09/08/03 20:27:33 QZ0hk5qC0
>>921
すみません、うっかりしてました。
>>920はウィルスじゃないです。
923:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/03 20:54:09 QZ0hk5qC0
自分も「趣味」に一票。
924:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/03 22:03:58 EmPe7dJ10
同じく「趣味」に一票。
925:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/03 22:42:24 KZP0PhTW0
カテ移動なら趣味に一票。
ただ、>>920のはサイトの乗っ取りなんだし、Web制作の方がいいんじゃないかなあと思ったりもするんだが。
926:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/03 22:43:39 Sa8sBFlT0
>>920
ノウハウではなく、「同人に関する雑談」と判断されたんじゃないか?
厨メスレの>>1には
「管理人をしていて送りつけられた厨メールを展示するコーナーです。」
て書いてあるし。ノウハウではないだろうこれ。
乗っ取りスレはノウハウかもしれんが。
まあ趣味カテに移動したら、嫌いスレは完全な板違いになるかな。
個人的には自分はこのまま「漫画・小説」でいい。
927:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/03 22:52:10 S7YVEHXP0
とりあえず今居る人の見解としてどうかってだけで
今意見がこうだから即云々って話ではない
それこそLR以上に宣伝活動しないといけないくなるからね
>>926
正直に言うと私も乗っ取りスレ住民で
ノウハウは板違いだし、サイト限定ではなく「騙られ」がメインだから
基本的に何でもOKなので幅広い同人板の方がシックリくると思ってる
3レス制限が無いから自由でいいって話も無いじゃないんだけどねぇ
928:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/03 23:05:58 YuISstLlP
少なくともsage進行じゃだめだな
929:自治
09/08/04 00:16:50 V8uuMbUu0
どうでもいいkど、
趣味に移動しても雑談はおkにならないし、
今移動させられるスレが残れるようになるわけでもないよ?
930:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 00:26:54 uHDbdzSi0
>>929
趣味に移動すれば、漫画・小説以外(同人サイトなど)が板違いじゃなくなるよ
(現在は漫画・小説カテゴリなので、同人サイトの話題はGL違反らしい)
931:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 02:20:19 9MNukDmq0
そりゃ削除人の頭がおかしいだろ
同人って名前が冠されてる以上、同人サイトも板の管轄だ
932:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 03:17:03 9C/yztPA0
>>931
頭が可笑しいのが暴れてて
尚且つ自ら火種に油注いでるのに
最悪板に個人スレ建ってた事を誇りにしてる禿とか
★が欲しくて見当違いのことで大暴れするコテとか
偶に普通の野次馬が来ても
上のが祭りやり始めて話しにならないからな
・・・カテゴリ移っても
あいつまで付いてきたら一緒になりそうって悪寒
933:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 08:03:30 xBxJWIz50
>>927
幅広いからこそ、他にひっかかるものはすべて移動させられる。
>>930
同人サイトはもともと同人板の管轄かと。
だからヲチ系はほとんど残ってるわけだし。
934:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 13:57:52 ZSbE6xF4O
>>932
あの野次馬は詐欺の住人だから、付いてくるとかいう話じゃない
935:自治
09/08/04 16:54:35 tbQQamPt0
議論板の話題を元にこっちで相談するのは賛成だけど、
だからと言ってコテがどうこうのヲチはさすがにちょっと問題あると思うよ。
936:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 17:07:20 NsxFg/er0
ところで漫画・小説カテだから、同人サイトNGというのは
削除人が言ったこと?
それとも>>930の勘違い?
探してもその発言が見つからない
万が一、カテ違いなんて理由だったら、それは削除人の
完全な間違いなので抗議すべきだと思う
同人ノウハウが雑談・ネタカテゴリにもあるに関わらず
ノウハウ系のスレが立ていられるように、板違い判断には
カテだけじゃなくて、板名も重要な判断材料になるんだよ
937:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 17:38:35 uHDbdzSi0
すみません、>>930は勘違いだったようです。
---------------------------------
57 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 18:30:44 ID:???0
>>56
ネット上のオンラインノベルに該当するものは、(一次二次と言った判断抜きに)
創作文芸の管轄かと。>>35
59 名前:名無しさん@どーでもいいことだが[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 18:53:16 HOST:119-47-30-179.catv296.ne.jp
また抜けたorz
では、当板のLRに明記されてる「同人サイト」については
どういう解釈でいらっしゃいますか?
60 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 19:32:05 ID:???0
>>59
まず、LRより同人誌を扱っているサイトは含まれるでしょうね。
その他のサイトについては、ニコはYouTube板、オンラインノベルは創作板、
同人ゲームは同人ゲーム板、コスプレはコス板、blogはネットウォッチやblog板…
と、引き算をしていって残ったものになるかと。
---------------------------------
↑のやり取りと、カテゴリ云々の議論を呼んでいった結果、
いろいろごっちゃになっていたようです。
でも、このやり取り見ている限り、このまま現状維持だと立ち行かないような気がします。
そのうち本当に>>930みたいなこと言われそうで怖い。
「同人誌を扱っていないサイトは同人サイトと認めず」って言ってるように見えるし。
938:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 19:39:00 3d0ju2XzO
現時点でも、夢サイトとオリジ小説サイトと音系サイトは板違いとされてるんだよね
(総合スレ除く)
同人板で扱える同人サイトはオリジ漫画、イラストと二次のみ?
939:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 21:01:19 9C/yztPA0
>>938
漫画小説カテゴリだからな
音楽とか創作はカテゴリ違いだってよ
940:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 21:05:21 NsxFg/er0
二次もダメとか言い出しそうだぞ
てーか、「同人サイト」ならうちの管轄なんだけど
その定義があいまいだから、別板に飛ばされるハメに
夢サイトやオリジナル小説でも、オフもやってるサイトなら
たぶん飛ばされないよ
ちなみにこれはオン専はNGという話ではない
オン専でも同人サイトだと証明できるならうちの板の管轄になる
ただ、それが証明できないから飛ばされる
941:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 21:06:08 NsxFg/er0
>>939
だからカテゴリ違いじゃないっての
942:自治 ◆mXx5gfarvs
09/08/04 21:15:02 9C/yztPA0
>>940
cyan★の理論上では「同人誌」を発行した内容ならOKらしい
というか奴の頭の中では「同人誌板」と改名されてそう
>>941
文句は頭の沸いたcyan★にどうぞ
どうしてもやるなら脳板に飛ばすって言ってるから