買い専の本音 4at DOUJIN
買い専の本音 4 - 暇つぶし2ch770:回線
10/07/25 13:22:15 cFXfAHCi0
>>763
自分762じゃないけど、マイナージャンルマイナーカプが本命で
コミケでも5個くらいしかサークルさんがいない
通販やってないひともいるし買い物頼める友人もいないから回線だけど毎回コミケ行くよ
ホテル代かかるけどそれでも本が欲しいしサークルさんに頑張ってって言いたい
買える本が溢れてるジャンルばかりじゃないんだよ・・・

771:海鮮
10/07/25 13:35:00 f5aIz3Fw0
>>763
面白い釣り針だな
フリマに行って掘り出し物さがすのが好きな人に
中古探しならオクでいいじゃん!っていうのと同じだぞ

通販するには、まずそのサークルとめぐり合わないといけない
イベントっていうのは、出会いと発見の場なんだよね
実際に見て、手にとって、サークルさんに質問してチャレンジ購入!という
やりとりを楽しめるのも即売会の魅力だしね
それとももしかして、小手やマイナー好きは海鮮と読んでもらえないのかなw

772:海鮮
10/07/25 16:05:23 MbMpKvtv0
流石にポカーンだわw
>>763は何と戦ってるんだか…
大量に買わない買い専はサークルに違いないって、どう思いこんだらそうなるのw

773:海鮮
10/07/25 17:49:33 JEx1bESi0
海鮮「やってる」って意味がわからん
やるもんじゃなく、なるもんだ
それに「ちょっと奮発するか」と高めのホテルに泊まってたら、
戦利品>ホテル代になるのはなかなか難しい

交通費宿泊費が、通販送料手数料より安いからイベント買いなわけじゃない
イベントでの楽しさがあるから、交通費宿泊費で10万近くふっ飛んでも
合計2~3万分の本を求めてイベント行くんだぜ
ソース自分

774:海鮮
10/07/25 18:45:41 lkyUD0MI0
うん>>773の言うことがもっともだと思う
大手で通販しているところ以外の本を見つけたり、
会場の雰囲気を楽しんだり
サークル主と運がよければ会話したり
行かないと得られない、味わえないものが
楽しみで行く
費用対効果なんて考えていたらやってられない


775:回線
10/07/25 22:47:21 XwFtByrq0
>>763がどういう考え方かはさておき、海鮮やってるってのと
数千円しか買わない人が海鮮しか思えないの意味がわからないんだが
買うの専門の人が海鮮であって使う金の大小は無関係だろ?

776:海鮮
10/07/25 22:47:24 ZzQbhMI/0
>>763
万単位で買いたくっても好きなカップリング全部買っても2k以下とかもあるわけで
(この前の都市は1冊も無かった)
それでも買いたいし万が一にでもどこかが出してればって思ってイベント行くんじゃん
想像力の無い頭の弱い子だな

777:回線
10/07/25 22:52:50 W6BDj7KD0
海鮮じゃないとはおもわないけど
あまり買わないひとをみると
なんていうか…「オーシンジラレナーイ」みたいな気分になる
否定的な意味ではなく

778:回線
10/07/25 22:54:01 GpS3jmTS0
もうその辺でおしまいにしときなよ
行くジャンル行くジャンル大きいところという幸運な人だっているんだから
そういう人は気づかないって、それだけのことだよ

正直羨ましいけどさ

779:海鮮
10/07/25 23:13:54 GS8TK1660
ジャンル全体のくくりでは壁いるけど、自分の好きカプで
壁大手がいたことなんてそういえば一度もないなw
通販してない人も多いし、コミケしか出ないって人も多いし、
それこそ生半生だとイベント行かないとサイトすら分かんないし、
買った本の総額>ホテル代でもその数冊の本のために行くよ。
初めてコミケに行って大阪じゃサークル数0のジャンルの本を
5冊↑も買えた時は本当に感動した。
好きだけど絶対ないだろうな、って思ってた作品のサークルさんを
見つけた時は本当に嬉しかった。

そして最近では同じくマイナー仲間の友人と
マイナートークをするのも楽しんでたりするw
「買い物30分で終わったww」「私もw」とか
「今日初めて最後尾札というものを持ったよ!!」
「mjd!?裏山!」とか帰り道で言い合っているw

780:海鮮
10/07/25 23:20:21 HiI30J4D0
>「買い物30分で終わったww」「私もw」
あるあるあるあr…………(´・ω・`)

781:回線
10/07/25 23:48:59 XwFtByrq0
>>777
つーても買う本が無けりゃ買いようが無いんだぜ
物理的な意味もあるが現実に本があまり無いってこともあるしさ

あと年食ってきたからってのもあるw
家族に隠しておけるスペースが減った、体力無くて長時間・多ジャンル回れないとか
大量に買い物する楽しみは十分味わったからもういいや感とかもねー

782:海鮮
10/07/26 00:11:37 basYscC10
>>780
人が多いしスペがばらけてるからって全部見終わるのに2時間くらい見積もっても
だいたい1時間もあれば意外と全部回れちゃうんだよな
去年は東方と日にちがいっしょだったから、買い物より会場を出入りするほうが大変だったし

783:海鮮
10/07/26 00:30:24 +q868T6R0
>>779
あるある。
私も大阪だと一冊しか買えなかったのに、
初コミケで十冊も買えて感動した覚えがある。
ちなみに当時の予算は五千円w
ジャンルだけで30スペしかないオンリーの為に上京とかもするな。

>>781
昔は昼に一度猫で送って…ってのもやったけど、
私も今は一つか二つしか回れなくなったw

784:チラシ
10/07/26 00:47:42 fU94uP+I0
飛翔斜陽ジャンルにはまったら書店委託無しで(おそらくジャンルと
CPで蹴られる…)コミケは片手で足りるほど、個人厭離も
2年前に開催されたきりな厳しさだったんだけど、
プチ厭離で20近いサークルが参加されてて神本に出会えた

売り子さんの売れ売れ光線に辟易して再録本1冊しか
買わなかったんだけど読んだらCP解釈が神だった

売り子さんが多少変でも神サークルという場合もある、
同人誌は一期一会ということを学んだ


785:チラシ
10/07/26 03:27:46 zSJeFrgj0
ここってネット書店の話はスレチ?

786:回線
10/07/26 13:47:41 rowlXtO00
>>785
べつにいいんじゃない?
どこで買っても同人誌買うのが専門の人なら
虎とかネット利用できる同人誌委託書店たくさんあるし、これらを除外するのも実情に合ってない気がする

787:回線
10/07/26 14:31:31 hEFMaxh30
>>785
誤爆かな??
回線の本音という域を出てなきゃスレチではないのでは
通販のみも回線だと思うので
書店についてあれやこれや話たいなら書店スレか質問スレ池

788:785
10/07/26 17:18:25 zSJeFrgj0
>>785-787
レスありがとう。ノウハウの委託スレ見るんだけどそこで
「買い手側の書店スレってない?」って見たことがあって
見つからないからもしかしてここなのか?と思った次第

789:会
10/07/28 00:29:07 uphmBMFU0
男性向けなら書店スレがどこかにあった

790:海鮮
10/07/28 03:15:52 us8KcIdO0
【新刊】男性向け同人ショップ12軒目【とら/メロン以外】
スレリンク(doujin板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch