09/05/18 21:55:45 7baPiftM0
>>1
重複
【保身専用】同人サイト・GENOウィルス注意9【協力禁止】
スレリンク(doujin板)
3:GENO1
09/05/18 21:58:44 g/EpJhm50
■絵で見て分かる簡単な画像
URLリンク(ranobe.com)
■絵で見て分かる 更に画像
URLリンク(ranobe.com)
※まずしないといけない事※
自分が感染していないかをチェックと
自分のサイトが感染していないかチェックをしましょう
1、自分が感染していないかチェック
URLリンク(www31.atwiki.jp)
2、サイト管理人は、自サイトが感染していないかチェック
URLリンク(www31.atwiki.jp)
4:GENO1
09/05/18 21:59:54 g/EpJhm50
主な症状
◆感染後にFTPに接続するとログイン情報が盗まれ、FTP上のファイルに閲覧者を感染させるスクリプトを勝手に書き加えられる
◇web上でのやりとりを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集している恐れあり
◇一部のアンチウイルスソフトが更新不能
◇Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイトなどにアクセス不能
◇Googleの検索結果を改竄(リンクを弄る)
◇explorer.exeや一部のブラウザが異常終了
◇Acrobatが勝手に起動
◇PDFファイルやシステムファイルが増殖
◇CPU、メモリ使用率がUP(パソコンが重くなる)
◇再起動時に正常に起動できず、画面が真っ青になって警告が表示される
◆sqlsodbc.chmを改変
◆cmd.exe、regedit.exeが起動不能
これらの症状が全て出るとは限りませんが、
◆の症状があったら感染濃厚です。
5:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/18 22:00:49 Om32sQrH0
【まとめ読んだ?】 ─ NO → しろ。
│
YES
↓
【過去スレ読んだ?】 ─ NO → しろ。
│
YES
↓
【検索した?】 ─ NO → しろ。
│
YES
↓
【解決した?】 ─ NO → 【半年繰り返した?】 ─ NO → しろ。
│ │
YES YES
↓ ↓
なら聞くな。 残念だったな。
6:GENO1
09/05/18 22:00:59 g/EpJhm50
【よくある質問】
Q:感染するとどうなるの?
A:あなたのパソコンに侵入したウイルスは、
ホームページビルダーやFFFTPなどでサイトを更新した時
(FTP通信を行った時)にFTPのIDとパスワードを盗みます。
その後盗んだパスでサイトのソースに悪意を持ったコードが勝手に挿入され、
そのサイトを見た人を感染させます。
その他の個人情報が盗まれるのかどうかはまだわかっていません。
Q:アンチウィルスソフトが反応していないから大丈夫だよね?
A:マルウェアは対策が遅れる事があり、セキュリティソフトも対策が間に合っていない場合があります。
又、対策したと思われても、亜種が出てくる可能性も常にあります。
Q:VistaとMacは感染しないの?
A:某企業サイトでの発見直後はVista、Macには感染しないと言われています。
(新種も現れており、100%安心できる状況とは断言出来ません)
Q:~~が感染しているって本当??
A:誤報が先走り、実際の感染確認が出ていないケースがたびたびあります。
例)ニフティ(ポータルサイトやスキャンページを見ても問題ないので落ち着いて)
Q:チェッカーの数値が0じゃなかった! 感染!?
A:チェッカーの数値が高くても、ウイルスとは無関係なJavascriptに反応しているだけの場合も有ります 。まずは深呼吸
>>6の「手動」をよく読んで、安全な手段でソースを確認しましょう。
7:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/18 22:01:30 EASrZNYM0
Q:閲覧先のサイトに変なコードがあるんだけど!
A:元々記載されている、広告などの安全なスクリプトの可能性も高いです。まずは落ち着いて。
>>6の「手動」をよく読んで、wikiの「サイト管理人向け」にあるコードと見比べてください。
Q:とにかく何をしたらいいの?
A:>>2を読んでください。
Q:素人なので、とにかく何もかもが分からない。
A:URLリンク(www40.atwiki.jp)
よく読んで学んでください。
8:GENO
09/05/18 22:01:59 1IFRdGh60
感染して不安な人、いろいろ質問したい人は
/ ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
が一番(´・ω・) ス
9:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/18 22:02:28 EASrZNYM0
当スレでは感染報告については、注意喚起の観点から
感染が認められたジャンル名
のみ報告OKです。
感染報告をする際は、ジャンル名・ジャンル内シリーズ名など
伏字・略称にせず、わかりやすく書いてくだささい。
晒しやウォチ、風評被害を防ぐため、個人サイトを特定できる形で話題に出すのはNGです。
また、アドレス晒しは、踏むとマジで危ないので絶対厳禁。
※ 対策済みの所も注意喚起の意味で、ジャンル名記載が残されています。
※ 報告は、まとめサイトの人が分かりやすいように、>>1へアンカーをつけてください。
10:GENO1
09/05/18 22:02:39 VJkFoKgn0
当スレでは感染報告については、注意喚起の観点から
→感染が認められたジャンル名
のみ報告OKです。
感染報告をする際は、ジャンル名・ジャンル内シリーズ名など
伏字・略称にせず、わかりやすく書いてくだささい。
晒しやウォチ、風評被害を防ぐため、個人サイトを特定できる形で話題に出すのはNGです。
また、アドレス晒しは、踏むとマジで危ないので絶対厳禁。
※ 対策済みの所も注意喚起の意味で、ジャンル名記載が残されています。
※ 報告は、まとめサイトの人が分かりやすいように、>>1へアンカーをつけてください。
11:GENO
09/05/18 22:03:06 sDYkCT1H0
<わからない5大理由>
1. 読まない
2. 調べない
3. 試さない
4. 理解力が足りない
5. 人を利用することしか頭にない
12:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/18 22:03:35 EASrZNYM0
ページが感染しているかどうかは、ソースをチェックする事で分かります。
ソースのチェック方法は、ご自身の自己判断でお願いします。
以下に紹介するチェックは、大まかな危険を知るためのものです。
特有のコードがあるかどうかのチェックに使いますので、 この結果を見て=即感染と誤認しないようにお願いします。
※アクセスが集中すると、サーバーが重たくなる可能性があります。
●GENOウィルスチェッカー
URLリンク(geno.2ch.tc)
●ソースチェック
URLリンク(wepawet.cs.ucsb.edu)
ここで「URL」と書かれている右のフォームに感染が疑われるURLを入力。
「Resource type」のチェックボックスは「JavaScript/PDF」にチェックを入れ、
「Submit for analysis」をクリック。
すると解析結果が出るので、Ctrl+Fをタイプしてページ内を「gumblar.cn」「martuz.cn」で検索。
●ソースチェッカーオンライン(URLリンク(so.7walker.net) )
右側に表示されるソースを見て、Wikiの「サイト管理人向け」に
あるようなおかしなコードの有無を調べる。
※ソース以外の情報(左下の「安全度」等)は一切無視する。
●手動
調べたいリンク先を右クリックなどから保存する。
保存されたHTMLファイルを右クリックなどから
メモ帳などのテキストエディタで開き、Wikiの「サイト管理人向け」に
あるようなおかしなコードの有無を調べる。
13:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/18 22:04:08 FOPvbyy10
Q : これアウトですか?
A : _、_
( ,_ノ` ) n こんな掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄ \ ( E) もう手遅れ!サイト書き換えるわデスクトップSS撒くわHDフォーマットするわ
フ /ヽ ヽ_// 内定キャンセルされるわエロ本のページが張り付くわ家は燃えるわ大騒ぎ!!
14:GENO1
09/05/18 22:04:47 VJkFoKgn0
>>13
かぶったけど、ありがとー
15:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 22:05:09 jmTn8ZHM0
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! 警
l ヘ‐--‐ケ } 察
ヽ. ゙<‐y′ / で
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、 聞
) ノ/`'ー-' < く
r'/, _.. // l、、、ヽ_) と
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐' い
{` ーニ[二]‐ク′ い
〉 / /_ よ
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
16:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/18 22:07:25 TEfe29rk0
◎テンプレまとめ (同人向けまとめWiki管理人が管理)
URLリンク(www31.atwiki.jp)
17:GENO
09/05/18 22:08:39 oRnQ0s6Y0
重複の方は荒らしだろ
18:GENO
09/05/18 22:11:05 4kLzWXux0
>>17
スレタイがあれじゃあな。
19:GENO
09/05/18 22:15:00 4m6K5MZM0
こっちでいこうよ
20:zion
09/05/18 22:15:58 rb62y4RbP
うちは辺境の底辺過疎サイトだけんども
昨日今日はアクセス数が半減してる気がするのはこの騒動の影響だろうか
みなさんのとこはどうですかい?
21:GENO
09/05/18 22:18:09 ixYXC23U0
半減どころか5分の1…
22:GENO
09/05/18 22:19:17 dA39v88B0
genoウイルスまとめのっけろ
アクセス急増するかもしれんぞ^^
23:GENO
09/05/18 22:20:32 Io6MZ9q/0
トップに注意書きとまとめwikiへのリンクもはってあるけど、いつもと変わらん>アクセス数
他の同カプサイトでも注意してたんだけどな・・・
24:1さん乙です
09/05/18 22:22:28 IC0brvZjP
ひたすらageで
25:GENO
09/05/18 22:22:59 /NN6k8DQ0
スレリンク(news4vip板)
あばばば
26:GENO
09/05/18 22:29:02 8SRGYTJO0
前スレ見ようとしたらG DATAが「JS:Redirector-H」を検出して
見れないのだがもしかしてウィルスコードか何か貼られた?
27:GENO
09/05/18 22:30:14 6MwVQ6lD0
誤爆コード云々の話はもういいよ
28:GENO
09/05/18 22:32:59 8SRGYTJO0
>>27
すまん既出だったか
29:GENO
09/05/18 22:35:46 YWwboNqO0
>>26
【質問禁止】【報告専用】
30:GENO
09/05/18 22:39:23 a4of+ZTh0
こっちですね。
ほんとに荒らしが増えて困ったもんだ
31:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 22:42:00 JNS62YFn0 BE:237909942-S★(545746)
感染したらクリーンしか無いらしいけどシステム復元効かないのか
大変だな(他人事)
32:GENO
09/05/18 22:43:15 vnAi8QCO0
新スレ乙
33:GENO
09/05/18 22:46:06 gf8TVeW10
>>1
wikiの
>他・分類不明
>01.ドリー夢マナーサイト
のところは
>ドリーム小説(夢絵)マナーサイト
のがわかりやすいかと思います。
いま「ドリー夢」という表現はほとんど使われていないので。
34:GENO
09/05/18 22:46:56 E9Mwu5RAP
283 名前: チドリソウ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 22:18:14.02 ID:fFtL8VLz
なあお前ら、念のために聞いておくが・・・
AdobeReaderを8以前から最新の9.1にアップデートして安心してないよな?
普通にAdobeからダウンしただけでは9.1.0がインスコされる。
しかしこれではGENOウィルスに無防備。
9.1を起動してアップデートすると9.1.1になる。
これがGENOウィルス対策版だ。
35:GENO
09/05/18 22:47:23 vnAi8QCO0
あげ忘れた。
元々日に数人しかこないサイトだから
アクセス数なんて減りようがないぜ!
36:ピコンブ
09/05/18 22:51:37 kqudnUIf0
つまり一日1hitになるんだな…
37:SASA
09/05/18 22:55:46 ztkbln+00
そしてそれは自分
38:GENO
09/05/18 22:57:20 5yzGyhHiO
うちは月単位で一桁な訳だがw
一日で流れ変わったみたいだね
39:GENO
09/05/18 22:57:21 tsZfInIcO
>>1乙
ネットもリアルもウイルス鎮静化かもん
40:GENO
09/05/18 22:57:25 3LyzroU70
>>1
感染確認
絶対可憐チルドレン 少年漫画(その他)/同人サイト
41:GENO
09/05/18 23:03:02 J/Lq/KLQ0
感染ジャンルのスレで感染報告の転載をした。
……スレが止まった。
42:GENO
09/05/18 23:03:40 +xPy43tIO
手風呂やニコニコで2に誘導してるやつ氏ね
また馬鹿が増える
43:GENO1
09/05/18 23:03:59 4F2UjB4B0
>>41
質問や雑談するところじゃないからだよ
これが普通なのさ
44:GENO
09/05/18 23:05:51 E9Mwu5RAP
この24時間で同人板の評判が地に堕ちた件。
どこのGENO関連スレでも同人板が袋叩きにされてる・・・
45:geno
09/05/18 23:07:06 Dm6qFFgd0
アクセス数が激減したからみんな対策したのかと思ったら大手サーチが消えとったよ…
横のつながりないから完全に孤立しちまったぜ
46:GENO
09/05/18 23:07:12 6MwVQ6lD0
>>44
もとから皆大好き腐叩き!状態なんだから別に今さらって気がするけどな
47:GENO
09/05/18 23:07:22 GkmbFfqu0
もともと同人ってだけで悪い先入観持たれてるからな
48:GENO
09/05/18 23:07:22 ojPTJOiZ0
>>44
同人板というより腐女子が正解だな
おわったよ801は
49:GENO
09/05/18 23:07:52 IKaA2w6FO
元々評判なんて地の底だろ
50:GENO
09/05/18 23:07:54 J/Lq/KLQ0
>>43
いや、普段はジャンル内の情報交換も活発で、質問・雑談賑やかなんだ。
俺か。俺が悪かったのか。orz
51:GENO
09/05/18 23:08:21 ivfAmo0A0
>>44
教えてちゃんも荒らしも雪崩れ込んでたからしょうがない
同人と見れば叩くやつがいるのも分かってたことだ
52:ピコンブ
09/05/18 23:08:29 kqudnUIf0
身に覚えがあるのなら反省すればいいだけ
53:geno
09/05/18 23:08:47 aaokQcAI0
>>50
知るか、チラ裏でも行け
54:GENO
09/05/18 23:09:07 25WfbI2u0
>>41
犯人探しに忙しいんじゃない?
あんまり考えたくないけど
55:GENO
09/05/18 23:09:57 3k/TfaoW0
逆にアクセス数上がってんだけど…
頼むからみんな対策なり自重なりしてくれよと思うマイジャンル
56:GENO
09/05/18 23:11:07 tsZfInIcO
>>41はジャンルスレが止まったって話じゃないの?
たとえばすぐ上の絶チルスレで感染報告の転載したら
絶チルのスレが止まったってことでしょ?
>>43勘違いしてない?
57:GENO
09/05/18 23:12:12 25WfbI2u0
変態新聞騒ぎのときに鬼女、同人、VIP、Downは2chの暗部って
書かれてたのを思い出した
58:GENO
09/05/18 23:12:23 4m6K5MZM0
自分もだよ
拍手とかいつもより押されてて、嬉しいけど複雑な気分だ
正直、のん気だなーと
59:>1同人向けまとめWiki”管理”人 ◆M4d1QigMyI
09/05/18 23:13:06 AD3jmmal0
>>1の同人サイト向けまとめ管理人です。
>>33 おおおよく調べもせずスマソ、修正しました
>>40 追加しました
Wikiに直接もらった情報から
・AdobeReaderの最新版は9.1.1
5/12のアップデートプログラム適用が最新版のようなので
感染前対策の該当記述を9.1.1に変えました
(58まで確認)
【Wiki関連のレスは>1へアンカお願いします】
60:GENO
09/05/18 23:15:12 R57st/Ze0
PCなんか壊れたって死ぬこたねーんだよ!
61:GENO
09/05/18 23:15:11 IKaA2w6FO
感染ジャンル一覧とかもう意味ないし消したら?
サーチはほとんど対処済みだし
62:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:18:40 /mOfVptL0
死ぬことはないが生きることがつらくなる
63:げの
09/05/18 23:20:03 Cvipb7Jv0
>>60
会社辞めた奴はいるけどな
前回の話だが
64:GENO
09/05/18 23:20:16 iYRHEwsn0
セキュ板に凸ってんのおまえらか?
65:GENO
09/05/18 23:22:27 6MwVQ6lD0
>>64
今凸ってんのはvip
66:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:22:29 QXUw6x3m0
279 : ムラサキハナナ(catv?):2009/05/18(月) 22:07:02.59 ID:rtU+E9u3
おまいらただいま
旅行先はラトビア→中国→ロシア→今イギリスなのね
既出かもしれんが転載
「サイト改ざん:汚染・再汚染サイトが相次ぎ発覚、攻撃サイトは再び移動」
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
攻撃サイトは、前回お伝えした時点では「gumblar.cn」というドメインに置かれてい
たが、現在はイギリスでホストされている「martuz.cn」に移動している。
■商標登録ホットライン
商標登録専門サイト「商標登録ホットライン」を運営する大槻国際特許事務所(大阪
市東淀川区)(中略)
■アイマジック
ゲームソフト制作のアイマジック(本社:神奈川県)(中略)
■BIG-server.com、再び改ざん
ゼロ(札幌市厚別区)が運営するレンタルサーバーのBIG-server.com(中略)
「maido3.com」ホームページ内の「【ぷろじぇくと ぞうさん】~E-Bananaサー
バ 構築日記~」のトップページが改ざん(中略)
■ミュージック・オン・ティーヴィ
衛星放送の音楽専門チャンネルを運営するミュージック・オン・ティーヴィ(本社:
東京都港区)は、同社サイト「MUSIC ON! TV」の一部が改ざん(中略)
■ライブハウス あさがやドラム
ライブハウス あさがやドラム(東京都杉並区)のホームページが改ざん(中略)
■小林製薬
小林製薬(本社:大阪市中央区)、同社サイトの一部が改ざん(中略)
67:GENO
09/05/18 23:22:48 fPftNbbOO
>>64
何でそんなことしなきゃならん
時間がいくらあっても足りないっつーに
68:zion
09/05/18 23:22:51 rb62y4RbP
別に物理的に壊れるわけじゃないし
板的な論点は他人(お客さん)のPC環境を破壊してしまうことだろう
自分が無事ならいいって考えはアンタ…
69:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:23:13 QXUw6x3m0
282 : ムラサキハナナ(catv?):2009/05/18(月) 22:14:51.43 ID:rtU+E9u3
・小林製薬【対策済】
・BIG-server.com【対策済】【再改ざん】【対策済2】←New!!
・ウェルネス(医療情報提供企業)【対策済】
・薬事日報社【対策済】
・国交省中部地方整備局岐阜国道事務所【対策済】
・全日本民医連【対策済】
・総合ホビー展示即売会「ビコン」公式サイト【対策済】
・GENO(PC通販ショップ)【キャッシュ削除済】←Wem!!
・NHT紀尾井町グループ(自毛植毛企業)【対策済】
・SayMove!【対策済】
・ライブハウス「あさがやドラム」【対策済】
・商標登録ホットライン【対策済】←New!!
・アイマジック(ゲームソフト制作企業)【対策済】←New!!
・MUSIC ON ! TV【対策済】←New!!
70:GENO
09/05/18 23:23:25 joTx95YD0
>>64
セキュ板で荒らしてるのは腐女子嫌いな奴だと思う。
腐女子はもっとネチネチしてる。
71:GENO
09/05/18 23:23:29 tsZfInIcO
マッチポンプで各板荒らし回ってる人達乙
72:GEMO
09/05/18 23:23:55 JDSM0+sG0
>>64
同人板住人という生き物はなんでもかんでも同人板内で済ませたがる
他板で暴れてる同人者っぽいのは同人板住人に見せかけた愉快犯の確率が高い
セキュ板見てないからどういう流れか知らんけど
73:geno ◆MUR11FWs5.
09/05/18 23:24:26 8DGocUUe0
初心者まとめの管理者です。
なんだか同人板から質問者が流れたことも叩かれる一因になっている?みたいです。
もっと早くまとめを作って、初歩的な質問をする人をこちらに誘導するべきでした。すみません。
大きな動きもないようですし、今日はここで一旦落ちます。
74:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:25:13 QXUw6x3m0
>>68
MBR破壊でHDD死亡
BIOS上書きでマザーボード死亡
という亜種が出てきたら\(^o^)/オワルネ
75:GENO
09/05/18 23:26:30 L7QtrneQ0
「ぷろじぇくとぞうさん」ってなんかかわいすぎるな
76:GENO
09/05/18 23:27:29 oRnQ0s6Y0
サイトの解析みたら7割が火狐かIE8だった
みんなちゃんと対策してんだな
アクセスは減ってるけど…
77:GENO
09/05/18 23:27:42 iYRHEwsn0
>>70
そうか?腐の逆恨み説が各関連板ではもう定説なのだがな。
78:GENO
09/05/18 23:28:22 NK7qyCM/0
>>74
そりゃ亜種じゃなくて完全に別のウィルスじゃw
79:GENO
09/05/18 23:28:33 vnAi8QCO0
ID:iYRHEwsn0 は帰れ
80:GENO1
09/05/18 23:29:13 4F2UjB4B0
>>73
お疲れ様です
ここは結構ボランティアの方が揃ってるので、優しいほうですよ~
81:GENO
09/05/18 23:29:36 rgj+B+0M0
あなたの言う各関連板とは以下略
おやすみ
82:GENO
09/05/18 23:30:49 9FOoJzvQ0
>>77
腐女子は基本的には外に向かって攻撃しないもんなんだよ
とにかく叩き攻撃は身内に向かうことがほとんど
だから私怨捏造が絶えないんだけどね
83:GENO
09/05/18 23:33:07 joTx95YD0
外に攻撃するのは鬼女。
内輪もめしまくりなのが腐女子。
84:geno
09/05/18 23:33:09 CGGZqtIs0
>>73
乙
質問者が流れたっつっても向こうもここが同人板だってわかってて
誘導かけてたわけだからたらいまわしなだけだと思うんだよね
本来ならセキュ板の質問スレに誘導かけなきゃいかんのに
完全に板違いだったわけだし対応としては十分すぎるくらいかと
85:GENO
09/05/18 23:33:16 iYRHEwsn0
【質問禁止】同人サイト向け・GENOウィルス注意9【報告専用】
【保身専用】同人サイト・GENOウィルス注意9【協力禁止】
このスレタイからして終わってるだろ。。ココの連中ww
86:GENO
09/05/18 23:35:39 gf8TVeW10
>59>73
両wikiの管理人さん乙です。
87:GENO
09/05/18 23:36:47 Elck5WQL0
>>73
乙です。
まとめこちらが感謝こそすれ
まとめの人には何の責任も無いですよ!!
ゆっくり休んでくだされ~
88:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:38:11 /mOfVptL0
>>76
いまだにIE6なので危険な俺
89:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:39:04 dNnvpO/XP
258 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 23:36:08 ID:???
222 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 23:30:39 ID:???
そうそう出来ないことしてるAA貼ってるティエリア腐は死ね
233 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 23:32:39 ID:???
>>227
一度もそんなスレが荒れるようなことはしてませんよ
240 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 23:33:29 ID:???
>>236
電池は電池らしくいいやられっぷりでしたよね
何で名前変なの?
マジで辞めろよお前ら・・・・この板自体害じゃねえかよクズどもが
90:GENO
09/05/18 23:39:20 rARdz/zD0
>>83
このスレが荒れてるのも内輪揉めだと?
91:GENO
09/05/18 23:41:04 KfdlH2V60
>>90
そう見えないのならどうかしてる
92:GENO
09/05/18 23:41:16 QXUw6x3m0
>>78
だってGENOウィルスって海外サーバから別種ウィルス呼び込むんでしょ?
いつ破壊力抜群の別種ウィルスにマッピングされるかわかったもんじゃない
93:GENO
09/05/18 23:42:01 qDRgfy1mO
>91
最悪板でやってくれないかなあ…
94:GENO
09/05/18 23:42:19 XNPZWjYD0
見えない敵と戦うのはウイルスだけで良いだろうに
ソースに痕跡が残る分ウイルスは見えてるか
95:ジェノ
09/05/18 23:43:52 2fpn+sVX0
こういう騒動の時は危険なサイトの情報はなるべく出し合って注意を周知させて
被害を最小限に食い止めるのが普通なのに、グダグダ理由つけてどこが危険
なのかも公表せずに隠蔽しようとしている
対策一切せずに却ってアクセスが増えたと喜んでいる手合いもいる
風に他所からは見えるから叩かれる
96:GENO
09/05/18 23:43:58 rgj+B+0M0
このスレが荒れてるのは明らか内輪揉めじゃねーだろ
嫌腐だかなんだか知らんが空気読めない馬鹿が喚いてるだけ
97:携帯w
09/05/18 23:44:00 Pay1xLiAO
URLリンク(geno.2ch.tc)
98:GENO
09/05/18 23:44:46 IKaA2w6FO
>>89
新シャア?
99:GENO
09/05/18 23:46:19 wdh5hkbi0
これだけ状況に閉塞感が漂ってるとある程度場が澱むのも仕方なしって感じもしなくもない
まあそれでならやるだけやっていいのかって言われると結局それはモラルの問題なんだろうけど
100:GENO
09/05/18 23:47:35 kvC7zmi7O
もうウィルス鎮火してるんじゃないか?
企業とかは感染対策を取り、個人で対策できる人も対策済。
もう、どうしようもない初心者だけがひっかかる間抜けなウィルスと化したんじゃなかろうか。
セキュリティしっかりしてれば怖くないウィルスじゃん…
101:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:48:05 /mOfVptL0
カワイソス精神はここにはないのか
102:GENO
09/05/18 23:48:33 u7MUAra60
どうしようもない初心者どものあつまりが同人板だろ。
何を言っているんだ、おまえは。
103:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:50:49 /mOfVptL0
そうだったのか知らなかった
104:GENO
09/05/18 23:51:01 jQB8LJR50
>>101
辛うじて>>8に…
105:GENO
09/05/18 23:51:49 cdRvsps30
>>101
(´・ω・) 古き良きカワイソスはもう絶滅危惧種(´・ω・) ス
106:GENO
09/05/18 23:51:54 5oHUHMDz0
腐の煽り耐性なさすぎてこえー
107:GENO
09/05/18 23:53:08 u7MUAra60
>>34の事知らない奴が意外に多いぞ。
108:GENO
09/05/18 23:53:54 7jr4kaLvO
何だかんだ言ってもmixiとかだと同人絡みで注意喚起記事
結構上がってるしなー
水面下で情報やり取りしつつ対処する所はしてる感じ
109:GENO
09/05/18 23:55:46 pCL2VCDV0
>>95
注意はサイトやスレで喚起してるしな。
ここで対策した人間は現状のウイルスには感染しないんだから
アドレスさらしても無意味でしょ。
感染するのは、このスレにもいない、情報も集めない無関係の人間。
そういう人が感染サイトに行くことは、ここではどんな手段をとろうがとめられない。
もっとも田代砲でも使って落とすなら別w
110:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/18 23:56:19 8cZBOf7I0
>>100
馬鹿なの?
111:GENO
09/05/18 23:56:22 uah0sSnn0
今後不明な点はセキュ板で質問しないでν速でしてね
【ネットでも】GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 小林製薬や同人サイト他中心に感染も★7【新型ウィルス拡散中】
スレリンク(news板)
112:GENO
09/05/18 23:58:31 QePU+fBY0
vistaなんだけど\Windows\Help\mui\の中にsqlsodbc.chmがない
sqlsodbっていう何かの仕様説明みたいなのしかない・・・
探すとこ間違えてるのかな
113:GENO
09/05/19 00:00:16 u7MUAra60
>>112
だとしたら、MUIフォルダの409か411のフォルダの中にあるはずだ。
114:GENO
09/05/19 00:00:19 zQ7uiJh60
>>1
TTRPGサイトで感染出ました、現在対策中との事
115:GENO
09/05/19 00:00:42 fGb7AtU90
>>106
女はだいたい感情的なもんだよ
ドロワーでも記事かいてる人いたね
アルファルファにも載ってたけど、
幼女擬人化してあって感染したいとかほざいてるやついた
116:GENO
09/05/19 00:01:03 MIAneTst0
質問に答えるアホがいるかぎり無理だろうな
答えているヤツは親切のつもりか、知識(笑)をひけらかしたいのか知れないけど
自分が最悪の荒らし行為をしているという自覚がないのだろうか
野生の猿に餌を与えて「私ってなんて優しいんでしょう」と勘違いしている連中と一緒
その味を覚えた猿が人様に迷惑をかけることになるかも知れない、なんて考えもしない
117:GENO
09/05/19 00:01:38 MqKM4L/+0
>>112
そのフォルダの中に「0411」とか数字だけのフォルダない?
その数字フォルダの中だよ、sqlsodbc.chm
118:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 00:02:31 EASrZNYM0
>>112
>>1
119:geno
09/05/19 00:02:52 jQB8LJR50
>>112
>>29
120:GENO
09/05/19 00:03:13 QePU+fBY0
>>113
11の方にsqlsodbっていうのしかないです・・・
121:GENO
09/05/19 00:04:48 OBwynJrPO
拡張子もわからんなら回線切って電源切って窓からパソコン投げろ
122:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 00:05:55 upp99+J50
>>120
それ拡張子隠れてるよ
それであってるよかったな
サイズもチェックしてみないとわからないけど
123:GENO
09/05/19 00:06:13 U5mshv5V0
このウィルスってボットネットが目的のような話も出てるけど
実質どうなんだろうな
124:GENO
09/05/19 00:07:10 h2WBHFrM0
>>112
拡張子表示してないんじゃないの?
ちゃんとまとめwiki読んで
vista向けのとこ全部
全部だよ
125:GENO
09/05/19 00:07:41 QXUw6x3m0
>>120
まあ、なんだ、とりあえず「拡張子」でググれ
7つ目あたりを読んでこい
126:GENO
09/05/19 00:08:01 fPftNbbOO
>>120
お前はさっさと回線切って寝ろ
話にならんレベル、お前にその箱はまだ早い
127:GENO
09/05/19 00:08:23 DJ1cE7Dz0
もう答えんなよ
>>1嫁でいいだろ
128:GENO
09/05/19 00:09:14 9HVm+9IEO
こういった感じで確認しといた方がいい。
URLリンク(up2.viploader.net)
129:GENO
09/05/19 00:09:15 MIAneTst0
「お優しい」人がいっぱいいるねぇ
次スレは【質問禁止】【回答禁止】にでもしないとダメかな?
130:GENO
09/05/19 00:10:56 WNRmwWpg0
そんなに自治したいのか
131:GENO
09/05/19 00:12:03 M242NyeW0
そりゃ他板から叩かれるわけだよ。
拡張子も分からん初心者に丁寧に教えてんだもん('A`)
132:ニコリ
09/05/19 00:12:46 MlCZ87XaO
>>128
ブラクラ注意
133:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 00:12:53 faqAfWWL0
餓鬼に中途半端に親切にして
後は外で聞いて来い、じゃ
そりゃ周りの人間は迷惑だわな
134:GENO
09/05/19 00:13:10 xFB8FqIr0
>>131
教えずほったらかして被害拡大してもたたかれるけどね
135:GENO
09/05/19 00:14:02 4Nu5Dr7bO
お節介ババアが多いんだろ
136:>1同人向けまとめWiki”管理”人 ◆M4d1QigMyI
09/05/19 00:14:32 ac0dfjoA0
まとめに明確に書いてることをリアルタイムでスルーされると
まとめてるほうもきついっスねw
>>114
テーブルトークRPGというので合ってる?
カテゴリはゲーム(RPG)・ゲーム(他)・その他のどれでしょうか
135まで確認
137:GENO
09/05/19 00:15:29 lROc15sk0
拡張子ってなんですか?とか言うやつまでいるからなw
そういうやつは全員パソコン教室で一から習ってこいよ
138:GENO
09/05/19 00:15:32 F/xKAqHl0
>>134
なら途中で投げ出さずに最後まで責任持って世話してくれ
よそへ送り出すなよ?
139:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 00:16:14 faqAfWWL0
>>136
テーブルトークRPGは基本的に非電源だから
ゲーム(RPG)とは別の方が良い
感染サイトがオンラインセッションサイトとかだとまた分けるのが面倒だなー
140:GENO
09/05/19 00:16:25 xFB8FqIr0
>>136
テーブルトークRPGで合ってます
プレイ用サイトだったのでカテゴリはゲーム(他)で良いかと
141:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 00:17:08 MIAneTst0
>>133
なんで教えてくれないの?あっちでは親切にしてもらえたのにー
てんぷれ?むこうではそんなこと言わなかったもん!いじわるされた!
みたいなのを大量に増殖させてまき散らしていることに気付かないのかね
ここの「親切な人たち」は
142:GENO
09/05/19 00:17:09 tGqrdZ+H0
同人にGENOスレがたつ、セキュリティへのリンクがされる
知識がないのでセキュリティへ住民からの質問がくる
同人版からリンクされてるらしい、こいつら腐女子だろ
腐女子うぜー、うぜーリンク外せよ
リンク外される、同人版内で住民が活動開始
GENOのニュースが増えてセキュリティへ訪問者が増える
質問が増える→こいつらうぜー、そうだ同人版へ誘導してやれ
↓
同人版に人が増え質問も増加、質問する人が増加のため
まとめを読むように促すようになり、荒れ気味になる
↓
セキュリティ版からオチされる
同人版の奴らひどい奴らだな、自分たちさえよければいいのか、腐女子最低だな
↓
同人版の書き込みをもってきて、叩き開始
↓
腐女子は情報弱者だな、だからウイルスかかるんだよ
こいつらが原因だろ、ウイルスばらまいたのはこいつらだ
↓
ウイルス同人版発生起源認定
名前はDOUJINウイルス変更だ
↓
それはおかしいだろと反対意見がでるが、反対する人は腐女子認定される
↓
ニュー速、VIPから人がくる、釣りネタが増える
これも腐女子の荒らしだ、腐女子消えろよよ
↓
ここは腐女子だらけだな、腐女子は異常だな←今ココ
もはやウイルス云々関係無くなってるwww
143:GENO
09/05/19 00:19:49 JWgDIi1A0
お客さんが多いな
144:初心者@レン様萌死
09/05/19 00:19:53 qAusZHTw0
拡張子ってどうすれば見えるんですか?
145:Gee
09/05/19 00:20:35 8XlsKTB60
>>144
見るんじゃない。感じるんだ。
146:GENO
09/05/19 00:20:48 zXcP29V6O
>>123
かもしれんね
それを考えると今の静けさが逆に怖く感じる
気が付かないうちに入ってて命令待ってる状態なんじゃないかって
147:GENO
09/05/19 00:20:58 NpnYvtCj0
ちゅか、未だにチェッカーサイトのウソクソ情報の欄がそのまんまなのなorz
<iframe>とか使う手段があるから、JavaScript切るだけじゃぬるいんだが…。
古いIEだと、JavaScript切ってもJavaScriptを動かす手があったりするし。
148:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 00:21:16 pw3woLsh0
語尾に?つけるやつは>>1とスレタイ一万回くらい読めばいい
149:GEMO
09/05/19 00:21:59 8REJyop90
>>142
DOUJINウィルスって爆撃ウィルスがそんな名前じゃなかったっけ?
セキュ板のGENOスレって見放されて、本スレは別のとこに移ったよね
vipに見事釣られて遊ばれてるようじゃ、セキュ板住人も大概レベル低いんじゃね
150:初心者@レン様萌死
09/05/19 00:22:28 qAusZHTw0
>>145
まじめに答えてくれませんか?困ってるのですが。。。
簡単に拡張子を見る方法を教えてください
151:>1同人向けまとめWiki”管理”人 ◆M4d1QigMyI
09/05/19 00:23:00 ac0dfjoA0
>>139-140 了解しました
150まで確認、寝ます
【Wiki関係のレスは>1へアンカをつけてください】
スレの速度によっては>1ついてるレスしか拾えないかもしれないので
協力お願いします
152:GENO
09/05/19 00:23:07 Ac7bj8Dn0
DOUJINウイルスじゃなくて、腐女子ウイルスとか腐ィルスとか言われてなかったかw
しかしよくもまぁ、嘘ぶけるもんだな
153:GENO
09/05/19 00:23:33 JWgDIi1A0
>>144
名前欄に「fusianasan」と書き込むとわかる
154:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 00:24:00 MRnCy+OO0
>>151
心から乙です!
ゆっくり休まれてください!
155:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 00:24:48 zyp9mLc/0 BE:356864843-S★(545746)
>>150
心の目で見るんだよ
156:GENO
09/05/19 00:25:12 I1ChDbEy0
>>110
「セキュリティしっかりしてれば怖くないウィルス」なのは確かだろ。
亜種が増えてると言っても未知の脆弱性がほいほい見つかるわけじゃないし。
PC素人さんは亜種が増えることとセキュリティーホールが見つかることの
区別ができてないから困る。亜種が千個増えようがマンコ増えようが
未知のセキュリティーホールを突いてなければ対策済みPCには無害なんだよ。
157:GENO
09/05/19 00:25:14 dmup2Zlc0
他板が荒れるのは他板のせい
同人板が荒れるのも他板のせい
自分は悪くないって言いたいだけじゃないか
いくらなんでも恥ずかしいぞ
158:GENO
09/05/19 00:26:46 vKXCjSHJ0
>>151
乙です!
連日更新、ありがとうございます!
159:geno
09/05/19 00:27:34 3kzm95wE0
>>34
ありがとう、指摘してくれるまで失念してたよー
サイトで周知したらほかほかのお米が貰えた。周知する人も増えた。
まだまだ捨てたもんじゃないよ同人界隈
160:GENO
09/05/19 00:29:12 it4RbimQ0
>>152
感染サイトを明言しないために対応が後手になってるのは本当だけど
もう今のセキュ板のGENOスレにセキュ板にいた人はいないでしょ
元々あったことを知ってたら腐女子ウイルスなんて発想はしないよ
161:GENO
09/05/19 00:30:52 Mjvec6ZH0
界隈ってまた古風ないい回しだねぇw
162:geno
09/05/19 00:32:47 XeWluaO20
お前ら>>142に釣られすぎ
163:GENO
09/05/19 00:33:06 qAusZHTw0
>>161
ゆとり乙
164:GENO
09/05/19 00:33:21 Wa64IUJlO
ここっていつから質問禁止になったんだ…?
前スレはスレタイに質問禁止って入ってるけど、
それは深夜の荒らしのせいだから質問おkだったんだが…
165:GENO
09/05/19 00:33:43 O2UWd7jrP
各板の同人板への反応
規制議論板 : 変な人たちには近づかないことですー
ニュース速報+板 : そんなキモイ板なのかあそこ?
ニュース速報板 : あそこの住人はもう人間として終わってる
セキュリティ板 : 腐女子の逆恨みウゼエ
インターネット板 : いい加減迷惑
ニュース速報VIP板 : もうあそこはダメだwwww
ネットwatch板 : おもしろおおwwww
166:GENO
09/05/19 00:34:16 JWgDIi1A0
ゆとりなら界隈が古風という事すらわからんだろ
167:GENO
09/05/19 00:34:53 oaLA4klfO
156
はいはい玄人さんお疲れ
未だに新規感染サイトが報告されてれのに
ウィルス鎮火してるとかどんなすごい思考すれば言えるのか
素人にはとんと理解できねーわ
168:GENO
09/05/19 00:34:58 nIshQa550
>>163
拡張子も分からないくせにこんなところ来なくていいよ
169:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 00:36:11 lcWctgd50
>>1さん
職場の人間(一般人)がまとめサイトを見てて言ってたんだが、
トップページの文字が多くてぱっと見わかりにくいそうだ。
感染ジャンルもどんどん増えてきているので、
感染ジャンル一覧は別ページを設けた方がいいんじゃないだろうか。
余力があればご検討下さい。
170:GENO
09/05/19 00:36:34 PXuxt29O0
同人板についてあれこれ書いてるのは
全員、他板から来た冷やかしと荒らしでFAだなw
171:GENO
09/05/19 00:36:38 Z2w7co/g0
>>100
増えてるんじゃなかったっけ?
だから鎮火はしてない
ただ、感染サイトを晒せないために後手に回ってる部分がある
住人がそれを選んだのでどうしようもないが
172:GENO
09/05/19 00:37:56 YRKBpW0p0
>>1
感染ジャンルに追加。
ネット声優募集中の企画サイトで感染確認しました。
173:GENO
09/05/19 00:38:03 i1+NtwxzO
>>151
超乙
連日ありがとうございます。助かります
174:GENO
09/05/19 00:38:49 q+sI7HYI0
144 初心者@レン様萌死 New! 2009/05/19(火) 00:19:53 ID:qAusZHTw0
拡張子ってどうすれば見えるんですか?
150 初心者@レン様萌死 New! 2009/05/19(火) 00:22:28 ID:qAusZHTw0
>>145
まじめに答えてくれませんか?困ってるのですが。。。
簡単に拡張子を見る方法を教えてください
163 GENO sage New! 2009/05/19(火) 00:33:06 ID:qAusZHTw0
>>161
ゆとり乙
175:GENO
09/05/19 00:41:33 7NWrKdAx0
どうみてもqAusZHTw0のがゆとりww
176:GENO
09/05/19 00:42:26 zIHKBkl3O
>167
沢山のウィルスの中、たまたまこれに運悪く感染したとして。
知識があればすぐ対応できるし、知識や対策練ってれば感染サイトは踏まないし、踏んでも大丈夫でしょ。
初心者がこれを機に勉強するか、わからんやつはもう感染したまま困っとけって感じじゃない?
177:GENO
09/05/19 00:44:29 AsmJ23Ja0
>>176
これだから携帯はって言われたいのかお前
現実見えてなさすぎ
178:GENO
09/05/19 00:45:37 WNRmwWpg0
感染した奴を放置したらさらに増えるじゃないか
179:GENO
09/05/19 00:45:42 M242NyeW0
今時ID表示を知らないとは本当に初心者なんだなw
180:GENO
09/05/19 00:45:58 XeWluaO20
>>161
東方の人たちは「ジャンル」のことを「界隈」って言葉で表現するんだよ
これ豆知識ね
181:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 00:46:15 zyp9mLc/0 BE:1070593294-S★(545746)
ちょっと待ってくださいよw
たまたま覗いてしまった人とかはどうでもいい的な発言にしか見えない
困っとけってw
182:GENO
09/05/19 00:47:20 g+6gu2XK0
運悪く感染した奴が自分のサイト更新→初心者がそのサイトを踏んで感染し、サイト更新で(ry
初心者で知識のない拡張子がなんなのかわかんないやつだってサイト持ってるのが同人界
拡張子って何?って意味わかんなくても、とりあえず作ったテキストの名前を○○.htmlにすればいいんでしょ?
くらいでもできます
知らんけどビルダーはもっと簡単なんじゃないの
183:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 00:49:23 ZkSG3r1o0
>>172に関連して。
一応感染サイト特定してるんだけど(そのサイトは対策済みと宣言)
どういう風に報告すればいい?
「声同人サイト」だけじゃあまりに範囲広すぎな気が。
184:GENO
09/05/19 00:49:54 faqAfWWL0
ID:zIHKBkl3Oは
>もうウィルス鎮火してるんじゃないか?
と現実に全くそぐわない発言をした挙句
その事を指摘されると
>初心者がこれを機に勉強するか、わからんやつはもう感染したまま困っとけって感じじゃない?
と全く論点の違う事を言い出すキチガイであることが判明しました
しっかし連投規制がウザイ
185:GENO
09/05/19 00:51:00 tGqrdZ+H0
456 名前: フモトスミレ(中部地方) New! ▽1件 投稿日:2009/05/19(火) 00:47:10.47 ID:Oybkj/ZT 5回目
もう腐女子ウイルスでいいよ
457 名前: ボロニア・ピンナタ(コネチカット州) New! 投稿日:2009/05/19(火) 00:48:25.20 ID:e8rxIWYE 1回目
同人板の腐女子は腐女子の中でも最低辺の屑だから相手にするだけ無駄だろ
絵が好みじゃないからという理由で他人のサイト晒して荒らして潰す連中
458 名前: パキスタキス(東京都) sage New! 投稿日:2009/05/19(火) 00:49:17.27 ID:SDei8xCw 5回目
>>456
俺もそう思う
GENO関係なくなっているし、ここまで広がったのもこいつら腐女子のせいだし
ν即ではそろそろ「腐女子ウイルス」に改称するようです。
186:GENO
09/05/19 00:51:38 v9wTA6o30
>>182
ブログしか出来ないレベルの人がサイト持ってるからな
見づらいとか色々叩かれるブログサイトだが、スキルがないなら素直にブログだけやってて貰った方がいいような
もしくはピクシブに引きこもる
187:GENO1
09/05/19 01:01:23 Gj+Mwc+p0
>>1 >>151
お疲れ様ですー
以下の画像が役に立つかわかりませんが、
>>34の内容を見て作ったよ
字が小さいけど、問題なしかな?・・・・
URLリンク(up2.viploader.net)
188:GENO
09/05/19 01:03:14 dXskAyxP0
>>187
GJ
どうでもいいけど、IDがGJ
189:GENO
09/05/19 01:03:41 FAK4uWmm0
>>185
腐女子について一般人とは思えないほど詳しいやつがいるねえ。
おもしろいな
>>186
ブログしかできないやつがFTP使えるのか?
いると仮定してこれだけさわぎになっていたら
誰かにウイルス発見されてフルボッコされて気付くと思うよ
誰も見ないサイトなら誰も感染しない
190:183再記 GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:04:26 ZkSG3r1o0
>>1
>>172に関連して。
一応感染サイト特定してるんだけど(そのサイトは対策済みと宣言)
どういう風に報告すればいい?
ジャンル表記するにしても、「声同人サイト」だけじゃあまりに範囲広すぎな気が。
191:GENO1
09/05/19 01:09:22 Gj+Mwc+p0
>>1
トップページには以下の内容をだけでいいと思うので、下書き程度においておきます
まず感染しているかの確認が最優先事項なので
-----ここから
現在、新種のコンピュータウイルス「JSRedir-R」(通称GENOウイルス)が急速に拡大中です。
大手サイトだけでなく同人サイトにも広まっています。
このウイルスは個人情報を抜かれる可能性があります。
また、サイト管理人は、別途自サイトの用の対策が必要です。
以下の内容から確認してください。
★まず感染してるか確認してください。
【とりあえず感染してるか確認する手順(2000,XP) 】
【とりあえず感染してるか確認する手順(Vista)】
★サイトを持っている人はここも確認してください。
【サイト管理人向け】
★もっとわかりやすく教えてほしい人はこちらへ↓ (管理者別人です)
【 何をすれば良いか良く分からない人用のまとめ 】
★5/17 0時時点ではセキュリティソフトでの完全な保護は確立されておりません。
感染した場合は【感染してしまった時の対処方法】へ
※※※ 【注意】5/16 9:00~9:30の間に当サイトを利用した方へ ※※※
-----ここまで
192:GENO
09/05/19 01:09:37 BZx8wK7n0
>>189
HPビルダーがあるから本来ならブログレベルの人がサイト持ってる
拡張子って何ですか?というレベルの質問続出だった
193:GENO1
09/05/19 01:10:20 Gj+Mwc+p0
>>1
>>191の続き
で、ジャンルの一覧についてはトップ画面でもいいと思う
どのジャンルのサイトか確認がすぐにできるから
あと、サイト更新内容は別ページにお願いしますー
とくに急ぎの注意事項がなければ、別ページで
(サイト名を変えたなどの情報は、すぐほしい情報ではないからトップから外しては?)
194:GENO1
09/05/19 01:14:05 URFs93sH0
おっと、1時なってるし寝る
明日もまたお手伝いするよー
では、おやすみー
195:GENO
09/05/19 01:15:38 FAK4uWmm0
>>192
そういう無知にはPCの中身全部消さないとだめだと言って消させるのが早いな
196:GENO
09/05/19 01:18:31 dXskAyxP0
腐女子叩きはスルーしよう。
いくつか、現状認識を誤っているレスが散見される。
このウイルスはFTPパスワードを抜く。キーロガーをしかけて、
ユーザーがパスワードを入力したタイミングで抜くだけでなく、
実際にはFTPソフトを使ってなくても、PCのなかにパスワードと思しきテキストがあれば、
それを持って行くことも十分考えられる。
一度抜かれたら、いくら回線切って引きこもろうとも、そのパスワードを変えない限り、
何度でもサイトに攻撃コードを仕込まれる。
197:GENO
09/05/19 01:18:58 hWCMjntvO
>>192
ブログレベルじゃなく、レンタルブログレベルと言ってくれ
198:GENO
09/05/19 01:19:25 j0/+aNpM0
>>174
ID:qAusZHTw0 は初心者女子を装った釣りだろう。
199:GENO
09/05/19 01:21:17 kAcSy10H0
>>1,193
URLリンク(www1.atwiki.jp)
編集履歴はメニューの下の方にに出しておくとひと目でわかるんじゃないかな
感染ジャンルリストが長くなってるのでページ分けてメニューで解りやすいところに載せるのがいいような
トップはわかりやすくシンプルな方がいい
200:GENO
09/05/19 01:23:48 I1ChDbEy0
>>167
鎮火してると言ったのは俺じゃないよ。
ただ対策してれば無害ってだけ。
仮に世の中の全てのサイトがGENOに感染しても対策済みPCには無害。
だからどこのサイトが感染してるとかどうでもいいこと報告してないで、
粛々と対策法だけ広めていればいい。
>>6の「100%安心できる状況とは断言出来ません」みたいな文言も不要だな。
元々ネットに「100%安心できる状況」なんてない。
201:GENO
09/05/19 01:24:00 4Nu5Dr7bO
479:192.168.0.774[sage] 2009/05/19(火) 00:05:19 ID:gcscOsPA0
>>475
バカはケータイ使ってろ
531:初心者@レン様萌死[] 2009/05/19(火) 01:16:42 ID:gcscOsPA0
何度も書き込みましたが、よろしかったら教えてください
知りたいのはGENOウイルスの【拡張子】です
202:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 01:24:06 h8+1TMGnP BE:1116172984-PLT(23957)
ホワイターが御用入りでしたら上げてきますけどwwwwww
203:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:24:14 NaGw6cdV0
おい みんなテンプレ読んでるか?
名前欄は鳥つけるんだぜ。
204:GENO
09/05/19 01:28:52 kAcSy10H0
>>196
キーロガーという正確なソース希望
FTPの接続時に抜いてるという話じゃなかったか
205:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:29:18 ZkSG3r1o0
>>200
>ただ対策してれば無害ってだけ。
>仮に世の中の全てのサイトがGENOに感染しても対策済みPCには無害。
こんなにハッキリと宣言できるのは
ウイルス作った人だからですか。
206:GENO
09/05/19 01:30:15 I1ChDbEy0
「100%安心できる状況とは断言出来ません」とか言うから
素人さんが「じゃあ安心できないんだ!」ってパニックを起こす。
対策してれば後はいつも通りにPC使ってて問題ないのに。
207:GENO
09/05/19 01:30:39 PvTRIh60O
ノートンの対応はまだなのか
一生来なかったりして
208:GENO
09/05/19 01:30:50 +S61SG+90
>>203
恥ずかしながら今気付いたw㌧クス
209:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:31:42 +S61SG+90
ホントすみませんorz
バスターずっと更新無いわ、不安
210:GENO
09/05/19 01:32:17 VDAOqN9X0
>>107
普通に日本語版落としたら9.1.1が入ったよ?
211:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:32:33 MSy2bFAVO
さっき東方やってた間に、avast先生がGENOの警告出してくれてた。
なんか専ブラ(かちゅーしゃ)のdatにいたらしいんだけど。そういう報告って今まで見なかったからびっくりした
ちなみにウイルスまとめの確認方法では未感染っぽいんだけどどうなんかなー
規制中につき携帯から失礼
212:GENO
09/05/19 01:33:04 I1ChDbEy0
>>205
セキュリティーホールがなければどんなウイルスも作れないの。
だからセキュリティーホールを塞げばウイルスには感染しない。
ウイルス制作者じゃなくても簡単に分かることだ。
「でも新しいセキュリティーホールが見つかったらどうするんだ!」
とか反論したくなる人が多いと思うけど、
そんなのはいつだって言えることであって、今改めて騒いでも仕方ない。
213:GENO
09/05/19 01:34:24 0N4Ckjqo0
バスター昨日更新来たよ。
>>206
現段階の対策の隙を突く亜種が出現したら?
214:GENO
09/05/19 01:37:48 5BWm4mSFP
>>213
> 現段階の対策の隙を突く亜種が出現したら?
だからそんな可能性は1ヶ月後も1年後も10年後も100年後も
いつだって言えることなんだよ。
だから「いつも通り」にPC使っていればいいの。
今だけ危険なんじゃなくて、いつも危険なんだよネットは。
215:GENO
09/05/19 01:38:18 b8RTRILYO
>>213
それが恐いよね
216:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:38:27 +S61SG+90
>>213
その昨日のが未だに来てないっぽいんだわ
まあ何度も確認したから忘れてるだけで
どこかの時点でインストールしてるのかもな、㌧㌧
217:GENO
09/05/19 01:38:29 LD5rzzsbO
>>206
javaスクリプト切ってるから動画サイト巡り中心の俺はいつも通りのネサフができないorz
早くバスター先生対応してくれないかな
218:GENO
09/05/19 01:40:43 dXskAyxP0
>>204
アンチウイルスソフト各社が正確な情報を出してない以上、
感染者の報告から推測するほかないが、
「PCの動作が重くなる」ということは、>>196に述べたような動作をしている疑いが強い。
いずれにしろ、一度抜かれたら、そのパスワードを使ってのサイト改竄は
外部から自動的に行われることは間違いない。
パスワード変えないと、回線切ってもだめってこと。
219:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 01:41:57 5BWm4mSFP
>>217
FlashとAcrobat Readerを最新に更新すればJS切る必要ないよ。
「バスターが対応したからJSオンにしていいよね!」
とか考えてるなら愚かだよ。アンチウイルスソフトこそ亜種にはほとんど無力。
JSオフにしたいなら、1ヶ月後も1年後も10年後も100年後も
ずっとオフにしていなければ意味がない。
220:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:41:58 K5eqC3Tc0
>>196
マテ。キーロガーでFTPパスを抜くって、どこからの情報?
FTPパスを抜く手段はキーロガーじゃないことも充分考えられるから、
そういう断定はしない方がいい。
221:GENO
09/05/19 01:42:07 18BDf+mui
力で権利侵害してるから狙われるんだろ。
自業自得だな。
足洗って他人に迷惑かけるまえに全て閉鎖してPC捨てろよ
222:GENO
09/05/19 01:43:42 GvJasthO0
>>213
javaスクリプトや他の切ってるのもどしてネサフしていいってこと?
223:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:44:11 K5eqC3Tc0
>>219
いや、JavaScript以外の経路もあるから。
224:GENO
09/05/19 01:44:27 0N4Ckjqo0
>>214
それはわかる。
ただ大手のアンチウイルスソフト会社が対応できていないのが不安。
そういうところからなんの情報も出ないことも。
>>213
アップデートログみてみたらどうかな?
225:GENO
09/05/19 01:46:47 0N4Ckjqo0
>>222
自己責任でどうぞ。
感染してもシラネ。
226:GENO
09/05/19 01:46:57 Vs6XVjil0
>>218
だから確定じゃないことを「に違いない」と断定するのは問題だって
ここはソースもない情報を信じてしまうような人が多いからせいぜい「可能性がある」に留めないと
PCが重くなる原因はキーロガーだけじゃないよ
227:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:47:35 armcqnuX0
>>211
ウィルスコードと除外設定も知らん奴が適当な報告しない方がいいよ
228:GENO
09/05/19 01:47:39 Uh+1pitk0
>>219
前々スレくらいでFlashとAcrobat Readerは最新、
JavaScriptは切ってなかったって人が感染したって報告があったよ。
229:GENO
09/05/19 01:48:33 b8RTRILYO
>1ヶ月後も1年後も10年後も100年後も
なんで二回も言ってるんだ
230:geo
09/05/19 01:49:19 Eg2uO51sO
>>222
www
231:GENO
09/05/19 01:50:49 xBTt3y110
>>228
SP2じゃなかったその人?
最新と言っても正確なVerがわからないと検証出来ない
全部最新でも感染したという場合はそれぞれ正確なVer書いて欲しい
232:GENO ◆csun.FooJs
09/05/19 01:51:41 LD5rzzsbO
>>219
あ、そうなのか
対策サイトにはjavaスクリプト切るのとアドビ製品更新両方書いてあったから、沈静化するまで両方しとかないと意味ないかと思ってた
バスター先生に頼りきりになるわけじゃないけど、なんの連絡も警告も無いのが怖いんだよ…
233:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:53:53 NaGw6cdV0
全然関係ない鳥入れてる人、何の意味があるの?
常駐してる人も、一度テンプレ読もうぜ。
234:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:54:02 vXQm2X5u0
>>231
SP2だったよ
235:ggg
09/05/19 01:57:00 X0tcKcRP0
Flash Playerは10.0.22.87と9.0.159.0が脆弱性を修正したGENOウイルス対応バージョン
Adobe Readerは7.1.1と8.1.4と9.1.0が脆弱性を修正したGENOウイルス対応バージョン
それ以降はGENOウイルスとは別の脆弱性を修正したバージョン
236:GENO
09/05/19 01:58:21 78w0jHOR0
>>235
readerは9.1.1
237:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 01:58:45 LD5rzzsbO
>>233
すまん間違えた
238:GENO 報告
09/05/19 02:01:35 XA6FMu8M0
インターネット板から転載。
18禁同人ゲーサークルらしいけど分類がわからんのでよろ
198 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 14:53:04 ID:Um/4qeYR0
このサイト見たらアヴァストが反応するんだけどどうなの?
反応したってことは大丈夫なんだろうけど・・・
一応閲覧注意な
HTTP;//pmpk.dojin.com/
239:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 02:07:49 9BOn4VWU0
>>236
それ以降はGENOウイルスとは別の脆弱性を修正したバージョン
240:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 02:07:57 MRnCy+OO0
>>232
信用できる(感染していないサイト)のみjava script許可にしたらどうだろ
他のブラウザは知らないけど、Firefoxはアドオン入れると結構簡単にできるよ
241:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 02:09:37 fKcgcvTd0
>>239
もう駄目だなこのスレ
情弱がハッタリ情報流すスレになってる罠
242:GENO
09/05/19 02:10:18 yVwVmYPi0
少々落ち着いたほうがいいと思うが、
GENOの改変から1ヶ月以上経ってるのに、サイトが改変されたという情報はあっても、
そこから類似ウィルスが検出されたという情報はあまりにも少ない
仮に亜種が次々出ているのだとしても、これだけの時間全く未検知というのも変な話だと思うのだが、
ウィルスの有無よりも、未対応であることと、その症状だけが一人歩きしているように思えてならない
243:GENO
09/05/19 02:11:51 78w0jHOR0
冷静に考えられている人なら、トロイの反応と感染ルートは分けて考えてるはず
244:GEMO
09/05/19 02:15:53 GCY+sRi+0
>>220
本スレでその話が出てたよ
詳しい話は難しくてよくわからんかったけど
245:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 02:18:36 M242NyeW0
よく分からん情報を書き込むなよ('A`)
246:GENO
09/05/19 02:20:49 78w0jHOR0
実際は、FTP通信の内部盗聴じゃないの
247:GENO
09/05/19 02:21:21 /wkTZXQ30
>>244
インターネット板の方?それともセキュ板の方?インターネット板にはそんな情報あったかな
セキュ板はもうVIPPERとν速民のすくつだから見てないが
248:GENO
09/05/19 02:25:20 bX/UHkvs0
確定事項でないことをさも確定かのように断定するのはやめてくれ。混乱の元
元々パニックになりやすい人が多いんだから
欲しいのは確定のソースで脳内妄想じゃない
249:GENO
09/05/19 02:26:16 XeWluaO20
>>238
どうでもいいけどアク解コケてない?
クエリがちょっとおかしいのもあるけど
250:GENO
09/05/19 02:27:35 yVwVmYPi0
>>247
セキュ板は完全に祭りと化していたな
ここまで騒ぎが大きくなるとライトユーザーからすると実態がまるで分からない・・・・
とりあえず今回の問題は、ウィルスの症状云々ではなくて
各所のサイトが改竄を受けたことじゃないのか?
251:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 02:37:27 Xcw620R70
>>224
重ね重ねありがとう
アップデートしてたみたいだ。ずっとウイルスに振り回されてて焦ってるのかな…もう寝よう
252:GENO
09/05/19 03:13:50 qJniKmnB0
静かなのは鎮静化したから…じゃないよな
月曜の夜だからか
253:GENO
09/05/19 03:15:42 T4RnTn6pO
キチコテは失せろ
254:GENO
09/05/19 03:20:02 QM0T3v0c0
>>1
ざっと確認したけどそれっぽいのが見当たらなかったので。まとめ情報に訂正した方が
いいんでないかと思われる部分があるとのこと。↓はインターネット板からの転載です
66 :192.168.0.774:2009/05/18(月) 17:47:13 ID:j9Y4xggD0
>980 192.168.0.774 sage 2009/05/18(月) 15:27:48 ID:gw0F+TVl0
>通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ
>URLリンク(www31.atwiki.jp)
>にある
>ウイルスバスター2009(ver.17.1.1251)のファイアウォール設定
>ですが
>URLリンク(esupport.trendmicro.co.jp)
>の注意書きにある ・・・
もう一度読み直してみるとGENOウイルスの動作では
同人サイトのファイアウォールの設定は危険ではないか
その設定をよく見ると、
例外ルール(プロトコル)のみの設定しかなく
例外ルール(プログラム)側のInternet Explorerのデフォルトが全て許可なので
実際に試したわけでないが、そこから抜けると思われ
76 :192.168.0.774:2009/05/18(月) 18:02:31 ID:j9Y4xggD0
ノートンのファイアウォールもウイルスバスターより癖が強いから
設定の甘さでファイアウォールをしていてもなんの意味を持たないことにもなる
もう一度下記サイトの各種設定を見直す必要があると思われ
URLリンク(www31.atwiki.jp)
255:GENO
09/05/19 03:33:42 oXHwt/1t0
感染するタイミングは該当のサイトにアクセスした瞬間ですか?
それともコードが実行され、ウィルスがダウンロードされた後ですか?
256:GENO
09/05/19 03:35:03 2uHXlIAQ0
ノートン先生も頑張ってーー
257:geno
09/05/19 03:54:11 +SLwM1k80
前スレ見ようかとおもったらavastが激怒してスレ見れないんだけど
もしかしてスレ自体が感染したの!?
258:GENO
09/05/19 04:04:58 XA6FMu8M0
>>257
スレを>>1-30ぐらいまでもう一回ちゃんと嫁
259:GENO
09/05/19 04:08:59 MZj9x5Os0
>>257
ちゃうちゃう、ウイルスのコードちょろっと貼ると、それに反応するの。
でもただの文字列扱いでコードとして動作はしないから無意味。
「こういうコードがあったら~」とかの例示で貼られたり、いたずらで貼られたり。
前スレから対処法引っ張ってきとく。
>webシールドの「例外」へ
>
>【同人板個別の場合】
>URLリンク(changi.2ch.net:80)
>
>【全板対応させる場合】
>URLリンク(*.2ch.net:80)
>
>と指定してやれば読み込めるようになる。
>
>
>標準シールドの追加設定で
>専ブラのログフォルダを例外設定するのも忘れないように。
260:geno
09/05/19 04:16:19 +SLwM1k80
>>258-259
おk
なるほど変な悪戯する奴もいるんだな
ありがとう
261:GENO ◆l7gLsb0fB6
09/05/19 04:20:52 XJmMKhHG0
内容:
いっそどんなにスレタイで【質問禁止】っていっても質問してくるバカが絶たないですし、いっそ超初心者のための質問スレたてほうがよくないですか?
ここ読んでも分からなかったらココにいけと誘導テンプレ作って
質問スレにはまずここのスレを10回熟読しろとテンプレいれる。
それでも分からなかった人は質問を、でも全部が全部親切に答えられるわけねーぞ。といった感じに
でないと流れ早すぎてまとめ管理人さんたちがログ追えない、マシ?になってはきてるけど。
最初に作った時に荒らされる可能性も高いかもですが・・・
262:GENO
09/05/19 04:26:25 iHi+LLTN0
この板でここの住人が対応しなきゃいけない理由は?
つか質問にいちいち答えんなよ
散々既出の質問に全部>>1で返さないから質問するバカが絶えないんだろ
263:GENO ◆l7gLsb0fB6
09/05/19 04:36:26 XJmMKhHG0
同人板「セキュ板で聞いていって」
↓
バカな質問しすぎてセキュ板マジギレ
↓
他の板も飛び火
↓
同人板に送り返す
↓
親切に教える
↓
全部同人板に押しつけよーぜ
↓
本スレの意味を見失う
今まで書き込んだこともないし、全部>>1->>10みれば対策立てれたからオチしてたけど
いまの状況じゃ質問者隔離しないといけないんじゃないかと提案してる
264:GENO
09/05/19 04:38:45 iHi+LLTN0
だから質問に対して>>1徹底して答えんなよ
>>1で済む一人の馬鹿に我も我もって答えつけてる奴らも無駄レス増やしてんだよ
265:GENO
09/05/19 04:39:56 zIyk7acU0
わざわざ隔離することない。
このスレおろおろしてるだけで役に立つことは何もしてないし。
もうジャンル報告とか何の意味もないしな。
266:げの
09/05/19 04:42:48 pcZ7dXvZO
どうがんばっても質問する奴は絶えない
対策スレと質問スレで分ければ?
267:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 04:44:44 vXQm2X5u0
質問スレとか板違いじゃないの?
268:GENO
09/05/19 04:48:18 QM0T3v0c0
>>261
さっきインターネット板見たら初心者用スレの検討レスがちらほらあった
同人板の人間が初心者に対応しきれるとも思えないのでそっちの対応を確認しつつ
質問には回答しない方向でいったらどうかと自分は思う
その辺に関してちょっとない知恵絞って叩き台作ってみたのでよかったら皆さんで
採用なり不採用なり修正なりしてください。以下サンプル
※このスレッドへ初めて来た人へ
・「怖いウイルスが流行ってるって聞いたけど何していいかさっぱりわからない!」
まずはまとめサイトを確認して下さい。具体的な対処法が載っています。
初心者の方はURLリンク(www40.atwiki.jp) がおすすめ
・分からないことがあるから質問したいんだけど…
まとめサイトや>>1-10あたりのテンプレにに答えがないか探しましょう。
次にスレッド内に同じ質問や話題がないかも確認しましょう。
まだ答えがなかったらgoogleなどのサーチエンジンで調べましょう。
それでも答えがない、有益な質問だと思うなら叩かれるのを覚悟でどうぞ。
(調べものにはページ内検索が有効です。windowsならCtrlとFを同時押しで
そのページ内にある単語を検索できます)
早く情報を手に入れたいという気持ちはわかりますが、ここにいるのは
あなたと同じ素人です。中には答えられない質問もあるし
人がいない時などはすぐに答えを返せるとも限りません。
また、初歩的な質問や同じ質問が続くと答える方も疲れて対応できなくなり
本筋の対応についての情報や重要な報告が流れてしまう場合があります。
「自分だけなら」と思っても、同じことを100人が思っているかもしれません。
269:geno
09/05/19 04:49:07 NQDpCS3UO
板違い
立てたら他板から誘導されかねないし、そいつらの対応しなきゃいけない意味が分からない
その上立てても質問スレに誘導せずここで答えたがる奴が絶対いるとおもわれ
270:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 04:50:19 l+6LEgf30
>>267
勿論そうなんだけど。
まあでも、ここまで「初心者かつ管理人」って奴の割合が高いのも
同人の特徴だし、同人特有の現象としてスレ立てるのも
有りな様な気がしてきた。
当然、>>1読めでスルー出来るならそれに越したこと無いんだけどなあ
271:GENO
09/05/19 04:59:02 hWCMjntvO
バカな質問するやつもそれに答えるやつもまとめてスルーしろよ
かまうと増えるだけだろうが
272:geno
09/05/19 04:59:50 NHS/wXfkO
質問スレ立てる案には賛同しておく
そろそろ>>1嫁で片付かない細かな疑問もでてくるだろうし、新参も増加してる状況だしな
あとこのスレは、かなり初期の時点でセキュ板への誘導を禁止していた
この板をヲチしてる連中もいたしな
273:GENO
09/05/19 05:04:09 2uHXlIAQ0
質問スレ立て賛成
274:geno
09/05/19 05:11:36 zJVam3R80
同じく質問スレには賛同。
事実、同人サイトで流行っているのだから、
拡散を防ぐには、この板でも対処するのが効果的。
感情的になってセキュ板やVIPと喧嘩なんかせず、
協力して拡散を防ぐのがベストだと思う。
275:ゼノ
09/05/19 05:11:36 VzNlIyAC0
URLで危険度が判るところで、危険度144%とGENO危険度77%のサイト
行って来てKingsoft AntiVirusでチェックしたが感染してなかった
276:geno
09/05/19 05:11:45 65EGTj+w0
昨日もそうだったがこの時間に投票やる意味がわからない
277:GENO
09/05/19 05:14:49 iHi+LLTN0
>>276
自分もそう思う
夜人が来てそれでも必要だっていうなら再度提案して決めてくれ
そんで決めた人が責任もって初心者(笑)の相手をしてくれ
278:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 05:15:50 3VlktvuXO
俺も寝る前に賛成
他板から誘導されるようなバカがいたら
「同人オタ以外は帰れ!
初めて抜いたor萌えたキャラも言えん奴は巣(犬猫大好き板とか)に帰れ!」
でFA(ファックアナル)
279:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 05:19:43 V1eUBxyD0
そうね
280:GENO ◆l7gLsb0fB6
09/05/19 05:20:10 eA5x5gr40
提案した本人ですが、仕事行く前にチェックしてあんまりだったんで提案したんですが
ほんとに申し訳ない。
夜にもう一度提案してきます。
>>268
GJ
親切すぎて直しようがない。
本当ならセキュ板やインターネット板に協力を頼みたい状況なんだけどね
こちらで対応できる初心者な質問はできるだけこちらで答えて、対応できない難しい質問は程度を見て向こうのスレに誘導とか
無理かもしれん
281:GENO
09/05/19 05:22:11 2uHXlIAQ0
質問スレ立てるのには賛成だけど
質問スレでは「まとめ読め」「その質問何回目だ」ってのが
多発するとは思うんだろうけどそういうのにブチ切れない
人じゃないとやってけなさそうだなw
282:geno
09/05/19 05:29:23 zJVam3R80
とりあえず、こちらでできることは全力でやる。
できなければ、他板に依頼する。
それによって、一人でもかかる人間が少なくなれば良し。
それが今できる最善のことだと思う。
>>281
多分大丈夫。どこにも根気よく質問に答える人たちはいる。
実際に、過去スレでも何度も同じ質問が繰り返され、
みんなちゃんと答えてる。
283:GENO
09/05/19 05:51:17 OLOUkdfw0
同人板には質問スレなどいらない
周知徹底にこのスレがあればいいだけ
質問スレ立てるなら他の板でやって
284:GENO
09/05/19 06:00:54 rqSkcnVqO
身内の問題なんだから身内で解決してくれ
何故わざわざ他板に迷惑をかけようとするんだ
質問厨はスルーかアンカー返答で良いだけの事じゃないの?
散々他板に頼り迷惑をかけてまだお世話になろうなんて、どういう思考ですか
285:GENO
09/05/19 06:07:36 WNRmwWpg0
かといって初心者放置したら酷いことになるんですが
286:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 06:26:34 iukm/nfU0
しかしここの答えたがりは
【確定していない情報を確定情報かのように話している】
ことからレベルが低いと推察される
質問スレの趣旨はわかるが余計な騒動の元になりそうな
気配がプンプンする
1嫁で良いと思う
287:GENO
09/05/19 06:28:48 W/mUPQJ40
板違いってことが分からない方が馬鹿
ウイルスが身内の問題って馬鹿じゃないの?
同人向けにパソコンの使い方が分からないから
パソコン初心者用の質問スレ立てたら板違いなのとと一緒
適切な板でやって
wiki見て理解できない人は
パソコン使う資格ないから物理的にハードディスクぶっ壊して一生使うな
288:GENO
09/05/19 06:32:46 hARy4qqJO
大人は自力で何とかできるからいいけど問題は親のPC借りてる中高生だなぁ
どこかで救済できたらそれに越したことはないな
289:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 06:36:41 2GNX1ZDT0
火狐の人QuickJava入れたりしてる?
切り替えが早いとかなんだけどアドオン入れすぎてかさばってしまう
290:GENO
09/05/19 06:43:10 rqSkcnVqO
>>287
どこをどう読んだらウイルスが身内の問題ってなるのさ
ここに質問に来るような人の事を言ってるんだよ
同人用の纏めwikiまで作っておいて後は他板任せとか…
普通の人は質問するなら然るべき板、スレで同人臭まき散らさずにするだろ
最後の3行は同意だわ
291:GENO
09/05/19 06:46:00 epbD9HK4O
けど初心者はここに行けと他板にこのスレが貼られてたから
ここに来てるのが同人板住人だけとは限らない
292:GENO
09/05/19 06:51:45 ddCIY3yI0
だから同人板ばかりが悪いわけじゃないの
ですか
293:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 07:01:31 RChweOzr0
同人板で質問スレ立てて適切な回答ができるのか心配なんだけど…
>>286の指摘してる状態はGENOスレ立ってから何度も見たし
結局まとめwikiに誘導することしかできないんだったらこのスレでもいいんじゃない?
むしろスレ分けて情報が分散する方が痛手じゃないかと思う
294:GENO
09/05/19 07:02:24 UijkfW8KO
詳しい人がいるわけでもないのに質問受け付けって危ないだけじゃね?
各まとめ管理人さんまじでお疲れ様です
295:GENO
09/05/19 07:03:49 jegGBLi20
お前ら何と戦ってんの
296:GENO
09/05/19 07:07:27 ruZ45RDs0
GENOと関係あるか分からんけどセキュリティソフトの更新は結構来てる
騒ぎ落ち着いて沈静化してる、 油断はダメだけど。
297:geno
09/05/19 07:10:46 t3i9+6n3O
>>296
今回のウィルスやっぱ企業の戦略か?
298:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 07:18:34 LYFcp3Ik0
質問にいちいち答えるのは混乱の元になるのはよ~くわかった
初心者が来たらまとめ誘導が1番有効だね
他板を混乱させたのは本当に申し訳ないけど、まとめはマジで秀逸だし
>>291
迷惑掛けた分、まとめ誘導ぐらいはしてもいいじゃん
299:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 07:19:15 LYFcp3Ik0
名前ごめん
300:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 07:22:03 GDzC1K7c0
結局亜種や新種が出たとか言ってる書き込みにはURLもソースもないじゃないか。
勝手に噂だけ独り歩きしてる。
GENOウイルス自体は一ヶ月以上前にほとんどのアンチウイルスソフトが対応してるのに。
301:G
09/05/19 07:26:00 rcNvgFsf0
>>300
>GENOウイルス自体は一ヶ月以上前にほとんどのアンチウイルスソフトが対応してるのに。
そのソースは?
302:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 07:28:11 GDzC1K7c0
>>301
セキュ板のテンプレでまとめてあるのがあった
今探してるから待って
303:GENO
09/05/19 07:31:12 Pj1nVB6g0
情弱ってこういうことか
GDzC1K7c0がサイト運営してないならそのままでいいんじゃね
304:>1同人向けまとめWiki”管理”人 ◆M4d1QigMyI
09/05/19 07:31:27 ac0dfjoA0
おはようございますノ
>172>190
オリジナルカテゴリの「ボイスドラマ企画サイト」とは別のジャンルになりますか?
「声同人」じゃ少なくとも自分には具体的な取り扱い内容がサパーリなので
ジャンル者でなくとも大体予想がつく(特定ではない)言葉なのが望ましいんではないかと
未処理なのでレス求む
>187 追加します
>254 調べてまとめる余裕が今の自分にはないので、
具体的にどこをどう書き換えるべきか例文でほしいです
>169 トップページの件、文字量が多いのは自分も気になってたので、とりあえず
>191>193で書き換えてみますね
>199更新履歴はむしろ別ページのがいいかもですねー
感染ジャンルリストはトップ・別ページ両案出てるので、意見募集で行きたいと思います
とりあえずトップに置いとくんで、書き換えても見づらかったらまた提案してください
(302まで確認)
305:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 07:32:08 GDzC1K7c0
>>303
じゃあもう良いよw
306:GENO
09/05/19 07:32:16 EaBJgZHo0
他所のスレ見る限り亜種が嘘ってことは無いと思うが
感染サイトでとあるサイトは検出・とあるサイトはスルーとか結構あるし
つーかセキュのスレとかvipperの巣窟になってるんじゃw
307:GENO
09/05/19 07:32:33 Pj1nVB6g0
感染PCが踏み台にされるらしいからサイトなくてもやっぱ
そのままじゃ駄目
他人に迷惑かかる
308:GENO
09/05/19 07:33:08 Fzb6Dn9O0
しかしいまだにJS切っていないと感染するような状態で
対応しているとするのもいかがか
309:G
09/05/19 07:38:00 rcNvgFsf0
>>305
自分はそのソースを待っているんだけど?
>結局亜種や新種が出たとか言ってる書き込みにはURLもソースもないじゃないか。
と言った以上、逃げるのは卑怯
310:あ
09/05/19 07:42:20 F2DPx2cHO
>>309
マジで?ソースあるなら教えてよ
会社から帰ったら仮想PCで確認するから
亜種が出たって色んな書き込み見てもURL書いて無いから検証できないんだよね
311:げの
09/05/19 07:43:52 N1YXNlHXO
まとめ乙です
いつもありがとうございます
しばらくネット禁にしてアンチウイルスソフトが確率するまで
おとなしくしてんのが一番有効かもね…
312:GENO
09/05/19 07:43:56 brer0o3E0
みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦
旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
>>304
まとめお疲れ様です
ネット声優募集は自作ゲームの声優とかも含まれてるのかな
ボイスドラマ企画だと募集は締め切ったところもありそうだし
両方書いておいた方が良いのかも?
313:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 07:44:14 ZkSG3r1o0
>>1>>304
>オリジナルカテゴリの「ボイスドラマ企画サイト」とは別のジャンルになりますか?
いえ、ジャンルとしてはそれで正しいと思います。
ただもう少し絞り込まないと、範囲が広すぎて何がなんだかさっぱりな可能性が。
虹系のボイスドラマなら、作品名を出すことでもう少し具体的にできるんですけどね。
今回の場合は「オリジナルボイスドラマ」と表記するのが限界かなあ。
314:G
09/05/19 07:45:23 rcNvgFsf0
>>310
なぜ自分にアンカーが来るのか分からないんですけれども。
315:GENO
09/05/19 07:47:52 vkAweVRxO
>>314
待ってる を
持ってる と
読み間違えたんじゃね
316:G
09/05/19 07:49:27 rcNvgFsf0
>>315
ああ納得
317:ゲノ
09/05/19 07:52:24 N1YXNlHXO
私も読み違えてた…
まじで落ち着いたほうが良いな
318:GENO
09/05/19 07:55:55 KyoAQdWGO
苛つくと敬語になるのって本当女に多いなw
319:>1同人向けまとめWiki”管理”人 ◆M4d1QigMyI
09/05/19 07:56:12 ac0dfjoA0
>>313>312
レストン
あのジャンル一覧は【もしかして自分は感染サイト見たかも?】と
思ってもらうための意味合いが強いので、基本的に範囲が広いこと自体は
それほど考えなくてもいいかなとは思っています
ただ、>172が「現在のオリジだけでなく虹系ボイスサイトでも感染があった」という意味なら、
現在の表記では二次系が含まれないので
その他あたりに【ボイス企画サイト(オリジナル・二次)】としてまとめたい気もします
とりあえず172さんが来てくれるのを待ちます
報告時にカテゴリ明記してもらえると助かるんですけどねー
320:GENO
09/05/19 08:15:06 zXcP29V6O
感染してたサイトを4月下旬~5月頭に見たけどその時はバスター先生が
反応してこの騒ぎで自分のパソコンも調べたけど感染はしてない模様だった
感染してたサイトは凄く重くなってて明らかにおかしかった
ひっかかったとこの管理人は気付いて今はクリーンしたみたいだが
321:geno
09/05/19 08:15:33 qWYMv3UX0
>>289
俺は入れてる
この騒ぎ以前からJavaスクリプトなんて
あまり使わなかったから
322:GeNO
09/05/19 08:47:46 0xk4mbby0
Adobe Reader 9.1.1 なんだよな・・・
てっきし使っているPCに入ってんの、Adobe Reader 8だった
さっきのさっきまでAdobe Reader 9かと思ってた
やはりこれはアウトだよな?
323:GeNO
09/05/19 08:48:49 0xk4mbby0
2行目の「てっきし」いりませんでした
324:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 08:50:31 D/NqF/i20
そもそも、てっきしって何?
325:GENO
09/05/19 08:51:50 Wp6y+KpQ0
てっきりの変化系?
326:GENO
09/05/19 08:53:32 9FYXNfp90
>>319
>>1
『創作系ボイスドラマ企画』=『オリジナルボイスドラマ企画』です。
もし二次が関わるなら、『二次創作ボイスドラマ企画』となりますので。
ですからもしオリジナルと二次両方感染した報告がありましたら
『ボイスドラマ企画サイト(オリジナル・二次)』と表記した方がと思います。
『ボイス』だけですとたぶんゲームなのかラジオなのか掛け合いなのか
ともっと範囲が広がりますので混乱される方が多いかもしれません。
ボイドラ企画は二次なら範囲が絞れるのですが割と創作というかオリジナルが
多いシロモノなので表記がどうしてもそうなってしまうのですが。
327:G
09/05/19 08:54:08 rcNvgFsf0
「てっきし さっきのさっきまでAdobe Reader 9かと思ってた 」
と書きたかったのだろう
328:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 08:55:56 D/NqF/i20
あー鉄騎士か
329:GENO
09/05/19 08:56:30 gkGxjPIq0
>>322
8でも最新版なら対応済みというレスが昨日あった
探すのめんどいから自力でどうぞ
330:GENO
09/05/19 09:00:19 X4FGB0Yw0
質問禁止より回答禁止にした方が良いんじゃないの?
331:GENO
09/05/19 09:00:40 YChr0ZJmO
偉そうなこと言ってるけどここの奴らはウイルスが広まるの防止する気あんまりないよな
自分のごみみたいな妄想の城の方が大事なんだろ
332:GENO
09/05/19 09:02:54 +W0GTFj80
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:25:36
>>613
同人板の腐女子が、セキュリティ板へ押し寄せて迷惑をかけて、追い返されて逆恨み
艦船サイトマップを作ろうという提案を、
普段からいがみ合っているのでさらしが怖いと保守的発言で協力を拒否
各板では対策が一応完了する中、同人板は絶賛パニック中
質問するだけで自分で調べないので、同族同士で煽り合いが発生
ホモ系腐女子サイトでパンデミック
それでも、自ジャンルは悪くない、晒されるのは嫌だと協力を拒否する腐女子
あれまくりで機能しなくなる同人板
質問禁止にされた初心者が、またセキュリティ板へ押し寄せて迷惑をかける
切れたセキュリティ板住人に罵倒され激怒した腐女子がコピペ荒し開始
各板に呆れられる腐女子
↑
いまここ
333:GENO
09/05/19 09:03:06 iHi+LLTN0
>>330
荒らしにもものすごい勢いで構う人種ですから
334:GENO
09/05/19 09:04:39 0IfzaF7j0
>>331
GENOウイルスが問題になってるってことを周知するのが大事なの。
335:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 09:09:00 CrK7B3Lw0
感染した人は取りあえず警視庁のサイバー対策室に被害届出しとけよ。
被害届が出ないと警察も動かないぞ=亜種多発
336:GENO
09/05/19 09:10:16 pFIdl4NH0
本当だ
ソッコー構ってる人が居る
337:GENO
09/05/19 09:14:07 5MY+n/YQ0
>>332
スレタイ見て昨日一日で何があったと思って来たらそういう事か
うちのサイトもホト数減った
やっぱ閲覧者の皆もネサフ自重してるんだなあ
338:GENO
09/05/19 09:18:50 2D7VLcFt0
同人にGENOスレがたつ、セキュリティへのリンクがされる
知識がないのでセキュリティへ住民からの質問がくる
同人版からリンクされてるらしい、こいつら腐女子だろ
腐女子うぜー、うぜーリンク外せよ
リンク外される、同人版内で住民が活動開始
GENOのニュースが増えてセキュリティへ訪問者が増える
質問が増える→こいつらうぜー、そうだ同人版へ誘導してやれ
↓
同人版に人が増え質問も増加、質問する人が増加のため
まとめを読むように促すようになり、荒れ気味になる
↓
セキュリティ版からオチされる
同人版の奴らひどい奴らだな、自分たちさえよければいいのか、腐女子最低だな
↓
同人版の書き込みをもってきて、叩き開始
↓
腐女子は情報弱者だな、だからウイルスかかるんだよ
こいつらが原因だろ、ウイルスばらまいたのはこいつらだ
↓
ウイルス同人版発生起源認定
名前はDOUJINウイルス変更だ
↓
それはおかしいだろと反対意見がでるが、反対する人は腐女子認定される
↓
ニュー速、VIPから人がくる、釣りネタが増える
これも腐女子の荒らしだ、腐女子消えろよよ
↓
ここは腐女子だらけだな、腐女子は異常だな←今ココ
339:GENO 報告
09/05/19 09:27:20 iHi+LLTN0
初心者用wikiまとめ管理人さんへ
トップの「vistaを使っている方、もしもUACという単語に~」の部分ですが
「vistaを使っている方、もしもUAC(ユーザーアカウント制御)という単語に~」としたほうがいいのではと思います
略語のUACは分からなくても、何かしようとするたびにいちいち出てくる
ユーザーアカウント制御のアラートは見たことあると思うから
340:GENO
09/05/19 09:29:50 pm2RvSh/0
質問スレに賛成する人は自分が質問に責任もって答えられる人だけにしてくれ
341:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 09:31:39 3ONj39rp0
1 2 3 4
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
まずパンツ脱ぐ 次にたたむ コーヒーを オッケーーーーイ!!!
つくる
342:GENO
09/05/19 09:42:56 MqKM4L/+0
544 : ネメシア(神奈川県):2009/05/19(火) 04:07:10.65 ID:qZ/vWPLv
まだ残ってるやつどんだけチキンなの?^^;
色んなサイト回ってきたけどどこも普通に更新してるし、お前ら釣られすぎだよ
545 : スィートアリッサム(長野県):2009/05/19(火) 04:09:53.80 ID:9K/UYzf5
>>544
お前のような奴が、新インフル撒き散らすんだろうなぁ^^;
547 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/05/19(火) 04:54:12.14 ID:tRosoO/8
>>545
FTPでサイト弄らないやつは撒き散らすことは無くね?
553 : ムレスズメ(catv?):2009/05/19(火) 05:04:12.14 ID:uzMMFCCh
>>547
転載
URLリンク(www3.atword.jp)
>ScanSafe
>Google SERPs Redirections Turn to Bots
>のレポート、および
>gumblar.exe -- ThreatExpert
>の実ファイル解析により、
>GumblarはIRCもしくは何か別のものによる Botnet 命令待機を行っている可能性が高くなりました。
>(中略)
>感染者は内部汚染ファイルを自動更新させられる危険性があります。
相手が本気出したら即死の可能性あるよ
554 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/05/19(火) 05:06:46.89 ID:tRosoO/8
>>553
わーお
343:GENO
09/05/19 09:54:35 9LuK+XAv0
avastさんきた?
344:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 09:59:17 ZkSG3r1o0
>>342
これって…おいおいおいおい。
つまりサイト弄らなくても、どっかからの命令一つで
潜伏してるウイルスが一斉発動の可能性アリってことか。
((((((;゚Д゚))))))
345:GENO
09/05/19 09:59:35 I2z7+i8NO
ちゃんと考えてる奴らはやっぱり皆移動してるね
346:GENO
09/05/19 10:09:18 WjKmUkBi0
うちのサイトホト数笑えるぐらい減っとるw
そういやマカフィーの名前が全く話題にあがってないのは
GENOに全くの無抵抗ってことでいいのかな
347:>1同人向けまとめWiki”管理”人 ◆M4d1QigMyI
09/05/19 10:09:32 yksemIPz0
>>326
なるほど
こちらにいただいた情報では「創作系ボイスドラマ企画」なので、
とりあえず現状のままでよさそうですね
無用な混乱は避けたいところですが、報告どおりにしておくことにします
同人といっても幅広いですねー
345まで確認、漏れあれば指摘ヨロ
348:geno
09/05/19 10:15:21 IgFGIcir0
今ネサフしてたら
飛翔のSKETDANCEファンサイトで感染してたとこがあった
すでにウィルス削除済みだったけどまとめには乗ってなかったので一応報告しときます
349:GENO
09/05/19 10:19:37 pFIdl4NH0
>>348
アンカーと名前
350:GENO
09/05/19 10:20:41 2uHXlIAQ0
根気良く答えてくれる人達がいるのはありがたいな
頭下がる
351:報告
09/05/19 10:21:48 IgFGIcir0
>>1 >>348
間違えたすまん
352:GENO
09/05/19 10:22:45 S8gbwxGW0
あいかわらず同人板はgdgdだな
ジャンルのサーチからwikiにリンクして周知徹底できればいいんだけどね
もちろんすでにやってる管理人さんはいらっしゃると思うが
353:報告
09/05/19 10:25:11 IgFGIcir0
>>1 重ね重ね申し訳ない
WJのSKET DANCE ’同人サイト’で感染確認しました
ウィルス削除済みだったけどまとめにのってなかったので報告
大変なところ間違えまくって申しわけありません
354:GENO
09/05/19 10:53:43 cWjYdXnL0
>352
同人板もだけど同人界全体がgdgdというか、
こんな大騒ぎになってるのに大手の総合サーチとか触れもしてないし、
自分が対策したり告知出ししたりここで大騒ぎしてる方が
おかしいんじゃないかと思えてくる
やって損ではないから別にいいんだけど
355:神コレ
09/05/19 10:57:33 AxNTXJE10
fire foxをインストールして調べてたら、unclassified malware が脅威の数
として画面に表示されたんだけど、これは危ないんですか?
ゴミ箱に入れてしまえばいいんですか?
356:GENO
09/05/19 11:03:06 oZONjZyx0
>>354
実際、「自分の所はもう対処してるから告知もしない。面倒」って言ってるヤツ沢山居るよ
ウチはもう大丈夫だから、お前等勝手に感染しろってことらしいぜ
そういう屑は全員PCと一緒に窓から飛べばいいのに
357:GENO
09/05/19 11:04:15 CVmVyAlNO
>>346
マカフィーも昨日一昨日と更新きてるよ
ただ自分はその更新でどこまで対応しているのか分からない
役立たずでスマソ
358:GENO ◆AbjB8MStDM
09/05/19 11:05:37 H9xdUG9S0
ニュース速+にスレ立ってるね
359:GENO
09/05/19 11:06:48 vbusm1FT0
GENOGENOと騒いでいるのは2chだけ。ねらーとバレるのが怖いから告知はしない、と
保身に入ってしまった人もいる。
Adobeの公式アナウンスや英ソフォス・露カスペルスキーの検体提出フォーラムでも
散々アップデートしろ、対処しろと警告しているのに。
360:GENo
09/05/19 11:07:05 7KDt/R7M0
ウィルス告知して「え!今ウィルスが流行ってるの!怖いから巡回やめる!」ってなって閲覧数減らすのが嫌なのかな
361:GENO
09/05/19 11:13:27 vlYj40s00
>>360
その可能性はあるな
362:GENO
09/05/19 11:17:33 hOPWUjpU0
自ジャンルは最大幸が警告出してくれてるお陰で日記で触れてる人も多い
幸管理人に感謝だ
363:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 11:18:45 6BtjzL6s0
ネトゲサイトのネクソンのTOPが800%wwwこれってやばくねw
364:geno
09/05/19 11:21:10 IOjuyXcZO
実際だいぶ減ったけどね、閲覧者
そのぶん携帯からの閲覧者が増えてて、ちゃんと意識してくれてると嬉しかった
うちは同人板では厨ジャンルと言われてるけど、ほとんどのサイトで告知していてたよ
365:GENO
09/05/19 11:21:22 Au3Wbplb0
自カプ同盟の管理人が同盟TOPで警告とメールで教えてくれて大感謝
管理人はMACユーザーなのに親切すぎる
366:geno
09/05/19 11:29:34 IOjuyXcZO
幸といえば、登録サイト全てのウィルスチェックを手作業でやってる幸管さんもいるみたいだ
注意喚起してくれてるだけでもありがたいのに、本当に頭が上がらない
367:GENO
09/05/19 11:32:39 ShTNwTLK0
>>357
でもマカフィーサイトのウイルス検索でJSRedirを検索しても出てこないよ
まったく対応してないんじゃないの
最新ウイルス一覧にもそれらしきものは載ってないし
368:GENO
09/05/19 11:35:31 iswmJD+y0
>>367
マカフィーでの名前はJS/Exploitです
369:GENO
09/05/19 11:42:41 ShTNwTLK0
>>368
え、それなの?
なんか危険度低になっている上、内容も
・Internet Explorer のデフォルトスタートページが変更
・Internet Explorer のデフォルト検索ページが変更
・お気に入りフォルダにポルノサイトショートカットが存在
だから違う奴かと思ってた…
370:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 11:44:17 3mdATTR70
名称は腐女子ウイルス決定なw
371:GENO
09/05/19 11:49:33 2D7VLcFt0
>>370
ボク、腐女子に構ってもらいたいの?
372:GENO
09/05/19 11:51:10 iswmJD+y0
>>369
危険度と感染力を混同するなよ池沼FUJOSHI
373:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/19 11:54:07 3mdATTR70
>>371
スレリンク(sec板)
374:GENO
09/05/19 11:54:22 vbusm1FT0
>>1
>368,369
ノートン先生がやっと仕事しました
Infostealer.Daonol (種類:トロイの木馬/危険度:調査中)
>Discovered: May 19, 2009
>Updated: May 19, 2009 12:59:11 AM
>概略:ネットワークトラフィックを逆スキャン、感染しているコンピュータから
>FTPアカウント・パスワード情報スティールを試みるトロイの木馬です。(大意訳)
>影響OS: Windows2000、Windows95、Windows 98、Windows Me、
>Windows NT、Windowsサーバ2003、Windows Vista、Windows XP
URLリンク(www.symantec.com)
危険度レベルは現在1、ただし調査結果によってレベル変更の可能性あり。