10/06/23 01:13:23 /jeruCdu0
オタクの嗜好に貴賤はないこと
>>344のように境遇が好きだろうと本体が好きだろうとどっちも平等
どちらがより優れている、劣っているなどということはありえないこと
347:わかった
10/06/23 18:32:24 7lgg47Zd0
人生は一度きり、と後悔の無い選択をすると必ず不幸になる
平凡が一番
348:わかった
10/06/23 19:34:55 QgT+Pf+y0
オタク趣味だからといって友達恋愛仕事と人生に支障はでない。
人生が上手くいかないのをオタク趣味のせいにしてる奴は
止めた所で大して人生は変わらない。本人の人格の問題
349:わかった
10/06/23 22:33:54 IN3/+Uxz0
徹底的にオタクを極めたい場合、恋愛や普通の生活は諦める覚悟でやること
恋愛や普通の生活をしたい場合は、オタク活動はほどほどで割り切る事
どっちも徹底的にするには人生は短い
350:わかった
10/06/23 23:56:04 7e5SRs2x0
>>348
わかるな
オタクを仕事にすると支障が出る可能性があるが
趣味な分には何の支障も無い
351:わかった
10/06/24 00:08:40 3RgSX5Al0
>>348
自分もわかる。
そしてもっと早くにそのことに気付きたかったw
でも、支障が出るのはオタク趣味自体じゃなく本人の人格なのは最もだけど
積極的にプラスに受け取って貰えることでもないよね>オタク趣味
更にエロ関連萌えが入っていると厳しい。
そこも上手く割り切って、出す時は出す、隠すとこでは隠すにしておけば
まあ恙ないんだけどさ。
352:わかった
10/06/24 05:53:03 Q1t01RvI0
>>347
頭に「才能のない人は」を付けた方がいい。
才能のある人が一般的な損得で平凡な人生を選ぶと
何かと馴染めず
そっちの方がよっぽど不幸になる。
353:わかった
10/06/24 06:03:44 ye1b2rxv0
本当に才能が在る人間は周囲が放って置かないし平凡な人生も歩めない
自分に秘めた才能があると思ってる人間の大半が凡人に毛の生えた程度であったといずれ悟る
そして何も分かってない人間の悟ったような言葉は滑稽
354:わかった
10/06/24 12:35:40 i77rOf3R0
見下す相手に「滑稽」という表現を使うのにロクなのはいない。
バーカアーホって悪口の方がまだマシ。
355:わかった
10/06/24 12:41:44 3RgSX5Al0
秘めた才能は誰にでもあるんだよ。本当、誰にでも。
ただ、ソレが表に出るのに思いっきり苦労したり厳しかったりしたり50年かかったり
ソレが「自分の理想とする秘めた才能」では無いこともある。
「人の2倍、3倍、4倍努力出来る人が天才なのである」
とは努力の人と言われ、お札の顔にもなってる医学者・野口英世の言葉で、
努力こそ天才、正義、努力の美談的な話を持ち出す時にしばしば引用されるけど、
一説によれば、野口氏は若い頃は友人や親戚からの援助金を道楽に使ってしまう放蕩者で、
女性関係にもルーズだったとか。
ここだけ抜き出すと、「努力の人」というイメージからはかけ離れるよね。
普通の人にとっての努力といえば、その物事に対して不眠不休!禁欲!頑張って頑張っての事!
だと思うけど、やっぱり非凡な天才は「普通の人が節制すること」を節制しなくても結果出すんだよね。
お金と女にルーズでも医学についての「努力」はしてたんだろうと思えば、また別な気もするけど。
356:わかった
10/06/24 12:48:28 n08jo1rw0
とりあえず、半端に才能があるだけでその道に進むと
マジ天才に出会って絶望するからお薦めしない。
ヘタに周りにはやし立てられて脱サラすると危険が危ない。
357:わかった
10/06/24 23:56:56 boblZpE/0
ハンパにしか才能がないので一般社会に埋没しようとする人は多いが
ハンパとはいえ真に才能=突出したものがあると
一般社会で浮いてしまい苦労する
もう少し突出した才能があるか
鈍磨されるかすればよかったのにね…
358:わかった
10/06/27 01:32:19 UWP2ZUC90
どんな大人だって押し入れにゃギターやグローブや絵筆がホコリ被って眠ってんだよ
30過ぎて巧く隠せないのは幼稚なだけだ(´・ω・`)
359:わかった
10/06/27 04:48:33 StjA+6QN0
どんな分野においても
きらめくような才能を持った人間はほんの一握りの数であり
残りの大勢の人間はしょうもない駄作を作り続けている
360:わかった
10/06/27 08:54:15 LhGARBA/0
しかし、その「しょうもない駄作」が無ければ
きらめく人たちも本当のトップ以外、駄作に成り下がる。
361:わかった
10/06/27 14:12:58 xZTYLJq/0
永遠に前に進むしかないこと
362:わかった
10/06/27 16:40:29 74JbiF2C0
仕事は暇つぶしにはもってこいだと言うこと
363:佐賀県
10/06/27 21:13:38 +bYffPKy0
がばいばあちゃん乙
364:わかった
10/06/28 08:07:58 LTVS+bFq0
>>360
そうそう
しかも「しょうもない駄作」はB級グルメみたいなもので
ときどきむしょうに見たくなる
きらめく神の才能ばかりでは意外とつまらない
365:わかった
10/06/28 10:26:01 ZOdteDVY0
毎日食べ続けてもオカンの手料理は飽きないが、一流シェフの料理は飽きるって言葉を思い出した。
366:わかった
10/06/28 23:26:51 pSoxqVw40
絵が下手な人はそもそも
「上手い絵」と「下手な絵」じたいの見分けがついてない
367:わかった
10/06/29 14:47:30 FgITKCi90
同人では 感想がまったくなくても壁程度にはなれるが
商業では「声の大きいファン」がついてないと生き残れないこと
そんな小さな出版社でもアンケートの反応がないと簡単に切られるって
知らなかったよママン…
368:わかった
10/06/29 17:33:29 fg8r3iMH0
緻密で巧い絵柄で描かれた漫画は画集のようで美しいが隙が無さ過ぎて冷たく感じる
ほんの少し残念な隙がある絵柄で描かれた漫画は素人臭いが読むほどに愛着が沸く
同人誌の場合、手元に長く置くことになるのは後者
369:わかった
10/06/29 18:29:14 9f9I5xf50
いや、結局はストーリーと掛け合いの上手さでしょ。
緻密な絵を描く書き手は、イメージシーン集みたいのばっかで話書くのが下手な率が高いと思う。
どっちにしろ、絵または話どっちかで突き抜けてれば手許に残してるけどなあ漏れ。
370:わかった
10/06/29 19:07:20 fg8r3iMH0
>>369
それもそうだね。
上のはたまたま今まで自分の買ってきたのがそんな感じだったってことで。
371:わかった
10/06/29 20:04:11 LpfoqWFT0
>>367
「声の大きいファン」を獲得する秘訣は「単純明快さ・分かりやすさ」。
好き嫌いはさておき、三歳児でも意味が分かるもの。一つのベクトルで突き抜けるもの。
関係ないけど、お菓子もグチャグチャ甘ったるいやつよりも
素朴なものが生き残りやすいよね。
>>368
緻密で巧い絵柄で売れた作品もあるけど、
殆どは「可もなく不可もなく」レベル。
372:わかった
10/06/30 00:50:03 YYaxBIn80
絵描きが惚れ込むような完全無欠の絵って
意外と一般ウケしなかったりするよな
歌でも、カラオケで歌えないような高度な歌は
売れにくいっていうし
373:わかった
10/07/06 16:52:56 7tGCJufn0
体力と萌えは比例する…
374:わかった
10/07/06 19:12:21 Lyx2+mOW0
>>372
個人的な感覚だけど、完全無欠な絵こそ一般ウケがよくて
どこか残念だったりするところが個性的な人とかのほうが
絵描きウケする気がする
見るだけの側は上手ければいいし、描き手は上手いだけの絵は
それしかない、個性だ!と思ってるというか
375:わかった
10/07/06 22:39:42 U0G1Cmvw0
>>373
そこに性欲も入れてくれ・・・
376:わかった
10/07/07 00:28:37 GzLm2qgi0
やっぱり萌え=性欲だよね
377:わかった
10/07/07 07:57:19 4etv2uPG0
年取るとティムポ立てるのも辛くなるのか…
378:わかった
10/07/07 15:08:04 CzOP8vzH0
30前半だが最近もう寝起きに朝立ちしなくなった
379:わかった
10/07/07 16:06:28 APUhUMR40
気分が悪くなるからやめろ
380:わかった
10/07/08 06:13:28 wkljLTAC0
内容が濃い=読むのが苦しい(つまらない) ではない。
十人並から逸脱している=偉い ではない。
男(最強厨)の目指すゴール=女の目指すゴール ではない。
381:わかった
10/07/08 23:38:03 sYv12ODzO
大人の純愛とか煽ってるのに
主人公は思考が幼稚で単なるビッチでしかない少女漫画を読むより
中二な設定、内容のライトノベルを読んでいた方がストレスが溜まらないこと
382:わかった
10/07/09 01:57:13 fx+ztVPu0
>>381が視野の狭い中二だと言うことはよく分かった。
383:わかった
10/07/09 02:28:50 7c+j32YS0
>>381
解る気がする
極論だが、文学的、本質を突いていると見せかけて
その実ラノベや少女漫画と変わらないキャラクターが右往左往してるより」
ハナから「厨2ラノベ」と銘打ってる方がいっそ清々しい
384:わかった
10/07/09 02:35:43 ugGl6AjV0
昔はそのボーダーが、一般小説とラノベとあいまいな部分もあったけど
ラノベがラノベと呼ばれるようになって
更に今のように明確なカテゴライズを得てからは
端から「厨2ラノベ」と言ってくれた方が
作る側(作者)も提供側(出版社・アニメ製作会社)も読む・買う側も
解りやすいっちゃ解りやすくていいのかもね
385:わかった
10/07/09 04:37:55 1CJY8UqU0
>>381
設定 ラノベ>少女漫画
人間 少女漫画>>>>>>>>>>>>ラノベ
な俺はどこに当てはまれば…
>>383-384
よく「総受け=下劣」「○○は萌え漫画じゃない」
と萌え漫画を擁護する信者がいるけど
公式ハーレム、公式総受けのほうがずっと格好いいと思う。
最近の業界のコウモリな姿勢にうんざり。
386:わかった
10/07/09 14:04:50 k8bxTrsbO
>385
ラノベと比べて少女漫画のキャラクターってそんなに優れているものなの?
私があまり知らないだけかもしれないけど、最近は似たようなレベルという印象がある
明らかに人気のラノベから影響を受けたみたいな漫画もあるし
387:わかった
10/07/09 14:14:13 uKX2BqKi0
少年向けラノベのキャラは完全にテンプレ化してるから
それが苦手だと読めないって言うのはある(自分はそう)
特に女キャラは記号化された萌えキャラだからきつい
メガネの委員長とか縦ロールお嬢様とか強気幼なじみとか口調が変な天然とか
キャラだけならまだしもまたそいつらが揃いも揃ってテンプレ性格で
必ずエロゲ的なイベントが絡んでくる
もうこれが見たくない、ってなるとラノベ読めない、マジで
388:わかった
10/07/09 19:51:07 ugGl6AjV0
様式美と言ってしまえば様式美なんだけどね。
飛翔で言えばピンチに継ぐピンチの末に覚醒ドン!次号引き!みたいな。
そこに疑問を持つようになるというか誤魔化されなくなるというか
そうなった時点で 第一期卒業段階 なのかも。
自分は小中高ド飛翔者だったけど専門の時にハタと飛翔的熱さに冷めてしまって一度卒業した。
でも出戻り同人になったきっかけは飛翔漫画だった。
そっから飛翔ゲーム飛翔アニメと回遊して、今はまた飛翔からは卒業してる。
もう見たくないっていうか、読んでても面白くもなにも感じなくなったので。
なんとなくだけど、作者の年齢が自分より下の作品は、読んでいて我に返る率が高い気がする。
そういう点で自分は飛翔に燃える(萌える)のがキツくなってきてた。
アニメやゲームの監督・脚本はまだ年上が多いけど、今後はどんどん年下になってくんだし
自分の萌えもどうなるやら。
389:わかった
10/07/09 19:53:50 1CJY8UqU0
>>386
優れているというか、
「感情移入のしやすさ」「人間に囲まれてる気分」
が少女漫画のほうがあからさまに上。
幼稚園の頃好きだったアニメと中二を比べてみるといい。
少年漫画、TRPG的要素を含んでるところはラノベのほうが好きだけど。
>>387
こういうのか…
URLリンク(gamerssquare.otoshiana.com)
ハリポタやハガレンもラノベ系の一種だよね。
何が違うんだろうね…
390:わかった
10/07/09 20:04:15 1CJY8UqU0
>>388
俺も、「伏線バレバレだな(子供用にわざと分かりやすく描いてる?)」
「どんでん返しって簡単に考えられるよな」と思うようになったけど、
今でもふとした事で幼薔薇病に返り咲いてしまうよ。
年下が増えてきたのはショックだけど、年齢は気にしない。
391:わかった
10/07/09 20:53:04 R9kR9o2S0
人に分かりにくい言葉を使って悦に入るのは若さ故の過ちだということ
392:わかった
10/07/09 22:43:16 b02K8fGi0
>>388
これめっちゃ分かる
漫画アニメだけじゃなく音楽とかでもそうだ
年下の作るものに感銘を受けづらくなってきた
対象年齢じゃないだけってのもあるかもしれんが
393:わかった
10/07/09 22:51:38 ICO3HnMU0
>>392
そこから一段進むと、質のいいものには何でも感動出来るようになるよ
394:わかった
10/07/09 23:07:06 b02K8fGi0
>>393
それも分かるな
その時がくるのが楽しみだ
395:年齢
10/07/10 01:33:22 AgCzqbBh0
年下だと、
過去の人が発掘したものを我が物面して扱ってるのが
(アラレちゃんのキーン→⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン とか)
引っかかるのかもね。
396:解った
10/07/10 11:11:02 XXvv+EZL0
年下の作ったものだから感動できない、じゃなくて
感動できなかったから確認したら作者が年下だった、って結果が多いだけ
30歳以上の読者になったら年上作でも年下作でも、
底の浅い世界観で説得力皆無のものに感動は出来ん
397:わかった
10/07/10 11:15:42 haUlXj490
歳取ったら、児童書、昔のジュヴナイルは楽しく読めるけど
ラノベはほとんどダメになった
昔の子供向けは教養本だったり大人も子供も楽しめるものだったりしたけど
ラノベって本当に子供の視点で子供だけが楽しい
自己厨な価値観で底の浅いものだったんだな、というのは分かった
398:わかった
10/07/10 12:13:28 TZxyVX900
作品でその人の全ては計れないけど、価値観・人生観・性癖・何を取捨選択するタイプか等々
実は作者が思ってるより知らず知らず作品に出ちゃってる。
キャラの性格とか台詞とかじゃなく、上手く言えないけど「全体を読んでいる」とフワっと解る。
それが見えづらい作家とダダ漏れの作家がいて程度もピンキリだけど。
そしてそれは同人で作った漫画や小説にも言える。
特にストマン、中~長編小説では如実。
自分の作った同人誌にも自分の性癖とか人生観が知らず知らず伝わる人にはバレちゃってるんだなと思うと
かなり恥ずかしい気持ちになる。
けど作品つくるって時にはそこは避けられないからなぁ。
399:わかった
10/07/10 13:12:01 6fqqcNJ90
睡眠は大事
400:わかった
10/07/10 18:40:42 i4GiZVDy0
「作品だけじゃなく、自分自身を見てほしい」と訴える書き手は
いざ作品と人柄を切り離して考えるタイプの人とつきあうと
自我崩壊の恐怖に直面して面倒ごとをふりまく
401:わかった
10/07/10 19:46:30 kadHiWrW0
>>400
その手の人が率直な意見を求めてきた場合
率直な肯定意見はいいが、率直な否定意見は言ってはならない
言うと友やめに発展する
402:わかった
10/07/10 21:13:03 W/T/n8Cf0
>>401
ものすごくよくわかるわ・・・
403:わかった
10/07/11 01:15:32 SNKKLcEW0
>>397
ラノベは中学生の頃からあまり…ry
(殺戮者!とか、かなりマシなのは楽しめたけど)
土日アニメやネズミーアニメや黄金期のジャンプやなかよしのビニール臭い付録を見てる時の
フワーッとしたオーラに包まれてる気持ち。あれが本当の面白さだと思う。
「中高生」か「中高年」だけにターゲットを絞った作品は、
ターゲットが見ても面白くない。
404:わかった
10/07/11 11:58:17 BkKg4ORR0
昔も今もラノベつまらん自分から見たら殺戮者もハル日も同レベルなんだが
そういう「自分が好きなもの、読んだものは別格」的な思考そのものが
まさに底の浅い中高生ターゲットなラノベを象徴してるとおもうわ
ラノベ自体エロ漫画とか童話みたいに
「そういうカテゴリーの作品」として確立・評価されて良いと思うけどね
405:わかった
10/07/11 15:19:31 QupVb0v/0
まあ404みたいに殺戮者から春日までの長年にわたって
つまらんとしか感じないのに読ませるパワーがあるカテゴリでもあるしな
406:わかった
10/07/11 17:33:54 2AICpQ6k0
年間200冊以上ラノベ読んでるけど、商業的に成功してても「所詮ラノベだしー」って言いたくなる作品と
売れない感が伝わってくるけど「これはすごい!」って言いたくなる作品はあるな。
「所詮ラノベだしー」レベルでも、売れてるのはなんかオーラが凄くて、ついつい読んでしまう。
なんつーの、クリムゾン的なくやしいっビクビク!な感じ。
407:わかった
10/07/11 18:02:48 SNKKLcEW0
>>404-405
「少年漫画はトーナメントずくめ、少女漫画は恋愛ずくめで不自然。ジブリみたいノリの漫画が読みたい。」
「少年漫画のヒロインと少女漫画のヒーローはねじ巻き人形みたいで全然萌えない。」
「平凡主人公じゃなくて、ハイスペック主人公になりきりたい。」
「漫画なんだから、学園物よりもネバーエンディングストーリーみたい世界がいい。」
と理想郷を探し求めると、それに該当するのが(何故か)ラノベしかないわけよ。ラノベ自体に魅力があるわけじゃない。
書いてて悲しくなってきた。
408:解った405
10/07/11 19:14:32 OtfpLwhI0
>>407
405だけど、別にラノベそのものを否定してるわけじゃないので
不快にさせたならごめん
読む人も好きで楽しく読んでるならそれで良いと思う
ラノベ業界が今後も発展する事を祈ってる
409:わかった
10/07/12 01:56:22 GAcbp0uH0
地中に埋まっているであろうラノベの亜流に期待しているよ…
既出のスクエニとかエースとかドラゴンは、
抽象的なテーマ、動かせない主人公、
ノマカプが固定されてない不安定な人間関係、不幸酔いか平和ボケの両極端の作風で
ファンが固定されちゃってるから仕方ない。
410:わかった
10/07/12 04:38:12 wX21InCP0
金と人気は人をカンタンに眩ませること。
一冊売れた売れないでキャーキャー言ってたはずの人が
次会った時500部イッキに売れても「少ない」と不満げな顔をしてた上
客や友だちを選ぶ発言を繰り返ししてたのにはドン引きした。
これ一例なら希な例だと流せたけど
その後いろんな人が次々やっぱり同じ道を辿ったのを見た時……
ええ、「眩ませる」という表現通り
「眩んだ」人は流行が終わった途端
分かりやすく堕ちていきましたよ。
411:わかった
10/07/12 12:02:48 4c6ujtzm0
やっぱりほどほどに同じくらいのレベルの人とでないと
うまく付き合いが続かないってのは既出だと思うが
瞬間最大風速によって生まれた慢心は確かに身を滅ぼすよな
412:わかった
10/07/12 20:04:33 pldLOeOQ0
>>407
いやそれはラノベに魅力があるってことじゃないかw
年齢を重ねたから言いにくいこともあるが
好きなものは好きって素直に言っていいのよ
好きな人がたくさんいるからラノベもたくさんあるんだしさ
413:わかった
10/07/13 00:00:30 GAcbp0uH0
面白さはさておき、
「自分と同じ異性が好きで喧嘩になる」
以外に、
「彼氏持ちというステータスに嫉妬」
「友達を奪う異性に嫉妬」
「恋人が非主要キャラで登場しない」
という心理表現を使えるのはラノベだけだと思う。
昔は1番目しかなかったから、色んな誤解が生まれた。
414:わかった
10/07/13 00:26:31 yMShZEyZ0
屁は嫉妬深いからよくよく言葉に注意して話さないと
曲解されていいふらされる
一番いいのは屁には近づかない
寄ってきたら笑顔でスルーが吉
415:わかった
10/07/13 01:13:54 U6SQ5SCs0
ラノベはやればできる子だと思う。
頼むから、萌えオタと腐女子以外を釣ってくれ…
416:わかった
10/07/13 06:51:57 URkUaWq70
・萌えオタと腐女子以外をターゲットにしたラノベはすでにラノベではない
・二次元オタ以外を取り込もうとしたアニメ・漫画作品は中途半端
・3次元に対抗、映画と融合しようとする二次元作品はコケる
そもそもの属性、受け入れ層をはずし高望みや別開拓しようとすると結果悲惨になる
分不相応の評価を求めようとする、姑息で卑怯な精神から
同人でもジャンル人気で部数があがったのに「自分のファンが増えた」「己に価値があるから」と
不相応な幻想に踊らされると>>410になる
身の程を弁え、線引きをする事が何より大事
欲を抑えてボーダーを越えたい気持ちを抑えたり現実を見極める事は難しいが
417:わかった
10/07/13 12:36:11 T7etx6PR0
>>416
ロードス島がやってた頃の雑多な何でも有りなラノベがいいんだよー。
最近は>>415な期待を児童文学に背負わせている。
児童文学はかなりジャンルがカオスだ。
ただどうしても子供向け過ぎて、もうちょっと漢字増やして!とか教育臭がきつい!と思ってしまう。
児童文学だから仕方ないんだけどね。
・・・90年前後のラノベでも漁ってみるか。
418:わかった
10/07/13 12:40:21 LydCmI7j0
自分もラノベというかジュブナイルと呼ばれていた頃のレーベルのファンだ
萌えオタと腐女子ターゲットのラノベは本当に見るに耐えない
少女向けはまだ腐女子向けじゃないのもいっぱいあるけど
少年向けって萌えが入ってないのがもう皆無だよね
せっかく話が面白そうでもテンプレ萌えキャラのエロイベントとか必ず入ってて萎えまくり
419:わかった
10/07/13 12:48:27 T7etx6PR0
>>418
まあ某少女小説レーベルは出る小説のヒロインが姫・嫁・巫女ばかりで
普通の少女が主人公の現代ものなんてノベライズぐらいしかないけどね…○| ̄|_
420:わかった
10/07/13 14:42:35 b9ew/zny0
>>417
ラノベってのはある程度若い子向けの作品群であり
その時代によって受ける内容・文体の流行が変わる以上
昔に戻れっつーのも難しいんでないかな
現代だとロードス的なのは要するに受けない・読まれないから減ったんだろうしね
ラノベはラノベでも少年少女小説系の文庫じゃなくて
新書と文庫の中間ぐらいのあたりを探せば近いのも見付かるかもしれない?
421:わかった
10/07/13 14:53:04 Zd+eOTx00
ハイティーン向け児童書はおもろい
難点は本がでかい所か
422:わかった
10/07/13 16:01:27 a/u/jykd0
>>417
ロードスは世界がしっかりしてて話も骨太だから、世界設定を理解したあとは面白いし燃えるけど
萌えをチラつかされない状態で設定を読み込むのが辛い人が多いんだろうね
わかりやすい萌えを先に見せておいて壮大な世界を徐々に見せるなら現代でも可能だろうけど
萌え抜きでやるのは最近のラノベじゃ無理かもね
423:わかった
10/07/13 18:24:13 Rzh+ZXKM0
結局萌えって性欲にコントロールされた年代にしか受けないんだよね
いまのラノベ界の惨状はより読者を手っ取り早く満足させる方向に進んだ結果がこれだから
この状況は必然だと思う
指摘された通り萌抜きで読ませることが出来る作家は児童文学行ってるから
新作読みたいならそっちで探すべきだな、現在は
424:わかった
10/07/13 19:22:09 UkdRgjhj0
>>423
現在のラノベは冷凍食品みたいなものか…
この流れ見てると需要はありそうなのにね、萌え抜き小説。
425:わかった
10/07/13 20:09:30 6NVLNAfl0
なんか色々細分化されたりメジャー化しすぎて、結果「行き止まり」ってのが増えたのかも。
ラノベも昔はカテゴリ:読みものの一つで、上手く言えないが、ラノベから活字に入った層は
ラノベを引き続き読みつつ、または卒業して、ラノベ以降の小説(一般書)に巣立っていってた。
これは飛翔はじめ漫画にも言えることで、昔は飛翔を読むのは少年(10代)、
サラリーマン(勤め人)になるような年齢の大人が飛翔読むなんてなかった。
なんつーか、大人になったらビックコミックとかの大人向けの中とじ系漫画雑誌に巣立ったもんだった。
そういうの、良くも悪くも、今は大分なくなったと思う。
本来なら雑誌の狙う読者層ではなくなった(と思われる)層が巣立ってその雑誌を卒業していくことで
読者も、ひいては掲載される漫画自体も新陳代謝したもんなんだけど
今はいつまでもいつまでも「そこ」に居ていい風潮になってるから、代謝不良になってる気がする。
426:わかった
10/07/13 20:41:39 mZKH8xuP0
ラノベから巣立った層が児童文学のターゲット層(親)になっただけなんじゃ?
427:わかった
10/07/13 21:59:00 URkUaWq70
ロードス島とかクリスタニアあたりはラノベっつか
ファンタジー小説、ジュニア小説なイマゲ
ラノベってのが確立する前の、素直に「中高生向けの文学書」みたいな感じ
作品も混合玉石でピンキリなんだが全体的に地味で流行り的な派手さは無かった
今のラノベはエロゲや萌え絵みたいなテンプレ化されたカテゴリだしなあ
428:わかった
10/07/14 00:06:18 RsWL9Cmg0
そろそろスレチじゃね?
429:わかった
10/07/14 01:40:32 85X9eyD90
>>417
そうそう。ラノベ(ラノベ漫画)=萌えオタ・腐女子向け かというと…
萌え漫画なら、なかよしや三大誌、青年誌のお色気担当だけで間に合う。
ホモなら、飛翔、花とゆめ、ASUKA、商業BLあたりでじゅうぶん補える。
萌えオタと腐女子ターゲットのラノベは、どう見ても
「廃刊しそうな少年誌が人気取りの為に載せるエロ抜きエロ漫画」なんだよね。
だから、女性に向けた飛翔みたいな
「パッケージと内容が違う」「何がやりたいか分からない」
「意図的につまらなくしてる」って印象受けるんだ。