【罵詈】イベント会場でのトラウマを語れ【雑言】 6at DOUJIN
【罵詈】イベント会場でのトラウマを語れ【雑言】 6 - 暇つぶし2ch300:トラウマ
09/10/23 23:52:58 jzuZEN5g0
酷いのになると腐ったもの食うとか頭おかしいだろとか
ヨーグルトとか他の発酵食品まで叩き出す感じ

301:トラウマ
09/10/23 23:54:51 LcC5e+LiO
おっと水戸を敵に回す発言はそこまでだ

302:トラウマ
09/10/24 00:02:09 JGsyfx+K0
眼帯=コスって発想もだけど、隣に居られたら迷惑ってのがイマイチ分からん
禁止のイベントであえてコスしてた場合、注意されるのはしてた人だけど
それでどう迷惑被るのかさっぱり分からん

303:トラウマ1
09/10/24 01:11:21 rfqRSAbx0
自分も悪かったトラウマ

オンでは仲が良かったんだが、オフで会ったことの無かった友人が、
ジャンル一番の大手サークルの売り子をしているというので、会いに行った。
友人も、引退していたが、そのジャンルではかなり名の知れた大手だった。

サークル参加なので、イベント中は色々と忙しかったのと不慣れなのもあり、
私は今まで人のサークルスペースにお邪魔したことが一度もなかった。
差し入れや、声をかけるタイミング・マナーが一切分からず、
大手のスペースに売り子さんを訪ねるのは失礼なのではないかと悩んだ。
人にもアドバイスを貰って、少し声をかけるくらいなら大丈夫だと聞いたので、
人が少なくなっているであろうイベントの終了間際にお邪魔することに。

304:トラウマ2
09/10/24 01:13:40 rfqRSAbx0
当時、一番大きいジャンルの一番人気なCPだったせいか、
大手のスペースに近づくと、まだ沢山人が並んでいて、売り子も大変そうだった。
手早く友人の名前を尋ねると、すぐに友人がこちらに出てきてくれて挨拶をしていたら、
大手サークル主さんも私のことをご存知で、挨拶してくれた。
お菓子を友人に渡してさっさと立ち去ろうと思い、持っていた土産袋を漁っていたら、
大手サークルに並んでいたファンから射殺さんばかりの視線と、
「なんでアイツ友人さんと大手さんを拘束してんの?」という陰口が耳に入り、
パニックになってしまった。

このとき私は大手さんともお会いするとは思っていなかったので、手土産は一つだけ。
「やっぱり手ぶらでサークルさんを尋ねるのは失礼なことなんだ!」と焦ってしまい、
友人にお菓子を渡しかけていて、友人が喜んでくれているのに「ちがうの!大手さんに!」と言ってしまった。
「あ、そっか。大手さん私さんから差し入れー。」と、友人に渡すはずの土産は大手さんに。

そのあとスペースから離れて暫く会話して友人とは別れた。
何だか色んな人に申し訳なくて、泣いてしまいそうだった。

友人には後日メールと渡せなかったお菓子を郵送したんだが、
上記の理由でテンパってしまって友人にきちんと渡せなかったのが申し訳ないから改めて送った。

305:トラウマ3
09/10/24 01:14:33 rfqRSAbx0
そのことがあって、ふと、私のスペースに訪れてくれる友人や知人が、
「私さんのスペースに尋ねると、並んでるファンの目が怖い」
と言っていたのを思い出した。それを聞いたときは、冗談だろうと笑っていただけだった。

当時のジャンルの海鮮の人たちには過激な人が多かったらしく、
大手と仲良しで気に入らない人間の背中を通りすがりにシャーペンで刺す人間がいる。
ということも聞いたことはあった。大げさな作り話だと思っていた。

本当に、大手ファンの嫉妬の視線が恐ろしかった。
それに負けてしまった自分も悔しかった。
自分の気の弱さと機転のきかなさが自分にトラウマを植え付けてしまった結果になったが、
同時に、自分の本を買ってくれている人たちも怖くなってしまった経験だった。

306:トラウマ
09/10/24 04:33:44 PKCtDLvu0
負けてしまった部分かけよ
あと落ち着いて反省は必ずすることを身につけた方がいいと思う

307:トラウマ
09/10/24 04:46:22 JH+YUK3bO
反省したからここに書いたのでは?
負けた経緯もあるじゃん


まあリアルに冷静になれるようになるといいな

ファンの嫉妬のこわさは自分も嫌ってほど知ってるからビビるのも分かる
恋人の浮気相手みたいなレベルで見てくるからなあ…

308:トラウマ
09/10/24 04:55:17 n8So307Q0
>306

負けてしまった部分書いてあるじゃん
負けてしまった部分がカキコミ2の「ビビってパニクった」話だろ

あと落ち着きはともかく反省が無いようには見えないけどなあ

309:トラウマ
09/10/24 06:51:59 P54aFrOc0
トラウマの話ではないんだけど、自分自身ちょっと驚いたので、書き込み失礼します。

>>269
269さんに無礼を働いた人物と同じかは分からないけど、もし同一人物なら、彼女は既に報いを受けているよ。
彼女は同人仲間である俺に、コミケで見たという人の話をしたんだ。

話の内容なんだけど、大筋では>>269さんが書いてたような事を喋ってた。そして、自分の行為を正当化しようと必死だったよ。
自分は間違いを正してやったのだ、何も悪い事はしてない、ってね。

もちろん、俺は「それはお前が非常識だ」と言ったんだ。そしたら彼女、逆切れしてさ。挙句「同人やってる男には、ロクな奴が居ない」とまで言われたよ。
彼女の中では、あくまで自分が正しくて、それに異を唱える者は全て非常識な奴、だったんだろうね。
まあ、これを切っ掛けとして彼女とは縁を切ったんだけどさ。誰だって、そんな根性腐った奴と仲間でいたくないだろ?

で、その彼女なんだけど、現在は引き籠りです。何故引き籠ってるかと言うと、自損事故で片足を吹っ飛ばしたんだ。そして顔の一部にも酷い傷を負ったらしい。
どうして俺が知ってるかと言うと、彼女と地元が同じだから。

繰り返すけど、>>269さんに文句垂れた奴と同じ人物かどうかは分からない。けど、神様仏様ってマジで居るんだろうな、と思ったよ。

トラウマ話じゃなくてゴメンね。

310:トラウマ
09/10/24 11:02:52 P6OUXHODO
('A`)

311:トラウマ
09/10/24 11:08:33 Y/hwJkS9O
>>309
すげぇ、怖いな
同一人物でも別人でも、人を傷付けて平然としてる厨が打ちのめされたなら良い事だ
かなり可哀相だけどwwww

312:トラウマ
09/10/24 11:13:10 qqhAWJyT0
因果応報なの…か?

313:トラウマ
09/10/24 12:33:59 n8So307Q0
実際に義眼使ってる人に向かって
「あいつも天罰で障害者になったよ」なんてよく言えるな>309…

314:トラウマ
09/10/24 12:40:37 JlRiPbDt0
>>309差別意識スゲーな…
あなたは言葉の使い方がおかしいから、弁明にも、もう現れないでくれ
>>313同意

315:トラウマ
09/10/24 12:57:18 gaqey6OZ0
確かに309の発言も褒められたもんじゃないが

>>313-314
そう思うなら引っ張るなよ

316:トラウマ
09/10/24 13:12:11 8AHojpD20
309は言い過ぎだと思うけど、269を慰めようとしてるのは
わからんでもないので、そこまでわざわざ攻撃しないでもと思う

317:トラウマ
09/10/24 13:27:51 gitQe6N50
>>316
慰め?本気でそう思ってるならちょっと考え直した方が良いと思うけど…
自分には託けて他人を貶す釣りにしか見えなかったよ

318:トラウマ
09/10/24 13:38:04 gPZRDa3I0
この場合「障害のある他者を罵った人間が同じ立場になった」だしなあ。
「障害者は天罰を受けてるんですよね」て意味じゃないだろ。


319:トラウマ
09/10/24 14:37:55 LBcpshsp0
事実だったらそれはそれは報告した309はびっくりしただろうさ
本当かどうか知らないけど309は凄く書き込みたかったのだな。
書き込みたい衝動が過ぎて推敲されてねーな、
内容が内容だけに、推敲とか配慮とかもっと神経使った方が良かったね
壮絶な話だから今後はもっと気を遣って書き込んでね

おわり


さて、同人にあまり詳しくない時、友人に連れられてオンリに行かされた
友人が知り合いのスペ主と話してる間、もちろん知らないものだからなんで
「男同士の恋愛ものが多いんだろ?変じゃないか?」と無邪気に独り言をこぼした

偶然その疑問を聞きつけた
その場のスペ主らしい人から自カプ(801)萌えのなんたるかを拘束されて延々語られた。
人の少なめなゆるゆるイベ+私が一応友人つながりで全くの他人じゃない
から可能な所行、スペ内に引きずり込まれたよ!
 
同人知らない人間が行ったのは悪いとは思うが怖すぎた。
今では感化されて同人者になったし801も平気だが、当時しばらく801恐怖症になったぞ。

320:トラウマ
09/10/24 14:39:43 /7r2YbzW0
因果応報って言いたいんだろうけど
たとえ>>269を嘲笑った馬鹿女がそうなったからって
>>269の受けた傷が癒えるわけじゃない

321:トラウマ
09/10/24 14:48:05 gfGpCG2D0
>>319
イベント会場だったからまだいいけどそういう人って外で他の一般人にも同じようなこと
してそうで怖いな・・・801萌えなんて興味無い人に話すようなことでは絶対ないだろ・・・

322:トラウマ
09/10/24 15:04:21 krEX9FKj0
>>319
801スペースの前で「変じゃないか」発言はその人には
暴言ともとれなくもない言葉だったのかもね
でも興味ない、しかも他人をスペ内に連れ込んで語るなんて
どこの893マルチ勧誘だよと
>>319乙でした

323:同意
09/10/24 18:02:48 1fpsRnGBO
>>309
足なくした馬鹿まるで中傷スキーなコニーパクラーみたいな奴だな
臭い糞コニーパクラーもそうなればいいねぇ
汚いデブ腕キモブサ豚顔吹っ飛べばいいのに

324:トラウマ
09/10/24 18:17:58 wP9MHD7I0
>>323も同類にしか思えない
よくそういうこと平気で書けるなー

325:トラウマ
09/10/24 18:44:59 h9/UktQa0
>>319ここはイベントでのトラウマを報告するところで、イベント繋がりのトラウマを
住人に植えつけるところじゃないよ

その即売会の趣旨というか内容少し予習してから行けばよかったね

326:トラウマ
09/10/24 19:36:10 YECm3pDb0
このスレで事前に心構えが出来たのか、
先月のサークル初参加イベントで目の前で
「あっ、これあんたの好きなカプじゃん!買えば?キャハハハハ」
「えーいいよやだー(プークスクス)」
されてもまったく気にならんかったな。
ここの人たちが遭った目に比べればどうってことないと思えた。
皆さんの心の傷が癒えますように。

327:トラウマ
09/10/25 03:18:31 nbcokj4o0
自分も昔「この絵きらーい」とか言われたり
遠くから指さされてヒソヒソされたりしてしばらく凹んだけど
このスレ知ったら些細すぎて何てことないと思う
本当皆乙です

もうすぐ火花だね…何もありませんように

328:トラウマ
09/10/25 18:20:02 n3MVJaAq0
些細じゃないだろうよ…乙
人の萌を指差して笑うやつなんかイベント来なきゃいいのに

329:トラウマ
09/10/25 22:23:51 Ma8202+s0
目の前で「●×▲とかないわー」とか「●▲いらね、▲●でしょ」とか言われちょっと
凹んで帰ってきたんだが
このスレ見てたらなんてことないって思った
これからも●▲で頑張るし、それから自分は行けないが花火が無事終了すること祈ってる

330:トラウマ
09/10/26 01:03:24 1R98InJS0
それ系の台詞ダメージって恐らく同人者が一番高い確立で最初に合うトラウマ物件なんだよな
マイナー系なら尚更、酷い場合は毎回
決して軽く無いんだけど心を麻痺というか慣らさないと一々凹んでられんわなw

331:トラウマ
09/10/26 04:44:31 NnIP2VkW0
それはひどいな
自分は海鮮で絵も小説もまったく書けないから
どんなに好みじゃなくてもある種の尊敬があるから
貶める言葉なんて軽々しく言えないけどなぁ

自分のトラウマ
初めてイベント行ったとき大好きだったサークルさん
の本を買おう!声掛けよう!感想の手紙渡そう!
と何日も前から楽しみで掛ける言葉も練習してあいに行ったのに
そのサークルさんは友人とお話してて自分に気づいてくれない
邪魔するのも嫌だからと別のところ回って何回も見に行ったけど
ずっと話中
でも自分の他にそのサークルさんで買い物してる人がいたから
勇気を出して「すみません本を…」と声かけたら
嫌そうな顔で舌打ちつきで対応されました
金額も口調もすごく嫌々そうで話していた人からも溜息つかれ
悲しいやら怖いやらで練習してた話も出来なかったし
一生懸命書いた手紙も渡せなかった
そんな人ばかりじゃないことも分かってはいるのだけど
いまだにイベントで本買うときは身構えてしまうし
イベントより書店派になってしまった


332:トラウマ
09/10/26 10:26:08 VzbHxAV+O
>>331
ええぇっなんだそいつら何しに来てたんだ…。
本当に乙だった。好きなトコだったから尚更辛かったろうなぁ。
そんな態度の人は本当に稀だから、また機会があればイベントに遊びに行ってほしい。
あくまでアマチュアな書き手からすれば、読み手からの好きですコールと
お手紙なんてホントは嬉しくて堪らん代物なんだ…。

333:トラウマ
09/10/26 11:24:04 6bcAtCdn0
自分の本を買ってくれる人に舌打ちってw

334:とらうま
09/10/26 12:22:57 VauNJa9k0
ほんと何しに来てんだろうな、そいつ。そんなに特定の人と
話したいならオフ会だけ参加してりゃいいのに。他人事ながら
むかつくわー331乙

335:トラウマ
09/10/26 13:18:33 Y9GwkYJA0
自分らの中ではおそらく、人が話してるところを
割って入るやつKYとか思ってんだろうなー
あんたたち今日一体何しにここへ来てんのって思うが

もう本も引き上げてそのままどっかファミレスでも行けよって感じだ
せっかく来てくれた人にも失礼だし迷惑だし
やる気がないならもう帰れって感じ。おつでした

336:トラウマ
09/10/26 13:38:05 pnl+2uTk0
トラウマというかコミケで見たひどい話なんだけど、イベントで知人と偶然隣になってさ、
その知り合い、生まれつき左手の親指がないのよ。
身内はみんな知ってることだし、特に不便もないらしいんで誰も気にしてなかったんだが
そこに子連れのチュプが来てさ。小学校低学年くらいの男の子が知人の左手を見て
「おかあさん、あのおねーちゃん指がないよ!」って怖がってちょっと騒ぎになって。
知人は慣れた様子で気にも留めてなかったんだけど、その母親が
「(子供の名前)君も、悪いことをしたら鬼に親指取られちゃうんだよ~!」って。
子供は半泣きで「僕、絶対いい子にするからー!」と喚く。
周りドン引きだし、会場じゃなかったら怒鳴ってやりたかった。

こういう親がいるから、障害者を軽蔑したり平気で傷つける人が出てくるんだろうな…
知人は慣れてるからって言ってたけどさ、言われもなく悪者みたいな扱いされて
信じらんないよ。

337:トラウマ
09/10/26 13:53:58 5lt1fvEe0
>>336 その母親に向かって”あらお母さん大変ですね~今夜鬼が来ますね!
人を傷つける悪い人ですものね”って言ってあげたいね。

自分のトラウマ

イベントに行き始めてまだ日が浅かった頃の話。

何気なく見たサークルに押し売りされた。

イラストに目がとまりパラミしてたら”これはシリーズです!一冊じゃ話わかりませんよ!
はい、これで一そろいです!”ってどっさり本を渡され代金請求。

まだ中学生で断りもできず支払って帰った。
本はまさにテンプラ本と呼ばれた表紙のみ素敵イラストのなんともいえない漫画だった。

今ならスタッフに通報だがそのときは泣き寝入りだった。


338:トラウマ
09/10/26 14:00:50 Muls0j4tO
ひど過ぎる…、知人乙です。その例えは絶対許せない。涙出てきたわ…。

339:トラウマ
09/10/26 14:05:52 6k3fU0Ly0
>>336
聞くだけで腹立たしいわ
普通ならそこで子供しかるなり、説明するべきだろうに
幼児ならともかく、小学生でそのリアクションって事は
普段からひでー躾なんだろうな

>>337
金銭的にも精神的にもキツイな
慣れてなさそうな中学生だから計算づくでのぼったくりだろうと思うと
腹が立つ


340:トラウマ
09/10/26 15:25:03 bGhhRD/O0
>>336知人さんも>>337も乙

何と言うか、会場の雰囲気に飲まれるのか
もともとそういう性格なのか分からないけど
気遣い出来ない発言や行動をする人が
他人にトラウマを植え付けるんだよね


341:トラウマ
09/10/26 15:28:17 1R98InJS0
>>336
なんかその母親「こんなおとぎ話的表現で子供を躾ける私カコイイ!」とか酔いしれてそうでイヤだな

342:ウヘァ
09/10/26 18:27:45 pIVT8nXFO
>>336
馬鹿親は、鬼に脳みそ持っていかれたんだな。

343:トラウマ
09/10/26 19:22:03 hSc1l4p70
>>342
知り合いがそのタイプかもしれない…。
普段は隠れオタなせいもあり、他の一般人がいるところでは
微塵もその話題に触れることを許さない。
萌え話はもちろんの事、「明日(のイベント)何着ていく?」程度の話題も
「こんな所でそんな話題出すのやめて!」
その反動かどうか周りの目を気にせずに話せるところになると
こっちが引くくらいテンションが上がる。
イベント会場ではさらにはじけてそれは別にいいんだが、
大声出したりなりきり口調だったり一般待機列でパンフ読んでる時も
「○○受けだってきもいwwこんなのやってる人いるんだwww」
と平気でしゃべるので話題逸らしたりするのにこっちは気が気ではない。
基本会場内は別行動で一人だと立ち読みも出来ないくらい大人しいらしいから
直接人様に無礼な事は言ってないと思うが
待機列とか落ち合った時に聞こえてきて嫌な気分になった人もいるだろうな。

344:トラウマ
09/10/26 19:32:18 2xZfVUznO
>>336
乙。母親最低だと思うんだけど、その障害者って言葉は嫌だな。

今じゃ障害者って言葉は差別的意味もあるからもっとオブラートに言ったほうがいいと思う。



345:トラウマ
09/10/26 19:34:55 zNSzBStqO
なんていうの?
ハンディキャップは英語だしな

346:トラウマ
09/10/26 19:47:49 ixcs22WO0
その母親と、前の「そいつなら罰が当たったよ」と同じじゃね?
どっちも同じくらいバカで浅慮って事で

347:トラウマ
09/10/26 19:49:55 oSwYy/CO0
>344
障害者自立支援法の名称が変わったら言い換えしてもいいと思うけど
自分が嫌だと思うとかそういうところで
他人に言い換えを求めるのもファッショじゃね?

自分が嫌だと思うことを黙ってられないという意味で、
ABサークルの前でABなんて信じられないと叫ぶ奴と同レベルだぞ。

348:トラウマ
09/10/26 19:55:40 2xZfVUznO

>>347

うーん。そうなんだろうけど、

以前私が学校に通っていた頃の行事で障害者って使ったら先生にめちゃくちゃ叱られたことがあるからダメなんだという気持ちがあって。

その時は障害を負っている方々と言い直せと言われたんだよね。

そういうのは個人的なものだったね。ごめん。

349:トラウマ
09/10/26 19:57:44 +EAkVEGQ0
>>346
オカルト文調が同じだしな

350:トラウマ
09/10/26 20:00:15 zNSzBStqO
>348
同じ意味じゃねーか、と思った…
方々ってさ、過度に敬う言い方も失礼だと思うよ
まあそこは個人の感覚だけど

351:トラウマ
09/10/26 20:12:40 QoRsDkVZ0
「障害者」の何がいけないのか、何故叱られるのかがさっぱりわからないな

352:トラウマ
09/10/26 20:25:05 WdzC88s5O
障害者の害の字は良くないから使わない(確か碍を使う)という話は聞いたことがある
口に出したら音は同じだし>>348の先生とやらは全く違う主張のようだが

353:トラウマ
09/10/26 20:26:50 QIhJGOGw0
>>351
気に障る人もいるって事さ
あんたオタクだろ?と一般人に公共の場で言われるようなもんかね
本当にオタクであっても不快な人は不快っつーか

とりあえず本人を指す意味ではあまり使わない方が無難だとは思う

354:トラウマ
09/10/26 21:36:45 hGdyCAi+0
>>348
自分もそれ学校の先生に言われたなあ、「障害者」「身障者」って言い方はダメって

そん時は「んなこと言っても普通の言葉じゃんか、なんで使っちゃだめなのさ」って思ったけど
実際そういう人と話してるときにその単語がポンと出てきたら、あ、そうか、と納得した
例えば背の小さい人に「背が低いから」と言わずに「チビだから」と言うような感じ
(「チビ」は蔑称で「障害者」普通の言葉だから違う、とは割り切れないものがあった)
はっきりとした単語があると、そちら側とこちら側、とくっきり壁ができちゃうんだな

まあ個人の感覚次第かもしれんけど
正式文書じゃない話し言葉はふわっとさせとくのが良さそうだ

355:トラウマ
09/10/26 21:37:43 kqVO4ctB0
「障害者」が嫌なら「(障害のある部分)が不自由な人」?

オタクと言われて気分を害する人と平気な人も居るよ。

障害持ってる人から見れば、呼称より
「障害者だという事を、周囲が異様に気にしている」
「自分にそれを悟られまいとしている」空気の方が
気になるんじゃない?まぁそれも人それぞれかも知れないけど。

356:とらうま
09/10/26 21:48:13 5MmiUk/R0
その人に面と向かって「障害者」って言っちゃうのはどうかと思うけど
>>336みたいに掲示板で説明する文には別に書いてもいいんじゃない
蔑称じゃなく一般名称としての説明なんだから、回りくどく書くほうが変

357:トラウマ
09/10/26 21:52:31 QIhJGOGw0
>>355
だから
>不快な人は不快
って書いたんだ

358:トラウマ
09/10/26 21:56:08 EAx11rtJ0
え、でもじゃあ何て言うの?
例えば障害者自立支援法とか、「障害を負った方々の自立を応援する法律」って名称にすんの?

359:トラウマ
09/10/26 21:57:24 U14/h+qK0
みんなそろって絡みスレ行こうぜ!

360:トラウマ
09/10/26 21:59:32 cfOxIa530
チャレンジされた方々

361:トラウマ
09/10/26 23:08:15 bAHSsXfv0
>>360
過去形でどうする。チャレンジされている方々だろ

362:トラウマ
09/10/26 23:21:22 bP8Clqo+0
チャレンジャー

363:トラウマ
09/10/27 00:36:58 eRrn1udq0
外国ではチャレンジドって言うんだっけ。
レイプ被害者のサバイバーと言い、さらっと敬意を表してる感じでいいね
「障害者ではなく障がい者」とか「痴呆ではなく認知症」とか「精神分裂病ではなく統合失調症」とか
腫れものに触るように呼び方だけ変える日本の言葉狩りみたいなのは正直うざいわ
それで何かがいい方向に向かうならいいけどね

364:トラウマ
09/10/27 01:03:14 s3Ymd8x2O
>>363
名称一つで騒ぎ立てられるんだから安い連中よの。
他にもっとやるべき事が山程あるだろうによ。

そんな事よりトラウマの話しようぜ!

365:トラウマ
09/10/27 01:42:53 eRrn1udq0
>>364
そうだな、すまん

ってことで自分のプチなトラウマ
10年以上前、初めて地元のイベントに友人と行った時のこと
人ごみに疲れてしまって先に1人ロビーで休んでたら、隣に30くらいのおっさんが座った
無防備だった自分は「他のベンチも空いてるのになー」くらいで警戒心ゼロ
ちらちらこっちを見てたおっさんが「いやあすごい人だね」とか話しかけてきたので、普通に応じてしまった
どんな本買ったの?とかそんな話をしたあと、「お兄さんはこんな本を買ったよ」(自分で自分をお兄さんと呼ぶのもキモかった)と
紙袋いっぱいに詰まった18禁エロエロ本を見せつけてきた
当時エロ知識はないに等しかったけど、白濁液まみれのエロポーズな表紙に「なんかいやだ」と思って離れようとした時、
「おちんちんて見たことある?」と膝が触れ合うくらいにじり寄ってきた
父は風呂上がり裸で家の中をうろつくので「毎日見てます」と言ったら男が急にキレた
当時、女子高生の売春が話題になり始めていた時だったので、お前もそうだみたいなことを言われた
あまりの恐怖に立ちあがることも出来なかったんだが、
男の大声にスタッフが走ってきてくれて何事もなく終わったよ
思い返してみるとものすごい恐怖を味わったはずなのに、
会場出る頃にはすっかり忘れて初めてのイベントにはしゃいでたな…
無事でよかったと中学生だった自分の無知ぶりに大人になってからgkblしたよ

無駄に長くてゴメン

366:トラウマ
09/10/27 02:23:28 p7yGgX6CO
>>365
もはやきもいとかいうレベルじゃない
なんで息してるの?ってレベルだ
心から乙

367:トラウマ
09/10/27 02:41:03 4zS5idY/0
>>365
中学生にエロ本見せつける時点でほぼ犯罪行為だろ
無事で良かったね
超乙!

368:トラウマ
09/10/27 03:10:00 Y/ngMeli0
>>365
乙でした
「毎日見てます」ですぐ売春に結びつける男のエロ脳を殴りたくなった

全裸でうろつくトーチャンのくだりでちょっと吹いてしまったのは秘密だ

369:トラウマ
09/10/27 03:45:40 iLbj/iOb0
だいぶ古い出来事で前置きが長くてすみません

10年程前の二十代前半の頃に友人数人と地元で厭離主催した
メイン主催は自分と幼馴染で企画してたんだけど
準備途中でジャンルの古参で当時は今でいう自分の神(2人組)が主催仲間の一人に「手伝わせて下さい~」と接触して来て、
当時は「神が手伝ってくれる!」と喜んでお願いした
仲間のうち2人と自分の幼馴染が神と家が近所で頻繁に会えるからと自分不在の打ち合わせを何度かしてた
ある日主催全員の打ち合わせをしていると会場の利用時間やパンフに関して食い違いや行き違いが続いて何かおかしいと思っていたら…
自分と幼馴染以外の主催仲間が全員その神側についてて、要するにイベント乗っ取りされてました

ここからイベント会場でのトラウマになるんですが

乗っ取りされていてもメイン主催の名は自分のままだったのでどうしたらいいのかわからずとりあえず会場に行っていたら
搬入や列整理の不備等でサークル側にも一般側にも色々な不手際が続出してて会場全体が変な雰囲気
神はイベント仕切りを主催仲間に全て任せ知らぬ顔でサークル参加してて
「コレだから新参者は!自分らを通さないからこうなる。若いとなんでも許されると勘違いしてる」みたいな話を大声ではじめた揚句
イベント途中に「あなた達ちょっと来なさい」と自分と幼馴染を呼びだして「ここで土下座しなさい」と命令
はぁ?!状態だったけど神一人が椅子に腕組んでふんぞり返ったところもう一人に頭を掴まれて座らされ
嫌々ながらも幼馴染と2人で椅子神に対して土下座さされました
でも周囲のサークルの人も一般の人も不手際でイライラしてたみたいで「ダメ主催だから仕方ない」みたいな雰囲気が強くて泣きそうだった
むしろ神が文字通り神のような空気になってました

でもそこで乗っ取りの話しても信じてもらないだろうと思ったし余計変な空気になりそうだったので裏の搬入口に行ってで二人で泣いた
イベント終了時刻になると神二人は片づけもせずに仲間達とアフターに行って残ったのは自分と幼馴染だけ
でも会場の利用時間もあるので一般の友達を呼んで手伝ってもらい会場の片付けしました

それ以来イベントや同人そのものがトラウマになり10年間離れてて最近戻ってきました

370:トラウマ
09/10/27 03:46:44 iLbj/iOb0

思った以上に長文になってました
すみません…orz

371:トラウマ
09/10/27 03:54:27 fdRsPERb0
>>369-370
いやいや、乙でした
古参怖いし主催仲間の誰も止めなかったのが怖い

372:トラウマ
09/10/27 03:54:54 QgFvff6GO
>>365
何も無くて良かったなと思うと同時に、対策とかではなく天然でその返答をしてイベント自体はちゃんと
楽しんだのが素晴らしいw

>>368
まあ毎日見てますとか言われて「あ、お父さんね」と思う人は居ないw
その男は仮に相手が彼氏とかでも「淫売」とか罵る処女厨だったんだろうしなぁ

373:トラウマ
09/10/27 04:33:03 QgFvff6GO
自分が書き込んでる間に新しいトラウマが…

>>369
乙なんだが…
その神が今なら専スレもんのキチガイ(つか今も活動してるなら今からでも晒しageレベル)で乙だし
詳しい情報が解らんからアレだけど、主催が二人もいて事前に一応全員での打ち合わせもあって
おかしい雰囲気も気付いてて何ともならんかったのか?
他の仲間も知人レベルじゃなくて友人だったのなら伝言させるとか「主催は自分達だ」ときつく言うとか
出来なかったのか?
その辺ウヤムヤだと、何もない所でも煙がたつ時代になった今、何かあった時「あの時の」とか過去を掘られて損だ

いや、キチガイと薄情な友達モドキに囲われ狙われた事自体はマジ乙だけど気になった
その邪神達はどっかで自滅してる事を願うばかりだ

374:トラウマ
09/10/27 09:05:45 8FFlHvN90
乙だが、その主催仲間のうち幼馴染以外はリア友ではなく、同人のジャンル友
とかだったってことかな?
にしたって>>369以外も『主催』の立場なんでしょ? なんで>>369とその
幼馴染だけが責任者みたいな立場になってるの? 総責任者だったってことか?

厭離が上手くいかなかった責任をハブって一番立場が弱かった2人に押し付けた
ってことなんだろうけど、頭抑えられて土下座までさせられて、訴えたりとか
しなかったわけか? いくら20代前半でも弱すぎだろ
そういう弱腰の態度が付け込まれる原因になったんじゃないのか…

375:トラウマ
09/10/27 09:40:35 GPFU7Hji0
>>369
復帰おめでとう

しかし373-374みたいに、状況が整理されて書かれたものを読んだだけの立場で、
なんで○○できなかったの?ってあほか
他人事でネット越しなら冷静に見ることもできるかもしれないけど、そんな10年前の出来事にアドバイス言われたってどうしようもないだろ。

376:トラウマ
09/10/27 09:50:23 QgFvff6GO
自分373だが、アドレスじゃないだろ
単にそのまま放置だったのか気になるだけで状況自体は乙だ
放置のまま復帰なんて怖いだろ
疑問抱く事もいかんスレなのか?

377:トラウマ
09/10/27 09:51:13 QgFvff6GO
アドレスじゃない、アドバイスだ
すまん

378:トラウマ
09/10/27 10:10:22 ID76wQv0i
普通の神経なら土下座なんてさせないよ
今度はそんなキチに捕まらないでイベント楽しめるといいね、乙だ

>>376
余計なお世話って気もするよ
そこまで書いたら身バレしちゃうだろ


379:トラウマ
09/10/27 10:14:17 QgFvff6GO
それもそうだなぁ
とにかく乙は乙なんだよ
難癖に見えたなら>>369スマンかった

380:トラウマ
09/10/27 10:25:09 p7yGgX6CO
その大手、同人という極めて特殊で限定された世界で王様気分になって喜んでるなんて滑稽だな
この話に限らず、同人界で天狗になってる奴等全員そうだが
キチガイに絡まれて本当に乙


381:トラウマ
09/10/27 10:28:58 riZ6b89qO
現在進行形のものならともかく
過ぎてもう何もできないことに、もっと~できなかったの?イラネ
しかも他人の事に対して
大いに大きなお世話
ここはトラウマ吐き出すスレで、自己反省させてトラウマを抉るスレではない

382:トラウマ
09/10/27 11:44:34 XldqKzJG0
>>369乙。
もしかしたら、そのイベントに参加していたかも・・・。ちょっと心当たりがあった。
自分が参加したのは今でこそ斜陽だが当時かなりの飛翔でもメジャージャンルの厭離で
主催や協賛は無名ながらもサークルさん達が頑張って盛り上げていこうという
雰囲気が、チラシから伝わってきていた。
だが実際にサークル参加してみれば、協賛にも名前がなかった当時そのジャンル内では
大手どころか神と崇められていた二人サークルが、表向きは主催のお手伝いという名目だったのに
まるでその人達が主催かのようにはばをきかせていた上にそこのサークルの列が一般入場開始からカオス状態。
何故か主催の人そっちのけで大手の片割れの一人がいつのまにか先導きってイベント進行を
してしまっている位だった。
土下座があったかどうかはわからなかったけれど、ジャンル新参者だった自分でも、後になってみたら
なんかおかしい・・・と思ったよ。ああいうのが乗っ取りだったかもしれない。
369にはこれからはそんなトラウマなんて跳ね除けて同人を楽しんでいってもらいたい。
絡みな上に見当違いだったらすまない。

383:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/10/27 12:12:13 05y1wFQP0
>>374
uzeeeeeeeeeee!
他人事だからって簡単に言ってんじゃねーぞ
この手の書き込み見るたびにイライラするわ

369心から乙

384:トラウマ
09/10/27 13:46:16 F9IZLwzi0
のっとられてこじれた時点で
じゃああんたらの誰かがメイン主催になれと切れられたらよかったんだけど

途中でメイン降りるのもまた大変だろうし責任問題だろうな

385:369
09/10/27 22:34:34 iLbj/iOb0
一晩のうちにレスがいっぱい…ありがとうございます

>>373
>>374
自分と幼馴染みがメイン主催でチラシにHNを書いてたので主催降りられなかったんです
サブ主催(同人友)も神崇拝者だったから思えばいつから向こうについてたのか正直わからない…
気付いたら自分の知らないところで何もかもが進んでて唖然として何もできないうちに当日になってしまった
参加申込の担当をサブ主催(郵便局員だったので任せてと言われ任せた)にしてたのがいけなかったと後になって反省しました
ただ自分が先に払ってた会場代だけはサークルさんの参加費から支払ってもらえたのがせめてもの救いだった
訴えるとかは当時もうとにかく全てがショックで早く忘れたくて考えられなかったし
今ほどネットも無かったから相談する先も無かったんです…orz

>>382
その神サークルがパンフの表紙描いてたら382さんが参加したイベントかも
遠方から来てたら当時はほんとにすいませんでした


イベント後に一切の縁を切り何もかも辞めたし
神のうち片方は結婚して同人辞めたって噂だけは聞きましたが他はどこで何してるのかは知らない
身バレしても住む場所もジャンルも見た目も変わったからもう大丈夫かなと思って復帰しました
もしまたどこかの会場で遭遇して蒸し返されたらまたトラウマ書き込みに来ます

スレ違いになってしまってすみません


386:トラウマ
09/10/28 06:44:14 mS4Sx1BeO
>>385
乙でした。
主催さんの大変さも知らないでイベント乗っ取りとか、信じられん。
そんな奴らは、いくら作品が素晴らしくても神なんかじゃないよ。
酷い奴らの事は早く忘れて、385が楽しい同人ライフを送れる呪いをかけておく。


で、自分のトラウマ吐き出し。

相方(絵)と自分(字)で二人サークルをやってる。
イベント参加もよほどの事情がない限り二人一緒。
とあるイベントでたまたま相方が席を外してるときにお客さんがきた。
(相方)さんいますか、と聞かれて今外してる、すぐ戻ってくると思う、と言ったら
その人の態度が急変。
(私)なんかと一緒にやってるなんて(相方)さんがかわいそう、
早く解放してやれ、絵も描けないくせに(相方)さんに擦り寄りムカつく、など
一気にまくし立てられた。
他にも色々言われた気がするけど、後半パニクってよく覚えてない。
茫然としてたら「さっさとサークル解散しろ!」との捨て台詞と共に去って行った。
しばらくぼーっとしてたら相方が戻って来て、顔見た途端に泣いてしまった。
泣きながら相方に事情説明して、まだ早い時間だったけど撤収。
ファミレスで話して、相方の
「でも、私はアンタの文章が一番萌える!」
の言葉が嬉しくて未だに一緒に活動してるけど、
やっぱりスペースで一人になるのはまだ怖い。
サイトでも似たようなコメもらった事はあったけど、面と向かって言われると
破壊力でかいな…。

プチな上に長文スマン。

387:トラウマ
09/10/28 07:17:03 s/BrEfO/0
>>386みたいな報告よく見かけるね
字に興味ない人っているから、絵の人だけのファンになるのは
ある程度仕方ないというか、覚悟はしてやってたほうがいいと思うよ。
サイトにコメや直接凸するのは厨としか言えないが…乙。

388:「トラウマ
09/10/28 12:54:21 DeOEgmhb0
>>386本当に乙

しかしこういうこと言う人って正直馬鹿じゃないのかっていつも思う
今回だって結局相方の人は報告者を選んでくれたわけで
もうイベントで相方に挨拶にもこれなくなったわけじゃん

後に知り合いになることも出来なくなったわけで
自分で自分の首を絞めて、他人に嫌な思いをさせることで
その後どうなるか想像できなくなるとか
後先考えない馬鹿だなと思う

389:トラウマ
09/10/28 12:58:55 +xc8k+yn0
2人が解散すれば溜飲が下がるとか
元から神は遠くからみてればいいとか
別に自分の立場はどうでもいい人間もいる

390:トラウマ
09/10/28 13:17:50 DeOEgmhb0
>>389
それは気持ち悪いストーカー思考だな
自分のことはどうでもいいとか言う破滅思考の人に
目を付けられたら恐ろしいって事か

自分が崇める神を不愉快な気持ちにさせても
自分の意思が優先とは禄でもないな

391:トラウマ
09/10/28 13:23:33 u2FSiniu0
まぁだから、馬鹿なんだろ。
何も考えてないんだよ

392:トラウマ
09/10/28 17:59:25 YS58x4+s0
自分が相方に~じゃないみたいだから
神が単独で本出してくれたらなと思っるんじゃない?
そんな事口に出しては言わないけど
欲しいのはこの人のページだけなんだけどなぁってたまにある
思っても言っちゃいけない事ってあるけどね

393:トラウマ
09/10/28 21:21:39 +zdMdmoNO
>>392
たぶんそうなんだろうと自分も思った
同じ目的でも言葉さえ選べば好印象与えて目的達成出来るかもしれないのに

×相方やめろやめろやめry
〇(丁寧な感想の後に)神の個人誌も見てみたいです!

気に入らないものを罵倒するしか方法が思い付かないなんて頭が可哀相すぎる

394:トラウマ
09/10/28 21:42:24 ouN3DqDM0
トンデモ設定が多い原作キャラの中で、
常識人でお人好し設定な最愛キャラのコスでスペース廻った時がぷちトラウマ。

サクル「○○(最愛)に○○受け買われるのなんか恥ずかしい・・・」
一般「wwww○○がwww○○受け本買ってるwwwねーよwwww」

もちろん全ての人がそうだったわけじゃなくて普通に対応してくれたり
歓迎してくれた人も勿論いたんだけど
○○スペなのに○○コスで行くのやめようかと悩んだ

395:トラウマ
09/10/28 21:46:03 cQILqOeV0
>>394
コス板いけば?
コスの存在自体がトラウマだよ

396:トラウマ
09/10/28 21:49:09 gzYrL6VNO
コスおkのイベントでコスプレしてそう言われたからトラウマなんだろ…
コスがトラウマならコス禁止のイベントにだけ参加してろよ

397:トラウマ
09/10/28 21:56:07 BmbeXqMx0
サークルの反応は
普通と言えば普通なんじゃない?
キャラコスの人がそのキャラのエロ買ってったりしたらはずい。

言い方にもよるし、言わないほうが確実だけど

398:トラウマ
09/10/28 22:11:22 NnKuQBUQ0
面と向かって罵倒してくるような奴は厨だけどサークルの反応は普通だろ
コスプレは苦手な人も多いよ
最愛キャラなら尚の事〇〇を汚すなと思う
コス自体がトラウマを作ってる側でもあると忘れないで欲しい
大変ふくよかな方に最愛キャラのコスされた時は視界に入るのも苦痛だった

399:トラウマ
09/10/28 23:12:58 ZmZ36EsTO
だからお前等はコス禁イベにだけ出てろと言われてるんだが、その辺理解出来てる?
とんでもコスの人は確かに存在するけど、完璧なる最愛キャラしか認められないなら
様々な形で愛情表現するファンが集う場になんざ来ない方が身の為だ。

確かに受けキャラのコスの方に本買っていかれるのは照れるが、
受けキャラが好き同士、スペースに立ち寄られる事なんか十分想定の範囲内。
コス可イベで視界に入るのだって当然。
ど田舎でもない限り選択出来るようになってきてるんだ、
その選択を無視した上で「トラウマになった」は違うだろう。

400:トラウマ
09/10/28 23:19:58 ofdNV28t0
ど田舎だけど?

401:トラウマ
09/10/28 23:23:29 JwWQ488b0
>最愛キャラなら尚の事〇〇を汚すなと思う

ノーマルなキャラをホモにするのも
美麗なキャラを全身複雑骨折+顔面崩壊に描くのも
クールで知的なキャラをキラキラ天然おばか乙女系にして文章にするのも
健やかに学園生活を送るキャラ達をア○ブの国の王子と騎士に転生させるのも
苦手な人にとっては十分最愛キャラをorzすることになると思うぞー。

アラ○の国の王子と騎士になっちゃってた時は、思わず読み返しちゃった。意味わかんなくて。
後記に「今回はパラレル話を書いてみました!」とあって、いや言うの遅いよwと一人部屋でツっ込んだよ。
でもどーしたってアラブのアの字も原作には漂ってないジャンルだったから、
砂漠の国で二人の命をかけたドシリアスラブストーリーだったのに、ギャグにしか読めなかった。
それ以来、非同人の普通の漫画でも、ア○ブが舞台になってる話だとその時の衝撃と冷静さを思い出して
すべてギャグに見えてしまうようになった。
長い人生、今後ア○ブが舞台のすごい萌える漫画に出会うかもしれないのに…。
早くこのトラウマを乗り越えたい。

402:トラウマ
09/10/28 23:25:32 /Hj8aFptO
最愛キャラだからコスもしたい、本も欲しいってのは普通じゃないのか?
最愛のコスで来られると多少照れくさくはあるが、ねーよとは思わん
コスの存在自体ががトラウマだってのは傲慢の域に入るとおもうぞ、そこまで嫌いなら自分がコス有りイベントを避けるしかないわ

>>394乙、マナーをきちんと守ってるレイヤーさんはイベントの華
店番の間、目の保養にさせてもらってる自分みたいなのもいるんだ

403:トラウマ
09/10/28 23:27:13 FGd/1c0r0
なんかふぁびょってるコス者がいるな
そもそも二次元(生なら三次元だけど芸能人)を三次元にしてる時点で
拒否反応示されても仕方ないだろ

コス禁止イベントにだけ出てろってw
そもそも「同人誌即売会」でなんで本を売る側が遠慮しなきゃいけないんだ
それこそコスプレオンリーイベントだってたくさんやってるんだし
「不快に思われたくないならコスイベだけ出てろ」って言われて納得できるのか

404:トラウマ
09/10/28 23:34:09 ZmZ36EsTO
しまった>>394に乙し忘れた、ごめん。乙。

ちなみに言っておくと自分はコス一切した事ない。
「コス可」「コス不可」わざわざこうして分けてある意義を理解してないのに何を言ってるんだ?


つうか、どうしてもコス話は絶対いやな人間と寛容な人間とで相容れないから、
荒れる原因になってしまうんだよな。
スマン、自分もちょっと頭冷やしたほうがよさそう。

405:トラウマ
09/10/28 23:34:58 I7ZChpXuO
>>402
マナーを守るか否かで華になるんじゃない
コスなんて全て見た目だろ
見た目で勝負しに来てるんだろ

見世物着ぐるみで大衆の中を練り歩いてる以上、(どんな意味であれ)注目される事に文句言ってんじゃねーよ
コス可イベントはコスするのも自由だが、コス見てプゲラするのも自由だ

406:トラウマ
09/10/28 23:37:27 agUaHybk0
お前らまとめて絡み池
>>394は乙

407:トラウマ
09/10/28 23:45:36 YS58x4+s0
>>394
だけどその 恥しい はなんとなく分かる気がする
本人じゃないけど本人に買われてるみたいで申し訳無いみたいな
自分もきょどるかもしれないとちょっと思ってしまった

408:トラウマ
09/10/29 01:29:06 ZPacgK+x0
誰が何買おうがいいのになあ…
楽しみにして折角参加してるんだろうに

409:トラウマ
09/10/29 01:47:45 FlV46Thv0
プチにもならないナノ吐き出し

現在進行形で>>386みたいな拍手が日に数十件来る
ドコからやってるのか、悪禁しても来る
でも、拍手撤去は負けを認めた気がするから、暫く奮闘します。

410:トラウマ
09/10/29 07:55:56 vyI+d16T0
10年以上前、初めて東京のイベントに参加しょう!と思って、サイトにもそう書いた。
無事に新刊の入稿も終わって、あとは行く準備だけという時に、
ジャンルスレで唐突に「あのサイトの管理人、東京来るらしい。ヲチろうぜ」と書かれた。
当時まだ2慣れしてなかった自分は、怖くて怖くて、行くのをやめようかと悩んだけど、
ビクビクしながらも何とか参加した。
結局何も無かったけど(今考えると書き込み自体総スルーだったし、当たり前)、
あの時のジワジワ1日続いた怖さはちょっとトラウマだ。


411:トラウマ
09/10/29 08:04:29 uwKUQAk1O
>>410
本当に乙です
恐かっただろうにちゃんと出席してえらいよ
明らかに私怨乙wでもこわいよね……

412:トラウマ
09/10/29 09:39:49 0pJ6vi80O
>>410
10年以上前って…2ch設立した年にもうヲチスレでジャンルスレなんてあったの?

413:トラウマ
09/10/29 09:50:15 cCj6TTkR0
>>412
ヲチスレでなくて同人板か漫画板のジャンルスレでヲチろうと言われたんじゃないの?

414:トラウマ
09/10/29 12:28:02 XZxc7K94O
>>412
その頃は、同人コミケ板(の頃だったか)で晒しヲチが普通にあった
ヲチはヲチ板に限定になったのここ数年だと思う

415:トラ1/2
09/10/30 01:35:18 36VD507QP
コス絡みネタだけどもう10年以上前の話だが厄払いがてらに。かなりのフェイク有り

ある時友人のサークルの手伝いとして縫製系のイベント(ドール用服やコスプレ衣装、
キャラを模した人形やそれらの作り方を解説した同人誌などの即売会)に参加。

地元会場の中規模イベとはいえ衣装やドールの業者も協賛で出店していただけに
イベントは大賑わいだった。

会場前に見たパンフ大好きなドール系サクルさんが(サクル主さんは都合が悪くて来れないが)
サークル参加していると知り友人のSPが落ち着いた時に新刊目当てで行ってみると

・・・販売物に布が掛けてありスペはからっぽ。販売物の上には「今留守中です。また後で来てね」
と殴り書きの張り紙が・・・その時は「まぁ仕方ないよな」と友人SPに戻って売り子に戻り頃合を見て
再び行ってみるとやっぱりスペはからっぽ。すれ違いかな?と思ったが販売物の量は変わって無い。
おいおい、あれからどう考えても30分は経過してるぞ・・・ずっと放置かよ!?
・・・結局買えたのは更にその暫く後。累計1時間半そのSPは放置されていた。
その時売り子は3人いたが案の定レイヤーだった・・・頼まれSP放置で延々撮影会かよ!おめでてーな。
塚、3人もいるなら誰か1人留守番で残れよ!サクル主さんだっておまいらがそんな事するために
売り子頼んだんじゃねぇ!・・・などと色んな言葉が脳をぐるぐる回ったけど新刊買えたので
その時はそれで良しとした。

416:トラ2/2
09/10/30 01:37:23 36VD507QP
そしてもう一つ。
イベントの性質上、どうしてもレイヤーが多くなるのでこのイベではコス撮影ブースを
通常よりも広めに取っていた。しかしそれでも人数がパンク状態になり「大変そうだなー」と思って
その様子を眺めていたら目の前で信じられない光景が・・・・

なんとレイヤーさんがサクル机の前でポーズとって撮影会開始!通路を塞いで群がるカメコ・・・
呆然としてあたりを見るとそんな光景があちこちで繰り広げられてる・・・
慌ててパンフの配置図を見ると撮影ブースの敷居は無い・・・・そればかりか撮影禁止場所は
「会場の外」としか書かれていない・・・つまりSP前でも撮影は全然OK!・・・という事になる。
そして今、撮影ブースに入りきれなくなったレイヤー達が流れてきたのだ・・・。

こうなると一般客は買い物すらままならないわ下手をすると会場から出る事も難しくなる。
持ち込み部数が少なかったお陰で友人のサクルは完売状態だったので我々は即撤退開始!
こんな馬鹿げた地獄絵図に付き合ってられるかと終了を待たず会場を後にした・・・

この状況にサークル側から相当苦情が行ったらしく後日公式サイトには主催からの
当日の管理不行き届きについての謝罪文が掲載された。

・・・そして何が怖いってこの主催団体がまだ存在してるって事だ。

以上、お粗末さまでした。

417:トラウマ
09/10/30 11:16:04 Yr2eQB9T0
………トラウマか?

418:トラウマ
09/10/30 11:23:26 GfWHlLmbO
スペ前で撮影会&血栓コンボは辛いな乙

でも恐ろしいのは…って今もそのイベントは野放図なの?
謝罪したなら次イベントから改善してそうなもんだが

419:トラウマ
09/10/30 11:59:35 14IdI5aCO
トラウマじゃなくね?コス嫌ってコスの話題がちょっと出るだけで
うじゃうじゃ沸いて来てはいはい声高々に騒ぐからどっか隔離して欲しいわ…

420:トラウマ
09/10/30 13:02:08 1GufDEwrO
コスプレ話題も荒らしホイホイなので以降絡みか該当スレへ

421:トラウマ
09/10/31 15:00:45 aTkScTP/0
コスプレ悪くない

422:トラウマ
09/10/31 17:13:30 fUSHezBnO
何この流れ。
トラウマって程ではないかもだがスペ前でスペ主背景扱いで撮影会繰り広げられりゃ普通に気分悪いわ。
コスプレ悪くないって知ってるつうの、そういう事わざわざ言うから印象悪い。

自分の萌は他人の萎えなんだよ。
この頃それ理解できない奴多いよね、物書きにもコス者にも同人者全体で言えるけど。

423:トラウマ
09/10/31 18:04:56 VggRWHSBO
だからここはトラウマを書くスレじゃないの?
コス、腐男子、イベントスタッフ関連は所構わず被害被害ふじこ!とか語りたがるのが多過ぎる。

424:トラウマ
09/10/31 18:27:16 YE2GFFX00
そもそも確かに気分悪いイベントだっただろうけど、
トラウマとは思えない書き込みだったのが一番の原因じゃね?
謝罪した白主催団体がまだ存在する!! ってファビってるのもアレだし
謝罪したのに全く改善されないとか、悪化してたとかならまだ分かるけどソレもなさげだし
それ以前に書き込みのイベント後参加してるかも分からないけど
団体が存在してるのが信じられんとかイチャモンだったのがなぁ

謝罪して改善されていいイベントになってるかもしれない、そうでないかもしれない
その情報ないまま主催悪い!! って言ってるのはトラウマじゃねーなー

425:トラウマ
09/10/31 20:44:04 fUSHezBnO
単純に>>415にとってはトラウマものだったって事でしょ。
なんで万人に理解・共感されるどぎついトラウマじゃなきゃ駄目なの?

426:虎
09/10/31 20:46:04 4/dv519qO
ごめん、どうしても>>416
>そして今、~~のだ…。
にウケてしまう

427:虎
09/10/31 23:28:18 5icgGUaA0
ちょっと吐き出させて頂きます。
イベント会場で見知らぬ男の人に突然声をかけられ、
「お、おっぱい触ってもいいですか?」
と、どもりながら尋ねられたのが、今でもトラウマです。
触らせてくださいでなく、触っていいですかって、良い訳あるかゴルァァァ!!
とは言えなかった……。
あまりにショッキングすぎて女子トイレに逃げ込むことしか出来なかった。
その後も何分かトイレ前で待ち伏せみたいなことされて、もう怖くて仕方なかった。
隙を見て会場から逃げ出したけど、駅までついて来るんじゃないかって気が気じゃなかったよ。
マジ変質者は勘弁して欲しい。
その当時の私はオシャレに興味の欠片もなかった、THEオタクみたいな女だったのに。
コスプレでもなく、上から下までスーパーでトータル○千円みたいなボサシャツ+ズボンだったのに。
ブサイクだから胸くらい触らせてくれるとでも思ったんかな?
ものすごい悲しかった。
今はダイエットしたしオシャレも勉強中だけど、あの時のことを思い出す度にもやっとするわ。

でも一番ショックだったのは、
勇気を振り絞ってスタッフに、変質者から言われた言葉を伝えた時に、
「はぁ……」みたいな対応されたことだった。
ですよね。こんなブサが痴漢されるわけねーっスよねwwwwww
私自身がびっくりしてるくらいだったからね。
まあこの辺は気が動転しすぎたのもあって、たぶん被害妄想みたいなのも入ってたんだと思うけど。
言われる方も、そんな直球の変質者がイベントに出るとは想定しとらんだろうし。

なんであの時、強くガツンと言い返せなかったんだろうな。
今思い出しても腹が立つ。
今なら言えるのに。

変質者はチンコもげろ。

428:とら
09/11/01 01:01:26 eorSrn+UO
いや、そんなガイキチだから、何されたか分からん
無言で逃げて正解だよ
スタッフに報告したしやることはやった。
スタッフは多分、対応をどうしたらいいか分からなくて困ったんだと思うよ。

429:とらうま
09/11/01 01:23:49 MaJ9cILL0
スタッフは単に頭の回転が鈍いアホだったんだよ
427への他意なんか無かったさきっと


若い頃は変質者に対面すると何も言えなくなっちゃうよね
そんで何でも言えるようになるころには変質者のターゲットから外れるので
来てくれないw(いや別に来なくて良いんだけどなw)

430:トラウマ
09/11/01 02:36:29 Ipql00gd0
大昔に私も>>427と同じ様な状況に出くわしたよ
イベント会場へ行く先と大学受験会場に行く先で遭った
そのイベント会場へ行く時は今でも遠回りしてしまう・・・あん時の変質者を
見つけたら蹴り飛ばしてやりたい

431:トラウマ
09/11/01 14:41:31 gtGZOoPDO
友達とはぐれてうろうろしてたら、撮らせてくださいと何人かから頼まれた。
盗撮もされたが、見てた人が注意してくれてことなきをえた。
ハイテンションで話し掛けてくる人や、ずっと付けてくる人もいて怖かった。

432:トラウマ
09/11/02 23:19:12 QTV9zQVQ0
乙!
祭りの場でハイテンションなくらいはしょうがあんめえ。
つか、プチストーカーってのも困りものだよな。
声かけて親しくなる努力とかしろってんだ。

433:トラウマ
09/11/03 00:21:39 PPeN684PO
ハイテンションといえば、少し前にあったジャンルオンリーでのお隣さん、
朝は明るく挨拶交わしてくれたしすごく感じが良い人だったんだけど
とにかくテンションが高くて声がでかかった
本当に金切り声というか超音波声でBGMや喧騒すら掻き消える程
一体これは何デジベル相当なんだろうと思っていたくらいだった
レイヤーが通るたびに「○○ちゃ~ん!」と大声で身を乗り出して手を振ったり
買ってきた本やパンフのサークルカット、アンケートの回答に
1ページ、一コマ、一件ずつ感想・突っ込み等を入れまくる
このカット綺麗!とかアンケの回答にあるあるwこの人の発想面白いwとか
悪口や愚痴でなかった分まだ良かったんだけど、自分のに突っ込み入れられた時は
さすがに今それを書いた奴があなたの真横にいるんですけど…と思ってしまった
(言われた内容そのものは誉め言葉だったので嬉しかったが)
そのサークル主の友人兼売り子さんが主のテンションが上がるたび抑えるのに必死で
主が買い物や撮影で出ている間、周りに平身低頭だったので気の毒だった


434:トラウマ
09/11/03 01:44:08 7pxpxMVj0
で、それがトラウマに?

435:トラウマ
09/11/04 17:46:05 7iwEVhLgO
地元のイベントにて
会場を友人と回っていたらポストカードが落ちてた
落とし物かな?と拾おうとした時友人が
不機嫌に「拾うな」と言われた

もう既に拾ってしまったのでスタッフに届けてきたらなんかすごい不機嫌

もともと友人は人混み嫌いだからテンション低いのがさらに悪くなっていてビクビクした


私がKYだったせいだが空気がピリピリしてて怖かった


436:トラウマ
09/11/04 18:33:58 D4GpFXl10
人の友達悪く言うのもなんだがその友人なんだかなあ

437:トラウマ
09/11/04 19:11:43 nDiSyM8VO
>>435のした事は、人として当たり前な事だと思うよ

むしろ、悪く言うのも何だが、人混み嫌いなのにイベント行く友人の方が余程矛盾していると思うんだが…



438:トラウマ
09/11/04 20:47:59 jRD5FCNvO
>>435は別にKYじゃないだろ。
むしろ、そんな些細な事で不機嫌になったり、自分が人混みが苦手だからって友達に当たる方がおかしい。
本当に人混み苦手だったら行くなって話だ。

439:トラウマ
09/11/04 22:38:25 7iwEVhLgO
>437>438
ありがとう

今は一人で会場を巡るようにしてるよ

440:トラウマ
09/11/06 02:34:29 AwqOBXEc0
>>439
人ゴミ嫌いなヤツって人酔しやすい気分悪そつなヤツ多いし
カードにしたって人様のだったんだろ。
持ってる所を落し主に見られて気難しいヤツだったら
面倒ごとに巻き込まれると思ったとか

441:トラウマ
09/11/06 02:59:07 C9mYBvqU0
と言っても結局はトラブルにも巻き込まれなかった訳だし、
スタッフに届けて万事終了したのに
その後も不機嫌ってのはやっぱちょっとおかしいよ。

442:トラウマ
09/11/06 09:56:46 b4OyeZN70
会場ってチラシとか落ちてたりして
わざわざ拾うこともないと思ってたよ。
明らかにサークルさんのスペから滑り落ちたものとかなら拾うけど。

443:トラウマ
09/11/06 10:05:04 zWEAK+m30
落ちたチラシをそのままにしといて、踏んだ人が滑って骨折っていう話を聞いたことがあるんで
とりあえず拾って捨てるなりなんなりするようにしてるよ

コート紙ってすげえ滑るよね…自分の部屋で痛感

444:トラウマ
09/11/06 11:18:39 n3Dbt4tZO
それ、拾った事で不機嫌になったと言うより、イベントで疲れてて返事が尾坐なりになったとかでは無く?
そんな疲れてる状態で本部まで同行しなくてはいけないのが億劫で疲れ倍増だったとか
ポストカードなんて落とした方も落としたら落としたで諦めそうな物だし
(決して>>435が悪いとか言う意味では無く、その友人の心境的に)

445:トラウマ
09/11/06 13:40:21 o8Aa7mc60
まあ人ごみが苦手な人間とはイベント行くべきじゃないて事で。

446:トラウマ
09/11/06 14:00:08 hwOgShES0
まあ、そこで友人が「テメー余計な事してんじゃねー」とか暴言はいた訳でもなし
別にどっちも悪いって事は無いと思う
単に、他人事に我関せずでイベント疲れてた子と、他人事に普通より気を使う体力の
まだあった子の意見の総意だろう
自分も疲れてたらそんなつもりは無くても相手から見たら不機嫌に見えるかもしれんw

447:トラウマ
09/11/06 16:06:02 7QIgkZ1V0
乙だけどうへスレ向きじゃ

448:トラウマ
09/11/06 19:09:47 guwXGnrs0
>>444
ああ、それ思った。
でもまあ気が合わない人間とは些細なことでも
噛み合わないって言うし選択としては間違いでもないかと。

お互いの為に。

449:トラウマ
09/11/06 23:10:20 k5sQcTqAO
>>442
そうだよね、一人ならまだしも同伴が面倒だと思ってるのに拾おうなんて迷惑だしね
拾ったことには後悔してないけど、私の配慮がたりなかった


>>444
友人には壁際で待っててもらって私一人で早々に本部に渡してきた。
疲れもあるだろうけど帰ってきたらなんか、今までにない感じの空気と言葉に刺があったから
怒ってたんじゃないかな

>>446
私が勝手にビクビクしてただけならいいんだけどなー


>>447
明らかに私に非があるし、40分くらいため息と舌打ちに耐えたら
それ以降のイベント回る時に些細な事でビクビクするようになってしまってトラウマ向きかなぁと
スレチだったらスマン



いろいろ意見ありがとう


450:トラウマ
09/11/06 23:16:41 avGVJtwt0
舌打ちまでされたらさすがに聞こうよ
何?って
別に?とか言われかねないが

451:トラウマ
09/11/06 23:30:59 0ZZaZtrrP
>>449
色々とウザイ

452:トラウマ
09/11/06 23:37:00 66/Evfc/0
>>449
・エアアカペラの練習
・ぶっちゃけ好きじゃない相手と気乗しない同伴をお願いされ付き合ったはいいが
 勝手な行動で離れられ、壁際で足止

どれか

453:トラウマ
09/11/06 23:39:30 dlW+bk//0
まともな人間は他人に向かって舌打ちなんて失礼なことはしない
友達になった相手が悪かったってことでFA

454:トラウマ
09/11/06 23:57:03 WfwU9M3o0
いや、自分もレスしといてなんだけど、そんな全レスせんでいいよ
皆も別に449を責めてる訳でもなし、相手も疲れてただけで悪く無いんじゃ?って
書いてる人も449を否定してる訳で無いのに、しつこく「そうだよね、私が悪いよね(と言いつつ
相手は舌打ちしてたと付け足す)」、こんな書き方で全レスって、何がなんでも自分を良い方向に
見せたいみたいで逆効果だぞ…

455:トラウマ
09/11/06 23:58:21 jYXUrd9i0
>>454
全レスうざいには同意だけど、あのスレの
友達といても機嫌悪くなってもいいじゃないの流れには驚いた

ささいなことで機嫌の悪くなるような人、どこでスイッチが入るかわからないから
つきあいづらいから一度で距離を置くな。それが普通かと思ってたからびっくり
子供じゃないんだから、不平不満はふてくされるんじゃなくて言葉で説明できるし
友達にも礼儀をもって接してもらいたい

あれは友うへスレか友やめスレなら普通に乙がついたんだろうな

456:トラウマ
09/11/06 23:59:44 LRzqF14l0
機嫌悪くなっても良いってんじゃなくて、別に449に対して不機嫌になってた訳じゃ
無いんでは?って皆言ってるんだと思うんだが
(要するに、君は別に誰も不機嫌にしてる訳ではない、相手の性質と言ってるだけで)
435の時点では普通に乙だよ。追加で来た449が何か、こう…
自己否定しつつ追加で相手は40分舌打ちしてたとかの書き方がイヤラシイというか。

「自分が悪かった」っていう自己否定しつつの部分が無ければこんな風に感じないんだが…
なんていうか、私より相手はこんなに酷いんだし泣いてる女の子を責めたら可哀想だろって、
泣いてる本人に言われてる気分だ

これは自分が男だからそう感じるだけかもしれん

457:トラウマ
09/11/07 09:42:43 N3tk4a7f0
数年前の話。

地元のイベントでサークルに知らない男性が来て突然「覚えてる?」と話しかけてきた。
覚えてないどころか全くの初対面。「覚えてなくて申し訳ありません」と誤ってもずっといる。
「覚えてないの?」と泣きまねをしてみたりサークルのお勧めを聞いてきたり。
本をパラ見するわけでもなくグッズを見るわけでもなく。
そんな事を10分くらい繰り返して突如フラッと立ち去っていった。
一体何だったのかわからなかったが、一応スタッフさんに相談しておいた。

次のイベントにもその男性は現れ、また同じことの繰り返し。
スタッフさんが近くを通ると逃げるため、注意するに出来ない状態だった。
しかしその次のイベントでも同じことをして来た為、スタッフさんが逃げた男性を追って注意してくれた。
これで終わる、と安心していたら、今度はお隣のサークルさんに「お勧めは?」と聞いて私の様子を伺ったり
遠くから私の姿を追ったりし始めた。

スタッフさんも対処が難しい状態であるにも関わらず、男性に注意をしてくれていたが
注意されるたび男性の行動は悪化していった。
ある日イベントから帰ろうと、友人と駐車場を歩いていたら後に男性がいた。
車を探してウロウロしていたら、どこにいても男性が近くにいる事に気がついた。
わざと停めていない立体駐車場にまわったりしたが近くに男性がいる。
突然ダッシュでリターンしたりしてもずっと追ってくる。
久々に会った友人だったので事情は話していなかったが、感づいてくれたらしくなんとか振り切って逃げることが出来た。
もし追われていては危険だという事で、裏道を通って地元人しか知らない店に逃げた。
ほっとしたのか、私は気がついたら声を上げて泣いていた。
迷惑をかけてしまった友人とスタッフさんにお礼と謝罪をし、私はそのイベントに行くのをやめた。

今は場所を変えてサークルしているが、男性が前を通るたびビクッとしてしまう。

458:トラ貧
09/11/07 10:13:44 aH7vAwaK0
乙!
ストーカーは怖えよね。まけて逃げ切れてなによりだ。

しかしその野郎、どこで会ったかとか一言も言わなかったのかね。
(実際、457が憶えてないだけ前にも一回客として来た可能性もある……憶えてなくて当然だけど)
でも、買いに来た客(として振る舞ってるわけ)でもないから、ただのナンパの常套句なんだろうな。

459:とらうま
09/11/07 12:13:06 n65UyumqO
>>457

読んでるだけでぞっとした。
付き纏うだけのストーカーってどう対処したらいいんだろ。

460:トラウマ
09/11/07 15:07:35 5LF21c/e0
ジャンル友が似たような被害にあったんだけど、知り合いの知り合いの知り合い
みたいな関係でイベント絡みで顔見知りになってしまった相手だった。
イベント中はスペース近辺をうろうろ、撤収して会場出てからずっと付いてきて
女子トイレに逃げ込んでも入り口の真ん前に立って待ってる。
運良く警備員さんが来たんだけど「彼女待ってるんで!」とほざく。
違うんです!と3人で叫んだけど間に合わず。

意を決して1人は単独で出て奴を引き留め、その隙にもう1人が彼女を連れて
店員さんにかくまってもらって、衆人環視の中で
「ついてこないで。避けられてることもわかんないの?迷惑なんだよ」
と告げたら、顔真っ赤にして走って逃げていった。

それから2度と来なくなったと彼女とご両親からえらい感謝されたけど、
相手が典型的なヘタレだったから撃退に成功したんだと思う。
会話が成立すれば彼女認定とか、想像の斜め上をいく思いこみの激しさだったけど。
刺したりなど危害加える度胸はなさそうで、ヒョロヒョロで風が吹いたら
飛ばされそうな体型だからいざという場合は戦利品で防御&攻撃できるし。

まったく面識がないと、なにされるかわかんないから怖いよね。

461:トラウマ
09/11/07 15:25:38 z4ah7QSc0
相手が同性の電波さんだとまた別の怖さが…トイレすら安住の場所じゃないんだぜorz
自分は今度の冬コミ限りでそのジャンルで参加したり本出すのもう諦めた
冬コミにまたうちのスペースの前うろつかれたり後つけられるのかと思うと
今から気が重い

462:トラウマ
09/11/07 18:57:31 Kb8JCMLA0
懐にラブレター

463:トラウマ
09/11/07 20:24:15 PS8oTafDO
フラれて恋にらぶれたーなんちて。

464:トラウマ
09/11/07 20:26:18 +whd9Ipg0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

465:トラウマ
09/11/08 00:32:07 ZecanN9CO
審議なげぇw

466:トラウマ
09/11/08 00:46:20 zFKjBerr0
【電車ごっこ中】
     ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
    (ω・` )  (・ω・`)  (´・ω・) (´・ω・) ( ´・ω)  ( `・ω)σ
      f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o-t´
     `u-u'    u-u'   u-u'   `u-u'  U-u'    し-─┘

467:トラウマ
09/11/08 02:24:08 zGfZ3C3y0

∧   ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
` ) (ω・` ) (ω・` ) (ω・` )    lヽ,,lヽ
‐t─-f‐o‐t─‐f‐o‐t─‐f‐o‐t- 、 ( `・ω)σ
-┘  しー┘  しー┘  しー┘ `ー←-o'⌒つ ))
                      ̄ ̄ ̄

468:トラウマ
09/11/08 17:50:53 Cua+fuRT0
カワイソスww

469:トラウマ
09/11/08 18:42:52 o0SU69HT0
ゲッツ!

470:トラウマ
09/11/08 23:06:09 D9pwREyoO
エロゲジャンルともなるとやっぱり変な人が多い。性的な意味で

初めてのオンリで見知らぬオタに握手を求められる
 ↓
スター気分で応じる
 ↓

    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /


471:トラウマ
09/11/09 00:44:04 gTuF9qCtO
>>470
ギャアアアアア

472:トラウマ
09/11/09 04:15:59 n87RY3b80
>>470
うわあああああああああああ

473:とらうま
09/11/09 08:01:31 GGFxw8DE0
きんもーっ☆

474:とらうま
09/11/09 08:02:03 B+dRMyLSO
>>470
ええええっちなのはいけないとおもいますうううぅわああぁぁぁぁ

475:トラウマ
09/11/09 08:14:05 Tw7X3GqH0
えっちじゃねえよ。ただの性犯罪者だ
そのまま相手の顔にすりつけてやりてえな
顔なんか触りたくないか。

こういう奴は勇気を持って通報して欲しい
繰り返しそう気がするしな

476:トラウマ
09/11/09 11:09:32 udpAlQHCO
AAみれん

477:トラウマ
09/11/09 11:33:03 cZV0HcCxO
不摂生な感じに太ってて年齢不詳の男性がスペースから離れた場所で私を見てた。
見た目に気遣わない男ヲタにありがちなルックスなのはともかく、
他人にじろじろ見られて気分いいわけない。
気持ち悪いなと思ってたら近寄ってきて、
「これ買います」と指さされてお金置かれた。
本を渡したら、本ごと手をにぎりしめられて、目をじーっと見つめられた。
恐怖で固まるって本当だね。
瞬きすらできず、異変に気付いた隣の人に声かけられるまでそのままだった。
「後ろの方にご迷惑なので…」と震えながら言うと手を離してくれたが、
その後もスペース前に何度も来ては話し掛けてくる。
目を合わせないようにしながら、素っ気ない返事を繰り返したが怖くて怖くて仕方なかった。
完売したら撤収しようと整理し始めたら「手伝いますよ」と私の手を握ろうと手を伸ばしてきた。
「触らないでください!」と思わず叫んだら、ビクッとして手を引っ込めニヤニヤしてた。

イベントに来てくれる友達は居ないし、家族呼ぶわけにもいかず、
どうやってここから帰るか悩んでたら隣の人が24してくれてスタッフが来てくれた隙を狙って帰った。
帰ってからサイト即消し。
あれからイベントに行けない。

478:トラウマ
09/11/09 12:20:55 tb1JmJMO0
手が血で汚れるくらいそいつぶん殴ってやりたい

479:トラウマ
09/11/09 14:04:20 wXAxek3IO
>>476
手に液がついてるAA

480:トラウマ
09/11/09 15:21:39 F8lq9qGY0
>477
乙…本当に気色悪い
隣の方に感謝だな
その状況じゃ礼を言う暇もなかったと思うが…

481:トラウマ
09/11/09 15:45:57 Um0RCPr/0
おいてけぼりをくらった。

地元じゃないイベントで、売り子がいないということで友人を手伝った。
本業がサービス業なので売り子はなれてるが
イベント会場には慣れてなくて、お昼御飯もままならなかった。
友人はちょっと席を離れたすきに食べたみたいだけど、
どこで何が手に入るか分からないし。
終わった後でみんなでお茶するからということだったので
それまでの我慢だと思ってたら、
「萌え話できる人たちだけでお茶するから。じゃー、ここで!」
と言われてしまった。
行きは友人の車に乗せてきてもらってるし、電車の乗り換えとかも
よくわからない。
で、友人たちはさっさと行ってしまった。
帰りの電車で泣きそうになったよ…

482:トラウマ
09/11/09 15:57:45 Zs505/Kn0
ひどいな、利用するだけしてそれとは気の毒すぎる
もう手伝わないと思うけど、もし調子いい事言ってまた利用しようとしたら
きっちり断ってね。お疲れ様でした

483:トラウマ
09/11/09 16:52:12 OUbnr/6pO
乙…ひどいよそれ

484:トラウマ
09/11/09 17:08:34 PRmc+JDf0

全てが酷すぎてどこにつっこめばいいやら
とりあえず、連れて行く気の無いオフ会の話なんてするなよな
いや、むしろ連れて行く気が無いならその旨を最初に話せよな…

485:トラウマ
09/11/09 17:11:14 rMpnJo/+0
せめて売り子だけ頼むならご飯や休憩気遣ってあげろよ…

486:寅午
09/11/09 17:16:59 JT+vB7VMO
>連れて行く気のないオフ会話
なんというスネオ野郎だ

487:トラウマ 481
09/11/09 17:18:55 Um0RCPr/0
うわ、優しい言葉、ありがとう。マジ泣きそう。
地元から3時間の場所でのイベントだったんだ。
「じゃーここで」と言われた後、駅の場所とか分からないんだけど、って
言ってみたけど、ここまっすぐ行けば人がいるから、その流れに沿えば
駅にたどり着けるよ、だって。他の人にもそう言われて脱力した。
お腹すいてるから力でないし。結局駅弁買って、新幹線の中で食べた。
ちょっと前の話だけど、売り子協力要請はまだないよ。
このまま無いといいなw

488:トラウマ
09/11/09 17:44:28 PMPR9uEoO
>>487
電車1本30分でもないわーなのに新幹線3時間とか…


489:トラウマ
09/11/09 18:02:58 V9E129QuO
>>487

他の奴らも類友だな
そういう奴って自分が困った時だけのうのうと連絡寄越してくるんだよな
無事にFO出来るといいね

490:トラウマ
09/11/09 20:39:49 a9BQnfew0
地方から売り子として連れ出しておいて
まさかとは思うが食事代も帰りの交通費も出してくれなかったのか?

491:トラウマ1/2
09/11/09 21:08:34 zf4knx+l0
>>487
普通は遠方から来たという時点でその人に気を回すと思うんだが
そいつありえなさ杉 乙でした

豚切って失礼します
車とか新幹線とか3時間とかというワードで思い出した吐き出しトラウマ

もう数年も前の話になるんだけど、
自分の所から新幹線で自分の場合2時間という場所でオールジャンルの小さなイベントがあった。
行きは友人(以下A)の車に乗せてもらい、現地で観光がてらそのイベントへ途中Aの友人を拾いつつ向かった。
なんでもそのイベントにAの別ジャンルの友達がいるという話に、多分自分は話に入れないという
予感がしたので、それには同行せず拠点である駅前で待ってると告げた。
だが、A曰く挨拶など30分程度で帰る事、そのイベントに知り合いがいなかったら寂しいから
来て欲しいと頼まれた。
それならと同行する事に決めてイベント一路会場へ。
入場してまもなくAの友達と合流、久しぶりの再開だったようで案の定話が盛り上がっていた。
その別ジャンルの友とは自分の自ジャンルでもあり、それも自分にとってアンチCPの繋がりだった。
Aは私はそのCPが苦手な事は知っているので適当に話を逸らしてくれるのかもと期待した。
が、その期待は大きく外され、私の反応をニヤニヤして見ているだけだった。

492:トラウマ2/2
09/11/09 21:10:32 zf4knx+l0
ちょっと規制された
続き

当然そのCP話に花が咲き、居てもたってもいられなくなった私は買い物してくると言って退席した。
数分後帰ってきたら私の席に違う人が座っていて席がなくなっていて他の面子は勿論Aまで知らんぷり。
普通に居場所がなくなった私はもう一回りしてくるといって席を離れるも、そんなに大きなイベントでは
なかったため時間を持て余し、外に出る事になった。
結局閉会まで話込んでいたようで、30分どころか3時間程放って置かれていた。
あまりの惨めさにリア友(ヲタ友でもある)に電話をして辛いと訴えてしまった。
今思えばその時一人でさっさと帰ってくれば良かったのかもしれないけど、Aと知り合いになったばかり
だった事、帰りの新幹線は指定席だったのでなんとなく時間外に帰りづらかった事があり、
結局時間いっぱいまで行動するという流れになってしまった。
帰りの新幹線に乗った時感じた安堵感は今でも忘れられない。
アンチCP推奨者に囲まれ延々そのCPについて語られた恐怖が忘れられず、
そのジャンルが描けなくなりサイトも閉鎖。
あんなに頻繁に描いていたジャンルだったのに今だに描けない。

若干読みにくかったかもしれないがここまで読んでくれてありがとうございます。

493:トラウマ
09/11/09 22:39:06 qKvK/P9X0
>>487>>491も乙

同人に限らずリア世界でも
友人=都合良く利用できる人材
と思ってる人って一定の割合でいるよね

494:トラウマ
09/11/10 21:52:23 0kxBX0ZW0
>>487>>491ほんと乙

487はむしろ>>481>>487のレスの内容そのまま本人に送りつけてやれば?

どうしようもなく無神経で他人の気持ちがわからないヤツでも、悪気がなくて更生がきくなら
全力で謝罪して新幹線代金払ってくると思う。

もし言い訳自己正当化のメールがきたら、こころおきなくCOした上そいつが全面的に悪い
証拠が手に入る。

無視してくるなら、今後の平和が約束されるでどっちに転んでも悪くならないと思う。

495:トラウマ 481
09/11/11 08:20:29 2WYcRT5a0
>>494
ありがと。でも、もう30過ぎてる他人の更生を、
格下と思われてる(だろう)私にできるとは思えないw
あと、プライドがめちゃくちゃ高いから、ファビョられても困るし。
半年前のことで、連絡もめったにないからこのままFOする。

496:トラウマ1/2
09/11/11 13:22:48 78wyNRYpO
粘着DQ返し注意



友達が販売するというので初めてコミケに行った。
道中がてら知らん男に背中をなでられた。
即座に振り払ったら逃げてった。

友達のスペースについてから「さっきキモい男に背中撫でられてさ」と言ったら、
隣のスペースの女性が「そんな恰好してるからでしょ!」とヒステリックに叫んだ。
びっくりしたがかちんと来たので、
そのお隣りさんを上から下までじろ見してからふんと鼻で笑ってから友達に向き合い、
「変な奴ばかりでほんと怖いわぁ、友達も気をつけてね」と嫌味たっぷりに言った。
顔真っ赤にするお隣りさんを無視して、他スペース物色してたら携帯にヘルプコールが。
友達のスペースに戻ると友達に怒りながら話し掛けてるお隣りさんが。
私の姿を見て友達に「ほらあんたとは絶交と言うのよ!」とせっつく。
友達は心底うぜえという表情しながら、
「私はあんたと絶縁したいんだけど」とお隣りさんを見ながら冷静に言い返したw

ファビョるお隣りさんを無視しながら「これどうする?」「スタッフ呼ぼうか」と相談してたら、
お隣りさんの知り合いらしき人がお隣りさんを連れ出した。

お隣りさんはそのジャンルでは困ったちゃんらしく、
スペースに彼氏が来たサークルさんの陰口叩いたり、
露出してる若いレイヤーさんの陰口叩いたりとわかりやすい嫉妬婆。
友達は朝からずっと「今時の若い子は」と嫉妬話を語られ続けてたらしい。

497:トラウマ2/2
09/11/11 13:32:28 78wyNRYpO
臭いし面倒だしで適当に相槌打ってたところに私が来てホッとしたらいきなり叫ぶわ、
私が去ったら「あんな性悪女とは縁を切れ」「あいつは売春婦だ」とマシンガントークし始めたとかで、
ブチ切れそうになったらしいw

私のそのときの服装、上はパーカー、ミニにレギンス、スニーカー。
露出してないと思うんだが…

498:トラウマ
09/11/11 13:52:31 JC/b2trVO
>>496>>497

一日二回も変なのに遭遇して災難だったね
しかし>>496も友達も強いなw
隣の困ったちゃんは、自分が痴漢に遭わなかったことを
女としての魅力が496>自分みたいに感じて悔しかったんじゃないだろうか

499:トラウマ
09/11/11 14:38:16 kn9WBWpBO
乙だがとてもトラウマになったようには見えん

500:トラウマ
09/11/11 16:11:40 WYdfXp6HO
>>496
乙だが自分がサークル主でない時は例え相手がDQNでもそれ位の言葉はスルーしとけ
自分まで相手をジロジロ見て鼻で笑うとか嫌味言うとか、相手と同じレベルに落ちる必要は無い
それ、サークル主の友達が強い冷静な子だから良かったが、普通の子だったら友達のいない間に友達のせいで
隣サークルに絡まれるなんてその子がトラウマになりかねん

501:トラウマ
09/11/11 18:24:56 Db8TgAqFO
確かにトラウマには見えないな

502:トラウマ
09/11/11 20:10:55 I7U8qf4W0
ただの「あしらい上手な私たちの武勇伝」だろこれ

503:トラウマ
09/11/11 21:14:54 R1UlanCF0
むしろ周りのサークルにトラウマを与えた話じゃね?

504:トラウマ
09/11/11 21:41:45 VATaHYcaO
>>496の友達が可哀相だ
DQNとわかってる上で喧嘩売ってから
一人にするのはどうかと思う


505:トラウマ
09/11/11 22:45:48 BI7a6CQ7P
これは496のトラウマじゃなくて>>496の友達のトラウマ話なんだよ。
そういうことにしようよ。
って事で次の報告どぞ

506:トラウマ
09/11/11 23:35:09 Bfh7ZnjI0
客、というか一般参加者も前通ったらこええサークル(隣も込みで)
と思うだろうな。

507:トラウマ
09/11/12 00:01:58 lMBdzlm70
結構前の話なんだけど、
イベントでちょっと混んでる通路の端=スペース前を歩いていたら
いきなり手をつかまれて「買わない?」と声をかけられた。
当時自分はリア中、相手は(多分)成人男性
サークルの売り物は多分18禁だった。
いりません、手を離してくださいって言ったら
夏だったので半袖だったんだけど、
手を二の腕くらいまで撫でられた。

今はサークル参加してるけど、
スペースの外へ出るのは気が進まない。
買い物に行く時は好きサークルピンポイントで
通路の真ん中を通る。

508:トラウマ
09/11/12 01:31:47 eCMLHLS8O
>>496
えーっと…ヌサキモデブヲバにファビョッて言い返してやった自分カコイイってつもりのヌサブサ厨房でOK?

509:トラウマ
09/11/12 01:46:51 IcUxPvSQP
公式イベント会場で、グッズが欲しくて朝早くから並んでいると
後ろが自重出来ない腐だったらしくジャンルの腐ワード満載。
申し訳ないが、どちらかと言うと801は苦手な自分。
しかも最萌えのキャラが後ろの腐によって汚されて行くのに耐えられなくなって来た
しかし、ここで列を離れたら確実にグッズが売り切れる
一時間我慢して、最萌えのガチュエロ話になり我慢出来なくなり列を離れた。
当然グッズは売り切れた。
以来イベントには必ずiPodを持って行く事にしてる。
周りの声を聞けなくするのに最適だ


510:トラウマ
09/11/12 01:52:06 6SxlFQcu0
トラウマって程でもないが
待機中隣の男女2人組の男の方が
パンを口開けたまま、かつ話も中断せず
くっちゃくっちゃ音を立てて食べ始めたので
そういうときにも耳栓は必要だと思う。

511:トラウマ
09/11/12 13:47:05 55IdBBWt0
プチトラウマ話
数年前のコミケに一人参加していたら、胸の谷間というより胸がほとんど
出ている格好をした30代の女性2人組がスペースにきて本を買ってくれた
万札を出されたのでお釣りを渡した後、突然手首を取られてその人の胸を
無理矢理触らされ「私のオッパイ触りごこちいいでしょ?」と言って、
友達と笑いながら去っていった
一瞬何が起こったのかわからなくて呆然としていたら、お隣さんが
声をかけてくれて正気に戻ったけど、その後怖くなってすぐスペースを
片付けて帰ってしまった
それから一人参加が怖くて出来ない

こっちも女で健全サークル
一体何がしたかったんだろう

512:トラウマ
09/11/12 14:13:19 v9enrB170
地方在住で温泉のみでずっとやってたんだけど、サイトつながりで仲良くなった同ジャンルの人の売り子で三毛に参加。
勿論初めての参加だったから会場近くのホテルを取ってた。

開場中はおかしなこともなく、友人も忙しいながらも気を使ってくれて楽しかった。
流れでアフターに参加することになり、みんなに紹介してもらった。
そしたら、なんかおかしな人がいた。

私が地方在住って知った途端「委託させてくれない」「とりあえず今年中に何冊か送るから」。
いや無理です、普段は土日出勤の仕事だし、第一住んでる県はものすごい田舎。
地方イベントをインテやスパーク並の規模だと勘違いしてる。

イベントでスペースとることはないし、委託のみの本を売るなんて無理って断ってるのにしつこい×2。
周りの人が止めてくれてようやく落ち着いたんだけど、ホテル取ってるって知ったら今度は「泊まらせろ」・・・

帰り際友人も謝ってくれたんだけど、本当にあんな人いるんだと実感した。
今でも都合が合えば三毛には参加してるけど、地元のイベントにサークル参加はしたことがない。
多分これからもしないだろうな。
だって本当に小規模なイベントなうえ、はっきり言えば自分本の作り方とか知らないんだよw

513:トラウマ
09/11/12 19:11:39 9jOqUYqS0
そもそも初対面でそこまでしてあげようと思えんよ、普通。
よっぽど気が合ったとかなら別の話だが

514:トラ
09/11/12 20:36:40 IW4puifNO
>511
逆パターンがよくあるなあ。
ジャンルのさばさば系のアネゴ系の人が会うたび、胸を触って来る。私だけじゃなくて他の女性にも。
毎回止めるよう言ってたら、私相手には止めるようになったけど、今も気の弱い子は揉まれ放題。

前のジャンルでもそんな人がいた。

ホントキモイ。

515:トラウマ
09/11/12 22:17:52 W2hg+KSH0
トラウマというか耳が痛かった話

ジャンルのオンリーがあって友人と一般で並んでいた。
前にいた女性二人はネット上での知り合いなのか、あるカプの話で盛り上がっていた。
ここまでは良かったんだが片方の人が女性特有のキンキン声。しかも声でかい。
友人もしかめっ面して耳おさえて「前の人すごいね…」と引いていた。

その時に声抑えてくれませんかとか言えば良かったけど、内弁慶で言えずに耐えていた。
せめてMDでも持って行って耳塞けば良かった。
黒板を爪で引っかいてる音20分間聞いてる気分でした。

516:トラウマ
09/11/12 23:28:13 SWyWtao30
それはただの耳が痛かった話だ。

517:トラウマ
09/11/12 23:42:52 20o4bCs3O
慣用句の耳が痛いかと思ったらまんまかよww

518:トラウマ
09/11/13 12:59:31 qwGbQI02O
生理的な部分に響くのは辛いよね。乙です
自分のトラウマ。汚い話注意。十五年くらい前の話


同じ島のサークルさんの便箋が何故か女性特有の腐臭がした。
サークルさんが来て荷物を広げ便箋を袋から出して並べた途端に臭いだしたからガチなんだけど
何故そんな臭いがしたのかが分からない。
二人連れだったんだけど二人とも平気な顔。
周囲はハンカチとかで鼻を覆う異臭レベル
自分はそこと机二つ離れてたけどでもえらい臭いで吐き気を覚えた

臭いの種類が種類だったんで面と向かって指摘できる勇者も出ず
三時間程その島だけ我慢大会
今なら言えるだろうけど十代じゃ言えなかった。
そのサークルさんが早引けした途端皆で安堵のため息だった。
変な連帯感がうまれた一日だった。

519:トラウマ
09/11/13 13:18:06 qwGbQI02O
ちなみにサークルさんも島の皆も全員女性でした。
通りすがりの海鮮さんは怪訝な顔だった。

520:スペースNo.な-74
09/11/13 14:35:03 IUYNKgb50
乙だけどどんな匂いなんだ?

521:とらうま
09/11/13 14:55:09 khSlmtH60
>>520
もう一度読み直せ

>>518と周囲サークル乙

522:トラウマ
09/11/13 15:03:09 /e4l2FIk0
去年イベントに参加したときのこと。
目当てのサークルさんのスペースにいったら
そこのスペ主さんが友達らしき人と楽しそうに話をしていた。
邪魔するのも悪いと思い他のスペースをまわってからもう1度行ったらまだ話していた。
話がいつ終わるかわからないし、申し訳ないと思いながらも
スペースまで行って本を2冊選んで「これください」と言った。
スペ主さんが「ああ…はい。800円ですけど」と面倒くさそうに答えた。
そして1000円を渡そうとして気づかずに一万円を出してしまった。
そしたらスペ主さんが友達と顔を見合わせて「えー…」「一万ってw」「うわ…w」と笑われた。
そこで間違いに気づいて「すみません。間違えました」と言って1000円渡して買って帰ってきたけど
憧れだったサークルさんの態度がすごく微妙でショックだった。

523:トラウマ
09/11/13 15:03:11 tX3jogF/0
>便箋が何故か女性特有の腐臭がした


…わからんよ

524:虎
09/11/13 16:04:45 zNRSq/Z+O
お股か生理の臭い。みたいな?
私も他人の股ぐらを嗅いだことがないのでイメージしにくいけども。
人間て臭さにはすぐ慣れるっていうから自分じゃわかんないんだろうね…


525:虎
09/11/13 17:19:10 lsqQhlQ/O
>>523
>>524の後者だと。

確かに男性は言われても分からんよね。


526:トラウマ
09/11/13 18:13:27 79d05eNj0
>>518
しかしなぜ便箋がそんな腐臭を……?
女子的にもイメージし難いが、肉が腐れたようなものを想像してもやはり嫌ですね。
>>522
いきなり1万円札は確かに厳しいけど(大手さんは違うだろうけど)、買い手さんを笑うのは失礼だよ。
一応、先に少額紙幣とかないかうかがってから対応するようにしてる。
乙でした。

527:トラウマ
09/11/13 18:24:09 qSt3Ug6b0
普通に考えたら香水とか?
頭痛がしたり吐き気を齎すものがあるよな、ほんと
本人だけ無被害な…

528:トラウマ
09/11/13 18:40:01 4t3veliMO

しかし良い対応とは言い難いが、1000円以下の値段に対して1万円は「あ、1万円…?!」とパニクる様な
嫌そうに愛想笑いする様な、あるいはつり銭迷惑に思いはっきり拒否したり、つり銭あるか解らずワタワタ
するサークルは割りと普通に多い

529:トラウマ
09/11/13 18:46:57 agx3uacE0
522で思い出した。
以前、オンリーにサークル参加した時に、
自分が買い物に出れるのは午後で
それまでには売り上げで千円札が貯まるだろうから
そこで両替すればいいやと思って
自分の買い物用にお金を崩していかなかった。

当日午後、買い物に出て財布見たら
スペースでお金崩してくるの忘れてしまってた。
慌てて買い物中の相手サークルさんに
「ごめんなさい、一万円しかないんですが大丈夫ですか?
おつりがなければ崩してきます。」
って訊いたら
「イベントにくるのに小銭を用意しないなんて非常識!!
昔は時々いたけど最近はマナーよくなったと思っていたのに!」って
つり銭に始まり財布の形状から服装からバッグ、髪型、化粧、サークルへの声のかけ方
何から何までイベント向きではないとねちねちと説教された。

びっくりして「もういいです、ごめんなさい」ってスペースに戻り
両替して他のサークルで買い物してそれなりに満足して帰ったけど
あれ以来、重くても買い物用財布に小銭がないと不安になる。

530:トラウマ
09/11/13 19:23:49 tZZvHqknO
朝いきなりならともかく、午後くらいに万札出されると自分は嬉しいけどな

531:とらうま
09/11/13 19:26:35 zsJksOC30
>>530
自分も。大量の千円札が少しでも減る!と有難く感じてしまう。
>>529のは、ただマナーマナー言いたいだけだよなあ。髪型化粧
声のかけかたってなんだよ。変なのに当たっちゃったね。乙でした。

532:トラウマ
09/11/13 19:37:54 ErlCITCL0
大体5万は釣り専用に各種両替して持っていくから
朝一で万札出されても平気だよ
釣銭用のお金って準備していかないのかな?
買わせてやるんじゃなくて、買ってもらうんだからなぁ…

>530
午後だったら万札出してくれたら凄く嬉しいよね

533:トラウマ
09/11/13 19:40:41 XkpqI2Eo0
まったく売れてないサークルだったのでしょう

534:トラウマ
09/11/13 20:22:03 6xM75AV30
そうかw
午後なのに千円札が溜まってないアテクシに対する当てつけ?!ですねw
売れないのは人事じゃないけどw

しかし客に当り散らすなんて子供みたいな人だな

535:トラウマ
09/11/13 22:06:24 tg1HUTwgO
>>529
そいつ、茶髪なだけでビッチとか言い出しそうだw
釣り銭は絶対用意するっていう習慣が身についたのは結果的にはいいかもしれんが…
乙でした。

536:トラウマ
09/11/13 22:48:05 /Zbl1pLFO
左手隣スペースで、オタカップル同士の喧嘩に巻き込まれた事。
彼氏が他のサークル主である女性の友人と二股かけてたとかで。
スタッフが止めようにも、大変だった。
たまたま、通りすがりの男性参加者が仲裁に入りなんとかおさまったが、私の同人誌や釣り銭、ペーパーは滅茶苦茶されてしまって、彼氏は平謝り、彼女の方は早々と帰宅の準備して、彼氏をおいてきぼり。

537:トラウマ
09/11/13 23:48:55 WULs6gj+0
>>536
その分の買取なり何なりの賠償はなかったのか…
切ねぇ…

538:サークルは両替所じゃねえぞ
09/11/13 23:59:42 A9YCtJVmO
>>532
まるでサークルを両替所みたいに思ってる馬鹿海鮮の戯言にしか見えん。
海鮮は、細かい金準備するのが常識なんだがな。

539:トラウマ
09/11/14 00:10:39 KCnDcaLrO
全く売れないサークル乙

540:とらうま
09/11/14 00:59:58 qCxoD5ZO0
細かいお金を用意するのが当然なのは開場すぐの話である。
午後になったら大きいお金でおつり出させてくれるほうがいいのよ、
特に小銭は重いからまとめたい

541:トラウマ
09/11/14 01:14:57 DfGWNRTE0
まあ>>532が標準だと海鮮に思われるのはちょっと困るけどね
うちはピコだし札たくさん持ち歩くのも怖いから
朝一でも5000円なら出されても大丈夫なようには
用意してるけど、一万はちょっと厳しい

542:トラウマ
09/11/14 01:24:16 OOGXBkmgO
なんか変な流れな気が…
嬉しいと言う書き込み多いが買う人がサークルに「一万円しか無いのですが」と伺うのは一万出す事を申し訳なく
思うからで、それに対し相手のサークル側が小銭多くて万札に変換出来るのを喜ぶか、そんな大金に対するお釣りが
無くて迷惑がるかは結果論でしか無いと言うか…
元レスの報告人も一万円出した事自体は申し訳なく思ってて問題は相手の対応でトラウマと言う内容なのに
大金迷惑・小銭用意してって言うレスに「売れないサークル」てレスは失礼では…

543:トラウマ
09/11/14 01:31:01 0NVgYD2YO

自分のトラウマを吐かせて下さい。

大好きなジャンル内でかなりマイナーなカプにハマったのですが、
とあるオールジャンルイベントでそのジャンルのプチオンリが開催される事になり自分は喜んでサークル参加しました。
いつものように当日搬入で200冊の本を搬入していざダンボールを開いて準備を始めました。
右隣のサークルさんは高校生くらいの若い二人組で、通路側とサークルスペ側で机を挟むようにしてお喋りをしながら準備をしていて、自分もダンボールは開いたのですが机に敷く布の調整に一旦通路側へ。
布が擦れないようにしつつ荷物見えないようにとしゃがみこんで調整をしていたら、左隣のサークルさんから悲鳴が。
慌てて立ち上がったら、なんと1.5リットルペットボトルのコーラが自分のダンボールの中に落ちていました。
蓋は開いていたみたいでもちろん新刊は全部コーラまみれ。
PPを貼らない特殊紙が表紙だったので表紙はもちろん本文(自分は字書き)はひどいことに。
底までびちゃびちゃで一冊残らずたっぷりコーラを吸い込んでいたので200冊の新刊はバー。
思わず放心していたのですが、自スペ準備終わったから手伝いに来たよーとやってきた友人は慌てて処理を始めてくれました。
どうやら話に夢中で机に置いていた隣スペさんのペットボトルに肘が当たって落下してしまったようです。

実際全て捌けた場合の売り上げなら10万ほどだったのですがそれが無理なら印刷代だけでもと相談したら逆切れ。
売り上げというよりは再販する為のお金をいただきたかったんです。
自分はその日の在庫がそれしかなかったので発行物はなく、泣きながら片付けをして帰りました。
そのイベントのために200P近い本にして装丁も張り切って、拍手などで新刊楽しみですと言って下さった方々に申し訳なくて帰り道はわんわん泣いてしまった…。
あのジャンルもあのカプも悪くないのに、なんとなくそれを見るとあの衝撃を思い出してしまって怖くなってしまい、サークル参加は以来控えるようになりました。

長々申し訳ありません。

544:とら
09/11/14 02:07:47 p5pVbY58O
>>543
うわあ…マジ乙。読んでて胸が痛んだよ
新刊がパーになっただけでも死にそうなのにその態度はねえよな、弁償しろってんだ
なに、ここで一度に悪い事が起きたぶん今後543にはいい事しか起こらないさ
そのお隣さんにも相応の報いがあるだろう

おまいさんがいつかまた気持ち良く同人活動できる日を待ってるよ

545:トラウマ
09/11/14 02:22:35 9Mh/rino0
飲み物のふたを開けたままなんて自分の本にも危ないから
しないとは思うけど
加害者側になったらと思うとキモが冷える・・・

546:トラウマ
09/11/14 02:23:43 Dx5yTPt0O
午後なら千円は大量にあるから万札歓迎だけど、それでもあからさまに両替目当て
300円の本一冊ですみませんの言葉もなく万札だす輩は問題外
要は態度の問題だな

547:トラウマ
09/11/14 02:40:52 rX6ipctc0
>>546
もう次のトラウマ話に変わってるがな

>>543
禿しく乙。読んでてもう何か怒りがこみ上げてきたよ
他人の本も大事に考えられない輩は同人イベントに参加禁止だ!ヽ(`Д')ノ

548:トラウマ
09/11/14 03:25:23 bvV8zP6mO
>>543
激しく乙。
同人者でサークル活動してるなら、自分が頑張って出来た本が
めちゃくちゃにされるのがどんなに辛いか分かるだろうに…。
リアだからって許される話じゃねーぞ。

そして>>547に同意。
そんなことも分かんない馬鹿はイベント参加すんじゃねえ!と言いたい。

549:イベント
09/11/14 07:12:38 6Vit/U1z0
同人屋に裕福なヤツはいねぇ
その印刷代10万だって汗水たらして稼いだもんだろうに…

550:トラウマ
09/11/14 07:40:49 +1UIvbZpO
泣いて帰るくらいなら、再販の為の印刷費くらいは、向こうの過失なんだから
スタッフを呼んだ上で、相手方の連絡先、未成年であれば親に連絡を付けられるように
ねばり強く話し合いをするべきだったのでは?

売り物をダメにしておいて逆ギレして
結果 逃げ切れてるその学生達の態度は絶対的に許せないけどね

一般的な感覚があれば、ショックでもそのくらいの対応は最低限できるだろうに…
乙だけど、対応一切できずに「トラウマだ」を慰めるのも違う気がするわ

551:トラウマ
09/11/14 08:08:47 09wkF8kvO
>>550
アクシデントの際、頭が真っ白になって、
冷静な対応できなくなるなんてよくあることだよ。
そうカッカしなさんな。
「あの時こうしてれば良かった」って過去は誰にでもあるんじゃないかな。

552:トラウマ
09/11/14 08:13:25 ZG+CDhU50
当事者でもない何も分からない第三者の立場で
よくそういう無神経なことが言えるもんだね…呆れるわ。
相手の過失で自分の本が全部パーになった上に
それを咎めれば逆切れされて、不条理な出来事の数々に
頭が処理し切れなくて呆然としてしまうこともあるだろう。

その厨にお咎めが無いのが悔しいのかもしれんが、
「あの時ああいう態度が出来たかもしれない」
なんて、それでこそ543本人が後から振り返って
言えることであって550が言っていい立場じゃないわボケ。

553:トラウマ
09/11/14 08:16:40 HRf+yaqNO
このスレの始めの方でもこんな流れにならなかったか?w

554:トラウマ
09/11/14 08:23:29 bvV8zP6mO
>>553
要は550みたいな「もっと他に対応出来たでしょ」厨が
他にもいるってことでしょ、ほんとうぜぇ…。
しかもこんなこと言う奴って実際ガチのトラブルに
巻き込まれた経験自体は無い癖に
「自分は絶対大丈夫!対処出来る!」って自信だけはあるから
始末に負えない。

555:虎馬
09/11/14 09:11:06 rrt52ilRO
>>543
乙…同じサークル者として、本をダメにされるなんて本当に腹が立つ。
でもその逆ギレ厨みたいなのは、なかなかいない類だと思う。
辛いかもだけど、またサー参加して欲しいな。
厨行為に楽しみを奪われたままなんて勿体ない。

556:とらうま
09/11/14 11:33:44 qCxoD5ZO0
さすがに10万近い金額を請求せずに黙って帰るってのはネタだろ
どこの誰だか分からない人で逃げられたってわけでもないしありえない
543が10万なんてはした金って言えるほど収入がある人だったならあるかもしれないけど

557:トラウマ
09/11/14 11:47:44 H50K99KuO
「ネタを見抜ける私すごいでしょ!」ですねわかります

>>543心から乙、そいつらは自分が同じ目にあったらってのが想像できないんだろうな……

558:とら
09/11/14 11:51:32 qCxoD5ZO0
いや、普通にねえだろ
相手がリア高だからって金が掛かってるものを泣き寝入りとかありえないし
そもそもサークル参加しているならどこの誰かっていう情報は主催が握ってるから
もし逃げられたとしても訴訟しようと思えば可能

559:トラウマ
09/11/14 11:58:18 aaA4hv8gP
だからそういうスレじゃないんだって

560:トラウマ
09/11/14 12:15:47 3p+F907I0
>>558
ここはトラウマを語るスレであり、書きこまれたもののネタ判定をするスレではありません。
気に入らないならスルーしましょう。

ここまで言われないとわからないのか?

561:トラウマ
09/11/14 12:16:37 uzCV9mUjO
「200P近い本」で「装丁も張り切って」「200冊」刷って、10万円って安くね?

しかも、
>実際全て捌けた場合の売り上げなら10万ほどだったのですがそれが無理なら印刷代だけでもと相談した
って書いてあるから印刷代はもっと安いってことでしょ?

装丁こだわってるから、オンデマは無いだろうし、それだけのものが一冊500円で作れるとは思えない。

本当だったら、超全力で乙なんだけどなぁ…。

562:トラウマ
09/11/14 12:22:39 7qJ841Jh0
フェイクって言うにはいろんな部分がお粗末なんだよね
マイナーって言いながら200Pを200冊刷るってことはそこそこ売れるサークルでしょ?
自分のファンに申し訳ないみたいなことも言えるくらいの規模なんでしょ?
それ以前に普通に考えたら親呼び出しの賠償請求でしょうよ

本がダメになったこと自体は乙なんだけど対応が大人として情けなすぎて乙って言えないわ

563:トラウマ
09/11/14 12:23:17 uzCV9mUjO
ゴメン。リロって無かった。

564:トラウマ
09/11/14 12:29:02 6wtZORT6I
前にも湧いた「コミケで知らない人にスペース乗っ取られた」っつー釣りと同じ匂いがするな。
参加登録カードの存在知らなくてつっこまれてたやつ。
目撃者もいるのに、頭真っ白になって何も出来ず帰った~って話で
その後の対応や周囲の反応に触れてないと胡散くさいよね。
543は本のない状態を会場でもサイトでも「自分の過失」としてお客さんや閲覧者に伝えたの?
零れた大量のコーラの掃除は誰が?

565:トラウマ
09/11/14 12:33:13 DoHa2b0+0
なんでトラウマ主を責めるような展開になるの?
あんまりやり過ぎはセカンド何とかにならんかいな

566:トラウマ
09/11/14 12:42:09 bLc3S1H+0
出来事を事細かに書かなきゃいかんわけでもあるまい
そんなことがあったんだ、乙だったね、でいいじゃないか

567:トラウマ
09/11/14 12:48:54 7qJ841Jh0
嘘の話だったらセカンドも何もないでしょ

>>564
>>とやってきた友人は慌てて処理を始めてくれました。

片付けは友達にやらせたんだってさ
普通に考えたらこの友達や左隣のサークルが味方になって弁済するようにさせる流れになるだろうにね

568:トラウマ
09/11/14 12:50:14 S7T/w8AbO
やや板違いだがTCGでも類似の話は聞いた
プレイ中の卓の近くでふざけていた奴が倒れるか何かして、時価一万円のカードを折損したんだが、
弁償させる段になってそいつの親が「どうしてこんな紙切れが云々」とふじこりやがった
最近は認知されてきたが、遊戯王やMTGに限らずTCGの中には馬鹿高い値がつく奴もあって、
某元格闘家が某番組のダーツにヴィンテージカード一式を頼んだら余りの高さに断られた程
世間の理解が薄いジャンルで、損害を与えた方に正当な賠償を納得させるのは難しいよ…

569:トラウマ
09/11/14 12:50:22 2+oPVHWb0
もういいよ。絡み行こうよ。

自分のトラウマ(フェイク込)

夏の祭典に複数で合わさって、合同サークルで出た。
始まった直後からお客さんが群がり、次から次へと頒布物を買っていく。
それも特定のサークル(サークルA)の、特定の頒布物(品物B)だけ。
誰もが品物Bを買えるだけ買っていこうとする。
(後で知ったのだけど、品物Bが、今で言う転売ヤーさんの標的になっていたらしい)
合同だったけど、誰がどこの売り子とか言っている場合じゃなく、
とにかくお客さんを捌かなきゃならない事態に。
サークルAの売り子さんがかなりテンパッていたので、私も見かねて
自分の方よりもサークルAさんの方を優先して手伝った。
品物Bはすぐに売り切れて、後は行列も人だかりもできずに
落ちついたんだけど、問題は閉会後。
売り上げを数えると、数百円足りない。
多分誰かが品物Bへのおつりを間違えたんだろうけど、
サークルAの代表(Cさん)は、それを知った途端に、私に責任を押し付けた。
自分のサークルの売り子さんもいるのに、その人には何も言わず、確かめず、
いきなり「どういう事なんでしょうかね?」みたいな口調で、私を問い詰める。
開催直後には、Cさんも一緒に品物を売っていたのに。
暗にこちらに非があると言いたげ。
開催直後の混乱もあって、どのサークルの売り上げも、Cさんの金庫に入ってる。
Cさんはジャンル古参で、いろいろな方面に顔が利くひと。
私がミスをした可能性もゼロではないし、すごく理不尽だけどその不備を
被ることにした。

それ以来、自分のスペースでも、友人のスペースでもお金のやり取りがすごく怖い。
極力参加を避けるようになって、祭典からも足が遠のき、ジャンルのオンリーや
地方イベなど、委託参加止まりになった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch