09/05/15 12:00:24 q7EOg8EcO
痛絵馬関連絡み
対応の違いは、その神社の一般認知度の差もあるんじゃないの?
らきすた聖地の近隣市在住だが、流行るまで存在知らなかった。
まぁ、伊達公の方の神社も、今の今まで知らなかったわけだが、
伊達公奉られてるなら、宣伝無しでも多少は人来るだろうけど、
文化財指定があっても、関東最古?ってだけじゃ人来ないから、
使えるものは徹底して使う、って姿勢なんじゃないかとも思う。
どっちにしろ痛絵馬晒したりとかの行為はいい気がしないし、
らきすた神社の対応も、個人的には痛いと思ってる。