09/05/15 04:37:44 4k3dI2Pe0
>>434
ぶっちゃけ観光に来てくれるなら
器物損壊や騒音、公序良俗に違反するとかでない限り
絵馬に絵書いたりはしゃいだり写メったりなんてどんどんしてくれって感じだよ
一時期であろうと長引こうと関連商品の売り上げと地域の活性は目を見張る数値だもん
特にオタクの金遣いはパネェよ
文化財壊して持って帰る大半が30代以降、ラクガキの大半が学生たち、
集まって叫んで怖いのが20~30代男性たち、注意を聞かないのが50代以降の男性たちなので
今んとこ20代前~中盤の女性層がメインだからこの辺りは一番安全パイ
今みたいに観光に来るってさえわかってれば何ら問題はないんだけど
20代女性オタクの集まりはアホみたいな正義厨ヒステリーが起こって自粛の流れになってしまうw
じゃんじゃん交通機関を使ってホテルに泊まって買い物して楽しそうな旅レポ上げて貰って集客したいのにw
現地の一般人は「最近人増えたねー」「混んでるねー」「漫画の絵が書いてるよ」程度
資料館系は達観してるから「興味持つ原因なんてなんでもいいよー」
神社系は「来たいなら来てもいいけど礼儀作法は守ってね」
神社仏閣は上から物言うので何に対してもまず釘さすよ