09/08/23 11:04:41 fuSJSzll0
354です
皆さん、ありがとうございます!
今後、同じ様なケースがあった際に参考になれば、と思うので
事の顛末をご報告します
18日:郵便局から緑の封筒(振替受払書類在中)が届く
中には「受入明細票」は入っておらず、「受払通知表票」1通のみ
受入通知票には「振替受入れ:1」の記載
明細票が同封されていないので、入金者の氏名不明
→数日待っても誰も名乗り出てくれなかったら郵便局へ問い合わせるつもりで
とりあえずサイトで呼び掛けて、振り込んだ方が名乗り出てくれるのを待つ
19日:郵便局から緑の封筒(振替受払書類在中)が届く
中には「受入明細票」4通/「受入通知票」1通
受入通知票には「振替受入れ:3」の記載
→明細票の数と、通知票に記載されている受入れ数が合っていないので、
「これは、もしかして」と思いつつ、一応、郵便局に問合せる
結局、18日着の封筒に入れるべきだった明細票が、
なぜか19日着の封筒にまとめて入っていた、ということ
「なんでこういうことが起きるんですか?」と訊いたら、
「明細票の出力のタイミングと
通知票発送のタイミングが合わなくて、ごにょごにょ…」
と、歯切れの悪い回答
そんなことあるのか?と思いましたが、とりあえず、無事解決しました
大変、お騒がせしました