【議論中】自治スレ 21@同人板at DOUJIN
【議論中】自治スレ 21@同人板 - 暇つぶし2ch600:LR投票するよ!詳しくは自治スレにて!
09/03/29 10:55:53 haafXOMs0
絡みとチラシに、投票することの告知はしてきた
(投票日については書いてません)

スレリンク(doujin板:220番)
スレリンク(doujin板:182番)

上記のように、スレの内容に合った形での告知ならば、
マルチ扱いされることはまずない
まあ、30スレ(以上)告知するとなると、そんなことは言ってられないので、
どうしてもマルチになると思うが…
マルチをしない形でも、できるだけ告知を広めていければ

また、各自で別スレに書き込むときに名前欄を変更するのも効果的
例えばこのレスの名無しのように
(投票日が決まったら、投票日を入れるのもいいかと)


601:自治
09/03/29 11:09:48 uKZpfJyR0
> 名無しに日付とか、あまりにも期間限定のネタ入れられない
そうなのか、すまんかった。>>595はスルーしてくれ。

名前欄は現状で、告知はマルチでおk?
------------------------------------------------------------
【告知期間をどうするか】

・3日:ID:haafXOMs0、ID:uKZpfJyR0、ID:eB6RTQe90、ID:9aYhpO8N0、ID:pxCchRKTO、ID:dUAKFc4T0
・一週間もいらない:ID:kyffn8wp0、ID:pVKzVnM2O
=8

・一週間:ID:9xrlXQZT0、ID:eB6RTQe90、ID:t5va8ZBg0、ID:0QzG6ub/0、ID:x9gw0TCX0、ID:VD91McWC0
・とりあえず長く:ID:l5IeEdsK0
・二週間てもおk:ID:7afwbs+70
=8

レス番だと途中で意見変わってる人もいたからIDで集計してみたが…。










602:自治
09/03/29 11:15:42 XLO5RmZL0
1週間は長い
3日でok

603:自治
09/03/29 11:18:40 VTZ5X30k0
告知期間でもめてるみたいだけど投票日は土曜か日曜の方がいいから
それまでの期間告知するってことでいいんじゃないの?
こんなことでgdgdもめても無駄だ

604:自治
09/03/29 11:22:16 haafXOMs0
案内スレと総合案内スレ、雑談スレ(どーでもいいことだが)にも
告知してきた
今回はマルチ状態
ふさわしい文章を考えられなかったんだ……orz

スレリンク(doujin板:93番)
スレリンク(doujin板:117番)
スレリンク(doujin板:76番)

605:自治
09/03/29 11:57:21 MDA+EY/q0
もう明日月曜から来週の月曜まで、とか区切って投票はじめればいいのに。

この調子だと投票まであと半月はかかりそうだ

606:自治
09/03/29 12:03:06 ecaM6NgH0
2週間もかけてたら、コミ1や超合せの原稿で書き手人口激減の悪寒
今の時期1週間でもかなり厳しい
なので3日でおk

607:472案(1/3)
09/03/29 12:06:38 5a9HSAfr0
【投票する前に、以下の事をよくご確認ください】
◆投票ルール【メール欄にhusianasan記入必須、無いものは無効表】
◆今後、「晒し・凸・オチ行為」や「伏字の是非」等、
  同人板と他の板で見解が食い違うものについても改定を話し合って行きます。
  今回のはあくまで現在の迷走する削除人の判断を正す為の基盤作りです。

【削除屋@cyan★様からのありがたい激励のお言葉】
新たに参加する、板の事情を分かってない人でも掲示板の使い分けが
判断できる、それがLRというものじゃないですか?
あなたのそういった考えをLRから読み取ることは不可能でしょう。

そういった、何も発信していないのに僕らのことを
理解してくれ系の考えを、削除に飲ませようと しないでいただければ。。
スレリンク(sakud板:479番)

意訳:文字から読める事しか理解できません、
    逆に言えば書かれてる事は矛盾しようとそう読みます

注意:削除人は板のLRを文面通り読み、ガイドラインと照らし合わせるお仕事です。
    板の住民なら簡単に読み取れると思う事でもそんな事は汲み取られません

608:472案(2/3)
09/03/29 12:07:21 5a9HSAfr0
※ここに入る文章の1行目・2行目を次の設問より選べ。以下の文章は確定とする。

◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
◇同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します

◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)

◇2ch初心者さんは初心者の質問板で「2ちゃんねる」について知りましょう

◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為
及びそれを呼びかける投稿など,個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

◇荒らしは削除依頼後、完全無視・徹底放置しましょう
  スレッド削除、レス削除はガイドラインを参考に削除依頼板までご依頼下さい

その他、ガイドラインに触れるスレは立てない、駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう

609:472案(3/3)
09/03/29 12:08:16 5a9HSAfr0
【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。

A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目をどうするかは「あ.雑談強調」と「い.遠回しアピールと「う.遠回しで日常は禁止」もしくは「え.加える必要は無い」の4種類

あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

答え.問1【AorB】問2【あorいorうorえ】問3【アorイ】

610:自治
09/03/29 12:18:31 haafXOMs0
>>607-609
乙です

>>608>>500>>572という意見もあるので、

それぞれの趣旨を読み取り、もっともふさわしい板で語り合いましょう。

という一文を入れてもいいかも
ただし、下記のような規定があるので、なくても、大きな問題にはならないとも思う
(厳しい★持ちの人だったら、気にしてしまうかもという懸念はある)
◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
 ・重複禁止など
 ・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
  (スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)

ローカルルール設定変更議論 ★ 8
スレリンク(operate板:2番)


611:自治
09/03/29 12:25:43 Q8Lf690T0
告知期間はやはり一週間はとるべきでは?
ここまできて焦っても仕方がないと思う

早く早くっていう気持ちも分かるけど、
運営側に、強行派がわざと周知徹底させないで実行したとか判断されたら
通るものも通らなくなるよ。

612:自治
09/03/29 12:25:57 haafXOMs0
>>603
>>606の言うとおり、大きなイベントが近いので、待てば待つほど
人が減る可能性がある

今は春休み中なので学生は平日でも来てるだろうこと
社会人でも、昼間のみの投票じゃなくて、夜もあるので、
平日でもそれほど問題はないと思われる

無論、土日じゃないと同人板を見ないという人もいるだろうけれど
それを言ったら水曜日しか来られないとかいう人もいるかも知れない
全員の都合のいい日は決められないので、イベントが近いことも
考えて、土日まで待たなくてもいいかと

613:自治
09/03/29 12:29:20 haafXOMs0
>>611
ここまで議論を重ねていて、議論告知も数度していて、
名前欄も変更されていて、投票告知も最低3日は
とるならば、運営側にそう判断されることはほぼないよ

今まで上記の条件で、周知徹底させてないと言われた例は
見たことがない

614:自治
09/03/29 12:33:22 FkIjZQsd0
チラシまきご苦労様です

私も3日告知に賛成です
すでに原稿に入り始めてる人は多いので
できるだけ急いだ方がいいかと

615:自治
09/03/29 12:42:41 haafXOMs0
前回チラシにまいた文面

538 チラシ sage New! 2009/03/26(木) 21:09:04 ID:2DQW1x5q0
自治スレからまたチラシもらいますー

ローカルルール改訂議論を進めております
土日で最終決定をして週明けに申請できればいいなと
夢見ております
今は同人に関係する雑談ならOKにするのか、
雑談はNGにするのかで話し合ってる感じ
(それだけではないけども)

ご意見ある方はどしどしご参加ください

現状まとめ
スレリンク(doujin板:141番)

ローカルルールを変更する理由
スレリンク(doujin板:4番)
スレリンク(doujin板:149番)

616:自治
09/03/29 12:50:22 haafXOMs0
>>615続き
似たような文面を、同じ木曜日に絡み・臨時案内スレに投下してる
自治に意見言うほど興味なくても、この土日は見に来てる人も多いと思う

議論告知から約1週間、投票告知で3日と考えれば、
水曜日or木曜日投票でも、さして問題はないと思うのだがいかがか

617:自治
09/03/29 12:52:22 haafXOMs0
議論告知じゃないや、決定したい告知だ

議論告知自体は、さらにそのまえからしてる

618:自治
09/03/29 12:53:32 P4y2lHLj0
告知期間は3日・方法は板内マルチで賛成。
自治スレ覗いてても投票できない、という意見があるが
例えば今日決めたとしても投票にする流れは木曜からあって
金曜には日曜投票という話だった以上合計で1週間になるじゃん
名前欄での告知は出来ない以上マルチも已む無しだよ
気になる人はマルチする際にちょっとスレの話題に乗っておくとか配慮すればいい

ところで>>607以下は投票所の1とかに入れればいいのかな?
マルチ文はなるべく1レス以内に収めたいよね

619:自治
09/03/29 12:59:34 haafXOMs0
>>618
作った人ではないけれど、たぶん投票スレの>>1に入れる
つもりで書いてるんだと思う

マルチ文は1レスなのは必須だね
できるだけ簡潔にしたいけど…

620:自治
09/03/29 13:03:36 haafXOMs0
マルチ文案:簡易版

自治スレからのお知らせです。
来る(日付)に、LR案の投票を行います。
(日付)の0:00~23:59までの間に、下記投票スレにて投票してください
(url)
投票スレの>>1-3に投票ルールが書いてありますので、よくお読みの上で
投票してください

質問・疑問などは自治スレまで
【議論中】自治スレ 21@同人板
スレリンク(doujin板)

621:マルチ文案:詳細版 >>385文案借りました ありがとう
09/03/29 13:12:01 haafXOMs0
****(日付)LR改定投票を行います*****

現在大量の移転・削除申請が削除整理板において出され続けており
既に60以上の同人板のスレがノウハウ板(雑談カテゴリ)へ移転されています。
(今のLRでは同人作家・同人作品を語るスレ以外は板違いとなる為)

これを受けて自治スレではLR改定議論を行い、板TOPに関していくつかの案が出ました。
下記のうち、どの文章が板TOPにふさわしいのか、住民の皆様に投票をお願いいたします。

【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。
A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目をどうするかは「あ.雑談強調」と「い.遠回しアピールと「う.遠回しで日常は禁止」もしくは「え.加える必要は無い」の4種類
あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

期間:(日付)午前0時~午後23時59分
投票所: url
※尚、IDを変更しての連投を避けるため、投票の際はIP開示必須となっております。
IP非表示の投票は無効票となりますのでご了承ください。 また、携帯での投票も不可です。
規制中の方・携帯の方は、IP開示の上、代行スレにてご依頼ください

案それぞれのメリット・デメリットや詳しい議論の経緯は自治スレをご覧下さい。
スレリンク(doujin板)
ご協力よろしくお願いいたします。

622:自治
09/03/29 13:14:04 haafXOMs0
書いてて思ったんだけど、投票スレには>>4以降に携帯不可とかの
細則と、代行スレのurlが必要だね

623:自治
09/03/29 13:18:52 P4y2lHLj0
>>620-621乙です。
今621とほぼ同じ文面投下しようとしてたw

あと投票スレに簡単なFAQも入れたほうが親切かもね
このスレでも定期的に出る疑問があるし、それが同じ人による
故意のループでなければ疑問に感じる人が多いってことだから

例えば同人雑談OKに関する誤解とかノウ板との住み分けとか

624:自治
09/03/29 13:23:17 nAPBUbXD0
告知は3日希望。
原稿で人が流れていくのはどうにか避けたい。
今日なら人も多いだろうし、マルチするなら今日がいいと思う

625:自治
09/03/29 13:41:42 haafXOMs0
・携帯からの投票は不可です
・規制されてる方は代行スレにて依頼をして投票しててください
・IP被りは最初の投票が有効になります

○代行レス依頼スレからの投票方法について○
・代行依頼のレスを【フシアナで依頼】し(必須です)、
その依頼スレのURLを、この投票スレに投票内容とあわせて張ってもらうように、
代行人さんがコピペする文章の文章の最後に、依頼urlを付け加えてください

(例)
【*板名】 投票所
【*スレ名】 投票用スレの名前
【*スレのURL】 投票用スレのurl
【名前欄】
【メール欄】
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れてください。この下の行から本文としてコピペします。】
(投票内容)
代行依頼スレurl

・代行依頼のスレッドの場所は、
板一覧->雑談系2->2ch批判要望 (URLリンク(ex24.2ch.net))
にあります。 
「アク禁になった人の為にレス代行するスレ★」で検索し、該当スレを見つけてください。

626:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/29 13:46:23 KzsCHHI40
↑この名無しって数ヶ月使われてるけど話し合ってると思って来た人達を
LR改定議論は終わった、今は変更人への同人板事情説明を練ってるんだと
追い払っていた過去は無かったことになってるのか?
議論してないのにこの名無しだったから戻し忘れかウイルスだと思ってたよ。

たまたまマルチを見て来たけど、議論は終わったと追い返された自分には
今議論されていること自体が謎だ。
その上、投票することにもなってて、短期間告知でLRを決めるのか。
「今回も」自治スレを見ないのが悪い、を免罪符にしてるんだな。

こんな事書いても、追い返され続けても自治スレを見続けていなかったのが
悪いといわれるんだろうけど、付き合いきれる訳がないだろ。


人が少ない時期に投票告知はたった3日。宣伝は最小、名無しに投票の文字などない。
LR改定議論をしている人達は相変わらずコッソリが大好きなようですね。

627:自治
09/03/29 13:48:41 P4y2lHLj0
ちょっとFAQ作ってみました。投票スレに付け加えるなら一番最後に貼り付けかな

★☆★☆よくある質問とその回答☆★☆★

Q.「同人に関係する雑談」って、専門板で雑談スレは1板2~3スレまでというガイドラインに違反しないの?
A.ガイドラインの雑談スレとは板趣旨と無関係なスレを指します。
同人に関係する、と範囲を限定した雑談であればGLには抵触しません。(削除忍★さんの見解)
また重要削除に関わるものでない限り、GLよりもローカルルールが優先されます。

Q.同人全般をここでってことはノウハウ関係もここでやれってこと?
A.もっとふさわしい板のある話題はふさわしい板でやった方がお互い幸せになれます。
今やっているように、それぞれの板趣旨を汲み取り正しく使い分けましょう。

Q.板趣旨に違反して移転されるようなスレ立てた方が悪いのに何故改正?
A.現在の板定義では特定の同人作家・作品等を語るスレッド以外全て板違いとなる可能性があります。
ローカルルールは住人のために存在しているのだから
現状にあわせてLRを変更することは悪いことではありません。
しかし今のLRを守りたいと考えるのもまた悪いことではありません。
どちらを選ぶか各々の考えに従って投票しましょう。

628:自治
09/03/29 13:50:51 haafXOMs0
>>625は細則案

携帯についてなんだけど、fushianasanして
個体番号まで開示したら投票認めても
いいような気がするんだがどうだろうか

629:自治
09/03/29 13:52:35 9w9bq+rN0
"LR"って言葉がなんなのか解らないひとが沢山いると思うので
"ローカルルール"って言葉になおした方がいいと思うよ


630:自治
09/03/29 13:54:16 haafXOMs0
携帯を認める場合の細則案

・携帯からの投票は、fusianasanをして個体識別も開示すればOKです
・規制されてる方は代行スレにて依頼をして投票しててください
・IP被りは最初の投票が有効になります

○代行レス依頼スレからの投票方法について○
・代行依頼のレスを【フシアナで依頼】し(必須です)、
その依頼スレのURLを、この投票スレに投票内容とあわせて張ってもらうように、
代行人さんがコピペする文章の文章の最後に、依頼urlを付け加えてください

(例)
【*板名】 投票所
【*スレ名】 投票用スレの名前
【*スレのURL】 投票用スレのurl
【名前欄】
【メール欄】
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れてください。この下の行から本文としてコピペします。】
(投票内容)
代行依頼スレurl

・代行依頼のスレッドの場所は、
板一覧->雑談系2->2ch批判要望 (URLリンク(ex24.2ch.net))
にあります。 
「アク禁になった人の為にレス代行するスレ★」で検索し、該当スレを見つけてください。

631:自治
09/03/29 13:55:58 uKZpfJyR0
乙乙。

>>628
携帯は一人でいくつも持ってる人もいるしなあ
パソコンでもそうかもしれないがお手軽さという意味で不可のほうがいい気がする

>>629
あと、ガイドラインとかもな。

632:自治
09/03/29 13:56:21 haafXOMs0
>>626
>>616
>>618

>>627
乙です
わかりやすくていいと思う

633:自治
09/03/29 13:58:42 haafXOMs0
>>629
指摘サンクス

>>631
そうかあ
不可の方がいいのかな~

634:自治
09/03/29 14:07:00 vwCzLbrA0
てか、「同人にまつわる相談・トラブル」と「活動方法全般」って
被っているような気がするんだけど。。

将来的にはノウハウ板からその部分のLRを消してもらう方向なの?

635:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/29 14:10:51 KzsCHHI40
>>632
投票告知が人が居ない日をねらって3日としか読めない。

あれだけ反対意見を「議論は終わった」で切り捨てたのに
半年も経たずに改正は理解できない。

話し合いは十分した結果が今のローカルルールじゃなかったのか?
あのときの奴等は何処いった?

636:自治
09/03/29 14:11:11 haafXOMs0
>>634
そこだけ取れば被ってるように見えますが

この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを~

なので、ほぼ大丈夫かと思われます

変えた方がよりベターなのは確かだけど、今はノウハウ板はローカルルール
改定にアレルギー起こしてる状態なので時間置いた方がいいかと

637:自治
09/03/29 14:13:04 haafXOMs0
>>635
木曜日に「土日で決めたい」という告知をして、この土日はここ見に
来てる人も多いだろうね、って内容が、なぜ正反対にとられるのか
非常に理解に苦しみます

どこいったんでしょうねえ~>あの時の人たち

638:自治
09/03/29 14:17:11 haafXOMs0
追記
>>635
半年だろうが3ヶ月だろうが、問題があれば改正するのは当然かと
あなたの反対理由が

>あれだけ反対意見を「議論は終わった」で切り捨てたのに
>半年も経たずに改正は理解できない。

ならば、それは理由にはならなかったりする

>>4>>149>>627あたりを読んで、ローカルルール改正理由を理解した上で、
賛成か反対かを考えていただけると嬉しいよ

639:自治
09/03/29 14:31:16 U9DUqpRD0
ほっとけほっとけ
このテの奴はどうせいつやったって「人が少ない時を狙ってやった」って言うんだからさ
来月に延期したら「スパコミ前で人がいない」になるんですよね、わかります><
つか移転問題が起こる前に来て追い払われたの?問題発生前に議論してなかった!って当たり前ですがな

640:自治
09/03/29 14:33:26 kyffn8wp0
ID:KzsCHHI40はウィルスだと思うな。
名前欄徹底して無視してるみたいだし。

641:自治
09/03/29 14:47:15 vwCzLbrA0
>>636
> そこだけ取れば被ってるように見えますが
> この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを~
> なので、ほぼ大丈夫かと思われます

大丈夫な根拠がよく分からないんだけど。。
というか、ノウハウ板住人はどういうスレを誘導したくて
LRに「活動方法全般」って書いたんだろう?

「ノウハウ板にある活動方法全般スレ」って、具体的なイメージ沸かないんですよ。
それに該当するノウハウ板スレを、いくつか例示してもらえませんでしょうか。

642:自治
09/03/29 14:47:58 k12ztHMM0
>>631
年度がわりは進学・就職・転属に伴う転居でネットが使えないひとが一番多い時期だよ
削除移転が進行して結論いそがなきゃならないのは分かるけど、
敢えて4月の頭に投票するんだから、フシアナした携帯くらいは許してもいいと思うが

643:自治
09/03/29 14:52:05 nAPBUbXD0
>>641
脳板ができた経緯って知ってる?
脳のLRはできた当初から変わってなかった気がする。
てか、脳板のLRの質問は脳自治に聞いた方がいいんでないか。

644:自治
09/03/29 15:01:04 vwCzLbrA0
いまノウハウ板側に「xxxな活動方法全般スレをノウハウ板によこすな!」と
怒られている訳ですけど、では本来どういうスレをノウハウ板に
誘導すればいいのか?と思うわけですよ。

それによって、こちらのLRにどう誘導を書くかも変わってくる訳ですよね。

俺は今まで自治議論に「ノウハウ板に怒られたくない」の一心で
参加してきたけどさ、、俺たちって、思った以上にノウハウ板の事を
よく知らなかったんだよなぁ…。
ノウハウ板に聞いてみたい気がするけど、今あちらの自治は
あんな感じなので、、どうしましょう。

645:自治
09/03/29 15:02:00 haafXOMs0
>>641
例えば、「同人ゲームを作る輩が集うスレ4」などは、
ゲーム同人の活動全般について語ってるスレかと

ていうか、ノウハウ板のローカルルールに関することは、
ノウハウ板の管轄なので、ノウハウ板に質問してくれますと
ありがたいです

大丈夫の根拠は、トラブル・人間関係=活動全般ではなく、言葉の上では、
活動全般にトラブル・人間関係が含まれるためです

そのため、こちらのローカルルールで「トラブル・人間関係」と宣言しておくと、
それ以外の「同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に
関することを~」 に合致するスレがノウハウ板行きなんだなと判断されます

ノウハウ板の「活動全般」は、そのまえに「同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、」
という説明があるので、活動全般が「同人活動全般」ではないというのも読み取れます

646:自治
09/03/29 15:06:20 haafXOMs0
>>631>>642
フシアナした上で、代行スレで投票を頼むというのはどうだろうか

ひと手間増やして敷居を上げることで、お手軽さを減らす

647:自治
09/03/29 15:13:01 P4y2lHLj0
>>641
活動方法全般に関するスレっていうと
例えばイベント時の机のレイアウトスレとか最下層から壁を目指すスレとか。
板覗けばわかるとおりあちらは技術的な話に特化した板
今回の案はお互い暗黙の了解で住み分けてたところを明文化してるだけで
今まで脳板の領分だったけどこれからはウチでね!という訳じゃない。

ところでマルチ案は>>620-621
投票所の文章は>>607-609 >>625 >>627(LRとGLは略さず書く)
でいいのかな?
投票所の>>1は具体的に何をするのか書くべきだと思うので609をトップに持ってくるとか。
携帯は>>646ぐらいでもいいかもね。

648:自治
09/03/29 15:18:43 2QYxBKZz0
>>621
問いが3まであるけど、集計は大丈夫なの?

それと問2に関しては、複数選択肢があるから特に、
締め切り近くに状況を見て投票とか、状況を作るためにある程度は早めに投票とか
そういうのがありそうだね。
ネットでの投票では普通にあることなんだろうけど。

649:自治
09/03/29 15:20:03 5a9HSAfr0
※拾い忘れた2つはこれで解決すると思うけど
【投票する前に、以下の事をよくご確認ください】
◆投票ルール
◇【メール欄にhusianasan記入必須、無いものは無効表】
◇IP被りは最初の投票が有効
◇携帯は禁止 (代行スレ案と差し替えるか否か)
◆今後~ほにゃらら(以下略

↓以下の件はもう少し検討しないと何処に入れるか不明確
●投票は投票板にスレ立て
●代行スレへの誘導入れる

>>647
スレTOPは>>607でいくべきだと思う
理由は諸注意を最初に読んでもらわないと
無効票とか多くなりそうだから

それと・・・>>646の携帯の代行スレで投票って言うのは
「IPが同じものは決して代行しないでください」と代行スレで予めお願いするって事?
代行スレで代行する人は同人板の住民じゃないが大前提で?

650:自治
09/03/29 15:27:50 haafXOMs0
>>647
こまこまと直したい部分(誘導先の下の一文とか携帯投票についてとか)
はあるけど、大筋はそれでいいかと

>>648
まあ、なんとか頑張る…
そういや集計人も募集しなくちゃだ

>>649
他板に迷惑かけたくないので、集計人(自分)が依頼スレを見て確認します
ただ代行スレも、何でもかんでも代行するわけではないので、
IPが同じだと代行却下になる可能性もある

651:自治
09/03/29 15:46:30 nAPBUbXD0
>>650
集計人はこのスレ内でも何人か名乗り出てくれてたよ。


652:自治
09/03/29 15:49:09 2QYxBKZz0
>>621
もう一つ、問3について、>>4によると、同人サロンは申請中のようだけど
ここで不要と出たら、申請中止するってこと?

>>650
他所の投票で問いが増えると、集計が大変になると言ってたので、気になってました。
集計が楽になるように、必ず一定の形式で投票してもらわないといけないですね。

653:自治
09/03/29 15:52:03 Wcc00aW8O
なぁ2ch大規制祭り開催中の今、携帯のハードル上げるとか本気か?
節穴すれば条件は一緒なんじゃねーの?
追い辛い携帯からわざわざ議論に参加してるマトモな層に負担かけんの?
…いや自分は通りすがりなんで自分擁護じゃないの前提で。

654:自治
09/03/29 15:54:04 haafXOMs0
>>651
自分含めて、やるつもりの人が2人、時間が合えばやれるの人が
2人だったと記憶している(抜けてたらすまん)

投票日が変わったから、できなくなって人もいるかもだし

>>652
同人サロンに関してはフレキシブルに
ローカルルール申請が通るかもわかんないしね

個人的にはサロンはIDでないし、雑談というよりトラブル・人間関係に
関するスレは、同人板でやりたいって人多そうだと思う

655:自治
09/03/29 15:56:12 5a9HSAfr0
携帯はなぁ・・・

仕事用とプライベート
あとは友人の借りるとか抜け道多すぎなのがな

一応、関連板で規制中でも書ける板でもある
【同人イベント板】にお願いして当日だけでもスレ立てるって方法もあるが?
『husianasan』する関係上、『sage』でID隠す必要もないしな

656:自治
09/03/29 16:01:49 tCtWUy2M0
問3は自分の推す案が通れば不要、通らないなら必要(またはその逆)
って人が多いし「LR」じゃないし聞かなくてもよい気がする

あと投票所の1には注意事項+投票事項書いた方がいいと思うな
削除人云々って必要?しかも「ありがたい」とかちょっと煽り入ってるし

657:自治
09/03/29 16:18:10 nAPBUbXD0
投票>>1
>>607の削除人のところはいらない気がする


【投票する前に、以下の事をよくご確認ください】
◆投票ルール
◇【メール欄にhusianasan記入必須、無いものは無効表】
◇IP被りは最初の投票が有効
◇携帯は禁止 (代行スレ案と差し替えるか否か)
◆今後、「晒し・凸・オチ行為」や「伏字の是非」等、
  同人板と他の板で見解が食い違うものについても改定を話し合って行きます。
  今回のはあくまで現在の迷走する削除人の判断を正す為の基盤作りです。




658:自治
09/03/29 16:20:10 nAPBUbXD0
>>609


<投票テンプレ>

【問1】
【問2】
【問3】


を加えてみてはどうか。

659:自治
09/03/29 16:49:48 5a9HSAfr0
>>657
今のテンプレ読めば経緯がわかることすら
読まないで文句言う人が存在する以上

削除人の言葉は必要だと思う。
今回引用した部分は
『何故今のままではダメで変化が必要なのか』
が凝縮されてるレスだと思うので

まぁ【】の文章は変えた方が良いかもしれないけど

660:投票スレ改定案1(携帯認めるケース)
09/03/29 16:57:52 haafXOMs0
◆投票ルール
◇【メール欄にfusianasan記入必須、無いものは無効票】
◇IP被りは最初の投票が有効
◇規制の人は代行スレで(後述します)
◇携帯の人も代行スレで
◆今後、「晒し・凸・オチ行為」や「伏字の是非」等、
  同人板と他の板で見解が食い違うものについても改定を話し合って行きます。
  今回のはあくまで現在の板混乱と削除人への正しい指標作りです。

【現状のローカルルールの問題点】
●板TOPに矛盾があり、現状に即してない
現行の文:ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
→晒し禁止というローカルルールと矛盾する。こちらを活かすなら、晒し容認・伏せ字なしにしないと理屈に合わない
→この板のスレの主なものは、同人活動についてであるのに、それらにまったく触れていない

●過剰誘導(特に問題となってるノウハウ板のものを例に挙げます)
現行の文:同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板
→ノウハウ板のTOP文と合っていない
(ノウハウ板TOP:この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
話題としています。それ以外の話題は同人板へどうぞ。)
→非常に広義にとれる内容のため、多数のスレがノウハウ板に飛ばされる原因になっている

※他にも問題点はありますが、今回は緊急性の高いこの2件について改正します

661:投票スレ改定案2(誘導入れるケース)
09/03/29 16:59:39 haafXOMs0
※ここに入る文章の1行目・2行目を次の設問より選べ。以下の文章は確定とする。

◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
◇同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します

◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)
それぞれの趣旨を読み取り、もっともふさわしい板で語り合いましょう。

◇2ch初心者さんは初心者の質問板で「2ちゃんねる」について知りましょう

◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為
及びそれを呼びかける投稿など,個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

◇荒らしは削除依頼後、完全無視・徹底放置しましょう
  スレッド削除、レス削除はガイドラインを参考に削除依頼板までご依頼下さい

その他、ガイドラインに触れるスレは立てない、駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう

662:投票スレ改定案3
09/03/29 17:00:51 haafXOMs0
【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。

A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目をどうするかは「あ.雑談強調」と「い.遠回しアピールと「う.遠回しで日常は禁止」もしくは「え.加える必要は無い」の4種類

あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

<投票テンプレ>
【問1】
【問2】
【問3】

663:投票スレ改定案4
09/03/29 17:02:56 haafXOMs0
・規制されてる方は代行スレにて依頼をして投票しててください
・携帯からの投票も同様に、fusianasanをして個体識別も開示の上、代行スレにて依頼してください

○代行レス依頼スレからの投票方法について○
・代行依頼のレスを【フシアナで依頼】し(必須です)、
その依頼スレのURLを、この投票スレに投票内容とあわせて張ってもらうように、
代行人さんがコピペする文章の文章の最後に、依頼urlを付け加えてください

(例)
【*板名】 投票所
【*スレ名】 投票用スレの名前
【*スレのURL】 投票用スレのurl
【名前欄】
【メール欄】
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れてください。この下の行から本文としてコピペします。】
(投票内容)
代行依頼スレurl

・代行依頼のスレッドの場所は、
板一覧->雑談系2->2ch批判要望 (URLリンク(ex24.2ch.net))
にあります。 
「アク禁になった人の為にレス代行するスレ★」で検索し、該当スレを見つけてください。

664:投票スレ改定案4
09/03/29 17:10:21 haafXOMs0
★☆★☆よくある質問とその回答☆★☆★

Q.「同人に関係する雑談」って、専門板で雑談スレは1板2~3スレまでというガイドラインに違反しないの?
A.ガイドラインの雑談スレとは板趣旨と無関係なスレを指します。
同人に関係する、と範囲を限定した雑談であればガイドラインには抵触しません。(削除忍★さんの見解)
また重要削除に関わるものでない限り、ガイドラインよりもローカルルールが優先されます。

Q.同人全般をここでってことはノウハウ関係もここでやれってこと?
A.もっとふさわしい板のある話題はふさわしい板でやった方がお互い幸せになれます。
今やっているように、それぞれの板趣旨を汲み取り正しく使い分けましょう。

Q.板趣旨に違反して移転されるようなスレ立てた方が悪いのに何故改正?
A.現在の板定義では特定の同人作家・作品等を語るスレッド以外全て板違いとなる可能性があります。
ローカルルールは住人のために存在しているのだから
現状にあわせてローカルルールを変更することは悪いことではありません。
しかし今のローカルルールを守りたいと考えるのもまた悪いことではありません。
どちらを選ぶか各々の考えに従って投票しましょう。

Q.削除人の判断が絶対じゃないの? ローカルルール改正しても、削除人の判断が優先されるんじゃ…
A.下記は、現在、主に同人板の削除を行っている削除屋@cyan★氏の発言です(改行のみ改変)
「新たに参加する、板の事情を分かってない人でも掲示板の使い分けが判断できる、それがLRというものじゃないですか?
あなたのそういった考えをLRから読み取ることは不可能でしょう。
そういった、何も発信していないのに僕らのことを 理解してくれ系の考えを、削除に飲ませようと しないでいただければ。。 」
スレリンク(sakud板:479番)

削除人は板のローカルルールを文面通り読み、ガイドラインと照らし合わせるお仕事です
決してローカルルールを無視したりはしません。だからこそローカルルールは、板住人以外の人間にもわかりやすく記述しましょう

665:自治
09/03/29 17:12:39 haafXOMs0
とりあえず、削除人氏の言葉はO&Aに持ってきた
……けど、行数内に納めるために無理矢理改行削ったので、
見にくいな
2レスに分けるべきかも

あと、fusianasan表記が間違ったとこあったので注意

666:自治
09/03/29 17:15:09 5a9HSAfr0
ものすっっっっごい疑問なんだが

もし携帯からの投票を認め
代行スレを集計人が確認するのだとしたら
『直接書き込んでもらったほうが集計は楽じゃないか?』と言う事

私は『携帯にはネカフェ等に比べて抜け道が多いから不正の温床になる危険性が高い』
と言う意味で禁止と言ってるが
別に『PCより携帯は地位が低い』とか言う意味では言ってない

一応、規制中でやぬなく携帯参加の人向けの案で
>>655の案(別に許可が出るなら他でも良い)も出してる

絡みとかで携帯だから参加できないけど等のレスを読むと心苦しいし
問題点が解決するなら携帯可も良いと思いますよ

667:自治
09/03/29 17:24:14 haafXOMs0
重大なこと気がついた
投票所は、1レス20行までだったorz

てことで、テンプレ直してきます

>>666
ひと手間かけることで、手軽さを減らしているのですよ
集計の楽さより、携帯の人が参加できる道を取りたい
もちろん、代行スレで不正完全に防ぐことはできないけれど、
抑止力にはなるかと

668:テンプレ20行バージョン
09/03/29 17:35:36 haafXOMs0
◆投票ルール
◇【メール欄にfusianasan記入必須、無いものは無効票】
◇IP被りは最初の投票が有効
◇規制中の人・携帯の人は代行スレで(後述します)
◆今後、「晒し・凸・オチ行為」や「伏字の是非」等、 同人板と他の板で見解が食い違うものに
 ついても改定を話し合って行きます。今回はあくまで削除人への正しい指標作りのためのものです。

【現状のローカルルールの問題点】
●板TOPに矛盾があり、現状に即してない
現行の文:ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
→晒し禁止というローカルルールと矛盾する。こちらを活かすなら、晒し容認・伏せ字なしにしないと理屈に合わない
→この板のスレの主なものは、同人活動についてであるのに、それらにまったく触れていない

●過剰誘導(特に問題となってるノウハウ板のものを例に挙げます)
現行の文:同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板
→ノウハウ板のTOP文と合っていない(ノウハウ板TOP:この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、
活動方法全般に関することを話題としています。それ以外の話題は同人板へどうぞ。)
→非常に広義にとれる内容のため、多数のスレがノウハウ板に飛ばされる原因になっている

※他にも問題点はありますが、今回は緊急性の高いこの2件について改正します

669:テンプレ20行バージョン
09/03/29 17:36:27 haafXOMs0
※ここに入る文章(板TOPの板趣旨)の1行目・2行目を次の設問より選べ。以下の文章は確定とする。
◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
◇同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します

◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)
それぞれの趣旨を読み取り、もっともふさわしい板で語り合いましょう。

◇2ch初心者さんは初心者の質問板で「2ちゃんねる」について知りましょう

◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為
及びそれを呼びかける投稿など,個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

◇荒らしは削除依頼後、完全無視・徹底放置しましょう
  スレッド削除、レス削除はガイドラインを参考に削除依頼板までご依頼下さい

その他、ガイドラインに触れるスレは立てない、駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう

670:テンプレ20行バージョン
09/03/29 17:36:47 haafXOMs0
【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。

A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目は「あ.雑談強調」「い.遠回しアピール」「う.遠回しで日常は禁止」「え.加える必要は無い」の4種類

あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

<投票テンプレ>
【問1】
【問2】
【問3】

671:テンプレ20行バージョン
09/03/29 17:37:10 haafXOMs0
・規制されてる方は代行スレにて依頼をして投票しててください
・携帯からの投票も同様に、fusianasanをして個体識別も開示の上、代行スレにて依頼してください

○代行レス依頼スレからの投票方法について○
・代行依頼のレスを【フシアナで依頼】し(必須です)、 その依頼スレのURLを、この投票スレに
投票内容とあわせて張る。→代行人さんがコピペする文章の文章の最後に、依頼urlを付け加えてください

(例)
【*板名】 投票所
【*スレ名】 投票用スレの名前
【*スレのURL】 投票用スレのurl
【名前欄】
【メール欄】
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れてください。この下の行から本文としてコピペします。】
(投票内容)
代行依頼スレurl

・代行依頼のスレッドの場所は、
板一覧->雑談系2->2ch批判要望 (URLリンク(ex24.2ch.net)) にあります。 
「アク禁になった人の為にレス代行するスレ★」で検索し、該当スレを見つけてください。

672:テンプレ20行バージョン
09/03/29 17:37:38 haafXOMs0
★☆★☆よくある質問とその回答☆★☆★

Q.「同人に関係する雑談」って、専門板で雑談スレは1板2~3スレまでというガイドラインに違反しないの?
A.ガイドラインの雑談スレとは板趣旨と無関係なスレを指します。
同人に関係する、と範囲を限定した雑談であればガイドラインには抵触しません。(削除忍★さんの見解)
また重要削除に関わるものでない限り、ガイドラインよりもローカルルールが優先されます。

Q.同人全般をここでってことはノウハウ関係もここでやれってこと?
A.もっとふさわしい板のある話題はふさわしい板でやった方がお互い幸せになれます。
今やっているように、それぞれの板趣旨を汲み取り正しく使い分けましょう。

Q.板趣旨に違反して移転されるようなスレ立てた方が悪いのに何故改正?
A.現在の板定義では特定の同人作家・作品等を語るスレッド以外全て板違いとなる可能性があります。
ローカルルールは住人のために存在しているのだから
現状にあわせてローカルルールを変更することは悪いことではありません。
しかし今のローカルルールを守りたいと考えるのもまた悪いことではありません。
どちらを選ぶか各々の考えに従って投票しましょう。

673:テンプレ20行バージョン
09/03/29 17:38:10 haafXOMs0
Q.削除人の判断が絶対じゃないの? ローカルルールより、削除人の判断が優先されるんじゃ…
A.下記は、現在、主に同人板の削除を行っている削除屋@cyan★氏の発言です
479 削除屋@cyan ★ sage 2009/03/28(土) 10:23:42 ID:???0
(レス引用略)
「自分の板には特殊な事情がある!」系の話は勘弁して
いただけないでしょうか。。

新たに参加する、板の事情を分かってない人でも掲示板の使い分けが
判断できる、それがLRというものじゃないですか?
あなたのそういった考えをLRから読み取ることは不可能でしょう。

そういった、何も発信していないのに僕らのことを
理解してくれ系の考えを、削除に飲ませようと
しないでいただければ。。
スレリンク(sakud板:479番)

削除人は板のローカルルールを文面通り読み、ガイドラインと照らし合わせるお仕事です
決してローカルルールを無視したりはしません。だからこそローカルルールは、
板住人以外の人間にもわかりやすく記述しましょう

674:自治
09/03/29 17:39:29 haafXOMs0
テンプレ案以上>>668-673

おかしな点、直したい点などがあったら
どんどん指摘ヨロ

675:自治
09/03/29 17:51:18 heHYcJum0
>>668
fusianasan記入は名前欄じゃなかったっけ

676:自治
09/03/29 17:54:09 haafXOMs0
おおう、本当だorz

>>668訂正

◆投票ルール
 ◇【名前欄にfusianasan記入必須、無いものは無効票】
 ◇IP被りは最初の投票が有効
 ◇規制中の人・携帯の人は代行スレで(後述します)
◆今後、「晒し・凸・オチ行為」や「伏字の是非」等、 同人板と他の板で見解が食い違うものに
 ついても改定を話し合って行きます。今回はあくまで削除人への正しい指標作りのためのものです。

【現状のローカルルールの問題点】
●板TOPに矛盾があり、現状に即してない
現行の文:ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
→晒し禁止というローカルルールと矛盾する。こちらを活かすなら、晒し容認・伏せ字なしにしないと理屈に合わない
→この板のスレの主なものは、同人活動についてであるのに、それらにまったく触れていない

●過剰誘導(特に問題となってるノウハウ板のものを例に挙げます)
現行の文:同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板
→ノウハウ板のTOP文と合っていない(ノウハウ板TOP:この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、
活動方法全般に関することを話題としています。それ以外の話題は同人板へどうぞ。)
→非常に広義にとれる内容のため、多数のスレがノウハウ板に飛ばされる原因になっている

※他にも問題点はありますが、今回は緊急性の高いこの2件について改正します

677:自治
09/03/29 18:07:19 haafXOMs0
重ねて言いますが、案はまだ決定じゃないのでご意見キボン

あと、3日後というのは水曜日でいいのかな?
木曜日?

これについてもご意見ヨロ
しばらく黙ります

678:自治
09/03/29 18:42:07 5a9HSAfr0
>>666のこの部分が重要なのに最初と最後だけ絡みに持ち込まれても・・・(溜息)

>私は『携帯にはネカフェ等に比べて抜け道が多いから不正の温床になる危険性が高い』
>と言う意味で禁止と言ってるが
>別に『PCより携帯は地位が低い』とか言う意味では言ってない
>
>一応、規制中でやぬなく携帯参加の人向けの案で
>>>655の案(別に許可が出るなら他でも良い)も出してる

まぁ私一人が心配してるだけなら杞憂って事なんだろうけどね

679:自治
09/03/29 18:57:18 NvfgiXqd0
>>677
乙です
テンプレはそれでいいんじゃないかと思います

投票は水曜日に1票


>>678
よくわからないが、絡みのネタって元スレに持ちこんでいいんだっけ?

680:自治
09/03/29 19:02:10 P4y2lHLj0
>>677
乙です。テンプレそれでいいと思う。
今夜からマルチやっていいなら投票は水曜でどうかな。


681:自治
09/03/29 19:07:47 Wcc00aW8O
抜け道抜け道言うけど、多少興味あるかなって奴が依頼してまで意見言うかよと考えたら
まぁ投票できる仕様のネカフェにいくような粘着のことは考えず携帯だけ弾く自治集だからと
いう結論になるわなー。

682:自治
09/03/29 19:57:54 M5DW0DHR0
あれ、携帯からの投票禁止って確定したの? まだ暫定だと思ってた
代行スレで携帯も節穴するなら直接投票でいいと思うけどな
規制中で代行スレを利用する人がどれくらいいるかわからないけど代行スレに頼りすぎるのもイクナイ
それに必ず代行人が投票〆切までに代行してくれる保証があるわけでもないんだろ
不正投票を全部防ぐのは不可能なんだし、
それだったら参加したい人の意思を尊重した方がいいんじゃないかと思うんだけど


と簡単にIPが変動してしまう自分が言ってみる
別にネカフェにいく必要もないしPCの再起動もルーターの再起動もしなくていい
そんかわりしょっちゅう規制に巻き込まれるけどなw
それに携帯の方が貸し借りとか串とか難しそうな気がするんだけども

683:自治
09/03/29 21:16:50 haafXOMs0
3時間ほど黙ってみました

黙ってる間に投票所の各板の投票スレを見てみたけど
携帯NGのところは、私が見た限りだと1つもなかった。
ただし、ふしあなさんして個体識別番号出して、携帯で
投票してる人自体がいなかったので(私が見た限り)
判断材料にならず…

えーと、現行でいいですかね?
現行にしようと思う理由は、今のところいちばん支持が
あることと、もともとは携帯NGの流れが主だったので、
やはりハンデはつけておきたいなということです

参加したい人が投票できるようにしたいという気持ちは
強くあるのですが…

684:自治
09/03/29 21:27:05 5a9HSAfr0
>>679
元々は自治スレのレスを
最初と最後だけ絡みに持っていかれたの

携帯絶対NGとは言いたくないが
『他所に迷惑をかけたくないから集計に行く』と言う割りに
『その代行レスが一度に該当スレに集まる迷惑さ等は考慮されていない』

そもそもこのスレでも『携帯NG』は私が>>607まとめた時点で
>>473のほぼ確定事項で書かれてるわけだが?
その辺りは一切考慮せず『その様な意見は無かった』と言い切るのは問題じゃないのか?

色々見て>>472とか微調整繰り返した身としてはなんだかなぁだよ
そもそも一時間に3レスで規制される板で3時間黙った程度で何だって言うんだ?

決まりかけの案件でテンプレにもあんまり不満は無いが
携帯の参加の是非の決め方には疑問を感じるよ

685:自治
09/03/29 21:34:14 JvNxZnu30
>>684
あなた個人が何かと喧嘩したいんだか愚痴りたいんだかしたいんなら
ココでやらずに他所でやれってことでしょ
スレに貼り付いてID赤くして自治に尽力(笑)していれば、スレを私物化していい
なんてことにはならないんだし

686:自治
09/03/29 21:39:44 pxCchRKTO
>>683
携帯から言わせてもらえば、その投票のやり方は大変面倒臭い
だが、そうせざるを得ない状況はわかる

自分は支持するよ


>>684
それなら絡みで反論するのが筋
元スレに持ち込むのはルール違反

頭に血が昇ってるみたいだから、落ち着いた方がいいかと

687:自治
09/03/29 21:52:45 ffwKe8eL0
もう10時になるし決めちゃっていいんじゃないかな

現行でいいと思うよ

688:自治
09/03/29 21:54:01 5a9HSAfr0
>>686
これで3レス規制に引っかかるから今日最後のレスだが

ルール違反?
ID:haafXOMs0が自治スレで言えって言ったんだよな?
絡みでも言ったがあっちで議論でもすんのか?
同じ事はこのスレで言ってるのに?

興味もって来た人間があの
この板ではありえない連レスに
埋もれて気が付かないと解らないだろうから
注釈の意味で書いただけだよ

とりあえず集計手伝いの発言は一時撤回させてもらう
再三言うが別に板住民が『携帯は依頼スレ使って参加すべきだ』
そう言うならそうすれば良い
私がまとめた時点までじゃそんな意見は少数だったと言うことだけ

689:自治
09/03/29 21:55:26 bE6YlXIh0
なんで携帯NGはおかしいぞ、と言ってる意見が出てるのに現行で良いなんて言えるんだよ

携帯NGと言った人は何を懸念してNGを支持したの?
不正投票が簡単にできることを防ぐために携帯をNGにしよう、っていうならそれはおかしいって言ってる
PCやネカフェのほうがよっぽど簡単に不正ができる
そこには何も言及せずに携帯NGってなんだよ

690:自治
09/03/29 21:57:15 P4y2lHLj0
携帯複数持ってるって言ってもせいぜい2~3個だし他人の借りて
固体識別情報漏らすとか貸す側が同意するとも思えないし
それだったらネカフェ行脚されるPCの方が危険とも言える。

ただまあ携帯の方がお手軽だったりどうしても信用度が低かったりは
あるので一手間プラスでいいと思う。

>>688
文句があるなら自治で反論・議論しろってことでしょ。
絡みで絡まれちゃった~なんてココで愚痴るとかバカかと。


691:自治
09/03/29 22:02:24 pxCchRKTO
>>688
絡みスレの>>1を100回見なおせ

絡みの反論をこちらに持ち込むな
自治についての反論をしろ

692:自治
09/03/29 22:13:55 haafXOMs0
>>684
>もともとは携帯NGの流れが主だったので、
と書いてるのに
>『その様な意見は無かった』と言い切る
と言われてしまうと、かなり切ないです

他板への迷惑状況ですが、もともと代行という目的の
ために立てられたスレを正当利用するのと、ただ
規制がないからという理由で同人イベントを使うのとでは
後者の方が、より迷惑になると判断しています

>>689
現行のルールでは携帯NGではなくて、条件付きで
投票ですよ
まあ玉虫色と言えば玉虫色ですがね…

693:自治
09/03/29 22:15:22 haafXOMs0
あ、規制された人ならともかく、携帯の場合は
正当理由とも言えないか

でも、同人イベント板使うよりマシかなーと

694:自治
09/03/29 22:19:49 O1j7+Yeg0
もう決定でいいと思うよ

投票板にスレ立ててくるよ
スレタイは「同人板ローカルルール投票スレ」でいいよね

695:自治
09/03/29 22:22:49 P4y2lHLj0
>>694
よろしくです
投票日は4月1日0時~4月2日0時だよね

んじゃ投票所のURLが来たらマルチ開始しますか

696:自治
09/03/29 22:22:58 pxCchRKTO
>>694
ヨロ

697:自治
09/03/29 22:30:55 bE6YlXIh0
ちょっと待て待て待て!
携帯の条件付投票でいいから、せめて携帯投票用の代行スレは同人板に立てろ!
これ以上余所様に迷惑かけるな!

代行スレは規制された人のためのスレだろ
規制されてない携帯で代行を頼むのはルール違反だろ

698:自治
09/03/29 22:33:56 OWDiU4Zu0
一度落ちたんでID変わってると思うけど、立ててきました

同人板ローカルルール投票スレ
スレリンク(vote板)

テンプレ1箇所だけいじった
最後のQ&Aのラスト3行を上に持ってきただけだけど
削除人の言葉と勘違いされる可能性あるかなと思って

699:自治
09/03/29 22:36:08 OWDiU4Zu0
>>697
遅かった
ごめんね

でも、投票まで3日あるし、携帯については
後で条件変えてもいいと思うよ

700:自治
09/03/29 22:43:24 haafXOMs0
>>697
私からもすみません

というか、代行スレをよく読むと規制されてない
携帯からの依頼は受け付けてくれない可能性が
高いですね
ぬかったなあ…

同人板にスレ立ててもいいけど、携帯の人は↓のスレで
投票というのはいかがでしょうか?

同人板・削除論議スレ
スレリンク(sakud板)

701:自治
09/03/29 22:44:21 haafXOMs0
ショックでお礼言うの忘れてた

>>698
スレ立て乙です

702:自治
09/03/29 22:47:30 haafXOMs0
削除議論でやるにしろ、同人板でスレ立てるにしろ、
投票日は代行スレにちょくちょく目を通して、携帯の人が来たら
代行スレの人に謝りつつ、誘導かけることにします

703:自治
09/03/29 22:47:48 P4y2lHLj0
あ、代行スレ同人板に立てるor自治スレで代行ってテもあったか
素で思いつかなかった。
連投規制のため代行人の人が大量に必要になるかもってデメリットさえ
なんとかなればそっちの方がいいね
携帯代行変更するならそれ決めてから変更点とともにマルチかな?

>>698
乙です。

704:自治
09/03/29 22:53:02 adxLhXNW0
議論スレは運営カテだぞ、完全に板違いだろ、迷惑甚だしい
絶対に止めてくれ

705:自治
09/03/29 22:53:12 x9gw0TCX0
おいおい
投票日4月1日0時って周知期間は実質2日ちょいじゃん
なんでこんなに短くなってるの?

周知期間は一週間は必要だよ
板の総意を問う投票の告知がこんな短期間じゃ後で揉める火種になるぞ

706:自治
09/03/29 22:54:13 haafXOMs0
ああ、この自治スレで代行やってもいいですね

デメリットに関しては、私が●持ちなんでなんとかなると思います

707:自治
09/03/29 22:54:45 U1ESpEta0
>>699
スレ立て乙。
条件は変えないほうがいいと思うんだよ、投票そのものの信用度が落ちちゃうから

>>700
いやいや、ギリギリまでうだうだ言ってた自分もアレなのでw
そのスレを代行用に使っていいか聞いた方がいいんじゃないかな
ダメだったら同人板に代行専用スレを立てればいいかと


それと投票スレのほうに投票期間の記載がないみたいなので
以下を追加したらどうかと思うんだけど

-----ここから-----

投票期間/2009/04/01 00:00:00 ~ 2009/04/01 23:59:59
この時間内の投票が集計対象になります

携帯から投票する場合はこちらのスレで代行依頼してください(規制がかかってる人は>>4の代行スレへ)
同人板に立てた携帯用代行スレのURLor規制議論のスレURL

-----ここまで-----

携帯用代行スレのテンプレは本家代行スレから引っ張ってきちゃって同じようにやればいいと思う
もう考えるのもあーだこーだ議論するのも面倒だろうしさw

708:自治
09/03/29 22:59:16 U1ESpEta0
日付が変わる前にID変わったけど>>707>>697っす
>>707の投票期間は間近のレスを参考にしただけなので違ってたら適当に変えてください

>>706
議論と代行事務は別々にした方が見やすくない?

709:自治
09/03/29 23:00:36 haafXOMs0
>>704
了解しました


では、同人板に代行立てるという案でいこうと思いますが、
いかがでしょうか?

日付に関しては、私は1日でも2日でもいいと思うので
これまた皆さんの意見待ち

710:自治
09/03/29 23:03:40 0vnTS6Bq0
スレ立て乙

期間は2日ぐらい持たせてもいいと思うけど、それによって弊害が出るようなら1日で。

711:自治
09/03/29 23:04:22 0vnTS6Bq0
ごめんww間違えたw上はスルーでwww

712:自治
09/03/29 23:07:01 pxCchRKTO
告知三日と言ってたしね

1日だと文句が多く出るだろうから
2日でいいと思う

713:自治
09/03/29 23:11:05 0vnTS6Bq0
2日希望

714:自治
09/03/29 23:11:49 x9gw0TCX0
どういう経緯で投票日が4月1日に決まったの?多数決?
でも自治には明日にでもローカルルールを変えたいって人が集まってるんだから
数なら周知が短い方に傾くのは当たり前じゃん

自治スレ以外にもマルポするって決まったんだよね
この板には色んなネット事情の人がいるはずなんだから
出来るだけ多くの意見を汲めるように周知期間は長めにとるべきだ

715:自治
09/03/29 23:16:49 pxCchRKTO
携帯はこの板に代行スレ立てるで賛成

>>714
経緯はスレを読めばわかるかと

716:自治
09/03/29 23:20:31 haafXOMs0
じゃあ、30分後ぐらいに携帯代行スレを立ててきます
テンプレは投票スレの>>1の携帯のとこだけ、この板での
代行に変えて流用で

タイトルは「ローカルルール改定議論携帯投票用代行スレ」かな

717:自治
09/03/29 23:39:20 Wcc00aW8O
>>700
いやいやいや、ぬかったじゃねえよ…
不正防止?とか正義めいた事いっといて自分は大した確認もせず、
ぬかりましたテヘ☆で済ますつもりか?携帯NG連中は全員春休みかよ…

PC規制解けないまま転勤ケテイで当面携帯厨な自分涙目だ
まぁ投票しないけどさ…

718:自治
09/03/29 23:39:28 jmgNp/1S0
>>716
あ、じゃあ、これ使えそうだったら使ってくれ
本家のテンプレをちょこっといじった


<<代行者の方へ(ご協力感謝します、以下をお読みください)>>
★代行者は重複防止のために【必ず宣言】してから書き込んで下さい。
 投稿前には必ずこのスレと依頼先のスレを更新してすでに代行されていないか確認してください。
 かぶった場合は早い人を優先してください。後の人は下りた旨を書き込んでください。
★代行した後は必ず報告をしてください。依頼に不備や疑問がある場合、
 何らかの理由で代行できなかった場合はその旨を書いてください。
★連投制限があるので同人板の他のスレで2レス以上書いた人はどっかでもう1レス書いて、
 連投規制→規制解除(三時間後)されてからご協力ください(宣言と完了報告で続けて2レス必要です)。

719:自治
09/03/29 23:42:22 haafXOMs0
>>717
携帯は条件付きですが、投票できますよ

>>718
ありがとう
使わせていただきます

720:自治
09/03/29 23:42:30 x9gw0TCX0
>>715
読んだけどよくわからない

告知一週間だと記憶が薄れる
→「一週間の告知で投票日を忘れた人」と「2日間の告知で投票を知らされなかった人」の
どちらを憂慮すべきかは考えるまでもない

早く決めないとノウハウ板に迷惑がかかる
→だからといって踏むべき手続きを短縮してどうするの
投票システムの不備で案が認められなかった側の人が納得できるのか?

イベント前で人が減る
→2日間の告知で4/1の平日に投票するより長めに周知した方が人は来ると思う
4/5に投票するならちょうど日曜だしね

というか4/1ってエプリルフールだよね、大丈夫なの?

721:自治
09/03/29 23:51:59 P4y2lHLj0
>>720
・他板と比べて告知期間3日は決して短い方ではない(長い方でもないけど)
・数日以内に投票で決めようという話は金曜からある(金曜時点では日曜目標)
・現在移転が続いていて関連スレも複数立ち、近々LRが変更されることを
知っている人間は他板のLR改定議論時と比べても多いと思われる

ことから3日間で良いって意見が多かった。
支障がないなら早く決めた方がいいってのは普通の考え方じゃね?
特に今はいつまた移転が来るのかわかんないんだから

722:自治
09/03/29 23:52:18 Wcc00aW8O
>>714
に丸々同意。少し性急な感じがするな。
住人も来れる時間帯が限られてるから、投票詳細決めだしてから立てるまでも
一部の奴らの意見しか反映できてない気がするし…と言ってももう遅いんで、
投票という形を取るなら少なくとも周知期間は5日~前後は要るんじゃないかな。

意見まとめるの大変になるかもしれないし自分の意見が通りにくくなるかもだが、
公正を期すならもっと余裕もってクリアに決めてくべきじゃね?
じゃないとオマイラがここまできちんと議論してきた事が意味なくなる。

723:自治
09/03/29 23:55:27 OJU8rgtO0
>>720
日曜に投票すると集計が日曜深夜になって人手が足りないと思う。


04/01エイプリルフール企画めぐり
04/02↑の話題を投下しに同人板へやってくる人が増える
というのを考えるとこの二日間を含めて告知をして04/03投票でもいいかな、という気もする。
それより先に延ばすなら04/04(金曜深夜~土曜深夜)投票がいいのでは。

724:自治
09/03/30 00:00:09 2woX2aE90
金土投票がいいんじゃないかな。
>>721は自治連中に都合のいい憶測でしかない。金曜から議論は始まってた云々
いったって、知らない人はマルチ開始からちゃんと「告知」なわけだし
告知開始から三日以上はしといたほうが、内外のアピール的にも妥当でしょ。

725:自治
09/03/30 00:02:27 d2Dess9f0
立ててきました

ローカルルール改定議論携帯投票用代行スレ
スレリンク(doujin板)

>>720
他の方がおっしゃってくれてるので細かくはかきませんが、
「周知は十分だ」という認識の方が多かったです

投票日は4月2日になりそうな気配です
(現在、その案が多い)

726:自治
09/03/30 00:09:09 2ueuf+Oo0
投票はいつでもいい、個人的には早いほうがいい

投票後の進行についても決めておいたほうがいいだろう
まとめ役が酉つけて申請する、とか
投票終了からどれくらい時間あけて申請するのか、とか
集計とかでgdgdになって申請スレに何人も押しかけたりするのでは目も当てられないので

727:自治
09/03/30 00:13:40 ijHrLQHg0
確かにここまで伸びてしまったんだし、金土投票でもいいかもなぁ。
上で2日に賛成したけど、いけるなら4月4日からがいい。

728:自治
09/03/30 00:20:20 NhoYQaf30
>>726
それは告知をスタートしてからでいいとおもうよ
議論に参加してなくても投票だったらほぼ事務作業だから手伝うよという人もいるかもしれん

ついでに自分も4月4日賛成

729:自治
09/03/30 00:22:46 d2Dess9f0
>>727
ですね、私も4日でもいいかなあと思います
告知期間が長いと、マルチじゃなくて自分の言葉で告知できるスレが
増えるというメリットも出てきますし

金土とありますが、実際の投票日は土曜日という認識でおkですよね?
2日間投票は、手作業で集計する関係上、できれば避けたいなというのが
本音です

あ、でも、ID関係ないから、厳密に1日でなくても、人の多い
金曜の夜から土曜日いっぱいの投票という手もあるんですね…

730:自治728
09/03/30 00:28:44 oRD27Lff0
>>729
自分は
2009/04/04 00:00:00 - 2009/04/04 23:59:59
↑金曜深夜         ↑土曜深夜
って認識で土日投票=4月4日に賛成してるよ


731:自治
09/03/30 00:30:16 ijHrLQHg0
>>730
自分もその認識で賛成

732:自治
09/03/30 00:40:26 d2Dess9f0
>>730-731
了解しました

日付に関しては、もう少し意見募りますかね

「投票まもなくですよ」の告知自体は、日曜日未明にやっているので、
それほど焦らなくてもいいと思いますし

733:自治
09/03/30 01:14:19 RLRf14ySO
移転されたスレのせいで、ノウハウ板がめちゃくちゃなんですが…
いつの間にか絡みスレまで出来てるし

734:自治
09/03/30 01:17:31 4l2BqOvY0
>>733
この強行で却下されたら終了かもな

脳板は脳板で削除依頼出せば良いとおもうよ

735:自治
09/03/30 01:53:53 ZtzhzEnM0
>>730の4日投票に賛成。

>>734
削除依頼もう出してたよ、dion軍が…。

736:自治
09/03/30 02:25:08 HPkF4odG0
>>735
さくっと却下されてるけどなw

737:自治
09/03/30 09:41:57 1yRcU9HNO
規制議論のスレを見て、ふと思った
dion軍は、スレ削除しないで移動させる削除人も敵視しているのかもしれん

738:自治
09/03/30 10:15:23 2ueuf+Oo0
dionユーザーは全員同一人物かよ・・・アホか

739:自治
09/03/30 13:11:24 fFHK11RL0
土日投票じゃなかったのか?
一週間告知と三日告知の希望者は同数程度だったんじゃないの?

告知期間も短いし、そもそも名前欄の告知なんて本当に有効だと思っているのか?!
自治スレみないのは自己責任だとか言うが、
今自治スレ見ているのは、スレストされたり板移動させられた、
LR変更希望の人がほとんじゃないか。
自分の常駐スレみっつあるけれど、一度も告知された事ないし、
同人板全体に関わる案件を、一体板の何割の人間に知らせられるんだよ。

ほかの板の告知期間は確かに三日とかだろうけれど、
ほかの板は名前欄変えるだけで、三日もあればそりゃ数日見ない人間だって目にするだろうよ。

そこんとこ考えないで強行して、
また周知徹底されていなかったって突っ込まれてもなにもいえないぞ。

740:自治
09/03/30 13:23:34 4iYCi0cj0
>>739
もうちょっと2chについて知ったほうがいいと思うよ
今のお前は「コミケが3日だけとか短すぎ。一週間ぐらいやれ」って言ってるやつと同レベル

741:自治
09/03/30 13:26:15 fFHK11RL0
そんな説明じゃなく、きっちり言えよ。
万人が納得できる説明をしてみろ。
始めてきた人にもきちんとわかるLRを作るって言うならなおさらに。

742:自治
09/03/30 13:28:55 fFHK11RL0
それから、ノウ板に迷惑だから、という理由で急ぐのも納得できない。
ノウ板はノウ板。
あちらの問題はあちらで解決してもらうしかない。
本来があちらに相応しいスレッドなら、それらのスレッドが移動させられて困るってのは本末転倒だ。

自分は雑談OKで問題ないが、投票方法や告知期間は、まだ始まっていないいますでに納得行かない。
実際に始まってしまって、すべてが終わってから知った人はもっと不満を表明するだろうな。

743:自治
09/03/30 13:39:14 EGTp+0iT0
>>742
じゃあいい方法教えて

744:自治
09/03/30 13:41:28 4iYCi0cj0
>>741
2ちゃんねるに書き込んでいる人は「お客様」ではありません
ひろゆき以外は削除人もただの名無しも一参加者です
疑問があれば自分で調べる
問題点があれば自分で改善する
「お客様」気分で運営がなんでもやってくれる、などと思っている人が参加するようなものではありません

745:自治
09/03/30 13:44:52 Q5mYzi4a0
>>742
土曜投票日曜集計になりそうだし今から常駐スレに告知に行けばいいんじゃない?
1週間を主張する人は今日から、3日を主張する人は3日前から告知を始めればおk
告知は特定の人だけがやることじゃないしやりたかったら今すぐどうぞ
喧嘩腰になる必要もないよ

746:じち
09/03/30 13:54:19 bkjDL86bP
ひろゆきも裏はどうあれ一参加者になったと思うぞw

747:自治
09/03/30 13:55:08 HH4fwK3u0
そりゃそのコピペはひろゆきがいるころのだからなw

748:自治
09/03/30 13:56:14 4l2BqOvY0
あんだけ昨日の少数意見を少ないですからw
で無視して強行しまくった癖に今日になったら良い子ぶるのかよ

3時間や30分で何の意見が集まったんだか言ってみろよ

最後の最後で●持ちに乗っ取られて失敗するんですね面白いです><

749:自治
09/03/30 14:20:49 p7TXjSV90
今支持が多いのは金曜投票土曜集計じゃないの?
理由は集計が日曜深夜だと集計人が集まらなそうだからってのがあって
その通りだなと思った。

告知期間が短いと思う人は今から告知始めちゃえばいいんじゃない?
すでにマルチのテンプレ案も出てるんだからさー

750:自治
09/03/30 14:56:18 1yRcU9HNO
>>798
携帯投票可にしてほしいという意見は、前から出ていて三時間や30分で
決めたわけではないだろう
携帯投票不可派もいたが、許可すべきだと強硬に主張するひともいた
●持ちの人は、その間をとったに過ぎない
そして、自分を含めてそれに賛成するものが何人もいて、現在の形になった
●持ちの人が勝手に決めたわけではない

ここからは、君が昨日反対してた人と仮定してのレスだが、
君が頑張っていたことはわかるよ
でも、他のみんなも頑張っているんだよ
君の変貌が残念でならないよ

751:自治
09/03/30 14:59:06 1yRcU9HNO
>>750>>748の間違い

752:自治
09/03/30 16:51:10 i67RFRjH0
んで、マルチは結局いいことになったの?
どんな理由でもマルチは違反なんじゃないの?

753:自治
09/03/30 17:02:17 i67RFRjH0
あと、この板の、いくつかのスレだけに告知して、充分な告知完了!
ってのは通らないと思うっすよ。それこそ告知されるのは雑談系のスレだけじゃん。
それに、やっぱりこの板に今いるのって、ほとんど移転されたスレとかの関係ある住人なんじゃないの?
そういう人たちだって、自治スレみていなくて、移転されて初めて気付いたって人も多いだろうに。

何ヶ月も前から、ごくごく稀に見る、話し合い中です、的な名前欄なんか、もうとっくに効力ないし。
どうせどんなに反発したって、多分LR変更希望が多数になるんだろうから、
不満が出ない形をもっと考えようよ。

とりあえず、案としては、告知期間を一週間以上。
投票は24時間以上。

ノウハウ板に迷惑とか、そんな理由で急いだってあとくされありまくりになるだけじゃん。
板は板ごとに問題を解決していくだけ。

754:自治
09/03/30 17:24:16 KO3PY6sI0
2chの自治ルール
・1日1回以上どれかのスレに書き込んでいる
・1日1回以上自治スレをチェックしている
両方を満たす者を板住人と呼び自治に参加する"義務"がある

↑これぐらい知っとけよ

755:自治
09/03/30 17:37:36 RSqLRCEV0
>>753
マルチだけど、自分の言葉で各スレにレスすればいいんじゃないかな。
あと投票期間は集計の大変さと多重投票のリスクから1日でいかないかって流れだったと思う。
告知期間は仮に4日とすれば、1週間弱あるから十分じゃないかと、自分は思うよ。

756:自治
09/03/30 17:59:50 4l2BqOvY0
3ヶ月長々やってきてくだらない問題一つでポシャっても面白くないからな
携帯を許可する事の問題点を列挙してやるよ

【許可前提の問題】

(1)代行スレの存在意義
敷居を上げるとか何とか言ってるが
IPを晒す事だけで何の敷居があがるんだ?
同じIPを弾くなんてのはPCも同じだろう?つまり何も変わりはしないって事だ

(2)代行スレの運用方法全般
集計人がやるのは却下なそんな事をするなら最初から全部許可すればいい
次にその代行人には投票権が存在するのか?
そもそもURLを貼るとか書いてるがスレの容量問題とか考えてるのか?
第一その代行人を信用するなら確認する必要性が無いはず

(3)元D案派にはとても好都合な事だと言う事
これはここ数日五月蝿かった一派が黙ってる理由の話だが
基本的にPCと携帯の両方を持ってれば『2票』確保できる
ネカフェや学校のPCだって問題視されてないこれで『4表』
何やら上手いこと誤魔化して結構させようとしてる小賢しいのが居るようだが
(え)と言う選択肢が認められて居る以上、D案の圧倒的優位は変わらない

自分達の集計作業を2倍にも3倍にも増やしあまつさえ(え)派の優位性を伸ばそうってか
凄いね●持ち様はD派なんじゃないかとかゲスパーしちゃうよw
まぁこれで(え)が過半数取っても再投票だとか喚くなよ?許可したのはお前らだ

757:自治
09/03/30 18:04:18 Q5mYzi4a0
ソフトバンクはアクセスの度にIPアドレスが変わる場合があるから
携帯での集計は難しいんだと思うよ
代行でも同じだけどソフトバンクからだけ過剰に代行依頼があれば
すぐに分かるし

758:自治
09/03/30 18:09:29 RSqLRCEV0
>>756
そうカリカリするなよ。
ポシャらせたくないのは皆同じだよ。だから話合ってるんだろう。

759:自治
09/03/30 19:48:03 wgfoD6yB0
他板に飛ばされたところにも告知は必要だよね?

ノウハウ板は技術方面でまったり進んでいるところなのに
猛スピードの雑談に埋められたらそりゃ迷惑だよ

760:自治
09/03/30 19:56:04 NukKZG0K0
>>759
せめてスレ一覧見てからしゃべれよdionさん^^

最下層から5年で壁に 672
絡みスレ@同人ノウハウ板
奈落の底から上達するスレ
超最下層ラジオスレ31?32?
◎ 同人誌の小説 17冊目 ◎
【'A`】絵を描く気力が無いんだが 45【J('、`)し】
一人やら二人で同人ゲームを作る人々が集うスレ41
純趣味でまったり同人 休憩編
疲れた管理人の憩いの場46
超最下層から1年で最下層に 406
27歳以上が絵をアップしつつ評価&雑談 Part.7

761:自治
09/03/30 20:04:27 1yRcU9HNO
まだ言ってなかった
4日に一票
これ以上遅くする理由が見つからない

>>756
最初からそう言えばよかっただろう
今さら遅いし、俺は「かもしれない」のリスクより、できるだけたくさんの
人が参加できる方を支持するがね

762:自治
09/03/30 20:38:21 4l2BqOvY0
今更遅い?

最初からそれしか言ってないが?

まぁ同時に【husianasan】の欠点も気がついたが
「今更遅い」でかたがつくならどうでもいいですね^^

763:自治
09/03/30 20:52:30 p7TXjSV90
>>756
(1)結果論だけど、普段カキコしてる板で当日のIDとともにIP晒すってのは
普段行かない板でIP晒すのより敷居が高いと個人的には思うよ。
あとは代行人が間に合わないかもなどのリスク、他人の手を煩わせることへの抵抗感。
まー前者の場合どうするか決まってないし、後者はその人の性格次第だけどな。
(2)集計人がやっても別にいいじゃん。不正したら一発でわかるんだから。
板住人が代行するなら代行人にも当然投票権はあるでしょ。
容量やばくなったら次のスレ立てればおk。
(3)携帯とPCの二票ゲットできるのは賛成派も反対派も同じなんだけど
なんで反対派に「だけ」有利なことになってんの?
2,3は完全に言いがかりレベルになってるよ。頭冷やしたら?

4日投票に賛成。
携帯関係ももっと画期的な代案が出るなら話は別だけど
変更の必要は特に感じない。


764:自治
09/03/30 21:00:40 fLC9EU7E0
3日に引っ越すんだけどネット繋がるのが7日なんだ
投票日はだから7日以降がいいんだけど無理かな?

765:自治
09/03/30 21:03:49 igr6wYsT0
まあ2ch投票はどんなに多重を弾こうとしても
基本キチガイじみた情熱を持ってる奴のいる陣営が勝つけどな

>>749
>理由は集計が日曜深夜だと集計人が集まらなそうだからってのがあって

ログさえ保存しておけば投票が何曜日でも問題ないんじゃないの
集計に多少時間がかかってもいいと思う

766:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/30 21:05:18 qDqQUPG30
>>764
無理

767:自治
09/03/30 21:11:20 RSqLRCEV0
>>765
集計の他にも、金土は休みで人集まり易いからいいんじゃないって意見出てたな。
他に人多い曜日があれば、そんなに拘らなくていいと思うけど、
4日~5日の金土投票がきりがよくて個人的には賛成してる。

768:自治
09/03/30 22:20:29 d2Dess9f0
マルチ文案:簡易版

自治スレからのお知らせです。
来る4月4日に、LRの板TOP案の投票を行います。
4月4日の0:00~23:59までの間に、下記投票スレにて投票してください
スレリンク(vote板)
投票スレの>>1-10あたりに投票ルールが書いてあります
よくお読みの上で 投票してください
※携帯の方は、代行スレが同人板になるので注意!

質問・疑問などは自治スレまで
【議論中】自治スレ 21@同人板
スレリンク(doujin板)

769:自治
09/03/30 22:24:23 d2Dess9f0
****4月4日 ローカルルール(LR)改定投票を行います*****

現在大量の移転・削除申請が削除整理板において出され続けており
既に60以上の同人板のスレがノウハウ板(雑談カテゴリ)へ移転されています。
(今のLRでは同人作家・同人作品を語るスレ以外は板違いとなる為)

これを受けて自治スレではLR改定議論を行い、板TOPに関していくつかの案が出ました。
下記のうち、どの文章が板TOPにふさわしいのか、住民の皆様に投票をお願いいたします。

【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。
A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目をどうするかは「あ.雑談強調」と「い.遠回しアピールと「う.遠回しで日常は禁止」もしくは「え.加える必要は無い」の4種類
あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

期間:4月4日 午前0時~午後23時59分
投票所: スレリンク(vote板)
※尚、IDを変更しての連投を避けるため、投票の際はIP開示必須となっております。
IP非表示の投票は無効票となりますのでご了承ください。
規制中の方は批判要望板の代行スレに、携帯の方はIPと個体番号を開示の上、同人板の代行スレにてご依頼ください

案それぞれのメリット・デメリットや詳しい議論の経緯は自治スレをご覧下さい。
スレリンク(doujin板)
ご協力よろしくお願いいたします。

770:自治
09/03/30 22:37:20 d2Dess9f0
4日案という意見が多いみたいですので、とりあえず
日付入りのテンプレ作ってみました

正式決定したら、まきにいきましょう

マルチに関してですが、完全に同じ文章だとマルチになりますが、
同じ内容でも、文章を変えていれば、マルチ扱いにはなりません
スレ数が多いので、どこまでマルチにならないよう書き込めるか
自信はないですが、できるだけ頑張ります

771:自治
09/03/30 22:38:41 igr6wYsT0
長いよ
マルポは想像以上にウザイものだし
過疎スレで流れを遮られるとそのままdat落ちすることも珍しくない
1~3行に収めた方がいい

>>752
アク禁覚悟で頑張ってくれる猛者がいるらしい

772:自治
09/03/30 22:42:33 d2Dess9f0
>>771
あれもコレも入れると長くなりますね

テンプレ使わないで、「4日に投票あります、詳しくは自治スレで」
でも、十分かなと思います
その辺りは、書き込む人の判断にお任せしていいと思います

773:自治
09/03/30 22:47:50 OXOlaBNp0
509 :Auditor01 ◆AuditTUVJw :2009/03/30(月) 19:20:51 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>507

>ノウハウ板で板違いになるかどうかは、ノウハウ板が決めることですので

正確には、
「ノウハウ板住民が決めなかったら、削除人の板趣旨の判断次第」
「故に、ノウハウ板住民が何も言わない内は件のスレは板違いでない」
ですよね?


同人板に飛ばされた奴はもう立派なノウ板住人だ。
逆手にとって堂々と言えばいい。

774:自治
09/03/30 22:50:49 p7TXjSV90
テンプレ乙
>>769の個体番号って、フシアナによる個体識別情報でいいんだよね…?
この書き方だとフシアナ+電話番号晒せって言ってるように見えるけど、
違うよね?

日程は4日(土曜日)でいいのかな?


775:自治
09/03/30 22:54:23 1yRcU9HNO
テンプレ作り乙

もう正式決定でいいと思うよ
俺は携帯なんで長文はつらいけど、短くてよかったら告知するよ

776:自治
09/03/30 22:58:07 bVYuLfq60
>>768
LRは分かりにくいからローカルルールにするんじゃなかった?

777:>>774>>776あり 改訂版
09/03/30 23:04:23 d2Dess9f0
****4月4日 ローカルルール(LR)改定投票を行います*****

現在大量の移転・削除申請が削除整理板において出され続けており
既に60以上の同人板のスレがノウハウ板(雑談カテゴリ)へ移転されています。
(今のローカルルールでは同人作家・同人作品を語るスレ以外は板違いとなる為)

これを受けて自治スレではLR改定議論を行い、板TOPに関していくつかの案が出ました。
下記のうち、どの文章が板TOPにふさわしいのか、住民の皆様に投票をお願いいたします。

【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。
A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目をどうするかは「あ.雑談強調」と「い.遠回しアピールと「う.遠回しで日常は禁止」もしくは「え.加える必要は無い」の4種類
あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

期間:4月4日 午前0時~午後23時59分
投票所: スレリンク(vote板)
※尚、IDを変更しての連投を避けるため、投票の際はIP開示必須となっております。
IP非表示の投票は無効票となりますのでご了承ください。
規制中の方は批判要望板の代行スレに、携帯の方はIPと個体識別番号を開示の上、同人板の代行スレにてご依頼ください

案それぞれのメリット・デメリットや詳しい議論の経緯は自治スレをご覧下さい。
スレリンク(doujin板)
ご協力よろしくお願いいたします。

778:自治
09/03/30 23:39:34 tgEsmuDl0
みんな乙です

0時から告知開始って感じかな

779:自治
09/03/30 23:55:10 p7TXjSV90
投票所に携帯投票の代行スレ変更の旨、書いておきました。
異論もないようだし、0時から投下開始で。

780:自治
09/03/31 00:03:59 ydwhf2Ci0
>>780
ありがとうございます

では、いきますかね

781:自治
09/03/31 00:16:52 2rhiYyDW0
異論があろうと握りつぶしてるじゃねーかよ

>>763
過半数いっても書いたが今も過半数のままなのか?
俺がまとめた時点じゃそんな事は規定してないんだが?

あぁ●持ち様が決めた版じゃ過半数のハンデルールが付いてるんですか

読み取れなくてサーセン

782:自治
09/03/31 00:43:49 5TISnMpe0
>>777
投票期間 2009/04/04 00:00:00 ~ 2009/04/04 23:59:59
この時間内のタイムスタンプがないものは無効。
代行スレを利用する人は、代行者が投票スレに投下した時間で判断するので余裕を持って依頼すること。
 →代行依頼したのが投票期間内でも04/05 00:00:00だったらアウト

っていうはっきりしたルールをどっかに入れたほうがよくないか


>>781
文句があるなら代替案を出せ

783:じち
09/03/31 00:49:21 wHTTVPR40
脳板にもコピペしているようだが、そのまんまじゃまずいっていうかおかしくね?
LR変更するのを検討してるのは、あくまで「同人板」だろ?

784:自治
09/03/31 01:00:39 5TISnMpe0
>>783
まずいね。
長文マルチなんて内容がどうであれ反感をくらいやすい
どうしてもお知らせしたいなら「投票するから自治スレ見にいってみ」と促す程度に留めるべきかも
それだけで興味がある人はちゃんと来てくれるから


あと名前欄案(もちろん同人板内用)
告知期間→「ローカルルール改定投票するよ!自治スレ見れ!」
投票日→「ローカルルール改定投票中!自治スレ見れ!」
携帯でも楽に告知のお手伝いできる&マルチポストしなくてもいい&スレの流れを遮らなくていい、かも

785:なや
09/03/31 01:11:42 SVX7hoBoO
URLリンク(tokimeke.com)

ここいいですよ

786:自治
09/03/31 02:00:50 ydwhf2Ci0
とりあえず、勢いのあるスレ30に告知してきました(立ったばかりのスレは除く)
最後ちょっとマルチっぽくなってしまった…

>>782
そうですね、投票スレに書いてきます

>>783-784
マズイですね…
うちから移転したスレは、同人板と関わりが深いので、
お知らせするぶんにはいいと思いますが、>>784のように
簡潔にした方がいいですよね

告知されてる方、配慮をお願いいたします

787:自治
09/03/31 02:12:49 2rhiYyDW0
脳板みたらこんなコピペが置いてあったけどあんたらの業績?

175 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2009/03/31(火) 01:18:08
ノウハウ板上から21スレ覗いたら10スレ爆撃されてたマルチ荒らしってルール違反だよな?

【若者】10代が絵を晒すスレ【新芽】 859 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:21:12
奈落の底から上達するスレ 727 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:17:14
超最下層ラジオスレ31?32? 303 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:17:30
同人誌印刷所スレ・その77 636 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:17:43
超最下層から1年で最下層に 406 478 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:19:01
【'A`】絵を描く気力が無いんだが 45【J('、`)し】 204 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:18:33
27歳以上が絵をアップしつつ評価&雑談 Part.7 824 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:19:13
最下層から5年で壁に 672 489 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:16:33
絡みスレ@同人ノウハウ板 170 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:17:01
同人ノウハウ板自治スレ 143 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/03/31(火) 00:16:14

788:自治
09/03/31 02:22:33 e21PutOG0
ノウ板でしか爆撃してこないとか、LR変えたくて必死すぎるぞ。
むこうに爆撃するならこっちにもしろよw

789:自治
09/03/31 02:24:55 ac/1Gew60
>>787
なんか先走ったか暴走したみたいだね
自治スレとしては>>783-786の通り、まずいって認識だから
あんまり続くようだったら愉快犯だと思うよ
マルチ荒らしで報告してもいいと思う

>>788
心配しなくてもこっちでも告知してるのか爆撃してるのかわからない状態になってるよ

790:自治
09/03/31 02:34:57 e21PutOG0
的確だった。

173 スペースNo.な-74 sage 2009/03/31(火) 00:53:14
2分でわかる同人話

同人板で好き勝手する

効率化で別の板が次々にできる

そんなのシラね。

同人板好き勝手絶好調
そして提出された削除依頼が当然の如くバンバカ通る

削除人既知外!出した奴既知外!
現状とルールが合ってない!これが「普通」よ!
ルール変更変更雑談okにするお!

文句言いに行っても削除人に言い負かされっぱなし

コピペ活動に勤しみ同人連合反乱軍募集中
同じ板みたいなものでしょ?
皆が気になる現状もコピペで報告しまくるお!ほらほら大変大変助けて!

は?  ← 今ココ

791:自治
09/03/31 03:33:38 8eW2x2aq0
>>790
え、全然わからん。マジで。

792:名無し3
09/03/31 03:43:00 PE7J8tTR0
朝日新聞が2ちゃんアク禁www↓

【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★6
スレリンク(news板)

793:自治
09/03/31 04:45:45 a8GCVdus0
つうかエロ同人、同人イベント、同人ノウハウ、イラレと板自体が多すぎなんだよ
アニメ系の板が閉め出されたようにいつかああなるだろうな
そのくせ同人サロンかよ、同人板の自治厨は本当に頭悪いな

794:ララァ
09/03/31 07:42:49 id1w9ktu0
新参者はよく分かってないかもしれないけど
伏せ字「推奨」って文言は、決して伏せ字強要って意味ではないよ。
直リンも同様。

このローカルルール決めるとき、規制派と、んなもんケースバイケースであって
これまで通り自由に各個人の裁量に任されるべきだという意見とで割れた。

規制派が勝手に「推奨」という玉虫色の文面で申請して通してしまっただけで
決してローカルルールスレでコンセンサスを得れていたものではない。
そのときも俺は、強要はしていないとは言え「推奨」じゃ
きっとこの議論知らない後世の自治厨がこれを曲解して強要すんぜ、と言ってたもんよ。

というわけなので、これまでのローカルルールは決して伏せ字は強要したもんではない。
リンクに関しても、h抜くのが今時なんの効果があんのって話しじゃないか。
まあそんなかんじ。自治厨どもは、ローカルルールうんぬん言うなら、
まず現行ルールの文面の正しい意味とか、このへん踏まえておいてよ。

つーか、なにいきなり投票開始とかいうてんの。
勝手に議論して、そのあと投票を各地に告知って、順番が違うくね?
トップに議論中とか出して、まずは議論を告知すべきではないでしょうか。
少人数でうちわで作った改正案なんて、投票するに値しない。投票は時期尚早。


795:ララァ
09/03/31 07:46:45 id1w9ktu0
この板は、明らかに「同人全般」を扱う板だろう。歴史的に見ても、実態を見ても。
ガチガチにスレ移転なんてする必要無いんだよ。

おたく板ってあるじゃん?
この板アニメやら鉄道やらのオタネタ含め全部ごっちゃのユルユル板でしょう?
そういう存在だと思うよ、ここは。

全部話題ごとに割ってしまったら、横断的な話題はできなくなるし、広がりも無い。
(ほんとは同人系の板もうちょっと統廃合居ると思うが)こういう同人全般板は必要に思うがね。

796:自治
09/03/31 08:21:49 uculFjpW0
それがすでに割れているから、実状に合わせてLRを変えるか
板が割れてる現状に合わせて住民が散るか考えてるんだと思ってたんだけど…違うの?

実際私自身、この板の立場については

>この板は、明らかに「同人全般」を扱う板だろう。歴史的に見ても、実態を見ても。
>ガチガチにスレ移転なんてする必要無いんだよ。

こう思ってたけど、運営が「今は違う、定義が不確定すぎる」って言って、実際に板が割れてるんだから
じゃあどうしようか、ってところから始まってると思ってたんだけど…。
「同人だから!お約束だから!」って言ったって、削除人は外部の人だものね。

と言ったところで、俺の知らないうちに勝手に!って言う人はこの先も増えると思うから、
板トップに告知はいい案だと思います。
自治は住民一人一人が参加すべきスレッドだと思いはするが、
確かに意識してないと読みに行かないから。


797:自治
09/03/31 08:23:28 uR9H0kKf0
> ガチガチにスレ移転なんてする必要無い

運営はそう思ってませんから^^
「書き込み数が多くで鯖に負担のかかる雑談はなるべく消えてほしい」
これが運営の基本。

運営に逆らったアニメサロンの現状
URLリンク(changi.2ch.net)
・スレ保持数30
・誰でもスレスト可能

798:自治
09/03/31 09:02:56 UDhyM3kO0
友達に「fusianasan入れて投票とか、IP抜き取りの罠だよね?」
と言われてうまく説明できなかったので来てみた。
投票の時は初心者も来るので
fusianasanについての説明も簡単に入れてくれまいか。

799:自治
09/03/31 13:22:35 89YpK5hX0
>>794
今回の経緯は
大量のスレ削除移転依頼が一部の人間によって提出され(自治スレとは無関係)、
依頼を受けて運営がLRを元に判断し、数十スレが移転
(「今のLRだと同人さん「が」語る系スレは板違い」との見解)

で、自治スレで「LRを変えて同人さんが語るスレを含むと明文化しよう」vs
「LR違反のスレに救済措置は必要ない」の大激論の結果
板住民による投票を仰ぐことになった。
板に騒動が起こってからの議論なので少人数、内輪という訳じゃないと思うよ


800:自治
09/03/31 14:04:45 ZsMxLLBX0
ノウハウ板住人だが
>>799 読んでようやく経緯がわかった、有難う
急に見たことないスレがガンガン増えてって
専ブラが壊れたのかとしばらく思ってたw
ここ来て過去スレ見ても、途中で話がひっくり返ったり蒸し返されたりで
何を議論して何をしたいのかが良く見えなかったんだよね

ローカルルール変えるなら、
ブラウザで見たときに、ルールの下に書いてある住み分け(誘導)のガイドライン
  同人活動全般に関する疑問・質問→同人ノウハウ板
も変わるってことだよね?
つかこの住み分けガイドラインは誰が決めたんだろう。

801:自治
09/03/31 14:24:41 PS8OTGjuP
>>800
自分も脳板住民で板移動でここを見てるんだが、
>  同人活動全般に関する疑問・質問→同人ノウハウ板
ここはとりあえず今は変えない前提だと思う。
まずは同人板のLRを決めるのが専決事項。
で、脳板への誘導の文言がおかしければ見直す、ということじゃないかと。
もし必要があれば脳板は脳板でこれを機に独自のLRを決めればいいと思う。

>つかこの住み分けガイドラインは誰が決めたんだろう。
自分が知る限り、同人板の人口が増えてきてノウハウを専門に語る板が欲しいという人が出てきて
シャア専用とかの雑談鯖なら余裕があるよと運営が作ってくれた、いわば逆隔離板だったのが最初かと。
(昔はカテゴリごとに鯖が割り振られてたから)
だから必要とする人が自然発生的に住み分けたのが発端。
ガイドラインに明文化された時期は不明。

802:自治
09/03/31 14:35:35 r04jptXz0
板誘導部分は>>5のC案に変更するんじゃないのかな
>>294-296の流れでそう思ってた

803:自治
09/03/31 15:38:53 OVnk6XP50
>>799
告知を見て見に来たんだけど一つ質問。

>(「今のLRだと同人さん「が」語る系スレは板違い」との見解)
・同人さんの定義、範囲は?
・何を語って板違いなの?

個人的には、同人活動に関する雑談はOKだけど、日常とかいうのは何それって感じかなぁ。
あと、ノウハウ板はあくまで技術的な話題だと思ってた。

804:自治
09/03/31 15:50:20 LhMBvfHA0
>>803
【臨時】同人→他板移動スレ案内所
スレリンク(doujin板)

805:自治
09/03/31 15:51:58 AM8LrchM0
2分でわかる同人話

同人板で好き勝手する

効率化で別の板が次々にできる

そんなのシラね。

同人板好き勝手絶好調
そして提出された削除依頼が当然の如くバンバカ通る

削除人既知外!出した奴既知外!
現状とルールが合ってない!これが「普通」よ!
ルール変更変更雑談okにするお!

文句言いに行っても削除人に言い負かされっぱなし

コピペ活動に勤しみ同人連合反乱軍募集中
同じ板みたいなものでしょ?
皆が気になる現状もコピペで報告しまくるお!ほらほら大変大変助けて!

は?  ← 今ココ

806:自治
09/03/31 16:22:23 aoxHi+yKO
選択肢の問2おかしくね?
今同人板で起こってる議論って要は『同人にまつわること全般派vs同人サイトや作家、作品のみ派』だろ?
(あ)~(う)の選択肢は、『同人にまつわること』の範囲は違えど、結局同人にまつわること全般賛成派だろ?
結局今問題になっていることは『全般』か『同人のみ』かの板への見解の違いなんだから、『全般』を3つの選択肢に分けるのは『同人のみ』派の選択肢が1つしかないことに対して立場が対等でないと思う。
問2で『同人にまつわること全般』の範囲まで問う前に、『同人にまつわること全般』にするか『同人サイトや作家、作品のみ』にするかを二択で決めるような質問にするべきだと思うんだが。

807:自治
09/03/31 16:25:12 1k8HU6ae0
>>804
ざっと見てみた。
>同人板は専門板のため、雑談スレは基本的に2~3本。それ以外は、ネタ雑談カテゴリのノウハウ板の管轄に
>もちろんノウハウ系のスレもノウハウ板の管轄になる
>などなどの事実が発覚し、みんなビックリ
確かにビックリ。LRをよく読むとノウハウ板に「全般」という言葉が入ってるのね。

ただ、ノウハウ板がネタ雑談を、ってのには違和感があるな。
あとあっちと整合性が取れてないっていうか。

808:自治
09/03/31 16:32:29 1k8HU6ae0
>>806
問1がそういう質問のような?

809:自治
09/03/31 16:36:48 aoxHi+yKO
>>808
本当だ。スマン。
冷静に読み直したけどこの質問よくできてるね。

810:自治
09/03/31 18:32:06 IKO+HRy40
>>807
>ただ、ノウハウ板がネタ雑談を、ってのには違和感があるな。
これも良くある質問なんだけど、ノウハウ板ができた流れが

2chの本を作ろうというネタ的な動きがあった

後にその板が不要になったので同人板に「何かに使う?」というお伺いがきた

同人板で相談して「じゃあノウハウ板にする?」という話になった
(移動はあくまでも推奨であり強制しないという約束でノウハウ板ができたらしい)

こういう流れだったのでノウハウは雑談カテゴリにある。
雑談カテゴリにある以上、同人板の雑談スレの受け皿として
削除人に解釈されているらしい。
もちろんノウハウ板の実状とも同人板の実状とも合っていない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch