女性向け二次同人/ローカルルール・マナーの問題点5at DOUJIN
女性向け二次同人/ローカルルール・マナーの問題点5 - 暇つぶし2ch345:ルール
10/03/20 14:10:15 MC4tgcjOO
みんな春コミに行ってしまうん?

検索避けしない事で一般ファンに捩込まれた例って、
自分は生くらいでしか聞いた事ないな
実際に見て不快になっても、一定年齢以上である程度ネット慣れしてて、
しかも濃いファンじゃないと捩込むことはしない気がする
子供だったりネット慣れして無かったりなら、
連絡を取ろうとは思いつかないんじゃないかな
ここまでは批判を「直接サイト管理人にメールなどで批判する」と取った場合の話

不快に思ったり、仲間内で愚痴ったり、または笑い者にしたりするケースは計測不能だけど、
ジャンル関係なくあると思う
女性向けエロゲジャンルで女性向けやるならあんまり関係無い気もするけど

346:ルール
10/03/20 14:50:59 Rx28lAEy0
二次でもジャンルによるし、サイトにもよるとしか言えないと思う。
ネットって年齢やバックボーンに関係無く、意見が言える所がいい部分でもある訳だし、
批判する人の背景をあれこれ想像するより、
批判の内容そのものを考えて対応すればいいんじゃない?

今話題になってる条例は反発がすごいけど、
ゾーニングだったらという譲歩案も出てるくらいだから、
これからは同人ルールって範疇じゃなくなってきそうな気もする。

347:ルール
10/03/21 12:30:35 0vLArZcE0
流れ無視するけど
最近話題の都条例に関して、都議会議員のブログ
URLリンク(asano-k.net)
以下引用 

この問題に取り組む課程で、たとえば
同人誌などで、あまりにきつい表現があり、
ゾーニングを徹底するため、連絡をとろうとしても
その本には作者名も出版元も連絡先も書いてない。
そのようなことも実際にあったのだということ。
もちろん大部分の作者は、ちゃんとやっていると思います。

これ読んで、ナマ半ナマで「見つかるとヤバいから連絡先書かない」とかいうの、ヤバいと思った
ここ3年ほどナマ半ナマ同人誌買ってないから知らないんだけど、
連絡先、印刷元等を明記してない同人誌は、ナマ半ナマジャンルでは今でもあるんだよね?
非オタへの配慮、棲み分けとしての検索避けはともかく
連絡先の明記は徹底するべきなのでは、と思った
ヤバいから隠れる逃げるってのは、やっぱり悪印象だったんだなって



348:ルール
10/03/21 12:52:59 Hy7uyPnw0
それこのスレと関係無くね?
「連絡先の明記はするな」「明記してたらルール違反としてフルボッコ」
なんて話あるの?


349:ルール
10/03/21 16:43:31 rNYzjo9B0
作者名(PN)とメアドくらいは生でも表記してるところがほとんどだと思うけど、
確かメアドは連絡先としてNGなんじゃなかったっけ。
別に生じゃなくてもひっかかると思うよ。

>>348
今のご時世連絡先とか怖くて書けない。
という意見が主流であんまり住所とか書くのはよくないという感じではあるけど、
そもそもこの件に関しては住所明記しなくてもそれは駄目だという人はあんまりいなかったと思う。
(メルアドくらいは入れた方がとかはあるけど)
見つかるとヤバイ以前に、自衛扱いになってるからかな。

350:ルール
10/03/21 18:47:37 Ua/QnZ8MO
ゾーニングを徹底する為って言ってるけど、具体的に連絡取って何するんだろうか
その同人誌がゾーニングされてない状態で売られているのが前提の話なのか何なのか

351:ルール
10/03/22 04:57:06 49iyhzlu0
今思えば、自宅の住所と本名書いた本を何百部もバラまいてたなんて恐ろしいw
賃貸ならまだしも実家だったし笑えねーわ

>>347
見つかるとヤバいって公式に?
公式なんて普通同人誌のことくらい知ってる
公式が知らないなんて思ってる同人屋もほぼいない
半生や生でも奥付書かない習慣のジャンルにあたったことはないなあ

条例に関して、成人向けの本の奥付の明記というのはもっと徹底すべきだと思うけど
それは同人全体の話だからこのスレと関係ないな

352:ルール
10/03/22 09:11:12 9n86v27y0
>>351
>公式が知らないなんて思ってる同人屋もほぼいない
公式に見つからないように!と検索避けを推奨してるサイトもあるんだが…
私自身は、検索避けは「公式にバレないように」ではなく「ホモ嫌いの人の為に」してるけど

353:ルール
10/03/22 16:01:42 vDmzm4HmO
公式に同人の存在を知られないように、
公式に目立つ同人活動をしていると思われないように、
って、似てるようでも意味が違うと思う

354:ルール
10/03/23 19:41:36 8UvYQP+d0
「やおいが嫌いな人は入らないで下さい」ではなく
「やおいが好きな人はどうぞお入り下さい」と書くべきという主張を見たけど、
ハァ?だったな。
(やおいではなく、個別のジャンルやカップリングでもそうだけど)
やおいが嫌いだけどあなたの作品は好きです、という事はありえないけれど
やおいは好きだがあなたの作品は嫌いです、という事は十分にある。
嫌いより好きを主張しろ、って正論に見えるけど納得は出来ない。

大体「嫌なら見るな」って言うけど、見なければ嫌なものかどうか分からないんだから
正しくは「嫌だと思う可能性があるなら見るな」だよね。
そしてそんな事を言っていたら皆何も見られなくなるわな。
好きなカップリングだけど嫌いな作風かもしれないから見ないでおこうというのを
皆が実行していたら、結局誰も見てくれない、読んでくれないようになるぞ。

女性向けの内輪のルールとかマナーとか面倒くさいというなら
プロや男性向け並みに自作品を批判される事にも覚悟すべきだけどその覚悟はなく、
ただ垂れ流したい、称賛はされたい、ただし批判は受け付けない、嫌なら見るな!
って、そんな美味しい所取りは出来ないよ。

355:ネット
10/03/24 15:20:59 bDLug2mk0
>>354
>女性向けの内輪のルールとかマナーとか面倒くさいというなら
>プロや男性向け並みに自作品を批判される事にも覚悟すべきだけどその覚悟はなく、
>ただ垂れ流したい、称賛はされたい、ただし批判は受け付けない、嫌なら見るな!
>って、そんな美味しい所取りは出来ないよ。

覚悟して解決するんならね。そしてその「批判」とやらが公正で正しいものだったら、
あるいはその前提も成り立つこともあるだろう。
しかし実際に来る批判はそれ自体が的外れで主観的なものである事も少なくないし、
そもそも作品への批判ですらなく、私生活へのゲスパーでしかない事も多い。
そんな質の低い「批判」モドキにもならないゴミクズだらけの状況見てもなおそんな
事が言えるかね?

こっちの努力だけでは実現不可能な解決策とは言わない。そりゃ現実を知らない奴が
空想だけで言ってるただの精神論だ。

356:ルール
10/03/24 15:35:14 U2NHmQnY0
公正で正しい批判て何だろう?

不特定多数に向けて発言なり作品発表すれば、気に入らない人だって見てる訳で、
批判もあれば、感情的で非論理的な声もあるでしょ。
そこを取捨選択して糧にしたりスルーしたりってのが覚悟なんじゃないの?

それが嫌なら気心の知れた仲間内だけに公開するとか
閲覧者を制限したりして自衛するしか無いと思うんだが。

357:ネット
10/03/24 16:19:26 FIaRl1pR0
>>356
スルーするんなら結局それは「批判は受け付けない」って言ってるのと同じじゃないの?

358:ルール
10/03/24 16:31:43 U2NHmQnY0
最初から受け付けないのと、
自分で考えた上でスルーを選択するのは違うでしょ。

359:ルール
10/03/24 16:36:45 mm3uw2Fl0
>>358
書評等ならスルーも選択のひとつだと思うけど
メール等をスルーなら「批判は受け付けない」って言ってるのと同じだと思う。
媒体によって変わるんじゃないかな。

360:ルール
10/03/24 16:41:55 U2NHmQnY0
そうか?
批判に全て返信なり反応なりしなきゃいけない義務なんて無いじゃん。
「受け付けない」ってのは相手に送るなって意思表示する事なんじゃないの?
大手サイトだったら感想も批判もたくさん来るし、
きちんとした批判から感情的な吐き出しまで色々あるのに
全部に対応してたら創作どころじゃないでしょ。

361:ルール
10/03/24 16:49:28 mm3uw2Fl0
>>360
非実在青少年の同人誌のくだりで
同人誌は連絡が取れないって苦情があったとされた件で思ったんだよ。
URLやメールアドレスを書いても苦情を無視したら、
苦情を出した人にとっては連絡が取れない事になるよなって。
連絡先が必要な活動をして居るって事は
例え嫌な内容であっても応対しなければならない活動をしているって事じゃないの?

362:ルール
10/03/24 17:21:30 pBpoq7gH0
つまり世の中の普通の「作家」はあらゆるファンレター(正しくファンレターなもの
から、理不尽な言いがかり、嫌がらせに至るまで)の一通一通すべてに目を
通して返事をすべきってことかい?無理だろ。
間に入ってる出版社ですら、そんなことはしない。というか無理。
きちんとした「苦情」であれば対応は可能だろう。でも、「お前の絵柄が気に入ら
ないから二度と書くな」とか「死ね」とか「お前のこの作品は10年前に私が脳内
で考えたものだからパクりだ」とか「○○はそんなこと言わない」とか言われても
無視するしかないだろうよ。

363:ルール
10/03/24 17:32:48 U2NHmQnY0
>>361
なんか話がゴチャゴチャになってるよ。
まず、一閲覧者からの批判と、何らかの権利を持って
苦情なり対応を要求してくる人は違うでしょ。
後者で無視されてるなら法的対応を取ればいいだけの話だし。

364:ルール
10/03/24 18:11:36 CN5yZe4qO
>>361が極端でワロタ
まあ、非実在云々の連絡先明記は「管理」するためのものなんだから、
全然意味が違うわな

365:ルール
10/03/29 01:54:26 K067/qDv0
スルーするなら批判を受け付けないのと同じって
スーパーの投書箱じゃないんだから、お客様の声にいちいち答える必要なんかないじゃん

見る側に批判する自由はあっても
発信側にその批判を受け止める義務があるわけじゃないでしょ?
言いたいこと言うのも自由だけど
言われたことにどう反応するかも自由だろう
丁寧に返信するなりスルーするなりアク禁するなり好きなようにすればいいんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch