09/06/03 22:37:41 ynsAYQr9O
>>1スレ立て乙です。
3:怖ェ
09/06/03 23:53:44 wg+ZoteT0
>>1乙!
4:こわい
09/06/04 00:09:50 6it0/q0I0
>>1乙!
前スレ1000のマッサージめっちゃ気になる…
そんなにとれるもんなのか
5:911
09/06/04 00:21:23 sFsKewds0
前スレ>>911です
封筒は事務の机の上に堂々とおいてありました
てか、>>992うわあああああああ!
もういやだ、会社辞める!
6:こわい
09/06/04 00:21:34 qaIMRwOT0
自分も前スレ1000がめっちゃ気になる
検索してみても引っかかんなかったから、余計に気になる
7:こわい
09/06/04 00:30:54 NERAmizG0
ごめん梅とおもってスレ違いしてしまった。
何年か前に微妙に流行ったんだよこの本だから解ると思って書いちゃった。スマソ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
美容じゃなくて、同人やるために役立ててますw免疫とか東洋医学とかw
8:こわい
09/06/04 00:35:38 GKN6ITMZ0
ありがとう。自分も気になってたから嬉しい。
ちょっと探してやってみるわ。
9:怖い
09/06/04 02:03:04 /0owpHrZ0
その部分のやりかただけここに書けばいいのにわざわざ本の宣伝かあ
10:怖い
09/06/04 02:11:49 gEO4qwWYO
嫌味たらしいクレクレよくない
11:コワイイ
09/06/04 02:21:03 XQYJDxLAO
学生だった頃の話。
コスプレイベントの当日、キャラになりきるためには欠かせない黒のカラコンを
自宅に忘れてきてしまったことに気がついた。
そこで考えたのが、装着しているソフトレンズを黒く塗ること。画期的だとおもった。
さっそく鏡の前に立ち、水性の黒マジックでおもいっきし自分の目を塗りこんだ。
インクとレンズが化学変化を起こしたのか何なのか、なぜか真っ青なレンズになった。
「これじゃ意味ないじゃん!」ってことで、結局その日は裸眼で挑むことに。
が、ペン一本でブルーのカラコンを作れることに味を占めた自分は
ちょうど碧眼キャラのコスプレ予定があるからと、次のイベントでまたその手法をつかってしまった。
その次もつかった。その次の次もつかった。
四回目でとつぜん両目が開けられなくなり、激痛にわんわん泣きながらカメコさんの車で病院へ。
到着したころには、自分の顔面は鼻が埋もれるくらい腫れていたそう。
まあ、当たり前だけど、角膜がおもいっきし炎症起こしてたんですね。そりゃあもう先生に怒られた。
それから七日間、目は開けられない、閉じてても眼球が動くと激痛、涙が染みるの日々をすごしました。
目の大切さがわかった恐い話。
12:こわい
09/06/04 02:55:44 ZK32Fq+o0
学生って…大学生の年齢でそんなことやらかしちゃったお前が怖いわ!
13:恐い
09/06/04 03:12:31 NERAmizG0
>>11
角膜、剥離する成分が入ってるからね…
よかったね。
14:怖い
09/06/04 03:13:07 upo5osLf0
目に関しては危機感の薄い人が多すぎて、話を聞いてるだけで怖いよ。
目の器官には
失われたら二度と戻らない=失明フラグ
ってのも多いから気をつけて欲しいな。
と、緑内障の自分が言ってみる。
見えなくなるって恐怖だよ…
15:怖い
09/06/04 03:14:43 XgvTbUN5P
>>14
早く寝たまえ
16:怖い
09/06/04 09:07:29 2T6dd+k20
確かにコスプレとかする人はカラコンとかの扱いに大雑把な人が割と多い気がする
目が見えなくなったら好きな作品読んだりプレイしたりが出来ないんだぜ?
萌えキャラを記憶の中でしか愛でることができないんだぜ?
自分で作品を作り出すことがめちゃくちゃ困難な事になるんだぜ?
まあそれは置いといても普通に生活が困難なので気を付けてもらいたいもんだなあ…
後悔してからじゃ遅いもんね。
17:怖い
09/06/04 10:09:27 uxmctv0uO
スリーホワイトアイな少年にあったな。
コンタクトをマジックで塗ってカラコン化させるの。
あの話しも炎症起こしたオチで、漫画だから笑えたけど
現実にやる人がいたとは…。
18:怖い
09/06/04 10:49:38 jmzcKiz1O
何か目がー!目がぁー!って、リアルムスカだなぁ
19:恐い
09/06/04 11:18:14 E9kJUPeb0
売っているカラコンでさえ、色素沈着などがあって、
問題があると言うのに…
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
しかも韓国製に至っては、基準が無い
20:恐い
09/06/04 12:41:29 TbLAAZbw0
コンタクトにマジックとか…吐きそう…。
ゆとり凄過ぎ。
21:怖
09/06/04 12:52:04 hfGHfZRb0
前スレ998の繊維入りマスカラも怖かった
繊維入りも考えもんだなー
長くなるから気に入ってたけど
22:怖い
09/06/04 13:36:46 83jWCvoG0
コンクトそのものが怖くて装着できない自分にはあまり関係とはいえ
聞いてるだけで痛そうで怖い
23:怖い
09/06/04 17:10:25 QxZZqF9FO
20年程目に傷を負ったことがあって、コンタクトできない自分ある意味勝ち組。
(しない方がいいって眼科医に言われた)
皆も庭の木の目の高さにある枝葉には気を付けてね!
そのため高校の皆勤賞を逃し
初めてサークル参加する予定だったオンリーイベントを欠席したんだが
(目薬&眼帯必須なだけだったが親に止められた)
土産(戦利品)を持って来てくれた友人に
「リアル独眼竜じゃん!来ればよかったのにもったいない!『独眼竜というわけだな』ってセリフ使えたのに!」
と真剣な顔で言われた。
ちなみに姉と従弟も同じ理由(負傷の原因も時期もバラバラだが)でコンタクトができない。
どんだけ粗忽者一族…
24:怖い
09/06/04 17:49:07 ssHqiZMJ0
>ちなみに姉と従弟も同じ理由(負傷の原因も時期もバラバラだが)でコンタクトができない。
粗忽ものっていうか…何か…このスレ的な理由がありそう
25:怖い
09/06/04 18:24:29 9bj9dexO0
庭木の手入れしなよw
26:恐い
09/06/04 18:35:38 o0eJxWyu0
>>23
その友人とはちゃんと縁を切ったか?
27:怖い
09/06/04 19:28:13 QxZZqF9FO
>>26
腐れ縁絶賛続行中です。
もう数年で四半世紀になるw
>>24
以下痛い話注意
私→目の高さにある庭木の葉っぱが右目に当たる
ずぼらな父が小まめに庭木の手入れをするようになったw
姉→シャーペン回しを練習してて、勢い余って飛んだシャーペンが右目をかする
以後練習する時は、水泳用のゴーグルを着用するようになった
従弟→ものさし持ったままの手でうっかり左目を擦って何かの弾みで当たる
皆、目薬だけで直ってるから運がいい。
逆に守られてると思う。
28:怖い
09/06/04 20:31:44 1jZ2dvMe0
>>27
姉はシャーペン回しを止めるべきだろうw
29:恐い
09/06/04 22:11:45 aIKzRogBO
ゴーグルってwwいやいやww
30:怖い
09/06/04 22:23:39 lCZVjrIGO
姉wwwペン回し大会にでも出る気かwwww
自分の怖い話
妹がオタクになりつつある
同人サイト巡りに手を出した痕跡ハケーン
…まだリア厨だけにどうしたものか
31:怖い
09/06/04 22:33:46 ly3vjDlI0
18禁回ってなかったらそっと見守る
回っていたらブロック汁
32:怖い
09/06/04 23:17:22 MTkWbKz00
同人とは関係ないけど
ただいまニコ厨の間で炎上している未成年喫煙飲酒&不倫事件を
ここ数日ずっと傍観してたけど
mixiやブログの発言、写真などから
本名や住所、職場まで割り出されてて
ネットって本当に怖いなって思った…。
33:怖い
09/06/04 23:28:41 QxZZqF9FO
>>30
20年近く昔、リア少だった妹の本棚に某アニメのアンソロがあって
私の責任か?私の影響か?とgkbrし
きれいなままのピュアな彼女でいてほしいと手を尽くしてみたが
今ではすっかりいろんな意味での相方です。
ディープな腐になってからは、ケンカも減って互いに一番の理解者になりました。
いろいろといいことずくめです。
だけど、同じものにはまったら気をつけて。
同じものが一つ屋根に2つも4つもある不思議体験をするから。
34:怖い
09/06/04 23:33:59 B8O2zU2M0
>>30
「まだリア厨」とのことだけど、オタクにハマリ始めるのって、大体リア厨あたりが
一般的じゃないか?
今はネットにいくんだろうけど、アニメ雑誌やらイラスト投稿雑誌などを買い始める
のって、リア厨ぐらいからで、高校になっても続けるかどうかがどっぷりオタクか
どうかの1つの境目みたいな感じだ。だからリア厨ってところにはそこまで過剰反応
しなくてもおkだと思う。
まあでもネットはすぐに18禁が見られるし、そこだけは注意だね。
35:怖い
09/06/05 01:02:10 Pema+lj90
リア厨のころからサークル活動し始めた私が通りますよ・・・
まあ、地元の小さいイベントだったからできたことだろうけど。
36:怖い
09/06/05 01:39:15 5shl/N7r0
俺がリア厨の頃はまだ「オタク」という言葉自体存在しなかったがな
37:怖い
09/06/05 04:51:55 9yNnJn6i0
>>36
「オタク族」が言われるようになったのは80年代ぐらいだと思うけど
38:怖い
09/06/05 06:35:50 74QTESSf0
M崎さんちのツトムくんが事件を起こして
タクハチロウなる代弁者w が幅を利かせた頃に広がった言葉です>おたく
39:怖い
09/06/05 07:32:31 C86eoO870
タクハチロウ=キモイおたく
おたく=キモイ
という初期設定を作り上げてくれた迷惑なヤツだったよな…しかもあれ完全に作りだったらしいし
40:怖い
09/06/05 07:42:09 g71jOLg10
>35
自分の先輩は小5~6でもうサークル活動してたよ
やっぱり姉の影響からw
ド田舎&大昔(M崎事件前後くらい)なのに…
友人の影響もアレだが、兄弟姉妹がいると家の中に
オタク本人・オタク物っていう「そのもの」が常にある状態だから
より染まりやすいんだろうか
41:怖い
09/06/05 09:43:25 DXmB1InM0
地方の小さいイベントだと参加料安いからむしろ出やすいかもしれない
消防から出てたとかいう子もいたいた
自分も初めて同人イベ行ったの兄貴のせいだw(当時リア中)
タクハチロウ懐かしいww
42:怖い
09/06/05 10:04:34 giKF0sXG0
なんかこの流れで思い出したような違うような話
自分はリア厨の頃からの腐だったが、あまり友達いなかった。
でも高校入った時にオタ友見つけて、友達でいたい一心で彼女に
合わせてたんだが、彼女は母親の影響で割に古いアニメやコミック好きだった。
で、その内に自分がどっぷりハマってサイト巡りしてる内に凄い好みな
サイトを見つけた。考察や4コマ中心で通いつめてBBSに書いたりして常連に。
で、友人は同人は全くやらないものの、パロ4コマとか好きだったんで、そのサイトを教えた。
友人もそこにハマりますます話が弾み自分ウハウハ。
なのに数日後そのサイトさんが閉鎖。
ショックで何度かメールしたアドレスに思い切ってメールしてみたら
「娘に自分のサイトを見らてるようなので続けるのが恐くなった」
とのお返事が…orz
怖くて友人にも確認できなかったが(どう確認していいか分からないし)
もしあの管理人さんが友人のお母さまだったとしたら、自分のせいだ、
と数年たった今も凄い気になる・・・
43:怖い
09/06/05 10:58:25 4Rp5aX380
>>42
どんまい…。
向こうの管理人さんが「怖くなった」って話か。
もしそうだったとしても、まさかそうだなんて42に想像できたはずもないしね。
44:怖い
09/06/05 13:27:55 MNEN1Z2h0
>>39
タクハチロウじたいはおたくpgrで、彼女がいて、オサレ? で、
今で言うリア充だったしな
結局その辺に踊らされてヲタの評判が下がったという
45:怖い
09/06/05 15:14:59 PRNL6+ey0
ちょっとだけ怖い話を体験中なので、おつまみにでも書いてみる。
怖い夢を見たが、お話としては良くできているなと思い、
それを小説として書いてサイトにアップしたら、
夢で毎晩連載が始まった。
十夜連続、絶賛継続中ですがまだ続くのだろうか…そんなに更新できないよ。
ヒキサイトで今まで感想なんかもらった事ないのだが、
「私の頭を覗かないで!」
と初めての米を貰って、何を怖がれば良いのかわからなくなった。
小説には自分の見た夢だとは書いてないし、その人の頭の何をのぞいたんだ?<私
普通の感想もその後貰えて、ちょとだけ嬉しかった。
46:怖い
09/06/05 15:41:43 i4D6wrpI0
「私の頭を覗かないで!」
は、どこにでもたまに湧く、ネジの飛んでる人だから
>>45が自分の夢の話しを書く書かないに関わらず出たと思うよ。
気にしないで、スルーしてていいんじゃないかな。
しかし、夢で連載って羨んでいいのか。
今、ちょっと詰まってるから、夢でもいいから突破口がほしい……orz
47:怖い
09/06/05 17:00:39 JEK0i0iwO
>>45
夢で連載あるあるw
あと、特に好きでも無かったキャラが夢に出てくることがある
何気なくそのキャラ中心に原作見返してみると「こいつ…今までスルーしてたけどよくよく考えたらすごく好み」となって最萌え化したり
今まさにその状態でサイト更新フィーバーなんだけどw
48:怖い
09/06/05 17:36:44 me2gqeqmO
大学生のとき、コミケ参加をしたいがために「東京の友達んとこに二泊してくるね」と母親に嘘をついた。
母親もその期間は親戚の結婚式(ぼかし)に出てくるらしかった。
んでコミケ当日。
売り子さんに販売を預けておつかいに出ていたら、会場内を歩く母親を見つけてしまった。
「百万人の中からあなたを見つけたの」なんて描写がぴったりすぎるくらいすぐ分かったよ。血の気がひいた。
後で、母親がうろついていたエリアが何ジャンルなのかパンフで調べてみたら、某お耽美ドラキュラBL。
腐女子の血は遺伝だったんですね…。
49:恐い
09/06/05 17:39:10 A87BMkr60
>>48
今ではいい相方で…はなくて?w
50:恐い
09/06/05 18:15:38 VofFlbro0
>>48
その後、どうよ?
51:怖い@36
09/06/05 18:20:06 yxt+HT/R0
ちょっとまってくれ
宅八郎なんぞよりずっとまえに中森明夫VS大塚英志とか色々あってだな……
本当に昭和は遠くなったっつうか……当時大学生でした
52:恐い
09/06/05 18:44:30 QLaTTk72O
>47
あるあるあるww
あまり興味無かったキャラやカプの夢見て変に意識しはじめて「今まで気にもしてなかったけど結構いいじゃん」みたいになる
そして後々あまりにマイナー過ぎるために自分が苦しむ。恐い。
53:恐い
09/06/05 18:53:18 eB8OnFq1O
さっきテレビで乙女道で買ったと言う再生の同人誌を何冊も見せている腐女子がいた
18禁も含む
特集の内容は池袋の交番の警官の密着で、流れと全く関係ないのにわざわざそれを撮って流すテレビ局が恐い
54:恐い
09/06/05 18:55:40 BrBxA5ZV0
自分が「おたく」って名称を初めてみたのは
83年か84年ごろのセ.ブ.ン.テ.ィ.ー.ン連載のコミックでだった。
おしゃれな女子高生がアニメ好きのモサいコを差して
「ああいう奴らってオタクっていうんだって」とpgrしてるシーンだった。
それを読んだ友達が当然pgrしだして、当時隠れだった自分は恐くてたまらなかったな。
55:恐い
09/06/05 19:18:45 Z6D2YQRr0
それおしゃれな女子高生じゃなくてヤンキーじゃないか
宮脇明子の漫画の漫画だったらの話だけど
56:怖い
09/06/05 19:18:49 s9+WlBwi0
>>53
自分もそれ見た
本当にあれは恐ろしかった
思いっきり表紙見えてたし
ジャンル者ならどこのサクルかも分かるんじゃないだろうか……
メディアにホイホイ見せちゃうのってほんとどうなの
自重してほしい
57:恐い
09/06/05 19:25:52 Z6D2YQRr0
ちなみに当時セブンティーンは読者から編集部に送りつけられた
生同人誌の特集なぞ組んでくれてた生同人に優しい雑誌だった
もちろん蛇系じゃないけど
58:怖い
09/06/06 00:09:23 cZhIBjf50
いや、それ優しくないんじゃない
59:怖い
09/06/06 00:44:41 mvKdmvksO
>>57
それ皮肉の晒しだろ…
釣りか?
もしガチで言ってるなら>>57みたいな奴が同人誌をメディアに見せてしまうんだろうな
60:怖い
09/06/06 01:04:23 YwT7zVBt0
>>57は普通に皮肉だと思ってたよ。
違うの?
61:怖
09/06/06 01:37:23 R8fLj/3GO
夢といえば、目覚めた瞬間は
「すっごい面白かった!忘れないうちにメモしなきゃ!」
とかなって必死にメモするんだけど、
後で見ると色々破綻しててさっぱり面白くないってことが時々あるなw
あと、コミケ前になると必ず悪夢を見るのは何故だろうな。
自分の場合は2週間前くらいからほぼ毎日のように見る。
ちっとも休まらん。
・折り畳み傘を家に忘れて取りに帰り、戻ってきたら閉会時間。
・自分のスペースが見つからず、泣きながら探してるうちに閉会時間。
・コミケ会場内に何故かキョンシー大発生。必死に逃げ回る私と友人。
(他の人達は普通にしてる)
最近はこんだけ見た。
ついでにおまいらも見るがいいフゥーハハハー!
62:恐い
09/06/06 03:06:05 8/43DWFe0
そういった夢ならしょっちゅう見てるよ。慣れかけ。
夢といえば最近見た中でちょっと怖かったのは
(以下微グロ注意)
通行人の首を短刀で切って生首を量産する夢。
何故か黒ポリゴミ袋に十数袋分?詰めまくって
家の廊下に隠しておく夢だった。
で、廊下が通れなくなった挙句外部に発覚しそうになって焦っていた。
首(肉の筋)を切るときの感触が生々しくて、まだ手に残ってる。
ちなみに家はお屋敷などではなく、ゴミ袋3つも置けば
人が通れなくなる。
それにしても、首の骨はどうやって切り離したんだろう。
短刀ひとふりだったのに。疑問。
63:怖い
09/06/06 03:45:24 cGimPWf20
>>57
今はどうか知らないけど、10年くらい前のV系雑誌にも文通コーナーと一緒に
読者の生同人をPRするコーナーがあったなぁ。
住所も誌面にモロ晒しだったけど、特にトラブルが起こった話も聞かなかった。
当時のジャンル大手さんの本も頻繁に見かけたものだ。
さすがに18禁はなかったけど、カプ表記もたまにあった。
文通コーナーには「メンバー募集」と同じように「同人通販やってます」も多かった。
そっちには「A×B18禁本あり」なんてのもあったけどね。
時代かなぁ…生なんて特に、今じゃ考えられないことだけどね。
64:恐い
09/06/06 06:43:20 pWiUOyeM0
>>63
そのセブンティーンの特集も編集部側がサークル者に確認取ってから
通販利用できるように住所本名つきで載ってたよ
内容は紹介を見る限りほのぼの系ギャグ系でやおいだの18禁だのはなかったと思う
んで上手い人に編集部が依頼して記事のどこかに4コマ漫画描かせてた
まぁ時代だよね生とか関係なく同人誌には住所氏名書いてた頃だし
>>59は穿ちすぎだろメディアに自ら晒す行為にまで及ぶんだアホか
65:コワ
09/06/06 07:36:53 K8noRxc/O
特撮系の雑誌には、今も同人誌コーナーがあって、
他人事ながら心配する。
データベース的な本みたいだけど、
今のご時世、住所晒すことに不安はないのかな?
66:怖い
09/06/06 08:33:27 WLjPR2tN0
>>62
まあ首の骨とかは一本でできてるわけじゃないからなw
前日あたりに、鶏の骨付きもも肉とか手羽肉でもさばいたとか?
関節のところにうまく刃が入れば、サックリまっぷたつにできる
67:恐
09/06/06 09:54:08 TgBZTPp5O
>>65
掲載している本は健全ギャグとかデータベース、レポ、考察でも
801もやってるサークルが載っていると微妙な気持ちになるなー
最近は特撮女性向けではローカルルールで雑誌の通販案内禁止みたいだけど
一昔前はひどかった
露骨なカップリングイラストも多かったし
68:怖い
09/06/06 15:26:03 z/HeKz1HO
きっと夢の中の>>62は未来ダイアリーのヒロインなんだろう
69:恐い
09/06/06 19:23:12 VJTYqt170
昨日、電車で目の前に座ってる女性が
ものすごくニヤニヤしながら本読んでるな~と思ったら
自分が昔出した18禁本だった…
向こうは描いてる人間が目の前に居るだなんて
気付いてなさそうだったけど、
満員電車で身動きも取れないので
次の駅までの間がものすごく長く感じて、
思わず林先生を呼びたくなった。
70:怖い
09/06/06 19:31:29 ci7vvVdR0
同人誌を恥ずかしげも無く満員電車の中で堂々と読んでたの?
別の意味でも怖いなw
71:恐い
09/06/06 20:50:34 OGHQcwmL0
怖いけど結構いるよな…電車とか駅のホームで読んでるやつ
72:恐い
09/06/06 20:51:44 nrB4/qfHO
カバーしたA5ならまあ…
73:怖い
09/06/06 21:16:26 8vcwE4nlP
商業アンソロとか商業の個人本とかなら読みやすそう…か?
74:恐い
09/06/06 21:23:05 Qojifdji0
自PCを起動させたまま席を外し、飯食って帰ってきたら、
デスクトップにハードディスクのエイリアス(Win機で言うショートカットアイコン)が2つできていた。
そしてそのうちの1つは『aaaaaaaaaaaaa』と名前が変えられていた。
おそらくぬこがキーボードを絶妙な感じで踏んでいったんだろうけど、
一瞬画面見てびっくりした。
で、違うキーを踏まれてたらと思うと怖かった…orz
75:怖い
09/06/06 22:06:55 nrepUeWn0
>>69
想像しただけでいたたまれない…
サークルスペースで店番してる時に、自分の隣のサークルさんが
私の同人誌(まさにそのイベントで売ったもの)を読んでるのも
十分いたたまれない気がしていたけど、そんなものとは比べ物にならん。
乙。
76:怖い
09/06/06 22:53:00 PmpIZbgT0
>>64
セブンティーンって、鈴木/えみがいた雑誌だよね?
そんなことしてたんだ。隔世の感があるなあ
77:怖い
09/06/07 00:08:18 yJucyw6fO
虫注意
どうにも眠くて寝ていたんだが、足がくすぐったくて半覚醒
起き上がるが何もいない、しかし近くから変な音がすると思い、上脱いで振り回したら虫がいた
多分夏によく出るやつ…虫全般大嫌いでよく悲鳴上げるんだが、なぜか今回は冷静に処理
今更ちょっと怖いわ…
・軽く寝ぼけてたこと
・目が覚めたとき、虫が服の上(多分)にいたこと
・そもそも寝てるときに潰さなかったこと
が、なかったらパニックで死んでいました
お風呂入ってきます
78:恐い
09/06/07 07:36:36 zvjCTuwCO
>>77
想像したらgkbrすぎる
79:怖い
09/06/07 07:55:54 cQcbJHuL0
想像したらゴキ○リすぎる、とうっかり読んで
クリープショウを思い出してしまった
どうしてくれる
80:恐い
09/06/07 09:24:25 2Q+p4Bmy0
寝てる間に小さいのが耳に入ったことならある
懐中電灯で当てると虫出てくるっていうから試したらそこはやっぱりgkbr
暗がり求めて一層奥へ入り込んだ
足のトゲみたいなのが耳穴に刺さって痛いのとゴソゴソガサガサ大音響で
聞こえるのが恐くて耳押さえて絶叫する私の姿に家族が絶叫
耳穴の中なんて見えないから傍から見たらエクソシスト的な感じだったらしい
救急病院駆け込んで取ってもらったけど耳穴傷ついててしばらく痛かった
81:怖い
09/06/07 09:53:32 BwveCTyy0
夏になると虫がわきまくるよな
一度パジャマ着るときや干した後の布団はチェックした方が良い
下手をすると虫と一晩共にする事になる
82:怖い
09/06/07 10:38:38 Mse2xDej0
わかるわかる
自分も外に干してたTシャツの中に蜂が潜んでて
知らずに着たら驚いた蜂に刺されたことがある
みんなも気を付けろ…泣くから
83:怖い
09/06/07 10:58:59 WV9KxEM40
布団に虫で思い出した
持病をこじらせて入院し
夕食を済ませてさあ寝ようかという8月上旬
布団の上で何か小さいモノが動いているのに気づいた
よく見ると1ミリもないような小さな虫の集団
反射的に天井を見るとカゲロウの卵の固まり
そこからぼとぼと落ちてくる
6人部屋で絶叫してしまった
同室の人が看護士さんを呼んでくれて
天井を拭いて、寝具もベッドもカーテンも総取り替え
消灯時間を過ぎていたにもかかわらず
つき合ってくれた看護士さんと同室の皆さんに思いっきり感謝した
この入院期間中にミリペンで
本を一冊作ってしまった事はスルーしてくれw
84:怖い
09/06/07 14:50:19 uTIgGbjUO
>>80
バリバリウギャーっすを思い出した…
85:怖い
09/06/07 18:28:40 lfSA0vHpO
>>84
あれはトラウマ…
86:恐い
09/06/07 19:05:50 VyGGKDjN0
選択したパンツの中に蜂が入ってて
気づかずにはいて、お股刺されたことあるよ…
87:怖い
09/06/07 19:16:35 Jt2mB7dm0
風呂場でなめくじ踏んだ事なら。
88:恐かった
09/06/07 20:29:30 7u1ntPJK0
>>86乙
自分もブルマの中に蜂入ってて、おへその下刺されたよ
20年も前の事なのに、今でも蜂と目があった瞬間の恐怖を覚えているよ…
89:怖い
09/06/07 20:34:53 eX5y8f7C0
某エッセイマンガで、帽子の中に蜂がいるのを気づかずかぶった人と
退治しようと殺虫剤ぶっかけた蜂を踏んづけた人がそれぞれ刺されちゃって、
前者は「蜂をかぶった女」、後者は「蜂が刺さった男」と命名された、って
話があったなあ…
「刺す虫」は怖いよ、いろいろと…
90:怖い
09/06/07 22:36:05 NFvM42hy0
虫は虫というだけで十分以上に勘弁してくださいorz
小さい頃、蜂に刺されたり、アリやカマキリ? に噛まれたりしたからもうイイ
91:怖い
09/06/08 00:35:09 AMny53X0O
この流れで思い出した
ちょうど去年の今ごろの話
修羅場明けの深夜2に風呂入ったら床になんか土色のやつがいた
ゴミかと思って近づいたら勢い良くぴょんぴょん飛んでったwwwアマガエルが迷い込んだらしい
とりあえずカエルにお湯かけたらヤバイよなーと思いつつシャワーを浴びて、
出る前に捕まえようと思ったが床は濡れてて危ないし、どうにも無理
諦めて風呂場のドア閉めたんだけどこのまま換気扇回したら干からびるかもと考えて、
水を入れた湯船に誘導してバスタブのフタ閉めた
翌日捕まえて外に出したら元気に田んぼに帰って行きました
みんな梅雨時期には気を付けろよ
92:怖い
09/06/08 00:49:08 9RImNuem0
それじゃ、究極のやつをひとつ。
昔、古い家に住んでいたときのこと。
シャワーで髪を洗っていたら、シャワーホースが腕にまとわりついた。
邪魔だ、と思って退けようとしたらズルリと動いた。
蛇でした。
いくら蛇が平気な自分でもびびったよ。
蛇はどこかから逃げた。風呂場じゃなきゃ始末してやったのに。
93:怖い
09/06/08 01:05:53 xJwlDSn30
>>92
こええええええええ!!!!!!
通学途中に田んぼから出てきた蛇を自転車でうっかり轢いたことはあるけど
家の中ではさすがに見たことないや。
蛇は硬くて頑丈なゴムホースのような感触でした。
色々ショックで50mくらい頭フリーズした。
友人は山に入ったときに木の上から蛇(マムシ?)が降ってきたって。
驚いた友人が悲鳴を上げながら持っていた鎌ごと腕を振り回したら
蛇は輪切りになったらしい。
94:怖い
09/06/08 01:37:42 K0lrFlQN0
蛇は怖ぇ…確かに究極だ…
玄関で靴に足を突っ込んだら中に生物が潜んでいる事もあるので気が抜けない。
あれは朝からブルーになる…
怖い話。
入稿してとっくに印刷が始まっているであろう頃になって、タイトルの間違いに気付いた。
スペルミスというより、こいつアホかwと思われそうなレベルの間違い。
例:BLACK→BURAKKU くらいとんでもない間違い。
現物見るのが怖いー怖いよー…と思っていたイベント前。
現物を見てやっぱり凹んだイベント当日。
開き直ってそのまま販売したが、見た人にどう思われてるのかが怖くてたまらないイベント後。
それ以来、入稿の直前になると「また見逃した誤字があるんじゃ…」と怖くなる。
一度封をした封筒を何度も開けて確認してしまう。
おかげで、脱稿の開放感を味わう事もなくイベント当日まで不安でたまらない日々が続く…
よく他人の本で「あ、これ誤字じゃない?」なんて軽く思っていた事もあったが、
自分でやらかすとこんなに冷や汗が出るものなんだな…
95:怖!!
09/06/08 03:25:52 A//TcFtm0
>94
乙!と思いつつ、
>BLACK→BURAKKU
には本気で吹いた。
確かにとんでもない、が、もういっそ開き直って許されるレベルだろ。
もう気にすんな!と肩ポンしたくなった。
96:怖い
09/06/08 03:57:29 dUjhmZMIO
>>94
乙…!
私も全く同じ様なミスを春の新刊でやらかした…
修羅場脳で見直し何回しても見つけられないミスっていっぱいあるよな…
97:怖い
09/06/08 07:44:12 eI54KeIJ0
>>94
自分もSENGOKU→SONGOKU(例)みたいなミスを
やっちまったことがあるよ。泣きたかった。
表紙でやるとダメージでかいんだよね。
98:怖い
09/06/08 19:13:45 QKcQd5sh0
自分も何度かあるw
表紙でのスペルミスも2度ほどなwwww
おかげで人の本でどんなミスを見つけても
微笑ましい気分になれるようになった
99:恐い
09/06/08 21:33:42 AE99Mo6V0
誤字あるあるノツ
自分は表4に西暦入れたら
時空を超えて発行した事になってた
例:2009→2090
100:怖い
09/06/08 22:12:39 0O+YG1Hy0
あるあるあるあr
自分は英単語の頭文字が抜けて(剥がれて)マヌケになったことがある
Go!→o! みたいに
101:恐い
09/06/08 22:59:41 1XeJjlZ5O
河原町に画材を買いに行った時に、意味不なオタクぽい男性に道を訪ねるが、「貴女に惚れました!!彼女なってください、夏コミ一緒に行きましょう。」と言われた。
断ったら「ナンパオフの連中は嘘吐きだ、何が彼女出来るだ、ムカついた」と言いつつフラフラと立ち去った。
意味不で恐かったよう
102:怖い
09/06/08 23:29:58 LmCGGtAs0
>>101
こいつ一人で延々同じこと書き込んでるんだよな…
それが怖い…
103:こわい
09/06/09 00:23:36 RWwP83uy0
場所設定が池袋から河原町にかわったんだなw
104:怖い
09/06/09 01:30:52 C3Pw1OOX0
>>94
昔自分もやったw
幸い間に合う時期に気が付いて、表紙再刷したけど8万飛んだ…orz
そしてつい先日やったこと
キャラオンリーに申し込んだけど
カット(イメージ写真のみ)にカプ名書き忘れたんだぜ…orz
不備にはならなかったけど確実に抽選は落ちそうだ…
105:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/06/09 14:28:36 v0CJAPJ80
941 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 12:53:50 ID:NjjROzpvO
足だけ談義に流れを読まず投下
和まないし人間失格なお話
ついさっき、ベッドの上で惰眠を貪っているとぴきーんと金縛りが来た。必要以上にビビりな私はくぁwせdrftgyふじこlp状態だったけれど身体は1ミリ程度しか動かず声もうーああうー位しか出ない。そんなのを尻目になんだか気配が足元から少しずつ寄ってくる
やばいやばいやばいやばい、と恐怖で頭が一杯の私のベッドの上に気配が立った瞬間、脳がリミットを迎えた。ドーパミンとかが沢山出てたと思う
恐怖を越えて興奮状態になった私は現実逃避を始めて妄想スイッチがオン
どうせ殺されるなら〇〇(漫画キャラの名前)に似た幽霊が良いなー。それで死ねるなら本望だよ。ああ、でも〇〇〇(ゲームキャラの名前)でも良いかもしれない
色情霊なら〇〇〇(ゲームキャラの名前)で!それ以外なら〇〇(アニメキャラの名前)で有って欲しい!いや此処は〇〇〇(アニメキャラのry)似のと仲良くなって…
とか妄想大爆発。ヲタでサーセン
そんな幸せな妄想をしているとベッドの上でたったまま此方を見下ろしていた気配が一言
「……いや、無理」
そして、そのまま気配がすーっと消えてった。金縛りも気づいたら消えていた
オタク文化が普及した今も幽霊に迄は理解されない趣味なのかー、と疲労と脱力で動けないまま呟いた昼下がりでした
106:怖い
09/06/09 14:39:41 2mZElDx60
どうしよう。怖い話なのに笑いと涙が止まらないwww
107:怖い
09/06/09 17:23:09 s6LoiyJY0
>「……いや、無理」
泣いた
108:怖い
09/06/09 17:48:53 P1h4KKlkO
おk。と言われてもそれはそれで怖いな
109:恐い
09/06/10 11:08:48 xF5Hrqu60
最近、こことオカ板の某スレと間違えてる人が多いよなw
そして修羅珍スレとも混ざりつつあるような気がする今日この頃
時空がゆがんできたんだろうk
110:恐い
09/06/10 13:03:40 K6WzYyTKO
スレの 法則が 乱れる!
111:恐い
09/06/10 13:55:16 RQ5m2He3O
むしろ当初は丘板出張の恐い話スレだった。
虫と厨と修羅場以外でお願いしたいよね…
だから本当に面白い恐い話はチラ裏かオカ板にみんな行っちゃう
112:恐い
09/06/10 15:50:55 /GZbVysSO
…この流れの中だと投下していい話題なのかわからなくて恐縮だが
先月お祓いに行ったんだ
普段は見ないのだけどある日興味本位でオカ板のとあるスレのまとめや
心霊写真を見てからというものその日を境に突然不眠症になった
(全く怖い内容でもなかったので怖くて寝れない、という訳ではない)
なんでもかんでも霊の仕業と決めつけるのは抵抗があるものの
GWのプチ旅行になるし何より自ジャンルはホラー作品だから
何の効果はなくともネタにはなるだろうと神社に参拝とお祓いへ
お祓い後、重力が軽くなったような感じがした
そして1ヶ月過ごして確実に言えるのは性欲が人並みかそれ以下程度に落ちた
全年齢板だから詳しくは控えるが数値で表すなら10分の1から15分の1になったと言っていい
同時に原稿意欲や想像力も落ちてしまった
心なしか画力が落ちてるのも気のせいだと思いたい
今は白い原稿が怖い
113:怖い
09/06/10 17:29:06 arlmrhmD0
>>112
軽度の鬱かもよ。
勘違いしている人が多いけど、鬱と気落ちや落ち込みは全然違うから気をつけて。
鬱は性欲も集中力も気力もなくなってしまうけど、治療すれば治る病気。
気を悪くしたらごめん。でも、偏見は持たないでほしい。
114:恐い
09/06/10 18:06:35 Po+vg18VO
いや、お祓いしたら自分に必要な煩悩まで祓われちゃったんだろ、恐い話的に考えて。
115:怖い
09/06/10 18:27:10 hyiRHHvp0
むしろ怖い話的に
「お祓いしなきゃ」と思い込んだときに本当にお祓いを受けて
「お祓いされたから何もかも抜けた」と思い込んでしまったのかも試練
116:怖い
09/06/10 19:17:23 LzAxW6MQ0
悪霊は不要だけど煩悩は必要な世界だからなあ…
117:怖い
09/06/10 20:07:48 RqoFeH/F0
昔、悪魔を呼び出して「ネタをくれ」と泣きつく漫画家の4コマはあったな
悪魔もドン引いてたw
118:恐い
09/06/10 20:25:50 1yxLXyZs0
>>112
心の中に渦巻く欲望も「悪しき物」とみなされて
祓われちまったのか…
だがオタクの穢れた欲望は、
祓ってもまた湧いて出て来るものだから
今はしばらく休んだ方が良いよ。
119:怖い
09/06/10 20:38:46 ncWIt+vk0
悪魔はドラえ○んじゃねぇよとw
120:怖い
09/06/10 20:42:20 o1sqITBm0
某プリズン跡地でいろいろと心霊譚の多い彼の地でも
オタイベント時には霊が隅っこの方に逃げてると言われるほどだから
オタ煩悩の種は尽きないと思う
121:怖い
09/06/10 23:31:05 0KJnlLqR0
>>120
隅に逃げてもお向かいが乙女ロードという何という拷問エリアwwww
122:怖い
09/06/10 23:49:15 UyO2YswdO
>>105
ヤバい、自分も昔 似たような祓い方をした。
うわぁぁぁ
123:こわい
09/06/11 07:45:20 vMg4QZcVO
丘板のどのスレのまとめ見たのか知りたい…
124:こわい
09/06/11 09:51:46 rsJvuEG50
>123
【全米が】なんか笑える霊体験10【テラワロス】
スレリンク(occult板)
125:こわい
09/06/11 22:18:07 vMg4QZcVO
112に憑いたのはシルモンドだったのかw
126:怖かった
09/06/13 14:08:27 ZNdXQgAP0
少し前の話なんだけど
イベントに参加する度に来てくれる人がいたんだ(男性。当方女性)
うちは来てくれる人が男女共に半々位なんで、まあその中の一人って感じ
で、いつも新刊買った後に話してくるので少しお話ししてたんだけど
(前回の本よかったですー、とか、公式の情報みました?とか当たり障りない会話)
いつからか、私のサイトの日記について話題に出してくる事が多くなった
しかもわざわざプリントアウトして、持ってくるんだ
「この日の日記に書いてあったんですけど(紙見ながら)これって~~ですか?」
「私さん、こんなこともしてたんですねー」
「日記に書いてある◯◯って良いですか?」
等、わざわざファイリングまでして持ってきて、聞きたい事にライン引いてあって
それを目の前で広げて話してくる
話してくるのは忙しい時間が終わったのを見計らってなので、誤摩化せない
こえーんだよ!!!日記なんてその日にあった事タレ流しだから昔のなんて覚えてないよ!!!
最初の数回は「わざわざプリントまでして…ご苦労様だなあ…」と思って微妙な笑顔で対応してたんだけど
毎回になるとさすがに怖くなって、苦笑いしか出来なくなった。そしたら
「あの…毎回すみません。こういうのって、だめですか?」
とか言ってきた。駄目っつーか、その発想はなかったというか…という事をゴニョゴニョ伝えたら
「すみません!あんま前の日記だと覚えていないですもんね!気をつけます!」って。
いや…ちょっと困るんですよ…とハッキリ言えない自分がいけないのは分かってるんだけど
とにかく怖かった
ジャンル変わった後も暫く来てたけど、今はもう来なくなったので吐き出し
127:恐い
09/06/13 14:17:28 MZYw+5x6O
>>126
ファイル見せられた時点で恐い
よくそこまで耐えたな
来なくなったのは、新しいターゲットを見つけたからな気がする
考えすぎかな
128:恐い
09/06/13 15:16:47 oIPM4dZF0
>>126
こ、こえええ…126乙!
「身近な話題で絡んで行けば急速に仲良くなれる」
と思い込んでしまったんじゃないかな、その人。
人付き合いで段階を踏めない距離梨にあるパターンだ。
苦笑いで気付いた分、まだ軽症だったと思うよ。
129:恐い
09/06/13 15:18:55 BUa7w3A30
>>126
乙
読み手として、
作家の出す本→作家自身に興味が移るという気持ちはわかるが
さすがにその発想は無いわー・・・
130:恐かった
09/06/13 15:40:23 J3MN8gPmO
つか、ナンパ・ネタで書かれると過剰に反応して携帯、PCを使い分けて言い訳吐かし、反論するナンパ腐男子が恐い。
131:恐い
09/06/13 17:02:51 qRoqBRQIO
>>130
はいはいお前の頭のぶっ壊れ加減が恐い恐い
132:怖い
09/06/13 17:07:34 UaoSx+m90
もう触らないほうがいいかもしれない
ナンパ男がいるのは現実かも試練が>>130はちょっと普通じゃない
133:こええ
09/06/13 17:13:36 WyVyLZlSO
よっぽどナンパされたのが嬉しかったんだな
134:嫌い
09/06/13 17:21:10 AWO7nUcE0
なんでいきなりナンパ話なんだよ
まあ、船が壊れないように気をつけろよ
135:恐い
09/06/13 20:51:46 dkAQv/bE0
ナンパ男と考えるから妙な反応が出てくるんじゃね
この手の距離梨は男女問わずいるからな
自分とこは女だったが、10数年・4ジャンルにわたって憑いてきた梨を思い出した
無視しようがきっぱり迷惑宣言しようがめげないんだぜ('A`)
136:恐い
09/06/13 23:30:53 RXc4cABNO
さっきまで友人と「声優ごっこ」をしていた
声優ごっことは作った萌え声で漫画のセリフを読み合うふざけた遊び
声優ごっこ中にバイト先から電話がかかってきてシフトの相談をし、
切った後友人が一言
「あんた萌え声のままだったよ……」
つい、ごっこ中だったのでそのまま出てしまったっぽい
自分で気づかないくらい自然に
あーあ…、バイト行きたくない
お姉ちゃんが出たって嘘つこうかな
(隠れなのでバイトでは非オタのふり)
137:怖い
09/06/14 00:05:32 /1sCOTjRO
>>135
>十数年・4ジャンル
( ゚д゚)…
(゚д゚)
はっきり言っても通じない相手って最早エイリアンレベルだね…
何か押しかけ厨まとめサイトの最後の件思い出したよ
138:怖い
09/06/14 00:15:03 4OMl2ujR0
>>136
・酔っ払っていた。
・罰ゲームで萌え声出す様命令されてました
さあ、どちらか選べ
139:怖い
09/06/14 02:03:48 RNpQ81440
そもそも電話ごしの声って普段と違って聞こえるから
そんなに気にしなくて大丈夫じゃないかな
冷蔵庫にあったプリンが思いのほか美味くてテンションあがってました、
でもそれなりに納得してくれると思う
140:恐い
09/06/14 02:15:08 YaCsq6dN0
>冷蔵庫にあったプリンが思いのほか美味くてテンションあがってました、
何か良いなコレwwwww
141:恐かった
09/06/14 06:13:19 +Yal6PpkO
ナンパ話が上がってくるのは多分、馴れ合い板にある、関西兄メイト、ゲーマーズでナンパするオフ、秋葉原、池袋でナンパするオフの連中がここを見てて、捏造したり言い訳して反論してるぽい。
142:基地外恐い
09/06/14 09:35:17 8JIy8vJVO
>>141
いいからもう黙ってろよクズ
お前がそこまでしてナンパ厨について報告したい意味がわからん
止めさせたいんなら、ナンパの最中にでも止めれば?
ボッコボコにされるだけだろうけどw
羨ましいなら自分もナンパすればいいじょないw
143:怖い
09/06/14 09:46:37 wL+UGQPl0
難破がどうしたって?
夏は水の事故が多いからみんあ気をつけろよ
144:怖い
09/06/14 09:57:13 RuVgIaE40
難破すると七人ミサキの新入りにされるんですね?
145:恐い
09/06/14 10:02:47 oSTPcnQ1O
おや?この流れ、もしや七人ミサキレンジャーの話ですな?
146:恐い
09/06/14 10:04:54 h+kK9SEm0
>>144
オカ板の某スレのまとめサイト、ある日
その二番目の単語に関する分だけ綺麗さっぱり消えてなくなってたんだよなー。
147:恐い
09/06/14 13:35:18 w9J3LUc60
>>126じゃないけど、
自分は距離梨男の家族にまで
スペースに凸された事があるよ…
本人が土日出勤の職種に就いて、
イベントに来られない時期が続いてホッとしてたのに、
弟や妹が来て変な汗が出た…
妹は控えめで差し入れを持って来る程度だったけど、
弟は兄に似て痛過ぎるほど大声の持ち主。
しかも
「兄は(私)様を女神だと申しておりました!」
と言い出す始末。
売り子に入ってた友達もポカーンとして
リアル「こっち見んな」状態。
段々エスカレートして恐くなったし、
ジャンル変えの時期に重なっていたのもあって
サークル名もPNも大幅に変更して逃げおおせた。
148:136
09/06/14 22:09:02 ktFO8OwPO
今日バイト先に行ってきたんだぜ
電話かけてきたのは店長だったから店長に、
「昨日の電話、何か失礼な言葉使いしてませんでしたか、
酔ってたんでやけに浮かれてたと思うんですが」
と言った
「そうなんだ、うん、何かおかしなテンションだったよね」
「あ、酔ってた上にその時食べてたプリンが思いの外おいしくて」
と、>>138を>>139混ぜて言ったら
「ちょ、なにそれwww」
と和やかに終わって良かった良かった
電話をかけたらいきなり気持ち悪い声で対応されて、
店長にとってのリアル「恐い話」にならなくて良かった良かった
149:怖い
09/06/14 23:06:52 YuiG8h6t0
好きになった人がみんな死んでしまうって思ってるキャラのファンサイトで、
すごく面白いし量もハンパないんだけど、裏に書いてあったんだ。
そのキャラが好きなのは、そのシリーズの二次を書くと、人が死ぬからだって。
だからそのキャラの気持ちが、わかるって。
その呪いをキャラに押しつけるために、そのサイトやってるらしいです。
150:恐い
09/06/15 01:39:28 AqS5A6Y40
林先生ー
151:恐い
09/06/15 02:10:08 XMuiITxp0
すみませーん日本語でおねがいしまーす!
152:恐い
09/06/15 02:25:01 bxjOupy5O
>>149
分かったが日本語が混乱してるぞ
なんか好きになったキャラが死ぬとか思い込んでる人は宗教地味てるからなぁ
153:恐い
09/06/15 04:44:01 +yKwAFXMO
ナンパや距離梨厨の話題に触れると速やかに話題をずらしたり、言い訳して逃れようとしてる、自称腐男子達が恐いねぇ。
やはり、馴れ合い板の定期OFFに現存する各ナンパオフの連中が覗いてたりしてるだろうかね、必死なって同人者やレイヤーのナンパに通じる話題やネタ探しに
154:恐い
09/06/15 05:31:45 DYas0WMH0
次は、濃~いお茶が一杯恐いと
155:怖い
09/06/15 06:00:27 E9KhrCCIO
なにそれこわい
156:恐い
09/06/15 07:23:57 tjKczwpYO
お休みがこわい
惰眠がこわい
有休がこわい
土曜日がこわい
157:こわい
09/06/15 08:27:58 QVNZC8bMO
日曜日の夜がこわい
月曜日がこわい
158:恐い
09/06/15 09:05:46 poR/ozHk0
たぶん149が言いたいのは、ここのことだと思う。
------------------------------------------------------------------
好きになった人が死ぬと信じているキャラが出てくる作品がある。
その作品は連続性のないシリーズもので、そのキャラが出てくるのは割と最近の作。
その作品のそのキャラを扱う2次サイトがある。
そこには裏がある。
その裏でサイト主が言うには、そのキャラが出てくる前から、そのシリーズの
二次をやるとリアルで人が死ぬので滅入っていた。
しかも管理人とそのキャラの人の亡くしかたが、微妙にシンクロしている。
サイト主の方が一人多く、その一人の死因がそのキャラが作中で死にかけた時と近似。
管理人はそのキャラの白昼夢を見た。その時から、その呪いをキャラに押しつ
けるべく、そのキャラがひどい目に遭う二次を書き続けている。
-------------------------------------------------------------------
で、その作品数がハンパないことになっている。
話は恐いというより痛いけど上手いんだよなあ。
159:怖い
09/06/15 10:31:20 +DosOGqU0
確かに自分もそう読んだんだけど
本当にそのハンパない作品数と同じ数だけ
作者の周りで人が死んでるなら大事件だろw
その作者にも林先生が必要なんじゃ…
160:怖い
09/06/15 10:40:25 +DosOGqU0
あ、読み違えてた。
作者は 『 「人が死ぬキャラ」 が酷い目にあう二次を書く』 ことで
キャラに自分の呪い(?)を押し付けようとしてる、ってことか
二次に書かれたモデル(普通いないな…そういえば)が
端から死ぬわけじゃないのか
それはそうと158の書き込みはどっか他の所の書き込みなのかな?
161:恐い
09/06/15 10:43:43 Ib5ga1qs0
そのリアルで死んでる人ってのは全員身近な知り合いだったらそら滅入るだろうけど
まさかニュースとかの知らん相手の死亡記事見てまたか…とか思ってら笑える
そんな二次書いてなくても毎日それぞれあらゆる死に方で人は死んでるよな
162:158
09/06/15 11:57:53 poR/ozHk0
コピペじゃないけど聞いた話で、その後ソース確認した。
ジャンル内でたまにぶり返す話題だけど、内容がアレすぎるのとジャンル内
だと特定が容易いからか、もっとボケボケな話になってる。
シリーズもので、その内の1作の二次を書いたらリアル血縁が亡くなった。
別の1作の二次を書いたらまた亡くなった。
って感じで、計4人亡くなった。
サイト扱いの作品以外は、1作づつしか二次やってないっぽい。
サイトで扱ってる二次を書く分には、誰も亡くならないみたいだから、それが
キャラに呪いを押しつけてるってことなんだと思う。
その話を知って見に行ったからよかったが、表は明るいから知らずに表→裏っ
て見てそれ知った人は、恐いだろうな。
163:恐い
09/06/15 12:10:54 gmIRaNcAO
まさに同人ならではの恐い話だな
164:158
09/06/15 12:35:44 poR/ozHk0
そのサイトができてから2年近く三日と置かず新作が発表され続け、しかも別
ジャンルでも夏に向けて新作書いてるっぽいことが、別の意味で恐い。
165:怖い
09/06/15 13:19:38 90ht3yOMO
多分思い込みと思うんだ
それを言ったら、祝った相手が不幸になる私にも何か力が?!と厨二病になる
亡くなる時は連続して亡くなられる事もあるよ
自分が何かして亡くなったというトラウマが、早く無くなるといいね
それと、書く速さが羨ましいなー!
166:怖い
09/06/15 14:49:00 d4pvaNp70
世の中の出来事には須らく意味がない
人間が勝手に意味を見出しているだけだ、つーことですよ
御身お大事に
167:怖い
09/06/15 15:03:54 Js4HbNcK0
須らく意味がないってどう意味?
出来事の意味をなくすべきってこと?
168:怖い
09/06/15 15:06:57 3RLQEczJ0
>>167
ここは小学校なないぞ
169:怖い
09/06/15 15:28:23 VPM/f1XmP
うんなないぞ
170:怖い
09/06/15 15:33:44 +bC8a9KV0
もう「すべからく」は「すべて」とか「ことごとく」と同じ意味にしちゃえよと思う
171:恐い
09/06/15 15:44:51 M/VdlfUM0
格好つけようとして失敗して恥かしい事になってる、というののありがちな例というか。
要約すると、166の須らくの使い方は間違っている、という事で。
170には絶対反対。
172:恐い
09/06/15 15:57:00 Ib5ga1qs0
すべからくって定型文なのにすべからくだけで使うのは誤用ですよ
小難しい言い回ししたいんだろうけどさ
173:恐い
09/06/15 16:04:20 gmIRaNcAO
絡み池
174:恐い
09/06/15 19:38:00 B3NXCPBY0
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 15:35:55 ID:???
>>820 乙です。
分かります、うちの母も、見得のために私のハンクラ作品を、
ご近所や親戚一同、知り合いという知り合いに配り歩きます。
まあうちの場合は、ちゃんと買い取ってくれるんだけど、
イベント前で数が必要な時に、作った端から買い占めようとする。
この母は、姉が同人誌(○イントセイヤ)を作ったときも、
近所に配ったというツワモノw
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 15:55:46 ID:???
>>822
ちょwwwお母さんwww
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 16:02:02 ID:???
お母さんそれはヒドイwwwww
同人誌貰った側も困ったろうなぁ…。
------------------
これは恐い
175:恐い
09/06/15 20:00:06 NbuVpyLp0
>>174
うちの母親は同じように私が作った同人便箋やラミカで作ったしおりを親戚宛ての手紙に使おうとしてた
止めろと言ったら「どうして?別に構わないじゃない」と。
近い所から縁は広がっていくから、それこそ
すべからく知り合いには能力をアピールするべし、いつかは認めてもらえる人に出会えるかも
と言われて寒気がしたことがある。ジジババな親戚に何を望んでいるのか…orz
176:怖い
09/06/15 20:19:37 y8eqm/rS0
>>174
((((;゚Д゚))))
177:怖い
09/06/16 00:02:28 IcBoZdKl0
うちの子はこんなに絵がうまいんですよ!って自慢したいから配りたいのかと思ってる
178:怖い
09/06/16 03:44:29 GEhQwtmg0
親にとっちゃ子供はいつまでたっても子供だからな…
ときどきスーパーの父の日コーナーに「おとうさんのにがおえ」
を貼り付けるのと同じ感覚で
同人を扱う親御さんがいるっていうから恐ろしい
179:恐い
09/06/16 13:00:06 1vABrPU30
>>174で思い出したが、作った同人誌を父に職場に持っていかれたことがある。
父は高校教師…('A`)
その本は漫研の資料にされ、その後それを見た部員の生徒から手紙をもらった。
手紙くれた人とは同じジャンル(本とは別モノ)にはまったり
イベントや買物したりして仲良くなり、今では疎遠にはなったものの
彼女が子持ちになった現在も年賀状のやりとりをする仲だ。
そんな彼女より3つ年上の自分が、まだ喪なとこが怖いというか…('A`)な話。
180:怖い
09/06/16 13:56:28 W+54z0Uq0
そ、それを言うな・・・
181:怖い
09/06/16 15:02:56 qkPU9Gup0
それは怖いというより切ない…
182:怖い
09/06/17 13:57:20 jK8B/CgN0
母ちゃんの店の待合室に置かれてたことならある。
もお母ちゃんには、本やらん。どうせ中読まないんだし。
183:恐い
09/06/17 16:57:24 Jvp0mM8X0
母ちゃんに本やる>>182も怖いような。
まあ中身と母ちゃんの性格にもよるけど。
184:怖い
09/06/17 17:16:41 xpj8gL/n0
エロでなきゃいいんじゃね?
以前オフやってた時(全年齢本)、母ちゃんがトーンや台詞張ってくれてたから
できた奴あげてたよw
185:恐い
09/06/17 19:27:20 Jvp0mM8X0
うん、まあかく言う自分(>>183)も母にマジックでベタぬってもらったり、
学生時代はFC会誌見せて自分の描いたカットを当てさせたりしてたけどさ…
186:恐い
09/06/18 00:56:11 vL7UBbqC0
そう言えば学級文庫や歯医者さんの待合室に
本が置かれていた同人作家の話を聞いた事があるなw
187:恐い
09/06/18 12:07:16 /R2RsuiW0
店に同人誌を置くと言えば。
昔、某アーティストメンバーの実家が地元で近所だったんだが。
その実家がお店をやっていて、おかんが超寛大?
遊びに来たファンのこのために店の一角にテーブル・イスを準備。
交換ノートみたいなのも置いてくれていた。
……ついでに同人誌も置いてあったw
ファンの子が置いていくとかなんとか。
「うちの息子、○○を応援してくれてるんだもの!」と。
今もそうなっているのかどうかは知らないw
188:こわ
09/06/18 14:05:14 ffR3aBALO
>>187
まさか…地元一緒?
S市じゃないよね?w
189:恐い
09/06/18 17:53:15 4Yahr/6YO
実家が店で、親御さんがフレンドリーなアーティストって
自分が知ってる噂だけでも4人くらい該当者がいるよ
190:こわい
09/06/18 19:03:23 YWH467iqO
びーずの稲葉の実家がとりあえず浮かんだ。同人絵のシールとかイラストとかあるらしいな。
客とはいえ、息子をホモにして喜んでる女を相手するのすげぇ。そこに行く同人女もすげぇ神経だよ…
191:恐い
09/06/18 19:41:46 xs8jpEHn0
その置いてある同人誌って全部ホモなの?確認したの?
192:怖い
09/06/18 20:17:55 Y3n89CfN0
踊るb…いや何でもない…
193:怖い
09/06/18 21:50:23 1lq8ujPy0
190>> かなり昔にお邪魔したんだけど、ほんのリ~ややヤバホモは確認した。
一冊は自分でも持ってた本で稲攻め松受けプロポーズものでした。
全ホモじゃなくてライブレポもあったけど。
194:怖い
09/06/19 04:27:46 TU9eqJ54O
目の前の大家が燃えた…。
窓ヒビ入りまくり。
こんなオタな汚部屋に人入れなきゃいけなくなるのがマジ怖い。
あああまさかこんな事が自分の身に起こるなんて。
命と部屋(内部)が助かっただけ十分幸いだったのは解ってるけどさ…。
195:怖い
09/06/19 07:50:59 q361HBhQ0
萌えでなく燃え! ってのが現実になったんだな
196:恐い
09/06/19 09:45:57 iTmnr2XA0
>>194
それは災難だったね…火事って精神的にも物質的にもダメージ大きいよね。
本人に何もなくて良かったよ。
197:怖い
09/06/19 10:49:59 T4tgcu6u0
>194
大家さんが焼身自殺とかして、燃えたのかと一瞬びっくりした…
ちがうよね?
大きい家って事だよね?
198:恐い
09/06/19 11:15:15 +FvmSvrv0
大家さんの家 じゃね?
199:恐い
09/06/19 13:27:05 7NXi/ENHO
母屋だと思った
んで隣接している離れとかプレハブとか物置が194の部屋
200:194
09/06/19 16:53:31 TU9eqJ54O
すみません198が正解です。
大家さんのお家2軒が全焼で、向かいのアパートに私は住んでるんですが、窓ガラスはヒビ入りまくり網戸は溶け、外壁は焦げ未だにテレビも映らない状況です。
ケガもなく、部屋も無事だったので不幸中の幸いというところですが。
しかし余りの火の大きさにかなり離れてても熱く、震えが止まらなかったです。
日が出たら本当に周りの家も焦げたりしてて火の強さに再認識でした…火事怖いよー!
テレビから火が出たみたいなので皆さんも気をつけて。
とくにオタは燃えやすいものが多いから本当に。
201:恐い198
09/06/19 23:17:36 +FvmSvrv0
>>194>>200乙です
命あっての物種だぜ
本当に無事で良かった
(..、)ヾ(・ω・ ) ヨシヨシ
202:こわい
09/06/20 03:16:51 8lBDPlXh0
直接火がつかなくても温度で着火することもある
そういうときは無理しないで貴重品持って出るか、
できるなら周囲に水撒いてもらわないと危ないよ
203:こわわわわ
09/06/21 02:32:33 ni3K4DlrO
スレの流れブチ壊しスマソ
今、ちょうど修羅場で徹夜してたらいきなり耳元で「かっこー、かっこー」って交差点でなる音が聞こえた…。近くに音鳴る交差点ないのに…。
204:恐い
09/06/21 02:38:06 MjVFsFXR0
>>203
モルダー、貴方疲れてるのよ…
寝なさい。
205:恐い
09/06/21 02:39:52 Qk1Ei8uo0
>>203
近所の人の携帯の着メロとかじゃね?
あるかどうか知らんが。
206:恐い
09/06/21 02:41:36 JYl29MTL0
信号機の幽霊がいたんだと思った自分は疲れてるんだろうか
207:怖い
09/06/21 02:50:41 bNY0qf7H0
>>205
モールス信号の着メロがあるくらいだから、探せばあるかもね。
208:怖
09/06/21 06:21:43 8PIlPN0q0
ICQ立ち上げてなかったか?
209:恐い
09/06/21 07:16:00 TLt7nEbL0
>>203
本物のカッコーじゃね?
210:恐い
09/06/21 09:00:10 q0R+smS30
ウィルコムの着メロがカッコーだよ
家人のがそうで、夜中に受信してびっくりさせられる
211:恐い
09/06/21 10:52:54 0Bg48a970
世の中には、吹くとカッコーと鳴る笛があってだな…
でも、耳元でと書いてあるか…
じゃあ、好きなのを選んでくれw
1 カッコーの霊
2 着メロの霊
3 単なる霊のいたずら
212:怖い
09/06/21 11:08:58 10gWP4MT0
そこは2につっこむべきか?w
213:怖い
09/06/21 14:49:50 V6vZk9Kb0
まさに”ゴースト”ですね素子さん
214:怖い 1/2
09/06/21 16:35:30 +rmhog1C0
今年からとあるジャンルで活動を始めた。
宗教が絡んだりして人を選ぶ作品だが、
自分は萌えが滾って仕方がなく、サイトはガンガン更新、
閲覧者や米にも恵まれすぎる程恵まれて、更にはアンソロにも誘って頂けた。
ジャンル内で仲の良い人も出来た。
これはもう完全に追い風だ!今年の運勢半端ねえええ!!
と充実した同人ライフを送っていたのだが、
どうもイベント前の原稿締め切り直前に限って不幸が重なる。
215:怖い 2/2
09/06/21 16:37:58 +rmhog1C0
・1月
実家が火事になる。
幸い離れだったので家族は全員無事。本は完成。
・春
地元の友人が急逝。急遽地元に戻る。
精神的なショックも大きかったが、
頼まれものの原稿があったので落とす訳にいかず、
それはなんとか完成。自分の本は落とす。
・スパコミ
自分を可愛がってくれていた親戚が急逝。
本は落ちた。
ただの偶然だ、と思うけど、締切の度に自分ではなく
近い周囲で不幸が起きる。
夏コミも受かったが、締切前にまた何か起こるんじゃないかと
怖くなってしまった。
こんなに重なるなんてあまりないだろうし、本当のことを言っても
ネタか原稿を落とす言い訳にしか聞こえないだろうな、と思う。
ジャンル自体に宗教が絡むというのも少し怖い。
一応夏に向けて原稿はするけど、
また何か起こったらもう今後オフは諦めようと思う…。
216:恐い
09/06/21 16:49:21 dmUVTDnj0
>>214
それは214にとって、今年が「転換期」なんだと思うよ~。
今年になってジャンルが新しくなったのも、
身近な人とのお別れも、色々重なってしまっただけだよ。
ジャンルがジャンルなだけに気になってるんだろうけど、
続けて行けば、そいいう時期は抜けて気にならなくなると思う。
〆切前に何か起きるのは、
自分の中で「何故こんな忙しい時に!?」っていう
意識が強くて印象に残りやすいからだと思うよ。
自分も、〆切前に原稿以外の事があると
余計に忙しくバタバタ感じるもの。
あんまり気落ちしないで変更がんがって!
217:216
09/06/21 16:51:34 dmUVTDnj0
・そいいう時期→そういう時期
・変更がんがって→原稿がんがって
ちょっと自分、修羅場脳だったかも…
orz
218:恐い
09/06/21 22:43:52 mVIVELi/0
修羅場脳なのに優しいレスを書く>>216はいい奴!
>>214
自分に起きるんじゃないなら偶然だよ!
気になるなら宗教違うかもしれんけど神社でお祓いとか
してもらったらどうだろう。
がんばれ。
219:怖い
09/06/21 23:59:50 GNXG/dNg0
原稿やる時と終わる時に「萌えちまってサーセン。でもアンタを侮辱するつもりはないよ」
と心の中で念じてみてはいかがだろう
取り扱ってるのが海外の宗教だったら、日本語通じないかもしれんがw
220:恐い
09/06/22 00:52:54 C057SvEu0
宗教関係ないだろ
それがなんか霊的に関係するんだったら214以外にも
同じジャンルの奴は不幸に見舞われなくちゃおかしい
214の身の回りだけの不幸だったらただの偶然だし
大体自分自身に不幸は起きてないじゃん
地元の友達の不幸がどう関連してるんだよ
1日に世界中で何人人が死んでると思ってるんだ
それが身内や友達か顔も知らん他人かってなだけだろ
そんでたまたま締め切りの時に起こってるだけだろ
もし近所で不幸があっても宗教ジャンルの締め切りのせいにするんだったら
そっちの考えの方が恐いわ
そんなジャンルで活動してなくても親戚も友達も不幸にあってただろ
221:恐い
09/06/22 01:04:02 Aoc5gDD20
>>220
そこまで噛みつくことでもないだろう。そういう話題のスレなんだし
ショッキングな事が立て続けに起こるとまさかとは思いつつも
深く考え過ぎてしまうってのはよくあること
二次創作やメディアミックスでタタリが~みたいな話は四谷怪談の頃からの定番だしな
まあ>>214はあまり思い詰めなくていいと思う。
222:恐い
09/06/22 01:07:26 NAM9QC3S0
>>214
気になるのならお祓いしてもらえ
要るものまで祓われてしまう可能性はあるが
223:恐い
09/06/22 02:02:02 Lue8KDjz0
お払いしたら創作意欲もなくなった話がちょっと前にあったな
224:絡み
09/06/22 02:04:40 XJIulUY+0
恐い話220
なんか定期的に「極端なお前の考えが怖い」って言い出す奴いるけど
そう言って噛み付いてる方が人間的に怖いよ。
225:恐い
09/06/22 02:05:48 XJIulUY+0
すいません誤爆しました
226:怖い
09/06/22 02:07:35 d9ApdvYJ0
白々しく誤爆の振りして書きこむお前も「極論に噛み付いてる事」に気付け。
227:恐い
09/06/22 02:41:24 0YH+qa/P0
皆同じような内容のレス(偶然だから気にすんな)なのに
書き方1つでこんなに変わるものなんだな…
228:怖い
09/06/22 08:04:28 cEe/irZFO
洗濯機が排水ができなくなった。
修理を呼んだけど修理が来たときには直ってた。一通り見てもらったけど原因不明。
一体何なんだと思ってたら今度はDVDの再生ができなくなった。
本体でなく電波がどうのこうのの問題らしくて火曜に修理の人が来るまで使えない。
チクショーと思ったら今度はゲームがバグって動かなくなった。
ダンジョン攻略がパア。中ボス倒したのに。電源切ったらちゃんと動いたけど。
ここ2日以内の出来事。
洗濯機もDVDプレーヤーもゲームソフトもここ3ヶ月以内に買ったものなのに何事。
そして修理の人が洗濯機を裏返してたんだが、中国製って書いてあった。
おかしいな洗濯機は日本製にこだわって買ったはずなのに……。
とりあえず次はなにが壊れるか不安。
パソコンだったら嫌だな……。大学で使うから。
229:怖い
09/06/22 08:26:22 +r4i3sIoO
静電気体質?
230:怖い
09/06/22 10:10:41 StI/X7FM0
>>228
近くに違法電波か何かをを出すモノがあったんじゃね?
ウチでは以前テレビが誤作動して困ったが
(勝手に電源が入る、切れる、ボリュームが上がる等)
赤外線受信口をアルミ箔で塞いだらおさまった
原因は未だに不明
231:怖い
09/06/22 13:40:39 cEe/irZFO
今までこういうことがなかったから体質じゃないと思う。
違法電波か……アパート密集地帯に住んでるけど何かあるのかな。
住み初めて2ヶ月程度だから近くに何かあるのかよく分からん。
232:恐い
09/06/22 16:39:20 fSOQhgYgO
214>何の心配もいらんよ。
あなたの周りにあった事はみな偶然だから。
宗教絡みの漫画の二次(数字あり)を10年、更に書くと祟られるという『鬼』のでるネタを書き続けても、元気に同人やってる奴がここにいる。
萌えは、祟りさえ退けるぞ。
ちなみに、小説の文章を打ち込んでる最中に雷がなる事は結構あったが。(黄泉の八雷神を従えてる兄さんだったからな~最萌えキャラが)
233:恐い
09/06/22 18:53:50 Z18DW7sZ0
さっき辞書を借りるために姉の部屋に行ったんだが
何気なく見たPCのCDを入れるとこから黒い触覚みたいのが
出てた…まさか…ねぇ…
234:怖い
09/06/22 19:11:48 cEe/irZFO
Gでない虫の触角かもしれないな。
235:恐い
09/06/22 19:21:21 dVCdEQbH0
電化製品の中って暖かいから、隙間から入り込んでぬくぬくしてる事があるらしいね
236:怖い
09/06/22 19:25:45 wNcoFSOE0
……ぬくぬくだけならいいけどな………
中で殖えたりするからな………
237:怖い
09/06/22 19:30:49 yXroYa500
PCの修理をやってる知人いわく日常茶飯事だそうな>中でGぬくぬく
掃除機で吸っといたら?
238:怖い
09/06/22 19:35:03 GsfVVO+JO
動物注意
自分は初めて締切というものに追われた時(ちなみに悪魔が関係してるジャンル)
隣人が認知症発症+屋根裏で猫が出産で
うぁぁぁあぁぁあぁイタイイタイイタイニャーニャーおがあざあああんミャーミャー頭がイタイイタイイタイニャーニャー
の中で原稿やったな…
ちなみに親猫が屋根裏に入れなくなってしまい、
天井をぶち破ることになった
未だに子猫をまともに見れない。悲しくて
239:こわい
09/06/22 21:14:07 Ao+qeKJyO
238の意味が理解できない
240:怖い
09/06/22 21:21:01 Yqh/IG8y0
そのまんまだと思うが。
・>>238、初修羅場を体験
・隣家は認知症の人がいてうぁぁぁあぁぁあぁイタイイタイイタイおがあざあああん頭がイタイイタイイタイ
・>>238家の天井には出産中の猫がいてニャーニャーミャーミャーニャーニャー
・この親猫が何らかの理由で天井に上がれなくなってしまったので>>238か家人が天井を破った
・だがまだ仔猫に会えない
241:恐い
09/06/22 21:27:50 9k4+V4L60
>>238の最後は
天井破って無残な姿の子猫を目撃してしまったってことじゃないの?
親猫が入れない→世話してもらえないんだから
だから「悲しくて」もう子猫をまともに見ることができないって解釈したんだが…
242:怖い
09/06/22 21:35:27 GR2H/lyh0
自分は
天井をぶち破ったことが修理代的な意味で悲しくて複雑な心境だから、
まだ子猫をまともに見れないのかと思った。
が、子猫のために天井をぶち破ることができる人なんだからこれはないか…
>>241じゃないことを祈る
243:恐い
09/06/22 23:06:51 nEGJWWS0O
>>238のケースは「親猫」が「入れない」んだから
事故か何かでさよならしちゃったんじゃないかな。
で、仔猫の世話をするために天井ぶち抜いたんじゃ?
>>238、見てたら元気出してね。
244:怖い
09/06/22 23:23:32 UWjHpVaP0
チョビは残らなかったってことかな
頑張ったのに残念だったね
ほんとに元気出してね
245:かっこー
09/06/22 23:35:50 gQ2L/6FSO
>>203だけど、亀レスでスマソ(´・ω・`)
着メロ説だけど、窓閉めきってたからそれはないわ。お化け屋敷で定評のある我が家なので、母が「交通事故で死んだ人があんたの本見に来たんだ」発言しました。
人外の方にも読まれたと考えるとなんか頑張れる気がするお(`・ω・´)
めちゃくちゃ怖かったけど。
246:怖い
09/06/22 23:47:15 1c3pHsvQ0
そうか、交通事故で死んだカッコーが見に来たんだ。
247:恐い
09/06/22 23:52:00 Lue8KDjz0
交通事故で犠牲になった歩行者用信号って事も…
248:こわ
09/06/23 00:17:38 G5D9K5as0
>>247
一押しはスクールゾーン×横断歩道ですね、分かります。
249:スペース№な-74
09/06/23 01:53:45 2EAinoau0
誰もいないようなので、長くなるけど数年前の話を一つ。
数年前の夏コミ前夜、サークル参加証が無くなった。
その頃参加証の署名捺印は前日にしていた。翌日の
準備は、後は参加証に捺印するだけの状態にして、
夕飯を食べた。食事の前には参加証はパソ机の上に
あった。捺印したら準備完了だったから、印鑑と
筆記用具と参加証を机の上に置いておいたのに
参加証だけが無い。大慌てで探してたら、母がわけ
を聞いて探すのを手伝ってくれた。それこそ翌日の
荷物の中から新刊一冊づつ出して、ページを丁寧に
めくって探すのを手伝ってくれたんだ。だけど見つ
からなくて翌日は早めに家を出て、どうにか会場
入りした。
会場に入ってから、スペースの設営しようと新刊が
入った箱を開けた。そうしたら、なぜか、探してた
参加証が新刊の一番上にあった。家に帰って母に
話たら、母もとびっくり仰天してた。
以上、父が亡くなってから数ヵ月後の夏コミの事でした。
蛇足だけど、この日寝坊しそうになって夢の中で「おい、
時間はいいのか?」と父に言われる夢を見て、遅刻を
免れた。それに参加証の件で早く家を出なかったら、
いつも使ってるバス路線がその時には無くなっていて
遅刻してたと後で知った。全て偶然かも知れないけど、
今も不思議でならない。
250:恐い
09/06/23 12:25:09 GybXEnQN0
すごい改行だね
251:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/06/23 12:44:00 PfQiQ5fD0
>>249
理解があって優しいお父上ですね。
252:恐い
09/06/23 13:20:07 05WfFCegO
トーチャン…
253:怖い
09/06/23 19:22:29 SZRGh77N0
ん?参加証ないのにどうやって会場はいったんだ?
254:恐い
09/06/23 19:36:48 iJBv0Msf0
>>253
参加証なくてもチケットあれば入れるでしょ
参加証ってチケットと同じ用紙にある本名とサークル名書いてハンコ押すカードのことだよ
>>249はあらかじめ切り離しておいたんじゃない?
255:怖い
09/06/23 21:38:16 SZRGh77N0
ああ~、そういう事か。
もし参加証でてこなかった場合はどうなってたんだろ?
256:怖い
09/06/23 22:18:34 k3Z9fEky0
当日本部に行くともらえるよ
ハンコを忘れないように
257:恐い
09/06/23 22:28:26 riY/CTFM0
>>249
新刊の箱って…印刷所から直行の箱…?!
258:スペース№な-74
09/06/23 22:34:48 2EAinoau0
>>249です。 次の申し込み用に申し込み番号
や受付番号をメモしてた。それと印鑑と身分
証明書を持ってたから、サークルゲートの
スタッフさんにわけを話して入れてもらえた。
スタッフさんに住所や電話番号も聞かれたよ。
参加証とチケットを一緒にしてたから、参加証が
見つかるまで自分のチケットも無かった。
259:スペース№な-74
09/06/23 22:37:45 2EAinoau0
連投スイマセン。新刊の箱は新刊を入れてた
ダンボールです。翌日の為の荷物でした。
きっちりガムテープしてたので、参加証だけが
入るわけ無いんです。
260:kowai
09/06/24 01:21:15 OBYE4pIK0
流しの引田天功が気まぐれにイリュージョンしていったのかも知れない。
261:怖い
09/06/24 09:32:37 WtxXan2w0
プリンセス・チン…
いやなんでもない
262:怖い
09/06/24 09:37:25 iC3ITTih0
父ちゃんが気を利かせて、忘れないようにって
ダンボールに入れといてくれたんだよ。
263:怖い
09/06/24 17:08:50 DTRv67s90
まさに父の魂が痛い…
マイ怖い話。
むか~し金縛りにあったことがあるけど、何となく「あ、誰か自分に乗ってる」感覚は
あったんだよね。
けど怖いより先に眠くて「後にして~今は寝させて~」と思ったら、すっと「乗ってる」感覚がなくなったw
睡魔に負けるな乗った奴w
264:怖い
09/06/24 17:13:47 Wrfil0Fb0
優しいw
後で来たの?
265:怖い
09/06/24 17:15:34 DTRv67s90
それ以来何もない。
けど4回くらい死にそうな事故と病気はあったorz
266:怖い
09/06/24 18:00:20 lkbCA1Av0
逆に考えるんだ
>>265が死にそうな目にあったとき
その上に乗ってた人が「こいつは俺の獲物だ。お前ら手を出すな」と(ry
267:怖い
09/06/24 19:20:50 +mXI/yb7O
そして執着はやがて愛情へと変わり、>>265と上に乗る人は結ばれたのであった。めでたしめでたし
268:恐い
09/06/24 19:51:40 Z2GFcnv6O
>>266-267
ストーリーが新篠てんてーの絵で再生された
不覚にも俺様幽霊に萌えてしまった
ちょっと性コミ買ってくる
269:怖い
09/06/24 19:58:00 pZCMBTEB0
>265がお股パカーンと聞いて飛んできました
270:怖い
09/06/24 20:12:57 lkbCA1Av0
執着の原因も>>263が「後にしてくれ」と断ったからか
「この俺様を拒絶したのはお前が初めてだ。後で、などと二度と言わせない」
というプライドからで(ry
なるほど、性コミ買ってこなきゃだ
271:こわい
09/06/25 12:26:23 7ierwt2I0
霊体験? すら萌え話に替えるおまいらが一番恐いw
272:恐い
09/06/25 12:48:29 rPzg653C0
妖怪にすら萌える国で、何をいまさら
273:こわ
09/06/26 00:14:45 yI472juM0
悪魔にだって萌える国で何を今さら
274:こわい
09/06/26 00:21:22 7dAbHts+0
宇宙の万物にも萌えられる国で何を今更
275:怖い
09/06/26 00:25:30 MCy7lRL20
何もかもすべて萌えの対象なのはオタクの特性だよな
「日本の」オタクだけじゃないよな?
……と思ったんだが、付喪神信仰は他国でもあるのだろうか
276:怖い
09/06/26 01:57:48 j0GItvhg0
>>275
一神教の国じゃなければ。
277:こわい
09/06/26 02:13:56 73G3ZqTD0
そういう国だと妖精とか、小悪魔とかになるんじゃね?
278:怖い
09/06/26 02:16:38 jBEy23V+0
むしろ一神教の国では>妖精とか小悪魔
一神教が後から席巻した国では、先住民の土着信仰に多いかな
つくも神信仰というよりアニミズムだけど
279:怖い
09/06/26 02:23:19 j0GItvhg0
>>277
妖精って所謂日本語訳の時に「妖精」って言葉を作ったんで、
現地の人には「妖怪」って感覚なんじゃなかったっけ?
日本の九十九神は妖怪と境目があって無いようなものだし同意語なんじゃないかと
280:怖い
09/06/26 02:53:28 7dAbHts+0
日本の場合、乱暴な言い方になるけど、崇められれば神だもんな。
人との契約によって、神として祀られるという解釈もありかな。
神様としてお祀りするから、暴れないでね、とか守ってねとか。
281:恐い
09/06/26 08:00:15 yXDaZDgqO
妖怪というカテゴリの中に九十九神があるんであって
境界が曖昧なわけじゃないんだと思うけど。
282:怖い
09/06/26 10:21:59 JOOqzfwWO
>>281
付喪神を九十九神と書くのは、神一本手前、九割九分まで神、なんて意味もあるとか。
祀る必要は無いけど(むしろダメ)大事にしないと祟ったり
まああれよ
そもそも神と妖怪が紙一重なんじゃない?
283:恐い
09/06/26 10:29:32 wSCXmtY90
祀って大事にしていたら、神様になるけれど、
ちょっとでも蔑ろにしたら祟るとかな。
物の怪姫なんかそんな感じだよね。
284:恐い
09/06/26 10:41:57 KsI2U5+e0
人の怨霊が神になる国もあれば
土着の神様を悪魔にしちゃう国もある訳だ。
285:恐い
09/06/26 12:43:58 Vdi/M7FwO
「神様は祟るものだ」ってオカ板では言われてるの見た
お願いごと(契約)しちゃいけないっていうのはそういうことらしいと
それは日本でも海外でも変わらないらしいんでやっぱり同じものなのかな
286:恐い
09/06/26 14:43:23 rMJ9RZWAO
『祟るもの』だから神様になったりもするしね。
現在進行形で恐いこと。
朝、通勤のため3日ぶりに自転車を出したら
フレームに蜂がとっくり作ってた\(^o^)/
とっくりは完成済みで、親はもうどっか行ったみたいだし時間なかったからそのまま乗ったけど
子が出てくる前に処理しなきゃいけない……蜂こえーよ
287:恐い
09/06/26 14:56:26 1oxeSmXc0
帰りに殺虫剤買ってかえるだ
ちゃんと蜂用のを買うんだぞー
288:怖い
09/06/26 22:11:56 JOOqzfwWO
蜂の巣駆除のコツをここに記す
・蜂は夜明け、気温の上昇と共に活動を始める。故に夜明け前に行うべし
・退路の確保忘るるべからず
・半袖、襟元の開いた服、黒い服はこれを避けるべし。
・塵袋数枚を用意、殺虫剤噴霧後は速やかに巣を取り除き隔離すべし。ゴム引き軍手、高枝切り鋏などあれば尚良し。
・蜂によっては壁中などに巣の大部分がある。油断大敵なり。
・通学路近くの巣はゆめゆめ注意すべし。子供たちに被害の無い様に気を配るべし。
・蜂の巣駆除を請け負っている自治体もある。無理をせず任せるのも賢きなり。
・素人はオオスズメバチに手を出してはならぬ。
289:恐い
09/06/26 22:20:12 AZoZ8Hyo0
>>288
なぜか隠密同心を思い出したw
290:怖い
09/06/26 22:33:33 Y93HzulN0
俺は死狂いを連想したw
291:怖い
09/06/26 22:50:39 SaS3li9K0
>>289
素人が不用意に手を出して取り返しのつかないことになった場合、
死して屍拾う者なし
……ってか
292:恐い
09/06/27 01:17:20 XPdNGDhsO
徳利なら巣じゃなくて揺籠みたいなもんだよね
中に入ってるのは虫団子だっけ? 形のある虫だっけ?
どっちにしろ虫嫌いにはgkbr物件だが…
293:怖い
09/06/27 01:29:26 UTcDb+iEO
>>292
トックリバチやスズメバチの巣は上下逆さまの徳利型だよ
294:恐い
09/06/27 02:32:41 J/9T60CYO
それが階段の天井に出来て蜂の子がボタボタ落ちてきてホラーだった…
幼虫が落ちる巣は駄目だと聞いてちょっとかわいそうだったけどね
295:怖い
09/06/27 02:57:12 V4978Vsr0
昨日からこの時間になると変なケモノ?みたいな声的な何かが聞こえる
ブヒブヒを極限までケモノ的な発音で言ってるみたいな
なんなんだろう、これ
しかし、本当に怖いのは日曜日のイベントあわせの新刊の進行状況なんだがw
296:怖い
09/06/27 05:55:52 Bc0Tw8Z90
近くに養豚場はないか?
297:怖い
09/06/27 06:01:20 UTcDb+iEO
近くに二頭身の婆さんがやってる銭湯はないか?
正直いちど行ってみたいんだ
298:怖い
09/06/27 06:08:01 Bc0Tw8Z90
>>297
それはやたらごっつい大男の番頭がいたり、
無口なでやたら腕のいい板長がいたり、
調子のいい三助が背中を流してくれたり、
ドスが効いてミステリアスな美人女将がいたりするところか?w
299:恐い286
09/06/27 06:31:59 RjdvaghGO
皆ありがとう
徳利に関しては>>292が正解。
虫が苦手なわけではないので(むしろ得意な方)、一気に潰す気で行けば殺虫剤ナシでも大丈夫そうだが…
虫は平気でも、刺す虫は嫌だ('A`)
いっそスズメバチクラスなら祖父か父に頼めるんだけどね。昨夜話したら、その程度自分で処理しろと言われました。
んじゃ、駆除してきますorz
300:恐い
09/06/27 10:49:31 maEx7ZMVO
>>297
喋るカエルが居たり、手が何本もあるイカしたじいさんやクールビューテー少年や、でかい赤ん坊が居る銭湯なら
私も行きたいと思ってたところだ
301:こわやこわや
09/06/27 11:56:09 6dzfDhrr0
慣れれば煙幕or煙草とビニール袋でいける>蜂の巣
但し脚長蜂/地蜂まで。雀蜂は業者行き物件だな。
302:怖い
09/06/27 17:04:58 e2Qf0agN0
>297
>298だと戦闘に巻き込まれてあぼ~んの可能性アリ
>300だと下手を打ったら軟禁されるか豚にされてあぼ~んの可能性アリ
303:恐い
09/06/27 17:31:56 z3yGPlyk0
>>302
普通の銭湯でいいです!!
って答えると女神が微笑んで
「謙虚だから両方の銭湯ドゾw」
というオチになるんだなーー!!?
304:怖い
09/06/27 19:17:25 PE1tSPPJ0
つまり両方を堪能するまでは死なずに済むんだな?w
俺、ちょっと熱海に行ってメキシカンハットかぶった送迎の人を
探してくるわ
305:怖い
09/06/27 22:15:47 wgntFJH1O
オマイラ、いい加減にしないと原作版鉄仮面に改造するぞw
(あれは結構トラウマものだった…)
306:怖い
09/06/28 00:12:02 rKkN+vD70
漫画のトラウマと言ったらミミズ風呂だろうjk
あれの辺りでカレーもハンバーグも食えなくなったぞ
307:恐い
09/06/28 00:15:00 jO0VXw+60
>>304
その後304の姿を見た者はいない…
308:怖い
09/06/28 05:18:06 +8gqq5tiO
/ / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) >>304を探しに行くんだ
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
309:恐い
09/06/28 11:35:43 eCm1fsTq0
「白い影法師」最恐。>トラウマ
310:怖い
09/06/28 12:49:10 g+c3t9+I0
>>309
あれは演出が怖かったな。
ページめくったら……ってのがさ。
311:恐い
09/06/28 13:35:32 JPv39y6N0
黒百合の系図もページめくったら
鬼姫の顔が見開きアップでびびった。
あれもトラウマ…
312:怖い
09/06/28 19:29:10 tONbImOO0
夏合わせの早割りになんとしても間に合わせようとここ最近原稿続きだった
昨日は仕上げ直前にして眠気も疲れも限界になって、22時くらいに横になって
熟睡してしまったんだが、朝起きて母親から話聞いてびっくりした
深夜2時くらいに、裏の家の旦那さんが裸足で我が家に侵入し
(認知症で徘徊してうちを自分の家だと思って上がり込んだらしい)
うちの親の寝室に入って、母を見て知らない人だと思ったらしくパニックを起こして
部屋のものを投げたりして大暴れ。母が裏の旦那さんの顔を知ってたので
なんとかなだめて家まで送って行って無事だった(うちの父はたまたま仕事でいなかった)
私は熟睡してたのでそんな騒ぎでも全く気付かなかったんだけど、
私の部屋は修羅場真っ最中でトーンカッターから用紙カット用の断裁ハサミ、
水張り用の鋲やら製図用シャープペン、丸ペンGペンまで危ないもの勢ぞろい状態。
もし侵入したのが私の部屋だったらと思うと本当に怖い…
投げられても怖いけど、寝不足修羅場脳な上に引っ越してきたばっかで
旦那さんの顔もろくに知らなかった自分だったら絶対大混乱して怪我させたりしてそう
兄も同じく気付かなかったけど「俺だったら夜中に知らん人おったら絶対殴っとる」って言ってるし
侵入したのが母の部屋でよかったというべきか、ほんと大事にならなくてよかった…
習慣的に父が帰ってくるまで鍵かけない家だったんだけど、戸締りはちゃんとしようと思ったorz
ちなみに原稿は無事に仕上げてさっき宅配便で入稿してきたよ。
313:怖い
09/06/28 19:47:07 Aa680qjfO
>>312
ご家族みんな無事で良かった
今度からは戸締まりしっかりね
314:恐い
09/06/28 21:18:10 S9Etul+P0
深夜2時でも鍵かけないってそれも恐い
中華強盗じゃなくてよかったね
315:怖い
09/06/29 00:45:37 w5bhM7/H0
冷蔵庫から中華まん強奪していく強盗を想像した
中華まん強盗「大人しくそこのカチカチの中華まんをよこしやがれ!」
312「らめぇ!それ冬から蓄えていた最後の中華まんなのぉぉらめぇぇぇぇぇぇ!!!」
316:怖い
09/06/29 05:52:22 F60OPKiY0
むしろそれは持って行ってもらって冷蔵庫の掃除を…
半年前の肉まん食ったら腹壊すぞ…
317:怖い
09/06/29 08:18:22 iHJYnej2O
戦前に、夜中に侵入して家人を起こし、刃物をちらつかせて戸締まりの甘さや不用心さを明け方まで説教した、説教強盗ってのが居たそうだが
一人暮らしの家に中華鍋かかえて侵入し、無理やり中華料理を振る舞ってバランスの取れた食事の大切さを説く強盗とかかもしれない
318:怖い
09/06/29 11:31:08 JAHTMCPyO
二年前の夏に修羅場すぎてご飯も忘れ、脱水症状起こして死にかけた所に、
家に侵入してきた泥棒に助けられたことならあるな。
不法侵入で警察に捕まってしまった泥棒さんによれば、
金目の者を奪うつもりで刃物まで持って侵入したのに中でズタボロで死にかけた私を見つけて驚いたそうだ。
そりゃそうだよな。
319:怖い
09/06/29 11:52:33 Np7ikmTZ0
>>318
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 助かってよかったな。いろんな意味で。
しかし泥棒もそこで強盗殺人犯にならずに済んだのがめぐり合わせってヤツなのかねぇ…
320:こわ
09/06/29 12:03:48 UAgPH6ikO
すまんが笑ったwwww
いったん逃げて、匿名で通報も出来たろうに、そうしなかったのはよっぽど慌ててたんだなあw
321:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/06/29 12:25:35 jCAcMqLz0
>318
ちょwww
もうすこしkwsk
322:恐い
09/06/29 12:32:47 a8GX5QOWO
>>318
無事でよかった!
しかし悪いがふいた。身バレしない程度にkwskww
323:怖い
09/06/29 14:33:28 k7Szz6ik0
強盗に説教&修羅場を手伝わせた後お弁当持たせて改心させた人思い出した
324:怖い
09/06/29 23:15:42 XHoyhrOJ0
これだよね
32 珍事 [sage] Date:2007/09/01(土) 13:15:21 ID:S5nrK4fi0 Be:
夏絡みの修羅場もあけた先日、相方が警察から表彰されました。
「何やったん?」と聞いてみたら
家に押し入って来た強盗(拳銃持ち)を怒鳴って説教して自首させたらしい。
「……らしい?」「途中までしか記憶ない……」
一歩間違えれば大惨事じゃん、と言ったら
「拳銃、おもちゃってすぐ分かったし。資料用に同じ物持ってるし。
そもそも最初に(寝不足でキレまくった顔で)あぁぁ?ってにらんだら
拳銃放り出して土下座したの向こうだし」
そこらあたりから相方の記憶はおぼろげだが、どうも
たまった洗い物と洗濯をさせ、埃の舞う床をぞうきんがけさせ、
コマの枠線をひかせ消しゴムをかけさせ紙を折らせホチキス止めをさせ
「報酬とは労働して与えられるもの。もう馬鹿なこと考えんな!」と
食事をいっぱい食べさせ、弁当と交通費持たせて家から出した、と。
強盗はその足で自首したらしい。
「あきらかに労働>対価でね?」と言ったら、相方(´・ω・`)ショボーンとしてたけど。
325:怖い
09/06/29 23:52:54 xfQ4/D9h0
>>324
修羅場ってる同人者って何事にも動じないんですね・・・w
326:怖い
09/06/30 00:00:04 curT4AbW0
修羅に入れば恐るるものは無し
生きるだけ生きたらば死ぬまでもあらうかとおもふ
by一夢庵ひょっとこ斉
327:怖い
09/06/30 00:07:57 vqo11xBz0
>>324
それ後日談もあったよねw
犯人が人生やり直した記念に自分がベタを塗った本を一冊売ってくださいって言って来たんだけど
シラフになった頭でオッサン同士の本を渡すことが出来ず
犯人のためにニセの本を一冊作ることにしたとかww
当時「ほも本でもいいから自分の塗った本渡してあげなよ」と思ったものだw
328:怖い
09/06/30 01:25:35 726CPbfk0
>>327
それ当時同じ突込みが入って、犯人がベタしたページを使って
別の内容の漫画を一冊作ったって書き込まれてたよ
大丈夫。ちゃんと犯人の手元に届いているよ
329:怖い
09/06/30 02:20:44 i7YKq6cqO
もう二年前の出来事なのか
オッサン頑張ってるといいな
330:恐い
09/06/30 03:13:04 Wy3m6LwC0
下手に上から目線で綺麗ごとを説教されるより
「こっちだって大変なんだ!!ある意味お前より悲惨!!」を
まざまざと見せつけられる方が説得力があるんだろうな…
331:怖い
09/06/30 08:59:58 ojvNVVFl0
>>330
318はそれを体張って実践したわけか……
無茶しやがって……(AA略)
332:怖い
09/07/01 00:09:19 8vKpjajX0
>>326
風流
333:怖い
09/07/01 21:06:07 4U/WgtnF0
兄弟や親せきに子供が生まれて、
その名前がアニメとかのキャラと同じだったらと思うと怖い。
反対するにも理由説明できないし。
幸いそうはならなかったけど、
二次元は奇抜な名前でいいと思うようになった。
それを真似してという負のスパイラルもあるけど。
334:怖い
09/07/01 21:58:14 vBgDPud/0
アニメのキャラの名前とかまだマシだと思うぞ。
ここみると↓
URLリンク(dqname.jp)
335:怖い
09/07/01 22:05:08 l/d0GqUx0
そこは別格w
綺羅と篝火つー双子持ちの親を知ってるだけにモニョモニョ…
336:怖い
09/07/01 22:14:59 yW50GDsx0
夏に向けて修羅場中で、ふと気付くと食料品買い忘れってのが多いんだが
二日前に夜中に物凄くお腹空いたんで冷凍庫にずっと凍らせてた明太子をレンジでチンして食べた
食べ終わって賞味期限見たら08.11.02だったんだが大丈夫かなーorz
ベーコンとモヤシで御馳走!と思ったら
中国産の漂泊モヤシだった上にベーコンが漂白剤の味になって台無しとか。
緑っぽいなぁって感じのトリ肉を料理して食ったら石鹸の味になってたり…。
どうも食材の存在を忘れるのが癖な自分が怖い…
337:こわい
09/07/01 22:22:57 DulWC/kn0
>>336
冷凍庫に入れてたんなら大丈夫としか思わなかったwww
338:怖い
09/07/01 22:37:27 8e9xmbVt0
緑っぽいのを調理するなよww
自分も変なにおいのする鶏肉を調理して食ったら
味がへんなにおいだったことあるだけにorz
原稿をやりたいのに部屋が暑くて集中できない
これからの季節が怖い
339:怖い
09/07/01 23:16:05 oH1Xo4nyO
朝作った野菜炒めを常温保存して夕食にしたバイト先の人が嘔吐&下痢のコンボで脱水症状起こして救急車で運ばれた
本当に洒落にならないこともあるから程々にな
340:怖い
09/07/01 23:20:07 l/d0GqUx0
血の通わないものに中毒すると苦しいってよく言うよな…
野菜とか米とかの破壊力は侮れん…
341:こわい
09/07/01 23:26:05 DulWC/kn0
豆腐は本当に怖い
>>338
本当にこれからの季節は怖い
342:怖い
09/07/02 00:29:53 YCq1ZvnEO
ごくごくたまーに
バナナにスマッシュヒットするんだけどあれは苦しかった…
あと暑い暑い暑い暑い暑い時は紙面に落ちる汗が怖い
343:怖い
09/07/02 00:35:24 PzCJdr8/0
古い食材は一応食べれたとしても毒素が出てるから気をつけて~
344:怖い
09/07/02 01:34:15 H6w/UvQKO
ウイルスは消えても毒素は過熱しても消えないから気をつけて~
345:怖い
09/07/02 07:16:50 ejDsZb/m0
冷蔵庫にブラックタイガーを1~2週間放置。
なんかしっぽが溶けてて沼の香りがした。
殻はスルスル剥けて、火を通してないのに赤くなってた。
しっぽ切って…と思ったけど、さすがに諦めました。
346:恐
09/07/02 07:59:50 iw1idVb30
挽肉が生なのに火を通したような色になってた。
347:怖い
09/07/02 08:11:16 VkU7Wdxm0
捨てろー!
挽肉は一回空気はいってるから
消費期限は固まり肉の半分以下
348:恐い
09/07/02 09:07:47 Q/T5ns5hO
>>342
気がついたら手汗が紙に滲みているよね…
349:怖い
09/07/02 09:31:59 PiPRYWtwO
朝、起きたら鏡の前にどろりと溶解した、顔…らしきものがあった
フルメイク必須な仕事の後はどんだけ疲れて眠くても
即に原稿に取り掛かりたかろうと、まずは顔だけは洗おうな…
350:恐い
09/07/02 10:36:36 L9CkBjF+O
賞味期限をぶっ飛ばしてるお前ら、こっちに移動してくださいorz
スレリンク(food板)
351:こわい
09/07/02 11:06:48 DB5Q0E7+0
これからターボかけなきゃなんない時期に万一の事、遭ったら嫌だし
賞味期限ぶっ飛ばすような事しない!
352:怖い
09/07/02 11:20:42 u4qz/frx0
米沢りかが昔描いてたマンガで
食欲無くてソーメンしか食べれなくて、ひと夏超えたら
秋には胸以外がほっそり痩せて巨乳キャラになったって言ってた。
ソーメンなら腐らないし、入稿〆切までこれで乗り越えようかな。
353:こわい
09/07/02 11:24:25 DB5Q0E7+0
ソーメンは案外カロリーが高いし
炭水化物ばっかりはデブの元だから気を付けろ!
それと、腐らないって言っても虫は湧くからね!
354:こわい
09/07/02 11:24:48 WhEsQb4q0
まあ現実世界では胸から痩せて行きますけどね…
そして本当にソーメンしか食べないで20日ほど過ぎると
う○こが白くなるんだぜ…
355:怖い
09/07/02 11:35:30 u4qz/frx0
白いう○こ!マジデカ!
それにソーメンて虫湧くのか…
昔冬の修羅場脳の時、
虫の湧いたココアに気づかず飲んでしまったトラウマがあるので止める…
356:こわい
09/07/02 11:36:23 oy4dVZ3V0
蒟蒻畑だけを1週間食い続けても●は白くならなかったので
今度それ試してみようと決意した
痩せる順番って胸(乳)→腕→脚→顔→腹、だっけ?
357:こわい
09/07/02 11:40:56 DB5Q0E7+0
>>355
いや、ちゃんと開封後は密閉容器に保存してたら大丈夫だよ。
358:こわい
09/07/02 11:47:21 rrU+ynj70
青汁の1週間お試しパックを飲みきった後に
緑色のう○こを出した事あるな…徹夜明けのぼーっとした頭でもあれはびっくりするな
359:怖い
09/07/02 11:53:12 PPHh+8ZF0
そんな貴女にペットボトル
360:恐い
09/07/02 11:56:13 /j3kkUV00
>>356
この間テレビで、腕→腹→尻の順番で肉は落ちるって言ってた。
その代わり、太るのはその反対の順番だそうな。
あと、野菜とか葉っぱばかり食べてると、●は緑色になるって、昔ゲンが言ってた。
361:恐い
09/07/02 11:59:17 oc7lLLM/0
トマト系野菜ジュースだと●は赤みの強いオレンジ色になるな
362:こわい
09/07/02 12:05:52 DB5Q0E7+0
イカ墨系食べると真っ黒な●が出るのはガチ
363:恐い
09/07/02 13:31:56 5zBX1Hz+0
茄子の煮びたしでムラサキのは出た
364:怖い
09/07/02 14:04:09 eYev8rl00
バリウム飲んだ日の夕食にイカスミパスタを食べるとだなー
パンダ色がでてくるぞ
365:恐い
09/07/02 14:06:36 QipEacam0
たのしそうだけどいやだ
366:恐い
09/07/02 14:34:11 sB0tHmP8O
ソーメンはカロリー高いから白石うーめんにすればいいよ
367:怖い
09/07/02 14:45:03 FFAMweI30
そうめんは麺生成の時点で油塗り込んで伸ばすからな
あと塩も結構入ってるから、見た目のわりにはダイエット向きじゃない
麺類のカロリー的には、 そば=うどん<中華麺=そうめん<パスタ
って感じか
(パスタはソースでさらにカロリーアップするしな…)
368:怖い
09/07/02 17:14:18 aJQu2B4e0
ここにいる全員、白い原稿用紙に加えて
二の腕&下っ腹のたぷたぷが怖いんだな?
369:恐い
09/07/02 20:10:02 L/ZhSEduO
>>368
たった今、黒い原稿と机が恐いです安西先生
饅頭と焼酎ならいくらでも恐くてかまわないのに
370:怖い
09/07/02 20:13:44 H6w/UvQKO
黒い原稿?
371:怖い
09/07/02 20:14:23 vaTMgywl0
>>369
下の行は物凄く同意できるな…
いや焼酎よりキンキンに冷えたビールとソラマメの方が怖いか
372:怖い
09/07/02 20:22:28 SH8wZJ2Y0
洗い立てのシーツを掛けた、寝心地のいいベッドが怖いな
373:怖い
09/07/02 20:22:50 SxTiMWLWP
>>370
墨汁こぼしたんじゃね?
374:恐い369
09/07/02 20:26:05 L/ZhSEduO
>>370
染まりきったぜ…真っ黒にな…
明日はどっちだ!明日って今さ!
強制減量中の今、こっそり屋台のラーメン食べたい。いや、脳の活性化に角砂糖か!三つか!
もうおれハエでいいや。
375:こわい
09/07/02 20:49:58 DB5Q0E7+0
黒糖でも舐めとけ
376:怖い
09/07/02 20:50:10 zqSHeHwZ0
>>366宮城県人乙
確か油使ってないんだっけあれ
377:怖い
09/07/02 20:50:46 iqi4haDd0
>>372
それは怖い
想像しただけで身震いがする
378:恐い
09/07/02 20:54:20 QipEacam0
>>372
時間を吸い取る悪魔だ!
379:恐い
09/07/02 21:18:53 jJ/L4n8S0
某緑の胃薬を飲んで外出した後に気持ち悪くなって、
トイレまでもたずにコンビニの駐車場で
綺麗な緑色の液体を吐いた事のある俺様が通りますよ。
地球外生命体が巣食っていたのかと思うような緑っぷりでした。
雨が全て洗い流したと信じている。
380:怖い
09/07/02 21:21:32 H6w/UvQKO
>>374
これ飲んで元気出して
つ[紅茶抽出飽和砂糖水溶液]
381:怖い
09/07/02 22:48:07 GqrKRcT40
>>380
それってもしかしなくても砂糖みz(ry
382:怖い
09/07/02 22:48:38 krHAQrRH0
MAX紅茶か
383:怖い
09/07/02 23:54:44 u7NCoVp50
コーヒーだけかと思ったら紅茶もあるのかアレ
384:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/07/02 23:58:46 ZxjlWKE+0
板違いだけど、オカ板で百物語の準備始まったみたいだよ。楽しみだ(・∀・)
385:怖いよな
09/07/03 01:22:09 4tSw9tDDO
ちょっと亀だが
>>355
なんというオレ…
オレも小学生の頃に母親が作ってくれたココアで同じ体験を…orz
386:怖くない
09/07/03 05:52:29 jOSVVUwh0
名前欄ナ○シカ失礼。同じ体験したけど美味しく良い思い出になってしまってる…
387:怖い
09/07/03 05:53:44 jOSVVUwh0
「良い思い出」の前に「比較的」が抜けたっ!
388:怖い
09/07/03 10:25:51 WRCcHUna0
(シモ注意)
>>379
胃だか腸だかよく判らない気持ち悪さの時に
おそらく同じ緑の胃薬を飲んで、
上じゃなくて下から緑の物体を排出した事がある。
あの時は心底吃驚して病院に駆け込むべきか迷った。
だがしかし病院に行くと原稿が落ちるという二重に怖い状況。
泣きそうになりつつ同居の相方に相談したら
「大丈夫、それは胃薬の色で染まっただけだから」と言われ
そのまま原稿を続けることにした。
後になって何故そんな風に断定出来たのか聞いたら、
相方もその緑の胃薬でやらかした事があったそうな。
いやー…でもアレ本当に綺麗に緑に染まるよね。
389:恐い
09/07/03 10:51:01 fnawDU1f0
消化器官系は気をつけないと、リアルでシャレにならん話になるからみんな気をつけようぜ
ところで>372で思い出したんだが、オカ板のとあるスレで「拷問」について語っていて
最初はそれらしくグロい話が続いていたんだが
387 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:02/07/12(金) 10:09
一切ストレスを与えない状況下に置く
これ最強
388 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:02/07/12(金) 10:17
>>387
南国でハンモックに揺られる。
これ最強。
393 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:02/07/12(金) 11:21
最強の拷問は南国でハンモックに揺られる事に決定しました。
397 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:02/07/12(金) 19:49
>>393
漏れ、日光に弱いからヤシの木陰でいいよね?
398 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:02/07/12(金) 20:35
>>397
トロピカルジュースなんかあるといいかも
399 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:02/07/12(金) 21:09
>>397-398
そ、そんな拷問耐えられない…(;´Д`)ハァハァ
390:恐い@拷問話続き
09/07/03 10:52:32 fnawDU1f0
441 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:02/07/13(土) 17:13
>>440
酒に弱い私もお得体質。200円で気持ちよく酔えます。
そんな私は今、南の島の木陰でハンモックに揺られながら冷たいシンガポールスリング片手に
お気に入りの小説を読むという拷問を受けているところ。
ああ、やめろ!でっかい団扇でそよ風をおくるのは!
442 名前:439[sage] 投稿日:02/07/13(土) 20:34
>>441
そんな貴様には
綺麗なお姉さんにフルーツを食べさせてもらうというメニューも追加してやる。
443 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:02/07/13(土) 21:01
>>441
てめーみてーな奴にはリラクゼーションマッサージで心身ほぐしてグッスリ眠れるようにしてやる!
ハーッハッハッハ
444 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:02/07/13(土) 23:07
>>442-443
ギャアアアア!てめーらなんてことをッ!!!!
この上美しいメロデーなんかがかすかに聞こえてきたら、きっともうお終いだァ~。
391:怖い
09/07/03 12:14:33 LjN64xJC0
幸せそうだなw
392:怖い
09/07/03 12:53:08 gERF4QfrP
>>381-383
URLリンク(nantara.seesaa.net)
これ貼るとこの板じゃやりそうな人間がいて怖いんだけどw
393:怖い
09/07/03 13:02:10 KEa8knD50
>>392
そこでこないだ話題になったカフェイン中毒ですよ…
こんなの修羅場の多い同人作家が飲んだら一回の修羅場で発狂死してしまう。