と考えて、あと3人の賛成が自公以外から出ただけで終わり

民主が仮に全員反対に回っても他が賛成なら終わり、
民主・共産が反対でもまだ足りない、正直相当不利だな

337:規制
10/03/16 22:05:42 sdKlwhrQ0
>335
ポルノグラフィ防衛論
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
カナダで今回の都条例同等の規制が敷かれた結果、英語・日本を含む
各国の古典翻訳を含むすべての「女流文学作品」が発禁・回収となり
児童への性的虐待の問題提起をする本や、学術的な調査報告書を含む
(例えば日本ユニ○フが出版している児ポ被害世界統計告発書)まで
出版を許されない、なんて事態が起こってる。

2009年には「成人男性がネット上で未成年とチャット」した罪で実刑
判決が成立しているんだぞ。
URLリンク(news.livedoor.com)

338:女性用まとめブログキタ
10/03/16 22:06:05 QfsgQLuf0
作った本人では無いのだが転載

> ここで雑談していいんですか?
>
> 取り急ぎですがまとめブログを作りました。
> URLリンク(kiseijoshi.blog52.fc2.com)
>


339:規制
10/03/16 22:13:52 ZVUK3MyCP
>>337
カナダで犯罪発生率が多い理由が分かった気がする。

340:規制
10/03/16 22:27:44 lSmzvxpN0
>>339
だから実際に規制が施行されてどうなってしまったか、実例を伝えないと
お偉い先生達も理解出来ないと思う。冗談抜きでカナダのように源氏物語すら
読めない時代が来るかもしれないぞ(ちなみにカナダでは法案成立中心メンバー
議員が記した女性コンプレックスをテーマとした小説も性をテーマとした
著作として発禁になった)。

興味のある人はラディカル・フェミニズムまたは「モデル法」でググってみて。
ティーンズ雑誌のモデルが全員職を失った(中にはセックスアピールを売り物に
した罪で書類送検された)例や、モデル法を導入したドイツ、フィリピン、
スウェーデン、イギリス、ニュージーランド、さらにはポルノ大国と言われて
いたスウェーデンの現実と性犯罪増加率を知った方がいいと思う。


341:規 制
10/03/16 22:47:08 lswib5fg0
カナダの人は警察にそこまでコケにされて怒らないのかよ
どんだけ奴隷になってんだ

しかし条例通ったら
地味に新版書籍が高くなったり
携帯の料金上がったりするんだろうなぁ

342:規制
10/03/16 23:55:12 ZVUK3MyCP
>>340
ありがとう、前からよく目にする言葉だったし、いい機会だからウィキペディア先生だけざっと見てきた。

…何というかあいた口が塞がらんというか
自分、一応フェミニズムの講義を大学で受けてたことがあるが
こんなの「フェミニズム」って呼びたくねぇよ。ファシズムじゃねぇか。
フェミニズムてのは色々議論はあるが、要は女性の役割の再定義だろうが。
女性性を放棄することじゃねーよ。
カナダはこんなののさばらせててホントに大丈夫なのか…
余所のことだけど心配になってきたぞ…

343:規制
10/03/17 00:31:55 yJgiCbCI0
こうして子供に何が悪いか教えずに規制ばかりするのは
一種の(精神)教育放棄に見えなくもない気がする

教えるの面倒だから規制しようぜ☆
にしか、正直見えない

344:規制
10/03/17 00:53:02 +/9mYqxs0
とりあえず推進派は論理的に答えられないわけだから、
反対派は徹底的に論理的に詰めていくほうが良いと思うが時間がないか。
とにかく推進派を偏見満載の差別主義者だという方向に持っていければ良いんだけど。
ロリエロ本、BL本、百合本、同人誌、アニメ、ゲームを読んだやった結果
性犯罪を犯した人間の数を問い詰めて、規制派が具体的な数字を上げられなくなった上に
感情論で暴言吐きまくらせるように仕向けられないものか。
さらに志布志事件の関係者が本部長をやっていることの人事責任を問う方向でもいい。
冤罪を演出した人間が作る法律なんて危なすぎる。
鹿児島時代のことは東京だとばれないとでも思ったか。


345:規制
10/03/17 00:58:57 EZnXaQlc0
>340
検索してしばし唖然

このカナダの件、実録漫画に興した方がいいのだろうが
結審が明日だっけ?間に合わない!

346:規制
10/03/17 01:02:07 79+G/PNB0
本当、反対運動するにも時間がないよね
こんな拙速で通っちゃうような条例って・・・
というか問題点が表面化しないうちに通すだけ通しとけって感じか

347:規制
10/03/17 01:04:43 fOsXO+p+0
>>345
とりあえず要約して貼ってもらえると
他スレにも紹介しやすいです。

348:規制
10/03/17 01:10:35 cJDKnnwl0
>>345
できるならぜひお願いしたい

なんで日本の政治家は、海外ですでに散々な結果が出てるものに
アーアーキコエナーーイってするんだろうね
この件も移民やらも

349:規制
10/03/17 01:30:42 mfAjeKCYP
※ラディカル・フェミニズム

ウィキペディア先生参考に、簡単に言うと
本来は「押しつけられた『役割』としての女性を断固拒否!」って考え方。
でもそこからどんどん発展(暴走?)して
「これは女性への差別だ」って判断した文化や慣習を徹底して否定する活動、になってる
何ていうか、「過激派フェミニスト」って感じ

「セックスヘイター」とか呼ばれる人達もこの一部。
この主張をする人の中には、
「結婚はレイプを正当化するもの!」って主張で本書いてる人もいるし、
とんでもないところでは「天皇制は女性差別に根差したものだから撤廃しろ」ってのもある
(女系が否定されてることもだろうけど、天皇が男性→家父長制とか持ち出された感じかもなぁ…)

欧米で勢力を伸ばしてて、特にそれがカナダで顕著。
「セックスアピールが含まれてるものは全部害悪」って主張で通してて、
実際にその方向で単純所持が規制された。

で、カナダはこんな風になった。

→ポルノは女性蔑視の価値観を助長しています。廃絶しましょう。
→同性愛も同様です
→性行為が書かれてなくても人を性的に侮辱する「ように思われる」(←ここ注目)表現があれば禁止です
→児童虐待や性犯罪に関する学術的な資料も性表現があるから同じです、禁止します

…勿論、学術機関の研究は制限されたし、女性文学作品は片端から押収されたらしい
挙句の果てにラディカル・フェミニストの著書ですら押収されるという本末転倒…
更に女性・児童への虐待に対して社会ヒステリーみたいな状態になり、
>>337でも触れられたように、「ネット上で成人と未成年がチャットしただけで逮捕・実刑」なんてことになった。

ウィキペディア先生いわく、
カナダは「2009年現在では、弱者保護という当初の目的から外れ、言論統制国家に変貌しつつある」とのこと。

350:規制
10/03/17 01:33:18 DoZDkXO+0
でもさあ、セックスアピールと散々評価されてた某女子フィギュア選手は
カナダの五輪で絶賛されてたわけじゃん。カナダよくわからん国だな

351:名無しさん@どーでもよくねぇよ!!
10/03/17 01:34:19 /67HwhI70
>>350
五輪は国威発揚の面もあるからな。

352:規制
10/03/17 01:35:16 mfAjeKCYP
ウィキペディア見つつ軽く書いてみたけど読みづらかったらスマン
この問題、詳しい人とか居たら話を聞いてみたいなぁ。

…ってそんな時間もないのが現実だけどね…



ところで嘘か真か知らないが、中国系の掲示板でこの話題が出て
「何で中国みたいなことしようとしてんだよ」「やめとけよ」って言われてた模様w
……中国みたいなこと、か。洒落にならねーなーホント。

353:規制
10/03/17 01:38:09 mfAjeKCYP
あとイギリスでは単純所持規制が実施された後、
抜き打ちで捜査があって32人が自殺したって話もあった
殆どが妻帯者の男性だそうだ。

354:名無しさん@どーでもよくねぇよ!!
10/03/17 01:40:16 /67HwhI70
>>352
この条例の様な「権力の価値観・思想で可否を決める」の
最悪の方向での行き着く果てがあの「文化大革命」だからな。

355:規制
10/03/17 01:59:06 F02H8zRKP
どっちも極端すぎるよなあと思った
自分は表現の規制には比較的反対派だったんだが
(93年頃かな?千葉でイベントできなくなったときとか)
なんか最近ロリの行き過ぎたエロ見すぎたせいか嫌になった
子供は見ちゃだめ、大人ならいい^^ってレベルじゃない
二次ならいい^^(二次は三次のかわりだし^^も含む)ってわけでもないよと

でも、それでも上からの規制じゃなくてあくまで自主規制であるべきなんだよなあ
絵柄とか曖昧な基準じゃなくて設定(ランドセルしょってりゃ小学生です)とか体型とか
明確な基準を設けて規制するべきなんじゃないかと思う
まあ結局自主的にやれない結果がこうなったわけなんだが…

極度に過激なロリエロの漫画を目の前に突き出されて「これが野放しでいいですか」って言われたら
そりゃ普通の人(そういうのに興味ない、出版とか関係ない)は「NO」って答えてしまうよ
そんなのに巻き込まれて普通の作品まで規制される結果になってしまったら嫌だ

356:規制
10/03/17 02:01:18 xrZkpSEh0
>>348
日本人じゃないから
アグネスは在日中国人、アグネスの旦那は在日韓国人
反日キリスト教団体は従軍慰安婦問題やってる団体と母体同じで在日
kのハマグリは民団のパーティーに出席してた人
そのkの冤罪演出の人も冤罪とかのうのうと暮らしてるあたりとかなんだか草加っぽいと思う
公明は草加
自民は一枚岩ではなく中には売国奴もいるらしい

>>352
自分も中国の掲示板で話されてるが翻訳された記事みた
「中国でもないのに、そんなことがリアルであるわけないじゃん」ってのがジワジワ来たw

357:規制
10/03/17 02:01:57 bSAeZgNg0
>>355
あなたがロリエロを見たくないっていうのは自分の感情的な問題じゃん
それを条例で取り締まれってのは無理な話だし
あなたが見たくないものだから書くなというのも横暴
そして、それが他の作品にも迷惑かけるから取り締まれっていうのは
もっともっと横暴だ

そこまで過激なロリエロなら現行法でもゾーニングしてあるはずだから、見なければいいだけのこと

358:規制
10/03/17 02:05:07 cJDKnnwl0
>>355
「自分が不愉快なものは消えてしまえ」そういう思想がまかり通れば、
いずれ自分にも害をなすよ 絶対に

359:規制
10/03/17 02:05:07 MdloHK620
>>355
分かるよ、
よく例に挙げられるのはREDだがありゃ本当にひどい。
ただ今回何が問題で、
何故ここまで大物作家が反対表明をしたかと言えば
規制の基準が曖昧なまま、秘密裏に可決しようとしてた背景がある。

賛成でも反対でも、とにかくこんな条例が可決されようとしてるよーってことだけ
拡散していけばいいと思うんだ。

360:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/17 02:07:04 zKi08P6F0
問題が認知されてから決議までの時間までが無さ過ぎる。
都議会の質疑を見ていても、築地市場移転問題、オリンピック誘致、
都内のインフラ等がメインで、青少年条例に関しては質疑があまりされておらず、
重要視されていない。恐らくこの法案の危険性を理解してる議員さんは少ないのではないか。
もしくは、知らされたのが最近で質疑に間に合ってないかも・・・。

このような状態で決議させようとするのは、議会制民主主義に対する挑戦ではないだろうか。

・・・まぁ連中は分かってて仕掛けてるんだろうけどね。反吐が出るわ。

361:名無しさん@どーでもよくねぇよ!!
10/03/17 02:12:33 /67HwhI70
>>355
俺だったら「文化大革命やポルポトの大粛清のような事が起きたり
今のカナダのようになってもいいんですか?」とも聞くけどな。

362:規制
10/03/17 02:17:17 +/9mYqxs0
志布志事件をもみ消していた倉田が主導者ってのも問題でしょう。
この法案が蟻の一穴になって明らかに行政の介入が行われるようになる。
警察も摘発し放題でしょう。
ポケモン同人だっけ?アレの件もあったし。

363:規制
10/03/17 02:35:07 jIITo3910
このスレの方じゃないかもしれませんし、反対運動をかく乱する目的の方かもしれませんが
他板・他スレまで出張してきて
「こんな大問題がおきてるのに何悠長に構えてるの?」的な発言をするのはやめてください。

他スレではスレ違いだから話さないだけであって、この問題を気にかけていないわけではありません。


364:規制
10/03/17 02:38:37 SrHdifSo0
アメリカだったかカナダで
トロイの木馬で勝手に画像収集されたのに
児童ポルノの画像が含まれてて罪に問われた若者もいたよね

365:規制
10/03/17 02:39:51 GT/rSHzo0
日本はゾーニングは甘い、と思うけどね。二次に限らず。
「18禁コーナーがありますから」って言ってもコンビニとかにエロ本堂々と置いてあるし
エロゲだってゲーム屋の一角にちょこっとあるような感じ。そんで外に堂々とポスター。
ポルノショップみたいにきちんと分けるとかしとけよなって思う。
そういうのを済ませてから、内容について審議すべきだろうと。
表現の内容に口出す前に流通販売先にどうにかしろと。

そして「恣意的に運用されるかもしれないから」って危機感を煽っても
破防法wとかが通りそうだったときに世間の人は
「どうせそんなの心配してるのはアカぐらいでしょ!心配するなんてあんたアカなの!」
って態度の人が多かったから、今それを訴えても
「オタクロリコン必死だなwww」ぐらいにしか言われないんだろうな、って思ってしまう。
諦めないけどね。

366: 
10/03/17 03:38:20 HwP/LiadP
キリスト教系や在日や草加の推し進める案に
恣意的運用がないなんてとてもとても

367:もーネル
10/03/17 03:49:31 ryVI3AIP0
むしろ過去の歴史からマイノリティの行動を参考にしたいな
今回のがそうだとは言わないけど。


368:規制万歳
10/03/17 05:35:43 wa50HcWS0
破防法も盗聴法も住基ネットも国旗国歌法も周辺事態法も
法案通る時は恣意的運用の危険で大騒ぎだったけど
今騒いでる奴って絶滅危惧種だよな

369:規制
10/03/17 09:12:21 93j9IrkJ0
小学校低学年くらいの子がブックオフではっきりしたエロ漫画立ち読みしてるの見ると
頭を抱えたくなる気持ちはわかる


370:規制
10/03/17 09:23:15 0lpNttdb0
ピクシブに上げられてる規制反対の絵、あれ逆効果じゃね?
幼女が素っ裸で煙草吸ってたりオマタパカーンしてる図の横で「規制反対!」なんてw
ほんとに心配ならあんな絵をウプすんなよバカじゃね

371:規制
10/03/17 09:30:27 gFcfyWAn0
>>370
そんなアホなことしてるんだ?
ふざけんなよ…

372:規制
10/03/17 09:46:53 K3o3ov9+0
一部の馬鹿の所為で台無しにされたくない
どう見ても賛成派へのいい餌だろうが…

373:規制
10/03/17 10:26:48 nbOU5oim0
最大の問題は、条例可決の暁にはあの「Pixivの良識w」反対絵を
投稿した人ほぼ全員(呼びかけ人が東方ランカーだったせいか、
大半が東方キャラでパンチラ股パカケフィア盛り)がタイーホされかね
ないってこと。Pixivの鯖が東京にあればの話だけど。

規制推進派がしかけた(東方という)ハニー・トラップじゃないかと
すら疑ってる。

374:規制反対
10/03/17 10:44:33 xrZkpSEh0
>>366
同意
そいつらの母国のがよほど児童虐待や性被害が多い犯罪大国なのに
治安の良さが世界でトップクラスの日本に来て
なにが青少年育成保護だ
自分の国に帰って、日本よりよほど酷い状況の自分の国を何とかしろっつーの

マザー・テレサの言葉
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
他人によく思われたいだけの偽善者である」

375:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/17 10:50:42 NpTaibbs0
>>374
マザーテレサって理知的だったんだな、南無。

376:規制
10/03/17 10:53:29 nbOU5oim0
李鵬の言葉
「日本など20年も経てば地球上から消えてなくなる」(1995年)
 まずは文化破壊からってね。

377:規制
10/03/17 10:55:49 MfeIFQ4e0
そもそも、法案作りの段階で宗教関係者が積極的に絡んできてるのがおかしい気がする
まあ宗教の自由はあるけどさ…

378:規制反対
10/03/17 10:56:06 XWfLiX720
財政的にもこのままいくと日本は数十年で破綻するらしいしな。

379:規制
10/03/17 11:05:51 ncF5sawO0
>377
それについてはあの801板が、801板なのに非常に冷静な分析をしている
児童ポルノ規正法でBLも禁止に
 スレリンク(801板:558番)


380:反対の反対の反対
10/03/17 11:09:45 BiGaEBTq0
245 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 09:00:35 ID:FIoOdg3i
maruru2178

都条例 規制派も都議に働きかけてます。
特に東京都小学校PTAが強く働きかけている様です。
油断出来ない状況です。また、3/26に
外務省主催・ユニセフ・日本ユニセフ共催の
外務省内集会がある模様
URLリンク(www.unicef.or.jp)

maruru2178

都条例 まだまだ攻勢をかけて下さい。
特に女性の方、ここで電話等でお力添えお願いします。
女性の声は強いです。また、お母様等にも働きかけてみて下さい。
  子供の権利条約集会 パネリストがかなり危険なので、
必ず漫画アニメに言及するはずです。条例もダシに使われるでしょう。
気を緩めず。

381:反対の反対の反対
10/03/17 11:10:31 BiGaEBTq0
255 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 10:28:47 ID:68rfB7NK
>>245の情報とかぶるけど。
鳥山のとこのコメ欄より。

>速報!
>都議会議員の某氏より早朝から電話有!
>現在、民主党内は否決、継続審議、可決の三つ巴の状況。
>ただし、状況的には可決から遠ざかっている方向もPTAの要望から依然、
>難しい状況でもあるということ。
>みんなの電話、メール、手紙が情勢を決める。頑張ろう!


382:規制
10/03/17 11:11:17 jZaTHGut0
>>379
固定してるけど、年齢制限の板は張るんじゃなくてコピペのほうがいいんじゃ?


558 :風と木の名無しさん :2010/03/17(水) 10:59:55 ID:o31EBbHQ0
>>556
そのキリスト教団体の「ECPAT/ストップ子ども買春の会」は
従軍慰安婦問題で活動してた在日の団体と住所が同じ
従軍慰安婦より「子供」をふりかざした方が
寄付金が集まって儲かると知って鞍替えしただけ
つまり日本人から金を巻き上げたいだけの在日の団体だよ

>>557
BLをターゲットにしてるんじゃなくて
BL「も」ターゲットになってるだけ
危険物認定することで審査が必要とすれば
審査委員会をつくれるし、審査して審査料を巻き上げられる
だから黒字コンテンツ全部がターゲット

警察関係者が関与してるのは、審査団体を作れば
警察の天下り先をまた一つ確保できるから

383:危険
10/03/17 11:48:51 lmNlSG6K0
PTAとかも安易に賛成に回ると後々泣くことになる。
アメリカでは単純所持禁止の取り締まりが暴走して
自分の子供に授乳させてる写真を持っているという理由で両親逮捕起訴・子供を施設に収容
という痛ましい事件も起きている。
自分の子供の成長記録ですら児童ポルノと判断される場合があるわけだ。

今回の条例改正も権力機関が暴走すれば
たとえば子供がお父さんとお風呂に入ってる絵を描いたらそれは条例違反だから
描いた子供と両親は条例違反の罪人だということにもできる。

つまりは権力機関の気に入らない人間は全員因縁をつけて違反者に仕立て上げることのできる条例
ソース紛失で申し訳ないがこの条例は同様の法案作成に向けての布石とするという発言も出ているため
放っておけばいずれ罰則を伴う形で日本全国に広がる危険がある。
まさに石原の治安維持法。

384:規制
10/03/17 12:21:20 GEzM0uxP0
>>370
そういう絵を規制されたくないから反対してるんだろ?
都合が悪いからってそれを隠して反対でーすって言うのも
なんだかな。

385:規制
10/03/17 12:25:22 cJDKnnwl0
>>375
ある人がマザーテレサに「あなたを手伝うために何ができますか?」とたずねたら
「あなたの国に困っている人はいないのですか?」ってマザーが答えたという逸話もある

なあ、アグネス
な あ ! ア グ ネ ス !!

386:規制
10/03/17 12:31:27 GcABdNL50
>>384
そういう絵の巻き添えでまともな作品を規制されたくないから反対してる人の方が多いだろ
恣意的に運用できるから問題なんだよ

387:規制
10/03/17 12:53:52 62W4ppGw0
【政治】 民主党・共産党ら、「2次元児童ポルノ規制」の都条例改正案について、結論先送りする方向★3
スレリンク(newsplus板)

とりあえずちょっと延命?

388:規制
10/03/17 12:55:21 pXIgjp3C0
>384
そういう絵は規制た方が良いと思ってるが、今回の改正案には全力で反対してる。

ゾーニングや流通側(pxivの場合は運営)の自主規制がまだまだ不十分なのに、
そこをすっ飛ばして条例で規制して存在自体を許さなくするというのはおかしいし、
この条文のまま施行すれば規制されるのはあの類いの行き過ぎた絵だけじゃなく、
とばっちり的に常識的に考えて問題の無い多くの作品が巻き添えを食らうという
ところが大いに問題。

389:規制
10/03/17 12:59:09 UTroird10
>>387
だがこのニュース見て、PTAやらの規制派が激しく電凸してるらしく、
どうなるか解らない状況。

390:規制
10/03/17 13:04:08 cJDKnnwl0
>>389
廃案になるまで反対も緩まなければいい
こんなニュース油断させる孔明の罠にしか見えない

391:規制
10/03/17 13:11:32 FoCPCcpz0
問題点を周知するにも圧倒的に時間が無かったから
その点では延期だけでも有り難いかな
今後が勝負だね

392:規制
10/03/17 13:17:59 cW8AttWr0
もう劇場版サウスパークに出てくる母さん集団みたいな頭しやがって・・・・
貴様らがやってる子供の教育が悪いせいだろ  って大声で叫びたい

393:規制
10/03/17 13:22:09 FuvG0eKZ0
PTAの奥様方は
自分の子供が犯罪に巻き込まれるかも知れない程、魅力的だと思っているのだろうか?

実写は仕方がないとしても、絵や小説は行き過ぎだよ
それ以上に判断基準がしっかりしてないのが一番の問題だよ

女オタで焦ってる友人が回りに殆ど居ないのが自分は恐い。
なんで人事でいられるんだろう…中学生の801書いてるくせに

394:危険
10/03/17 13:23:54 lmNlSG6K0
この条例案は単純所持規制も将来視野に入れてるらしい

ついでにこれも貼り付けておく

去年の6月に自民党前衆議院議員が発言した内容の要旨
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)

自民党は事実上の「メール事前確認怠慢罪」でも作る気なのか?

395:規制
10/03/17 13:29:33 HJu/1dQo0
ブログで警告している。みんなもがんばろう。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

「特別救済活動カスパル(CASPAR)・アジアの性虐待と貧しさに苦しむ子どもたちを救う会」への警告

396:規制
10/03/17 13:31:51 Q3BYS3az0
>>393
このURL教えてやって
島本和彦氏もブログからリンクしてくれたお墨付きだから

女性向け創作活動をしている人の為の、非実在青少年規制対策まとめサイト
URLリンク(kiseijoshi.blog52.fc2.com)

397:カスパル
10/03/17 13:36:14 h3eYwFYA0
>>395
カルパス吹いたw

398:規制
10/03/17 13:53:50 Dg4nFYIm0
>>394
視野じゃなくて既に入ってなかったっけ?

399:アニメ・漫画を守ろう!
10/03/17 13:59:16 0kfZlKz/0
自民党もバカだなぁ。漫画の性描写、都規制案@
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
19日の委員会で継続審議を決め、30日の本会議で最終決定する
URLリンク(twitter.com)

自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
19日の委員会で継続審議を決め、30日の本会議で最終決定する見通し。
URLリンク(twitter.com)

民主党は「表現の自由を侵す恐れがある」などとして改正案に反対する漫画家らの意見も踏まえ、対応を検討。
その結果、党内で「規制する基準の詳細を示す条例施行規則が定まっていない状態での採決は拙速」(幹部)
との意見が強まっている。
URLリンク(twitter.com)

@heqiru 自民公明ザマアですねwアニメ規制する前にナントカ新聞やナントカ革命を規制しろ。
URLリンク(twitter.com)

にしても自民、公明! 改正案に賛成する方針ってアホかー!(゚д゚#) 
RT @AKMI0 ほとぼりが冷めたらまたこそっと浮上させられそうな先送り方…。
用心が大切かと思います。
URLリンク(twitter.com)

400:規制
10/03/17 14:05:42 62W4ppGw0
ネットの右走った若者があんな一生懸命自民支持しまくってたのに、
よりにもよって彼らネット上の支持層壊滅させるような規制をしようとか、よく思いつくよねえ。
しかもよりにもよってビッグサイトやアキバのある東京で。

401:規制万歳
10/03/17 14:45:36 wa50HcWS0
保守路線で民主と差別化を図る自民党にとって
ロリ漫画にオナニーするような気持ち悪い人種は早めに切り捨てた方が良いだろ
そいつらの存在自体が先の選挙ではネガキャンに利用されたんだから
気持ち悪いオタクが支持するローゼン麻生って馬鹿にされてな

402:規制
10/03/17 15:14:02 58RBF3k80
>>400 右走った若者=ネット上の支持層=ヲタクって結ばれるなら
そりゃ規制したくなるわ

403:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/03/17 15:17:13 NpTaibbs0
>>400
国政と都政がどれだけ関係があるかはわからんが、
(その国政も葉梨らが法案提出するからなぁ)
自民党内にはフェミ・統一も含有してるからね。

保守で安全保障方面で頑張ってる議員さんでさえも、
児ポでは賛成側だったりするから面倒なんだよね。
その逆だと民主・社民党の議員さんになるか。
(安全保障も糞、児ポも糞な人よりはましだけどな。)
安全保障も、児ポにも理解ある議員さんは希少だから、
有権者としては、よりマシな人に入れてゆくしかない。

最終的には、児ポ反対派でロビー活動して
(議員さんを送り込むなりして)、味方を増やしてゆくしかないんだろうね。

諦めたら地獄が待ってる、泥沼の戦争だよこれは。


404:規制
10/03/17 15:19:33 pXIgjp3C0
アグネスでおなじみの日本ユニセフが規制成立させようと躍起になって活動してる。

その日本ユニセフは現自民党首の谷垣の支持母体。

405:規制
10/03/17 15:25:37 /WkSoI4w0
世界の趨勢なのは間違いないかんな~
あと下手な暴れ方すると今までたまりにたまっているコミケの恥部が
色々出されるという方向から印象操作されるんじゃないかという不安も

406:規制
10/03/17 15:45:28 QMp/8Rdl0
先送り………解決したわけじゃないんか

407:規制
10/03/17 15:50:41 P/Xzn9Yo0
>>405
規制について見直すのはけっこうだけど
急すぎるってことだから

408:規制
10/03/17 15:58:15 EEVplKcf0
これを機に、エロ取り扱ってるサークルも、
ありかたを少し考えたらいいと思う。
結局、目をつけられたのは目立ちすぎたからだし
(同人が原因かはわからないけど、それでも)

409:規制万歳
10/03/17 16:07:14 wa50HcWS0
ありかたを考える=自主的にこの世から消えるってことか

410:規制
10/03/17 16:12:50 EEVplKcf0
そう思うなら、そうしたらいい

411:規制
10/03/17 16:13:06 jYa1zMsd0
>>370
逆効果になる可能性も問題だが
それとは別に二次創作を政治的活動に使うのは止めといたほうがいいと思う
まあ他の政治的な呼びかけも毎回のようにあるし
Pixiv以外でも似たようなことしてるのは居るんだけどとにかく数が多いからなぁ

412:規制
10/03/17 16:19:17 KGB/g4f90
自民の谷垣は国連のユニセフ議員連盟会長
アグネスの日本ユ偽フではありません
混同注意ね

ツイッターより
すげえマッチポンプですよね。東京都青少年問題協議会委員 新谷珠恵=東京都小学校PTA会長新谷珠恵自分で出して、自分で賛成

コピペ
122 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/02(金) 13:10:04 ID:hlvv+Zo4
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

413:規制万歳
10/03/17 16:26:49 wa50HcWS0
偽だろうが本物だろうが規制推進のスタンスは同じだけどな

谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長
URLリンク(meme.yahoo.com)

「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」



414:規制万歳
10/03/17 16:33:49 wa50HcWS0
>「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)
これは認知症の人たちに失礼だろう
病気の被害者である認知症患者と
健全な社会実現を阻む加害者である規制反対派を
一緒にするのは許されない

415:規制反対
10/03/17 16:35:30 xrZkpSEh0
>>413
なるほどね
じゃあ自民の谷垣禎一にみんなでメールして
説得すればいいわけだ

アグネスに騙されてそーだしなw

416:はい規制
10/03/17 16:44:02 OdcRBtQd0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
局部無修正じゃん、規制だよな

417:規制
10/03/17 16:47:55 KGB/g4f90
>>413つづき
『その場合もまた、表現の自由と子供が健全に育つための道義・秩序をどう調和させるかという
問題が生じてくる。外国の先例があるため、ある程度規制はできると思うが、やはり捜査当局の
恣意を容認するものであってはいけない。』

418:規制絶対
10/03/17 16:51:42 0MfZkHnZ0
騙されてるかもしれんとか随分人聞きが悪いな。
一般大衆まして良識的保守の人間にとって
二次元児童ポルノは忌みべき存在だ。
保守を標榜する自民党の総裁とあろう人間が
健全社会実現を望む国民を裏切り
ロリコンどもに媚びる理由はない。

419:規制
10/03/17 16:57:43 bSAeZgNg0
>>918
目指してるのは健全社会じゃなくて、
不健全な管理社会だろw
そもそも、二次元の幼女エロが犯罪に繋がったというデータはないです残念

420:規制
10/03/17 17:07:07 xrZkpSEh0
>>417
>外国の先例があるため

ねーよw
アメリカのは憲法違反で却下されたし

421:規制
10/03/17 17:14:34 QMp/8Rdl0
>>408

節度を守れってこと?


でもさ
未成年に売るのも、見た目の基準が曖昧で困るって姉が言ってたわ
十八歳以上と言われても微妙に幼い顔をしてたり…
目立たないようにしたところで、見たい人は見つけるだろうし
難しいよな

ていうかエロ同人を電車内で堂々広げたりエロネタで騒ぎまくったりするような一部のマナーのない人のせいでオタク全体のイメージが悪くなるんやろなあ。

電車オタクの人なんか知らないが、マナー守らないニュースみたりしたら全体がそうかと思っちゃうし。
そういった偏見が生まれて、また立場が危うくなるんやろな


ところで。こんな時期にロリに目覚めちまったんだけど……俺、ますます反対運動頑張れそうだよ。




422:規制絶対
10/03/17 17:17:04 0MfZkHnZ0
過激表現物の蔓延に多くの日本国民が嫌悪感を抱いている。
保守にとって社会の風紀を乱すロリコン変態趣味人間は忌みべく存在。
なんでもかんでも「管理社会」と反対するのは勝手だが
「自民党は外国人に騙されている」「自民党にもロリコンの味方はいる」
みたいな御門違いな印象操作は迷惑だ。凱旋右翼の類と同じく
ロリコンが自民党に期待するという構図は党にとってネガキャン以外の何者でもない。
自民党は普通の社会を望む普通の国民のための政党だ。
そこを勘違い無きように。


423:規制
10/03/17 17:44:09 bSAeZgNg0
>>422
そもそも、ロリコン漫画の愛読者=ペドフェリアじゃないぞw
規制派って本当に感情論だけで生きてるんだな
ついでに、誰も自民党がどうなんて話はしてない
とっとと巣に帰れw

424:規制
10/03/17 17:53:03 EEVplKcf0
>>421
そうそう。
実際、すごく難しい事ってのはわかってるんだ。

たとえば対面販売のみにして、年齢確認が出来るものを必ず持参してもらう。
誰が見るかもわからないネットでは、告知しないようにする、とか。
これでも万全とはいえないけど、それでも実際問題として、これすら行うのは難しいと思う。
そもそも、訴えてマナーレベル、ルールがある世界じゃないし。

でも、やっぱりどこかで自重しないといけないのかも?とは感じてるんだ

425:規制
10/03/17 17:59:27 QGpotWbA0
準児童ポルノ…カナダでは「道徳を堕落させる罪」(1993年刑法典163条)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

性犯罪件数の国際比較(1999年~2000年)
人口10万人あたりの強姦認知件数
 オーストラリア81.41件、カナダ78.08件、アメリカ32.05件(規制国)
 日本1.78 件(非規制国)

426:夫見制
10/03/17 18:18:19 QQbDP1HD0
同人に関しては
ネット上で安易に未成年が18禁画像見られる事や
いわゆる同人誌無料UPサイトが溢れかえっている事も
規制派は熟知しているから
その辺もそろそろ考える時期に来てるんじゃないかなぁ

個人サイトのゾーニングなんて無いも同じだし
P2Pに至ってはもはや止めようが無いくらい一般にも浸透しちゃってるから
具体的にどう対策とっていいものやら検討もつかないけど

427:規制
10/03/17 18:21:55 cJDKnnwl0
>>426
まあそれは事実だけどそれを大義名分に、ネット規制にも手を伸ばそうとしてるから気が抜けない
問題はほんとはロリコンだのなんだのじゃないんだ

428:規制絶対
10/03/17 18:30:38 0MfZkHnZ0
>>423
上で谷垣がアグネスのハニートラップにかかったとか変な中傷してる奴がいるだろ。
ロリ漫画でハァハァしてるような奴らは日本人全体の敵。
規制推進の自民党を叩くことも規制推進を止めることを自民党に期待することも
共に筋違いだと言ってるだけ。


429:規制
10/03/17 18:39:38 bSAeZgNg0
>>428
いいから巣に帰れw

規制反対派は、当然のように規制推進派を叩く
それは当たり前のことだw
解体寸前の自民には期待してないしな

430:規制反対
10/03/17 19:18:46 QMp/8Rdl0

二次元のロリは二次元だからこそハァハァするのだ
三次元に興味などないからこそ二次元に生きているのだ
だからこその穢れなきこの躰なのだ


まあ…なんかこう、
漫画やアニメや同人誌規制じゃなくてさ。子供なんて漫画読む読まないに関わらず自分の個性で育ってくわ
けじゃん。
漫画好きもアニメ好きも個性なんだから、奪わず、問題が起きたら大人が向き合ってやればいいんだよな。
だいたい問題なんてどこの家庭や国でもあるわけで、それは国や地域によって違うんだよ。
問題が起きたとしてもそれは地域や社会の環境の問題なんだから、大人がしっかり向き合って教えてやればいい。
それをせずに全てを漫画やアニメのせいにするのは、大人の都合のいい逃げ道だよ

漫画は道徳の本だよ。それを子供たちが自主的に読める国なんて、この日本以外どこにあるんだよ
素晴らしい国だよな、日本て。教材がごろごろある
大人は一緒に考えて、一緒に学んでいくべきなのに。大人達が今しなければならないのは規制じゃないのに
今、目の前にいる子供達と向き合うことなのに。
守るって奪うことじゃないよな。守るっていうのは、一緒に考えてやることだよな。
それをしないのは、奪うだけなのは、大人の逃げだと思う。この条例は大人の汚さや弱さや卑怯さを露呈してるだけだと思う。

漫画やアニメやゲーム。それに影響を受けて育った術者や芸能人やスポーツ選手は多い
彼らは立派な大人だし、有名になって世界で活躍してる人もいる。
日本には漫画やアニメって文化がある分、夢や選択肢が他の国より多いと俺は思う
それはとてもいいこことだと思うんだよ。規制するってことはさ、子供の夢や可能性まで規制するんだよな。

そう考えると、一番の被害者は俺達大人なんかじゃなく子供たちなんだよな。


頑張ってやらなきゃな………
姉とメールしててなんか色々考えたわ
俺、大げさすぎかな…

431:いちおう突っ込む
10/03/17 19:36:52 zdQukFIU0
>三次元に興味などないからこそ二次元に生きているのだ

こういうこと言うからひかれるのでは…


432:規制
10/03/17 19:43:42 c3QZm5x00
時代や風潮が変わったらその都度社会も自分も常識も変わるんだろうな
その都度自分の言いたい事をきっちりつめていかんとあかん

433:規制
10/03/17 19:45:13 ojx9iqf80
規制の基準があいまい……

434:規制
10/03/17 20:06:36 0Zorx0eV0
転職して忙しくてしばらくネットから離れてたらこの有様だよ!
一通りまとめサイトとか読んだけど、いまから地元都議さんに
反対の意見書送ってもおkなのかな?もう遅い?

435:規制
10/03/17 20:07:43 Z3cY9ghK0
>>431
しかしそれなら他人を傷つけることもないと思うんだが

何故リア充は三次元に興味のない人間をキモがるかね
恋愛しなくちゃ!って趣味もないまま恋愛とリアルセックスだけに生きてることが
そんなに正しいのか?


436:規制
10/03/17 20:08:00 cJDKnnwl0
>>434
今からでもいい とにかくやってくれ!

437:規制
10/03/17 20:08:15 XtqJIA9v0
>>434
今からでもぜひ!
審議がほんの少し先送りになっただけだから

438:規制
10/03/17 20:18:14 HJu/1dQo0
じゃなんで、二次エロ規制すると三次元襲っちゃうよ!って息巻いてるんだ。

439:規制
10/03/17 20:19:38 c0aFZ3Mi0
環境情報統制推進委員会情報発信派

もっと理解に苦しむようにしてみたぞ、私のあなたへの悪意よ届け!
祈願、コンテンツ産業の不健全な成長と衰退。

表現規制はなされるべきであると私は考えます。
人間の喋る言葉、思考、行動は模倣の集大成であって、それはあらゆる表現から取り入れら

れます。
一度取り入れられた、発想、イメージ、言葉は反復され、その人の脳の回路作動に影響範囲

を広げながら浸透していきます。
もし、その表現の中に実際世界での行動の障害となるようなものがあれば、人間の身体が最

大目標としている生存が阻害されるような場合がありえます。
もし、情報にアクセスしたいのであれば、それなりのテストといったものがなければならないのかも

しれません。
そのテストは自分が行動するものが模倣の集大成である事を理解させ、現実世界における生

存にとって妨げとなるものは有害であると判断させるものであると良いと思われます。

ちなみに都議に私が反発する理由は、過去に存在した倫理観というものをそのまま持ってきて
現代社会の実情に合わないにもかかわらず押し付けようとしていることです。
青少年がSEXするのは人間関係とはそれを志向するように最初から決定しているからであって
社会がそれを安全にする方法を提示すべきであると私は考えるからです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch