【夢小説】ドリーム小説総合スレ17【名前変換】at DOUJIN
【夢小説】ドリーム小説総合スレ17【名前変換】 - 暇つぶし2ch2:夢
09/07/05 09:26:54 5RIazfSm0
Q.○○(夢主・設定など)はどう思いますか?

A.そんなの人による。好きな人もいれば嫌いな人もいる。
どんな素材でも仕上げた結果が上手ければ、大概受け入れられる。
誰にも嫌われたくないなら、サイトなんてできませんよ。

3:夢
09/07/05 09:55:17 OEKV2MWSO
テンプレ
URLリンク(hp.kutikomi.net)各氏輪区
URLリンク(mblg.tv)
リア寿だ多ら未来氏招待しれよ日記隠主な!
ドリもカプも好きだからエロは書けないのんなんてゆるされるはずがないししし百合も好きとか恥をしれ!キンモー☆
む活苦!変なゲームにはまっ照るとかおもしろくない!メンヘラ嘘っぽい薬の名前教えてくれない嘘嘘嘘キンモーキンモー

4:夢
09/07/05 10:36:21 mBUjyvA4O
ロ~マンチックに>>1
確かテンプレは>>1だけだよな

5:名無し
09/07/05 10:49:18 ZvwAvbCb0
長編って難しいな・・・。
どんどん話が浮かばなくなる・・・。
夢置いてりゃドリームだから、んなことよりパス付けるなボケ。

6:夢
09/07/05 14:13:37 qjIh6i06O
公開したいが時間がない
意見を貰いたいやつだから本作品が連載完結する前に公開したいのに

7:夢
09/07/05 17:20:14 gu/qpvUJ0
さて、七夕夢の追いこみにかかるか

8:夢
09/07/05 17:44:53 QybDBK7R0
サイトトップとかで「夢小説とかキモいという人入出禁止!」とか書いてるの見ると気分悪い。

9:夢
09/07/05 17:52:52 PDtj2QYf0
>>1乙!

戦闘系の夢の場合、皆は武器ってどうやって決めてる?
原作見る限り、空いていて手ごろな武器が鎌しかないんだけど、女の子に大鎌はきつい。
でも、草刈用の小さい鎌で戦うのはシュールすぎてギャグになるし、1週間悩んでも答えが見つからない。

10:夢
09/07/05 18:04:00 7jk2Sut80
薙刀で

11:夢
09/07/05 18:32:34 DR2tfkS00
鎌二つ繋げて両刃にしたブーメランみたいなのはどうだろう。
自作したってことにして。
ただ手元に戻ってきたときに手が危ねえ。
振り回すだけなら鎖鎌とか分かりやすい武器のが読者側からすれば想像しやすくていいかも。


12:夢
09/07/05 18:32:48 8d/k42vBO
>>9
鉈は如何だろうか?


ちなみに質問なんだが(夢)ノベルゲームの公開はいつ頃がいいと思う?完結してからか、完結してなくて一段落(一章)終わった所か…(更新は一章、一章していこうと思う)
元々小説で公開してて、楽しみにしてくれてる人もいるみたいだし、早く公開した方がいいのか悩む…。



13:ゆめ
09/07/05 19:23:14 Qeo1dISm0
>>9

クギバット

14:夢
09/07/05 19:34:06 IjeWvQ+60
>>9
己の屈強な拳で勝ち抜けばおk

15:夢
09/07/05 20:34:22 gu/qpvUJ0
>>9
女の人は薙刀がいいってばっちゃが言ってた

冗談は置いといても、夢主のタイプによるかな
小柄ならリーチのなるべく長い武器、大柄なら剣も似合う
弓兵というのも控えめで素敵
お相手キャラに憧れて同じ武器にしました!でも萌える

しかしあー一度でいいから小火器と重火器の扱いに馴れたヒロインが書きたい

16:夢
09/07/05 20:41:52 KEv6Nict0
>>9
フライパンはどうだろうか?

17:夢
09/07/05 20:48:57 aF5RxsE40
>>9
夢主にもよるが、世界観に無理のない武器を選ぶよ。
歴史ものなら銃火器系は避けるとか。
でも自ジャンルの関係上銃火器ばっかだけどね。
9の場合、鎌がギャグになるなら小太刀とか駄目なの?

>>16
何かのゲームでそういうヒロインいたような気がすww

18:夢
09/07/05 20:56:23 RE0gRPmb0
とりあえず中途半端な前スレ埋めようぜ

19:夢
09/07/05 22:15:07 8NCDYiNM0
>>17
マザー2ですか

20:夢
09/07/05 23:01:48 G4GNl0Qg0
>>9
鎌っていうと、絵の死神が振り回してるようなデスサイズってやつかな。
あれだとたしかにゴツい……。

個人的には釘バットが捨てがたいんだけれど、
杖・棍のような、刃のついていないものはどうだろう。
これなら洋の東西を問わずに使えると思う。
剣を持たせたいなら杖の中に細身の刃物を仕込んだりできるし、
家にある長めの棒などで表現したい動きをなぞる事もできる。

あとは、装身具を武器っぽくするのもあるよ、
和風な世界観なら簪はそのまま護身武器になる。西洋も昔は簪風の髪飾りがあったから、
西洋的な世界観で登場させても不自然ないんじゃないかな。

21:夢
09/07/05 23:05:26 mBUjyvA4O
銃いいよね
でもしっかり描写したいからちょっと調べてみたんだけど
シングルアクションアーミーとかボルトアクションとか
用語多過ぎてわけわからなくなって頭ぶるぁぐるぁした

>>17
桃姫でぃすか

22:夢
09/07/05 23:05:40 UY3hEOTmO
>>9
投石は地味に強いらしいよ。

23:夢
09/07/05 23:20:55 3NyWEil6O
鎖鎌とかどうだろうか
あと、上にも出てるけど、装飾品に見せかけた武器とかもかっこいいと思う
和風っぽいの限定になっちゃうけど、鉄扇とか、結った髪整えるへら(名前忘れた)とか
あと、棒手裏剣とか小柄とか


少し便乗っぽくなるけど、戦闘シーン書くのって難しいね
戦闘慣れしてるキャラならまだ大げさに書いてもおかしくないんだけど、武器すら持ったことのない設定の夢主を動かそうとするとすごく悩む
そういう時に参考にするものとか、気を付けることとかある?

24:夢
09/07/05 23:22:13 3ob3LLx00
>結った髪整えるへら
かんざし?

25:夢
09/07/05 23:43:31 KnveVLJa0
>>9
性格による。臆病なら弓とか、血気盛んなら剣とか。
うちの夢主肉を切らせて骨を断つタイプだから短刀持って特攻してる。

>>23
夢主が戦ったことがない前提で書くと、夢主視点で敵の強さを大げさに見せると良さげ。
夢主自身は武器が重くて攻撃が当たらなかったり、身が竦んで動けなかったり等マイナス部分を大げさにするといい。
鞠男の一番最初のステージの栗ボー的な、初見だと高確率で死ぬけど、何度かやりあう内に平気になる感じ。

あと飛翔漫画みたいな、敗北・特訓(努力)・勝利みたいなの入れたらいいと思うよ。
所々キャラに助けてもらって美味しくする。

26:夢
09/07/05 23:48:22 3NyWEil6O
笄(こうがい)だった
簪の仲間とも言えなくはない…のかな?
髷を結うときに使う結髪道具で、刀の付属品っぽい
江戸時代の最後のほうには廃れてきて、装飾品になったらしい

27:夢
09/07/06 00:07:45 PnIiBAij0
笄は一本しか使わなかったり
刀と一緒に持っといて頭を掻くときにだけ使うものらしい

簪のほうがたくさん挿しとけないか?


28:夢
09/07/06 00:41:51 nz/Mw5I80
小柄は相当な接近戦を強いられることになると思うが
女性には不利すぎるし武器と言うよりは文具
武器がわりにするとしても精々護身用だろう

29:夢
09/07/06 03:23:57 mFujVwICO
血滴子なんてどうだろう。多分被らないはず
相手の首もげるけど

30:夢
09/07/06 03:30:33 9L+aymgj0
吹き矢とか。毒使うと反則っぽくなったりする場合もあるけど
身につけた物を武器にっていうのもいいよね、確かに護身程度だけど簪とか爪楊枝とか?
某作品みたいにアクセサリーの金属咄嗟にバラしてビシビシ指弾とか

31:夢
09/07/06 07:45:40 iPYjLE4H0
必殺仕事人シリーズ見て好きなの選べばいいよ

32:夢
09/07/06 07:47:37 d1Cw9Rg0O
モーニングスターとかのフレイル系とか?
小型のやつなら多少非力でもそこそこダメージ出せるような気がする。

33:夢
09/07/06 09:45:25 K5TcIDQ3O
明日は七夕か。七夕もの、間に合わないなこりゃ。

武器、包丁とか…だめ?


34:夢
09/07/06 10:26:53 FNowC93V0
包丁だとなんかサスペンスの香りがしてくるw

35:夢
09/07/06 11:26:15 RHuXPEIl0
>>33
旧暦の七夕があるじゃないか!

36:夢
09/07/06 11:40:58 zP2OXrXkO
明日七夕か!うっかりしてた。笹ヒロインにでも挑戦してみよう

ボウガンみたいな暗器とかは?

37:夢
09/07/06 12:10:39 xvQclpI2O
>>33
ランタン持ちながら少しずつ敵に近づいていってぷすと刺すのか

七夕かぁー
自ジャンルはファンタジーだから季節にあわせて書けるのが裏山
てか笹夢主って笹なの?
ここが2でなければ


合気道はどうだろう
確か女性でも大柄な男性をどうにかできると聞いたけど

38:夢
09/07/06 12:41:19 i4U/NKrZO
戦闘で通用するのは極心空手くらいじゃないかなあ
合気道は護身術すらあやういよ
あれ相手も型の動きするの前提だから結局はダンス

暴力に慣れとくって意味では有効かな?
何もしてない娘が殴られたらポカーンってなりそうだし

39:夢
09/07/06 12:50:08 8w9tkzu9O
このスレ移動されんのかなあ…
cyanが創作文芸がふさわしいとかよく知りもしないくせに言ってんだけど
夢絵・漫画サイトはどうなるんだっていう
(たぶん存在も知らないんだろうけど)
凄い先だけど次スレ立てる時スレタイとテンプレに夢絵・漫画ってつけたさないか

40:夢
09/07/06 12:50:57 uzyAXMLX0
ヒロインといえば5tなり10tのハンマーじゃなかろうか

明日は七夕か…間に合わないかも
昼飯買いに出たついでにスーパーの笹に更新が間に合いますようにって短冊かけてきたw

41:夢
09/07/06 14:06:15 8swTr0iR0
双剣とかは?
軽めの奴を両手に持ってブンブンと…

あとは暗器系?
峨嵋刺とか点穴針とか

他にはチャクラムとかトンファーとか
女の子だったら錘とかも良いかも
鞭も意外といけるかもしれない

42:夢
09/07/06 14:34:43 PnIiBAij0
10tハンマーヒロインwww
新しいww

43:夢
09/07/06 15:21:54 pK4V269Q0
>>12
そういうのはサイトで聞くべきだろうけど一応

プレイにかかる時間が長かったり
選択肢が多いなど内容が濃いなら一章だけでも充分楽しめる
更新を一章一章するって最初から決めているなら一章ごとでいいんじゃない?

44:夢
09/07/06 16:38:42 /0sbciez0
>>42
新しい…だと…?
ヒロインといえば5tなり10tハンマー……懐かしい。
同じ感覚の人がいたらきっと同世代。

夢小説内で天の川の描写をしようと思ったら、自分は一度も実物を見た事がないという悲劇。

45:夢
09/07/06 17:08:37 0jQReeoDO
>>44
自分は実家なら見えてたんだが
今住んでるとこに出てきて見られなくなった
見えない悲しみを利用するつもりw

46:夢
09/07/06 17:41:27 YGomyDgn0
七夕夢書いた。
リーマンものだから、二人して残業設定にして
「私たちがこうして仕事してる間にも、織姫と彦星はデートしてるのねー…」
「…げんなりすること言うんじゃねえ」
みたいなやつ。楽しかったよ!

47:夢
09/07/06 19:16:37 0/U84UzfO
>>9
鋸!カッター!ハサミ!コンパス、定規、分度器・・・


それにしてもGLDの少なさは異常
あっても大体原作が百合ものだったりするし

48:yっめ
09/07/06 20:01:00 b21u8Jpx0
>>9
現代夢なら刺身包丁が殺傷野力高そうだがなー
クギバットが至高なんだがダメならクワとかスキとかどうだろう。

草刈用の鎌だって両手に持てばそれなりにいけそうなんだが

49:夢
09/07/06 21:53:08 Nb14WbIS0
男は黙って鉄パイプ

>>9
とりあえず原作は皆装備がフリーダムなので
ジャマダハルとかコンバットナイフとか自分の趣味を爆発させてるわw
武器が無い場合は大抵その辺の備品で女ジャッキー化する

50:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/07/06 22:27:05 r5ENdESM0
>>9
私のジャンルは銃持ちが多いけれど、ナイフとか色々だけど。
ジャッキー化はよくあること。

51:夢
09/07/06 22:27:44 r5ENdESM0
あ、名前欄失礼。

52:夢
09/07/06 22:31:02 Fql8reNN0
>草刈用の鎌だって両手に持てばそれなりにいけそうなんだが

カマキリ拳法

53:夢
09/07/07 02:21:48 +MWVnLa1O
読み手としてはマニアックな武器より相手キャラと同じので一緒に訓練ってシチュが嬉しいけどなぁ
武器名出されても正直わからんし

54:夢
09/07/07 08:23:51 9xrMX5420
武器自体に拘りすぎてちょっと戦闘時くどい描写になってたりな

55:夢
09/07/07 10:02:51 LoDLQjVx0
サラッ描写なのにグイっと引き込む戦闘シーンを書けるマイ神に、>>54が出会えますように。
あの神の戦闘シーンは本当に好き。

56:夢
09/07/07 10:39:12 FsAHQflC0
神に出逢えない・・・日記とか見ないし、別に夢だけ読めりゃあいいんだぜ!となる。
連載もあー、いいかもと思っても続きが気になるようなもんではないし、今度幸で見つけたらまた覗くかなって程度。
皆どうやって見つけるの?

57:夢
09/07/07 10:42:21 H/jNXEtQ0
>>56
自分の場合、お気に入りサイトのリンク集→ビビッとくる

58:夢
09/07/07 15:49:00 5k9RJYDk0
神サイトは、相互リンクで結ばれていることが多い
相互リンクと明記しているような仲良しサイトじゃなくても、
互いのサイトに互いのリンクが貼ってあれば、片方が神なら芋蔓式に発見できる。
こともある。それでもやはりあたりはずれはあるけどね
ちょっとうまくまとまらなかった。意味不明な文でスマソ

59:夢
09/07/07 16:33:21 JYjXHWG70
神のサイトにリンクページがない場合もあるけどな…自分の神がそうなんだが
でもいいんだ神さえいえればw

60:夢
09/07/07 18:23:07 eAI/U72r0
流れ豚斬りで質問失礼
気になったんだけど夢サイトのアクセス数ってどれくらいが平均なの?
大手500
中手100
ピコ50
くらい?

61:夢
09/07/07 18:24:45 qDSha/Xg0
大手旬ジャンル1000↑
も入れてくれ
まあ旬じゃなくても人気のところは1000↑あるみたいだけど

62:夢
09/07/07 18:38:32 /cQTWmTaO
大手でも200程度の弱小ジャンルもあるよなー。旬なら2000↑くらいのとこもあって鼻水吹いた。
アクセス数はジャンルによるね

63:夢
09/07/07 19:39:11 NzgXSeCd0
夢サイトで大手ってどういうサイトを言うんでしょうか?
発行部数はない気がするんですが…

64:夢
09/07/07 19:40:02 mpgxVe+sO
オン大手に決まってんだろ

65:夢
09/07/07 19:44:52 oC0+r4Fk0
>>64
質問の意味理解してないみたいだけど頭弱いの?

66:夢
09/07/07 19:51:26 dngm40ufO
この質問よく出るけど、これだ!って答えなんてないよね
ジャンルと規模と旬に左右される数字だよ

67:夢
09/07/07 20:01:57 EMEOcC0E0
うちなんか斜陽の1ジャンル1キャラだから幸上げしても40がやっとやっとだよ
今の旬ジャンルってどれだ?

68:夢
09/07/07 20:23:24 1jiss5/g0
ちょっと前までは再生ってイメージがあった
今は下手とかか?

69:夢
09/07/07 20:26:00 eAWXDKOx0
落乱と下手?
サーチの新規見てるとテニスも多い気がするけど。

これから夏休みシーズンだし、夢サイト増えそうだね。

70:夢
09/07/07 20:27:38 Lrjd/oT70
流行系のスレで女性向けで流行(旬)ジャンルとして
よく名前があがるのは再生・場皿・下手・任玉辺り
数字自体はイベントの参加サークル数が基本だから
BLカプ中心の人気だけど
女性向け同人人気だから夢人気もそう変わらない気がする
(キャラ人気になると変化はあると思うけど)

71:夢
09/07/07 20:46:47 ZibXGRc/0
昔5000ホト/日のサイト見たことあったなあ
旬ジャンルの全盛期だったけど

前はサイトのカウンタが気になってアク解ちらちら見てたりしてたけど
いつの間にかどうでもよくなって、自分が楽しければいいやwwwと思うようになった

72:夢
09/07/07 20:49:42 +TvNZe0lO
大体飛翔系は短期打ちきりや原作でコテコテノマじゃないならそこそこ来るよな
大規模だと最盛期は5000行ったりするし、流行りが過ぎても1000行ったりする
飛翔の強さが良く分かる

話変わるがローカルで楽しむ作品が増えまくってサイトの作品数よりローカル用のが多いとかある?

73:夢
09/07/07 21:35:21 vwI4Oxpy0
昔は人気夢小説サイトになりたい一心で色々とやったな
オリジナルでやるべきような夢主出張りまくりとかキャラを悪党にした苛め者
障害者モノすらやってた
人気に左右されすぎて疲れて休んでたら自分が何で夢サイトやってるのかに気づいて止めた
今では自由気ままにやってる

>>72
あるある
それでたまにサイトやってる意味なくね?と思ったりな

74:夢
09/07/07 22:04:13 Us0RRxl8O
アニメ化した旬ジャンルでやってて1400~1500/日だけど、
自分とこが大手だとは思わないなぁ…。まだ開設して半年だし。

夢大手って難しいね。古参とはまた違うのかな?

75:ゆめ
09/07/07 22:43:24 E2jb7gxwO
自分の場合はだけど、そもそも夢小説に大手っていう発想がない…
夢小説ほどホト数があてにならない気がする

76:夢
09/07/07 23:35:04 oGE5qezG0
七夕をすっかり忘れていた…仕方ないのでうなぎを食べる夢を書こう


77:63
09/07/07 23:37:23 NzgXSeCd0
ジャンル数や小説の量が多ければ大手ってわけでもないんですね
古参サイトや旬を取り扱ってるサイトも、イコール大手とは違うっぽいし

夢は神サイトや人気サイトはあっても大手はない、でFAなのかな

78:夢
09/07/07 23:46:35 jgGPYTkCO
私も七夕書き忘れたから、うなぎ釣りに行く話でも書こうかな
ぬし釣り夢とか……駄目か

79:夢
09/07/07 23:50:24 Us0RRxl8O
七夕なら旧暦でやると言う手もある。

主釣りってなにそれ楽しそう。
此処が2(ry

80:夢
09/07/08 00:12:11 IF94LbUM0
うな丼はちゃんとしたお店のは本当にウマい
うなぎ食わず嫌い→いいから食え!→おいしい何これ!
とかどうだ

81:夢
09/07/08 00:19:42 Lvsnky1R0
うな丼食いたいから釣ろうぜ!→ギャー主が釣れた!→おいしい何これ!
とかどうだ

82:夢
09/07/08 00:28:33 s/mmj0yD0
ぬし丼www

83:夢
09/07/08 01:24:16 h/B6YE4IO
大手と言っていいか分からないけど、神とまた違う鉄板サイトはあると思う
文章が普通~上手レベルの古参とか、もう扱いが別格だったりする

84:夢
09/07/08 01:29:48 YiF/MBEY0
たとえ厨サイトでも、厨の取り巻きが日参したり、バカウンタだったらホト数はあがるだろうよ

85:夢
09/07/08 02:06:51 19cceYWf0
飛翔+旬ジャンル+エロで最強コンボ。5000hitも難しくないかも。
文が上手いかどうかなんて関係ない、工夫を凝らした設定もアクセス数にとっては無意味。
幸やカテにどれだけ多く登録してるかにもよるだろうし。
自分の神はジャンル名のカテにしか登録してないから殆ど引っ掛からず、あんなに上手いのに100hit未満だ。

86:夢
09/07/08 02:18:28 x4+m2V+8O
もういいじゃない。ピコサイト管理人達の必死な言い訳にみえるよ(´・ω・`)
アクセス数が多いサイトは多いなりの魅力があるんだから
素直に実力を認めようとしないのは見苦しいな

87:夢
09/07/08 03:12:01 a/BqAfviO
新しく連載始めたんだけど、死ネタ予定だから注意書き必要かな。オチのネタバレになるから迷う。
今は、暗いので~とは書いてるんだが

88:夢
09/07/08 03:40:41 ugEP3ANH0
>>87
そういうのって迷うよね
自分も死ネタではないが、注意書きしたらネタばれになりそうな話の展開で書いてて、
でもやっぱり不快になる人がいたら申し訳ないから、一応書いている
死ネタの場合は、苦手な人は本当に苦手だから、気を付けた方がいいと思うよ

89:夢
09/07/08 03:55:45 aujLRcCZO
>>87
世界観にもよるけど、『人が死にます注意』とでも書いておいて、
本命を死なせる前にモブを死なせておくとフェイクになるよ。
それに加えて『バッドエンド』『ハッピーエンドではありません』もオススメ。

死ネタの結末といえば、キャラが死んで絶望するのと、死を乗り越えて幸せに生きてくタイプがあるよね
たまにキャラや夢主の思考と混ざっちゃってハッピーエンドなのかバッドエンドなのか分からなくなるw

90:夢
09/07/08 03:56:28 a/BqAfviO
>>88
意見ありがとう!
読んでくれる人を注意不足で不愉快にさせたら駄目だもんな。優先順位間違ってた!死ネタ注意書いてくるぜい!

91:夢
09/07/08 04:03:52 a/BqAfviO
>>89
バッドエンドにするつもりだ。ぐだぐだにならないよう頑張る!
注意書きは書くことにしたよ、ありがとうね!

92:夢
09/07/08 12:12:21 IbVRkbavO
BLについて一切触れていないのに、原作にニアホモ表現があるせいでBLを絡めたコメントが割と来る
NGワードを設定しても擦り抜けたコメントはBL部分をスルーして返信したり
BL内容のみのものは返信しないようにしてたけど
振り分ける為には結局一度は目を通さなくてはならなくて凄い苦痛
正直扱っているジャンルのBLはカプ表記すら目にしたくない
「腐女子設定が読みたい」とか「AがBに倒れこんだのを勘違いするなんて話はどうですか?」とか
その程度でももうダメなまでに拒否反応が悪化した
キモいコメ以外にも「夢主の名前を受けの名前にしました☆」ないらねー報告も来る
夢オンリーサイトと表記してみたけど当然効果なし
もう「うちのサイトでBLコメすんな」って言ってしまいたい
でも閲覧者から見たら引くよね…
なんか上手い方法はないだろうか

93:夢
09/07/08 12:23:37 IF94LbUM0
>>92
BLコメには今後一切返信しないでどうだ

BLコメ送ってくるような空気読めない連中は
BL部分がスルーされてても(管理人が暗に不快だと示してても)気づかない可能性大
むしろ「BL※もおっけーな管理人さん☆」と勘違いされてるかも

あんまりひどいようなら、「BL苦手なので話題にしないでくれるとありがたい」
とやんわりアナウンスしておいた方が、閲覧者の人にも親切なんじゃないかな

94:夢
09/07/08 16:06:23 sAjxMcjdO
すっごいマイナーでサイト数も少ないジャンルだが、一応ランキング上位にいさせてもらってる
だけど、なぜかアウト数が他にくらべて半分以上も少ない…

さすがにこれだけ違うと不安になってくる
なんでだろう

95:夢
09/07/08 18:07:26 xyzCbeBi0
>>92
BLが苦手だと必読にでも書いてないとわからないよ。
夢者でBL嫌いは珍しくないから、書いても引かれないと思うよ。
むしろ何処にも苦手だと書かれていないのに、
その程度のコメントで嫌われたら困る。

>>94
関係ないけど、イン数とアウト数の違いってなんぞ?
どっちかがサーチからサイトに入った数だと思うんだけど、
もう一つがわからない。

96:夢
09/07/08 18:12:05 +EDkFj3o0
インがサイトからサーチに入ったとき
アウトがサーチからサイト

97:夢
09/07/08 18:33:45 IbVRkbavO
>>93,95
ありがとう
スルーはもうしてるんだけどスルー判定の為にBLコメ見るのが嫌で堪らないので
あんまり角の立たない表現で注意書き追加してくるよ
前はこんなに嫌悪感酷くなかったんだ…

98:夢
09/07/08 20:27:05 Xg/mNVzvO
>>94
ブクマ率が多いんじゃないかな?
ブクマからサイト見る→ランキングへ
だとINとOUTが釣り合わないって事になる。

むしろ羨ましいんだが。

99:夢
09/07/08 22:24:28 ECCK22rVO
閲覧者の数や人気を気にしてないのにサイトやってる人はなぜサイトやってるの?
人に見てもらいたいんじゃ?

100:夢
09/07/08 22:40:38 yP9oAS4n0
>>99
たとえ数少なくとも自分と同じ趣向の同志を見つけるためだろ?
ニッチでマイナーな趣味でも、だからこそ自分と同じ感性の仲間を見つけて
萌え転がりたい。

101:夢
09/07/08 22:43:06 itsRJex1P
全く気にしないわけじゃない自分が言うのもなんだが
あえて言うならキャラが好きだから夢を書いてます。
閲覧者が自分だけになっても書くよ。
キャラが好きだから

102:夢
09/07/08 23:40:53 LHhlsRTY0
読んでほしい反応がほしい感想がほしい同調が欲しい褒められたい
モチベあげたい完結させたい夢数増やしたい作品としてうpしたい
とかいろいろあるからサイト始めるに至った
キャラが好きなのはもちろんだけど

103:夢
09/07/08 23:54:47 GlMt3FQw0
好きな人とイチャイチャしたいじゃないか!
二次元相手なら自分からイチャイチャしに行くしかないじゃないか!

104:夢
09/07/09 00:05:57 R/Cr157IO
>>98
そうなんだ!
なんか良くないことだと思ってた…。ありがとう。

そうだったらほんと嬉しい
マイナージャンルでも開き直って続けてきてよかった

105:夢
09/07/09 00:41:00 l+j93Xl/0
自萌え。はっきりいって自慰行為。それでいて露出狂。
自分の妄想が誰かの目に触れるだけで本望。

106:夢
09/07/09 00:54:47 awpbx13m0
別に触れなくても構わないけど勧められてサイトにしたら喜んでくれる人がいた
というだけ

閲覧者の数や人気を気にして当然という考え自体が理解できない

107:夢
09/07/09 01:07:18 5pJR6Zqj0
それは夢書き、というよりもサイト管理人という立場に意識が向いている人なんじゃない?
閲覧者の欲求に応える為に作品書こうとするタイプもいれば
自分の欲求に素直に従って作品書くタイプもいるだろうよ
前者なら閲覧者の数や人気を気にして当然なんだろう

108:夢
09/07/09 01:36:38 zPfvu46U0
閲覧者のためでもあるけど、自分が楽しむためでもあるどっち付かずタイプ。
アクセス数も人気も、自分に共感して楽しんでくれてる人の数だって思ってるから気になるな。
まあ一人でもやるけど。でも寂しいからできれば誰かいませんかー!状態。
自分の萌えが吐き出せればいい、で留めておける人は気にならないのかもしれないね。

109:夢
09/07/09 02:36:13 YI5AYLYhO
自分の萌を形にしたい&それに反応貰えたら嬉しいからかな

自分の好みにぴったり沿ったものを書けるのは結局自分だけだし、
書き上げたあと→自分SUGEEEEE!
ほとぼりが覚めたあと→ほとんど読み直さない、倉庫に収納
状態でサイトやってるから、別に反応が少数でも構わない

が、たまに寂しくなるときもある

110:夢
09/07/09 10:40:05 XvWDfLJAO
成り代わりって成り代わってるキャラアンチに人気があるの?

111:夢
09/07/09 11:35:46 kSxTucS80
>>107
自分は完全後者だな…
感想とかきたら返信に困るので緊急用のメアドをこっそりおいてるくらいだわ
幸類も開設当初は一応入ってたけど、いまは皆無
ブクマやリンクしてくれてる人いるし、まったく問題ないだろというスタンス

一人で盛り上がるの超楽しいwwwwローカルで十分だと思うけど
たまにピンポイントで萌え所が同じ人に出会えるというのが大きいね、素敵だね

112:夢
09/07/09 14:14:49 8QkjHDIA0
「好きなことやってて何が悪い!でも、たまには叱って(構って)ほしい…」
このセリフ、夢者に限らず同人やってる人たちの心の叫びだと思う。

113:夢
09/07/09 15:08:41 3IL0I3/PO
可愛くないとこが可愛い。そんなヒロインが書きたい…

114:夢
09/07/09 17:01:58 4ShqgeUWO
バービーみたいなヒロインか。

115:夢
09/07/09 17:06:08 X49xxEtp0
おっと、ビーバーと読み違えて出っ歯ヒロインかと思っちまったぜw

116:夢
09/07/09 21:27:31 1tIQzHZQ0
>>110
逆に凄い好きなんだと思う
自分、成り代わりでヒドインや世界観壊してるのを見たことがない
凄く好きだからこそ成り代わりと言うものをするんだと思う
キャラにも敬意がある中で共感できるなら人気出るのは当たり前

117:夢
09/07/09 21:42:32 BWhf4XjkO
逆に原作破壊・元のキャラよりいいとマンセーされまくりしか見たことないわ

118:夢
09/07/09 21:46:28 0sIuJwSSO
成り代わりって読んだことないんだけど、どういうの?

119:夢
09/07/09 21:58:28 1tIQzHZQ0
>>118
原作のキャラになること

120:夢
09/07/09 22:04:15 Y/PnDHUj0
>>118
自分が読んだことあるもの参照

原作にキャラAとキャラBの子供Cというキャラがいるなら
転生とか色々な理由でCになっちゃった!とか
Cの位置(AとBの子供)のオリキャラでCがいない事になるとか
もしくはCとは双子の兄弟姉妹設定で
原作でCが伝説の勇者なのに夢主が伝説の勇者に選ばれて
Cは脇役、もしくは夢主をサポートするポジになっているような感じ

121:夢
09/07/09 22:09:22 tmmP/xtN0
前はいい意味で使われてなかったからなぁ>成り代わり
書き手たちがそう名乗ってるのではなく
夢主が嫌いなキャラ(おもに原作ヒロイン)を排除して、立場を乗っ取った状態を指して
成り代わりだの叩かれてた時期があったような
言葉だけ聞くと自分もあまり良いイメージ持ってないわ

カテゴリー化されてる今のはそういうのとは違うみたいだね
生まれ変わったらこのキャラになりたいという説明もちらほら見るから
基本、そのキャラが好きなんだろうな
しかしなんでこんな名前つけちゃったかな
腐女子と同じで、成り代わってサーセンみたいな感覚なんだろうか


122:夢
09/07/09 22:26:38 MMxh5/zcO
分かりやすいから?

ところで第三者視点って難しくない?
そういうのって描写が下手で夢主設定が死んでるか逆に濃すぎてうざい話が多いんだけど
上手く書いてる人はどういうとこ気にしてるんだろう

123:夢
09/07/09 22:39:06 1tIQzHZQ0
>>121
成り代わり以外の名前ってなんだろう?
結構キャラが美味しい場所にいるジャンルで多いから思い込みで皮肉られてるのか?
でも成り代わりって上手いのや良い作品多いからそういう誤解なくなると良い
>>122
説明口調になりやすいよね

124:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/07/09 23:32:34 NFv6j1Rs0
上手いっていうより、キャラを入れたオリジナルっていう感じかなぁ。
キャラ全員が夢主に向かうの。
逆ハーじゃんね。

125:夢
09/07/09 23:52:47 H1TKnUa10
>>122
第三者視点書くの好きでよくやってるんだけど
説明っぽい文の間々に客観的な心理描写を書くと良い感じになる
どちらかというとキャラの描写に力を入れるとヒロインが濃くなったりしないかな

126:夢
09/07/10 00:52:22 GgimqKOc0
>>125
その説明に納得しました。
ヒロインを濃くしたいときは、ヒロイン描写を多くしてみたりとか。あるな。

127:夢
09/07/10 03:14:04 fzFzeL860
最近流行ってる設定ってトリップ転生とか、成り変わり?
そろそろ逆ハーは全体的に飽きるころだと思うんだ
逆ハーとか満栄してる設定を逆手に取った、なんか面白いのないのかよ
次のステップアップ図ろうぜ

128:夢
09/07/10 03:28:04 AN2ydy8MO
第三者視点って方法がもうヒロイン強調のイメージだなあ

描写はよく分からないけど、たまにヒロインいたの?ってなる時はある
原作設定とかでヒロインの出番には詰め込むけど後は空気だったり
マンガやアニメなら端に描けばいいんだけどね

129:夢
09/07/10 08:21:33 ZJnivZVYO
>>128
確かに原作沿いの夢主の動かし方は難しい
バトルものだと、だいたい見方キャラと敵キャラの数が合わせてあるから夢主がぽつーんてなる。
原作キャラの出番奪いたくないから、オリキャラと闘わせるってのもあるがそれはそれで難しい。
スポーツものになると試合中は夢主(女)は入る隙がない。

130:夢
09/07/10 08:44:12 IZNrGiGeO
自分はサポート役とかキャラの姿に成長する役回りにしてるかな?
後はキャラとは違う思考とか
>>128
成り代わりって逆ハーか?
むしろ原作キャラの凄さを知って、キャラをマンセーする役回りじゃ?

131:ゆ
09/07/10 12:31:35 24/iXSTLO
三人称は慣れないと書きづらいけど慣れると一番かきやすくなるふしぎ
ヒロインの描写なんてほとんどしないよ。むしろ両者の視点にたてるから色んな書き方ができる。
一人称好きだけど夢の一人称だはヒロインのキャラが濃すぎてついていけなかったり、キャラの一人称だとらしさがらしさが口調ぐらいしか残ってなくてキャラ崩壊してたり気になることが多い。上手い人の一人称は心地良いけど三人称より難しい気がする


132:夢
09/07/10 13:03:17 OtGKn8kG0
一人称は難しいと言われるね

一人称で書き始めて、話のイメージが一人称で出来上がっているので
変えようがないんだけど、正直一人称書きにくいorz
キャラらしさを書くのが難しい
心情を細かく書かないと流れや一人称という
書き方的におかしくなるのが難しい

でも一人称でないとイメージ的に違うからなあorz

133:夢
09/07/10 13:10:07 UKHNxCTAO
一人称ってたまにくど過ぎるのがあるよね

134:夢
09/07/10 13:48:09 0YipXiMvO
キャラ一人称だと、ヒロイン好き好き!ていうのがこれでもかってくらい詰まったのしか見た事ないな
正直そこまでされると寒いんだが…ていうのが多い
やっぱり三人称が一番丁度いい距離保てると思う

135:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/07/10 13:57:02 32SMcvPmO
主役設定をエディットできるジャンルで夢を書いてるんだが
主役=夢主で書いた場合名前変換小説なのか夢小説なのかわからない

136:夢
09/07/10 18:07:31 CiQe5D9/O
>>135
夢小説でいいと思う。ひょっとして自ジャンルかも。

乙女ゲームみたいに外見や年齢・デフォルト名が決まっている
公式ヒロインにあえて名前変換機能を付けた小説や
世界観から全て自分一人で考えた一次創作小説なら名前変換小説でもいいかもしれないけど
エディットキャラ=原作の世界には元々存在しないキャラを
原作の世界に混ぜてプレイしている訳だし、
外見や設定もサイト管理人が勝手に作り出したキャラな訳だから
原作の世界に名前変換の出来るオリジナルキャラを混入した小説=夢小説表記でいいと思う。
自分の周りは皆普通にそうしてる。

それに、エディット作成に興味のない閲覧者(原作キャラしかプレイしない)から見れば
エディットも夢主も管理人が作成したただのオリキャラに過ぎないし、
主人公に対して「公式キャラじゃね-よwww」と感じるのはどちらも変わらない。

>>135の言ってるエディットっていうのが乙女ゲー的な意味ならごめん。

137:夢
09/07/11 02:40:54 LhDtGq37O
第三者視点ってキャラ一人称の意味で使ってた
ごっちゃになって申し訳ない

138:夢
09/07/11 10:08:17 n1bZpPeV0
どの人称で書くかって難しいよね
最近はまったジャンルでは一人称で書いてみようと思ってたんだけど、どうにも慣れなくて結局三人称に戻ってしまった
視点を誰か一人に固定した三人称が自分には合ってる。三人称単一視点?とか言うらしいが

139:夢
09/07/11 12:57:33 pxZ/KpOwO
単一視点すごいな。
自分は三人称やると絶対両者の視点が入る。
両方書きたいから三人称~みたいなノリだったけど色々あるんだね

140:夢
09/07/11 12:57:53 xY2e6sxA0
どの人称で書こうか考えるから難しくなるんじゃね?
どんな話が書きたいかで、自然と決まってくると思うんだが

例えば
夢主、もしくはキャラの内面をメインにした話→一人称
物語中の出来事、事件をメインにした話→3人称(多角的にとらえたいなら神視点)

あと長編なら、全編通して同じ人称にこだわることもないかと
商業作品でも1章は三人称一元視点、2章は一人称、3章でまた三人称
こんなんよくあるし


141:夢
09/07/11 13:21:45 gtslMaDzO
自分も三人称単一視点だなー
長編が主だから仕掛けがあると視点によってネタバレしちゃうし
後で『あの時実はこうだったんだよ』っていうのができなくなる
謎解きみたいなのが楽しい

142:夢
09/07/11 19:30:42 GNrHtkVyO
そういえば昔コナンの謎解きが使われてる夢を見たことあるw


キャラ視点の一人称物でも 「ああ、」とかあほのこみたいなのは苦手だなぁ

143:夢
09/07/11 19:39:09 0RZ+V9pQO
「ああ、」ってあほのこなのか?

144:夢
09/07/11 19:44:24 RXd8c3VL0
違うと思うが…どうあほのこなんだ?

145:夢
09/07/11 20:19:20 GNrHtkVyO
ごめん、ややこしい書き方だったね
あほのこの定義はよくわからないけど
やけに平仮名が多くて心理描写に命かけてるようなやつかな?
昔は好きだったけど今はストーリーが練られててある程度長い夢を探す事が増えた

146:夢
09/07/11 20:25:16 CzWxhXpQ0
もしかして142は民具とあほのこを勘違いしてるんじゃないか

自分一人称しかかけぬ
だからか長編の時は、キャラとヒロインの視点の話を書くと
微妙に2人が噛み合わなくてすれ違う→紆余曲折を経て王道エンドの話が多いw

147:夢
09/07/11 21:49:21 +pi8W4/c0
自分は三人称単一視点ですれ違いを書くよ
読者が神の目線にあると見せかけて、実はこうでした、とネタばらしする時が最高に楽しいw

148:夢
09/07/11 22:30:19 c9ctmteI0
>>145
ごめん言いたいことがわからない
てか145がわからないんなら説明を求めるのは酷か

149:夢
09/07/11 22:47:56 zRZX+c/g0
視点が結構バラバラになる。
カメラワークで、動かしてる感じ。
一つの場面は、誰目線でという感じで動かしながら、それでもバラバラに動いてる感じを心がけてる。
そして纏まっていく感じ。うんちょっと上手く言えない。

150:夢
09/07/11 23:09:14 GNrHtkVyO
何度もごめん
久しぶりに夢見始めたから民具って言葉をすっかり忘れてたよw
要は民具が苦手ってことで
でもジャンルも好きキャラもマイナーだから、サーチにあるサイトの夢は片っ端から読んでるw

151:夢
09/07/12 03:02:28 on2cFpUnO
え、民具って夢サイトのことだと思ってた
一部のイタタを指す言葉なんだね、知らなかった

152:夢
09/07/12 03:19:01 YdPMErrN0
うん、夢サイト。一部のイタタっていうか
オサレドリーミングサイト=民具
この話題は散々既出なので詳しくは過去ログ見て

当初2000文字程度のSSにする予定が推敲する度に増えて増えて現在6000字程度になってる
しかも まだ 推敲 おわらない
もうやだ ぼすけて

153:夢
09/07/12 09:42:59 iOG1zhhFO
推敲重ねるってプロっぽいな
自分なんかは気まぐれで推敲なんか一回で終わらせちゃう
そういやこだわる人は上げた作品すら気に入らなかったら途中で下げるとか聞くが
そんな事した経験ある人いる?


154:夢
09/07/12 10:23:50 Pg3RGegD0
そんなのしょっちゅうだw
気に入らなくなった作品を上げたままにしておくと恥ずかしくて創作に集中できない
思い切って二十話近く消したときの爽快感は異常
感想がほしくてやっているんじゃなくて、自分の萌えを吐き出すために夢書いているから、ってのもあるかも

155:ユメックス
09/07/12 10:30:49 rAeDb1FRO
>>153
しょっちゅうあるよ
推敲を気が済むまでやってからアップしたはずなのに
時間が経ってから読み直すとうわああああ(ry

156:夢
09/07/12 16:52:41 MjAqyNqTO
>>153
作品が気に入らない→下げて書き直す(or消す)→閲覧者さんにいい加減にしろと怒られる→泣く→作品が気に入らな(ry
無限ループ…

157:夢
09/07/12 17:26:53 jSRNzDvI0
完結していない作品の書き直しを始めるのは停滞フラグ

158:夢
09/07/12 17:54:15 PuXUbND80
>>157
正しくそのフラグ立てちまった。

未完の長編を書き直し始めたら限がなくなり更新停滞中。

159:夢
09/07/12 18:11:05 PgdWBuDR0
>>157
ウチが今正しくそれw
毎日平均600くらい来てるのに、いくら更新しようが米どころかポチもなくて、
いい加減疲れたから好き勝手やることにした。もうどうにでもなーれ。

160:夢
09/07/12 19:10:04 T8QjRUkM0
話豚切で悪いんだが、突然某庭球キャラに萌えた。

庭球夢って、とっくに斜陽ですか?
幸も閉鎖しまくったりアクセス数みてもかんこなだったり…



161:夢
09/07/12 19:17:40 f4hSkFG80
>>160
庭球者ではないが総合サーチだとまだ残ってる所あるよ
夢カテゴリもちゃんとあるし
庭球は旬ではないけど、まだ人気あると思うけどな
新連載もやってるから。

萌えたなら作っちゃえばいいんじゃないかい?

162:夢
09/07/12 19:19:08 UjB9TJl50
>>160
賑わってるとは言えないけど斜陽とも言えない
原作が終了して安定したって感じ
新シリーズが始まってるからまた賑わうかもしれないけど

163:夢
09/07/12 19:19:55 xtRJpJOz0
>>160
なんつーか、わざわざ聞くことなの?って思う。
幸がないと嫌なの?
人気がないジャンルだと嫌なの?
アクセス数が稼げないと嫌なの?
萌えるから夢書くんじゃないの?

164:夢
09/07/12 19:30:24 iOG1zhhFO
マイナーのマイナーだと語り合う仲間すらほとんどいないからサイトやらずにローカルにとなるのは分かるかな

165:夢
09/07/12 19:34:23 GGQkWbSsO
>>160
自分は連載終了直後に庭球にハマり、再連載開始でバーニング
→萌え上がってサイト開設した

庭球サイトはまだまだ稼働してるところたくさんあるし、サーチもたくさんある
オンリーなんかもわりと途切れることなくあるみたいだから、斜陽ってことはないと思う
自分が今までこんな大きなジャンルにいたことがないからかもしれないが、
人が少ないとか斜陽とか思ったことないよ。むしろ神もたくさんいるしうはうはだ
閲覧者さんも少しずつだが増えてきた。これからもこのジャンルで書くよ!
>>160も萌えに任せて書いちゃいなYO!

166:夢
09/07/12 20:18:24 9io9GSFAO
>>159
>平均600

毎日平均600人も来てるって事か!?
どんだけ神サイトなんだ…

167:夢
09/07/12 20:31:26 RHI2Pifh0
うちは飛翔ジャンルで2000hit/dayくらいだけど拍手もコメも殆ど無いよ…
たまに「○○さんとこは神サイトですよね」なんて相互先に言われるけど
自分じゃそうは思わない…

みたいなレスの繰り返しになりそうなのでアクセス数とかの話から離れたいかなあ、なんて

168:夢
09/07/12 20:36:31 9io9GSFAO
ちょいと質問なんだが、

///←これって使わない方が良いのか?
なんかヒドインスレに厨って書いてあったから気になる

169:夢
09/07/12 20:40:20 T9NjZoHh0
基本的に普通の紙媒体で使用されない表現は
使わないにこしたことはない

使いたければ本人の好きにすればいいけど
よほど効果的に使わないかぎり結構な確立で敬遠される

170:夢
09/07/12 20:43:24 fl4mLQ0t0
///
これって漫画とかで照れてるときにほっぺたに出る斜線でしょ
つまり文字じゃなくて絵なんだよ。
小説読んでたと思ってたらいきなり絵で解説されてポカーンて感じになる

171:160
09/07/12 20:58:32 T8QjRUkM0
たくさんレスありがとう!
そうか、落ち着いてきてるだけなんだな。

>>165のようになれるようがんばるよ!

172:夢
09/07/12 20:59:45 9io9GSFAO
そうなんだ…
うわぁ自分結構使ってたよ…
知らないうちにヒドインになってたのかorz

173:夢
09/07/12 20:59:52 5iMbVE0AO BE:1645574988-2BP(0)
みんな、トリップ物とか書いてる?
ジャンルが時代物なんだけど、魔法もなにもないジャンルなのにいきなり夢主が現代からトリップしてきたらびびるかな……

みんなトリップしてきた理由とかちゃんと理屈つけて書いてる?
トリップ物すごく書きたいのに、一番重要なところでこけてる……

174:夢
09/07/12 21:02:39 qULBPWDf0
飛翔なんて斜陽滅多にないじゃん
その上定休って再生や吟魂抜いたら相当じゃね?
これからは最高に流行っても800位しか行かない中規模大量時代になるとか言われてるのに
贅沢に感じる

175:夢
09/07/12 21:12:51 jSRNzDvI0
>>173
つ古来よりの由緒正しき理由「神隠し」

正直、余程上手な(かつ世界観に合った)理屈で無い限り、変に理由をつけず
何だか知らないうちにトリップしてたの方が入り込みやすい
一番萎えるのは、オリキャラ神様が出て来てトリップさせる展開

176:夢
09/07/12 21:24:29 FuuMC4UJO
夢サイトが片手で数えられるくらいしかないから
みんなでが語り合えるメジャージャンルが羨ましい

それと個人的に死亡→トリップも萎える

177:夢
09/07/12 21:56:09 u1hLXRG8P
その程度ならまだ我慢できる。
ギャル文字なんか絶対に使わなそうなキャラが
ギャル文字乱舞のメールを送る夢の破壊力に比べたら…
ある程度キャラを壊さないと夢を書けないキャラは確かにいるが、キャラにギャル文字乱舞させないでくれ。
最萌えじゃなかったが見た瞬間、心が折れそうだった。

178:夢
09/07/12 22:01:02 EFBQn+Lq0
>>172
ヒドイン=///じゃないよ

ヒドインは「こりゃだめだろ」ってヒロインのことで、
///はただの筆力不足。

179:夢
09/07/12 22:24:28 9io9GSFAO
>>178
その言葉胸に刻んで精進します。

180:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/07/12 22:37:59 eFVpx+Mc0
>>173
過去の時代をテーマにしたジャンルでトリップ書いてるけど、
よくあるタイムホール的な場所からってことにしてる。
そういう映画とか見るとけっこう参考になるかも

181:夢
09/07/12 22:39:08 eFVpx+Mc0
名前欄ごめん

182:夢
09/07/12 22:52:07 iOG1zhhFO
処刑される悪役に成り代わって、悪役を救う話思い付いたが
どうやって悪役の立場立たせるのか分からない

183:夢
09/07/12 23:17:24 kwKmI49d0
>>175
自ジャンルは原作に神様がいるので、どのサイトみてもこの神がトリップさせてる
お前はトリップの神だったのかと突っ込みたくなるほどである
もうワンパターン過ぎて、これはこれで萎えるよ

184:夢
09/07/13 00:08:41 U93iXAtDO
自分のお気に入り(毎日通ってる)灰男HPがあるのだが、「神」や!と勇気出してコメントを送ったら謙遜されるのか「私はまだまだです」と返事が来た。
1日1000はアクセス数あるのに(ストーカーなんで毎日数えてたりします)神じゃなければなんでしょう?ミカエルか?自分とこなんか1日10人ぐらいしか…

185:夢
09/07/13 00:14:13 0CZ2TaMxO
携帯から横レスごめん。

>>175のオリキャラ神様
>>176の死亡→トリップ

もうやっちゃったー…orz
そういう系統のリアル友いないし、夢書くの初めてだったから勉強不足でした。

休載のお知らせ出して、これからどうするか考えてみる。
気付かせてくれてありがとう。

186:夢
09/07/13 00:19:43 PXCoZmf30
あのな、世の中には自萌え他萎えというものがあってだな
他人になんと言われようと自分の好きなように書けばいいんだよ
なんていうか人の言うこと真に受けすぎ

187:夢
09/07/13 00:23:22 X/Au6j9s0
>>185
185が楽しんで書いてるならそれをやめてしまう理由もないと思うけど。
中にはそういう設定好きで読んでる人もいるだろうし。
ここのレスを読んで本当にその設定が嫌になってしまったなら止めないが。

188:夢
09/07/13 00:46:30 zuYXlb3y0
>>185
使っている人が多い設定だから駄目だっていうことは無いと思うよ。
それこそ、井戸に落ちたら別の世界、神様に呼ばれて別の世界へなんて
色んなサイトでよく使われているようなトリップ方法使ってるのに人気が出てる
商業作品だってあるんだから。
あんまり深く考えすぎないで、自分の書きたいものを書いたらいいよ。
そのほうが、185にとっても読んでる人にとっても面白い作品になると思うし。
頑張れ。

189:夢
09/07/13 00:51:07 xQE24LrH0
七夕も過ぎた
次は海水浴夢の時期か

最近は男性用水着もいろいろあって
キャラに似合うのはコレ!とか妄想するの楽しい

190:夢
09/07/13 00:52:57 0CZ2TaMxO
>>186>>187
あ…そうか!

いや、さっきレス見てザアっと血の気が引いたんだ…
確かにこれで萌えがおさまった訳じゃない。
※はまだ貰ったことないけど、拍手して下さる方も結構いて萌えにまかせて書きまくって、もう毎日楽しくて楽しくて…

ごめん!重ね重ねありがとう!
もう少し堂々としてみる

191:夢
09/07/13 01:00:30 nXRVJm+V0
なんだリアか

192:夢
09/07/13 01:04:46 0CZ2TaMxO
>>188
ありがとうございました。頑張ります!

193:夢
09/07/13 01:21:48 diM8yTVOO
>>191
夏だからね

194:夢
09/07/13 02:16:45 q00PThU5O
使い古された設定も書き手によっては萌えるんだよねえ
絵と違って文章力は目に見えないし上手さの基準も曖昧だから上達しにくそう
何周年記念だかやってても変わらずヘボンなサイトみると悲しくなってくる

195:夢
09/07/13 02:59:07 0CZ2TaMxO
…今、冷静になって読み返してみたら、とんでもなく失礼な文章を書き込んでしまいました。
せっかくご意見頂けたのに…。ご気分害された方、すみません。

少しづつ精進したいと思います。
スレ汚し失礼しました。

196:夢
09/07/13 04:34:09 u5El2FnH0
もう夏休みなんだっけ?

197:夢
09/07/13 07:49:01 AXvZKJKKO
リア丸出しワロタ

198:夢
09/07/13 09:59:21 bxSmr9b+O
リアは夢読んだり書いたりする前にまず教科書と新聞とまともな本嫁
夢や同人、漫画しか読んだことしかないんだろうなって文章は割とすぐ分かるよな…

199:夢
09/07/13 10:33:14 aVRT4fe30
リアが遊びでやってる作品のレベルに
わざわざ口を出すのも大人気ないわな

200:夢
09/07/13 10:35:11 Ap3FAfjY0
まあ攻撃的ではないし悪気はない人なんだろう
文章も丁寧だから不愉快にはならないけど
純粋さが滲み出ててるから心配にはなる

201:夢
09/07/13 11:01:06 /VjkvI1x0
ガキであることを免罪符にするならネットなんかするなよと思うけどね
チラシの裏で好き勝手にやる分には自由だが
サイト作って公開する以上、お前の脳内世界のようには済みませんよと

202:夢
09/07/13 11:18:10 q00PThU5O
素直にリアウザイでいいんじゃない?
心配だとかサイト内容とか本当はどうでもいいだろw

203:夢
09/07/13 12:26:25 kSuhfoaNO
流れ切るよー

自ジャンルはむきむきキャラが多くてむきむき好きな自分には天国
しかしまだ原作でそのむきむきがどう他のむきむきと違うのかが詳しく出てない
柔らかいむきむきなのか硬いむきむきなのか
硬いなら骨から太いむきむきなのか筋肉パンパンなのか
このキャラはむきむきなのか単に骨から太いだけなのか

神様仏様原作者様、できれば体毛の濃さやちりちり具合含めて描いてください…
でないとぎゅってされたときの感触書けません…


そりゃ漫画だと体毛省略されちゃうだろうけどさ

204:夢
09/07/13 14:03:22 bdaxpGlTO
北斗か…

205:夢
09/07/13 14:50:21 ip6RbfvWO
むきむき言い過ぎワロタw

206:夢
09/07/13 15:13:27 7BgOayHg0
むきむきワロタwww
しかし抱きしめられて(あ…○○の腕毛が顔に刺さる…)とかなったら嫌だなw

207:夢
09/07/13 16:36:38 xQE24LrH0
>腕毛が顔に
やめてぽんぽんイタスwwww

208:夢
09/07/13 17:31:16 HSNnkiBG0
いや、格ゲーかもしれんぞ
スト2だとザンギュラやブラソ力くらいしか体毛が描かれてないし

209:夢
09/07/13 17:37:28 HSNnkiBG0
あ、ごめんよく読んだら漫画だったか
漫画だと北斗以外にはJJか思い当たらんが、
とりあえず人種から想像するのはどうだろう。
東洋人ならわりと薄めで頬がくすぐったいわ…で、
西洋人ならわりと濃い目でほっぺたがちくちくするわ…とか。

210:夢
09/07/13 18:04:28 xeaaM5B4O
そのむきむきとやらが常時上半身裸が前提な件についてw

211:夢
09/07/13 18:08:20 n/sYTerjP
登場の度に洋服がムキムキのせいでびりびりに破れ、半裸になるんですね。わかります

212:夢
09/07/13 18:36:35 MBYtY1nQO
ハーレクインなら体毛の描写もあるけどむきむきか…

213:夢
09/07/13 20:17:36 o3yeVFTE0
むきむき以外の話をしてくれよww

214:夢
09/07/13 20:31:47 owjUEDn5O
>>213
さすがにここまで引きずられるとむきーとするよな

215:夢
09/07/13 20:58:21 z1zcTFnDO
>>214
上手い…とでも言うと思ったか馬鹿め!


すまんむきになった

216:夢
09/07/13 21:42:58 jziK8TqPO
なんだこの流れwww

217:夢
09/07/13 21:45:23 b5LJ28WgO
今何か話題振っても、見むきもされなさそうだな

218:夢
09/07/13 21:47:35 n/sYTerjP
有るかは知らんが「マッチョ好きスレ」むきの話題だな。

219:夢
09/07/13 21:49:30 65YFi59V0
万人むきの話題をしてくれよ

220:夢
09/07/13 21:54:16 xQE24LrH0
夏なので、むきエビで冷たいサラダを作る夢を書くでござる

221:夢
09/07/13 22:00:06 GnTggjS/0
お前ら・・・
誰かこう、前むきに話題転換しようと思わないのか?

222:203
09/07/13 23:22:19 kSuhfoaNO
姉さん方のせいで私の腹筋までむきむきになるジャマイカ!

今年こそ夏の海のドキッ☆むきむきだらけのビーチバレー大会やるんだ…
原作者様がむきむき解説してくれたら

223:夢
09/07/14 01:16:15 B/t4TlJAO
そういえばそろそろ梅雨も明けるし夏むきのネタ考えないとね

224:夢
09/07/14 01:42:20 eHRS5ZkvO
夏むきのネタを考えてたら暑くなってきたよ('A`)
…と思ったらいつの間にか扇風機のむきが変わってた…コエー

225:夢
09/07/14 02:15:03 UDAAe0bx0
飛び散る汗とぶつかり合う筋肉か・・・いいな。
日焼け止め塗り合いっこでイチャコラさせるかな

226:夢
09/07/14 10:07:55 h7P5oHdi0
>>224
怪談話もいいな


227:夢
09/07/14 14:06:11 61yd6lW7O
山の中に合宿しに行ってペルセウス座流星群を眺める夢を書いている。
甘を目指した筈が、淡々と老成した雰囲気になってきたorz

228:夢
09/07/15 00:09:23 vmI1fndUO
読んだら、どん引きされるような狂愛を書きたい。だけど決してグロは嫌。
夏ネタで狂愛か…英国の夏ってどんなんだろ。

229:夢
09/07/15 00:25:46 D8o9JS430
>>228
夜八時過ぎまで結構明るい。
暑くても日陰に入るとじめじめしなくて涼しい。
曇ると寧ろ寒くなることもある。
チューブは冷房がなくて混んでるとうわあああ。
公園(だだっぴろい原っぱ)で日焼けしようと脱いでる奴がいる。

ぱっと思いつくのはこんな感じ。
自分が行ってたの初夏だけどな

日が照ってると激アツだった

230:夢
09/07/15 00:29:48 DR87H/6j0
夏ネタで狂愛……

熱さで頭やられたキャラたちが
珍事を巻き起こすネタしか浮かばなくなった!

231:夢
09/07/15 01:28:14 6u8tv05G0
個人的に夏はひんやりしたいので入水とかどうだろう
深夜の学校のプールとか避暑地の海で…みたいな
あと夏の病院はクーラーがガンガンきいてて寒いくらいなのが印象的
クーラー+病んでる子で身の毛がよだつ話とか読んでみたい
狂愛は書いたこと無いからむずかしいな

そんな自分は企画に出す話がなかなか進まないぜ!

232:夢
09/07/15 02:33:58 vmI1fndUO
>>229 
大変参考になりました。ありがとうございます!

私は狂愛メインでやってるから、甘とかほのぼの書ける人、羨ましいな。奇跡が起きると書けたりするけど、甘ほのぼのは本当難しい。
狂愛か。キャラ×球体関節人形とか、大好き。最近書き尽くした感があってネタ切れだけど。歪んだ愛情大好物だぜ!

233:夢
09/07/15 08:54:45 2QT1r2Ct0
関係ないけど入水をじゅすいと読んでしまったw
確かにホラー

234:夢
09/07/15 10:27:59 2j/yLk+50
彼氏が暑さで溶けてしまいそうなので、
あちこちの氷を買い占めて必死に冷やすお話を思い出した…
夏はどうにも発想が奇妙な方面に進んでしまうなw

235:夢
09/07/15 10:30:45 mD7asMSbO
これでもゆめ
URLリンク(hp.kutikomi.net)かくしりんく
URLリンク(mblg.tv)


236:夢
09/07/15 13:00:43 SiB/9j/70
>233
自分も「じゅすい」だと思って読んでたんだが
「にゅうすい」の方なのか?
病んでる子とか狂愛ってあるからてっきりw


237:夢
09/07/15 13:26:03 Pb8N2DEmO
皆さんかき氷プレイはいかがですか

238:夢
09/07/15 16:58:39 72q4M6cpO
低温やけどは嫌でござる

239:夢
09/07/15 17:23:43 LrxKD97b0
ペンギンの形したかき氷製造機を捜し求めるネタしか思い浮かばないでござる、の巻

240:夢
09/07/15 18:57:26 j8/Gww0A0
ロボットのキャラがあまりの暑さに熱暴走を起こしてしまう夢でも書くかな。
キャラの表面に生卵落として目玉焼き作れるか実験するのでもいいかもしれない。

241:夢
09/07/15 19:10:08 2lAWDt5cO
凍傷になって指先ポトリのホラーでござるね


242:夢
09/07/15 19:54:39 9ie/B2LzO
>>239
正に今そのテーマで書いてる所だったからびっくりしたw

243:夢
09/07/15 20:50:03 DR87H/6j0
かき氷、浴衣、花火に肝試し!
夏はネタいっぱいで楽しいでござる

244:夢
09/07/15 21:15:07 LvSY7yCZ0
縁側で二人並んで星を見上げながら、「えへへ」って幸せそうにニコニコ
っていう妄想だけで幸せになるから夢小説が最近ずっと書けない件


くそう、ネタあるのにな!orz

245:夢
09/07/15 21:55:08 Qk72wjT1O
スレ違いでしたらすみません

私は拍手を送るとき
「○○(小説名)、とても良かったです。特に~の部分が大好きです。お忙しいと思いますので、お身体に気を付けて下さいね。」や

「日記に書かれていた○○というのも良いですね。私もそのようなシチュエーションが大好きです。あと、□□(夏バテ等)には△△が良いと聞いた事があります。間違っていたらすみません。それでは失礼しました。」

と送っているのですが、管理人様方から見たら失礼ですか?


246:夢
09/07/15 22:02:32 6u8tv05G0
じゅすいで良いよ!

>>245
自分としては丁寧な言い方にむしろ好感持てる

247:夢
09/07/15 22:22:03 LvSY7yCZ0
>>245
何言ってるんだ
そんなコメ貰ったら、嬉しさで小一時間はニヤニヤしながら前後にガッタンガッタンしてられるぞ

248:夢
09/07/15 22:24:46 LrxKD97b0
というか、どこを失礼にあたると思ったのか聞きたい

249:夢
09/07/15 22:26:58 q6xn4lyQO
「敬語+ね」ってのは上から目線に感じる

って意見をどっかで見た気がする

250:夢
09/07/15 22:35:27 rHLjLFEh0
>>249
>敬語+ね」ってのは上から目線に感じる

確かにあるけど、それも場合によりけりじゃないかな
>>245の使い方なら全然上から目線って感じはしない
文章を和らげてて、詠む方にも多分伝えたい通りに伝わってると思う

251:夢
09/07/15 22:35:57 Qk72wjT1O
245ですが
小説に関係のない
「お身体に~」や
日記について拍手を送るのは失礼に当たるのではないか?
と思ったのですけど。
あと「敬語+ね」にしているのは、敬語だけだと
「○○して下さい」
のような命令系だと思われないようにするためだったのですが、やはり失礼ですか?

252:夢
09/07/15 22:48:59 nqwJkUJE0
文句じゃなければ全然構わないと思うよ。
私なら、たとえ日記の内容でもサイトの色合いでも褒められれば何でも嬉しい。
そんなところまで見てくれてるんだーと感動してしまう。
でもたしかに、小説の内容以外で褒められても嬉しくないと思う管理人もいると思うから、
他の人の拍手レスとか日記で、その方の人柄や性格を見極めるってのも手かと。

253:夢
09/07/15 23:09:23 0L6HK5P+0
例えば「お体に気をつけて、早く更新してくださいね」となると
送り手の目的が更新してもらうことだと文から分かるから
気遣いの言葉が入っていても命令形っぽく思える。
でも純粋な気遣いの言葉だけなら少しくらい命令形の形を取っていても
気遣いと取っても命令形とは取らない。

気遣い自体はヒキじゃなければ嬉しいよ。
特に日記に何気なく書いていたことなら
日記を読んで気遣ってもらえるんだ、て思えて嬉しい。
でも出来ればメインである小説の感想も少しは入れてくださいw

人によっては気遣い嫌いかもしれないので
それはレスで確認するか、嫌がられるかもしれないことを覚悟して
送るしかない。


ここまで書いて何だけど
内容的には夢に限った内容じゃないから閲管向けだと思う。

254:夢
09/07/15 23:20:09 7DYbay1n0
全然関係ないが
身内に夢小説見てるのバレたらどうする?
自分、昨日携帯を開いたまま(夢小説見てて)眠っちゃって、
朝起きたら携帯が閉じられてた・・・
どうも携帯は彼氏が閉じてくれたらしいが、中身は見ずに閉じた~と言ってた。
なんか、白々しい…100%見られているような…

自分が逆の立場なら見なかったフリするからなぁ
超恥ずかしい、死にたいぜ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

255:夢
09/07/15 23:22:11 Qk72wjT1O
皆様、教えて下さり
ありがとうございました。
管理人様によって拍手の文を変えて送りますね。

もう1つ失礼があるのですが
小説の題名が、私が持っている機械では出てこない漢字、外国語だった場合
(更新されて間もない小説の場合のみ)
「新しい小説も面白かったです。~」
と書いたり
管理人様のお名前が複雑だったり、私の機械では出てこなかった場合
「管理人様のお書きになる小説が大好きです。~」
題名や名前を間違えるのは失礼なので
「新しい小説」
「管理人様」
と書いているのですけど、やはり失礼ですか?

質問ばかりですみません。

256:夢
09/07/15 23:22:13 K9GVyOXA0
見たといっても小説本文だったらチラッと確認して
「あ、ケータイ小説読んでる」で終わりだと思う。

257:夢
09/07/15 23:35:58 rcTje7bb0
>>255
人によっては「名前でくらい呼んでくれよ('A`)」となる人もいるかもしれない
でもね、どのみち面倒くさがらず、できれば該当スレ探してほしいな!

258:夢
09/07/15 23:41:29 Qk72wjT1O
皆様、ありがとうございました。
迷惑をおかけしてすみません。
それでは失礼しました。

259:夢
09/07/15 23:41:45 x8tY360g0
夢のジャンルが彼氏の知ってるジャンルで
かつ>>254の名前が載ってるシーンだったらちょっと疑問には思うかもねw
夢小説知ってる男はなかなかいないだろうけど

260:夢
09/07/16 00:01:06 D8o9JS430
名前が表示されてる状態の夢を>>254彼が熟読してしまった上で閉じた、とかだと
意味ワカランと思ってるかたまたま同じ名前だったと思ってるか理解してしまっているかどれかだなw

261:夢
09/07/16 00:19:02 icIgrYux0
>>254
携帯って、開けたまましばらく放っておくと
勝手に落ちて暗くなるんだけど
そうなると閉じたい衝動に駆られるww

暗くならなくても使ってない携帯は閉じたい衝動に
駆られるんで彼氏もそうなのかもしれないよ。

寝てて見てないのに携帯開きっぱなし→閉じたい(´・ω・`*)ウズウズ


という可能性も忘れないでくださいw

バレたらどうするってことだけど
どっちにしろ「見た?」って聞けるわけもない
(肯定されても困るw)ので相手の言葉を信じて
見られなかったことにしといたほうが精神的にはいいよ

262:夢
09/07/16 00:31:27 x7/Yf6cXO
>>259
今はなき21禁小説投稿サイトに、ヒロインと「あなた」の二次エロがあったの思い出した
何で男性向け夢は流行らなかったんだろうね

263:夢
09/07/16 00:45:59 7HIxc9wz0
ギャルゲとか男性向けを見てると
無個性なオリキャラを入れて絡ませるっていうのは
普通にあるみたいだけど…「夢」と言うほどではないかな

264:夢
09/07/16 00:54:14 Frq8OmUtO
やっぱり性別差なのかね?

例えがアレで悪いんだけど、女性向けエロマンガとかだと、登場人物の気持ちとかシチュエーションとかが細かく書かれてるけど、
男性向けのそれだと女性向けのとはまた違っている…みたいな

265:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/07/16 01:41:06 qWHrXfSE0
男なら
ハアハアしている他者の男の顔を見るのは萎えるだろう

女なら
リアリティ感が薄いので無問題
だって妄想はファンタジーだもの!

266:夢
09/07/16 03:20:47 SebujloX0
男性向けの場合どっちかというと文章よりもイラストのような視覚要素の方が求められているしなあ
そう思えば夢絵に通じるイラストが結構あるよね
誰にでも変換可能な黒塗りとか、ほぼ無個性な人間と対話しているやつとか
あるいはそのまま突然受け入れられているものとか

もともと名前変換という発想自体は男性向け文化からのものらしいし
もっと普及してても不思議じゃないんだけどたまにしか目に付かないな

267:夢
09/07/16 06:57:01 G/OiTV4H0
たまに見る、男主人公×女キャラって、男性向けかな?
自分も、好きな女キャラで恋愛もの書きたいとき書くことあるけど、
少なくとも女性向けではないような気がする。

268:夢
09/07/16 09:19:33 eugJ7E3N0
女性向けか男性向けかは展開とか内容で判断するかな
と、男主人公×女主人公好きの私が申しております

269:268
09/07/16 09:20:28 eugJ7E3N0
×女主人公
○女キャラ

270:夢
09/07/16 10:56:25 3ARKFr980
その夢創作はどの読み手を想定して書いてるか、で決める
例えばメインファン層が女性の原作があったとして、読者に好かれてる女の子キャラが居たとしたら
男主人公×女キャラ物でも女性向けのつもりで書くなあ

271:夢
09/07/16 11:06:27 16bT8df20
とりあえずサイトの注意に「男の人お断り!」って書いてあるサイトは
どんな内容でも女性向けなんだろうな

272:夢
09/07/16 15:25:48 R8CNzLjR0
ただのテンプレだろ
みんなやってるから、右に倣えで書いてるだけの人も多いよ>男性お断り

273:夢
09/07/16 16:10:56 SlcwjJka0
夢主に欠点つけてたり、添え物という感覚が分からない
キャラは夢主の引き立て役じゃん
成り代わりとかは夢のあり方そのものだと思う
皆に愛されない話や嫌われで主人公に非がある作品が信じられない

274:夢
09/07/16 16:15:08 sLhopHRhO
頑張って

275:夢
09/07/16 16:32:02 Frq8OmUtO
夏か…


一緒に祭り行く夢書きたいなーと思ってたけど、金魚でもいいな、夢主
金魚すくいしようと奮闘したり子供と張り合うも、一匹も取れなくて屋台のおっさんにおまけもらうようなやつ

276:夢
09/07/16 17:25:39 Jurv//9yO
金魚でぽにょしか浮かばなかったorz
ぽにょパロなんておっさん相手に姐さん系ヒロインでしか夢を書かない自分には高すぎるハードルだぜ…

277:夢
09/07/16 18:59:17 dqII9I870
この流れで

金魚すくいで浴衣の袖がびっちょり・リンゴ飴に前髪がくっついて涙目の
園児な最愛キャラの図が浮かんだ
パラレル万歳ありがとう>>275-276

278:夢
09/07/16 21:34:54 x7/Yf6cXO
うーん、男性が作った作品に入っちゃう系の創作って結構あった
オリジナル主人公の冒険時々エロで小説だけじゃなくゲームも
女性向け恋愛メインだと途端にpgrされがちだけど、誰か夢ゲーム作ってください

279:254
09/07/16 22:04:42 EUyjwRrfO
亀だがありがとう
幸い(?)自PCサイトのチェックだったから名無し、ただキャラの名前はモロだった
(変わった名だし、単行本もあるからバレバレだとおもう)

まあ見られてたら見られてでしゃあないよね…
忘れることにするよ!

みんなも携帯で寝る前に見るときは
必ず携帯を閉じて寝るよう、きをつけて~


280:夢
09/07/16 22:15:19 AmKlr3W00
>>278
日本語でおk

281:夢
09/07/16 23:24:26 7HIxc9wz0
>>278
男性向けには、男性自身が作品世界に迷い込む、というのが結構ある
夢主みたいなのじゃなくて、オリキャラを主人公にしたやつ
そうしてできた二次創作は、エロ小説だけじゃなく、ゲームまで作った奴がいる

女性向け二次ではそういうの少ないけど、誰かゲーム作ってくれ

でおk?

282:夢
09/07/17 07:35:34 Edl9MVFv0
ゲーム制作は大変なんだよ
プログラム、シナリオ、キャラ絵、背景、音楽など
一人でこなすのはかなりきついというか時間がかかる
背景と音楽は素材屋さんで借りることもできるけど
こだわるとやっぱ自作したくなるしな

で、いざ完成公開したところで
ルール守ってくれないアフォが沸くしで
いまは一切非公開、知り合いにだけ配布してるよ
作ってくださいなんて、簡単に言ってくれちゃう子にはやらせてあげません><

283:夢
09/07/17 12:17:43 bYw0SBWoO
>>281
おk
ってか解読できなかったかスマソ

いや単に創作するなかで男のほうがゲーム作る人数多いだけかなって思ってた
公開後もいろいろ大変なんだね

284:夢
09/07/17 16:13:13 rHCkLl62O
つ 乙ゲー

285:夢
09/07/17 17:23:29 C9nXM9iT0
フリーでも結構あるけどなぁ
夢ゲーとはいえないだろうけど名前は変換できるヤツ
いわゆる乙女ゲ的な

286:夢
09/07/17 20:12:50 hifvJygx0
一次だったらわざわざ夢ゲーじゃなくて乙女ゲーと名乗ってるよね
たまに二次→一次にリメイク販売し直す所もあるけど

自分も作ってるけど個々の作業自体は難しくはないよ
複雑な事をしなければ基本機能で間に合う事も多いし
ただ、一人で作るのに時間かかってモチベーションの維持が大変で辞める人が多いんだと思う

287:夢
09/07/18 00:28:46 sPPPyyujO
夢ゲーム作る人もいるんだあ
なんか感動したw

そういえば昔、ツクールで既存キャラと自分のRPG作ってたけど
今思えば夢ゲーだったね

288:夢
09/07/18 01:30:32 clJ7y2NG0
自分はシムピでキャラと自分作って同居させてたなw

289:夢
09/07/18 13:31:53 f1d2dVBe0
>>288
自分もやったw
時代物のジャンルだったんで、自分に合う衣装がなくてちぐはぐだったw

290:夢
09/07/19 11:21:20 xyWMgUi5O
男禁制サイトってかなり多い
男で夢読みたいやつはどうすればいいんだろうな……

291:夢
09/07/19 11:29:25 XNymgb2c0
ネカマる

292:夢
09/07/19 11:33:51 IrNx1d4K0
男って言わなきゃ良いだけのこと。


293:夢
09/07/19 11:46:07 qCLD4Ofe0
黙って見に行けばいいのでは。
拍手とかでわざわざ「男ですが読んでます」とか言われたら嫌だけど
ROMってる分には閲覧者の性別なんて管理人には分からないんだし。

294:夢
09/07/19 11:54:52 yLho0gbMO
リア友禁止もそうだけど意味無い注意書き多いよね
まあそれだけ地雷なんだろうけど

295:夢
09/07/19 12:16:39 3eKMUkpU0
よく行くサイトは男主人公×女キャラサイトなんだけど、そこの閲覧者は三割男みたいだから、
まあ見てる人は見てるんだろうなあって思う。

296:夢
09/07/19 13:03:18 f0RARgkoO
男の夢小説家もいた
話変わるが考えの違いのぶつかり、優しい故に敵に厳しい、敵をも助けてしまう(ダメという自覚はあり、仲間にフォローする)、成長する主人公
これらってたまにヒドイン扱いされるがどこら辺ダメなんだろ?
自萌他萎とはいうが気になる

297:夢
09/07/19 13:12:11 eY3rZdCX0
>>296
要するに下手くそなの読んだんじゃないの?
どんなもんでも上手いのは信者つくし

298:夢
09/07/19 13:27:28 N/iWJb8u0
>>296
主人公に重点を置くあまり原作キャラの扱いがおざなりになりがちだから?
ようは描写が下手って事なんだろうけど…

299:夢
09/07/19 13:57:41 yLho0gbMO
>>296
萎えの理由も色々だけど
考えの違いのぶつかり→原作批判
敵に厳しい→原作キャラ批判
敵をも助ける→原作壊し、流れが無理矢理
成長→ヒロイン描写がくどい

自分はこんな感じ
つか、そんなよくある設定がヒドインに感じるってただの文章力不足だよ
書き手によらず萎えるって人もいるだろうけど稀じゃないかな

300:夢
09/07/19 14:28:44 RkuqUaWg0
>>296
ほぼ>>299と同意。
書き手の人生訓とか語りたいだけか?という風に見えてくると、
道徳の教科書でもあるまいしとか、あーうぜーと感じちゃう。
どうしても誰かのオリキャラよりは原作キャラの方に
愛着があるから、キャラなりの考えとか葛藤みたいなのを
もう少し尊重してくれよって感じがする。
特にキャラが20代以降だとか、過去があったりするキャラだと余計。

301:夢
09/07/19 15:42:36 8H7njEJ50
文章や描写が下手ってより考え方が合わないなーって思ったら萎える感じかな
どんなに上手くて神と多くの人から崇められてても、それは違うだろと思ったらもう先読む気失くす

302:夢
09/07/19 17:10:46 YEcqYb7o0
>>301
敵にも味方にもモテモテ
成り代わり
これ以外は大体書き方や考えの違いって感じでネタ自体は嫌われないと思う

303:夢
09/07/19 20:27:07 wxIPnHueO
まああれだ、少年漫画の王道ストーリーを少女漫画のノリでやると
粗がよく見えて萎え萎えなんだよ
原作の深いストーリーを「このキャラ好きだ/ムカつくし☆」なノリで
改変されるとイライラする

最初っから捏造しまくっちゃるよ~と言ってくれるとまだありがたい

304:夢
09/07/19 21:25:44 f0RARgkoO
>>297-302
ありがとう
人によっては神、人によってはヒドインと意見が分かれる作品だから気になった
程度の問題なのかな?

305:夢
09/07/20 14:13:31 /augQUdPO
何の程度?

人によっては神レベルなら読者の違いとしか言えないよ
それこそ神認定率100%の作品があるなら別だけど

>>304はヒドインだと感じたことないのかなあ

306:夢
09/07/20 17:55:04 NRt4ILHT0
>>305
夢主の意見の主張の出し方とかが上手ければ神
下手だったらヒドインという感じなのかなと思った
自分はその三つはむしろ好感持ってるからヒドインと感じたことは一度もない

307:夢
09/07/21 00:07:01 /eIRhYhD0
>>299
あああまじか!
今書き終わった夢を要約するとまさにそんな感じだった
もっかい見直してくる…

308:夢
09/07/21 00:34:28 7pty1mqKO
アイデンティティなさ過ぎじゃない?
好きなもの書けばいいじゃん

309:夢
09/07/21 01:08:05 v2a31OQC0
気にしすぎると楽しくなくなるから
趣味は好きにやった方がいいよ


310:夢
09/07/21 02:24:21 LWe7aZeT0
そう思う
2は確かに有効で面白く、視野が狭くなっている時には為になる事も書いてあるけども
頻繁に見るようになってから無意識か意識的にか制限を設けるようになってしまって
自然な気持ちで書けなくなった
それが作品に響くと変に歪んだ表現ばかりになって書くことも読むことも楽しく思えなくなったりする
考えすぎないで好きなものを書くのが一番だと思う
自分の価値観や表現を見捨てたりしないでほしいよ
一度捨てて極まれば良いけど、愛着のあるものなら貫き通したらいい

311:夢
09/07/21 04:24:00 /SvE9KFSO
やっぱり好きなもの書くよ!ありがとう!

なんてね
まあ、実際>>299をクリアするのって難しそう
誰かの萎え以前に作者本人も納得してないだろって小説もたまにあるし

312:夢
09/07/21 08:37:45 W9IdlYUE0
>なんてね
なにそれこわい

313:夢
09/07/21 08:52:40 o1NOsJoqO
そっとしておきなさい

変換係数増やそうかな…
長編複数ヒロイン書いてるんだけどみんなキャラ身内設定なもんだから
うっかり名字設定忘れてた
短編シリーズまでキャラ身内設定使ってるけどなんか最近他人設定も使いたくなってきた

314:夢
09/07/21 13:08:09 ri7FmugrO
夢主の独り語りがくどくて読むのやめた(´・ω・`)

315:夢
09/07/21 15:01:23 gCzUmkjy0
皆既日食夢書いてくる

316:夢
09/07/21 15:51:32 QI4tjWg/O
シリアス書くのは好きだけど、読むのはあまり好きじゃないって言ったら、あからさまに引かれた。そんなに悪い事なのか…?

317:夢
09/07/21 17:05:43 at6Gcd3B0
>>316
悪い事ではないが、自作以外は萌えない発言とも取れるし
主張するのは微妙だと思う
しつこく厨に押し付けられて、断る為とかなら兎も角
言った人がシリアス書いてたら余計に

318:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/07/21 17:32:58 BiVbsKOj0
>>316
夢話で盛り上がろうとしている雰囲気だったら、
失望した!と思うこともあるかも

でもまあ、それでも、
次の話題が思いつかなくて戸惑うことはあっても、
あからさまにひく、ことはない気がする



319:夢
09/07/21 19:38:06 7v1cwvRvO
早くサイト更新したいがテスト中だ
早く終わらないかな

320:夢
09/07/22 01:28:43 uoeRhMUb0
怪奇日食になったw

321:夢
09/07/22 02:55:09 upbWfWv/O BE:257121252-2BP(0)
これから長編をサイトに上げようと思うんだが、注意書きってどうすりゃいいだろう
物語の傾向と誰とくっつくか、ヒロインの性格、ぐらいでいいのかな?


話は変わるが、夢主のオリキャラ主張してる夢小説サイトの管理人さんっている?
設定がどばばばばーってあるオリキャラ夢主ってもはや名前変換の必要なくね?と思うんだけど……。

名前変換付けないと夢小説って言えない=人来ないから? 
自分が、基本的に夢ヒロインもオリキャラとして見るからか、イマイチオリキャラ夢主に名前変換する意味がわからない。
素朴な疑問に誰か答えてくれー

322:夢
09/07/22 05:05:18 ytJzMsNa0
夏休み…だと…?

323:ゆめ
09/07/22 05:06:42 yWeNLyza0
設定がどばばばばーが、どういうのを指してるのかしらんけど
ある程度の遍歴とか、家族設定とかの描写はあってもいいんじゃね?
自己紹介的にずらっと並べて書かれてる割には
本編の面白さにまったく活かされてないと、単なる自己満足っぽくてアレな気持ちになるけど

名前変換の必要性って自分がその夢主に成り代わって妄想できるか否かってとこでしょ?
個人的には設定あっても無くても、夢主が感情移入できるような性格なら他はあんま気にならないな

324:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/07/22 05:34:58 pkVsKv0R0
三ヶ月くらい前から原作沿いの長編を書き始めたんだけど
最近上手く表現が出来なくて悶々としている
序盤は三人称で物語を進めていたんだが
キャラや夢主の心境が上手く執筆できなくて
途中からこの章は○○視点で~。という感じになった

一章に6ページ前後なんだけど、一章全部が○○の視点!
ではなくて、ページ毎にコロコロ視点変えたら見難いかな……?
連載したてが三人称ならそれで全部揃えた方がいいんだろうけど
自分はどうしても肌に合わない(好きな作家の三人称で書かれている本を読んでも書きづらい)
自分の書きやすいようにしたらいいんだけど
読者から見ればやっぱり読んでて疲れるかな?

325:夢
09/07/22 06:15:41 hRk2Ixzq0
>>321
>名前変換付けないと夢小説って言えない=人来ないから? 

まあそういうことだね
人が来ないからかどうかは知らんが
書き手がいくらオリキャラと見ていても、名前変換に意味がないと思っていても
夢小説として出してる以上、名前変換求めてやってくる人がいるのは避けられない
幸によっては名前変換を登録の絶対条件として明記してるところもあるくらいだし
自己投影のためだけじゃなく、単にデフォ名が好みじゃない読みづらいなどの理由で変換入れたい場合もあるようだ
何が何でもデフォ名で読めってわけじゃないなら、変換は入れといたほうが無難だろうね


326:夢
09/07/22 08:25:43 Yke+0lt0O
>>321
作り手としてはオリキャラのつもりで書いても、読者はただの夢主として見ると思う。
オリキャラ主張してても読者にはあんまり関係ない。
設定が多くても少なくても、最悪「夢小説なのになんで変換無いの?」ってなるよ。

>>324
自分は疲れるかも。
それに視点がコロコロ変わると、変わった時にネタバレありそうだな…と思う。
その辺上手くやってればすごいな!と思うけど、片想いの場合とか
A視点→Bが好き
B視点→Aが好き
ってなるとたぶん萎える。

327:夢
09/07/22 08:54:27 lLu/ZJqq0
>321
>夢主のオリキャラ主張してる夢小説サイトの管理人さんっている?

主張のバナーを張ってる
夢と言うか「名前変換」~/オリジナル設定多い~/オリキャラ×キャラ~の3枚

自分が初めて夢小説に触れたとき、特に注意書きの多いサイトさんではなかったんで意味がわからず
まさか夢主=自分なんて意味合いの名前変換機能だなんて思わなかったんだ
RPGの名前変換と同じように受け取ってた
だから自分の好きな名前で読めるなんていいなと、それしか思わなかった
オリキャラって結構痛い名前が多いし、それが自分好みになるのは読みやすくていいなとw
サイトやってる今でもその感覚が抜けなくて、いまだに夢主=自分だなんて思ったことない
つか思えない
そう思って書いたこともない
お客さんには好きな名前で読んで欲しいという、それだけの理由で名前変換機能を入れてる
でも世間では名前変換あり=夢小説ってことらしいので、夢小説カテゴリに入れさせてもらってる

そんな夢サイト管理人もいます

328:夢
09/07/22 09:01:40 41JQA9CU0
>>324
自分は視点が変わるときのページの最初に「○○視点」と言う感じでやれば個人的にはおk
何もなしに変わると少し混乱する。

別に連載したてが三人称だからって最後まで貫き通す必要はないと思う、
場面によって一人称と三人称を使い分けるのがいいと思う
肌に合わないのに無理やり突き通してると書いてる自分が疲れてしまうぞ。

329:夢
09/07/22 09:59:48 7zJAd0PN0
>>321
>名前変換付けないと夢小説って言えない=人来ないから?
これもあるかもしれないが、自分は
無個性で書いていたのにいつの間にか設定が細かくなってそのまま・・・
というのが大半だ。
設定が多くても、夢小説として書いた以上、書き手にとっては夢小説でしかない。

330:夢
09/07/22 13:13:25 q5YernIsO
>>321
小説の下書き書く時とか夢絵描く時はオリキャラとして書いてるけど
小説には直接的な身体描写は書かないようにしてる

確かに設定が濃すぎると感情移入しづらいかもしれんが
誕生日とかも特別なものだったら私は気にならない

331:夢
09/07/22 16:12:28 DxW3YKKDO
>>321
自分はオリキャラを主張してる。夢で無くてもぶっちゃけ構わないが、
サーチとかどこに分類すれば分からないから夢に登録してるなー。
名前変換付けてるのは、夢に登録したので変更したいならご自由にどうぞ。のノリ。
アニメや漫画、小説どんなものでも、登場キャラに自分を重ねる方はいるし、
書き手からはすればどうでも良いと思ってます。
要は受け手に任せてる感じかな。気に入る人は気に入るだろうし。
こちらとしてはオリキャラ扱いですよー、という目安のようなものにしてる。

332:夢
09/07/22 18:09:24 s5C+RYSJO
キャラ×オリキャラなんか書いたってどうせ夢に行けって言われるんだぜ

333:夢
09/07/22 20:00:53 fKVDDQN+0
んじゃ自分らで作ったら?キャラ×オリキャラ幸でも
同盟くらいだとたまに見るよ

334:夢
09/07/22 20:39:41 yMFqXLlyO
トリップの場合、プロローグはスルーしてキャラと出逢うとこから読む不思議

335:夢
09/07/23 01:48:34 jCGMijul0
>>334
あるある

でもいざ書くとなると、書かざるを得なくなるんだよな…
どうやったってチープになっちゃうから(筆力のせいかもしれんけど)
あんまり楽しい部分じゃないんだけど
出逢いまですんなり行ける導入部を思いつくとヒャッホウってなるよ

336:夢
09/07/23 10:39:30 DSCsHBuwO

自分トリップ書いてるけどプロローグない。しょっぱなからキャラと出会ってる。

337:夢
09/07/23 12:45:01 n4lOuO/a0
自分も読む場合すっとばしてるな…
大抵その部分が活かされてる場合がないし

338:夢
09/07/23 18:02:18 Mdn12KZYO
プロローグってどういうこと?
トリップすることになった経緯とかそういうの?

339:ゆめ
09/07/23 18:30:55 anBg+iqz0
>338 だと思うよ。
ぶっちゃけトリップのプロローグなんて、どれも型をおしたように一緒だと思うし
自分は読み飛ばす
その導入部分が、後々の面白い要素として関わってくるなら別だけど

340:夢
09/07/23 18:52:33 VKPAxeNe0
流れ豚切りごめん
曲ドリって著作権とか大丈夫なの?
あと曲名を夢の題名にしたり…
最近サイトでよく見かける度に疑問に思いまして。
誰か教えてください。

341:夢
09/07/23 19:04:28 QywqWQzO0
自分も、最初はプロローグとか書いてた。
というより小説だから最初から、ちゃんと一応は理由付きで
書かなきゃ!みたいに囚われてたところがあった。
けどよく考えたら読者の立場になったら読まないし
書いても楽しくないことに気付きいっそ自分でも
書いてて楽しいとこだけ書くようになったよ
結局自分が書いてて楽しくないとこって苦しい割に
どうせ読んでないんだよな誰もorz
二次創作なんだしそれでいいじゃマイカと割り切り始めた。

342:夢
09/07/23 19:16:44 YL6k3vCoO
プロローグが無いサイトもたまにあるね
例だけどトリップとも書いてなくて、読み進めるうちに
もしかして…って段々と設定がわかってく話があった
まぁ夢主に興味が持てないと読む気なくなるけど

343:夢
09/07/23 19:17:17 Yad8HLf1P
自分のトリップはプロローグ読まないと後々???な展開になる。
つかプロローグでワンクッションおかないとトリップさせられないし、話を展開できない。

いろんなジャンルや閲がいるんだなー・・・

344:夢
09/07/23 19:21:38 xxe4QUtd0
>>340
曲ドリってのがなんなのかは知らないけど、
曲名には著作権がないからタイトルに使うのはおkだった気がする
誰々のを使用しました、って後書きとかにあった方がいいと思うけど

345:夢
09/07/23 19:28:43 QywqWQzO0
>>343
トリップさせられない、というか
トリップしました、とにかく、したんですよ
ってとこから始める感じというか。
最近はそういうの自分だけじゃなくよく見かける

結局プロローグって、キャラ出てこないからなあ。
トリップのそれだと、ヒロインとオリキャラの話になっちゃうわけだからね
書いてる方はそれが楽しいこともあるけど
見てる側は…っていう。

346:夢
09/07/23 19:33:12 egsLT2ba0
曲名だけなら無問題だけど
安易に使うのもどうかなと思う
すごくその曲が好きだったり、曲に触発されて夢書いたってことなら好感持てるけど
お題代りに手当たりしだいなのも見るからなぁ


347:夢
09/07/23 20:28:29 YHyeAs9AO
トリップものやりたいなぁとは思うけど、オチが決まらん…
あとトリップものが完結してるサイトって少なくないか?
それとも自ジャンルだけか?

348:夢
09/07/23 20:42:21 mdKQxLyD0
トリップものは取っ掛かり易さがある分、
完結させてない所が目立つんじゃないかな。
オチ決めないでダラダラ続けてやる気消失、てのをよく見かける気がする。
長編って完結させてるサイト自体少ないけどね。

349:夢
09/07/23 22:34:40 QywqWQzO0
やっぱそれはあるよなー
仕事じゃないからどうしても

350:夢
09/07/23 22:53:56 swk9c1g50
昔から仲良くしてる中学生のいとこが、気が付いたらナマモノ夢書いて
フォレ○トでホムペ作って公開してた。
トップページにお相手の実名書いたりで、検索よけもくそもない状態になってる。
マナーサイトとか提示して注意はしてるけど、分かってるんだかわかってないんだか。
多分、何が問題なのかもわかってないと思う。

自分も夢読むけど、ナマモノ触ったこともないから、
ちょっと注意の仕方がずれてるのかもしれない。
具体的に問題とか騒動として何が起こってるか、自分でも調べてみてるけど、
できたら皆さんの知ってる、実際に起こった騒動とか教えてほしい。
それ引き合いに出せば、少しは考えるようになるかと。

スレチだったらごめん。

351:夢
09/07/23 23:49:00 YHyeAs9AO
イラストなんて一切置いてない夢小説サイトなんだが、
キャラのイラストを拍手お礼にしてもいいもんだろうか…
そういうサイト見かけても別になんとも思わない?

352:夢
09/07/23 23:51:45 uxEtyUD40
>>351
上手かったらウヒョってなる
下手だったらウヘェってなる

353:夢
09/07/24 00:07:05 7x+lXy1u0
>>351
352がほぼ真理だと思うが、上手くてもできれば勘弁して欲しい
自分の例ですまないが、通ってる神サイトに絵コンテンツがある
んで拍手お礼が絵なんだがこれがきつい
上手いんだ、確かに上手いんだよ、かなりのレベルで上手いんだよ
でも画風がどうしても自分の肌に合わない
コメント送ろうと拍手するたび出て来る絵に苦痛しか感じられない
絵が最萌えキャラであるがゆえにいっそ地雷
コンテンツなら見ないですむのに…頼むから置かないでくれと心底思っている
そんなこともあるんだよ…

354:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/07/24 00:07:30 jkGD0ygJ0
>>350
夢に限らずだが
三次元(蛇や10932など)とポ○モンととき○モ辺りのマナーサイトをお勧めする

検索避けしてない時点で夢とかナマモノとかじゃなく二次創作として問題すぎる

355:354
09/07/24 00:08:57 jkGD0ygJ0
焦って名前忘れた…
半年ROMってくる('A`)ノ

356:夢
09/07/24 00:10:49 Q5uUZT0T0
上手ければいいけど
下手だったら、拍手お礼はキツいかも。
文章うまいのに、物凄い「えっ…?」っていうほど
下手な絵の人が結構いたりする(失礼だが)
そういう人だった場合、「拍手押したいのに、
押したらアレなキャラの絵を拝まなければならない…orz」
となることも。351が下手だといいたいわけではないが
そういう万一の事も考え拍手お礼ではなく
普通に「キャラのイラスト」コーナーを作るべきと思う
そうすればそういうのいやな人は最初からスルーする

357:夢
09/07/24 00:41:13 duJyd9Rn0
>>354
焦らせてごめん…助言ありがとう。
本人にオタクの自覚?がないからポ○モンとかとき○モ辺りを活用できるか不明だけど
いろいろ考えてみて、人様に迷惑かけないうちに手を打ってみる。
感謝!

358:夢
09/07/24 01:06:22 3a1IGt3TO
>>357
もう見てないかもだけど一応。
ナマ系のマナーサイトで見たんだけど、どっかのV系のボーカルがライブのMCで「自分の夢を見つけてしまって気持ち悪かった」みたいなことを言ってたらしい。

359:351
09/07/24 01:16:21 5tm562DMO
ご意見ありがとうございます
特にイラストがうまいわけでもないし、コンテンツ作るほどしょっちゅうイラスト描くとも思えないので、
たまに日記とかでワンクッション置いて載せることにした
ほんとありがとう…

360:夢
09/07/24 02:00:31 nQLnyTA+O
よくサイトでパクり禁止とかの表記みるけど、ほんとにそんな事あるのかな?
実際に被害にあった人をみたことないんだが…

361:夢
09/07/24 02:05:54 TpD6wW18O
>>360
被害者はサイトを閉鎖せざるをえなくなるから被害報告が少ないだけ。


362:夢
09/07/24 02:07:20 5tm562DMO
>>360
事実かはわからないが、パクられたと言ってサイト休止した人は見たことがある
再三パクられるからこのジャンルはもう書かないって
パクられるなんて羨ましい…とドピコの自分は思ったが

363:夢
09/07/24 02:07:34 dJpgCHt4O
>>360
何でわざわざこのスレへ?

364:夢
09/07/24 08:20:06 voaVQoGbO
>>360
違うジャンルの夢サイトにパクられた事あるよ
しかもパクられた?という微妙な判定具合じゃなくて
自サイトの夢小説の本文丸々コピー&ペーストでキャラの名前入れ替えただけ
しかも掲示板では閲覧者からの感想コメントに対して
まるで自分で書いたかのように「今回は頑張りました!」とか返信しててキレた

自サイトの閲覧者からパクられ報告があって見に行った時には
すでに数名の閲覧者から○○サイトさんのパクリですよね?
みたいな凸があって、すぐに非公開→閉鎖になっていたけどこういう事はよくあるよ
実際、自分もショックすぎてしばらく創作が出来なかったし

それに、パクられた方がショックで何も言わずに閉鎖して
パクった方は何事もなかったかのように通常運営している事もあるから
外から見ている分には気付かない事も多いんじゃないの
個人的には、夢は他のジャンルに比べてリア率高いしパクリも横行しているイメージ

365:夢
09/07/24 11:50:22 gkMYC5dj0
>>360
サイト名をパクラレてキレタことならある。


366:夢
09/07/24 12:07:37 CFl66bjqO
>>365
それくらいでキレるとか…


367:sage
09/07/24 12:27:19 iywO9UnN0
ガイシュツだろうけど、精描写台詞で「らめぇっっ」が来ると萎える

368:夢
09/07/24 14:54:15 0eG+KkdFO
>>360
たまーに登場するオリキャラならパクられたことある。
キャラ設定も口調も性格も、初登場の時の台詞も名前以外みんな丸パクり。

でもマイナージャンルでサイト数が少ないから、見た人はうちのパクりと気づいてくれるだろうと思って放置してる。

369:夢
09/07/24 17:21:36 xpcr9ML20
>>358
見ました。ありがとう。
ナマモノ自体は否定しないけど、ご本人は気分を害するだろうな…
参考にさせてもらいます。感謝です。

370:夢
09/07/24 22:21:57 olat/6vA0
人に見られる場に作品置く以上パク禁止と書いててもパクる奴はいるよね
パクられて文句言えるか否かはサイト立ち上げ前に覚悟しておく
自分は夢小説パクられたとしても文句言ったりできないし
見える場でそれをあーだこーだ言うのは醜いと思っちゃうからできない
腸煮えくり返るけれどもwそれも自意識過剰と言われたら泣き寝入りするしかない
絵のパクだと検証スレとかあるけど文だと比較も簡単にできないしね

371:夢
09/07/24 23:10:37 tKBQcrviO

飛翔の大手や神のアクセス数ってどれ位なんだろう?

1日1000とか当たり前なのか?



372:夢
09/07/24 23:15:14 7C9ziDGy0
>>371
このスレ頭から読んでくれないかな

373:夢
09/07/24 23:52:59 5tm562DMO
自サイトを持ったら他サイトの夢は見なくなった、という人の気持ちがやっとわかった
お気に入りサイトは見続けてるし、絵サイトやCP小説サイトなら見るけど、
新しく別の夢小説サイトを探そうとは思わなくなるね

さーて、8月に向けてホラー夢でも考えるか…

374:夢
09/07/25 00:32:19 99738Y2uO

>>372
ごめん。読み直した。

10日で1日1000ヒットいってるサイト見つけて、なんとなく気になって…


375:夢
09/07/25 00:35:06 7dDQ059c0
>>373
同じだ
自分の書くのに忙しいから他サイト見る時間がなくなったって言うのもあるし
なんか自分の世界だけでもう満足だ

376:夢
09/07/25 00:55:08 g7cUg+b7O
>>373
取り扱いキャラが同じサイトは全く行かなくなったなぁ。けど、それ以外は読みに行く。絵もBLも。
スランプになった時によい刺激もらえたりもするし

377:夢
09/07/25 12:42:08 HI+ThB9DO
じゃあ夢は同じジャンルの繋がりができにくいのかな
サイトリンクもジャンルより小説の雰囲気みたいなの重視してるところ多いよね

378:夢
09/07/25 12:43:14 g9SLvmKNO
自分とこの主人公は平凡だからって他サイトを馬鹿にしてる内容の夢小説を見つけたんだけど
なんだかなあ

379:夢
09/07/25 13:30:50 dIIwzEIC0
自分は斜陽ジャンルでもないけど、常に新規開拓してるなあ
ジャンルに入って間もないってのもあるんだろうけど

でも378のいう内容にブチあたった時はさすがに凹むわ

380:夢
09/07/25 14:13:41 6dBEUgLUO
マイナー趣味だとネサフせずに自分の趣味に走りやすい気がする

381:夢
09/07/25 14:49:19 qBJjxuzLO
オリキャラ夢主アピールより、平凡夢主アピールの方がなんとなく鼻につく
小説中で容姿やらなんやらに触れなければ、平凡夢主なんだってことくらいわかる
わざわざアピールするほどでもないのに…

382:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/07/25 15:13:46 aosrEv2/0
夢サイトの開設と閉鎖サイクルが早すぎて
リンクの管理が面倒くさい

383:夢
09/07/25 15:29:53 Y8WtF0bs0
しつこいくらいに平凡・普通を主張しているサイトに限って
これって平凡なの?と首を傾げたくなる事がある…

384:夢
09/07/25 15:39:59 3f23dhaq0
平凡な事をコンプレックスに感じてる系は好きだな
でも次々にキャラから惚れられて「アタシ平凡なのに!」と喚いてる系はちょっと
昔は平凡普通なんて稀少で見つけたら狂喜してたくらいなんだけどな

385:夢
09/07/25 16:12:37 HI+ThB9DO
平凡の定義もないからなあ
現代人ならリア充みたいなのを想像すればいいのかな?
同人者じゃなくて多少オシャレで、年齢によるけど男性経験はありで

386:夢
09/07/25 17:36:55 IHLLo8Nt0
平凡の基準は自分も>>385と同じだ。

うちも平凡寄り主人公で書いているが、
最近夢主の男性経験って結構困るなと思ったことがあった。

>>385のように現代人で成人済みなら男性経験ありが普通かなと思ったが、
夢主は相手キャラ(原作キャラ)のために考えたキャラなので、
過去にであっても、他の男性と恋愛している場面が全く考えられない。
そのうち話の展開上男性経験に触れることになる予定だが、
男性経験なしで行くことにした。

閲覧者に「えっ、夢主のこの年齢で」と引かれないか少し心配だ。


387:夢
09/07/25 18:34:33 nafKluZp0
>現代人で成人済みなら男性経験ありが普通かなと

んなこたぁないから安心汁
特に喪女ってわけでもなく、なんとなく機会逃してるとかよくあること
いかにも経験してるような口ぶりでも、実は未経験な子もいるしねw

388:夢
09/07/25 19:05:02 L6Tec8Q90
まあ、でも、それなりの基準って言うのはあるよね。
確かに二十歳越えてまだ未経験の男性だってそれなりにいるかもしれないけど
「特にモテない訳でもなく、なんとなく機会逃してるとかよくあること」と思う
人もいれば「男で二十歳越えてて経験無いなんて」とか思うかもしれないし
それと同じで夢主(女の場合)ももし年齢設定があったら読む人間によっては
「この年ならこれくらいの経験が普通」と思って読んでいるかもしれないし
(あくまでも個人的な基準であり、どれが『平凡』『普通』という訳ではない)

年相応の男性経験を想定して書いた方が多くの人に受け入れて貰いやすいのかな、と思ったけど
よく考えたら自サイトの夢主は名前・年齢・身長等のプロフィール無しだから
それを逆手にとって夢主の過去(男性経験)には一切作中で触れない事にしている。

これなら問題ないだろう、と思っていた矢先、サイト内で裏夢も取り扱い始めたら夢主に対して
「処女なんですか?非処女なんですか?」っていう質問コメントを送ってくる閲覧者が一定数いたこと。
自分は他サイトの裏夢を読んでいてもそんな事毛ほどにも気にした事なかったから本当に驚いた。
それで、気にする人が多いのかと思って面倒だから「好きなように想像して下さい」で毎回お茶を濁している。


389:386
09/07/25 20:19:17 IHLLo8Nt0
答えてくれてありがとう。参考になったよ。

読む人の想定する『普通』も人それぞれだよね。
自分は初々しい女性萌えなので、堂々とうぶな夢主で行ってみる。


390:夢
09/07/25 20:36:21 LLZKgFA8O
自サイトの主人公はオリキャラか平凡かよく考えてみたら、
ただのクズだった。

391:夢
09/07/25 21:09:18 Bumff9ao0
ちょwどうした

392:夢 ◆6PF6c5.D/s
09/07/25 21:12:26 aosrEv2/0
平凡と無個性って、やっぱり違うんだな

393:夢
09/07/25 21:21:00 3pv6ST0k0
平凡って

スポーツ系だったらキャラも驚く程の運動能力
バトル系だったらキャラも敵わないようなバトル能力or隠れた才能
魔法系だったら驚異の魔法力

などを持っていないごく普通のヒロインのことだと思ってた

394:夢
09/07/25 21:46:21 GzuXxKg40
>>393
自分も同じこと思ってた
「平凡」てそこまで深く考えられてるもんなのかとびびったわ

そういや鰤の一期もアニメの宣伝で
「霊が見える以外はごく普通の高校生」
とか言われてるし普通って難しいね

395:夢
09/07/25 22:22:09 b2Izsw2e0
最近平凡アピールが増えたのは、
2chで一時期、「設定凄いヒロインより平凡ヒロインの方が
いい(時には絶対に、と言わんばかりに)」な価値観が
広まった時があったからな気がする
最近でこそそういう、「こういうヒロイン、こういう書き方をしてる
小説はのは何であろうが痛いに決まってる」みたいな決めつけは
減ったものの、一時期は設定がアレなヒロインや
ポエミーな文章は問答無用でフルボッコにしていい、って雰囲気があったから…
あれで叩かれるのを恐れた人たちが必要以上に平凡アピールしてんじゃないかな…
「皆さん、私は分かってる人ですよ」みたいな。

実際結構怖いからね。人間性まで否定する人もざらにいたし。
毎度おなじみ、「今時の子って…」な若者批判に走ったりとか。
まあ、今もたまにいるけど。

396:夢
09/07/25 22:32:05 3pv6ST0k0
たかが2chで批判されたからどうのって、耐性ない住人増えたな
自萎他萌と声高に言う人程、周りの目が気になってしかたないらしい

>「皆さん、私は分かってる人ですよ」
まあそれやって結局叩かれてるんじゃ意味ないよね

397:夢
09/07/25 22:34:02 IbcnP9tM0
あるある
こだわりはもちろん大切だけど
最強ヒロインとか逆ハー設定をさも無いものとして決め付けて
引き合いに出すのは品がない

398:夢
09/07/25 22:37:55 6dBEUgLUO
ヒドインスレとかでたまにそんな雰囲気になるからかな?

399:夢
09/07/25 22:40:31 HI+ThB9DO
>>386
なんか納得した

キャラと絡ませるための夢主と思って読んでると
過去に経験があるって設定は現実的で逆に覚める事もある

400:夢
09/07/25 22:46:26 YCrfF1tE0
話が面白ければ夢主が厨だろうと平凡だろうとどうでもいい

401:夢
09/07/25 22:55:46 5pCZmB+4P
そうだねー
結局厨設定夢主が嫌われている原因は、広げまくった設定を生かしきれず、
ただキャラにマンセーされて痛いからだもんな。



402:夢
09/07/25 23:02:18 b2Izsw2e0
>>396
はいはい、私は強いわよアピールはそこまでで勘弁してくだせぇ
あとはチラシでお願いしますだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch