10/01/01 15:49:31 w0hKDuXh0
3060スレに書き込むような年で、
おみくじリベンジとかもう一回とか平気でやる奴はなんなの?
973:3060
10/01/01 15:50:45 KAp7xtC10
心はいつでも14歳です!
974:3060
10/01/01 16:38:58 TP2lhoWe0
むしろ新年早々、>>972の心の狭量さに驚いた
975:3060
10/01/01 19:14:51 xn/z5E0j0
>>971
そうなんだよねートシって翌日に出るよねーw
どんな無茶をしても1晩寝れば翌日はスッキリシャッキリだったのに
40越えてから徹夜は止めたw
976:3060 【吉】 【898円】
10/01/01 20:14:20 mzYgKwe+0
あけおめ。
コミケの疲れが今ごろ出たのか、今朝から発熱中。
来年はもっと労ろう…
977:3060
10/01/01 20:54:19 /0KHLeaE0
あけましておめでとう!
>>976
お大事に~年いくと無理がきかなくなるよね
978: 【吉】 【1632円】
10/01/01 22:19:49 BmaRWLRe0
あけおめ
今年の運と収入はからしてくれ
安心して同人買いたい
979:3060
10/01/01 22:32:16 uQpG8G320
次スレまだ?
んー、しかしこの時期になると、同世代の友人から送られてくる年賀状を見るたびに鬱になる・・・
「子供が出来ました」、「家を買いました」、等々、幸福を見せつけるかのような近況を聞かされ、
定職にも就かずに家に籠もって一人エロ漫画を描き続けている俺ってなんなんだろうな・・・・と
しかも冬コミで躁状態になった直後に、元旦の年賀状で鬱に落とされるので落差が激しすぎる
その上、弟に四人目の子供が出来たと聞いて、さすがに「なんか俺もうダメかもな・・・・・」と思った
980:3060
10/01/01 22:57:21 KAp7xtC10
じゃあ次スレ立てようか。
981:3060
10/01/01 22:58:21 KAp7xtC10
立てた。
30~60代の同人事情17
スレリンク(doujin板)
982:3060
10/01/01 22:58:55 KAp7xtC10
30~60代の同人事情15
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情14
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情13
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情12
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情11
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情10
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情9
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情8
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情7
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情6
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情5
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情4
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情 (3スレ目)
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情 2
スレリンク(doujin板)
30~60代の同人事情
スレリンク(doujin板)
983:3060
10/01/01 22:59:19 KAp7xtC10
誤爆しました…○| ̄|_
984: 【大吉】
10/01/01 23:10:11 C1IVP0L+0
あけおめ
>>976
お大事ね インフルじゃないといいな
>>979
わかる 年賀状はな…まあ気にすんな
弟さんオメ! 979に幸が多いことを願ってるよ!
985:3060 【豚】 【707円】
10/01/01 23:16:00 HkyeENIj0
>>981
乙
埋めがてら、あけおめ。
次のスレでもおまいらに幸多からんことを。
986: 【末吉】 【231円】
10/01/01 23:44:41 r4N68OGr0
あけおめ
最近色々と余計なことを考えすぎてしまうのか、ネームにすごく時間がかかるようになってしまった
勢いだけで描き始めてもアラやら矛盾やらが気になって気になって
987:!omikuji!dama
10/01/02 00:12:28 921lTr310
埋めがてら
あけおめ
両腕が今頃になってガクガクだ
ミケに自力搬入はもう考えたほうがいいのかもなぁ…
988:3060
10/01/02 13:31:26 nr/7To7J0
>>986
それはあるなぁ・・
考えすぎてしまって漫画が固くなってマンネリ化してしまった
若い時の勢いだけじゃ続けられないんだなと痛感した
こんな自分だが今年こそはオフセット本出したい・・
しかし年々雑用が増えてきて時間が取れなくなってきてる気がする
もう少し若い頃はこれでもかってくらい年末年始も時間あったがなぁ・・
989:3060
10/01/02 14:35:06 1YPw7Vwt0
>>986 あるあるあr
どうあがいても原作が続いている限り自分が書いた設定がひっくり返される可能性があるのに
それでも矛盾がないようにないように単行本読み返したりしまくって…
想像の幅も狭く、時間もかかるようになってしまった
自分も今年はオフが出せるようになりたい
去年まで仕事につぶされてうすっぺらなコピ本ばかりだったが
一転ニートになってしまったので今オフやらずしてどうするという\(^o^)/やってやんよ!!
…就職とか結婚とかリアル人生で向き合わなきゃならない事も腐るほどあるが…
特に仕事はしなきゃオフも出せん罠 がんばれここの皆、がんばれ自分…!
990:3060
10/01/02 15:21:14 3Z/C2dIX0
>>989
元ネタは数年前に完全に終わってるので、安心しきって描いてたら
新刊入稿からイベントまでの間に続編が決定して
発表時点の設定ですでに自分が描いた話は根底から「ない」ことにw
そして続編はことごとく新設定連続で、半年前に描いた作品なのに
すっかり「パラレルです」ってことになってしまった。
いやまあそれはそれでいいんだけど、こういうこともあるんだよねw
991:3060
10/01/02 15:33:14 Yu4D66oK0
>>990
あるあるw
自分それが困るから、ハマってるジャンルはなるべく急いで書ききることにしている
イベントごとに新刊は基本、100ページ級でも一気に行くぜ!という勢いで
小説だから可能だけど、さすがにネタ的に五年が限度だったw
ネタ切れと同時にちょうど子供が出来たから一旦止めたんだが
いざ時間が出来て復帰しようとしたら全然筆が進まなくなってびっくりした
ブランクって怖いね
992:3060
10/01/02 17:00:10 mBr9nolB0
>>991
筆が進まないの分かる。
…というか語彙や表現の幅が狭くなってる事にがっくりきた。
今20年前に書いてた小説を書き直してるんだけど
当時とりつかれたように書いてたあの感覚が戻ってこないんだ…