【夢小説】ドリーム小説総合スレ19【名前変換】at DOUJIN
【夢小説】ドリーム小説総合スレ19【名前変換】 - 暇つぶし2ch100:夢
09/11/23 15:26:36 jaaoJwYy0
ID:ypbo1IxGOは改行を覚えてからまたおいで

101:夢
09/11/23 16:46:27 T7yX2WQdO
>「○○っていうの、よろしくねっv」
>「(かわいい…!)/////」

書き方って大事だよな
顔がかわいい設定で神の文章なら、無しではない

102:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/11/23 17:47:22 ldw/v1V4O
「可愛い」だけならいいんだけど
大概そのまま一目惚れに発展するからなぁ

103:夢
09/11/23 18:22:45 WkxV8CuQ0
ニコポでもいいから完結させてくれ…と思うのは私だけか。
トリップが好きで逆ハーも嫌いじゃないんだけど
完結しないで更新停止が多すぎるorz

104:夢
09/11/23 18:32:06 mU9G51lE0
それありすぎるから、もはやトリップ連載=未完結地雷という認識になりつつある

105:夢
09/11/23 19:26:49 UuDe6wUb0
>>104
なにそのあるあるすぎる公式

106:夢
09/11/23 20:27:33 NEw18XoN0
>>104
あるある
それでも賑わってるジャンルなら完結作品が見つかるけど
マイナージャンルは救いがない

107:(´・ω・`)
09/11/23 20:41:47 I+UFGHsDO
>>92でつ
皆さん何から何までありがとうございます
ちなみに真似されてるのは私のサイトではなく相互相手様なんですが、皆さんの意見を相互相手様に送りますね(´・ω・`)ありがとうございました

108:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/11/23 21:18:09 3UnP4Wi30
なんだ本人じゃないのか…
なんかこういうのって騙された気分になる

109:夢
09/11/23 21:22:11 BVtSEw8zO
痛々しいとは思ってたけど…
うわあ…

110:夢
09/11/23 21:48:00 giSp65ix0
>>107
正義厨乙
最悪だなお前

111:夢
09/11/23 22:41:09 RMEuw4U80
>>107
おいおいおい、相互先がここを知ってても知って無くても、
それはちょっとマズいんじゃないか?

ニコポでも、
「私は○○。これからよろしくね」
そう言って彼女は笑いながら手を差し出してきた。
その笑顔が、あんまりにも純粋で、何故か胸が高鳴った。
とかなら一見そうとは見えないのになぁ。

112:夢
09/11/24 00:00:10 jMlJE0rMO
つか「でつ・まつ」っていまだに使ってる奴いるんだな

113:夢
09/11/24 03:56:51 s3uQje/y0
トリップ連載未完つながりで質問

2年位前に私生活の忙しさから閉鎖したサイト持ちなんですが
半年くらい前から以前サイトに乗っけていた連載の続きを完結させてみたくなって
ぽつぽつローカルで書き始めた
が、如何せん2年も前の話なので原作が進みまくり
当時の小説はありえん矛盾ばかりのものになってしまっています

二次と言うにはあまりにお粗末だと思うので
ネットにUPする予定は今のところないのですが
たまに捜索系掲示板なんかで以前のサイトを探してる人をみかけると
こんなんでもOKなんだろうかと疑問を感じてます

こういう「おま、原作読んでんのかよ」的な小説を皆さんはどう思いますか?
話数も結構量があるので直すとなると厳しく
ローカルでは当時考えていた展開どおりに好き勝手書き進めている
完璧自己満足な状況です

114:夢
09/11/24 04:10:54 ledRpWLvO
いくら夢だろうと原作から大きく矛盾する話は読まない
現役サイトの既存作品が原作展開によって矛盾するならともかく
一旦閉鎖したサイトの作品を手直しもせずに再掲載するのは
「原作より私の考えた展開のほうがいいよねミャハ☆」臭がする

115:夢
09/11/24 04:38:52 DdzjPmcx0
注意書き付いてるなら喜んで読む
原作に捕らわれすぎない独自の世界観とのミックスというのも、
ドリーム小説ならではの魅力だと思うからいいと思う

116:夢
09/11/24 09:07:10 hwQwq8420
この作品はこれこれの時期に書き始めたので、原作とは大きく
矛盾しています(+詳しい箇所など)それでもよろしければ、という
注意書きがあれば大丈夫だと思う
書き始めた時期によって随分変わるのは仕方のないことだし、多分理解されるんじゃないかな

117:夢
09/11/24 10:43:07 zE8F7CGr0
////とかの表現ってさ
なんか、ドリーム入ってると

なんか、あの、その、なんというか、
個人的になんだけど読みづらいんだ・・・

そういう表現ってなんとかならんもんか・・・
自分はそういう表現が苦手だから、なるべく書かない様にしてるが…

118:夢
09/11/24 11:14:59 XPetql270
>>113
自分は連載中のでも完結してるのでも原作が進んで矛盾が出てきたらその都度書き直す。
ちょっとした直しならこそっと修正しましたって書いとくし、大幅に直したらわかりやすいとこで告知する。

でも>>113の小説を探してくれている人もいるみたいだし、そういうのは事前にちゃんとした注意書きがあればOKだと思う。
どうしても「原作無視は嫌!」って人は回避できるし、嫌な人には事前に回避してもらうのは大事だと思うんだ。


119:夢
09/11/24 12:36:11 7PiQo19GO
>>113
別になんとも思わない
そういう話見たとしても好きにおやりなさいよ、と思うであろう

120:113
09/11/24 13:51:03 a8ajDiHD0
>>114-116 >>118 >>119
そういうのにも寛容な人がいると分かりホッとしました
原作と思いっきりかけ離れちゃってるのでUPには勇気が要りそうですが
書きたいラストを思うと設定見直すこともできないので
今書いてるものに関してはわが道を行こうと思います

114、118の意見参考になりました
今までの自展開を考えると、辻褄あわせようにも
当時原作に出てくるとは思いもしなかった過去編(世界の成り立ちとかそういうレベル;;)から
小説スタートさせるという阿呆なことやっちゃったので
大筋は直らないっぽいorz

もし再UPする時が来たらきっちり注意書きをしてパラレル表記しておこうと思います
自分自身、他サイトで「原作~までしか読んでません」とか見かけると
モヤモヤする性質なので、すげージレンマ感じそうだけど…

レスありがとう、とても助かりました
長文失礼しました

121:夢
09/11/24 14:28:53 oH5Waa79O
URLリンク(shishiday.blog99.fc2.com)

消された日記で夢小説と夢好きを貶めていた

122:夢
09/11/24 15:03:46 2BJQHaRE0
原作が連載中に長編って凄いなあ…あとあと矛盾が出るかもしれんのに
特に相手キャラの公式CPが成立しちゃったら、書き続ける気なくならない?

123:夢
09/11/24 15:06:40 fdx8ativ0
無くなるよ。
でも滾った燃えが止まらなかったんだ。

124:夢
09/11/24 15:46:02 lxj8cMwJ0
>相手キャラの公式CPが成立しちゃったら~
経験ある
唐突に登場した公式ヒロインにビビッて
自分が失恋したみたいにショック受けたわw
もうその時点でオリキャラねじ込む気にはなれなくなった

125:夢
09/11/24 16:24:21 ezS/QpCW0
>>122
とんでもなく巧妙で根本的な伏線の回収やものすごい後付なんかがくるともう原作が完結してから書く!→原作完結して萌えが収まる→ほこり被るのコンボが決まる
公式CPは逆に公式ヒロインとの友情物や悲恋系が浮かびまくる。公式ヒロインアンチが多かったりしたら怖くてサイトに上げられないけどww


126:ラル
09/11/24 17:48:34 eZvk7Xgh0
何で夢小説嫌いなの???


127:夢
09/11/24 18:07:48 vSECYKIdP
>>126
誤爆だと思うけど、
まさかと思うが、最近アンチスレに突撃してるアホはお前じゃないだろうな?
嫌いな人間は嫌いなんだから、余計なことは聞かずに
「自萌他萎え」だって言葉を覚えたほうがいい。
坊主憎けば袈裟までと言うだろう?



128:夢
09/11/24 21:01:32 PxdWGuQAO
>>127
名前欄見ようぜ
厨に構うだけ被害が広がるのがネットの常なんだから
よけいな正義感は出さなくていいよ

129:夢
09/11/24 21:39:09 X5gCnhgX0
誰か夢主のヒロインが平凡ってやつ書いてる人いない?


130:夢
09/11/24 21:53:19 fdx8ativ0
こんな名前のスレあんの?いや、純粋な疑問。

吐きスレのほうで非凡平凡の話があったけど、面白ければなんでもいいよなー、と思ってしまう。
ついでに、平凡って「その原作世界内では当たり前の子」って感じだと思ってた。
だから原作内でキャラの持つ能力がその中でも特殊設定扱いで、
夢主がそれを持ってたら既に非凡って意味。

131:夢
09/11/24 22:58:05 EnF3fPcI0
平凡主ってのは、文字通り平凡な子だと思ってる。
特に抜きん出た美貌もなく、知能も平凡なら戦闘力なんかもないし、魔法も使えない。
今の日本によくいる学生やOL、みたいな。
そういう普通の子が、原作世界の中で苦労しながらも一生懸命生きようとして、
少しずつキャラと信頼関係を築いていく様が好きだ。
その果てにキャラと愛情を分かち合うようになると、言いようのないカタルシスを覚える。

トリップ夢だと「平凡主です」といいながら、実は特殊設定主だったりすること多いな。
しかし非凡主で面白いところって、あるにはあるけど少ない気がする。

132:夢
09/11/24 23:18:15 2BJQHaRE0
平凡ヒロインは共感できるかどうかが大きいと思う。
自分と似たヒロインがどう行動するか、どう見られるかが面白いんじゃないかな

だからその世界での平凡=平凡ヒロインかというとちょっと謎
例えば何らかの能力を持っているのが当たり前な世界の一般人Aとか
現地ヒロインは現地ヒロインだなあ

133:夢
09/11/24 23:23:30 vSECYKIdP
戦闘が当たり前の世界でも、飲食店・商店の店員など、職種なんて探せば
いくらでもあると思うのは自分が平凡好きだから?
いくら超人でも家に住んだり、学校に行ったり、ご飯食べたりはふつうにすると思うだよね
その辺が「世界観に合わない」って主張する人の不思議。

134:夢
09/11/24 23:35:48 kS12EtWL0
特殊能力と平凡設定について思ったんだが
元は平凡な夢主が、ストーリー途中で努力するなり何らかの出来事を経て特殊能力や戦闘能力持ちになるのはどうだろう。
最初は平凡という事で平凡カテに登録してもいいものだろうか。
実は何かの力を受け継いでる、とか、生まれつきの力とか持ってる、とかは完全に平凡じゃないと思うが。

135:夢
09/11/24 23:43:00 dRr97Znk0
その世界での一般人以下の能力だったら平凡じゃなくて駄目な方の非凡だよなぁ

136:夢
09/11/24 23:50:32 ZeUSOB8C0
世界観が戦ったり世界救ったりするジャンルだと仮定して
特殊能力設定が好きな人は意中のキャラと大活躍するカタルシスを味わいたいんだろうし
平凡設定が好きな人は意中のキャラとのささやかな日常とか普通の恋愛とかが見たいと思う

ので平凡設定を謡うと後者のタイプが来るから特殊能力が発動したあたりで
結局特殊設定で大暴れかよ、と思われる可能性がある。

平凡設定で平凡じゃない能力つけるなら
その能力で活躍する展開は極力描写薄めにするのがいいし
あるいは、能力発揮までの展開を駆け足にして特殊設定カテで登録した方がいいんじゃないかな

137:夢
09/11/25 00:02:16 SKfdosh+0
>>132
原作である宗教が一般的だとして、それに違和感持つのが日本人の平凡な感覚だとしたら
トリップ意外じゃ平凡主人公って言えないのか?
原作に沿う、じゃないかなー

138:夢
09/11/25 00:02:29 XhK2J0cj0
>>134
ハッキリ特殊能力が備わるまでは、平凡カテで登録してもいいと思うけど、注意書きは必要だと思う。
「後に戦闘能力もついてきます」とか。
平凡カテで探してくる人は、普通の子が原作世界でどうやってキャラと関わるかを
読みたいのであって、キャラと一緒に派手に活躍するのは望んでいない人が多いと思う。


139:夢
09/11/25 02:58:39 WADbfsylO
管理人の趣味がバイクらしくて、サイトの夢主もバイク乗るってどうなんですかね。
デフォ名も特にないし、夢絵もやってるとこだけどあえて突出した個性もない。
だけどバイクの描写はちょくちょく見かける。
自己投影できない!とか言うつもりはないけど、何となく管理人の日記とか見なきゃ良かったと思った



140:夢
09/11/25 03:07:35 2hkd/FyPO
原作のキャラ全体が一定以上の戦闘力が必要だったら戦えても平凡のうちだと思う、むしろ戦えなかったり戦わなかったりするヒロインならそう明記してほしい
平凡と銘打ってあるヒロインが常時チャイナドレス(フェイク)装備だった時はびっくりした

141:夢
09/11/25 04:18:26 0jw//x0zO
>>139

私も平凡夢主とサイト説明に書いてあったから、珍しい!と思って見てみたら……
管理人のプロフにちょいぽちゃと書いてあり、夢主設定にも『ちょいぽちゃ』と書いてあってなんだかもにょった。

自己投影見え見えまではいかないけど……なんか複雑だよね

142:夢
09/11/25 08:57:45 yiTtFjmu0
でも自分背が低いから高いor平均身長の人の気持ちがわからなくて
ついちっちゃい夢主にしてしまう。
…おかげで幼女が多いんだこんちくしょう。

143:夢
09/11/25 10:49:16 wLARA0caO
バイクでもぽちゃでも、設定を生かした話があるならいいかな
必要ないのに書いてあると自己投影っぽいかも…

144:夢
09/11/25 11:33:37 cCeT5XqB0
バイクの場合は設定に活かすことはできるだろうけど、ぽちゃが設定に必須な
展開って何かある?
想像力貧困なのかもしれないけど、思いつかないや。
いっそ物凄い巨漢なら、まだ活用方法があるよ。


145:ゆめ
09/11/25 11:41:01 Cgb0DlILO
ぽちゃ→おっとりしてる肝っ玉母さんタイプ。ぷにぷにの感触でキャラにとっての癒し系。「あの感触がたまんねぇ!」とキャラに思わせる
…とか?

146:夢
09/11/25 11:53:17 22hjKEHN0
原作の知識(スポーツとかギャンブル)を深めるために実際にやってみるのは構わん
だけど管理人がそのままその世界から帰ってこない件orzリア充になっておられるようで・・・

147:夢
09/11/25 11:55:23 SKfdosh+0
歴史トリップならありそうだなー
肉感的な身体が魅力的だとされた時代とか

そういや痩せの人が着物の時代に行ったら困るだろうね
詰め物しないとマトモに着られないという

148:夢
09/11/25 12:53:51 BBgViwhb0
>>142
自分もそれだ。
まあサイト内の目立ったとこには自分が低身長だとは書いてないけど。
一応ハグの描写とかで相手キャラからの目線で「頭が胸のあたりにすっぽり収まる」とか
チューするときに夢主目線で「精一杯背伸びしないと届かない」とか
低いことを活かした描写はしているつもり……

149:夢
09/11/25 13:05:16 Z/UjLSo4O
チビだけど長身ヒロインがすごく好きだ
いつの間にか相手に背を越されるのとか大好き

150:夢
09/11/25 13:15:16 5yA4MS8Y0
>>134
自サイトはほぼそんなネタだらけ
本人は平凡、境遇や展開で特殊な立場になる云々
でもやっぱり中身は平凡なネタが好きだから、それはいいんだけど
幸の平凡カテゴリーは選ばないなぁ
自サイトでも平凡という単語は敢えて避けてる

平凡設定が各人によって異なるし、最近は単語だけが一人歩きしてる感がある

151:夢
09/11/25 13:25:43 BBgViwhb0
>>150
例えば学校に通ってる人でも
友達とわいわいがやがやおしゃべりするのが平凡な人もいれば
隅の方でひっそり過ごすのが平凡な人もいるもんね(´・ω・`)

152:夢
09/11/25 14:16:38 kAItaFqJO
神に影響されてトリップ書きたくなったんだが
今のままだと、影響を受けたどころか丸パクになりそうだorz

どのへんの設定をずらせば、パクリ認定されないだろうか
それとも設定ずらすって考え自体が、もうパクリ前提かな…

153:夢
09/11/25 14:44:48 yK+E+7i/0
>>152
そこまで影響受けてる自覚があるなら公開はやめた方がいいと思う
どんなに設定を変えたって、ふとした台詞や文の書き方自体を
無意識の間に真似てしまうことだってあるだろう
もしそれを他信者はともかく神本人が見たらどう思うだろうね

パク認定されることを恐れてるようだけど
すでに自分で自分にパク認定下してるようなもんじゃないか
152自身も後々しんどくなるんじゃないの
人目に触れないローカルで書いて様子をみるか、
時間を置いて本当にそれが自分が書きたいものなのか考えてみたらいいんじゃない?

154:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/11/25 16:04:48 k3zUV+G50
設定や流れを真似ても
自力で文章練るなら丸パクにはならないはずだけどな
二番煎じだけども

155:夢
09/11/25 16:33:08 clKYjx5UO
ヒロインにある病気の設定を入れたい
白血病とかそういうメジャーな病気じゃなくて都市伝説扱いにされてるけど実際に存在する病気
ちょっとやめておいた方がいいのかな…
でも盲目設定のヒロイン夢とか見たことあるから大丈夫かもしれないとか思ったり…

156:夢
09/11/25 16:55:23 0jw//x0zO
>>155
都市伝説的な病気?奇病?なら一言注意書き添えておけば大丈夫じゃないかな

157:夢
09/11/25 16:57:32 0jw//x0zO
>>155
実在する夢なのか。失礼しました

注意書きさえしておいてくれれば、私はあんまり気にならないかな

158:夢
09/11/25 17:10:36 m5xk4gUa0
>>155
それはぼかしたり一部創作したりできないの?
私も注意書きさえあれば特に気にしないけど

159:夢
09/11/25 17:49:13 SqgG+TGwP
>>155
話の根本に絡んでくる重要な設定なら、あってもいいんじゃないかと思うけど
ただ「病弱な夢主」が書きたいとかの理由ならウヘる。
下手をしたら正義厨が乗り込む危険性があるのを
自覚しているなら注意書きの上で書いてもいいと思う

160:155
09/11/25 19:25:06 clKYjx5UO
>>156-159
レスありがとう
ヒロインが咳込むシーンから始まるとかそういう訳じゃないんだ
だから病弱ヒロインっていうわけじゃない
ググって調べてもわからないくらいに曖昧にさせることにします

161:…
09/11/25 19:55:43 YnwTyLPk0
何か…馬鹿みたい…

162:夢
09/11/25 20:09:59 s5SJ+p8T0
どうした
賢者タイムか?

163:夢
09/11/25 20:21:10 SKfdosh+0
>>152は三次創作じゃない?
読み手だから分からんけど、神の作品に影響を受けて~って普通なのかな

164:夢
09/11/25 20:22:23 QqdZ5WABO
拍手コメっつーのは大体どれくらいが一般的なんだ…?
自分のサイトは訪問者に比べて
コメントが少ない気がするんだよな…
自分の萌えの為にやってんだからって自重しつつも
やっぱり反応は欲しいんだ。

165:夢
09/11/25 20:27:59 teHYIQqv0
もし前にも同じような話題が出てたら申し訳ない

ちょっと意見を聞かせてもらいたいんですが、
「この話は○○という作家の▲▲という作品みたいなのが
書きたくてやってみました」
ていう注意書きがあって、実際見てみたらストーリーは全然違うけど、
確かに文章の雰囲気や設定がその作品と似てた場合、
やっぱり「これパクリじゃねえか」って不快に感じますか?

166:夢
09/11/25 20:52:29 22hjKEHN0
>>165
インスパイアとかオマージュみたいに思う
注意書きがあるならそれでいいんじゃない?

167:夢
09/11/25 20:57:48 clKYjx5UO
>>165
自分は特になんとも思わないけど
パクリだって思う人は中には居るとおもう
〇〇っていう作者の△△って作品を…とは書かずにある小説の内容をベースにしていますみたいなことを書いた方がいいと思う

168:夢
09/11/25 22:03:08 FbQSpl9z0
>>167
実際に名前出した方が良いんじゃないか
名前が出てなかったら巧妙なパクだなと思ってしまうとおもう

>>165
違うとは思うけど
キャラの名前変更しただけみたいのはアウアウ

169:夢
09/11/25 23:01:27 teHYIQqv0
>>166-168
レスありがとう

私も、見る人が見たらすぐわかると思うから、始めから作家名も作品名も
出しておいた方がいいと思ったんだ
ストーリーも文章も一から自分で考えながら書いてるんだけど、
作品の一番基本の設定(バンド組んでるとか○○部に入ってるとか)を
拝借してる
しかも元ネタの雰囲気を再現したくてだいぶ文章を似せて書いてるから、
いざサイトに上げようと思った時に、これ大丈夫なのか?と不安になって…

いろんな意見ありがとう
参考になった

170:夢
09/11/25 23:01:54 zR+pA1qA0
>>165
不快にさせたらごめんだけど、
自分的には書かないほうがいいと思うな

サイトにはその管理人のオリジナルが
目一杯つまってるもんだと思うから、
そういう注意書きがあるだけで避けてしまう

オマージュなら小説の冒頭か結末に
『○○(作家名)へのオマージュ』とか
『○○へ敬意をこめて』とかでいいのでは?

171:夢
09/11/25 23:09:07 y/KoV4/x0
書くべきだと思う
めんどくさい閲覧者に当たって盗作呼ばわりされたらめんどくさいぞ

172:夢
09/11/25 23:16:28 TnwgoW5P0
オリジナルに対する敬意を持っているなら、当然書くべきだろ
書かずに済ませたら、二次夢書いておきながら、
「原作? 何それ、私のこの夢はキャラから世界観まで全て私が考えて書いてますよ」
って一次夢の振りして大法螺ふくのと一緒になるよ。
趣味の活動とはいえ、曲がりなりにも創作してるんだったら、その辺の
筋は通しておきなよ

173:夢
09/11/25 23:33:29 teHYIQqv0
>>170-172
やっぱり意見は分かれるところだよね

元ネタはすごく好きな作品だし、その作品がなければ今書いてる話も
書けなかったと思うから、やっぱり明記しようと思う
それに、今までその作品や作家さんを知らなかった人が
興味を持ってくれたらうれしいし
とにかく、融合させた両作品にはちゃんと敬意を払いたいと思う

174:夢
09/11/25 23:35:15 zR+pA1qA0
>>173
文章にすごく好感がもてる
あなたなら大丈夫じゃない?
自分の納得のいく方法にするといいよ

175:夢
09/11/26 12:34:30 SObMyZ8gO
>>165みたいのをもし自分が見たら、ふうんそれがすごく好きなのな、と思うだけだろうけど
そういう人ばかりじゃないからね、それでよいと思うよ

176:夢
09/11/26 14:06:24 DCf6PEsZO
夢でいうクロスオーバーって、主人公が原作を跨ぐってだけで
原作の数だけ小説を置かないといけないってことじゃないよね?

生まれも育ちも別原作って設定だったら、もうクロスオーバーだと思ってたけど
以外と表記してない所があるんだよなあ

177:夢
09/11/26 19:41:39 IF07b8rB0
クロスオーバーの魅力がよくわからない
読んだらわかるのかもしれんが、どうも苦手で

クロスオーバーっていうジャンル自体は否定はしないけど、
みんなは何がおもしろくて読んでるんだ?純粋に気になる

違う作品の設定をもちこめるところ?
違う作品同士のキャラの絡みが新鮮だから?

178:夢
09/11/26 19:56:39 1MqoVMwb0
>>1776
よくわからん
「ヒロインはA産だけどA知らなくても読めます☆」みたいなサイトのこと?
大抵ヒロインにAの特殊能力を持たせたいだけだから、
クロスオーバーって書くとAも出てくると勘違いするんじゃない

てかそれで思い出したけど、あるゲームのヒロインを設定まんまで違う作品に投入した夢があった…
管理人はそのキャラクターが大好きらしいけど、夢でやる意味がわからん

179:夢
09/11/26 20:54:16 umQ5KBGA0
すっごいスルーパス出たww

180:夢
09/11/26 21:28:53 LCAKPokGO
>>177
自分は後者だ
別作品のキャラ同士の絡みがなんか好き
ただ大体のクロスオーバーって贔屓作品のキャラはどうしても優遇されたり
別作品のキャラより優位に立ってたりするし
中にはヒロインにA作品の能力使わせたいがためだけのクロスオーバーとかあるから
好みの見つけたことはあんまり無いな

181:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/11/26 22:06:11 09nngCj50
クロスオーバーはヒロインが置いてきぼりなってるのもよく見掛けるな。
キャラ同士の絡みは自分も好きだが、これを夢でやらなくてもとか、
企画ネタだけでいいよなとか思ってしまうよ。


182:夢
09/11/27 00:04:39 p58ENoisP
ちょっとしたクロスオーバーを書くのが好き
同じ現代日本って設定同士なA作品の世界に
気付く人だけ気づけばいいと思って
B作品に出てくるお店や食べ物を紛れ込ましたりとか
意味はないけどBのバイト先の食べ物屋に行ってみたりとか書いてて楽しい。

183:夢
09/11/27 00:11:22 9bIRYtsB0
キャラがトリップ主人公みたいに葛藤したり
元の世界に帰る手段を探ったり、現地キャラと交流するのは面白そうだと思う。
ただ設定が回収しきれずにグチャグチャな話が多そうで読む気はしないな

184:夢
09/11/27 01:17:09 tcMjI52hO
質問なんだが『ぶりっこで周りから嫌われているトリップヒロイン』が『ぶりっこには理由があり周囲もそれを知り段々と距離が近付いていく』夢を書いた場合注意書きはどこまで必要だろう?
サイトには特別な能力や設定のある夢がなく、上記のような流れやヒロインは書いた事がない
また普段は地の文章が多いが、ヒロインのぶりっこを伝えるために会話文の割合が多めになっている
地雷を踏ませるのは申し訳ないが書いたからには一人でも多くの方に読んでもらいたい
いっそネタバレしない程度に話の大筋をまとめた注意書きページを作った方がいいだろうか

185:夢
09/11/27 01:19:02 UD5Ajnkf0
ヒロインのキャラ紹介をつくるとか。勿論ネタばれしない程度に

186:吐き
09/11/27 01:30:15 9FT0Gkcq0
ヒロインのキャラ紹介は、見ない

187:夢
09/11/27 01:31:28 9FT0Gkcq0
>>186
名前欄スマソ

188:夢
09/11/27 01:59:21 q4g/TvSSO
>>184
~まで嫌われですとか
ぶりっこヒロイン注意だけでもいいと思う
理由やキャラと仲良くなるくだりが核なのに、ネタバレしたらもったいなくね

189:夢
09/11/27 02:01:03 q4g/TvSSO
ああネタバレしないようにって書いてあったね
ごめん、スルーしてたよ

190:夢
09/11/27 18:53:52 QFvqIokt0
>>184
その夢小説読みたいんだがwww

191:夢
09/11/27 20:25:22 7Wy9pvXi0
~だけれど。
~されていく。

~しても。
~のなら。
~かもしれない。
~の後は。
~が待っていた。

何故読点にしないんだろう。
ざっと読む限り会話も良い感じなのに、地の文でなんだかもにょった…

192:夢
09/11/27 20:44:09 RZIaKBtW0
>>191
つチラ裏
もしくは
つ「でっていう」

193:夢
09/11/28 01:41:03 DT0ooisQO
>>191
何が言いたいのかよくわからん


194:夢
09/11/28 17:22:44 qux024RvO
文末に接続詞がくるのが気になるってことじゃない

195:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/11/28 17:43:20 xRw4gAD8O
クリスマス夢ってもうそろそろ書いていいよね
ケーキ作りの下りがレシピみたいになっちゃって難しいな
いらんとこは切るか

196:夢
09/11/28 18:51:35 I2HxE/Bn0
レシピ嫌って人多いのかな、やっぱ。
自分菓子作るの好きだから、他人様の小説でレシピ出てくると燃えるんだが。

197:夢
09/11/28 19:15:05 QkHbhdlmO
レシピってのがよく分からない。
小麦粉三百グラムをバターと合わせてさっくりと混ぜる
とか書くの?
見たことないなあ。上記みたいのなら読む者からすれば確かに嫌だ。
描写に意味が見出だせない。
料理上手を表現したいだけ?

198:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/11/28 21:29:44 xRw4gAD8O
>>197
そこまで詳しくは書かないけど「何々と何々を混ぜる」みたいに
一通り作ってる過程書くと非常にうざくなる
メレンゲ作り以降は「生地作りを終えて、型に流し込んだ」
みたいに生地作りの過程を省こうかと思ってる

199:夢
09/11/28 21:34:22 GTaSkZRPO
夢主=閲と考えた時、閲の全員が料理できるとは限らない
まぁ、普通に出版されてる小説にあるくらいならいいんじゃない?

200:夢
09/11/28 21:36:20 tk35db/gO
海外の推理小説で、レシピ描写詳しいの結構ある
こっちは料理を想像しながら楽しく読める

でも、夢で詳しくレシピ描写されると、なんか鬱陶しい

201:夢
09/11/28 22:01:51 rsQzT/Ei0
海外ミステリ好きだけど、トリックよりも料理描写で好きな作品になったりする
ただ、虹でそれが求められるかとなると微妙だろうね

202:夢
09/11/28 22:05:59 IkRVTc3a0
料理のレシピじゃないんだけど、食べ物の描写がやたら詳しい人がいた
中がトロトロのオムレツ、肉汁の溢れてくるソーセージ、色とりどりのフルーツタルト
みたいな…もう夢小説読んでてヨダレが止まらんかった

203:夢
09/11/28 22:24:51 0KZtgeg30
夢なら好きな人のために何か料理を作るってのが多いと思うんだけど
その好きな人への想いとかがレシピにも詰まってるなら多少細かくてもいいと思う
でもあくまでもレシピは描写を細かくする道具であって、それがメインではないというか。

204:夢
09/11/29 01:35:54 NUgU1spLO
://a-c.2-d.jp/exercise/dream/
ここのdream.php使ってる人いる?

js切っても変換できるの魅力的だよなあ
今php使えないサーバだから
使い勝手良いなら
別のサーバに移る

205:夢
09/11/29 05:24:00 WHexls4a0
自宅鯖で運営してるんでちょっと動かしてみる

206:夢
09/11/29 07:25:13 bmvi2nGZO
善人ヒロインって萎えると思う?
悪役キャラに説教とかそういうのじゃなくて
少公女セイラみたいな感じのヒロイン

207:夢
09/11/29 07:38:50 j07hCBLPO
「~な話・設定ってどう?」は結局書き手の実力次第だから好きにしろ

208:夢
09/11/29 07:53:18 hfb+KN2v0
散々議論されてきたことかもしれんが聞きたい
みんながスゲエ!って思う夢小説ってどんなの?

自分の場合2つに大別できるんだけど

1 純文学のように心理・情景描写が巧み
  王道ネタを美しく魅せる

2 シンプルで誰にでも読みやすい文体
  言葉の選び方や話のアイデアが巧み

参考までにみんなの話がききたい

209:夢
09/11/29 09:33:26 PH3mQ2L80
>>208
場の雰囲気作りが上手いのはスゲエ!と思う
あとキャラの性格は原作どおりなのに、年代毎にリアルな部分を上手く織り交ぜてあるともっとスゲエ!と思う

210:ゆめ
09/11/29 10:28:56 hgVETys8O
料理の描写(notレシピ)を書くのは大変楽しい
だから詳しく書いちゃうけど、それは閲のお腹を空かせる嫌がらせだったりする
しかし書いてて自分もお腹が空くw

211:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/11/29 11:53:40 SkXihDVh0
>>208
自分は2の方が好きだな、1は嫌いじゃないけど行き過ぎると眠くなる
後はキャラへの愛と理解が揃ってれば完璧

212:夢
09/11/29 13:30:14 pp5jihWf0
どっちも好きだけど1の方が2より少ないよな
個人的には>>211と同じ様にキャラへの愛と理解があれば問題ない

213:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/11/29 13:53:33 vegt0cnbO
めちゃくちゃキュンキュンする夢を見るとスゲエと思う

214:夢
09/11/29 15:43:05 1xJzbQGQ0
平凡で思い出した。
某テニス漫画の夢小説だったんだけど、主人公がテニスで世界ランク一位。
それがバレないように、平凡に暮らしている。
平凡なんだか最強なんだが…気になるところ。

215:夢
09/11/29 16:01:23 jrlMGVba0
>>208
2だなあ
・そのキャラでしか書けないネタ(恋愛観含む)
・現実とフィクションを上手く混ぜて読者を話の中に引き込ませる書き方
はスゲエと思う

1の凄さはどちらかというと一次創作寄りかな

216:夢
09/11/29 17:53:06 kG//D0+x0
レシピとは違うけど、キャラと一緒に料理作ったりするのも楽しいなぁ。
とか思って、
主 「砂糖とって」とか
キャラ 「牛乳どこ?」
とかあると萌える。

217:夢
09/11/29 19:55:19 hfb+KN2v0
>>208だけど意見きかせてくれた人ありがとう
2を目指して書いてる身には参考になった

ていうか、自分の友達にはこういう創作の話振っても
あんま乗ってきてくれないから
こういう話きけるのって新鮮

みんな自分の相互さんとか友達と
よくこういう話すんの?
ここだけ?

218:夢
09/11/29 20:07:11 GjiG+qF40
あんまりしないなぁ。
周りは基本絵描きだし、創作の話を知ってる人と話すのって何か恥ずかしい。
したいけど、相手のプライベートゾーンだからうっかり話題振れないし。

だから自分は2chがあってよかったと思ってる。

219:204
09/11/29 22:45:41 T+Ljq3y20
>>205
自分もローカルで動かしてみたけど
実際に使ってる人がいるか聞いてみたかったんだ

ウイルスの騒ぎがあってjs切ってサイト巡ってる人も多いと思うけど
需要無いのかな

220:夢
09/11/30 00:57:25 lQwFEsCuO
今更だが>>208
自分は1が好きだから1みたいな夢を目標にしている、でも純粋にスゲエ!って思うのは2
スラスラ頭に入ってくる文章を書ける人は凄いと思う、あとヒロインの年齢や立場によって文体が360度変わるサイトを見つけた時は目玉飛んだ

221:ゆめ
09/11/30 10:15:49 1X5cbUUpO
>>220
一周して同じ場所に戻ってるぞw
それを言うなら180度だろう

222:夢
09/11/30 23:03:10 jJ56Vf2u0
>>220-221
ワロタww

223:夢
09/12/01 01:50:38 aPDeI5fc0
一周回って新しい自分に出会ったんだろ

224:夢
09/12/01 04:04:45 PStnJ1Za0
世界はらせんを描いている という説もあるしな

225:夢
09/12/01 07:33:05 aJQx9t4Y0
一巡後の…

ところでバナーにサイトタイトル入れないのって流行ってるのかな?
素材バナーをそのまま使ってるような所が多い気がする

226:夢
09/12/01 07:36:18 VJVADUYdO
流行ってるのはオサレサイトだけだろ

227:夢
09/12/01 08:21:49 IPb7VBm0P
ある意味ヲサレ避けに役立つ。
だが無記入バナーは他人事ながら
利用規約に反してないか心配になる

ヲサレなクリスマスってどんなもんだろう
受験生で付き合ってにい夢主にクラスメイトのキャラAから
クリスマスプレゼントにのど飴を貰う夢を書きたい
この時期特有の甘酸っぱい夢を書きたいです

228:夢
09/12/01 10:03:56 gBC33Nss0
サイト名を入れないのはサーチの規約違反だったり
素材屋の規約に触れたりといろいろあるな

229:夢
09/12/01 14:01:43 5SYpjw1v0
バナーではないけど
同ジャンル同傾向で同テンプレ配布サイトの同テンプレ使用してるサイト見た時は
なんか変な気分になる

230:夢
09/12/01 14:07:28 SKul5UhW0
サイトバナーって家の表札なんだから名前書いとけって思うよね
訪ねてきたお客さんが戸惑うだろって

231:夢
09/12/01 16:53:09 qCtOdri70
よそ様のサイトのバナーにサイト名ないのが
不便だと感じたことはないから
みんな自由にすればいいと思うが
自分だったら入れるな

ちょっとききたいんだが
年々小説の傾向の好みが変わってきてる人いる?
自分の場合

性描写・トリップ・嫌われ
→シリアス鬱ネタ
→ギャグ・日常系・ほのぼの
という変遷なんだが

まわりを見ても、年齢重ねるごとに
性描写や嫌われ・いじめネタへの興味は薄れてくように感じる

232:夢
09/12/01 17:55:08 7ItVj5zl0
あー、昔はとにかく逆ハー、甘々、夢主可愛い綺麗最強ばっかり見てたけど
今は相手固定、微糖、夢主平凡ヘタレチキンみたいなのばっかりで検索かけてる
とにかく一行目の条件が一つでも入ってたら今はダメなくらい

233:夢
09/12/01 17:59:04 gzgcbTwz0
あー、確かに変わる。

あまあまいちゃいちゃな日常系
→ほのぼのでもシリアス
に変わってきた。
あと戦闘シーン入れるのが楽しくなった。
短編一辺倒だったのを連載始めてから変わったな。
エロは確かに書かなくなった。
でもトリップ好きは相変わらずだ。

234:夢
09/12/01 19:10:20 Cu2i8PfzO
夢書いて10年くらい経つが
好みが変わると書くものも変わってくるなーと気づいた
昔は甘々いちゃいちゃばっかり書いてたけど
最近は殺伐としてたりほのぼのとしてたりラノベ風や純文学風を目指してみたり色々だ
はまったジャンルにも多少左右されてる気はするけどね

235:吐き
09/12/01 22:22:02 hVoTRrg/O
吐き

たまに、明らかに某STGキャラの美味しい所だけ持ってきた設定の夢主を見かける。
一つ二つなら偶然とも思えるが、ほぼ数キャラを摘まみ食い、さらに自分で1から考えましたという説明を見ると何とも言えない気持ちになる。

236:235
09/12/01 22:23:26 hVoTRrg/O
ごめん誤爆った

237:夢
09/12/02 21:20:28 h4vFqHW5O
確かに読むのも書くのも食べるのも嗜好が変わりつつあるわ
成長なのか飽きなのか分からん

238:夢
09/12/03 21:27:46 w2OdPY+F0
このスレ住人はどのくらいいるんだろう…
ロム多そう

239:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/03 23:19:28 IFexPbu5O
でっていう

240:夢
09/12/04 16:55:19 tjOr5EsD0
したらばに夢の各ジャンル専用スレがあると聞きました
行きかた教えてください

・ガンダム00
・ハリポタ
・マクロス
が知りたいです><

241:夢
09/12/04 17:08:52 QmBELra7O
お断わりです><

242:夢
09/12/04 17:31:17 tbQJuBGcP
マジレスするがしたらば行ってもそのジャンル全部ねぇよ!
あと教えてちゃんは嫌われる

243:夢
09/12/04 17:37:09 xI8LVjum0
最近2chも低年齢化してきたな。どこまでいくんだろう。

244:夢
09/12/04 17:43:45 tjOr5EsD0
うるせえ
とっとと教えやがれチンカスが
つけあがりやがって

245:夢
09/12/04 17:46:05 4mduw0T5O
第244回スルー検定実施中。

246:夢
09/12/04 17:51:16 CGK78uxf0
文章量が多くてもからぽで無駄な描写だらけだと、もにゃっとする。
逆に、最小限の言葉で最大限の表現が出来るサイトはすごい萌える。

もちろん逆の時もあるけど

247:夢
09/12/04 17:57:19 tbQJuBGcP
せっかく最萌えが外人キャラなので
クリスマス夢は食傷気味なので
キャラの国のクリスマス夢を書きたいんだが結構難しい。


248:夢
09/12/04 20:01:59 CGK78uxf0
>>244
どうしたwwwwwwすごいことになってるぞww


249:夢
09/12/04 21:08:07 Q/A68JbI0
CGK78uxf0

250:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/04 22:00:53 uV/8wtr2O
煽り合いはやめなよ!
キャラが悲しんでるわ!

251:夢
09/12/04 22:02:36 908AT01Y0
好きなキャラほど虐めたい。
ヘイトじゃないんだヘイトじゃ…

252:夢
09/12/04 23:26:17 A6423CouO
>>251
超分かる
ドSな夢主の話が読みたいのに、自ジャンルにはドSと暴力を履き違えた夢主しかいなくて泣いた
もっとこう…肉体的にじゃなくて精神的にキャラを甚振らせて下さいよ
アメとムチで

253:夢
09/12/05 00:50:19 5mhN+rkJO
吐きスレの方を開いたのかと一瞬ビビった。

ネタだけ降ってきて書く気が起きないって困るなー。ネタ考えてるだけでも楽しいんだけどさw。


254:夢
09/12/05 04:30:41 sfPYvaTB0
吐きスレとこっちといまいち使い分けできてないよなー
レスが欲しい時はこっちへ、いらんときは吐きスレへくらい?
あとネガティブな内容は吐きだとか

255:夢
09/12/05 08:00:09 4BuPIW2C0
元々チラ裏では夢の話は吐きづらいって立てられたスレなんだっけ?
レスいらんといっても絡んでくるからここと一緒になっちゃうんだよな

256:夢
09/12/05 10:23:09 2asXk0QVO
絡みのことが気になるなら、次のテンプレに入れるとか

257:夢
09/12/05 11:54:20 sfPYvaTB0
>>255
吐きが立てられた経緯は知らんかった
しかしチラ裏で吐きづらいなら絡みスレで絡みづらいって話にもなりそうだな

258:夢
09/12/05 13:58:30 KXRBSAdpO
スルー能力も煽り耐性も無い夢者がどこまで徹底できるのか…

259:夢
09/12/05 16:56:48 RAefOOTO0
本スレにヘタな話題持ち込めないし、質問とか「これどうかな?」ばっかだし
もはや吐き出ししかする事無いし、しかし自分の好きな設定が他に叩かれるとスルーできないから議論になる
…と、もうあっちが本スレかというくらいレスつく勢いが違うな

260:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/05 17:22:31 EbDZlWB1O
本当に必要なレスならまだ許せるけど
おま俺とかアドバイスみたいのはうんざりだな
誘い受けとか論外

261:夢
09/12/05 19:39:19 J8QRCUEu0
ここ→テーマ自由、語らいの場、質問・相談可
ネガティブなものも質問・相談であればおk

吐きスレ→愚痴・独り言専用、馴れ合い禁止

こうですか?わかりません><

262:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/05 19:58:05 EbDZlWB1O
>>261
それでいいじゃんもう

263:夢
09/12/05 20:48:23 5aGktvPCO
>>261に賛成。
吐き捨てに行って本スレのノリでレスされるとモヤッとした気分になる

264:夢
09/12/05 21:22:47 frwPG0gT0
そもそも顔色伺いすぎな気がする

265:夢
09/12/05 21:25:05 4BuPIW2C0
つか次スレまであと何レスいるんだw
その頃にはこの話題も忘れられてそうだ

266:夢
09/12/05 22:23:10 J8QRCUEu0
夢好きってオタクの中でも
際立って大人しいイメージがある
だからロムも多いみたいな

267:夢
09/12/05 22:31:13 1Pqw5I52P
>>266
おとなしいヤツはおとなしいが、頭おかしい人間はどのジャンルでもおかしいよ
夢だからどうこうは関係ないよ。
まぁ、夢はオンがないから目立たないだけだと思う

268:267
09/12/05 22:33:14 1Pqw5I52P
間違いOTZ
オンがない×オフがない○

269:妄
09/12/06 13:02:20 FCDmIBTM0
大人しい・・・だと?
厨の宝庫だろ

270:夢
09/12/06 13:43:10 YPpM7rOkO
2ちゃんに来てる奴はおとなしいと思うけども、ここだと夢スレ以下で夢って言葉出すだけで
フルボッコにされることもしばしあるからおとなしくなるのも当然っちゃ当然だな


271:夢
09/12/06 13:44:02 YPpM7rOkO
間違えた
×夢スレ以下
○夢スレ以外

272:夢
09/12/06 15:08:59 uzaRYRmPO
2じゃ夢スレに籠ってるから大人しく見えるのかもしれないけど
スレの中は決して大人しくない

273:夢
09/12/06 16:57:30 GpQuXx630
よそじゃ無理でも我が家ならフリーダム的な

274:夢
09/12/06 17:39:01 ZhHspdfbO
内弁慶ですねわかりますwwwwwww

275:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/06 17:48:13 dvM5p+rSO
つか外には出ないで欲しいな
夢スレ以外に夢の話持ってくる奴には端からみれば相当痛いジャンルだと
理解して欲しい

276:夢
09/12/06 18:22:37 HE60Hg+u0
夢小説読んでくださいとか書いてくださいとか
けっこう厨被害で見るもんなあ

277:夢
09/12/06 18:26:02 PWbgGlAVP
被害見ると、申し訳なるもんな
まぁ、各々夢は嫌いな人は嫌いだと認識して
気をつけて行くしかないけど

278:夢
09/12/06 22:53:08 ghEgdxee0
ヲチ板に冬期隔離用夢ヲチスレ立ってた
そういや冬休みだねえ

279:夢
09/12/06 23:48:42 25lnsuVW0
mjd?
開設見送るか めんどくせーな人間の屑ウォッチャーは

280:夢
09/12/06 23:51:29 HE60Hg+u0
別に痛いこと書いてなきゃ私怨乙だから大丈夫だよ
一時じっと我慢してればすぐ次に興味が移る

281:夢
09/12/07 00:24:02 CbjSvIn/0
ヲチスレが立ったなんて余計な事言わんでいいのに
知らなかったヲチャが喜んで晒しにいってしまうだろうに
そして2chに毒された奴がビクビクしながらサイト更新の手を止めるわけですね

282:夢
09/12/07 02:36:33 Hw34YMg50
晒す人より晒し報告する人の方がry
通りすがりならまだマシなんだけどな

283:夢
09/12/07 02:53:42 0kp2MkqbO
ヲチはわからんが、晒すのは同じ夢者だよなぁ
夢サーチに登録&検索避けしてたら、わざわざ踏み込んでこない限り見つかるはずがない

鯖のランキングや総合サーチみたいに露出の多い場所なら、夢者以外からも拾われそうだけど
夢者も仲間ばかりじゃないんだね

284:夢
09/12/07 03:00:13 cus7n+mb0
日記で「こんな話が書きたい」と零したら「それは私が書きたいから
お前は書くな」とメールで釘をさされてどう返信しようと悩んでたら晒されたことがあった
あれは閉鎖に追い込む為に晒されたんだろうなーと思ったけど間違ってなかったのか

285:夢
09/12/07 09:16:22 B8JuE1mIO
見てきた
ありゃすぐ落ちるだろ 私怨の嵐ワロタ

286:夢
09/12/07 09:29:03 aPgRr0kzO
そっすか

287:夢
09/12/07 13:35:14 DdBGkcQaO
んな報告要らんのに早速するところがさすが夢者だな
同族嫌悪

288:夢
09/12/07 16:43:35 aPgRr0kzO
そっすか

289:夢
09/12/07 17:10:19 6oFQa1Ol0
煽り文句に反応せずにはいられない
さすが夢者だな

290:夢
09/12/07 18:09:17 aPgRr0kzO
そっすか

291:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/07 18:15:14 reLVubg4O
飽きたお(´・ω・`)

292:夢
09/12/07 23:03:49 9JBGynPb0
流れ豚切るけど、夢小説の性描写って
1 少女漫画的な情緒重視のエロス
2 男性向けっぽい、擬音や喘ぎが多く性行為メイン

に大別できると思うんだが、
うまい書き手さんほど1が多い気がする
まあ自分の好みもあるだろうが
厨はエロサイトに感化されすぎなんだろうな

293:夢
09/12/07 23:11:49 m1PzCUlHO
夢吐きスレ、ROM吐きでも済ませられる吐き多くてワロタ

294:夢
09/12/07 23:49:31 +yl9NvDHO
>>292
上手な2は凄いよ
地の文に収められる肉感や息遣いがリアル
官能小説みたいだから嫌いな人には気持ち悪いだろうけど

295:夢
09/12/08 00:04:58 CiokGY4MO
pinkに発展させる馬鹿が湧きそうな話題は勘弁して下さい(^o^)

296:夢
09/12/08 00:23:42 vsNR64Hr0
全年齢版でそれありなの?

297:夢
09/12/08 00:50:42 gNm8UC6z0
>>292です、話題ミスごめん
ロムに戻ります…

298:夢
09/12/08 00:56:54 OuG+CgZyO
最近はPCサイトより携帯サイトの方がサイト数も閲覧者も多いのかな?

299:夢
09/12/08 01:37:45 i+FZ3WFT0
>>298
携帯サイトはバカウンターが多いからじゃない?
閲覧者もリアクション返してくれるような若年層が多いと思うし。

300:夢
09/12/08 02:17:54 5BHuCkbN0
質問なんだけど成り代わりと憑依って違うの?
同じに思えるんだけど…

301:夢
09/12/08 03:15:57 7qBZwnua0
キャラの人格が残ってるか残ってないかの違いかな?
成り代わりは夢主がキャラの人格を消してキャラ本人として生きる形、
憑依はキャラの人格は消滅せず、夢主と身体を共有する形

でも描写不足でどっちなのか解らなくなってる作品は多いと思われる

302:夢
09/12/08 06:04:23 wYoRvefjO
URLリンク(id48.fm-p.jp)
盗作しまくって運営
何度指摘されても全スルー
このサイトのパクリのせいで本命サイトが閉鎖して泣けた

303:夢
09/12/08 08:37:49 sYwa4Q9LO
素朴な疑問だけど、夢主を「ゆめしゅ」って読む場合
発音は「ゆめ↑しゅ↓」「ゆめしゅ↑」どっちだろう。
ちなみに自分は前者。

304:夢
09/12/08 08:48:41 g9ton4Hh0
ヲチスレw
スレリンク(net板)

305:夢
09/12/08 09:09:33 aiZbMzak0
>>303
自分は抑揚なく全部同じ高さの読み方だな。米見てると「ゆめぬし」派も多そうだし声に出す機会が無いw
読み方つか呼ばれ方つか、閲から「ヒロインちゃん」と呼ばれるのが密かに痒くてかなわん。

306:夢
09/12/08 15:16:08 eo5yI4GYO
>>303
「ゆめぬし」派だけど「ゆめしゅ」って読むなら梅酒と同じ発音かな

自サイト内ではヒロインで統一してる
でも何故か一歩外に出ると「うちのヒロイン」なんてとても言えない

307:夢
09/12/08 15:46:01 72UdbZUZ0
>>303
自分は後者だな。>>306の言うとおり梅酒のイントネーション。
ヒロイン呼びが痒いのわかるわw。うちはずっと夢主で通してる。
自己投影・うちの子じゃなくてほぼ知らない他人扱いだから、うちの夢主、とか言えない。

308:夢
09/12/08 17:25:27 qX/O1sAXO
2ちゃんでのヒドイン話に慣れすぎて夢主という名称を忘れたままサイト開設したから
いまだにヒロイン呼ばわりだわ
別に夢主でもヒロインでもよくね?
自己投影云々気にしすぎじゃね

309:夢
09/12/08 17:29:24 2hNfYCITP
別に区別が付けられるならいいと思う
私はヒロインは公式ヒロインと区別かつかなくなるからやってるな

310:夢
09/12/08 17:54:18 vsNR64Hr0
うちの夢主は活躍もしないし恋愛もしない
作中のヒロインポジションにいないからヒロインとは言いにくいな
って思ったけどwiki見たらヒロインって女性キャラクター全員のこと指すんだね

311:夢
09/12/08 20:56:39 +ev3mX1R0
憑依はその人物が無かった事にされてないもの
なり変わりはその人物が無かった事にされてる

312:300
09/12/08 21:59:46 5BHuCkbN0
>>301>>311
なるほど、よく解った
ありがとう

313:夢
09/12/09 06:36:07 ALwtpn1S0
URLリンク(id46.fm-p.jp)

314:夢
09/12/09 11:50:53 tRM4I+dPO
自分は夢主はこぶ茶と同じイントネーションだ。

315:夢
09/12/09 19:20:14 dMvXxkzz0
梅酒でいいのになぜあえてこぶ茶

316:夢
09/12/09 20:06:28 tmz0Ys3h0
梅酒とこぶ茶のイントネーションが違う私が登場

317:夢
09/12/09 20:11:38 dNabbD60O
帰れ

318:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/09 20:17:38 19EWg71DO
ワロタw
ナイキみたいにイントネーションがいくつかあってもいいんじゃない?

319:夢
09/12/09 20:37:29 tRM4I+dPO
>>315
え?イントネーション全然違うよ?

320:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/10 01:40:30 Mps75o8qO
明日夢の内容パクられたサイトに偶然装って
「夢読みました!特に○○(パクられたやつ)がよかったです!私もサイトで
こんな感じの夢を書いてたので運命感じてメール送っちゃいました!」
みたいなメール送ってこようと思うんだけどなんかアドバイスある?
これはダメとかあれの方がいいとかパクられた時の対処とか聞きたい

321:夢
09/12/10 02:09:06 wUK6yDZ8O
パクリのレベルによる

322:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/10 02:24:38 Mps75o8qO
>>321
相手のキャラ、雨、相合い傘、デート、相合い傘するまでの行動(雨降っ
てきて傘買うけど傘がぶつかって邪魔だから相手キャラが夢主の傘の上に
傘を差して相合い傘要求)、要求する時の台詞が同じ
こっちの場合一通りデートした終盤で↑の展開がある
あっちはそこだけ断片的に切り取った感じ

こっちは最近開設したばっかで小さいサイトだしあっちは更新履歴とか日
付書いてないからこっちがパクったと思われる心配が大なんだ

323:夢
09/12/10 02:48:07 8HXjjQbqO
>>320
マジレスするとそう言ったメールを送ると
「320さんに公認された☆」と斜め上理論になると思う
質問をもらったことにして日記とかに
「管理人は自サイトしか運営していません
小説内容が似ているサイトがあるらしいですが、管理人とは一切無関係です」
とか書いたら?
更には「事実関係を確認中です、魚拓あります」とかなくても書いとけばいいんじゃない
どっちにしろ落ち着け
そしてネコマ向けだと思う
凸した方が厨

324:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/10 03:13:24 Mps75o8qO
>>323
そんな大事にしたくないよw
そんなこと書いたらあっちのお仲間がたくさんこっちに特攻してくるw
あっちは注意書きも置いてない厨サイトだから何してくるかわかんねー
もうパクリの汚名を着せられるしかないのか

325:夢
09/12/10 04:10:13 mnkAe+wn0
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり。

あるいは、

怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように
気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

もしくは、

類は友を呼ぶ。


自分がどうすべきかもう一度よく考えなさい。>>324

326:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/10 07:00:57 Mps75o8qO
>>325
ごめん、もっと砕いて説明して

つかメール止めるわ
多分一年もしないうちに消えるだろうからそれまで我慢することにする
レスありがとうね、感謝するよ

327:夢
09/12/10 08:37:53 9ta/enOJO
>>326もなんだかなあ、と感じた

328:夢
09/12/10 08:41:57 vU/dtUwz0
パクった方が痛い奴だ!て騒いでるうちに>>326も痛い奴になりかねないってこったよ

329:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/10 10:02:10 l4vRsQwX0
更新日を載せておくだけでも違う

330:夢
09/12/10 10:42:57 PZ21OceS0
>>326
展開が似てるならセリフが被る可能性だって高いだろうに・・・
それに相合傘する話なんて無数に転がってるから>>326の話に似た展開だって他にあるだろうに・・・
と思った
珍しいネタで、なおかつ状況描写の言葉の選び方やセリフの一字一句同じっていうなら
強気な姿勢も分かるけどさ

331:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/10 11:07:37 Mps75o8qO
出来ることなら文章載せたいくらいだよw
普通に偶然以上のレベル
別にあっちがパクるのは一向に構わないんだけど
問題はこっちがパクリ疑惑被るかもしれないってことなんだよ
ってお前らに弁解しても無駄か
次の話題ドゾー

332:夢
09/12/10 11:39:14 TUcXq6J20
なんだただの類友か

333:夢
09/12/10 11:42:17 KTQgp0cN0
な?携帯だろ?

334:夢
09/12/10 13:37:16 wUK6yDZ8O
某井戸端を彷彿とさせる弗ちゃんですね

335:夢
09/12/10 16:51:30 uUsv/skcO
まさか伝家の宝刀「一生ROMれ」を使う事になるとは……

336:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/10 16:56:48 Mps75o8qO
お前ら最低だな…
もう二度とここにはこないから安心してくれ

337:夢
09/12/10 16:58:16 uL5Vt41OO
できればこの刀は抜きたくなかったのだが…

338:夢
09/12/10 17:04:24 eXUwwM+9O
まさかこのスレで「もう来ねえよ!」の法則を拝むことになろうとは…

339:夢
09/12/10 18:06:19 cFIXqnYYO
なんだこの流れ

340:夢
09/12/10 18:08:44 GQLOFdBV0
ぶっちゃけると、自分の作品に似たような内容であればパクリ認定。
被害妄想の場合もあるが、本パクリの場合も多くある。
だが結局は少なからずも誰かの作品の影響を受ける為、すぐにパクリ認定はいくない。
冷静に判断推奨。
他人に自分の勝手な偏見を押し付けてはいけない、千差万別とはいえ重なる部分も多くあるのだから。

とでも言ってみる。


※この記事はスルー推奨である

341:夢
09/12/10 18:42:55 XF7bcpTq0
まあな、そろそろスレチじゃね。

342:夢
09/12/10 18:45:29 BxfVkm09O
ぶっちゃけ二次創作でパクリ云々はあまりいえないと思う。この間もあるサイトが別のサイトに長編をパクられたとサイト上で大騒ぎしたらそのサイトは痛いサイト板に晒されて移転した。
やっぱそのサイトにも二次創作自体パクリのようなものだからパクリ云々はいえないと思うってコメントが多数きてたよ。

343:夢
09/12/10 18:54:26 lIr9x45D0
ああ、インフルで学級閉鎖かなんかで休みが多いのか・・・

344:夢
09/12/10 21:54:59 bWZsLtBN0
パクスレって文章検証も画像にすればしてくれるよ。

これだけじゃあれなので。
ここの人でサイト持ってる人って、幸はどれ位入ってる?
ジャンル幸だけか、オールジャンル幸だけ、夢幸だけ、とかも可能なら知りたいな。

345:夢
09/12/10 22:03:47 BL8Kc4Dl0
>>344
取扱ジャンル三つで
総合系の夢幸一つと、ジャンル夢幸二つの合計三つ
ジャンル夢幸あるなら総合系に登録する必要性を感じないので

346:夢
09/12/10 22:06:51 TUcXq6J20
>>344
基本的にオールジャンルの夢幸ひとつ。
更新頻度が高いジャンル・新作ゲーム・放送中のアニメとか、進行形で熱いジャンルは幸(あれば夢幸)に入ってる
落ち着いてきたらその幸は抜ける

347:夢
09/12/10 22:19:22 E3RKETVt0
>>344
取扱様々で総合系に3つ、ジャンル専に4つくらい?
ジャンルがメジャーマイナーで5つ以上あるからな…。


最近夢絵のサイト中心にオフ会とかって多くない?
正直言って、オフ会行っても自分の夢主自慢とかばかりになりそうで萎えるんだが。
純粋にキャラ萌を語るんだったら普通の夢系じゃないオフ会に行けばいいと思うんだが…
いや、それじゃ夢で語り合えないか。どうなんだろう、レポとか見かける度に微妙になる…。
皆はどう思うか、ぜひ教えて欲しい。

348:夢
09/12/10 23:01:39 DBW34qNP0
>>347
そういうのにまだ遭遇したことがないからどんなものかわからないけど、
自分たちの夢主中心に語るなら二次というよりむしろ一次だよなあ
あのキャラにはこういう子が合うとか、こういう絡み方したらおもしろそう、
ていう話をするなら楽しそうだけど
終始自分の作ったキャラについて語るだけなら、
そういうのが好きな人同士じゃないと楽しくないだろうな

349:ゆめ
09/12/11 00:10:39 FeawS2Vr0
>>348
>あのキャラにはこういう子が合うとか、こういう絡み方したらおもしろそう

そうそう、こういうのが語り合いたい
自分はまずキャラが好き→このキャラはこんな恋をしそう→なら相手はこんな子だろう
っていつも考えるから、原作沿いとかでない限り、キャラによってヒロインバラバラだ

350:ゆめ
09/12/11 01:23:20 kjsntXOyO
>>348>>349
そんな感じのオフ会だったら行きたいなあ。
キャラの事とかそれについて語れるなら嬉しい。


>>349
>キャラによってヒロインバラバラ

凄くわかる。
キャラによってこんな子が合いそうだな、と考えるのがまた楽しい。


351:夢
09/12/11 21:29:39 LhlzMxI5O
このキャラはこんな恋愛しそう→こんな夢主が合いそう、以外で作る人っているの?

管理人投影で夢主がどんなキャラ相手でも一緒とか?
逆に尊敬するなぁ。その誰にでも愛されるでしょ、というキャラを作れるポジ思考に。

352:夢
09/12/11 21:48:09 NRdpX6EZ0
>>348-351
レスありが㌧
やっぱりそうだよな、普通。
私が見たとこが特殊だったのか。
夢主のイメソンとか歌って泣いたとかレポにあったからさ。普通そんなことするのか、と思って。

>>351
まさにその通り、オールとか普通にある。
キャラにも好き嫌いあるだろうに、活発な子とかおとなしい子とか。

夢主同士のコラボとか話でも盛り上がったとも書いてあって、ちょっと萎え。
固定夢主での語り合いの度が過ぎてきている気がする。
そこまで固定するならオリジナルでやれといつも思う。

353:絡み
09/12/11 21:51:44 hR4Ce8Z1O
二次キャラと夢主絡めたいんだからオリジナルじゃ意味ないべ

354:夢
09/12/11 22:02:32 dknyLHRV0
>>352
誰にでも愛される子って結構いるからそういうのじゃない?
好みじゃなくても惹かれるって感じで
成り代わりはそういうキャラになり変わって原作を壊さない様にしてるイマゲ

355:夢
09/12/11 22:21:51 yt5A9ubC0
うちはヒロイン固定で同じジャンル内の色んなキャラと絡めてる。
感覚的には乙女ゲーのヒロインに近いかも。

356:夢
09/12/11 23:18:03 W63zVafp0
うちは話によって夢主設定がバラバラだけど
別に名前を変えたりはしないし
この話の夢主がお気に入りだとか
どこかの夢主さんとコラボさせたいとか思ったことはないなあ

こう言うと痛いヤツかもしれんが
どの夢主も実体のない我が子というか
思い入れはあるよね
夢主メインでオフ会したいとは思わないけど

357:夢
09/12/11 23:25:04 1fktX0P50
>>351
短編メインと長編メインでも違うかも
長編だとキャラと一緒に過ごしたい、冒険したいっていう感覚のサイトは結構あるよ
恋愛はそのついでみたいな

358:夢
09/12/12 00:14:00 /NhMe1vrO
ファンタジーな冒険物だと職業みたいなのも大切だよね
相手キャラと同じにするか反対にするか
同職でも性格で得手不得手があったり武器変えてみたり

うちはこんな夢ヒロに迫られるキャラ萌え!で作っちゃったけどw

359:夢
09/12/12 00:18:53 LIli/ifb0
質問
憑依とかでキャラが夢主本人を評価せず、憑依されたキャラを評価したまま終わり
でも夢主はキャラが好きだからキャラが評価される事が本望
元に戻った後は成長した事で充実した生活を送る
これでもハッピーエンド?

360:夢
09/12/12 00:35:36 P45HEXzNO
そもそも憑依・なりかわりって何が楽しいの?
要するに原作キャラ乗っ取りだよね?

361:夢
09/12/12 00:46:00 0CdTQQdRO
>>360

乗っ取りだけど、夢主だって原作に異物混入してるから同じようなもんだと思う。
思うはずなのに、乗っ取りは苦手なんだよな 不思議だ

362:夢
09/12/12 01:20:49 W47bulQz0
自分も苦手だなあ
大して思い入れのない作品の憑依なら読めるけど、それ以外は無理ぽい
キャラアンチじゃないかとすら思うわ

363:夢
09/12/12 01:30:35 UO5dJrIu0
自萌他萎(笑)

364:夢
09/12/12 01:34:44 0bU5fN3H0
>>359
どこがハッピーなのかわからんw
夢主の憑依生活は何の責任も生まれないっぽいので
充実、ハッピーといえるのかもしれんが
憑依されたキャラに生まれる齟齬とか、落としどころがすげー気になる

365:夢
09/12/12 01:40:34 LCKDbmSUO
憑依なら本物のキャラの為に夢主が行動、本物のキャラを尊重してるなら良いかな


366:夢
09/12/12 01:53:00 o4cpxJbXO
同じく苦手だ
自分の場合、好きになった作品は作品だけでなくモブキャラも含めてキャラみんな好きになる
だから例えモブキャラでも成り代わりとかされると
パズルのピースが欠けたような寂しい感覚になるんだよね
その話の中で成り代わりされたキャラはもう全くの別物になってしまってるわけだから
なんか地味にダメージ受ける

要するに原作キャラが一番大事で出来るだけ壊したくない

367:夢
09/12/12 09:08:07 Lf9wMG0N0
>>359
ハッピーエンドかどうかは完全に読み手によって分かれる話かもなあ
ただ、もし話の重きを主人公の成長に置くなら、それがちゃんとわかるように
書かれていればテーマ性のある作品になる気がする

368:夢
09/12/12 09:10:56 6qp4LmgrO
自萌他萎が合言葉かと思いきや我も我もと…

>>359
設定だけ見るとスッキリしない話だね
夢主がハッピーならハッピーエンドなのかなあ

369:夢
09/12/12 10:22:09 wV3MtFkO0
夢主はハッピー、しかし憑依相手はどうかなってところか
結局周囲が評価したのは真実憑依相手じゃないからね
その後の憑依相手まで掘り下げて書くならある意味メッセージ性のある
深い話になるとは思う 好みは分かれるだろうけど

370:夢
09/12/12 11:46:32 4y5K7TvFO
最近書く夢は好きなんだけど管理人がう~ん…って思うサイトがある。
少しアクセスが多いだけで日記にまさか晒されてる?とか書いたり、アクセス解析の話ばっかり。もっと閲覧者のこと信じて欲しい。
それに日記には自分のモテ話がたくさん書かれてて自慢かなって思う。イケメンな先輩があたしに優しいとか…ナルシストかな

371:夢
09/12/12 12:19:33 LCKDbmSUO
憑依とかでも共有はどうなんだ?

372:夢
09/12/12 16:57:00 W47bulQz0
>>371
それぞれの好みと書き手の技量によるとしか…

373:夢
09/12/12 22:39:49 LIli/ifb0
>>359だけどありがとう
>>360だがキャラの立場になる事でキャラを改めて凄いと思い、尊敬する
キャラでこその原作だと再認識する
ここら辺が面白いかな

374:夢
09/12/13 01:14:54 qUjuJp2b0
>>360
体裁は元のキャラそのままで中身が夢主というギャップを楽しむ
元キャラはしなさそうな予定外の行動等をさせて楽しむ
生まれ変わったら○○~的なノリを楽しむ
キャラの置かれた状況を楽しむ

こんな感じじゃね?

375:夢
09/12/13 02:04:16 SiA4S/XI0
>>373
ってことはキャラに成りきるのが難しいっていう話なんだよね

もし元に戻るならキャラへのフォローがないと、キャラ好きとしては微妙な気持ちになるなぁ
カラフルみたいな展開じゃない限り、あくまで夢主≠キャラなんだし

376:夢
09/12/13 11:29:54 vQGiCSfIO
流れ豚切り&スレチだったらごめん

貰い物の夢小説ってどうやってサイトに載せれば良いの?
パソコン使ってコピペ?
小説を貰ったのは初めてだからどうすればいいのかわからん
因みに携帯サイト(森)です

377:夢
09/12/13 12:34:12 HBfLPAGQO
>>376
通ってるサイトさん、森だけどコピペしてるっぽいな

378:sage
09/12/13 13:47:47 P/sCBo3IO
>>376
マナーとしては頂いた小説をコピペして自サイトにアップ…が一番かな


最近色んなサイト見る限り直リンクが多いみたいだけど、やっぱり頂いた物だから大切に扱いたいよね


379:夢
09/12/13 15:52:51 P/sCBo3IO
>378
名前とメル欄すみません

380:夢
09/12/13 16:12:13 vQGiCSfIO
>>377-378
そうか、どうもありがとう
やっぱ直リンクする人もいるんだね
でもパソコン使ってコピペするよ
ちょうど今日新しいパソコン買ったしw

381:夢
09/12/13 19:07:13 fJHHbvBq0
全然関係ない話なんですが

これからサイト作ろうとしてる新参者だからあんまり夢小説界事情が
わからないんだけど、やっぱり夢小説サイトでも大手とか中堅とかってあるの?
自分今まで読み専だったけど、そういうの意識してほかのサイトさん見たこと
なかったからさ
ジャンル内で人気のサイトっていうのはあるだろうけど、そういうランク付け
みたいなのってないのかと思ってた

382:夢
09/12/13 20:08:40 vbLrfUqfO
>>381
ジャンル大手は分かるけど、中堅以下はどうなんだろう…


383:夢
09/12/13 20:43:26 mm5BrlsT0
>>381
ランキングは一応あてになるんじゃないかな?
2ちゃん出身だと合わない事が多いが

384:夢
09/12/14 17:44:20 Y0BivWtI0
中堅とか大手とか、まぁジャンルによりけりだけどあるところはあるんじゃない?
それがサイト作成と何が結びつくのかよくわからないけど。
自分が楽しく、他人に迷惑かけずにやれればそれでいいと思うよ。

385:夢
09/12/14 18:33:09 uApPQ/Wv0
>>381
ジャンルの大手とか中堅とか調べてどうするの?
アクセス稼ぎのために知らないサイトに相互リンクお願いに行くの?
それとも人気サイトになるために人気のあるサイトを真似したいの?

386:夢
09/12/14 19:07:46 vrFtJYD9O
>>385
わざわざそんな意地の悪い解釈せんでも

387:夢
09/12/14 19:56:45 K7Fg/daNO
ゲスパーすげぇな

388:夢
09/12/14 20:21:56 Xq6XxzNbO
でも実際それ知ってどうすんだよとは思うな
ゲスパ以外の理由ってなんだろ

389:夢
09/12/14 20:22:32 EX9yH75J0
>>382-385
381ですが、なんか妙な質問してしまったみたいですまん
別のとこで大手とか中堅て単語が出てくる書き込みがあって、
それ読んで初めて夢サイトにもそういうのがあるんだって知ったから
ちょっと訊いてみたくなったんだ
質問に答えてくれた人ありがとう

390:夢
09/12/14 22:11:10 Y0BivWtI0
全然関係ないけど、名前変換したところからいきなり文字が大きく
なってるサイトってあるけど、あれ何で起きてるんだろう。
別に</font>とかがあるわけじゃないのに。

391:夢
09/12/14 22:30:50 huaAMgDF0
成り代わりの話に戻すが昔「こんな原作キャラ嫌だ!!」って感じで成り代わりギャグやってたな

392:夢
09/12/15 03:49:46 vRXQnoAKO
ヘイトならありえるつーか良く見る
何となくだけど完全な乗っ取り=被害キャラより取り巻きが好き、またはヘイト作品
同居=好きなキャラってイメージ

393:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/15 04:35:21 ExXmtUWfO
あげ

394:夢
09/12/15 12:51:36 hDJxT9mM0
>>389
大手だ中堅だってキイキイ喚いてる奴らには
近づかない方が安全だとオモ
マイペースにやればいい

夢サイト開設するの初めてなら
同人の空気読めるようになるまで
幸登録は夢専幸だけにしておけ

空気読めない奴らがジャンル総合に登録して
規約違反やローカルルール違反をやらかしまくってるから
夢サイト登録禁止にする幸が増えてる

395:夢
09/12/15 12:58:10 zJnBGL2f0
成り代わりって人格入れ替わり?
原作キャラAと夢主が入れ替わり、そのまま行方を眩ましたAを
夢主と他の原作キャラが協力して探し出すって話を昔見たな
その過程で他の原作キャラがAの大切さを再認識したり、
夢主と友達になったり、Aが自分を見つめなおしたりで結構好きだった
最終的には入れ替わりも解消され、
夢主はハルヒで言うところの阪中ポジに落ち着いてた


396:夢
09/12/15 13:39:14 2+xBEDYn0
自分が見た成り代わりは、生まれ変わったら○○のキャラAでしたって奴ばかりだ
立場だけがA(顔立ちは前世)とか、姿形ももAとか、顔は似てるけど性別だけ変わるとか
人格入れ替わりは憑依カテゴリじゃね

397:夢
09/12/15 18:18:47 1/0k2CZFO
自サイト一次創作の主人公を夢主に据えたのちらほら見るんだがそれって夢って言っていいのか

398:夢
09/12/15 18:38:07 BAzEj1xdO
容姿設定、性格や口調、必殺技とかが一次のヒロインと同じってこと?

399:夢
09/12/15 19:41:12 11fvALMbO
名前変換できれば別にいいんじゃない

400:夢
09/12/15 20:57:04 Y9d3A/Fe0
一次夢=名前変換小説って言う認識なのだが違うのか?

401:夢
09/12/15 21:42:49 cI3RtlVHO
設定が固定されて自己投影出来ないのが名前変換小説
だと思って私は夢と名前変換を分けて書いてるけど…

402:夢
09/12/15 21:46:39 gZzGJoF80
私のオリジナル小説の主人公を、夢小説の主人公にしてる人がいるんだよね
という意味?
一次ってあまり盛んな印象ないけど、ちらほら見るレベルなんてすごいね。別にどうでもいいや

403:夢
09/12/15 21:52:54 aH5rVBB/O
夢小説=「名前変換機能がついた小説」の名称だから一次とか二次とか関係ないよ
二次創作関係ないオリジナル小説サイトでも普通に夢小説って表記してる所一杯あるし

自分も初めて夢小説を知ったのは教師×生徒とか先輩×後輩みたいな
版権キャラ相手ではないオリジナルキャラが相手の女主人公夢だった
「夢小説ランキング」みたいなのにこの手の創作夢小説サイトが一杯登録されていた
エロ系の一次創作夢小説だと男の管理人も結構いて今思うと新鮮だった

404:夢
09/12/15 21:53:44 neyBTlGR0
>>402
いやいやいやw
夢と一次創作を同時にやってるサイトで、
一次創作の主人公=夢小説の主人公ってことじゃね?

405:夢
09/12/15 22:59:23 mNtRTkf8O
自分の書く夢小説に果たして夢があるのだろうかと思って
なんとなく注意書きに名前変換小説って表記してたわ。
この場合夢ってそういう意味と違うと思うんだけどさ。

406:夢
09/12/15 23:38:32 L8fNONaS0
>>381
亀だけど
同人だとだいたいジャンル越えて
大手はやっぱりカウンター回ってたり被リンクが多いイマゲ
あと個人的にはランキングの一桁~15ぐらいにずっといるとか





ちなみに小手以下はこーゆーサイト
擦り寄り激しいwwwwwwwww
日記も作品も痛いはで最悪wwwwwww
間違ってもこーゆーサイトにはならないでね!

URLリンク(id25.fm-p.jp)

407:夢
09/12/16 01:54:08 2TwOErcDO
夢書きたいのですが、原作にいる絶対的ヒロインをどうしたらいいのか分からない…
NLだとあんまり萌えないのでできれば夢にしたいんだけど、そのヒロインと男キャラの恋愛関係が原作の設定上で重要なのでなんとも…
成り代わり?とかの手法があるみたいですが初心者でよく分かりません。
アドバイス頂けないでしょうか…

408:夢
09/12/16 02:08:44 7UIE9Ney0
それは自分で考えるべき事でしょう
そこを他人に頼ったらそれはあなたの作品じゃなくなるよ
まずはくっつけようくっつけようとするんじゃなくて
世界観に夢ヒロインを溶け込ませることから始めたら?

409:夢
09/12/16 03:43:06 Jq6R7HVG0
書きたいものがあるから書くんじゃなく、
夢小説を書いてサイトを運営している自分、という体裁が欲しいだけなら、
続かないんじゃないかなぁ。
 
根気よく自分が読みたいもの探してROMに徹した方がよくないか?

410:夢
09/12/16 09:16:01 DovsGCPyO
初心者で(笑)
ROMってろよクズ

411:夢
09/12/16 11:06:45 qE0mYM/C0
夢主×男キャラもNLだと思うのだが

412:夢
09/12/16 12:26:15 X5WFJJA3O
男と女の恋愛って意味ならそうだろうけど
男キャラ×女キャラ好きな人は夢と一緒にされるの
嫌ってるから他では言わないでね

413:夢
09/12/16 12:28:14 nSxkI00BP
>>411
確かにノーマルには違いないけど夢は好き嫌いがあるからね
ノマだけが好きな人に配慮と自衛だよ
自分は苦手だから見たことがないが男主人公っていうのもあるし

414:夢
09/12/16 17:09:09 QFg2YubEO
基本的にNLは既存キャラ同士の恋愛だし、夢をNLと一緒にするな、って人も多い。
それに、夢は性別カテゴリが多いから。
男キャラ×女夢主
男キャラ×男夢主
男夢主×女キャラ
女キャラ×女夢主
プラス友情、ってさ。

まぁ、あんまり他人の芝には入らないのが吉だよね。

415:夢
09/12/16 19:13:30 TUQWC2IZ0
>>414
どうい
カプの性別にかかわらず、まず相手が原作キャラか夢主(オリキャラ)かで別れると思う

ただ視点がオリキャラで(名前変換あり)、原作カプを描写してたらNLなのか夢なのかは
ちょっと分からない

416:夢
09/12/16 21:33:21 rUzD9TyM0
>>415
>視点がオリキャラで(名前変換あり)、原作カプを描写

それってどんなのだ…?

417:夢
09/12/16 21:43:48 sdc+B5sD0
>>416
夢主人公が原作カプをニヨニヨ応援する話、じゃね?
読んだ事無いけど見かけた事はある。

418:夢
09/12/16 21:58:52 nSxkI00BP
名も知れぬクラスメート【夢主】がキャラとキャラの恋を遠くから見て失恋するのなら見た事ある
良く見る家族視点の延長じゃない?

419:夢
09/12/16 22:44:52 LgNOJait0
>>416
キャラのクラスメートとか友達とか見知らぬ人になってそのカプの様子を見る話
夢サイトよりカプサイトに置いてある気がする

420:夢
09/12/16 23:42:20 JdwNKuigO
管理人仲間に「Aにちょっと冷たくされるような話が好き」と言ったら
「ああーなんでもヤンデレにしたがる人って結構いるよね」と冷ややかにいわれた
なんだそれ、ヤンデレとまでは言ってないんだけど?
夢は絶対甘くなくっちゃ駄目ってことか、そうなのか
Aは原作で女嫌い公言してて実際殺害しまくってんだけど
そんなAに愛されまくる話の方がよっぽどキャラ改変甚だしいと思うんだ
自萌え他萎えだから絶対言えないと思ってたけど、こんな扱いされちゃ黙ってらんない
「Aの甘い話は地雷です」って今度言おう、絶対言おう

421:夢
09/12/17 00:03:27 HfWO34bd0
>>420
自分の日記にでも書いてろカス

422:夢
09/12/17 00:49:11 Ni5DM/LuO
吐き出しと間違えたんじゃないの?

423:夢
09/12/17 18:01:47 xn7tOP8JO
最近馬鹿だのカスだのイライラしてる人多いなあ
今テスト期間なのかね

424:夢
09/12/17 18:41:50 Sepubs0+O
>>423
2ちゃんなんてそんなもん
馴れ合ってる方がキモい

425:夢
09/12/17 19:25:17 OMYdDoBX0
サイトはじめてから
他人の作品はほとんど読まなくなったんだが
ごくたまに読み手モードが発動する
でも探しても偏食な自分好みのサイトに当たらないので
また自家発電に戻る

426:夢
09/12/17 21:31:10 jb7jgWMCO
ランキングにも登録してないし
検索避けだってしてるのに、荒らしがたえない…
どうしよっかな…

スレチだったらごめんなさい

427:夢
09/12/17 22:29:27 2rq6A8+V0
相談したいのか愚痴りたいのかはっきりしろ
それだけじゃスレチだ

428:夢
09/12/17 22:40:42 jb7jgWMCO
>>427
相談したいです…

429:夢
09/12/17 22:41:53 tkRhHWlC0
>>428
閉鎖しろ

430:夢
09/12/17 22:48:04 2rq6A8+V0
>>428
なんにせよスレチなんだけどね
【同人】ネットで困ったこと相談所=その79=
スレリンク(2chbook板)

431:夢
09/12/18 17:39:49 spB/yifC0
会話のカッコって「~だよ」って書いてる? 「~だよ。」って書いてる?
句点つけるのは間違いだって時々見かけるんだけど、古い書き方なだけで間違いでは無いんだよね
私は句点に慣れてるから付けてるんだけど…そんなにみんな違和感感じるもん?

432:夢
09/12/18 17:46:16 c9FJLfUz0
>>431
自分は「~だよ」派。
付いてるのは少し気になるけど、全部がそういう風に統一されてればいいや。
付いてたり付いてなかったりするのは、ちょと嫌。

433:夢
09/12/18 17:52:16 4AwPgVl1O
おまいら夢絵・夢漫画ってどうよ?
好き嫌い的な意味で

434:夢
09/12/18 17:58:39 mOSTpT0e0
>>433
まあ、アレだ。絵による

435:夢
09/12/18 17:59:23 3LzDzc3XO
私は好きだなー
小説じゃみえないキャラの表情や夢主の表情も見れるし
たまにすごく萌える夢カップル見つけたりもする

436:夢
09/12/18 18:08:36 JdmX84eA0
夢主がかかれてない夢絵は好きだ

437:夢
09/12/18 18:14:19 WZ4Bd//y0
>>436
同じくだ

だから以前はそういう絵もあげてたけど
夢主も描いて下さい!が多くてやめた
申し訳ないけど夢主のイメージなんて決めてないし
読んでる人がイメージしてと書いてたんだが・・・

438:夢
09/12/18 18:15:08 1KA6QHYAO
それは単なるキャラ絵だろ

自分は夢絵好きだけど、夢主やオリキャラだけ・他サイトの夢主との絡みは夢絵と認めない
そんでもって夢絵茶はお互いの夢主ベタ褒め大会で気色悪いのでお断わりしてる
私の考えた素敵な夢主(笑)がやりたいなら一次でやってろ

439:ゆめ
09/12/18 18:19:40 nE7f8aE20
>>431
「」 の 」 が文末を示しているから
台詞の最後に句点を省略するのが表記ルールになっているそう。

でも、431も言ってるように昔は閉じ括弧の前に句点をおくのが正解だったらしいから、
そこまで神経質になる必要もないとおもう。
どっちかに統一してればいいんじゃないかな。

440:夢
09/12/18 18:29:08 WZ4Bd//y0
>>438
メイン三行まったく同意

>単なるキャラ絵
これは私へかな?
言葉足りんかったが、自分が描いてたのは
夢主が手だけとか、ほっぺただけとかでキャラと絡ませてる絵
それを夢主の顔や全身も!という要望が多かった

441:夢
09/12/18 18:38:28 y+za6sMb0
ギャルゲ風ってことか?

442:夢
09/12/18 18:52:28 0gw+cF2Z0
自分は夢絵好き。他サイトの夢主との絡みも好き
ただ、絡みや夢主だけオリキャラだけがメインになってるのは微妙
キャラとの本編がしっかりあってこその、夢主だと思うから
夢主の顔が見えないやつも好きだけど、あまり見かけない気がするな

自分も質問
皆はどういう風に性格とか考えてる?
原作キャラが多いのもあって、原作キャラとも相互先夢主とも被らない性格の
連載夢主とはどんな感じか、連載始める度に悩んでしまう
元気系・クール系・ツンデレ系・お姉さん系みたいなタイプ別だと誰かと被るんだよね…

443:夢
09/12/18 19:21:55 kwgrkAIXP
漫画なら仕方ないけど、夢絵ならときメモGSみたいな絵が理想。
夢主は存在するけど、膝枕してるから下半身だけとか、手だけとか。
夢主は背中を向けてて顔が見えない。髪や角度の問題で顔が見えないが理想。

444:夢
09/12/18 19:40:43 /zzT5ViD0
自分はオリキャラだと思って自己投影しないからどっちでもいいなー。
夢絵はキャラと夢主セットじゃなければ、夢主絵って突っ込みたいわ。

445:夢
09/12/18 21:16:11 a3LdNe560
>>442
自分の場合は、こういう話が書きたいってかんじで先にストーリーから
決めるから、そのストーリーにあった性格に設定するかな
性格のタイプってそこまでバリエーションあるわけじゃないと思うから、
あとは話の中でしゃべらせるセリフや行動でほかのキャラとの違いを
出すしかないかなーと

446:夢
09/12/18 21:19:28 Z3u44W8u0
顔わかんない夢主絵のほうが支持がある気がするけど
描き手は自作の夢主が可愛いんだから仕方ないね

自分の夢主像にぴったりあてはまるルックスなら
夢絵も楽しめるんだが…どうにも手がでない

447:夢
09/12/18 22:00:15 wFlzlx9I0
顔の出てないやつだと絵に無理が出てくるし、人物の表情見たいから
自分は顔のしっかり出てるやつのが好き。
ただし、そんなものすごい容姿(腰まで届く銀髪に赤と青のオッドアイとか)じゃなければ。

448:夢
09/12/18 22:19:22 spB/yifC0
>>431です
やっぱり気になる人は気になるんだね
統一だけはしてるからいいかなぁ…今から全部直すのはちょっとしんどいし
>>432 >>439 教えてくれてありがとう

449:夢
09/12/18 22:27:53 QYEjwgmR0
>>448
ワイルドカード(*.html)利用で複数ファイル一括置換可能なソフトを用意します

置換前:。」→置換後:」で一括置換

鯖にうp

できました

450:夢
09/12/18 23:53:39 /QAioB4h0
>>442
相手キャラによって分けてるけど
大人しめにするか元気いいタイプにするかを決めるくらいかな
無個性が好きなのであんまり癖のある性格の夢主は作らないようにしてる

451:夢
09/12/19 02:07:59 J+gphNqQ0
無個性を心懸けて書いてきたけど、そのせいかいつも同じような性格になってしまう
今は「どう考えてもこのキャラとはあわねえだろ」という二人を近付ける展開考えるのが楽しい
夢としてなんか間違ってる気がする

452:夢
09/12/19 02:32:07 Qh2I/2IKO
顔出し絵って夢絵よりメアリに近くない?
管理人のオリキャラで夢絵って言われると何か違和感あるなあ

453:夢
09/12/19 04:47:48 tuvsnwTf0
そもそも夢主自体が無個性・個性あり問わず十分メアリだろ
普通は原作に自分の考えたキャラ投入して恋愛なり友情なりさせようと思わない

454:夢
09/12/19 06:34:21 YQNFexiJ0
Mary Sue度チェックやったら8点だった

455:夢
09/12/19 10:22:54 OOfjHQ6IO
メアリ度チェックは公式キャラも大まかにチェックした方が良い
高くても低くても周りと合わないと浮く

456:夢
09/12/19 10:57:38 Qh2I/2IKO
>>455
分かるわ
類は友を呼ぶ感じの夢主だと、多少特殊でも馴染んでたりする

キャラとの設定にギャップのある話も好きだけど、筆力が問われるよなーと思う

457:ゆめ
09/12/19 14:16:21 IPJsrwIhO
無個性がいいーとか平凡がいいーとか言っても、たとえば相手キャラが身分の高い貴族なら、夢主もある程度の家柄じゃないと厳しくないか?

庶民出身→見初められて~みたいなのもいいけど、その場合、周囲の反対とかある訳じゃん
それらの紆余曲折が書かれているから面白いのであって
大概は、夢主が美少女で周囲も一目でニコポとか、1~2回「本当に愛してるんです!」って言っただけで「そんなに気持ちが強いなら…」みたいなのばかり
よくシンデレラストーリーとは言うけど、そのシンデレラは貴族の娘だぞ

458:夢
09/12/20 00:47:34 lZMe3wQuO
生理的にダメな小説とかありますか?
私は管理人の思い入れが強すぎる夢主がどうもダメです。
設定がごちゃごちゃなのもなんかむずむずする。
こういう人いますかね?

459:夢
09/12/20 01:24:07 NONCMl1E0
>>457
だよな、シンデレラんちは舞踏会の招待状が来るような家だもんな。
自分もニコポは苦手だ…


460:夢
09/12/20 01:30:06 ralu+EtKO
嫌いな設定聞いてどうすんの?
また自萌他萎の流れになるに決まってるのに

461:夢
09/12/20 01:35:28 vjJBW1U70
同意が欲しいだけなんだよ

462:夢
09/12/20 03:33:37 iZhu4bWi0
>>457
流れは性格の話だよな、確か
性格が無個性でも設定がそうとは限らないのでは?

てか、貴族社会が舞台なら夢主貴族でも平凡って言葉使えると思うぞ
魔法使いがあたりまえな世界で夢主は魔法使いでも平凡だと思うし…
庶民じゃなきゃ平凡じゃないじゃん!ってことなんだろうか
もしかして平凡の定義とかあったりする?

463:夢
09/12/20 08:35:19 cmrZ4WwnO
理想を追求(体現)した夢主が好きだ
といっても銀髪(笑)とかオッドアイ(笑)とか歌姫(笑)とか、そういう無意味な理想じゃなくて
優しいとか明るいとか厳しいとか、ある一つの姿勢を貫くような感じの
せっかく夢小説なんだし、原作世界と馴染むリアリティばかり求めるだけじゃなくて
憧れる人物像をある程度書いてもいいと思うんだ
それに対してキャラAなら、キャラBならどんな反応をするだろう
さらにそれを受けた夢主はどういう行動に出るだろう
っていう具合にだんだん自分から離して書いていけば面白いものが書けそうな気がする

言うのは簡単だけどなw

464:夢
09/12/20 15:49:26 1rx2ttM0O
理想を書いた話と願望を書いた話は似てるようで全然違うしね

465:夢
09/12/20 17:03:02 AfeWU1zv0
>>442です。
回答ありがとう。
設定箇条書きしたりすると、どうしても誰かとぶったりするから
(無個性主人公にすると、他の無個性キャラ・夢主にかぶったり)
どうしようかと思ってたけど、多少はかぶって当たり前と考えることにするよ
設定でなく、話の中で多少個性出していこうと思う

466:夢
09/12/20 19:05:10 NQ3xcoAZ0
>>463とはちょっと違うけど
二次元に夢主をぶち込むんじゃなくて、
キャラを三次元的に描写してるのを読みたいよなーと最近思う
上手く言えないけど、例えば原作の役割的な性格からより人間くさくしてみたり

でも現実的なキャラを書いてます!って公言してるところはほぼ外れだった

467:夢
09/12/20 19:25:23 UxNLnpRU0
ずばり>463のようなものを書いている。
ってか今までのもそんな感じのしか書いてないなー…。
自分の願望?を書いてるとこんなことねーしwwwって萎えてしまう。

468:夢
09/12/21 00:35:45 oLyJ7Jxu0
夢主に自己投影というか感情移入する派だから、夢主が知ってて
自分が知らないことがあるとどうももやもやしてしまう。

例えば夢主には隠された過去(または真実)があって、でも読者には
伏せられてて「私は―だから……」というモノローグがあったりする場面。
「もったいつけんなよ!頼むから教えてくれよ!物語に入り込みにくいよ!」って
気持ちになる。
それが別に大したことじゃなかった日には「そんなんだったら教えても
よかったじゃん!」って思ってしまう。

逆に、謎があって夢主と一緒に知っていく話は好き。

469:夢
09/12/21 01:00:25 +vkPT7/b0
確かにw
一人称でやられると余計イラッと来る罠

470:夢
09/12/21 01:01:58 TTfi+Aw80
>>468
それはあれだ、管理人=夢主なんだ
そういうのってモニョモニョする

読者が夢主に感情移入して読むのは良いんだ
もともと夢ってそういうもんだと思う
だから読者に名前入力とかさせるわけだし

でも書いてる人が自分=夢主だと
そういうもったいつけた読者おいてけぼりな書き方するね
ヒロインは管理人だから、読者は黙ってヒロインを応援してればいいのよ的な

そういうのは名前変換なんかつけないで
堂々とオリキャラで一時創作すればいいのにと思う

471:夢
09/12/21 01:02:58 p00GqeKC0
一次創作じゃキャラを愛されないし愛せないじゃん

472:夢
09/12/21 01:39:54 ksGVFY+20
>>470
逆じゃない?
>>468みたいなのは完全にオリキャラのつもりで書いてるから
読者の感情移入?知った事じゃない!的仕上がりになるんだろう

473:夢
09/12/21 02:57:45 9fFM+nLxO
>>468
自分も夢主と自分が一緒に知っていくのが好き。
感情移入とかはあんまりしないけど、そっちの方が応援したくなる。

書くときは謎を夢主が追いつつ、
その真実を知るキャラ視点で決定的なことは言わせないのが好きだな。
伏線張りまくると回収大変だけどさw。

474:夢
09/12/21 03:09:46 79ELK+PQ0
あるキャラの夢を今、物凄く書きて~!!!な気分なんだけど、
どのジャンルのキャラでもいえるんだけど、
はじめのうちは頭では色々妄想できるのに実際に字に起こす作業にこっぱずかしくてなかなか入れない。
キャラの名前すら打つのに物凄く躊躇いが出る。
「あ~書いてもいいのかな・・・、どうしようかな・・・恥ずかしい~!」な感じになって、かれこれ3時間・・・。
一度書いたら、次はなんともなく書けるのにな~。

475:夢
09/12/21 04:57:26 2gLPvEpdO
1つ質問
自己投影派の人はキャラとの関係もゼロからの方がいい?

476:夢
09/12/21 06:04:55 +16Yc9M00
すっきりとそれまでの関係性を説明してくれるならいいけど
ごてごてした設定解説は読みたくないから、まあゼロからがいいかな。
そういう意味では異世界トリップは安心して読める。

477:夢
09/12/21 08:20:56 g3yi4Sh+O
自分変わってるかもだけどゼロからが面倒だ 読んでて
出会い方が有り得ないのばかり読んでるからかな

478:夢
09/12/21 08:24:52 OHT/X4Ve0
>>475
キャラとの関係を構築していく過程も好きなので
ゼロからの方が嬉しく感じる

479:夢
09/12/21 08:53:21 ASLLh9mbO
>>477に同感

長編とかも面倒で苦手→元々長いのが苦手だからかな
普通の小説とかは長編も楽しめるけど、
夢はキャラとの萌えを楽しみたいから、さくさく手短に楽しめるのが好き

480:夢
09/12/21 10:04:40 6Dcza03f0
結論: 好みは人それぞれ

481:夢
09/12/21 12:57:14 jC97LkaW0
結局>>480に行きつくw
小説の内容にも長さにもよるだろうし
一概には言えないね

482:夢
09/12/21 14:44:25 46axxFuK0
夢に文学を求めるかどうかってだけでも好みが別れるしね

遅レスだけど>>466
自分の神がまさにそんな話を書いてる
夢主がキャラの袖を掴むときの手触りとか、キャラの何気ない仕草とか街の空気の匂いとか
文章だけでここまで表現できるのかと感動したよ
たぶん、神の中では世界観が出来上がってるんだろうな
神の頭の中に棲みつきたい

483:夢
09/12/21 15:59:05 9XzXYay/O
んじゃここらで自分の年代とハマったジャンル
いわゆる夢遍歴を晒して盛り上がろうぜ

俺はリア厨で夢を知って今20代前半
ジャンプ→RPG→ジャンプ→小説→RPGと移ってきた
各ジャンルの共通項は超常系ファンタジーな世界観だったこと
未だに厨二病から抜け出せないww
魔法とか精霊とか使いてえなって願望を忘れられないせいだろうな

484:夢
09/12/21 16:09:10 p00GqeKC0
男も夢読むのか…

485:夢
09/12/21 16:12:37 hfLNfT+EP
これだからリア厨は…
こんな場所でジャンルを晒すなんてマナー違反も甚だしいのを理解出来てないなんて
必死で表に出ないように隠れている人間もいるのに

486:夢
09/12/21 16:13:55 yhoYTHzh0
俺って言ってるだけじゃない?まぁ、自分は、を使ったほうが此処では多分無難だけど。
でも知り合いには男でも夢読む人がいる。普通の小説とかとおんなじ感覚らしいよ。
だから恋愛色強いちパスしたりもするって言ってた。

自分もリア厨ではまったかな。友人に薦められてBLから女主夢に転向した。
ジャンルはよろずだから、よくわからないなぁ。


487:夢
09/12/21 16:15:13 rR2hTKyn0
うちのサイトの常連さんに男性いるよ
少女マンガ読む感覚らしい

一番最初に名前を変換できる小説に出会ったのは
今は亡きイラストサイトのリクエスト企画だったな。
しかしそれからどうやって「夢小説」にたどり着いたのか思い出せない。
10年近く前だからな……

488:夢
09/12/21 16:20:05 9XzXYay/O
何だこのスレ初心者ばっかりかよ…
>>483-484は半年ROMってろや
あと>>484読解力もねーくせに「これだからリア厨は(キリッ」ってwww
俺の遍歴から作品まで特定できるか?できねーだろ、バカじゃねーの?
そんなに隠れたいならまず書き込みなんかしてんじゃねーよカスが

489:夢
09/12/21 16:22:49 yhoYTHzh0
え、自分で自分を罵ってるの?
多分>>488もROMった方がいいよ。

それより、クリスマスネタとかイベントネタを毎年スルーしてるけど、
イベントネタって閲としては楽しみにしてくれてたりするのかな。

490:夢
09/12/21 19:24:58 r2hD+5in0
>>487
まじで?男性の閲さんから米もらったことない
噂には聞いてたが本当にいるんだなあ
少女漫画読む感覚なら、名前もデフォで読んでるんかな
それにしたって、男性向の小説のが楽しいんじゃないの?

もしよかったら男性夢閲さんについてkwsk頼む
すごい興味ある

491:夢
09/12/21 20:58:47 CWa9tfkP0
それは偏見だろう
少年・青年漫画、エロゲなどをたしなむ淑女もいれば
少女漫画、レディコミ、乙女ゲをたしなむ紳士もいる
珍しいことじゃないし、むしろ最近はこういう傾向の方が強い

492:夢
09/12/21 21:44:59 r2hD+5in0
>>491
確かに偏見かもしれんが
漫画やゲームなんかの版権モノより同人のほうがさらに
男向け・女向けの住み分けはきっちりされてるように思う
>>491のいう傾向も理解できるけど、やっぱり少数派かなと

まあどっちでもいいんだけど
夢小説読む男性がなんで好きなのかには興味ある

493:夢
09/12/21 22:09:00 9fFM+nLxO
>>490
>>487じゃないけど、うちの男性閲さんの話を少し。
女の子が頑張ったり、キャラが楽しそうにしてるのを読むのが好きみたい。
感情移入とかは特にせず、キャラ×オリキャラを純粋に楽しんでるらしいよ。

うちのサイトが恋愛色薄目だから読めるのかもしれないけど。
まぁ、少女漫画好きな男性も増えてきてるしね。
読んで楽しんでくれるなら性別関係ないから、ちゃんと嬉しいよ。

494:夢
09/12/21 23:50:07 r2hD+5in0
>>493
ありがとう
へえ、やっぱ恋愛小説みたいな感覚なのか

495:夢
09/12/22 01:03:22 4EDPP2Z7P
この流れに乗って思い切って聞きたいんだけど
俺男で夢読んだり書いたりしてるんだけど、
男だと分かって引かれないかとずっと性別公開せずビクビクしてるんだが
実際のところよく通うサイトの管理人、よくコメくれる閲覧者が男だと分かったらどう思う?

496:夢
09/12/22 01:05:14 tKybc/0N0
書いてる内容、相手による

497:夢
09/12/22 01:06:32 QDOeocvNO
男の閲さんから米もらったことある。
恋愛よりも日常のドタバタをメインにしてるせいか、恋愛目的というよりも普通のギャグとして読んでもらえてるみたい。
確かに恋人が出てこないでヒロインが他の仲間達とギャグやる話も多数あるからなぁ…と納得。

トップに「男性お断り!」とある夢サイトが多いから、書いてないサイトでも男だとばらさず米しがちらしい。


498:夢
09/12/22 01:21:53 jyVjaUG20
>>495
引かないけど感想送るのは躊躇うかも
褒められて嬉しい点が男と女じゃ違うのかなーとか
色々考える

499:夢
09/12/22 01:23:56 9Webs9qR0
>>495
自分の場合なら、
読み手の性別問わず面白いものが書けてるんだと思うからすごく嬉しい

500:夢
09/12/22 01:25:21 511pyhy5O
>>495
どんなん書いてんのか興味ある
男主か女主か、友情か恋愛か、どっちメインで書いてるの?
読むときはどういう傾向を求めて読んでるの?

501:夢
09/12/22 10:48:03 nG87qu6iO
長編ならドラクエの勇者になった俺とか戦国時代にタイムスリップした俺とかって
男が書いたオリキャラ投入話は夢以外でも結構見かけるな
友も嫁も出来るけど、基本は主人公がどう活躍するかみたいに少年漫画的な書き方だった

502:夢
09/12/22 11:05:59 uW8fLgUu0
>>495
某ジャンルでカミングアウトして夢書いてた人がいた
カウンターは普通に回ってたし米ももらってたから
結局最後はその人の力量なんじゃないかと
今運営してるかはわかんない

自分も遥か昔に男閲さんから
米もらったことある
初めはびびったけど、男女関係なく読んでもらってるって
思ったら励みになった

503:夢
09/12/22 12:07:46 cKw0rGZnO
ジャンルにもよるんじゃないか
うちのジャンルはファンの男女比が半々
プロフィールに堂々と男って書いてある夢サイトが幾つかあって、中には女主人公で男キャラと恋愛してる話を書いてる人もいる

504:ゆめ
09/12/22 15:42:58 WcbZwiMIO
すごく個人的な意見だけど、男閲さんの感想はあまりほしくない
嫌悪とかでなく、なんか恥ずかしくなってしまう

溢れる萌えを形にしたくてサイト作って、人にも読んでほしくて1つだけ幸登録したけど
人に読まれるのも感想もらうのも恥ずかしい!というジレンマから、メル箱は設置してあるものの、ほぼ引きこもり状態で運営している

そんなんだから、女閲さんからでさえ感想もらうの恥ずかしいのに、言い方は悪いが特異な存在である男閲さんから感想もらった日には、ゴロゴロ転がって身悶えして土下座したくなってしまう

505:夢
09/12/22 16:28:39 HwcUpoCT0
>>495
自分ならすっごい嬉しい。
でも2chの意見は結構偏ってるし、
>>503のジャンルもあったり、>>504みたいな人も居るから本当に場所によりけりだよね。
でも別に構わないと思うから、これからも頑張ってー。

506:夢
09/12/23 04:33:04 ghQ3w2pa0
何だかんだで婦女子の世界だから、紳士に見られてると思うといたたまれないやね
それになまじ妄想を形にしちゃってるから、経験不足&知識不足でアレなとこも多々あるわけで、
そこを「男がこんなことするかよwww」とか思われてたらと思うと枕に顔を埋めて悶えたくなるw

507:夢
09/12/23 06:55:42 88dckiEaO
この流れ読んで
拍手設置とかしてみようという気になった

でもコメはまだ恥ずかしい

508:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/12/23 12:12:11 jApDH50NO
age

509:夢
09/12/23 12:38:40 FB/kgdHsO
>>507
杞憂だから安心して設置してきな

510:495
09/12/23 13:52:36 /yoBJppNP
レスありがとう。

男主の友情をメインに書いていて
読むときは男・女、友情・恋愛どっちでもおk。

男が夢なんてキモイみたいに罵倒されるかと思ってたら
嬉しいとか書き込まれてて意外だなと思ったよ。
でも中には男から感想もらうことに抵抗のある人もいるようだし気をつけないとね。

511:夢
09/12/23 23:38:44 eV6A3j3VO
吐き出しだけど、内容的にこっちだと思ったので失礼。

ここでは原作沿いは夢主が入ったことでオリジナルの展開になるのが好まれるっぽいけど
私は、原作にそのまま夢主が入ったようなのが好き。
原作に元からいたように思わせてくれる感じの。
かといって原作丸写し小説ではなくて、夢主独自の観点から物事を見たり、
夢主によってキャラの言動が新たに解釈できたりするのが面白い。
オリジナル要素も加えつつ繋がりが自然で、原作の雰囲気そのままだと感激する。

512:夢
09/12/23 23:46:50 IE7+GBSo0
自分は原作時間軸、でも夢主が行動してるのは原作で表現されてるのとは別の場所、ってのが好きだな。
というか、基本的には原作をパラレル化しないでほしいと思う。

513:夢
09/12/24 00:27:42 yimseYG70
>ここでは原作沿いは夢主が入ったことでオリジナルの展開になるのが好まれるっぽいけど

ん?そんな感じの雰囲気になったことあったっけ?
ここの最終的な結論は良くも悪くも『人それぞれ』だったと思うよ

かくいう自分は多少のオリジナル展開も別視点の展開も美味しく頂きますがね

514:夢
09/12/24 08:04:06 sL7ykGF90
>>511
こんな所に吐き出してないで
そのサイトに米送ればいいのに

515:夢
09/12/24 10:19:46 bPmH0uQxO
>>514


原作沿いって自分は避けてしまうな
原作あっての二次創作だけど
作者が考えた話にオリキャラを突っ込むというのは気が引ける

516:夢
09/12/24 12:50:09 Vxhc2Vb00
>>512
同意
なんつーか、原作軸の時間で主人公は別の場所でこんなことやってたっていうのが好きだ
多少場所が一緒になるのはしょうがないとしても、
セリフととったりとかって言うのは勘弁だなぁ

517:夢
09/12/24 20:20:01 fQ3pqZQp0
>>515
同じだ
別に嫌いとかじゃないんだけど、あっても読まない
自分の場合は、どうせなら原作とまったく別の話が
読みたいと思うタイプだから、オリジナル話ばかり選んで読んでる

518:夢
09/12/24 22:14:04 h1+W2DFw0
>>515
自分も読まない
漫画パク展開にヒロインねじ入れただけだから
ヒロイン比べるとどいつもこいつも口調が違うだけとか会話増えてるだけで
大筋は大した違いなくて笑えるんだけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch