10/01/02 00:52:09 9MPSfcpg0
よっぽど小説が楽しくて管理人さんの人柄も嫌いじゃなくて、
アンケートも滅多にとらないところだったら参加する
601:夢
10/01/02 14:30:28 gG+rMyAh0
さっき「長編書いて欲しいですか!?」ってアンケートがあったから、「書くな」に一票入れてきた。
602:夢
10/01/02 18:49:01 p86tA/Wb0
通ってるサイトだったら参加するよ
603:夢
10/01/02 23:32:02 VtjokNy10
自分はある程度通ってるサイトのアンケは答えるようにしてるけど、
逆ハは読まないから599のアンケには答えないな
というか逆ハをやるにあたってのアンケって何だ?
604:夢
10/01/03 00:33:24 sPc4Z0mO0
何を読まれにきていますか?ってやつは結構答えを頂いています
でも逆ハーって何をアンケートするんだろう
605:夢
10/01/03 00:45:38 Re14omfDP
オチというか、本命の相手をじゃない?
606:夢
10/01/03 21:06:38 E3eeQzv50
トラップかもよw
607:夢
10/01/04 08:49:29 kUE/iRh+0
サイト運営してる人に聞きたいんだけど海外からの接続弾いてる?
解析みたらアジア系が翻訳通して飛んできてるんだが読めてるんだろうか
608:夢
10/01/04 09:33:43 LU9xJWI00
>>607
弾いてる。
自分の文章を翻訳にかけてみて、『これは無理だろ』と思ったこともあるけれど、
ネット上にあるものに対する考え方の違いが受け入れ難かったから。
特に、自分の良いと思ったものをコレクションするためにデータを持ってゆく、それを自分のコレクションサイトにアップして他人に紹介する、
当人の許可をとって紹介するならまだしも、当人や嫌だと言っても『こちらは「紹介」という良い事をしてるんだからいいじゃないか、何で拒否するの?』という
感覚のズレみたいなものは、言葉の壁込みで駄目だった。
609:夢
10/01/04 12:10:18 83VykKQ10
>>607
放置してる。
悪意のある行為をされない限りは、誰がどんな風に見てても自分は構わない。
ただ、相互サイトや片道リンクを貼ってる場合は、他への影響を考えて対処すべきだと思う。
610:夢
10/01/04 12:11:39 zbCsMSKm0
ジャンル専用サーチでも網羅できてないサイトが結構あるようだけど、
どうやって探してますか?
611:夢
10/01/04 13:51:19 s302SgTQ0
他サイトのリンク辿る
612:夢
10/01/04 21:15:05 JvqVPOqM0
良いパターン
サーチで1つ神サイトを見つけるまで踏ん張る
→リンクで芋づる式に神をハケーン
悪い例
サーチで神サイトハケーン
→しかし相互なし
わたしの好きなタイプの書き手さんは
相互とかまったくしてない人がたまにいる
613:夢
10/01/04 21:53:22 OL/mocwI0
神サイトだからとフリーダムな人だと来るもの拒まずで文章が微妙なものあるからな
後、人柄以外は気にしない神とかもいる
614:夢
10/01/04 22:51:25 57zzTDwZ0
今度移転することにしたんだけど移転先で
7月から仮閉鎖してるサイトのリンクって貼ったままのほうがいいのかな?
相互サイトさんなんだけどトップにパスつけてて何も見れない状態なんだよね…。
個人的にその管理人さんの人柄が好きだけどずっと仮閉鎖してるし
もう剥がしたほうがいいのかなーって思ってて。
でも剥がしたら失礼かな?
615:夢
10/01/04 22:59:57 RqODyZg90
>>614
スレチ
616:夢
10/01/04 23:29:46 57zzTDwZ0
>>615
確かにスレチだったね。ごめん。>>614はスルーしてください。
617:夢
10/01/10 00:47:00 /H9YqNBh0
BL苦手なので男主人公には全く興味なしだったが
あるサイトの男主人公友情もの読んで感動した
そして男主×女キャラも良いかなと思い始めた
間違いなく異端だけど
同じ嗜好の人いる?
618:夢
10/01/10 01:09:45 /fEvumfa0
自分は読んだことがないのでちょっとズレるかもしれないが
自ジャンルではときどき見かけるよー男主×女キャラ
619:夢
10/01/10 02:22:02 MBsPvSER0
夢書き夢サイト持ちだけどBLも読めるって人はいるのかな
自分は読めるけど書かない派
自ジャンルには上手いBL作家さんたちがいて交流に憧れるけど、
感想とかしても正直に名乗れない・・・
夢書いてるってだけでアンチされそうな雰囲気で。
何か夢とBLの溝は深い気がする
ボヤキごめん。
620:夢
10/01/10 02:36:31 YTbEoMsf0
読めるし普通に好きだけど住み分けはしてほしいと思う派
夢に浸かってるときはBLのBの字も見たくないしBLに萌えてるときは夢のゆの字も見たくない
両党使いはたくさんいそうだけどやっぱりその溝は深いと思う
621:夢
10/01/10 02:48:38 9ETAmakN0
読めるし、書きたいと思ったこともある。
でも、620と同じで住み分けはしてほしいと思う。
溝が深いというか、夢とBLはほのぼのと猟奇系くらいに正反対のものだと私は思ってる。
だから、両方大丈夫って人がいるのも、どちらかが駄目って人がいるのも
しょうがないかなと。
622:夢
10/01/10 05:13:15 /fEvumfa0
>>619
自分は元々BL書き
夢は後から好きになった。
今は夢サイトしか持ってないが、嵐被害がなければ多分今でもサイト両立してたと思う
620と同意見だが
619は普通にBLサイトの閲覧者として交流すればいいんじゃないの?
わざわざ夢書きを名乗る必要はないと思う
ちなみに、大きなジャンル(分母が大きい)にいるからかもしれないけど
実は夢も好きなんです…ってBL書きは結構いる
夢者のBL好きよりは少ないけどね
623:夢
10/01/10 05:52:37 bCxUkrek0
>>619
BLのサイトで夢書いてますって名乗る必要あるの?
ふつうにBL読者として話せばいいじゃない
624:夢
10/01/10 17:13:45 jpTzX84M0
確かに名乗る意味が解らん
625:夢
10/01/10 18:14:57 4LV/znAs0
一閲覧者としてよりも、
一管理人としての方が交流の幅が広がるってことじゃない?
626:夢
10/01/10 22:29:59 ee06nYiK0
>>617
自分は男キャラ×女主、男主×女キャラの両方扱ってる。
ジャンルにもよるんじゃないかな。女性キャラが魅力的なジャンルだと結構見かけるよ。
627:夢
10/01/10 22:32:07 w3Sn80Kh0
友人に男主×女キャラやってる人がいますぞ
かわいい娘を見守るような視線が良いのでしょうな
628:夢
10/01/10 23:46:31 /H9YqNBh0
>>618、>>626、>>627
ありがとう。やっぱあるよな
自ジャンルは男ばっかで女キャラアンチ多いから
想像もつかなかったZE
男主人公夢=BLがほとんどなのかな
友情ものってあんまり見ない。マイナーなのか…
629:夢
10/01/10 23:55:43 MBsPvSER0
意見ありがとーやっぱ住み分け必須だよな……
自分は絵も描くから(夢でもBLでもないファンアートとか)その辺の交流とか、
>>625の言うとおりサイト管理人としての交流したいっていうか
狭いジャンルだから絵描いたら結局バレそうだし何かすごいモヤモヤするんだw
とりあえず相手が不快になりそうなことは全力で避けるようにする
630:夢
10/01/11 00:02:11 ee06nYiK0
>>628
女性キャラアンチはきついよなぁ。
そういうジャンルだったら自分は女の子大好きだからヒキるわ。
多分、男主夢=BLはほぼ間違いないと思う。
自分も苦手だったけど、男主友情夢しか書かない友人の小説だけ読める。
友情夢はいいやね。
631:夢
10/01/11 01:13:31 QwiVXXrR0
>>628
ウチは友情夢で書いてるよ
BL苦手だから男主夢は今まで避けてたけど、ウチの友情夢を見て男主夢にハマったと
米くれた人がいたから、男主夢=BLというイメージは強いんじゃないかな
632:夢
10/01/11 02:32:37 Ex+zvMIn0
男主の友情夢結構見かけるけどなぁ
ジャンルによるのか、単に自分が気にしてるから多く見えるだけなのか
逆にBLってあんまり見ない気がする不思議
633:夢
10/01/11 06:25:28 b0uI/KDi0
>>625
交流の幅が広がると思ってるのは本人だけで
相手にとっては迷惑なんじゃない?
ぶっちゃけ何の興味もない人に
「サイトやってます」ってメールもらっても
どうリアクションしていいか困るだけだし
ましてやジャンル違いだったら尚更イミフ
>>629
夢でもBLでもないファンアートなイラストを描いてるなら
夢小説とイラストとサイト分ければいいじゃない
一緒に置いている意味が解らない
夢小説サイトにイラストが置いてあっても
夢小説サイトを見に行くのは夢好きだけ
その同じ夢好きですら夢主絵はダメという人がいるから
イラストを置いてる夢小説サイトなんて
夢好きでも避ける人がいるくらいかなり特殊嗜好なサイトだよ
同じ夢好きにサイト教えるならまだしも
嗜好違うとわかってるBLサイトの管理人に自分のサイト見てもらおうなんて
BLサイト管理人さんが可哀想だから絶対にやめるべき
634:夢
10/01/11 10:31:47 2gGvHSf60
>>633
下三行には同意。だがイラストと夢小説を置いてるサイトはかなり特殊嗜好ってのは
同意しかねる。普通にコンテンツ分けて置いてあるサイト多くないか?
サイト分けてない意味が解らんと言う程でも無いと思う。
ただしバナーが夢ヒロインの絵だったらどんなに上手い絵でも自分も避ける。
635:夢
10/01/11 13:25:41 vYp/H7Na0
>>629
>>633はちょっと行き過ぎだが、サイト分ければ?には同意
自分も名前変えて複数(夢とBL)サイト作ってるが、BLしか見ない人は
そもそも629を知らないんだから、特にバレたりはしないと思う
ただBL好きの人の交流って基本的にカプ萌えだったりするし
交流もそこらへんから始まることが多いので
629が目指すところに辿りつくのはかなり大変だと思う
今まで629がその相手にどれだけアプローチできてるのかもわからんし
ここらへんはスレチだからあまり言ってもしょうがないんだけど
636:夢
10/01/11 14:16:25 YbE+1c4L0
BLは本来あるはずの苦悩とかが書かれてないところが多いから微妙
成り代わりだと他が上手いから気にならないが
637:夢
10/01/11 15:34:56 vYp/H7Na0
ハイハイ
638:夢
10/01/11 15:50:21 0EG1uUh40
>>633
イラストと夢が同サイトにあるのは特殊嗜好、って考え方が特殊だと思うけど。
自分はそうだけど、普通にイラストも夢も感想貰ってるよ。
夢絵を幸登録バナーにしてるのは論外だけどさ。
下三行は概ね同意。
639:夢
10/01/11 16:00:27 IGKYNk9LP
まあジャンルが夢とBLくらい違えば狭いジャンルと言ってもわからんだろうな
自分はBL嫌いなので、見ないから、もし相手がジャンルの壁の大手さんだとしても気が付かないだろうし。
「はぁ、そうですか?で?」と言い返すだけだな。
夢とノーマルとBLの壁はものすごい厚いから領海侵犯はしないほうがいい。
よくアンチ夢で「見たくない夢サイトを見ろと強要された」とか聞く。
おとなしく一閲覧者として対応すべき。
640:夢
10/01/11 16:11:06 b0uI/KDi0
>>634,>>638
「イラスト置いてる夢サイト」は特殊嗜好サイトだよ
夢絵が増殖してるせいで
夢小説サイトに置いているイラストに
夢的要素が一切ないとは普通は考えない
「夢小説を書いてる人が描いたイラスト」なら
当然夢的要素が入っているイラストがあると普通は想像する
夢小説サイトに夢的要素のないイラストを置いていることが特殊だと言っているんじゃない
「イラスト置いてる夢サイト」というくくりが特殊嗜好だって意味
夢小説って時点で特殊嗜好だけど
原作にいないオリジナル・キャラを
普通に原作キャラと混ぜてるのが夢小説だから
641:夢
10/01/11 16:18:30 vYp/H7Na0
それだと「特殊嗜好」って言葉の使い方がおかしいよ
「珍しいサイト」であって「変わった好み」ではない
642:夢
10/01/11 16:24:46 0EG1uUh40
>>640
普通は普通は、ってよく自分の意見が世間一般だと考えられるね。すごいよ。
別に「イラストを置いている夢サイト」をやりたいわけじゃない。
643:夢
10/01/11 17:04:27 shZNtbxp0
自分とこはノーマルもBLも夢もイラストもおいてるけども
それについてどうこう言われた事ない
中にはドン引きした人もいるかもしれないけど
解析見る限りではリンクしてくれてるサイトも
ノーマル、BL、ドリ、イラ結構まんべんなくあるから
気にならない人だって少なくないと思うけどな
騙しみたいに突然夢絵だったり、
どの項目も見て当たり前のような事を言ったりしなければ
自分の性格に合わせて自由にやればいいじゃん
一緒にするのも分けるのも誰かに指図される覚えはない
644:夢
10/01/11 18:22:55 J/0jT9Ym0
見たくない人・見せるべきでない人への配慮が足りてれば、まあいいんじゃない?
645:夢
10/01/11 21:48:26 LMh4GTw80
注意書きが雑食サイトですな自分に隙は無かった
646:夢
10/01/11 22:00:53 cHNxAq9W0
>>644
同意
647:質問
10/01/12 23:35:27 I06svy1D0
閉鎖するする詐欺とかあるけれど、更新をせずにどこにも非公開で倉庫化して閉鎖、というのは閉鎖するする詐欺に入るのだろうか?
648:夢
10/01/12 23:39:07 GAyzUg7u0
男主で友情夢って、結構あるよ。
my神も男主人公で友情夢をお書きになっている。
神のおかげで男主夢に目覚めた!と思って男主専用幸
を巡ったが、私は男主夢が好きなのではなく神の
男主夢が好きなだけだと気づいた…
二次創作作家の作ったオリキャラに惚れると
こんなにつらいんだな。
649:夢
10/01/13 19:23:46 MzJTWtAJ0
管理人さんの書くキャラが好きです!
って言われるのももちろん嬉しいんだが
管理人さんの書く主人公が好きです!
感情移入できます!
と言われると、もっと嬉しかったりする
夢主に自己投影してるだの何だのとかどうでもよくて
夢小説って世界観やキャラも借り物なわけだけど
その中でオリジナルがほんの少しでも強く発揮できるのが
主人公だと思うわけで
まあつまり
自分の作ったもの褒められたら嬉しいよなって話
650:夢
10/01/13 19:30:24 eXTWVdyy0
私は管理人さんの夢を呼んでこのキャラにはまりました!
がすごくうれしい
それが斜陽ジャンルのマイナーキャラだったらもうね、いくつでも書いちゃうね
651:夢
10/01/13 19:41:07 MzJTWtAJ0
あーそうそう、それもすごい嬉しい
652:夢
10/01/13 20:01:29 8jYc3mqv0
ドリーム小説を書きてえと思って二年経ちましたとです。
ほんのりとした胸キュンものにしたい
でも夢主のイメージが固まらん。うまく動かん。
オラ才能なかとです・・
主人公の性格作りはどうされてますか
653:夢
10/01/13 20:02:57 iR1F/86AP
>管理人さんの夢を呼んでこのキャラにはまりました!
…はうれしい反面怖い。
夢のせいでキャラの魅力に気付いた!ならうれしいけど
「原作はそんなに好きでもない。でも管理人の夢は好き!」はどうしようもなく凹む。
そんなにキャラ崩壊してますか?ねぇ?OTZになる。
654:夢
10/01/13 21:18:35 TL4gleGR0
>>652
取り敢えずローカルでシチュエーションのみの話を書いてみれば?
会話文だけでも良いし、あらすじみたいなものでもいい
とにかくシーンが分かればそれでいいから
それをいくつか集めていくと、自ずと主人公の性格って固まってくる気がする
細かい点なんて後付けでいいんだよ。自分が書きたい話にはこういう人間が必要だなって
思ったときに、改めて掘り下げていけばいいんじゃないかな
男か女か。まずそれだけ決めて書いちゃうってのは駄目?
655:夢
10/01/13 21:53:43 oMobO5rt0
>>652
ふつうに既存キャラだけで二次創作すればいいんじゃ…
656:夢
10/01/13 22:06:16 TJL5L6gY0
>>652
意識したことないなあ。全くの行き当たりばったりだ。
気づいたら勝手に動いてる気がする……。主人公との二人旅なんで
それに対する反応とかでちょっとずつ浮き彫りになっていく……というかんじ。
何も考えず、とりあえず書きたいシーンだけを
書き起こしてみるのもいいかもしれないね。
657:夢
10/01/13 22:09:18 MzJTWtAJ0
>>652
ほんのりした胸キュンな話にするには
どういう性格の子が主人公になるべきかと
逆に考えたら?
それとも
夢主が動かないのは話の流れが決まってないから
とか?
658:夢
10/01/14 03:06:46 DoeSdk8X0
ストーリーが定まれば主人公は自ずと動く。
腹抱えて笑える痛快ギャグ夢のヒロインは大人しい平凡子じゃ勤まらんし
原作沿いシリアス連載のヒロインはハイテンション腐女子じゃ無理
659:夢
10/01/14 09:27:54 KbgwWjx20
>>652は長編をやりたいの?
そうじゃなければ、まずはお題サイトとかでお題借りて、
短編ひとつ書いてみるといいと思うよ。
無個性夢主だっているんだし、そんなに肩肘張る必要はない。
自分が楽しめる話を書いてみればおのずとキャラ決まることもあるよ
がんがれ!
660:夢
10/01/14 19:13:51 za1Zukhn0
みんな親切すぎワロタ
661:652
10/01/14 20:22:29 QoWan0ho0
>>654-659
ありがとう・・ありがとう乙女な人達!
カウンセリングで答えを誘導されてったかのように
解決できそうな気がする…!
もともと、既存キャラでしっくりくる人(♀)がいなかったので
夢にチャレンジしてやれ! と無謀ながら長編を…
衝動のままに下書きで4話ほど書いてみたのであるが
落ち着いて考えてみたら個性がはっきりしない…
夢主の考えが一貫してなくて、このご都合主人公め!と
なってしもうて。
立派に覚悟ができていたかと思えば
くよくよ悩む、びくびく怯えるをしていたり、
書きたいシーンに呑まれてる感があるのです。
とりあえずもっと書きたい萌えシチュを書いて書いて
そんでもダメだったら、占いサイトとか見て性格作りやってみる。
がんがる!
662:夢
10/01/14 21:28:02 q8X1M+mB0
>立派に覚悟ができていたかと思えば
>くよくよ悩む、びくびく怯えるをしていたり、
こういう夢主人公、人間らしくて好きだけどなあ。
何にせよまた夢探索の希望が生まれるかもしれんし頑張ってくれ。
663:夢
10/01/18 07:49:02 Pjkig4iw0
みんなサイトってテンプレとか引っ張ってきて作ってんの?
それともソフト買って作ってるんだろうか
気に入ったテンプレが探せなくて
地道にHTMLをメモ帳で作ってるのは自分くらいなのか orz
メモ帳てwとよく言われる
無料サーバーに無料アクセス解析、貧乏学生だから仕方ない
664:夢
10/01/18 08:10:54 kzHEsdFk0
今はテンプレ借りてカスタマイズする事が多いけど
学生の頃はフリーのhtmlエディタで1から作ってたよ
今もHPで金かけるのは鯖代くらいだ
665:夢
10/01/18 09:03:23 fWUX/Vi10
同じくメモ帳愛用中
テンプレを試してみようと思ったことはあるんだけど
うちのサイト連載一本しかない上に、ブログも掲示板も拍手もリンク置いてないから
aboutとmainだけで終わってまう
シンプルなテンプレでもなんか虚しい感じになって駄目だった
あとHTMLもあれこれ複雑なタグ使うとブラウザによっては酷いことになるので
基本的なやつしか入れてない…それで十分だと気づいたw
鯖もプロバイダのを使ってるのでサイトにはほんと金も手間もかけてないなぁ
666:夢
10/01/18 11:25:44 QjVh/n2O0
>地道にHTMLをメモ帳で作ってるのは自分くらいなのか orz
>地道にHTMLをメモ帳で作ってるのは自分くらいなのか orz
>地道にHTMLをメモ帳で作ってるのは自分くらいなのか orz
667:夢
10/01/18 16:23:11 063wOng/0
自分もメモ帳愛用してる
ソフトは無駄なタグ入ったりしてそれ以来使わなくなった
テンプレはブラウザによって見え方違ったりすることが多くて、
こっちも結局使わなくなったな
シンプルイズベストだからメモ帳でこと足りてる
668:夢
10/01/18 17:02:51 Pjkig4iw0
おお、意外とメモ帳派いるんだな
あれ勉強になるよね
それが高じてWEBデザインの仕事してるとか
きっかけが恥ずかしくて周りには言えないwwww
669:夢
10/01/18 18:54:27 qiS83W/X0
テキストエディタ派でTeraPadとかワードパッドの人はいるん?
670:夢
10/01/18 19:43:10 Pjkig4iw0
>>669
自分はCresentEveだ
671:夢
10/01/18 20:55:21 Z8YidEFA0
管雑スレかと思った。
自分はTeraPad使ってる。
672:夢
10/01/18 21:22:27 wNei1+xP0
サイトも小説もメモ帳で地味ーにタグをポチポチ&コピペしてる。
でもちゃんと見れないとか苦情はたまに来るな。
わたしのやり方が下手くそなんだと思うけど。
挨拶なし、使用してるブラウザや環境設定情報なしで
単なる言い逃げみたいなのばっかだからスルーしてる。
わたしのパソコンでちゃんと見られればそれでおk。
673:夢
10/01/19 01:53:54 rUzjiGtV0
>>670
CresentEveいいよね、私も好きだ
テンプレートのオシャレ感が自分では出せないので、
シンプルなテンプレ借りてカスタマイズしてる
たまーにゴテゴテしたキラキラサイトにしたくなるときもあるww
674:夢
10/01/19 01:58:57 dnhrME5x0
>>669
昔はメモ帳だったけど今はへてむるエディタを使ってる
スタイルシート使えるのが良いんだ
675:夢
10/01/19 02:06:17 PPl1F2ap0
>>663
部分的なとこでテンプレ引っ張ってきたりしてる
素敵なテーブルのテンプレとか、
著作権表記のテンプレとか
>>672
「動作確認:IE8,Firefox3.0」
とか入れてたら大丈夫さ。
手打ちで作ってる人は、何らかの
html用テキストエディタ使った方が
タグが色分けされてミスが少なくなるよ
676:夢
10/01/19 18:35:55 XZd4VNI+0
自分はメモ帳直打ちでテンプレ作成してるなぁ。
ビルダーとか使ってる人は少ないのかね。
677:夢
10/01/19 19:22:15 zm2Fr2duP
いや、自分はビルダー使ってる。
場の空気がビルダー使ってるのを告白できない空気だっただけ。
っていうかさー、もはや流れが夢ですらないw
夢サイトで大切なサイト構成ってどんなのかな?
自分はインデックス(必読混み)→トップ+リンク+日記+夢の基本構成なんだけど
678:夢
10/01/19 19:24:21 FYFfCIb80
それこそ好きにしれ
679:夢
10/01/19 19:59:09 b9KBX5GX0
いや、自分も聞きたい
夢のINDEXってどれくらい必要なのかな?
自分も昔は必要だと思っていたけど、生でも18禁サイトでもなければ
注意書きだけのINDEXをなくして
いっそTOPに注意書きを書いておけばいいような気もしてくる
絵サイトだといきなりTOP絵置くわけにはいかんから
INDEXもある程度需要があるんだろうけど
680:夢
10/01/19 20:53:59 382hf3mK0
>>679と同感
私もTOPに注意書き置く形式にして、Enterページはなくしてる
すこしズレるけど、個人的にTOPに作品リンクおいてあるのは苦手
幸から飛んだ直後にリンクがずらっと並んだ密度の高いページを見せられると
作品多いすごい!って感じる前に頭が混乱してしまう
681:夢
10/01/19 21:27:45 EGQhVOtb0
?
INDEXは必要なのかって…いると思うぞ
玄関みたいなもんだし
注意書きは人それぞれの好みだろうけど
「二次創作もしくは夢サイトです」程度のワンクッションはほしい
もちろん晒されでもしない限り来る人はわかってて来てるだろうから
INDEX該当ページにそのままメインが乗っててもいいのかもしれんが…
個人的にはお気に入り登録する時とかに「このページがサイトの入り口」って
感じのほうがなんとなくホッとする
てか、INDEXページがいるかいらないかじゃなくて
INDEXにどれくらいの注記を載せるかって話なのかな
でもTOPに注意書き置こうがINDEXに置こうが目にすることに変わりは無いし?
>>679の意図がつかめてないのかもしれん、すまん
>>677
自分とこはINDEX(簡易注記)→TOP(サイト説明等)→メインの流れで作ってる
682:夢
10/01/19 21:43:34 b9KBX5GX0
>>681
ごめん、INDEXでもTOPでもどちらでも最初に注意書きが表示されるなら
INDEXをクリックさせる手間を省いた方が親切なんじゃないか?と思ったんだ
ちなみに自分のところは
INDEX(注意書き)→TOP(日記・MAIN等へのリンク)→ジャンル分岐ページ→作品目次→作品
ていうすごく手間のかかる構成になってる
だから最初2つを統合して1クリックでも手間を省いたほうがいいかなって
683:夢
10/01/19 22:34:20 pvqL1ccp0
「INDEX」の意味は索引とか目録だから
注意書きだけ、更にはバナーしか置いてない所なんかは言葉の意味とは違う使い方。
が、ワンクッションや気持ち玄関的な意味ではやっぱりあった方がいいとも思う。
あっても無駄、無くても不親切、どっちでも無いんじゃないかな。好みの問題で。
684:夢
10/01/20 01:01:25 hC1C+avm0
検索避けしてても100%弾けるわけじゃないし、総合検索に登録してると
夢知らない人や嫌いな人が入ってくる可能性は0じゃない。
そういう人たちのためのINDEX注意書きだと思ってるんだが。
「注意書きなかったから間違って夢読んじゃって不愉快だった」
とかいう苦情もなくなると思うし。
ただ、バナーだけ置いてるサイトやダミーエンター(絶滅危惧種)なんかは
論外。INDEXの意味分からん。
自分は
INDEX(注意書き)→TOP(コンテンツへのリンク)→夢目次
だが、長編連載はトップにショートカット置いてる。
正直、トップの注意書きは他に情報があって見逃すかもしれないし、
必読ページがあっても読む人はかなり少ないと思われる。
夢ってかなり特殊なジャンルだし、やっぱINDEX注意書きは必要だと思うな。
685:夢
10/01/20 01:18:22 tjk43Wnb0
>>684
検索よけのことを言うなら、INDEXは無意味じゃないか?
だってどのページが検索にひっかかるのかはわからない
注意を見逃すほど情報が煩雑としてるページは見直すべきだと思う
やっぱ好みだ
686:夢
10/01/20 01:24:26 hC1C+avm0
>>685
まぁそれはそうだけど。
でもやっぱ、夢を求めてないのに間違って来てしまった人のためにも
自分は注意書きは必要だと思う。
必要だと思わないならなくて良いだろうけど、万が一トラブルが起きた時に
誰が見ても一目瞭然なところにないと困るんじゃないだろうか。
687:夢
10/01/20 02:00:00 wlxMlYBg0
indexやトップの書き方にもよるんじゃない?
自分はindex=トップにしてるけど、まず注意書き、その下に各コンテンツへのリンクという配置。
つか、解りにくい注意書きってindexページ有無以前の問題だと思う。
688:夢
10/01/20 03:35:56 TG9iflMW0
誰も読まないだろうと、どんどんサイト説明と注意事項を最削っていったら最終的に1行になった(´・ω・`)
689:688
10/01/20 03:36:45 TG9iflMW0
削っていったらの前の最いらん(´・ω・`)
690:夢
10/01/20 05:41:46 0rG+u03u0
>681が玄関と言っていたように、同人サイトに入る
のは濃い人の家に上がるようなものだから、一歩手前で
立ち止まってもらって空気を感じさせるのはあった方が
いいと思う。
玄関を開ける手間を面倒と感じる人が出るより、
やって来たら突然人の家の中でギョッとする人が
出る方が迷惑かと。
ただ内容があっさりしてたりシンプル過ぎたりで、
倉庫やドッグハウスみたいなサイトならINDEXは省くのが親切だろうね。
>>677
我が家は夢を目的として来る人は少ないので、夢だけ
かなり注意深く階層作りしとります。
INDEX(簡易概要) …取扱ジャンルと「ドリームあるから注意よ!」とだけ。
→TOP(サイト説明・注意書き)+リンク+ブログ+ジャンル各種
→夢注意ページ …「夢ってこんなのよ分かってる人だけよ!」と簡単に注意喚起。
→夢目次
691:夢
10/01/20 13:22:35 Ni7cT1NOO
ぶった切って悪いけど、携帯夢サイトからPC夢サイトへリンク張るのはタブーなのかな。
もちろんPC向けだってことを表記して。
あんま見かけないけど、すごく尊敬してるサイトがあって…。
692:夢
10/01/20 15:15:22 vQ2a7ckL0
うちPCサイトだけど携帯サイトから貼られてる。
個人的に携帯サイトで文章読むのは好きじゃないから
何か反応したりはしないけどリンク自体は有難いよ。
693:夢
10/01/20 22:29:25 32qMVL2H0
自ジャンルでは携帯夢サイトからPC夢サイトにリンク普通にしてある
そのサイトに「携帯サイトお断り」みたいな
注意書きがないなら大丈夫じゃないかな
694:夢
10/01/21 07:42:39 mWjerB8XO
>692>693
ありがとう!
作品数に自信がないので、ちょこちょこ増やしてから張らせてもらうことにする^^
695:夢
10/01/22 04:06:47 d3PfzUmk0
私のサイトはハッキリ言って人気ありますよ☆
マナー悪い人もいて返事に困りますけどね(^▽^)でもそれだけ人気があるってことだしぃ
ここの皆さんもきっと夢好きになってくれるはず(^3^)chu-☆
良かったら来て下さいね~( 人´▽`)~♪
URLリンク(www.geocities.jp)
696:夢
10/01/22 18:29:06 1FmSLhzS0
複数ジャンル取り扱ってるけど
名前変換って一括のがいいんだろうか?
自分はジャンルごとに違う名前入力するし
ジャンル自体ファン層被ってないっぽいから
ジャンルごとに分けてるけど
他サイトみると一括でやってる所が多いように思うし
よく考えたら本名、偽名だけどどのジャンルでも同じ名前な人が多い?
697:夢
10/01/22 18:39:24 bo/RU/0z0
自分はどんなサイトでも名前変換は一つが楽です派なんだが
696の閲覧者がどう思ってるかはわからないなあ
サイトでアンケ取ってみたら?
ユーザビリティ系のアンケは選択オンリーなら結構入れてもらえるよ
698:夢
10/01/22 19:05:54 yyu0xLf00
>>696
うちのサイトで前アンケした時は、
全部一緒 が一番多くて
英名・和名で分けてる がその次で
変換しない が3人
ジャンルごとに英名・和名 が1人
ジャンルごとに分けてる がゼロだったよ
50人くらいにしか聞けてないけど
>>697のいうとおり、アンケ置いてみたらいいんじゃないかな
699:夢
10/01/22 20:22:33 7Y7nh0eB0
>>698
それで十分な統計取れてると思う
700:夢
10/01/22 21:49:55 9rLGSC0/0
>>696
ファン層被ってないってことは
興味のないジャンルの方は読まない=名前変換一括でも気にならない
って人の方が多いかもよ
701:夢
10/01/23 00:16:34 DUcyuC/E0
ウイルス騒動がさらに進化してるようだから管理人は注意必要だね
702:夢
10/01/23 12:49:48 O5omMiB10
>>696
自分が他サイトでジャンルごとの変換面倒がなので変換五個(和名・洋名・その他)で一括にしてる。
確かにアンケとってみるのもありかもね。
ただ作品数多い+ジャンルごとに変換数違ってる、だと変更箇所多くて泣けるかもしれないけどw。
703:夢
10/01/24 00:56:05 rd5wGSC90
ちょっと質問なんだけど、夢小説イコール
1、キャラ×自分(もしくは脳内の分身)
2、キャラとオリジナルキャラの恋愛
どっち派?
自分はキャラが恋に奮闘するってのが好きだから後者で夢書いてるんだけど、
やっぱり前者の人って夢におけるヒロイン像も大事だったりする?
と言うのも、キャラが恋して一喜一憂する様子が書きたいがために、
ほとんどがキャラ目線&ヒロインの出番あんまり無しって話を書いてるんだけど
需要はあるのかと思って。
キャラ壊しは無しに原作のイメージを保つよう心がけてるから
読む人によっては盛り上がりに欠けてつまんないような気もするんだよね。
書いてる自分はすこぶる楽しいんだけどさ。
704:夢
10/01/24 02:08:53 OZtrLdQs0
>>703
うちはキャラ×オリジナルキャラとだなぁ
なんとなく自分とか想像出来ないし…
705:名無しかわいいよ名無し
10/01/24 03:34:51 WYA1HwQY0
>>703
自分もキャラ×オリキャラかな。
私はキャラ目線の話好きだよ。
夢読んだり書いてるのもこのキャラだったらこんな子とこういう恋愛をするんだろなぁ
っていうのを読んだり書いたりしたいからだし。
706:夢
10/01/24 09:55:34 ojIMAGBn0
>>703
「あなたは」とかいう書かれ方じゃなければどちらでも。
あと濃過ぎるオリキャラは勘弁ですな。
703のような夢を読むの好きですよ
707:夢
10/01/24 10:10:44 YFpfyaQk0
自分はキャラ×脳内の自分で読んでるけど、
ヒロイン像は読む人の好みによるんじゃないかなぁ。
好きなキャラの夢を探す→ヒロインの性格などの設定を
見てから読むか決める、の流れかな。
ヒロインの設定は大雑把な方が好きだなー。
内気な性格とか、勝気な性格くらいでいいよ。
話に必要と思えない設定ならいらない。
708:夢
10/01/24 11:13:27 /tvvIevP0
みんな脳内で変換してると思うよ
自分も703と同じ理由で夢書いてるけど
変換キャラ=自分の人からもよくコメントもらうし
ヒロインが名前だけの話も書くし
盛り上がりに欠けるうんぬんは人それぞれだろうね
好きなもの書くといいよ
709:夢
10/01/24 22:31:30 SO7zneTf0
ガンガンに脳内自分で書いてるけど
脳内自分=平凡夢主だから、ヒロイン像みたいなものはないよ。
じっくり愛をはぐくむ運命の相手ってよりも
成り行きでエレベーターに閉じ込められるとか、
体育倉庫に閉じ込められるとか、停電するとかで
成り行きでぐだぐだ行動を共にせざるを得ない、
キャラとその場所にいたら自分はどうするんだろう?って一夜のハプニングを妄想するのが好きなんだ。
710:夢
10/01/24 23:51:45 Gilw7KcE0
自分の中ではオリキャラじゃ感情移入できない
あくまで自分はだけど、夢小説ってキャラ×自分だと思ってるから
オリキャラ生み出した管理人は良いのかも知れないけど、読み手側の自分からすれば他人の恋愛模様見てる感じ
かと言って容姿は設定してなくてもポジションが最強とか変に設定付けてもやっぱり読者からすればオリキャラ扱いだから
現実的な一般人レベルに留めてる
まあ結局ヒロインは自分が生み出してるから他人に合う合わないはどうしても出てくるよね
711:夢
10/01/25 00:20:23 sl24aqjf0
>>709
わかるよ!凄くわかる!
>>キャラとその場所にいたら自分はどうするんだろう?
うんうん、で、その時自分なら何て言うだろう
そしてそう言ったらキャラはどう思うだろう、どう返すだろう
まさに妄想w
712:703
10/01/25 01:35:06 JE+pYF6m0
レス㌧でした!
やっぱ考え方は人それぞれって言えばそれまでかもしんないね。
自分の夢を読み返してるとどうにもヒロインが半透明にしか見えなくて
どうしたものかと思ってたんだけど、もうこれで行くことにする!
気が軽くなったから牛乳と豆乳について議論する夢アップして来た。
友情ですらないけど少しくらいの需要がありますよーに!w
713:夢
10/01/25 01:44:36 Q0mirTiw0
>>712
そういう、どうしょうもないけど日常でありえそうなの好きだよ
そんな自分は脳内自分で読むけど、キャラが定まってればオリキャラとしてでも読める。
その辺りは書き手の腕次第だと思う
714:夢
10/01/25 17:39:27 IocFJhpK0
>>712
仕事速いねえw
だいたいの流れが決まってても一月はかかっちまうよ
715:夢
10/01/25 23:24:47 C9ooKbGj0
みんなって通常一作品どれぐらいかかる?
自分は乗ってるときは一日に一本、それを九日ぐらい続けて一気に連載を完結したり、
書けない時は一年経っても一文字も進まなかったりするんで、他の人の速度が気になる。
716:夢
10/01/26 00:30:24 wi503v1L0
自分は過疎サイトだから更新を急ぐ必要もないし
書く気になったとき(月に1回くらい)しか書かないなー
1度に一話の半分くらいまでしか書けない
んで1ヶ月~1年くらい経ってから続きを書いてやっとうp
ってかんじだ。遅すぎるw
717:夢
10/01/26 00:54:13 f1rwaq2/0
作成時間は数時間~何ヶ月って感じでまちまち。
それこそノリと閃き次第で変わる。
ただ、自分は時間あるときにガーっと書けるだけ書きためて
2~3ヶ月に一回のペースで一話ずつうp
ストック無いと落ち着かないんでストック5話以上無い時は
どんなに期間が開いてようと絶対うp出来ない
だから連載始めて4年近いのに
まだ物語的には半分も行ってないんだろーなー
718:夢
10/01/26 23:23:53 dwz1KTyz0
>>715
自分もそんな感じ。
書ける時は大体平均して3日に一本は書いてる。
連載は3ヶ月ぐらい集中して書いて終わらせて、
次の連載書き始めるのは半年後ぐらい。
719:夢
10/01/26 23:39:42 HvfsmaJTP
自分は半分1週間で書き上げて、1年放置。
1年後また半分書きあげて放置。
更新が無くなってきたら最後のオチを考えてUP.
時間は関係ない。
720:夢
10/01/27 00:34:50 7prJO5Rn0
自分はどう頑張っても一ヶ月に一話だ。
たとえ一日で書き上がっても、なんか一ヶ月寝かせてしまう。
721:夢
10/01/27 00:55:14 nhcX4u2p0
ちょっと質問
今とある作品の原作沿いのA夢連載を書いているんだけど
どうしても同じ作品のB夢の原作沿いの連載をやりたい
でも、A夢が完結していない上に同作品の原作沿いを同時進行でやるってやっぱり問題あるかな?
A夢の方は流れはきっちり原作沿いで、話は多分50話ぐらい続くと思う
B夢は原作沿いとは言いつつもシリーズ物みたいな感じで15話ぐらいで完結させるつもり
Bの方は原作のシーンを飛び飛びする(話ごとに独立している感じ)ような感じで
更新はその分遅くなるから、見ている人からすれば嫌かな?
722:夢
10/01/27 01:12:13 jGQeml100
>721
二つくらいなら同時連載でも気にならないかな。
3つも4つも連載抱えてまた始めるっていうんだったらおいおいってなるけどね。
723:夢
10/01/27 01:56:21 Eoe+p3L70
>>721
自分の場合は嫌かな
連載は特にその夢の続きを読むために721のサイトに通ってるって面があるので、
そこに同じ原作沿いのB夢が入ってくると調子が狂うし、
A夢の更新が遅くなることを思うと残念というのが本音
でも2つくらいならどちらの連載も好きになる可能性もあるだろうし、
好きなサイトならそれが理由で通わなくなるわけでもない
管理人さんに書きたいものを我慢しろとまで言いたくないので、
やりたいようにやればいいと思います
724:夢
10/01/27 02:17:19 FikFg8UO0
>>723にほぼ同意だけど
AよりBのキャラのほうが好きで、
B夢連載がA夢に比べてすごく魅力的なら
Bもっと書いて!ってなるかもね
自分のやりたいようにやりつつ、
閲さんからの意見を参考にすれば
間違いはないと思う。がんばれ
725:夢 ◆6PF6c5.D/s
10/01/27 20:31:33 W2NSc6GJ0
>>721
誰の為に書いてるの?
A好きの人のために書いてるならB連載なんていらないだろーし
B好きの人のためならB連載かきゃいい
自分が書きたいなら書きゃいい
言葉きついけどそんなことまで2chきて質問しないと分からないの?
A好きから嬉しい感想を沢山もらってて、その人たちを大切にしたいと言うならこんなところで質問することもないだろうし。
良識の範囲を学びたいというなら、他サイトでも見て運営者が連載している数でも平均とってこい。
>>721が複数連載は嫌だと感じる方ならやらなきゃいい
726:夢
10/01/27 21:11:33 TUbyte7q0
>>721
バラエティに富んで
新規のお客が来るんでないかい
727:吐き
10/01/27 21:30:34 thGfnQm8O
ちょっと皆の意見が聞きたい
自分は今までに3回サイトを閉鎖してきたんだ
ちなみに3回とも開設した翌日に
理由は拍手や米が来ないから
つか開設初日から感想もらえるわけないのにねw
何しろ小説1話しかアップしてないんだからw
1日で全てを作り上げて1日で閉鎖
阿呆すぎるww
何つーかな…とにかく反応が欲しかった
そしてランキング1位を取りたかった
当たり前だが思うようにランキングの順位も上がらず
おまけに痛々しいが自分の書く小説は他人とちょっと違うとか誇ってた
そんな話を書く自分に溺れてたな
こんな私をどう思いますか…?
やっぱり痛いだけですよね…
728:夢
10/01/27 21:39:03 zQMu69LaP
>>727見たいなタイプは叩かれると傷つきやすそうだし
2でそういう言う誘い受けな意見は求めないほうがいいよ
729:夢
10/01/27 21:50:44 0+9oxhTL0
>>727
サーチから抜けてくれるなら、興味は無いかな。
730:あ
10/01/27 21:53:31 thGfnQm8O
>>729
抜けてるよ
つかサイト今は開設してないってw
731:夢
10/01/27 22:05:16 mEK81aCe0
どこまで自意識過剰なんだお前。
732:夢
10/01/27 22:11:07 W2NSc6GJ0
ここは吐きスレでもねーしチラ裏スレでも痛い過去スレでもない
733:夢
10/01/27 22:12:17 thGfnQm8O
自意識過剰?
何が?
つか丁寧に返事してくれる君達は女?
もし夢サイト持ってる女だとしたら色々と悲しくなるな
こんな性悪な奴等が夢を書いてるんだもんな
ただの荒らしなら分からなくもないが
734:夢
10/01/27 22:14:51 W2NSc6GJ0
うん分かったごめんな。君痛いからスレ住人皆で以後スルーするね
735:夢
10/01/27 22:15:10 S99dYQkH0
な?携帯だろ?
736:夢
10/01/27 22:15:32 dzXGZAPfO
はいはいクマクマ
737:夢
10/01/27 22:23:39 K1QGGhhB0
>899 名前:吐き[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 17:27:59 ID:thGfnQm8O
>拍手は小説を面白いと感じた人だけが押してるわけではないから要注意
>やけに拍手の回数が多くて喜んでたら
>「何かいろいろすいません><何となく拍手おしちゃったかも><」
>お前かよ………
>マジ勘弁してくれよ…
>あの喜びを返してくれよ…
>「何となく」じゃねぇよ
>いい加減にしろ
wwww
738:夢
10/01/27 22:27:28 0+9oxhTL0
それより前に明らか本人っぽいレスあるけど、流石にそういうスレじゃないから。
それにしても皮肉が通じないってのは、物悲しく感じるなぁ。
話は変わるけど、長編と短編、どっちが書くのが楽しいor気が楽?
739:夢
10/01/27 23:04:24 7p4FBfT70
書くのなら短編
妄想なら長編だな
長編書くのは伏線とか前後関係とか何より集中力の維持が…
遅筆には長編は鬼門
740:夢
10/01/27 23:05:09 m+tB0Dv50
気が楽なのは短編だけど楽しいのは長編連載かな
色んなエピソード入れられるし、長編が完結したときの達成感がクセになる
出会ったところから両思いになるまでをじわじわ書いて行くのが好き
741:夢
10/01/27 23:24:19 TUbyte7q0
短編の方が気が楽で楽しい。
長編の達成感はいいやね。書けた時には「魂の結晶だ…」と
陶酔するんだが、時間と労力が半端ない。
しかし大好きなジャンルは長編を作っておかねば
自分の中で納得できん。
742:夢
10/01/27 23:44:06 nhcX4u2p0
長編は頭の中で色々設定ばっかり浮かぶけど、それを形にする文才も気力も時間も無い
設定だけが脳内で無駄に増えていく…
そして気付かぬ間に増えていく短編
743:夢
10/01/28 01:30:38 rzeuSasW0
ホトンド長編ばかり。
というか、長編しか浮かばない。
そして増えていく、『連載中』
744:夢
10/01/28 02:14:03 LDcQoiYtO
長編にしたくて出来ない連作なら。始まりと終わりを書いたあと、途中を穴埋めしていくんだ
まあ、ローカルだから出来るんだけどね
745:夢
10/01/28 03:06:09 phBrVoDV0
>>743
おまおれ
746:夢
10/01/28 06:08:40 cuFdti6dO
連作が一番好き。
短編のノリで書けるしジレジレもできる。
747:夢
10/01/28 09:46:05 LLe1uEGIO
お前らの秘蔵の可愛い名前をうpしる
748:夢
10/01/28 10:44:14 dlYfMznkO
やなこった
749:夢
10/01/28 11:51:51 J5nrPtry0
綾小路きみまろ
750:夢
10/01/28 13:08:00 fcpij4JdO
豚切り。
相互その他のサイトに米送り辛いってことない?
BLやNLみたいに全てのキャラが原作にいるのと違って夢主はオリキャラ、
しかも「=自分」なわけだから、少しでも自分の好みに合わないと全く読めない。
そんな自分には他サイトの小説を読むこと自体が辛い。だから米も送り辛いんだ。
送ってはいるけど小説をじっくり読んだわけじゃないので、あまりいい感想にはなってない気がするし。
ならヒキれば、と言うと、キャラへの萌え語りとか交流はしたいから、と我が儘な気持ちもある。
けどこんな状態じゃ相互先に失礼だから、もうリンク全部切った方がいいのかもしれない。
同じような悩み持ってる人いるかな?
不快な思いした人いたらすみません。
751:夢
10/01/28 13:20:36 JYzmwc/b0
名前ってすごく悩むよね
752:夢
10/01/28 13:29:08 JYzmwc/b0
米やフレンドは(数によるが)あればそれだけで嬉しいと思うんだが。
個人の嗜好を侵さない程度に、一定の距離を保っていれば
良い外交関係を築いていけるのではなかろうか。
753:夢
10/01/28 13:39:14 qLOYqBfxO
他サイトの話を読むのすら辛いのならリンクは初めからするべきじゃなかったのでは……
自分もあまり読まないタイプだから気持ちはわかるけど
交流したいなら本当に気が合う&好みが合う人だけにしとくといいよ
750の場合は「夢主=自分」って縛りもあるみたいだし
萌え語りは日記で呟きまくってると気が合う人なら話しかけてくれるからオススメ
自分が日記を頻繁に書くタイプだからだろうが、
うちの相互さんはみんなコメントから交流が広がった人ばかりだ
参考になれば
754:夢
10/01/28 19:07:29 4/iK+RjPO
最強ヒロインは無理。受け付けない
容姿平凡だろうと嫌われてようと欠点がある方が感情移入できるし、魅力的
美人は三日で飽きるというように最強、美少女、誰からも愛される、守られるは逆に魅力がないと思うな
自サイトのヒロイン=読者というスタンスを崩さないためにも深い設定は付けないようにしてる。
付けるにしても課程を書くようにしなければならないからなかなか更新出来ないわ
755:夢
10/01/28 19:16:10 58JCDIco0
750の気持ちはわかるが、昔信じていた相互管理人に晒された自分としては慎重になった方が良いと思う
あまり萌え語りがしたい欲求を抑えきれず相互すると大変かもよ
無理してまで相互する必要もないしね
756:夢
10/01/28 20:12:01 9Yo+ashV0
>>750
すごいよくわかる
だが相互してるんだから更新した小説は読んで
感想を送らなければ失礼!ってのは、ちょっと
考えすぎじゃね?自分が図太いだけかもしれんが
お互い趣味でやってるんだし肩の力抜いていいだろ
わがままとか失礼って言ってるけど
気にしない人は気にしないもんだと思う
自分の場合
向こうが感想くれたらこっちも送るくらいのスタンスでいる
ただ自分の相互さんはみんな更新がすげー遅いから
感想メールはもらってばかりでちょっと申し訳ない
でも仕方ないからいいか、と割り切ってる
757:夢
10/01/28 20:13:29 4/iK+RjPO
>>750
相互する時点で合わないとか感じなかったの?
相互頼まれても断っても良いと思う。自分も三件くらい断られた事あるし
そりゃあショックではあるけどさ、後々今のあなたみたいに考え込んじゃったり引け目感じると付き合いづらくなるしね
まあ相互少ないとアクセスも集まらないし過疎だけど、気楽にやれば何とかなるよ
サイト運営は義務じゃなく趣味だからね
758:夢
10/01/28 20:40:24 DgFeHwsP0
相互して半年以上たっていきなり地雷キャラと地雷設定扱い始められたようで
見に行けなくなってる
急に方向が変わる場合もあるんだよなぁ
それが地雷だって言えないから、向こうからしたら突然疎遠になったように思われてるかも
759:夢
10/01/29 16:12:37 l3byq5c+0
今まで一日1ヒットあればいいぐらいの墓場のようなサイトだったのに
旬の作品置いてサーチに登録してみたら一日3桁以上の人が来てビビッた
同時に閲覧者からの無言の圧力があるというか、
「これだけ人が来てるんだから更新しなきゃ」と急かされてしまう
しかし客は増えてもコメが無いって本当に寂しいんだな…
760:夢
10/01/29 17:21:17 hm2PeY7x0
一気に三ケタって凄いな
口コミで一気に広がったとかじゃないの?
オリキャラ小説投稿出来るサイトに夢小説投稿するか、期間限定サイトを作るか迷ってる
基本的に自分は夢小説とは名ばかりのキャラ成長物とキャラマンセーものを書くから夢主マンセーとか夢主の為にキャラが汚れ役やってるのって無理なんだよな
投稿サイトだとそういうのが目についちゃうからストレス溜まりそうだが
サイト作るにしても管理が大変そうで気が引ける
761:夢
10/01/29 22:49:35 sYduJyiy0
サーチ登録で一気に人来るのはよくあるよ
新着サイトとか更新サイトの上のほうを
チェックする人って意外に多いみたい
自ジャンルが大手なのもあるが
100~200とか普通に来る
まあ一週間もすれば落ち着くんだけどorz
762:夢
10/01/29 22:51:19 X9vLKZ5U0
誰かドリームメーカーじゃなくて小説変換cgi使って書いてる人いないかな。
大分前にDLして設定方法見ようと思ったらサイト消えている・・・
cgi設置できたんだが、管理画面に入る方法が分らなくて
763:夢
10/01/30 00:09:53 NWjk2P2DO
お前らの好きな夢主設定・展開・相手キャラのタイプって何?
764:夢
10/01/30 00:25:14 oArnV9heO
展開って訳ではないが頭撫でが好きすぎて毎作書きそうになるw
平凡日常のくだらない話も好きだ。最近書くのは米の銘柄当てとかそんなんばかり
他はとくにないなあ
765:夢
10/01/30 00:43:24 FSg6ZRJ+O
>>764
同意。その動作好きすぎて
夢主の親族が癖→夢主も移って年下にはやっちゃう
って設定がある夢書いてる
後は、両思いの話より片思いの話の方が好きかな
766:夢
10/01/30 00:48:05 /pvoZ3sC0
すれ違いみたいな切ない話が好きすぎる
連載とかは最終的にハッピーエンドにはするけど、それまでの過程じゃ絶対に幸せにしてやらない
おかげでサイトには切ない系や悲恋系の作品で溢れてる
片思い率も高いな…
767:夢
10/01/30 01:02:03 YvYR8koj0
>>766
自分いつ書き込んだのかと思った
片思い好き過ぎる
いつくっつくのか楽しみとか感想貰うと非常に申し訳ない気持ちになるのが難点なんだな…
でも終わるまで幸せにはしてやらない
768:夢
10/01/30 01:31:39 YJn49YeX0
>>766-767
むしろ連載完結しても、くっつかないで
終わらせようとしてる自分が通りますよ
友情→ほんのちょっぴりな恋心っつー微妙なラインが好きすぎて
※にはいつも「キャラとくっつけてください!」「もっとキャラから想われて!!!」
って書かれるwだが断る精神で好きなのしか書かんw
769:夢
10/01/30 10:04:51 qbsP0yCNO
夢主は設定作り込まれてるのが好き。原作にそのままいそうな感じの。
展開もそんな夢主が活かされた、原作にありそうなのが好き。
他人の創作よりも原作が好きって気持ちで読んでるから、オリジナルストーリーよりは原作沿いが好きだなぁ。
原作と全く同じ流れでも、夢主がうまく入り込んで、夢主独自の言動が表れてれば好き。
でもキャラの見せ場奪うとかは勘弁です。
好きなキャラは昔と今じゃ全くタイプが違うけど
夢って観点でいえば、現実の理想にも近いけど、大人で優しい人が好き。最愛キャラはこれ。
創作って観点でいえば、狂ってたり病んでたりするのも好き。
770:夢
10/01/30 12:11:29 j2bRrcyiO
キャラ→夢主→キャラ
片思い最高です
片思い相手が既婚者だったりしたらもう……
この設定で長編五こ書いてるwまだ二つしか完結してないがな
主人公は健気と役立たずが好きだ
771:夢
10/01/30 14:16:25 LMEnt0X00
じれったい展開が好きなので、夢主設定・相手キャラは
奥手、臆病、無知や禁欲などのアビリティを持っていてほしい
他は>>769さんと大体いっそ
772:ゆめ
10/01/30 15:05:37 HuRw7ubKO
何か一つ特技(料理だとか戦闘だとか)がある以外は、どこにでもいそうな女の子が好き
展開としては、すれ違い→甘とか微甘とか
自分が書く時、「このキャラがこういう子に恋したら、こんな感じになりそう」と思って書くから、キャラの独白とかも好きだ
想い合ってるのにすれ違う…みたいなじれったいのも好きだけど、自分じゃうまく心理描写が書けない
773:夢
10/01/30 19:09:30 /pvoZ3sC0
デレツンやツンデレのヒロインが好き
両思いなのにすれ違い片思い状態っていうのが好み
774:夢
10/01/30 19:54:12 sblHZS3S0
原作の主要キャラがことごとく凄惨な過去の持ち主だから、
ヒロインも釣り合うようにどんどん設定を足していった。
そうしたらいつの間にか、目的のためには手段も犠牲も厭わず
仲間も平気で騙すし裏切る極悪ヒロインになってしまった・・・
どうしてこうなったorz
手痛いしっぺ返しをもらった後、キャラたちの説得で改心するんだが、
自ジャンルのヒロインちゃんはみんな良い子ばかりで、
このままで良いのかと思ってしまう。
775:夢
10/01/30 19:59:38 GYBQKzGXO
カワイソスじゃないならそれ読みたいな
成長ものが好きだ
776:夢
10/01/30 21:59:12 ckf0ZlF9O
>>762
どうやら管理モードがあるようなのでcgiアドレスに?mode=admin を足してみたらどうだろうか
(dream.cgiならdream.cgi?mode=admin といったふうに)。
だいぶ前に設置したっきり&現在に致まで放置してたので(バージョン違いもあるだろうから)
実際に動作するかはわからん、ごめん。
777:夢
10/01/30 22:14:29 wvVBj1aj0
管理人多いだろうがウイルス情報には注意しといたほうがいいよ
>>フリーFTPソフト『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染と同時にID・パスワードを取得される危険性
778:夢
10/01/30 22:51:26 sblHZS3S0
>>775
ありがとう! あれを成長ものと言って良いのかは甚だ疑問だが、
すごくやる気出た。頑張って続き書きます。
779:夢
10/01/30 23:28:47 HAVZC0en0
>>776
無事表示された…このURLだったのか!
超ありがとうです
780:夢
10/02/01 05:20:16 k2gp5BtLO
ちょっと聞きたい
PC・携帯共有の夢サイトやってます
携帯鯖だから名前変換にはページを経由するんだけど
更新時にはアクセス数が、新作ページ>名前変換ページ になる。
変換せずに読んでるってことだと思うんだけど、そういう人って多いのかな?
デフォ名が「なまえ」だから少し気になる
781:夢
10/02/01 07:25:06 kfl8BDpyO
なまえでも名無しさんでもよほど気に入った夢以外は変換しないなぁ。
めんどくさいから。慣れると気にならないもんだよ。
782:夢
10/02/01 08:51:15 LjQrygVaO
自分も面倒だから変えない
管理人の名前とか、痛い名前じゃなきゃデフォ名があると有難かったりする
だけど自サイトは名無しさん。名前考えるのも面倒だ
783:夢
10/02/01 08:54:20 n3vSOWEaO
まぁ、変換しない人って少数派でしょ?
気にする必要もない
つーか何度も見たなこの話題
784:夢
10/02/01 13:15:23 yOL0ZLHiO
自分は本名派なので、一度デフォでざっと読んでから
面白そうならテキストエディタにコピって置換してるわw
785:夢
10/02/01 17:48:09 pvHRNtwN0
自分はそもそも「自分」じゃなくて「オリキャラヒロイン」として
読む派だから名前変換はしたことない。
変な名前とか空白とかだと回れ右してしまう。
日本で多い苗字ベスト10と今年人気の名前ランキングから
適当に選んだような無難な名前入ってる方が有り難いし
ついでに複数キャラいるならそれぞれ別の名前入ってる方が嬉しい。
786:夢
10/02/01 20:07:04 69mHIPlj0
>>780です。
レスありがとう。頻出だったようでごめん
三分の一が名前変換してないみたいだったから気になったんだ
変な名前にしようかと思ってたけど聞いてよかった
流石に正日とか熊子じゃ読む気しないよねw
助かりました。
787:夢
10/02/01 20:21:20 tKBiebT90
友人の名前は閲さんが変換出来るようにする?
それともデフォ?
788:夢
10/02/01 20:33:30 +9atGd/W0
好きにしろよ
789:夢
10/02/01 20:44:42 9H+v0MDB0
>>787
友人1人程度なら変換するけど2人以上の場合はデフォで読んでる
それとここでアンケートを取っても最終的には「好きにすれば」で終わる
790:夢
10/02/02 12:56:12 03yOC8ZY0
友人の話が出てるようなので便乗。
自分のとこは一切設定出来ない形式だな。
友人の名前は原作のキャラと被らない範囲でわりとありきたりな名前付けてるんだけど
読んでくれてる人の本名と被ったりしてないかちょっとビクビクしてる。
(ヒロインの名前を本名にする人も結構いるみたいだし)
>>787
自分も一人程度なら変換することもあるけど、
変換対象が何人もいすぎると考えるのめんどくさいし、
読み進めていってからだと今更変換する気にもならんよな。
791:夢
10/02/02 13:27:34 JZVtonXQ0
>>790
友人じゃないが、嫌な役どころの人物と本名被ってて
ちょっと複雑な気分になったことを思い出した
変換つけてくれとまでは思わないけど
ありきたり過ぎる名前も場合によっては考え物だな…
792:夢
10/02/02 13:40:20 zyxPHceW0
じゃあ物凄い厨っぽい名前付けようぜ
それなら本名と被る事はあんまりないだろうし
793:夢
10/02/02 16:13:41 yGVW1ko10
>>792
そうしてるところも多いみたいだね。ありそうで厨そうな名前。
自分はライバル的な人物には名前付けても出さないようにしてるけど。
>>787
友人の名前はジャンル一括変換で一箇所なら変換するけど、ジャンル別なら変換しないな。
自分のところでもジャンル一括変換で、一個だけ変換できるようにしてある。
何のジャンルに使うかを明記しておけば閲に優しいかも。
794:夢
10/02/02 17:25:36 03yOC8ZY0
>>791
確かにそれあるな
無難な仲のいい友人とかだと何とも思わないだろうけど
悪役とかいじめっ子キャラだったりしたら嫌だな
その辺は気を付けた方が良さそうだね
そういえば昔はあえて名前出さずにあだ名だけで乗り切ってたっけ…
795:夢
10/02/02 21:18:10 28fVALcl0
ふと思ったんだけど、夢サイトならではの萌え語りとかあるのかな?
自分は日記に、自ジャンルのこととか連載で出てきたキャラについて
思ったことを書いてる。(夢主についてはノータッチ)
ていうか萌え語りってそもそもどんなものなんだろ。
「キャラのこんなとこが好き!」じゃなくて考察っぽいものを書いてても
萌え語りにはいるのかな?
書いてるうちにゲシュタルト崩壊してきたよ…
796:夢
10/02/03 00:48:48 sIMBhQTe0
自分が通ってるサイトさんだと、日記で「Aと遊園地デートって楽しそう、
それでお化け屋敷行って怖がるヒロインに…」とか、
「Bはこんな恋愛しそう、ヒロインとのほのぼの書きたい」とか
そういう話をしてたが、そういうものじゃないかと思ってる。
自分の萌えを語ってりゃ萌え語りなんじゃない?
797:夢
10/02/03 19:19:54 HZUs8IIZ0
>>794
友人のあだ名出しあるあるw
友人の変換をひとつしか置いてなくて
友人が複数出るときは本名がわからないようなあだ名にしてる
フェイクだけど「ゆっき」「みっちゃん」「アネゴ」みたいなw
あまりイタタなのにならないように気をつけてるつもりだが
手遅れかもしれんw
798:夢
10/02/04 01:21:51 G/kxwVSu0
困ったときは、まったく無関係の別作品のキャラの名前を一部貰ってくる。
もしくは歴史上の人物の名前をもじった名前で。
尾田信子とか豊富秀子とか。
……酷いなこれ。
799:夢
10/02/04 01:43:55 W6JungQ40
>>798
ヒゲのある女子しか想像できねえwww
800:夢
10/02/04 21:42:58 G/kxwVSu0
バレンタインが近いけど企画とか何も考えていない…
絶対他サイトとネタが被る自信がある
801:夢
10/02/04 22:46:41 +6fyfmzz0
季節ネタは食傷気味
どのジャンルだろうと食いつくされすぎて同じ展開結末で時間の無駄
802:夢
10/02/04 23:46:32 iztTwrFM0
795です。
>>796
……それがあったか!
シチュとかいいね。ていうかそのサイトさん行ってみたい。
すてきなものを書いてそう。
自分が萌えてりゃいいよね。すっきりした。
ありがとう。
803:夢
10/02/05 00:09:44 B3KNOpEC0
バレンタインネタに挑戦した事ないけど、
夢サイトなら一回はやっておくべきか…
804:夢
10/02/05 01:06:52 ba2NLbfX0
季節のイベントは似たような内容になりがちだよね、もちろんわざとではなく
そんな中斬新なネタを書く人を見つけた時の喜びはすさまじい
特にギャグだと変なネタとかあって楽しい
805:夢
10/02/05 07:40:07 nGtgInFw0
バレンタインネタは多いのに節分って少ないよね
みんなマメよりチョコ食いたいのか
806:夢
10/02/05 16:49:07 8XF1krDR0
単にヴァレンタインが恋愛に関するイベントだからじゃない?
友情夢もあるけど、夢のほとんどは恋愛だし
更にバレンタイン夢やってるサイトに限定すれば
ほぼ100%恋愛夢サイトだろうし
807:夢
10/02/05 23:30:49 LxQmPNg40
質問です
二つのジャンルを取り扱っていて、それぞれ舞台が現代とファンタジー世界
変換はそれぞれの世界観に合わせて漢字名とカタカナ名を登録できるようにしているんですが
もしかして読み手からしたらどうでもよかったりしますか?
ファンタジーの世界に漢字はおかしいだろと思って分けているんですが
単に閲覧者さんの登録する手間を増やしているだけに思えてきた
現代が舞台でもカタカナ名で登録する人もいるだろうし
そもそも片方のジャンルしか興味ない人が大半だろうし…
よかったら意見聞かせてください
808:夢
10/02/05 23:38:08 f5ZMnLDI0
>>807
っ>>696-700
809:夢
10/02/06 12:31:40 Z3cje82e0
質問です
fc2で鯖を借りて夢サイトを運営しているんですが、
とあるサイトが年齢制限を置いているからと言ってfc2のアダルトに移転しました
それで私も規約を読んだのですが、公序良俗って二次創作にも当てはまるんですか?
過敏になりすぎじゃないかなーと思ったんです
サイトには私も裏を置いてて、通常カテゴリで運営してます
でもいちいち移転するのも嫌だし
意見聞かせてください
810:夢
10/02/06 13:39:22 grv8wMbF0
夢だけに限った話じゃないし、スレチな気も
文章なら性的表現があってもOKな鯖もあれば
ダメな鯖もあるし、直接確認すれば?
・・・てか釣り?
811:夢
10/02/06 13:52:13 /WLaSpZ90
>>809
自分で鯖に聞け
つか大分前に問い合わせた事あるがfc2は創作二次創作も性的表現があればアダルトだってよ
過敏になりすぎも糞もあるか
面倒ならそのままやって運営に削除されれば
812:夢
10/02/06 14:18:54 ASCnP71K0
ジャンルによって好みが違うとか自分の好き嫌いを事細かく書くのってなんだろう
なんかうぬぼれているように思えてならない
813:夢
10/02/06 19:24:52 Umz5haOE0
絡みになっちゃうのかわからないんだけど、吐きスレ>>19で気になった。
確かにアク解に登録名が出るって気付いたときは、あちゃー、って思ったけど、
管理人が名前を知ることが出来る、って表立って言わなければ閲もこっちも
気兼ねなく更新したり読んだりと思うんだけど、どうなんだろう。
そんなに気にすることなのかな、と考えてしまった。
814:夢
10/02/06 20:08:54 YG9xK1oR0
>管理人が名前を知ることが出来る、って表立って言わなければ
既に書き手も読み手もいるような場所で言ってるじゃん
自分のサイトで言わなければいいってわけでもないでしょ
815:夢
10/02/06 20:18:52 xE52Nw700
トリップ夢が好きなんだけど、すぐにキャラに出会うんじゃなくて紆余曲折を経て、
というものが中々見つからなかった。
だから自分で書いてみたんだが……
なんというか、やっぱりそれはそれなりに理由があってその展開なんだと感じた。
「焦らさず早くキャラに会わせろ!」と思ってしまったよ。
816:夢
10/02/06 20:19:47 buIxfRAk0
まさに>813の言う通り、話題にしなきゃ誰も気兼ねする事ないし
知らなくていい事だよ
ところでバレンタインも近づいてきたが間に合う気がしない。
バレンタインに限らず毎回企画とかやる事に悩むんだが、夢サイトでやってて
嬉しく思う事とか楽しそうだなと思う催しって何かあるかね。
サイト内人気投票とか作品募集とかだと自分だけが楽しいような気がする。
817:夢
10/02/07 00:31:08 rXeYdg3f0
>>815
萌えが一番だからね
818:夢
10/02/07 00:59:18 Ggpg/jYD0
>>816
やっぱり無難にリクエストじゃない?
人気投票とか、それがオリキャラのみとかだったら何かもにょる
そういえば前「管理人からリアルにチョコ送ります!」な事やってたサイト見たな
819:夢
10/02/07 09:16:43 rf4ff+PZ0
書き手としてメールや拍手米で
メッセージをもらえるのはすごく嬉しいんだが
読み手としては恐れ多かったり文章を推敲しまくってるうちに
面倒になったり、嫉妬して嫌になってしまったりして
米を送ることはほとんどない
かれこれ4年以上通い続けてる神へ
一度もコメント送ったことがないんだが
こんなロム野郎は自分だけか…
なんかストーカーみたいだ
820:夢
10/02/07 13:20:07 TwB7MQsw0
大手サイトの管理人さんが未成年なのにもかかわらず以前から日記にしばしば飲酒してる事をおおっぴらに書いてる
まさに飲酒してるアテクシカコイイ!という態度で
これってやっぱり注意した方がいいのかな・・・?
821:夢
10/02/07 14:42:47 7htrjEw20
「これってやっぱり」って言うけど
同人板で「それは注意した方がいいよ」という流れになるのは見たことないよ。
820がその人のことを好きで、
好きな人がそんなことでトラブルを起こすのは見たくない、と思ってるなら
こっそり注意してもいいと思う
単に「見て見て!よくないことしてるやつがいる!」っていう気持ちなら止めとけ。
822:夢
10/02/07 18:39:50 8MkR7q460
自分だったら未成年で飲酒とかタバコとかやってるのを日記に書いた時点で
幻滅して何も言わずにそのサイトを去ってもう行かない
注意しようとしてあげる820がすごいと思った
823:夢
10/02/07 19:43:00 rf4ff+PZ0
幻滅とかいう以前に
未成年だとわかるようにして
わざわざ日記に飲酒喫煙書いてるなんて
10代特有の背伸びみたいなもんでしょ。まあよくあること
そんなお子様の書いたものなんてたかが知れてるから
読む気しないな
824:820
10/02/07 20:35:01 TwB7MQsw0
>>821->>823
レスありがとう。どれももっともだ
とりあえず大手ってだけで管理人さんの元々の人柄もあまり好ましくないので
その事には触れないでおくことにする
825:夢
10/02/08 02:06:36 4iG3N0TR0
最近、作品名の母音を抜いた略語が流行ってんの?
一体何がなんだか分からんぽん……
826:夢
10/02/08 07:54:42 YXy/9KFV0
流行ってないぽん
827:夢
10/02/08 14:08:03 Lbi+Z5QE0
>>826
作品名をアルファベットにして、その母音を抜いた紹介のやり方。
なんか、宣伝掲示板でよく見かけるんだけど、あんまりやりすぎると
どの作品の略語かわかんなくなるよなぁって思って…
828:夢
10/02/08 14:33:38 al6rrh050
差座絵参をszesnみたいに書くやつのこと?
キャラ名とかはブログで見掛ける。
見慣れんアルファベットが出てきて最初なんの話か全く分からなかった。
829:夢
10/02/08 14:57:24 qDj60YJg0
wktkとかgdgdとかを作品やキャラに使ってる感じか
830:夢
10/02/08 15:53:53 qGIs1Tfc0
その流行りって大分前じゃね?
831:夢
10/02/08 18:23:30 ZyRIHITHP
流行り?
2chで余計なジャンルバレしないような配慮じゃないの?
832:夢
10/02/08 18:30:36 GHZLCkqU0
それらも含めて、ずいぶん前からやられてたけどな
同人系や2ch系で多かったけど、最近は普通の個人ブログやら
いわゆる一般の人も使うようになっちゃって…
833:夢
10/02/08 20:27:57 1Vdwk0Tf0
母音じゃなくて子音だと思うのだが違うのだろうか
pkmnとかrkrnとかそんなんじゃないの?
834:夢
10/02/08 20:33:53 xLhiAxEU0
だから、母音を抜いて子音だけで紹介してるってあるじゃん。
そもそもpkmnやrkrnって何?
全然わかんないんだけど。
835:夢
10/02/08 20:49:16 ZyRIHITHP
いや、質問者から>>同人系や2ch系で多かったけど~
となった以上スレチだな、夢は関係ない。
836:夢
10/02/08 20:56:21 o7NeTKPg0
があああ
むずい!キャラ視点の片思い書きたいけどあんまり夢主持ち上げるのは好きじゃない!
なんて書いてて努力家(笑)って気持ちになってくる…!
あと、学生ものとかでお相手が所属する部活にまったく関係ない部活に夢主が所属してる設定なら
注意書きあったほうがいいかな?というか、これは特殊設定にはいる?
例 お相手:サッカー部 夢主:吹奏楽部 みたいな
837:夢
10/02/08 21:12:20 lQX5dXcY0
>>836
別に無くてもいいと思うけど。話の最初辺りにその所属してる部活の内容が
分かるような描写があるとイメージはしやすいけど、物語に深く関係ないなら
注意書きも描写もいらないかなー
838:夢
10/02/08 23:27:02 rpGR5nSB0
>>836
自分が特殊設定だと思うならそう思えばいいし注意書きが必要だと思うならつければ?
839:夢
10/02/09 01:41:52 nP3nGp6s0
グロ描写注意ってどのぐらいの程度の描写で注意表示すべきか迷う
原作では普通にキャラの目の前で人は死ぬし、キャラが「殺してやる」とか物騒な事を言う時もあるけど
血の描写とかは無いし、実際にキャラがはっきりと人を殺すシーンは無い
人が死ぬシーンでも本当に死んでるのかどうか分からないぐらい表現は緩い
自分はグロ耐性付きすぎて、内臓バシャァ心臓クパァ程度の描写でも何とも思わない
グロの程度の感覚が麻痺しているから正確な判断が出来ない
どのぐらいの描写で注意つけるべきか目安を教えて欲しい……
840:夢
10/02/09 02:12:51 5Tj/mbCR0
結構人によると思うなあそれ、血の噴水が上がる描写だけでも嫌がる人もいたし。
私は段階つけて注意つけてた。流血描写有とか切断描写有とか。
841:夢
10/02/09 02:23:24 sbQreo7k0
これは夢と言うより物書き系スレで相談した方が良いかもわからんね
ちなみに私は濃厚な描写の時にグロ注意を付けてる
メインキャラも普通に酷い目に遭うジャンルなので、あんまり参考にならないけど
842: [―{}@{}@{}-] 夢
10/02/09 10:58:25 ebHXi630P
話ぶった切るが逆ハー体質って何?
843:夢
10/02/09 11:36:20 /EWvdEg20
モテカワスリムの愛されガール(笑)ってことじゃね?
844:夢
10/02/10 11:16:20 aOctqv5F0
ニコポの嵐なんだろう、きっと
845:夢
10/02/10 12:21:18 dboFQAmC0
ハーレム体質みたいなモンかね。
男だったら、気が弱くて優柔不断で何の取り得もない主人公だけど
実はパねえ能力を秘めてて、いざという時はほぼ別人みたく凛々しくなって、凄く心優しい
みたいな。女もこんな感じかな
846:夢
10/02/10 18:04:18 bq42DepUP
仮名他からのノリ子みたいなのかな?
ノリ子は彼女の頑張る姿に好かれていくって感じだからちょっと違うか
飛翔の話になってすまないがハーレム漫画でもイチゴの間中は嫌われ、虎ブルの李とは割りと好かれてたから書き方によっては結構面白そうだな
847:夢
10/02/11 12:50:03 7vmqrDwzP
嫌われが流行ってるのって今不幸な人が増えてるからかな?
昔と違って理不尽な世界になってきたから
848:夢
10/02/11 14:16:18 MAm5gP5mO
>>847
夢に関して言えば、ただドラマの影響だと思う>嫌われ
「キャラに助けてもらって辛い状況から抜け出す」ってシチュに萌えてるだけなんじゃないかと。
849:夢
10/02/11 14:29:01 xIhlm91KO
ムカつくいじめっこをフルボッコにするっつー話は皆一度は憧れるものかもしれない
850:夢
10/02/11 18:55:21 Lb24LbiB0
>>848
乙女のピンチにヒーローが!っていうシチュは萌える
幼い頃から何度妄想した事か…
851:夢
10/02/11 19:12:12 1wtbvH5D0
でも一番好きなのは自分の力で解決しちゃう強い子
ただ、これだと夢の意味がない
852:ゆめ
10/02/11 20:58:39 hGVyr9rrO
嫌われでの強姦シーンは本当に納得いかない
それのために、キャラが好きでもない女も抱けるクソ男に成り下がってるのが、これまた嫌すぎる
853:夢
10/02/11 22:00:33 kwgK/zFc0
携帯小説流行後一気に増えた気がする
854:夢
10/02/11 22:30:46 eEfL2kHb0
嫌われは苦手だが
キャラの夢主の扱いがドライなのは好き
クラスメイト設定ならキャラから見て終始クラスメイトA的扱いで
「クラスメイトなのは分かるけど、名前なんだっけ?」くらいの
855:夢
10/02/11 22:36:15 afE6T3B9P
嫌われ夢の夢主はなんで多くがスカしてるのかな?
自分が見た嫌われの、多くが誤解から嫌われているのが多いんだけど
クールというか、自分から否定しようとしない。
誤解されてたり、自分の非がない事で嫌われたら人間って自己弁護すると思うんだけど…
なんにせよポエムもだけど、最初に始めた人間は凄いと思うが、ここまで蔓延するとウヘるな
それだけ影響力が強いんだろうけどね
856:夢
10/02/12 00:40:15 uDmFwBYj0
自己弁護しない方が簡単に嫌われ夢にできるからでしょ
まともなのが相手だったら誤解受けても自己弁護→解決で話終わるし
857:夢
10/02/12 00:59:15 JpLUN/u50
my神は設定上どうしても嫌われになる必要があるから説得力があるし違和感もない
でも大体は厚化粧のぶりっ子(たまに金持ち。でも夢主よりry)に
私より目立って!あの人と仲良いなんて!ってキレられてハメられるとかだよね
ライバルは原作ヒロイン改悪だったりするし。オリキャラの方がまだいいわ…
んで夢主は呆れて弁解もしない、気付かないキャラ達はバカ、ってまた呆れる
結構無理あるよね
858:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/02/12 01:03:37 mQEi6xR/0
今は嫌われ主人公が流行ってるのか。
夢を初めて見た時は、夢=名前変換可だと思ってたけど、
しばらく離れて出戻ってきたら、名前変換できないのでも
夢小説ってなってて驚いた。
名前変換できないと、デフォルト名が家族と被ってたりしたとき
読めないから、面白そうなの見つけたときかなり残念なんだよな。
859:夢
10/02/12 01:14:41 qGAV6LqW0
>>858
>今は嫌われ主人公が流行ってるのか。
つ【シンデレラ】
アテクシは嫌われて蔑まれてる不幸で可哀想な子
でも素敵な王子様がアテクシの素晴らしさに気付き惚れる
素敵な王子様に助けられる高値なアテクシ
そしてみんながアテクシの高値に気付きアテクシをマンセーする
アテクシを苛めてた悪い奴らはフルボッコ、ざまーみろ!
子供っぽいよねw
恋愛の微妙心理とか、人間関係の微妙心理とか
そういうのをまだ知らないor書けない子が好む話だと思う
860:夢
10/02/12 05:27:27 bqRMoIwAO
自分が嫌いだからって理由で特定の趣味嗜好をそこまで叩ける人間の方がよっぽど子供だよ
861:夢
10/02/12 06:55:37 Q9qD022c0
逆ハー体質の主人公しか知らないんで
嫌われってどんなんかよう分からんのだけど
そのシンデレラ新解釈でなんとなくイメージでけた気がする
862:夢
10/02/12 08:59:40 CCH3I5bU0
>>859
下三行はいらないと思うけど
シンデレラといわれれば納得できた
863:夢
10/02/12 15:22:34 XIg7YjJ60
嫌われは四タイプある気がする
一、シンデレラストーリータイプ
二、キャラ成長物タイプ
三、全体成長物タイプ
四、書き手の自書伝タイプ
864:夢
10/02/12 17:27:50 9Ar32aKs0
>>863
四が一番タチ悪そう
でも多いと思う
865:夢
10/02/12 18:43:43 yaQ1qgV70
嫌われって、その名称からして地雷臭がするから読んだことないんだが
「キャラに嫌われてるヒロインが、徐々にキャラと思いを通わせていく物語」って感じ?
それとも「周囲から嫌われてるヒロインがキャラによって救われる物語」?
866:夢
10/02/12 18:51:10 XIg7YjJ60
>>865
ものによりけり
一はヒロインという健気な少女がオリキャラによってはめられキャラに虐められるも最後には懲らしめるって感じが多い
867:夢
10/02/12 18:57:34 72bZzKfsO
>>865
どっちのパターンもある
あと一部キャラに嫌われて一部キャラが味方につく、なんてのもある
個人的には原作キャラに嫌われるタイプは
キャラがただの糞野郎になってることが多くて少し苦手だ
868:夢
10/02/12 19:08:24 yaQ1qgV70
>>866>>867
なるほど色々あるんだな。解説ありがとう。
なんていうか、完璧に「ヒロイン」が主体な感じなんだね。
自分は「キャラ」ありきでそのキャラにはどんなヒロインがいいかを考えるのが
好きな方だから想像の及ばない世界だ。
しかし最後に報われるとしても好きなキャラに望んで嫌われるなんてとんだドM向けだな…
869:夢
10/02/12 19:09:05 UJggu9820
自分も嫌われは読んだことが無いな。
全部のキャラにすかれる夢主なんていないから、馬の合わない奴と険悪になりがち、って感じとか
>>863の二・三なら読んでみたい。
870:夢
10/02/12 20:20:03 69Eq/kd00
私は初めて読んだ嫌われがすごく良かったから偏見はないな
トリップ先で敵兵と間違えられ…っていうやつだった
誤解がとけたらとけたで戦火の中放逐されるんだけど
自軍の安全優先+素性の知れない主人公を不審者扱いするのは当然だしなーと納得いったし
871:夢
10/02/12 20:27:39 YlDVKbnJP
>>870
それ嫌われ違うだろwww
872:夢
10/02/12 21:15:16 hU2usS/hP
四はウヘァも多いが説得力あるやつも多い
873:夢
10/02/12 21:19:43 69Eq/kd00
>>871
その後もみんなに全く信用されないし死ぬような場面に追い込まれたりしてたから、
一応嫌われだと思うんだけど…ごめん、基準が分からんww
874:夢
10/02/12 21:33:37 QgmYtpTh0
>>872
( ´_ゝ`)フーン
875:夢
10/02/12 22:17:49 hU2usS/hP
>>874
何故嫌われるのかを良く分かってるからか教訓的なものを見るよ
876:夢
10/02/12 23:31:25 v/quIl5J0
>>870みたいなのを書いてるけど嫌われのつもりは全くない
でも「嫌われモノ初めて読みましたけど~」みたいな米数件貰った事ある
認識が違うんだろうな
877:夢
10/02/12 23:38:25 UceaB4og0
ヒロインへの感情がマイナスなのが嫌われみたいな認識だな
878:夢
10/02/12 23:45:31 oLtecyJ80
話を豚切りして悪いが、トリップ夢の主人公はなぜキャラとさも当然のように直ぐ仲良くなれるんだ?
ジャンルにもよるだろうけれど、突然現れた主人公を簡単に受け入れるキャラ…みたいな話が多いような気がする。
ギャグだったら別に気にならないんだけどな…シリアスだと、え?ってなるわ。
最初がああだと私の場合受け入れ難いんだよなぁ…。
879:夢
10/02/12 23:58:15 69Eq/kd00
>>876
私の場合はそのサイトが嫌われ夢で登録されてたから、
あーこれが嫌われって奴なんだなーと思っただけだよ
特定されたら相手方に迷惑(閉鎖してるけど)だし詳しい物語は書けないけど
880:夢
10/02/13 05:25:02 t2oThHLu0
バカにするのが目的で話しあってるんだから
>>870みたいなこと書いたらダメなんだよw
881:夢
10/02/13 05:48:11 iSZhdptk0
とりあえず
・キャラと夢主と打ち解けていない
・キャラが夢主に良い感情を抱いていない
・そもそも夢主に興味すらない(死んでもシラネ状態)
・夢主が辛い状況に身を置いている(ただし、キャラに助けられたら脱する事可能な状況)
・夢主に好意的なキャラが圧倒的に少ない
これらが嫌われの条件なんじゃないかな
882:夢
10/02/13 05:58:35 fm4itr5A0
何その条件
夢主がキャラに嫌われてるから嫌われ夢なんだろ
それだけだろうが
883:夢
10/02/13 12:18:54 rmkbWAi50
嫌われにしかできないものもあるからな
人に嫌われないと大きく成長する人も少ないし
ヒロインに大きな落ち度があるものは結構面白い
884:夢
10/02/13 18:14:47 DQccnfIm0
嫌われないと成長が書けないって
それは書き手の技量不足でしかないんじゃ
885:夢
10/02/13 18:38:49 6RUfH6iA0
嫌われなくても成長はするだろう。
臆病でいつも人の後ろにいるヒロインだとしたら、
勇気を持って自分の意見を言えるように変わるだけでも成長だ。
逆に勝気でどんどん言いたい事を言ってしまうヒロインだとしたら、
少し後先や相手の気持ちを考えて行動するようになる、それも成長だと思う。
886:夢
10/02/13 18:41:14 rmkbWAi50
>>884
ごめん、そんなつもりで言ったんじゃないが
急速に人が変わるというのは普通の日常だと大きなハプニングがないと無理な気がするから
887:夢
10/02/13 18:48:15 8tot1XPMP
人間が大きく変化する瞬間かー
「躓いたとき、優しくして貰えた!他人に優しくなれる、そんな素敵な人間になりたい!」とか
人間の変化なんて些細なことだと思うよ。
888:絡み
10/02/13 18:54:33 IDevjqRhO
つまり嫌われ夢はいらないって言いたいんかw
889:夢
10/02/13 18:56:11 DQccnfIm0
いらないとは言わないけど、
成長を書きたい=嫌われ夢にしよう、だと
お手軽だなぁとは思う
890:夢
10/02/13 19:02:42 FKKWtoWAP
>>887
そんな下らない事で人間根本から変わると思ってるの(笑)
これだから夢厨は
891:夢
10/02/13 19:06:45 rmkbWAi50
夢もいろいろ複雑って事だね
892:夢
10/02/13 19:25:31 k0f9lHoy0
いい加減、理解出来ない設定や気に入らないジャンル叩きたい奴は吐きスレに行けよ
まったくバレンタインも明日に迫っているというのにおまいらは…
893:夢
10/02/13 19:52:42 lg3KIzbP0
>>883
ヒロインを成長させるために
キャラを噛ませ犬にしてるってことか
そりゃ原作ファンに嫌われるわw
894:夢
10/02/13 19:56:38 IDevjqRhO
なんでそうなる
895:夢
10/02/13 20:07:59 k0f9lHoy0
何度も言わせるな。吐きスレ行けってんだよカスが
896:夢
10/02/13 20:28:34 mBKEr7kQ0
しかられるのと単純にいじめられるのを混同してる人がいるな
キャラだってまともな人であればあるほど
駄目な夢主を指導してくれたり無視してくれたりするだろうに
ところで話は変わるが、バレンタインに渡してももっさりしないチョコって何?
流行的に塩スイーツが流行った後だと塩系は使い古されてそうで出せない
チョコにそういう流行りみたいなのはあるかな?
897:夢
10/02/13 20:30:21 H14pCAIg0
話豚切るけど、自分が今まで見た所謂歌姫設定って
みんなアカペラなんだが、楽器も弾ける歌姫って見かけたことある?
Y○Iみたいにギター一本で歌ったり○ンジェラ・○キみたいに
ピアノで弾き語りしたりとか
主人公の歌には不思議な治癒力が…ていうのよりも、
音楽が好きで一生懸命練習してきたってかんじの歌姫主人公が
出てくる話が読みたいんだが見つからないんだよな
898:夢
10/02/13 20:39:59 mBKEr7kQ0
>>897
楽器まではないかな…歌が楽器かどっちか一方はあるけど
なんていうか、両方できると一人で完結してる感じがしてキャラと絡ませにくいのかも
でも歌や音楽に関係するジャンルなら探せばあるかもしれない
それ以外だと唐突な夢主部活設定みたいで難しいかも
RPGや中世もので職業「音楽家」とか
こち瓶みたいに日常コメディが主な世界ならありそうかな
899:夢
10/02/13 21:27:43 n5pttk4q0
ID:k0f9lHoy0はアテクシの好きな嫌われ夢を悪く言わないでってことですね
わかりまry
900:夢
10/02/13 21:41:27 IDevjqRhO
まだその話ひっぱりたいかw
901:夢
10/02/13 23:53:05 iSZhdptk0
>>897
ファンタジー世界のRPGが舞台なんだけど
弦楽器演奏しながら歌う吟遊詩人の夢主を以前見たことがある
演奏や歌は趣味でやっていて、回復機能だの何だのは無かったなぁ
精々酒場や町の隅っこで演奏して旅資金を稼ぐぐらいだった
特定されるからあんまり詳しくは書けないんだけどね
>>896
超個人的なブームでいいのならアルコール入りビターチョコ
世間一般の流行なんて知らない…orz
だから自分がバレンタイン企画でUPしたのはチョコに関係無い話だったわ…
902:夢
10/02/14 05:00:16 GZn/OzxL0
>>896
キャラが学生なので「チョコを作った」という簡単な描写で済ました
話の中でチョコが重要な位置にないから大丈夫なのかもしれんが
903:夢
10/02/14 07:52:04 Fljlb9sf0
>>898、901
レスありがとう
吟遊詩人や音楽家は盲点だった。なるほどなー今度探してみよう
たしかに両方できちゃうと主人公の一人舞台な感じではあるよね
楽器が弾けるキャラがいたらセッションとか出来るんだろうけど、
音楽を文章で表現するのは大変そうだ
904:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/02/14 17:02:11 WFMpH5am0
話豚切りゴメン
やっぱりオチはしっかりと決めたほうがいいのだろうか?
オチを考えるのが苦手なせいで短編は中途半端な話ばっか、連載は終わりを書けなくなるのが怖くて手が出せない
905:夢
10/02/14 17:21:42 3+fst2zd0
バレンタインなのでうんこネタの話をうpったら
どういうことなのwwwという反応がきた
すまんこ。真面目にうんこの話をしているだけの話なんだけど
よく考えたらバレンタイン全然関係なかった。まじすまんこ
906:夢
10/02/14 17:50:29 PJjWW2cq0
>>905
どうして「バレンタインだから」でうpしたんだw
でも閲覧者はなんとなくだが喜んでそうだ
907:夢
10/02/14 18:23:01 zV0bG/kK0
>>904
オチがない作品もありだよ。気にしなくていい。
ただ連載書くならオチがないなりの終わり方を考えなきゃいけないと思う。
908:夢
10/02/14 20:55:26 3cYgOSzU0
来年こそはバレンタインのキュンキュン話をアップするんだ……
909:夢
10/02/14 21:16:57 8sckLYJVP
>>908
まだ3時間あるぞ!ファイト!
私は諦めたがな!
910:夢
10/02/14 22:53:34 3cYgOSzU0
参考のために…
どんなバレンタインが一番キュンキュンしたか聞かせてくれないか
911:夢
10/02/15 00:25:57 0/FE0V0Z0
>>910
失敗チョコ作ってしまってゴミ箱に捨てようとしたらキャラに阻止され
マズイマズイ言われながら完食されるバレンタイン
912:夢
10/02/15 00:48:40 hB7JWNiR0
>>910
おいやめろ
913:夢
10/02/15 02:03:05 rtaKYRIU0
>>910
神の突然の閉鎖します宣言
キュンどころか心臓止まったわ。明日から何を糧に生きていけばいいんだ
914:夢
10/02/15 18:26:32 i50nHJrm0
>>913
大丈夫、きっと直ぐに新しい神が見つかるさ
915:夢
10/02/15 19:42:00 AB+w/kCA0
一話一万字の話を二日で書き上げてUPする生活に疲れた
サイト開いてまだ一ヶ月なのに…
日に日に増す閲覧者が、最初の頃はやる気の源だったのに最近はプレッシャーになってくる
サーチ系全部外したら気が楽になるのかしら
更新頻度落としたら幻滅されそうな気がする
916:夢
10/02/15 19:53:12 3hvWQVz+0
>>915
カウンター外せば良い
そうすれば何のプレッシャーも感じる事もないだろう
917:夢
10/02/16 15:48:05 Bx+8D/A60
>>915
二日で一万字は流石に無茶し過ぎだw
せめて1週間ペースに落とした方が負担軽いと思うよ
私が読者なら無理せんでくれと思う。むしろ一万字ってだけで土下座して拝む勢い
918:夢
10/02/16 17:53:31 W7juYcyJ0
元々NL書きで女キャラ萌え
そこから派生して男主人公×女キャラの夢サイト作った
そしたら何人にも男認定キモオタpgrされた自分女ですが
そんなに男主人公×女キャラの夢って地雷な人多いのかな・・・
開設してまだ1ヶ月たってないんだけどもうめげそうだ
919:夢
10/02/16 19:25:08 QgyFr8mx0
>>918
男主人公ものってBL夢もしくは男同士の友情ぐらいしかないから女キャラに萌えてる側からすると凄い有難い存在なんだけどな
注意書きを小説のところとかトップに入れて、後は放置でいいと思う
920:夢
10/02/16 21:57:35 PfGH6jcN0
>>918
男キャラ×女主人公の夢サイトで
男主人公×女キャラの夢も書いてるけど
一度も文句言われたことはないな
女キャラ萌え側からすればめちゃくちゃ嬉しいサイトだから
めげずにがんばってほしいと思う
921:夢
10/02/16 22:16:51 1Q6+kEsv0
>>918
厨は自己投影できないから男主人公を嫌ってるんだよ。
つーか、自分が女主人公に自己投影してミャハってやってるから、
男主人公は自己投影している男が書いてるとでも思ったんだろうな。
実際は夢小説を見たり書いたりする男性って少ないだろうに。
(エロゲすればすむ話だから)
サイトと幸に男主人公って目立つように書いてあるなら、
そんなこと言われる筋合いないよ。
厨はアク禁で桶。
922:夢
10/02/16 22:34:22 IfX7v7xg0
大体どのぐらいの長さで切れば夢小説って読みやすいんだろう。
やっぱり2万文字ぐらいのを1話として1ページに表示させたら見にくいかな?
話豚切りで申し訳ないが
923:夢
10/02/16 22:45:52 2Yb8snGQP
>>922
もういい加減にテンプレに入れた方がいいよなこの質問
今までの結論は「好きにしろ」だな
924:夢
10/02/16 22:51:52 PLId5RxL0
>>918
自分も基本男キャラ×女主人公サイトで
男主人公×女キャラとか男キャラ×男主人公のBLも書いたりしてるけど
苦情は来たこと無いよ
むしろもっとやれ的なコメント貰った事がある
そんなコメントは来なかったってことにして忘れちゃえばいいよ
女キャラ萌え同志としては頑張って欲しい
>>922
ガッツリ長いのは嬉しいけど
さすがに2万字を1話にして1ページはちょっと見づらいかな
せめて2分割!
925:夢
10/02/17 00:07:17 JT5SYFR20
>>918
男主×女キャラ夢大好物の私がたどり着くまで
何とか持ちこたえてくれー!!
926:918
10/02/17 10:02:50 xW2N69BX0
レスしてくれた人ありがとう
仲間がいっぱいいてうれしかったよ
厨は来なかったことにして忘れて
めげずに頑張ろうと思った本当にありがとう
927:夢
10/02/17 12:10:53 SeVClIRf0
そういえば昔流行った実話物、すっかりすたれたな
928:夢
10/02/17 13:45:29 TIMTUL3C0
たまに「この前見た夢をネタに書きました」とかってあるけど、
キャラとイチャイチャする夢見る人が羨ましい。
今日なんか、未知の病原体に侵された世界で生存者が特殊能力を発現させるという
バイオハザードとHEROSを足したようなカオスな夢見た。
キャラが出てきても、夢のネタに使えるようなほのぼのとした会話よりも
血沸き肉踊るようなバイオレンスなアクションものしか見たことない・・・
やっぱ夢って性格反映するんだろうか。
ラブラブ甘よりも戦闘が好きで申し訳ない。
929:夢
10/02/17 16:30:10 93D/tL0F0
>>928
おま、俺
930:夢
10/02/17 19:34:35 VKVvE4Wn0
今思えば夢の中でキャラといちゃいちゃ出来ないからサイト作ったのかもしれない
931:夢
10/02/17 20:50:50 P2G/Rx920
>>930
おま(ry
夢の中でくらい、いい思いしたいのにな
今、キャラと本当に普通の友達みたいに話したり遊んだり
ていうのがやりたくてそういうのを目指して書いてるんだが
なかなか難しい
キャラを普通の生身の人間ぽく書こうとするんだけど
なんか違和感が出てしまう
932:yume
10/02/17 21:06:29 SeVClIRf0
質問
NLってオリジナルキャラとキャラの場合も異性同士ならそうなのか?
933:夢
10/02/17 21:15:11 N/607h2YP
そんな事したらこれだから夢はマナーないと
フルボッコだからやめてくれ
NL(公式男キャラ×公式女キャラ)
934:夢
10/02/17 21:26:54 fPqo1tw+0
えっ
935:夢
10/02/17 21:30:46 UuZy/mRF0
サイト表記として使うならNLは公式男×公式女の通称になると思う。
ただBL夢とかもあるから、区分として夢サーチでNLサイトですっていう表記してるのは見かける。
まぁキャラ×オリキャラの場合もNLには違いないだろうけど、
オリキャラCPならオリキャラ有ってはっきり書いてほしいとは思う。
936:夢
10/02/17 21:32:24 PkzOyvSQO
「NL表記して幸登録します☆」
って言ってる訳でもないのに少し過剰反応なんじゃね
937:夢
10/02/17 21:33:43 PkzOyvSQO
安価忘れた
>>936は>>933へのレスです
938:夢
10/02/17 21:46:37 N/607h2YP
>>937
すまんかった。たしかにちょっと過敏な反応だった。
>>932がそんな事やってると思ってたわけじゃない。
939:夢
10/02/18 12:11:14 xywOZQ490
>>935
>区分として夢サーチでNLサイトですっていう表記してるのは見かける。
それでも紛らわしいんだけどね
NLってだけだとどうしても原作CPだと思ってしまうし
夢とNL両方好きな人もいるからなぁ
誤爆か規約読めない人かと勘違いしてしまいそう
夢幸内でもせめてNL夢と書いて欲しいわ
塚、個人的にはBL夢やGL夢のときだけ
地雷避けに表記してくれればいいんだっつーの
逆に混乱するわw
940:夢
10/02/18 13:01:29 iN49UND8O
NL夢が地雷の人もいるのかもしれん
941:夢
10/02/18 13:11:24 B8L+57aq0
>>932だがありがとう
あるサーチでNLカテゴリでオリキャラとの恋愛ものを入れてたから気になっただけ
個人的には原作キャラ同士の恋愛見たかったからがっかりして
942:夢
10/02/18 13:24:14 dzRryNxX0
何も書いてなきゃNL夢だと思って開くけどな
BL夢で受攻書いてないのは止めてほしい
943:夢
10/02/18 15:43:35 07nzFEOW0
>>942
受け攻め、書いて欲しいよね
男主女キャラや攻め主のサイトの幸紹介文で「需要のない~」とか
書かれると悲しいです…
944:夢
10/02/18 15:59:39 /56TvyZv0
幸文でネガティブなこと書く人って何層を狙ってるんだろう。
需要の無い○○中心、とかだと好きな人はイラッ、とするような気がするんだが。
マイナージャンル好きなアテクシなんだろうか。常々疑問。
945:夢
10/02/18 16:26:25 Grs3n8a60
BL夢男主は圧倒的に受けが多いから攻めonlyサイトはindexに明記されてることが多い
だから書いてない=受け主って認識だな
歌姫設定が嫌われてる理由がわからん
946:夢
10/02/18 16:36:10 I9ZnDq090
>>945
私にもわからん
歌姫ってただの夢主の職業じゃん
夢主が学生だったり忍者だったり魔法使いだったり芸能人だったりするのと同じじゃないの?
どこに嫌いになる要素があるんだろう
947:夢
10/02/18 16:54:15 gpJoATT/0
それより何で「姫」なの?歌姫って職業なの?
歌手とかミュージシャンとかアーティストとかでいいんじゃ
948:夢
10/02/18 17:04:49 I9ZnDq090
>>947
ジャンルによるんじゃない?
例えば戦国時代モノのジャンルなのに、夢主の職業がミュージシャンとか歌手とかだったら変だと思うし
言い方の違い、みたいな
949:夢
10/02/18 17:14:23 9lXj+sRo0
バンドでボーカルやってるヒロインとか
歌手やアイドルのヒロインとは違う
厨二要素を感じるんだよね
病弱とか特異体質とか迫害されてたり
マイナスイメージがセットになってる
サイトもよく見かけるし
実際読んでみるとイメージと違う
歌う意味が生きてる話だったりする事も
あるから、勿論勝手なイメージだけど
950:夢
10/02/18 17:15:17 gpJoATT/0
じゃあ歌姫って、普通の音楽家を時代とか世界観に合わせて呼び代えただけのもんなの?
何だか自分は「姫」って呼び方を敬遠して読んだ事が無かったな歌姫。
イメージ的には某ロボットとか某時空要塞みたいに世界的に愛されてる有名人って感じだと思ってた
951:夢
10/02/18 17:22:18 qo8eq6BZ0
>>945-946
歌姫が嫌われる・敬遠される理由は一時期、厨設定の歌姫が流行ったからじゃないかな。
例えば、歌えば争いが止まる・歌えば傷が癒される・歌えば全てが傅く・歌えば全てに愛される…等々。
あとは、その小説内で主が歌姫である必然性(的なもの)がないサイトが多かったのもあると思う。
それこそ、学生なのは同級生・先生・リーマンっていろんな恋愛模様が書きやすいし、
忍者・魔法使いはその時代・世界なら当たり前の職業かもしれないし、芸能人なら、相手キャラが芸能人かもしれない。
つまり、ちゃんと小説内でそうである理由が明かされたり、そうでなければいけない展開に持ち込まれたら、
素直に「すっげぇ、面白い!」って思うんじゃなかろうか。
まぁ、好きでも嫌いでもない自分の解釈はこんな感じです。長々スマソ。
952:夢
10/02/18 17:23:41 I9ZnDq090
>>950
読んできてくれ、話はそれからだ
ぶっちゃけ厨二だろうと病弱だろうと特異体質だろうと、設定をいかせていれば十分面白くなるよ
夢主が平凡な学生でも世界的に愛されてる歌姫でもね、やっぱり作者次第だ
何で歌姫についてここまで反応してるのかが不思議
歌姫について皆何かトラウマでもあるんだろうか…
953:夢
10/02/18 17:28:26 9lXj+sRo0
設定を生かせてないサイトが
それだけ多いって事だろうね
954:夢
10/02/18 17:39:31 safm0h930
大して必要も利用するシーンもないような特殊設定多いヒロインとか結構いるよね
瞬間記憶能力だの剣道十段だの暗殺技術だの…
大概途中で忘れ去られているんだよね
一度入れた設定は無理矢理でも活用してる方がまだ好印象が持てる
955:夢
10/02/18 21:54:51 AiWVhfye0
メアリテストで楽器がどうのってあるだろ?
あれの歌ヴァージョンと考えりゃ良いんじゃね?
もちろん楽器も歌が悪い訳じゃく、厨設定が悪いんだけどね…
956:夢
10/02/19 00:23:55 eQOjq8NV0
あと歌姫設定で著作権の切れてない既存の歌詞をそのまま載せてたりとかね
今までこれで面白い話に出会った事がないっていうのもあるけど
正直自分は歌姫設定にあまりいい印象はない
957:夢
10/02/19 12:43:39 MbYlDRpW0
>>956
著作権的な問題も勿論あるが、文中に歌詞出てきたら萎える、流行系の曲だと特に
本人はかっこいいと思って書いてるだろうから余計に
958:夢
10/02/19 15:56:08 um5GaAtCO
>>956
あるある
一度歌詞の転載を目の当たりにしたことがあるけど
置き去りにされてる感が半端じゃなかった
作者は自分に酔ってるのかなって思わず勘ぐったよ
959:夢
10/02/19 18:29:53 s9EqTZwCO
歌詞の転載も、一部どころか丸々載せちゃうとかね
文字数稼ぎにしか見えないっていうね
かといって自作の歌詞も微妙だし、キャラソンの歌詞ならいいのかっていうとそれも地雷、だが自作よりはマシかもしれない
バレンタイン夢なんざ書かず、節分夢はしっかり書いた
自ジャンルの世界にはバレンタインなんか存在しないからいいんだ
さ、花見夢でも考えるか、それとも新人育成的な話でも書こうか
960:夢
10/02/19 23:06:21 jMzwtR+60
>954
剣道10段って言ったら相当高齢だけどね
少なくとも一般的なヒロインの年齢以上
ぱっと見すごいからよく知らないけど使っちゃう!ってのがやだな
使うならせめて矛盾のでないように下調べしてよ、ってなっちゃう
961:夢
10/02/19 23:30:45 xd+e9F//0
矛盾を承知で使うんなら良いと思う
そういう人なら設定活かせる人多いし
962:夢
10/02/20 00:23:59 IrpAK6At0
結局中身だよね
「ツンデレ」という言葉が先にあって
そこから連想できる良くある2,3の行動パターンで
「ツンデレ書いてます」って言ってる人と
原作準拠のキャラの癖、二次ならではの解釈、エピソード
語りつくせないくらいの色んな要素がキャラに詰め込まれていて
全体を俯瞰してあえて一言で呼ぶなら「ツンデレ」かな…っていう話を
「ツンデレ書いてます」って言ってる人とでは
天と地ほど作品の読後感が違う
963:夢 ◆6PF6c5.D/s
10/02/20 03:12:54 TueWqFK20
チラ裏すまん
最近どっぷり夢小説にはまったけど、リアル友達は夢嫌いな人ばっかりだから
そういう話が全く出来ずにストレスがたまる……
考え方は人それぞれだししょうがないとは思うけど、あんまり批判ばっかり聞いていると、段々自分が悪い事をしている気分になる
964:夢
10/02/20 03:48:18 G9oHrRhA0
自分もNL派友人と話していて、夢小説に対して疑問を抱く事がある
ありがたい事に別の友人が同じく夢書きなんだけど
話をしていてもジャンルが全然違うと逆にストレスが溜まるよ
文章構成やサイトのデザインとかは話していて楽しいけど…
ネットで語ってる方が楽だと最近気づいた
965:夢
10/02/21 20:06:52 UmbQUwaTO
チラ裏ゴメン
相手キャラのおかげで精神的に成長するヒロインが好きだ
臆病なヒロインがキャラのために積極的になったりとかそういうやつ
966:夢
10/02/21 20:43:58 n+e7PSCe0
>>965
同意
そんな話を書きたい
最近好きなジャンルの夢が増えたが終わって数年たってるのに何があったんだ?
アニメ再放送もないのに再燃することってある?
967:夢
10/02/21 21:42:38 iqzlUEYi0
>>966
原作完全版が出たかどこかの大手が書いて流行ったとか?
またはたまたま同時期に皆、原作を読み返したとか
968:夢
10/02/21 22:30:28 zQ4Sd64D0
ヒント:ニコ動
969:夢
10/02/21 22:49:40 /ezdO8aM0
夢ってBLとかと比べると複数ジャンル掛け持ちが多い気がする
オフがないからかな?