10/02/04 22:43:28 TisAxP5H0
自己投影の定義は正直とっくに昔に決まってると思うよ、人それぞれ
フィクションとの距離がどんなに近くても遠くても、現実でない限り全く問題ない
作品の出来が面白くなかろうがなんだろうが非難する理由にはなりえない
むしろ、同人板の幾多の難関を乗り越えて画一的に有効な罵倒表現として定着し、
冷静な突込みが入っても有効であり続けるのはなぜか? を考えるべきかなぁと
「いやいや、なに言ってんだこれ??」と思わない人の脳内に興味がある
お前一体なに言ってんだ? とお互い感じてないから要するに続くんだよな
一見難しそうに見えて理解できず、突っ込みを入っても意味がわからないからとか
そんな理由だったらちょっと泣けるが