【議論中】自治スレ 21@同人板at DOUJIN
【議論中】自治スレ 21@同人板 - 暇つぶし2ch50:自治
09/03/23 12:40:17 bG+C+rr80
>>49
まぁ、大丈夫だとは思うけどね
ルールに曖昧なのはやめといたほうがいいかなって感じなだけなんで

別に入れないからってそれが即NGになるわけでもないからさ

51:自治
09/03/23 12:52:02 L4O+VH0vO
印刷所スレは脳板に移動させられたが
流行スレは移動させられてない
つまりタイトルに「語る」と入れればいいんだよ
雑談ではなくノウハウでもなく真面目に論じてる風に見えるから

52:自治
09/03/23 12:55:33 a8+5A/wM0
>>41>>43
はい。重要削除以外は基本LR優先・専門板で雑談板宣言も
できるかもよ!って言質だよ

> 960 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :04/10/30 11:07:42 ID:dCqCjvSG(4)
> 重要削除以外、ローカルルール優先ということは
> ローカルルールで雑談板宣言もOKという理解でOK?
>
>
> 963 :うさたん ★ :sage :04/10/30 11:09:43 ID:???
>  ∩∩
> =(・-・)=  >>960
>        例えば「材料物性」からそういうローカルルールが来たら断ると思うの
>        マ板とか生活板ならひろさんの意思を確認してどうするか決めると思うの
>
>
> 972 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/10/30 11:14:51 ID:???
> んじゃ、うさたん ★基準で行くってことで、


で、実際専門板だけどLRで雑談可にしてる板もあるんだそーな
もうひろゆきは管理人じゃないから誰が判断するのか知らなんけど

53:これだけ
09/03/23 14:38:41 uMcGMayh0
雑談がありえない。とか削除板のコテハンの言う事を鵜呑みににしてる方へ
2009年3月15日20時43分現在の★の人の意見な
>>7の下段にURLもある

597 名前: 雉虎@案内人 ★ [sage] 投稿日: 2009/03/15(日) 20:43:49 ID:???0
>>593
そういったことは住人主導で話し合うのがよろしかろうと思います。
エライ人に判断をゆだねるような考え方は、ここにはもっともそぐいません。
もしも住人の結論と、それ以外の人(削除人等)の考え方が違うようでしたら、
あらためて考えていきましょう。

600 名前: 雉虎@案内人 ★ [sage] 投稿日: 2009/03/15(日) 20:52:07 ID:???0
>>596
専門板か否かと問われれば専門板に間違いないと思われるんですが、
板の使い方は住人主導で考えていけばいいと思います。
それが理にかなっており、かつ住人以外の何かと対立するならば、
より良く使っていけるように、みんなで運動しましょう。

54:自治
09/03/23 14:52:26 U+JCdVTH0
>>52
断ると思うのつってるじゃん

>>53
実際削除人が現在進行形で雑談系を他の板に飛ばしてるんだから
運営の意向を問うのはあたりまえじゃん
その意見を重要視するならむしろ

>もしも住人の結論と、それ以外の人(削除人等)の考え方が違うようでしたら、

でしょ
つまり、まず運営と話し合う段階であって
ローカルルールで超ルール作っちゃおうって状況ではないでしょ
あとそういうのをコピペするならレス先までコピペしないと
どんなレスへの返答か分からないから判断できないよ
「そういったこと」ってどんなことよ

55:自治
09/03/23 15:01:07 uMcGMayh0
>>54
削除屋cyan★がLRで判断して
より相応しいから移動したスレがあるとも言ってるし
同人板のLRが矛盾してるから判別が付かないとも言ってる

今はそこまで探してくる時間が無いからこれで終わるが
前スレ読んでないなら読んでないで
「何故このスレの流れに行き着いてるのか聴くなりすべき」

このスレのテンプレすら読まないで
コテハンの言葉をゴリ押ししようとしてるのを見ると呆れるよ

削除屋>案内人云々なんぞどうでも良いが
★の人>コテハンは絶対だ

56:自治
09/03/23 15:24:40 a8+5A/wM0
>>54
専門板の中でも専門性の高い板なら断るけど
専門性の低いものは検討する(即却下ではない)と読めるよ?
で、専門板だけど板TOPで雑談OK出してる板(映画板とか)が
存在するんだけど何でそれが通ったと思う?


57:自治
09/03/23 15:44:17 zGH4VM+n0
>>56
雑談OKと雑談スレOKは違う

58:自治
09/03/23 16:02:41 ihBT1kTGO
そりや詭弁だろ

そもそも今出てる同人板の案も雑談OKなだけだし

59:自治
09/03/23 16:09:54 W6sgCCPX0
>57
雑談オケな板で雑談スレ立てたら板趣旨違反で削除されると?
意味ワカンネ

つーか雑談って一くくりになってるけど
今回の場合「同人作品・作家」に関係ないから雑談扱いなだけで板趣旨変えれば雑談じゃなくなる
雑談可不可の話ともまた違うんじゃね

60:自治
09/03/23 16:12:29 OwffZnVs0
雑談スレとは
・全く情報価値の無いもの
・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
・板の趣旨よりネタを優先するもの
・客観的な意見を求めないもの
の複数の状態に当てはまるもの、または
・その掲示板の趣旨に無関係なもの
・多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
・掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの

映画板のは一般的な意味での雑談
ちなみに雑談板では逆に雑談以外が禁止

61:自治
09/03/23 16:13:17 P+QnGhzg0
>>35,>>41
とりあえずLR>GLということ、GLと矛盾したLRを設定することも出来るということについて。
スレリンク(doujin板:946番)を改良。

●LRとGLの優先順位について
スレリンク(operate板:7番)
>940 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30 10:53:35 ID:???
>重要削除を削除しないとかじゃなければ、
>ガイドラインとぶつかる時はローカルルール優先でいいと思いますが、、
>
>ってどっかでそんなこと書いたような。。

●GLと矛盾するLRを定義できるか否か。
スレリンク(operate板:14番)
>・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
> 削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
>・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない

URLリンク(info.2ch.net)より適当に改行付加
>削除ガイドラインに反しないように、削除ガイドラインをよく読んでください。
>削除ガイドラインに基づかない削除規定を入れることはできません。
>ただし、禁止規定においても原則となるのは削除ガイドラインであり、
>そこから外れる規定(特に削除依頼を前提とする規定)は、
>板の通常の利用が著しく困難となっている場合に限り、必要最小限度においてのみ導入できます。

●要約
ひろゆき「重要削除>LR>GLでいいと思う」
運営「通常利用が著しく困難なら、GL違反のLRを通すこともあるよ。でも、普通はそんなLRは通さないよ」

>>54
>もしも住人の結論と、それ以外の人(削除人等)の考え方が違うようでしたら、
今は「それ以外の人」の考えを聞くよりも前の「住人の結論」をまとめる段階だよ。

62:自治
09/03/23 16:13:58 fFvPTvgY0
嫌い信者アンチで自演してる焔関係の人
そろそろ規制しないと発言内容が
リアル殺人とかなり危ないと思うんだけど…。
こぴぺ改変連投は規制対象だし

63:自治
09/03/23 16:36:08 ihBT1kTGO
>>60
じゃあ、ノウハウ板はどうなるんだよw

雑談以外禁止のはずの板に、削除人がノウハウ系(厳密にはそうじゃないのも
あったが)スレを飛ばしてる現状こそが、ガイドラインと対立する
ローカルルールでもルール違反じゃないことの証拠じゃん

64:自治
09/03/23 16:41:49 OwffZnVs0
>>63
ノウハウは雑談板ではない、それだけ

65:自治
09/03/23 16:56:55 uMcGMayh0
>>64
それは・・・ギャグで言っているのか?

66:自治
09/03/23 17:49:49 0iKWA7is0
雑談反対

67:自治
09/03/23 18:17:55 7uECbRWN0
>>64
あそこはカテゴリがネタ雑談のカテゴリなんで雑談板だとおもうのですよ

68:自治
09/03/23 18:39:00 5n0m0ZhT0
そもそも両板のカテゴリと現状がねじれている所から問題が始まっている訳で
今更そこを穿り返されても困る訳で
過去ログ嫁と

69:自治
09/03/23 18:47:29 7uECbRWN0
どうでもいいけど、過去ログ嫁ですませてると
申請通んないよ。
ちゃんと話し合いをしてないって言われて

70:自治
09/03/23 18:53:57 0iKWA7is0
×両板のカテゴリと現状がねじれている
○片方のカテゴリの現状がねじれている

71:じち
09/03/23 19:05:34 vKCFtIah0
今管理人でないひろゆきの言葉持ってきてもどこまで知らんからそれは棚上げといて
どっかの板で共同自治スレ立ち上げて同人カテゴリ設立のために話し合うのはどうだ?w

72:自治
09/03/23 19:31:47 gOJ5m/pJ0
>>62
規制依頼するならこちらも↓

吐き気がするほど嫌いな乗っ取り厨晒しスレ【サイト】(URLリンク(changi.2ch.net))
のスレを立てた人と、メールアドレスと電話番号を晒している人

【晒し】屁なサイトをオカズに雑談しよう【イクナイ】(URLリンク(changi.2ch.net))
のスレを立てた人と、何回も同じ同人サイトのurlを書き込みしている人

801アンチスレ その6(URLリンク(changi.2ch.net))を荒らしたvipperまがいの腐女子
ソース1 801アンチスレ その6(URLリンク(changi.2ch.net))より↓
433 :嫌801: 2009/03/23(月) 03:33:12 ID:zKxVfmO20
私もVIPPERになりすまし荒らし、だと思う。
推測する根拠は、

1)荒らされてる時間に、VIPに同人板への突撃を指示するスレやレスが無かった。
2)以前既女板や運営板にVIPPERが突撃した時に、本部になってた外部板にも
動きは無かった。
(それに参加した連中は、三ヶ月規制中なので書き込めない筈)
3)荒らしのレスがほとんど携帯の単発ID。(一人か極少数人数の繋ぎ変えの確率高し)
4)この板はVIP931が発動しているにも関わらず、荒らしの最中にVIPにも運営にも、
それに巻き込まれたという報告が無かった。

ソース2 絡みスレ313@同人板(URLリンク(changi.2ch.net))より↓

218 :絡み: 2009/03/22(日) 11:52:48 ID:gnfG1dTQ0
痛い同人サイトを晒そう!
スレリンク(news4vip板)

ワロタ

73:自治
09/03/23 19:37:53 gOJ5m/pJ0
>>72のurl間違えました、失礼いたす

吐き気がするほど嫌いな乗っ取り厨晒しスレ【サイト】(スレリンク(doujin板))

【晒し】屁なサイトをオカズに雑談しよう【イクナイ】(スレリンク(doujin板))

801アンチスレ その6(スレリンク(doujin板))

絡みスレ313@同人板(スレリンク(doujin板))


74:自治
09/03/23 19:43:39 pHIX4HMV0
電番はネットの公開情報以外無条件で削除対象じゃなかったっけ?

75:自治
09/03/24 01:20:37 ohVcwRwI0
> 規制依頼するならこちらも↓
自分でやれヴォケ

76:自治
09/03/24 01:55:35 +CtT+uxF0
私は板トップA案、誘導C案がいいと思う

雑談OKをはっきりとローカルルールに記述する理由だけど、
同人についての雑談がOKであるとローカルルールで
断言しておかないと、ノウハウ板が雑談カテゴリなだけに、
飛ばしてしまう削除人が出るかも知れない

ノウハウ板は雑談カテゴリにあるとはいえ、気質的には
雑談をよしとしない板だ
(昔の自治では雑談禁止にしようかという案も出てたぐらい)
その板にこれ以上の迷惑はかけたくない
もちろん、ノウハウ板住人が雑談をしようとして、雑談スレを
立てるならいいと思う
だけど、同人板の雑談スレをノウハウ板に負わせるべきじゃない

雑談OKのローカルルールを作ることだけど、ローカルルールの
作成は板の自治に任されており、ルール違反でも何でもない
もちろん、雑談は同人に関わることだけだと、これもはっきり
書いておくべきだと思う

もちろん申請が通らない危険性もある
でも、そのリスクを押してでも、1度、申請してみる価値はあると思う

77:自治
09/03/24 20:04:35 gZaqMt0PO
あげ

78:自治
09/03/24 21:52:54 GHNfDt250
もう皆さん飽きちゃったみたいだし、申請は中止かな?
活発な議論がなされていないなら受理なんてされないでしょうね。

79:自治
09/03/24 22:32:40 /1kd01VO0
そんな理屈はありませんよ^^

80:自治
09/03/24 23:28:39 +MYGMD+B0
新しい理論的な議題が出なければ停滞するのは当たり前だ

何ヶ月続いてる議題だと思ってるんだか

81:自治
09/03/24 23:28:48 XjKIh+IC0
案はほとんど出ちゃったからだろ

82:自治
09/03/24 23:53:47 +MYGMD+B0
久々にまとめてみようかと思ったが

板案内のC案
最後の1行はよけいじゃないか?

その一行があると結局dion軍も削除人も
『よりふさわしい板があるって自分で言ってますよね』って言い出すと思う

なので

D案(板名のみ並記、C案の3行目廃止。PIN板は詳しく分類する必要は無いと思います)
◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)


83:自治
09/03/25 00:01:29 YWKnFt7H0
>>10
見るだけでもHP削られたろうに代弁ありがとう。
言いたいこと全部言ってくれたわ。嫌々タメ息を吐きに来たよ。

雑談ok反対。

84:自治
09/03/25 00:16:22 no1tZ4Qv0
とりあえず、現在感情論以外で意見が出てる意見を参考に
板TOP案を仮作成してみた(論理的な意見が出ればまた変わるのは言うまでも無し)
あと案内の順番もわかり易いように&板の優先順位的に並び替えてみた

***

ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。

◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
◇同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します

◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)

◇2ch初心者さんは初心者の質問板で「2ちゃんねる」について知りましょう

◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為
及びそれを呼びかける投稿など,個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

◇荒らしは削除依頼後、完全無視・徹底放置しましょう
  スレッド削除、レス削除はガイドラインを参考に削除依頼板までご依頼下さい

その他、ガイドラインに触れるスレは立てない、駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう

85:自治
09/03/25 00:24:41 VUBoDHMc0
あっさり分かり易くていいんじゃないかと

86:自治
09/03/25 00:29:12 tnwhCSgq0
>>84
いいと思う

87:自治
09/03/25 00:38:48 zCIMl6xQ0
>>84
簡潔になってていいね

88:自治
09/03/25 00:39:55 no1tZ4Qv0
伏字に関して、スレタイだけは検索し易くするべき等の意見を採用し忘れていたのと
「推奨します」では板として強制しているイメージがあるのでそこを融通が利くように表現を柔らかくしてみた

B案

ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。

◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
◇スレタイは正式名称(略称は可)で、スレ内での同人作家・サークル名は当て字や伏せ字が推奨されています

◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)

◇2ch初心者さんは初心者の質問板で「2ちゃんねる」について知りましょう

◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為
及びそれを呼びかける投稿など,個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

◇荒らしは削除依頼後、完全無視・徹底放置しましょう
  スレッド削除、レス削除はガイドラインを参考に削除依頼板までご依頼下さい

その他、ガイドラインに触れるスレは立てない、駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう

89:自治
09/03/25 01:02:09 VUBoDHMc0
>>88
個人的にはいいと思うけど、伏字関連は今回あまり深く議論されてないから
今のLRのままで行くのが無難じゃないかな。

90:自治
09/03/25 03:00:00 GkqV0ldA0
そういえば伏せ字スレって脳に飛ばされてなかったっけ?

91:自治
09/03/25 04:49:58 aJkDk+VD0
伏せ字はいらない
ものっ凄く不自然にアングラな空気を醸し出してる
伏せ字なら何書いても許されると勘違いしそう

つか、時代錯誤も甚だしい
最初見たときここだけ何年前の2chだよwwwwって思った

92:自治
09/03/25 07:30:35 uMwKFKPO0
>>88
あれだけ「伏字は後回しにしよう」っていうレスが多かったのに
そんな案作っちゃうのかよw
議論も尽くしてないんだし、いくらなんでも賛成できないわ

93:自治
09/03/25 08:26:35 S0hcISfw0
> あれだけ「伏字は後回しにしよう」っていうレスが多かった
は?

94:自治
09/03/25 08:38:46 ArXmg5E70
つか、伏字にすることでなんだかおk、伏字にすれば許される
みたいな感覚あるよね
伏せてないのと実際全然変わらないのに

95:自治
09/03/25 09:53:00 uMwKFKPO0
>>93
現状維持に関わりない上に揉めて長引きそうだから今改定に
含めるのは反対って人多かったじゃん
前スレ読んでこいよ
あれだけ意見がまっぷたつに割れてた事項までこの短期間で
変えようとするのは横暴すぎるだろ

96:自治
09/03/25 11:56:28 JrL4xkbY0
>>95に同意
伏字については今は保留にして、後で改めて話し合ったほうがいい

97:自治
09/03/25 13:35:18 Kg0aNZci0
伏字に関しては個人的には変えてもいいんじゃないかとは思うが
今の改正で変えるのは反対
使ってる人が多い以上変えるなら長い期間をかけて周知と議論を行うべき

>>84のまとめには反対してる人いないみたいだし
これが最終案でいいんじゃない?
今夜あたりからマルチ投下開始かねー

98:自治
09/03/25 13:44:39 no1tZ4Qv0
とりあえず

・伏字の項目を無くす→現状から大きな変更になるので保留
・伏字の項目はそのまま→A案
・伏字の項目は残すけど、スレタイだけは検索しやすく→B案

スレの流れも止まってるし
どの程度、伏字現状維持意見が多いのか見たかった

今までの流れだとA案優勢っぽいけど
私の個人意見はB案位なら良いんじゃない?と思う
(本当の本音は削除で良いと思うんだけどね)

>>92
『あれだけ「伏字は後回し」って意見が多かった』ってのは
この板TOP素案に意見が分かれて到達しない事態を恐れて保留された訳で
絶対に今回の案件では触れないって話ではないよ

保留案件の2つとも一応、今より補正はされてる訳だし
晒しや凸の方を重要視したいが流石に意見がまとまらないと思うので避けた
当初の目標だと今週末なので最後の議題としては調度良いかと

99:自治
09/03/25 14:02:17 no1tZ4Qv0
今ふと思い出したんだが・・・同人板の自治スレ空気具合を直すのに
下の◆の◇3項目目に自治スレへの誘導項目を付け加えたい・・・何か良い文章は無いものか

>◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう
>
>◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
>  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
>◇同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します

いっそ◆荒らしの項目の下辺りに新項目を作るのもありだろうけど・・・

100:自治
09/03/25 19:36:38 Kg0aNZci0
当初の予定は
先週中にスレ内で最終案作成、今週いっぱいで板内全体の意見を募る
って話だったよ。今はズレこんでる状態。
どの道一週間以内の議論で伏字やら何やらを変えてしまうのは後々の批判を招くと思う

101:自治
09/03/25 20:38:16 zCIMl6xQ0
今のままだとスレ移転されちまう部分が急を要するので優先
伏字の部分は今はほっとけ、じゃなかったか

102:自治
09/03/25 20:41:22 9pIKku/Y0
どうぜ審査に半年かかるんだからのんびり行こうぜ

103:自治
09/03/25 22:13:44 zCIMl6xQ0
審査に時間がかかるなら、出すのを早くしろとも言えるw

104:自治
09/03/25 22:25:29 no1tZ4Qv0
とりあえずB案には異論多数で

A案には無しか

一日しか経過してないが
日曜辺りには間違いなく結果でそうな感じだな

105:自治 ◆mXx5gfarvs
09/03/25 22:43:47 LWukgEBa0
>>88
いま議論すべきほど緊急度の高い案件でもないから
触れないでおこうよ

自治スレみずにローカルルールかわってから文句つけてくる莫迦もいる
A案は反対する人は少ないだろうケド
B案はどうしても伏字の部分で反発あるだろうから。

2chで伏字しなかったからってどうなるもんでもないのにな


106:自治
09/03/25 23:06:13 YXhrDlvB0
通常の糞スレ依頼が通らないんだが死んでくれるかお前ら

107:自治
09/03/25 23:31:52 1hJ70LT90
スレタイの伏字に関してはお好きなように(ナマ除く)。とでもいれとくか?
ただ、伏せ無しだと2内でそのジャンルでスレ検索した時に同人系スレが引っかかるから
同人嫌い(見たくもない)の一般ファンにはあんま良くなさげな気はするな。
どっちかっていうとスレタイは伏字でもスレ内では伏せ無しとかにすりゃいいのかも。


まあそこらへんは今回の申請の後でいいか。

108:自治 ◆mXx5gfarvs
09/03/25 23:42:59 LWukgEBa0
>>107
スレ内での伏字は好きにすりゃいいけど
ジャンル名伏字は不便なだけじゃね?

>伏せ無しだと2内でそのジャンルでスレ検索した時に同人系スレが引っかかるから
同人板のスレだとわかればわざわざ覗きにこないでしょ

109:自治
09/03/26 00:32:11 117Xj4rm0
>>107
早くアニキャラ板行って一般人に妄想見せ付けるな伏せろって行ってこいよ^^
URLリンク(www.domo2.net)

110:自治
09/03/26 00:44:59 2DQW1x5q0
とりあえず伏せ字議論は後回しでいいんじゃないかな
A案でよさげだったら、チラシと絡みあたりでつぶやいてくるよ

111:自治
09/03/26 00:59:05 eHNAyS390
雑談現状維持自体に反対なので、A案にも反対。

112:自治
09/03/26 01:08:12 PyeN8ome0
はぃはぃ理論的な意見でお願いします

悪魔の証明強要は御用じゃないんで

113:自治
09/03/26 01:18:21 eHNAyS390
維持に反対な理由は、このスレでも散々既出なので書かないけれど、
反対って意見もいっちゃいけないの?
これこれこういう理由で反対。
それだけじゃだめなのか?

こういう理由で良いと言われたから、
反対意見には聞く耳持たないって言われても、それは意見の封鎖だろ。

114:自治
09/03/26 01:21:23 PyeN8ome0
散々既出の内容で悪魔の証明せまられても困るのよ

反対ならなんで反対なのか
反対した場合のデメリットをどう解決するのか
少なくとも現状より良くなる案を出してくれ

自分が嫌だから反対ってのは言うのは簡単だけど
問題解決には一切なんないから
この内容のレスが何度付いたか集計してくるといいよ

115:自治
09/03/26 01:31:13 G5YM+vju0
>>111
>>5のB案、もしくは>>49のC案は?それとも一切変更したくない、ということ?
反対、だけじゃなく、どうしたいのかということも言った方がいいと思う

116:自治
09/03/26 01:33:08 7Fmq+XEy0
自分も改訂自体に反対
理由は>10とおなじ
現状のルールのままの事態進行でOK
どうせどこかで(板の外かも知れないけど)バランス取れるし
極端に進行して同人板がジャンルスレと作品スレだけになっても構わないと思う

雑談スレが消えたところで問題とは感じない

これ本音だけど、「改訂こそが正しい!!」って人は都合悪いから無視するんだろうね

>>114
上の方で反対意見に悪魔の証明のレッテル付けして封殺しようとしてるuMcGMayh0と同じ人でしょ
声大きくして連書きして一方的に意見押しつけようとするのやめてくれる?

117:自治
09/03/26 01:40:15 PyeN8ome0
>>116
その位意見述べてくれれば理解の仕様が有るんだが

こっちが3ヶ月やってきた事を「嫌だから嫌」じゃ困るんだわ

まぁその考えが同人板の大多数になれば問題ないんだろうが
dion軍の削除依頼騒動を考えるにそれは極少数の意見なんだよな

もうちょっと周りが納得するテンプレ考えれば世論も動くかもしれない

質問
ジャンルと作品スレで話す事ができない現状がある訳だが
その雑談禁止派の人は現像の「伏字強制」「晒し等の問題」は現状のままで良いと思ってるの?

雑談禁止が良いからA案も反対とかしか言う話しかなくてね

118:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/26 01:52:37 7Fmq+XEy0
>>117
そうかな?
カルデロン派(自分もあなたに倣ってレッテル張りします)はおかしいと言う人も多いはずだよ。
大多数の人間は関心ないだけだとおもうけど。
声が大きくて異論を排除する人に疲れて自治から離れた人も少なくないだろうし。

あと、晒しはそもそもルール違反でしょ
とっとと削除依頼すれば
それで通らなかったら2chはそれだけの場所ってこと


というわけで
LR全般について

D案「改訂申請せずもうしばらく状況を見る」

を提案する。↓のような人が本当に少数派なのか見てみたいね

・雑談禁止等、2chルールに違反しているのを「都合が良いから」で曲げるのは嫌な人
・あまり関心がないけど現状で困らない人
・dion軍も疲れはじめたと感じる人
・性急すぎる流れに違和感を感じる人
・同人サロンがどうなるか様子をみたいひと
(LR改訂真性したらまず無理だよね。LR改訂が認められるのか、認められても本当に効力を持つのかわからないのに)

自分は当然D案に1票

119:自治
09/03/26 01:52:39 2DQW1x5q0
>>116
あなたが構わないのは勝手だけど、板の混乱を鎮めるのが
自治スレなんだよね

おかしな移転続きで板が混乱して、ノウハウ板にも迷惑
かけてるという現状から、現在の議論が生まれてきてるわけで

“どこかで”バランスがとれる、そのどこかとはどこ?
その“どこか”をきちんと説明してこそ、反論になりうるんじゃないの?

今出てる案は、自治が板の混乱を鎮めるべく。今まで話し合ってきて
まとめてきた案です
それに反対するというのならば、板を混乱させないですむ代案をください

120:自治
09/03/26 01:55:32 H4sEqprK0
最近きたんで読み落としがあったらすまん
自分はA案が無難かと思われる

雑談スレ消したら住人の殆どがさまよう事になるだろう
116が問題と考えて無くても他の人は問題だと考えているから
RLの方を合わせようと言う運びなんだよな?

雑談系(同人にまつわるetc)を切り捨てるのならそのスレの行き先をどうするのか
反対派の人は具体的な案を出して欲しいな
現状ではノウハウのLRだと受け入れは難しい
むしろ向こうに迷惑をかけそうだ
新しく専用板(サロン?)を要望する事になると思うんだけど
板要望が通るかどうかも難しいだろうしねぇ

121:自治
09/03/26 01:57:36 7Fmq+XEy0
>>119
もう混乱なんてほとんど治まってるじゃん
印刷所スレ始め特定スレにこだわってる人や、この機会に伏せ字をどうにかしたいらしい人は騒いでるけど

ほっとけばそこそこの線で収まるもの

122:自治
09/03/26 01:59:50 C5G6NsHL0
>>120
カテゴリ的にノウハウで雑談するのは問題なし
同人サロンはすでに申請中

そういう現況をまずご理解ください

123:自治
09/03/26 02:01:23 C5G6NsHL0
とりあえずDに賛成

同人サロンができるのか噂の10周年くらいまで待ちたい

124:自治
09/03/26 02:01:30 RTOob3JFO
自分もA案に賛成です。
今の移転状況は改善してほしいから。

>>118
多いとか、大多数とか、そのデータはどこから出たんですか?

125:自治
09/03/26 02:02:53 BLahQeCP0
>>124
多いとか大多数については、117と118のどちらにも根拠がないね。

126:自治
09/03/26 02:03:54 2DQW1x5q0
>>121
今は移転が少ないから収まってるように見えるだけで、
またdion軍が暴れたら混乱するよ

とにかく“どこかで”のそのどこかを示して欲しいんだけど
「放っておけばいい」がその答えなら、自治放棄してるだけなので
どうぞお帰りください

127:116
09/03/26 02:11:58 KuFmc8MaO
>>124
>125と同じ

>>126
おかしな対症療法をしてさらなる悪化を招くより自然治癒力にまかせたほうがいいなんてことはざらにあるよ

着地点がどこかなんて計算で出せる訳ないじゃん
カルデロン派も悪魔じみた証明をもとめるものだね

あとお帰りくださいで異論を排除してなかったするのも自治放棄だよ

ではね。自分はD案ね

128:自治
09/03/26 02:14:42 RTOob3JFO
>>125
ですよね…。
少なくとも>>8では雑談賛成派の方が多いですし。

自分の印象だけで多いはずって言われても納得いかないです。

129:自治
09/03/26 02:19:41 2DQW1x5q0
>>127
雑談派が多い点に関しては、少なくとも>>8にデータがあるよ

悪魔の証明じゃなくて、板の混乱を改善するための、あなたなりの
考えを聞かせて欲しいんだけど
それが有用かどうかまで証明は求めてないよ
「放っておけばいい」「どこかでバランスがとれる」じゃ、まったく
対案の根拠にはならないんだけど

130:自治
09/03/26 02:29:55 2DQW1x5q0
連レスごめん

つーか、最大限譲歩して考えを言う気がないのだとしても、

>↓のような人が本当に少数派なのか見てみたいね

とか言うなら、チラシまきぐらいしてってくれないかねえ
考え言わない、自分では動かない、じゃ、なんのために
自治スレ来てるのって言いたくもなるんだが

131:自治
09/03/26 02:31:59 OPiTU6bg0
>>118
俺もD案に賛成
雑談を許容すると今と逆の方向で収拾がつかなくなる恐れがある
今ぐらいキツめの方がいい

132:自治
09/03/26 02:39:06 2DQW1x5q0
>>131
雑談がNGなだけなら、B案や>>49のC案が嫌な理由は?

板TOPの
「ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です」が
本当に板の実情に即してると考えてる?

133:自治
09/03/26 02:45:01 9cm4lBDG0
自分はA案に賛成だな
てか>>84に賛成

他板で自治やったことあるけど、同人板の今のローカルルールは
変えた方がいいと思う
曖昧で、削除人の判断に頼る部分が多すぎる

134:自治
09/03/26 02:51:11 2DQW1x5q0
>>133
あなたのレス見て思い出した

雑談ばかりに気を取られていたけれど、それ以外にも
今のローカルルールは問題点が多いんだよね
伏せ字問題は長引くから後回しとしても、過剰誘導で
サイト関係とか人間関係にかかわるスレまで飛ばされるとか
上に書いたけど、TOPの文章が板と合ってないという問題もある

D案に賛成の人は、これらの問題をどう考えてるのかについても
意見を述べてください

135:自治
09/03/26 02:55:16 2DQW1x5q0
明日の夜にでも>>84の案と一応D案の告知をするつもりだけど
(自治スレへのリンク貼る形で)
>>130でも言ったとおり、板住人に意見聞きたい人がチラシ
まいてくれても全然構わないよ
公平な文章にしてくれないと困るけどね

136:自治
09/03/26 03:08:51 D8xikEWZ0
自分は>>49のC案に一票
雑談の文字は消しておいて欲しい。
ロクに内容を読まずに「雑談もこちらで」だけをみてスレたてする人、
立てちゃっただけで終わればそれでいいのだけれど、
この板はそれに乗っかっていく人が多いと感じたから。

>>118
>・あまり関心がないけど現状で困らない人
>・dion軍も疲れはじめたと感じる人
運営見てこれば判ると思うけど、dion軍はまだ申請を続けているよ。
ここしばらく処理がされていないだけ(今の現状を見て待ってくれているのだと思う)。
いつまでも放っておく訳にも行かないだろうしもしまた動き出したら再び混乱するはず。

現状で困らないと思っている人は一度運営に行って、
dion軍が削除申請しているスレを確認してもう一度考えて欲しいな。

>LR改訂が認められるのか、
申請してみなければわからない。
無理だったらその時に改めて話し合えばいいよ。

>認められても本当に効力を持つのかわからないのに
このスレのログだけでも読んでよ。
もし効力を発揮しなくても運営側の言論がある。
それを元に事情を説明してみればいい。
それでも駄目ならその時考えればいいよ。

137:自治
09/03/26 03:33:24 zop+aFPg0
てか変更反対派は勘違いしてるけども、今のLRを厳格に守るとするなら
ジャンルスレも板違いだよ。
ジャンルスレでも別に個々の「同人作品」や「作家」について語ってる訳じゃないからね
そして晒し禁止なんだから現状を変えないならここで語って良い話題はなくなるんだけど
それでも今のLRにしがみつくべきだと思ってんの?

138:自治
09/03/26 05:08:39 OPiTU6bg0
>>132
板をLRで定義すると必ずグレーゾーンが出てくるわけで、普通その範囲のスレは削除されない
例えばC案の
『サイト運営や同人ならではの人間関係、同人にまつわる相談・トラブル等の話題』
を追加したらこれらのスレだけじゃなくて、さらに広範囲のグレーゾーンのスレまで認めなきゃならなくなる
それは雑談全般を許容するのと変わらない

139:自治
09/03/26 07:19:29 b+eE9IBt0
LRでうごいたら同人サロンが認められにくくなるかもね
ずっとじゃないけどしばらくはD案で

140:自治
09/03/26 09:21:41 D8xikEWZ0
同人サロンをほしがっている人たちに聞きたい。

A・B・C案のいづれかが通った場合でも同人サロンが必要な理由って何?

前スレではLR変更しても雑談は駄目だという見解だったからサロン申請した流れだと思ったんだけど、
LR変更すれば雑談おkが判ってからは、サロンが必要な理由が出てきていないよね。
ここで雑談を許可してしまえばサロンはいらないと思うんだけどどうなのかな。


次のレスで板定義文案のまとめ投下します。

141:自治
09/03/26 09:24:23 D8xikEWZ0
◆板定義文案まとめ

A案(>>5:雑談OK強調アピール)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。

B案(>>5:雑談に関して遠まわしアピール)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。

C案(>>49:雑談に関して遠まわしアピール、かつ、どうでもいい日常スレたてを避ける)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。

D案(>>118:現行LR)
ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。
※現行LR:URLリンク(changi.2ch.net)


◆TOP案(ともに板定義文案はA案採用)
A案:>>84(伏字記述変更なし)
B案:>>88(伏字記述変更あり)
※ただし今回は板定義文を早急に改善する必要があるので、
 伏字についてはとりあえず現状維持という流れ。

142:自治
09/03/26 09:27:28 aCYR8ZUw0
LRを改定することで移動される前の状況が保てるなら
同人サロン板は要らないに一票。

143:自治
09/03/26 09:40:31 B0hklgQx0
C案で伏字変更なしに一票。

雑談系を容認するのはあまり好ましくないけど、
現行LRのままだと本当に同人板じゃないといけないスレが帰ってこれないしノウ板にも迷惑だ。
ノウに飛ばされてから正常に機能してないスレだって現にあるんだから。

144:自治
09/03/26 09:49:51 UtfuS6fqO
自分はC案に一票入れたい派だけど、今のこのスレの改定反対派を糾弾
するような空気はどうかと思うな
移転に不満を感じてない、混乱もしばらくすれば収まると思うから放っておく、
この機会に「雑談は脳板で」という認識が広まればいい、というような意見だって
十分立派な住人の意思だと思うよ

自分を含め、これまで自治スレ来てた人って「移転どうにかしたい」って人が
大半だろうから、雑談OK・LR改定推進派が多かったのも当然だけど、
前スレ最後辺りからの流れを見るに、移転に不満なかったから自治覗いてなかった人
ってのも結構いるんじゃないかと思う

今の空気のまま進行したら、改定案を周知して板内全体から意見を募る段階でも
反対派の意見を「納得できない」で切り捨てて改定ごり押しってことになりそうで怖い

145:自治
09/03/26 09:55:27 0ECaGv0z0
とりあえずA案に一票。

C案でも悪くは無いけど、A案のほうが削除人に対する抑制になるのならばその方がいい。
伏字記述変更は行うには議論が少なすぎる。

あと脳板などに次々とスレを移動させるままっていうのは脳板住民も兼ねている身としては心底勘弁
回転速いスレも中にはあるものの基本は過疎板であるがゆえにまったりと有用な技術交換していたスレが
同人板から強制移動してきた回転速い雑談スレで落とされていくという状況は避けたい

このまま次々と雑談スレが移ってきたら本当に今までの脳板が崩壊する
脳板は同人板の下部板じゃない。あそこはあそこで別個で運営されている板なんだ。
同人板の都合で崩壊させられるなんてたまったものじゃない。
正直現状維持でdion軍と削除人に任せようとか言っている人間はそのことをちゃんと踏まえて欲しい。

というわけでD案は嫌だ

146:自治
09/03/26 09:56:14 B0hklgQx0
>>144
確かに。

>>141でもう案は出つくしたんじゃないかと思うから、
マルチしてでも住人の「声」を聞きたいな

147:自治
09/03/26 09:57:38 mdoDtVYr0
>改定ごり押し
とんでもない前科もあるしね、ここの自治スレ。
今のごり押し派の異論排除の方法も、その「前科」作った人達の論調と全く一緒で
薄気味悪すぎる。
……と、こう書き込んでしまった事自体、厨自治スレの厨自治行動に加担する事に
なってしまうわけで、ああヤリキレナイ。

148:自治
09/03/26 10:14:57 aCYR8ZUw0
>>147
なんで厨自治行為に加担という発想になるの?
今の流れが厨だと思うのなら、それを放置することのほうがよほど厨行為なのでは?

知ってるのに意見を言わず不満を言う>>越えられない壁>>>知らなくて後で不満を言う

後者はどうしようもない点もあるけど、前者は自分の責任だよ。

149:自治
09/03/26 10:16:47 LAm9St810
【現状のローカルルールの問題点】
●板TOPに矛盾があり、現状に即してない
現行の文:ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
→晒し禁止というローカルルールと矛盾する。こちらを活かすなら、晒し容認・伏せ字なしにしないと理屈に合わない
→この板のスレの主なものは、同人活動についてであるのに、それらにまったく触れていない

●過剰誘導(特に問題となってるノウハウ板のものを例に挙げます)
現行の文:同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板
→ノウハウ板のTOP文と合っていない
(ノウハウ板TOP:この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
話題としています。それ以外の話題は同人板へどうぞ。)
→非常に広義にとれる内容のため、多数のスレがノウハウ板に飛ばされる原因になっている

150:自治
09/03/26 10:21:18 LAm9St810
>>149のような問題点があるために、ローカルルールは改訂した方がいいって流れだよな?

なんか雑談だけにこだわってる人がいるけど、上記の問題がある限り、
現状維持はあり得ないと思うんだがどうだろうか

151:自治
09/03/26 10:23:12 LAm9St810
ちょっと追記

あり得ないと書いたのは、もしも現状がいいというのなら、
「晒し容認・伏せ字なし」に改訂しないと、どっちにしろ
矛盾するからということね

実際、過去に削除人に矛盾をと指摘されてるし、
改訂自体はすべきだと思うよ

152:自治
09/03/26 10:31:24 UtfuS6fqO
>>140
まとめ乙です
LR変更でうまくいくならサロンはいらないな。
サロンと同人板で住み分けるより、作り手読み手入り交じって、同人について
いろいろ話せる同人板になる(移転騒ぎ前の同人板に戻る)方が個人的には望ましい。

>>147
変な流れを放置して厨自治とか言って煽る方がよほど厨行動だと思うが

153:自治
09/03/26 12:42:10 BaIoSR6D0
というか>>10に賛同ってのがどうしたいのかいまいち分からないんだが・・・
端的に言うと「変える」こと自体にとにかく反対してるようにしか見えない

今のままだったらやっぱり依頼出しまくるヤツが依頼さえ出さなきゃ残ると思うんだが
それを容認することは=板移動推進、にはならないよな
依頼しまくるヤツ、削除しまくる削除人がいないと成り立たない
だから「しばらく状況を見る」だけじゃだめだろ・・・?
例えば印刷所スレなんかは移動すべきだとずっと思い続けて
70スレ以上も見過ごしてきたってことか?
板違いは移動すべきだ、とずっと主張し続けてた?

それか、どうなろうとどうでもいいからとにかく今のままにしろ、ということだろうか・・・
なんか言ってることがちぐはぐに見えてならない

154:自治
09/03/26 13:10:37 aCYR8ZUw0
そもそも印刷所スレは居座りカルデロン一家とは違うよ。
2chの同人板ができる前からあめぞうの同人板にあって、
2chの同人板ができた時に最初から存在していたスレだよ。
不法入国どころか原住民で、今は後から新しい国ができたから
出て行ってくださいといわれているようなもの。

新しい国のほうがよりふさわしいという議論ならわかるけど、
居座りヨクナイというのは問題点が違う。
原住民が正しく暮らせるルールを作るのは悪いことなのだろうか。

155:自治
09/03/26 13:34:55 keQjGJp30
ニュー速アニメスレはニュー速設立時からの老舗スレ
しかし

387 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/06/14(木) 19:53:42 ID:???0 ?S★(1001111)
ネタスレ・クソスレ・実況は不可
アニメ、声優などのオタスレも不可
ゲームはアニメ、声優ネタなら不可
zip、クレクレ等、偽装スレも不可
ただし、スレタイの遊びは、エロ、差別、アニメ、声優ネタ以外は許容
一行ソースでも重要性の高いニュースならOK
スポーツ、芸能もOK
アンケートスレはスレタイの遊びの範囲ならOK
アンケートのために適当なニュースソースを張ってる場合は不可

156:自治
09/03/26 14:44:50 UtfuS6fqO
>>153
今まで同人板・脳板の位置付けや2chのルールを知らなかったから板違いとも思ってなくて、
今回板違いが発覚したから、じゃあもう脳板でやればいいや、同人板で無理にやろうとしなくていいやってなったんじゃないか?
それはそれで一理あるし納得いく意見だと思うんだが。自分も雑談は脳板があるなら
無理にこっちでやらなくていいと思ってる。ただオン同人とトラブル相談系は
向こうよりこっちのがふさわしいと思うんでLR改定したいけど。

dion軍みたいに削除依頼出しまくって強引に同人板を変えようとするんじゃなくて、
依頼出されて板違い判断出されるまでは様子見で、移転されれば住み分けしようという
消極的な住み分け推進ってのもありじゃないかな。

157:自治
09/03/26 14:58:02 UtfuS6fqO
連レスごめん
そういや>>149の板トップ矛盾の問題のこと忘れてた
確かにこれがある限り改定は必須だな…
改定反対派はこっちの問題をどう考えてるのか聞きたい

158:自治
09/03/26 15:02:50 keQjGJp30
> 現行の文:ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
> →晒し禁止というローカルルールと矛盾する。こちらを活かすなら、晒し容認・伏せ字なしにしないと理屈に合わない

意味がわからない
日本語で

159:自治
09/03/26 15:25:15 RTOob3JFO
>>158
漫画板とかなら、おいしんぼが面白いとか鳥山明が好きだとか
話題に出せるけど、同人板で(同人誌名)がいいとか(同人サイト)が好きとか
やってたら、晒しだろ

でも、現行のLRじゃそれしか話せないんだよ
ジャンルスレで萌話をするのでさえ、板違いになりかねない
人間関係のスレさえノウハウに飛ばされてるんだから
だから改訂は必須だって話だろ

自治スレ読めば、普通にわかるじゃん
読解力つけようぜ


160:自治
09/03/26 15:56:56 keQjGJp30
> 同人板で(同人誌名)がいいとか(同人サイト)が好きとか
> やってたら、晒しだろ

意味がわからない
日本語で

161:自治
09/03/26 16:04:57 Ns2DceZn0
2chの削除ガイドラインでは公開されたインターネットサイトは削除対象ではない
荒らしてくださいなどのわかりやすい荒らし依頼になってないと削除されない
つまりサイトアドレスは晒しとは言えないんだよ

162:自治
09/03/26 16:12:56 RTOob3JFO
>>160
なんだ荒らしか

>>161
2CHのガイドラインのことは話してないよ

163:自治
09/03/26 16:27:24 Ns2DceZn0
>>159
>同人板で(同人誌名)がいいとか(同人サイト)が好きとか
>やってたら、晒しだろ
>>162
だから、ガイドラインでは晒しじゃない
同人板のローカルルール、そこから矛盾してるよね?

164:自治
09/03/26 16:35:14 TxQAL5EU0
正直、>>160とか>>161揚げ足とりレベルだよね
サイトのことは>>159の人が例に挙げただけだし

本題は板TOPが現状に即してないということ

同人は、一般書店で買えるような漫画とは違う
読者と作者の距離が非常に近い
だから、サークルを特定できるような話題は基本的に
避けられている
(専業でやってるようなところだと話題に出ることもあるけどね)

だから、この板では同人活動に関する話題がずっと主で、
同人誌や同人作家・サークル、同人サイトそのものを
話題にすることは少なかった
たぶん、今後もそれは変わらないだろう

そういう実情との矛盾を抱えている以上、板TOPは変えるべきだと思うよ

165:自治
09/03/26 16:37:05 keQjGJp30
■荒らし依頼
 ○嫌いなサイト・スレへの嫌がらせを依頼すること
■乗り込み(凸、突撃)
 ○2ちゃんねる外の個人サイト・関連企業等に対してBBS・拍手・メール・電話などで接触を図ること
■ウォッチ行為
 ○サイト、及び個人や団体の行動を観察し、2ちゃんねるで報告したり、叩いたり話をしたりすること
■個人スレ
 ○同人作家やサークルを特定できる情報がスレタイやテンプレに入っているスレ
■晒し(リアル)
 ○同人作家やサークルの個人情報を2ちゃんねるに書き込むこと
■晒し(ネット)
 ○ウォッチ行為を目的としてサイトを特定できる情報を書き込むこと

166:自治
09/03/26 16:39:19 J0P/WLKX0
> 本題は板TOPが現状に即してないということ
ここは同人誌(の作り方)や同人作家・サークル(の運営方法)、同人サイトなど(の運営方法)に関する話題を扱う板です


どこが即してないの?

167:自治
09/03/26 17:01:22 Ns2DceZn0
>>166
現状のガイドライン
ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
その()内は書いてないだろ

サイトを特定できる情報を書き込むこと
これがあったもんだからdion軍は総合案内スレまで削除依頼したんだと思うぞ
2ch外のサイトアドレスが貼られているスレを全部晒し扱い
あとガイドラインの話でもあるんじゃなかったのか?
ガイドラインの5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
これで移転とかさせられてる


168:自治
09/03/26 17:05:50 3gAectZk0
> 同人板で(同人誌名)がいいとか(同人サイト)が好きとか
> やってたら、晒しだろ

例えばエロ同人板なんかでは「晒し」にはならないし
同人板の方がおかしい、とは言える

住人の民度の問題だからしゃーないが

169:自治
09/03/26 17:08:46 7D7wj/6T0
>>166
勝手に補足を書き加えないようにw

ちなみに、「同人系サイトの運営について」というタイトルの
スレが、ノウハウ板に移動させられてるという事実がある
少なくとも補足のない状態では、削除人には運営はノウハウと
判断されてしまっている

だから、板TOPを変えようという話しになってるんだよ


>>167
ローカルルールとガイドラインが混ざってるよ
揚げ足取りが好きな人がいるから気をつけて

170:自治
09/03/26 18:40:47 soq5sIJM0
まぁ、この板でデフォみたいな「そのジャンルの現在の同人事情」なんかは
板TOPからかんがえると脳板向きって状況は確かに変かもね


>ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
  ↓
>ここは同人誌や同人作家・サークル・同人活動、同人サイトなどに関する話題を扱う板です

にするのはだめなのかな?

171:自治
09/03/26 19:14:20 0IykpC440
サイトやサークル=同人活動 と言えなくはないか?
同人誌だとオフだけみたいだから、サイトの掲載も含めて同人作品に
ジャンルスレの事を考えると同人活動の内容も含むので

>ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
  ↓
>ここは同人誌や同人作家・サークル・同人活動、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
  ↓
>ここは同人作品や同人作家・同人活動及びその内容などに関する話題を扱う板です

なんてどうだろう

172:自治
09/03/26 19:36:10 2DQW1x5q0
>>170-171
現在、>>141のA~D案が出てるんだけど、それじゃダメってこと?

ちなみにA~C案で、「ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。」の
後に、さらにサイト運営についてとかの補足説明を入れてるのは、
明確に宣言することで、曖昧な部分を少なくするという意味合いがある

>>170-171だとちょっと弱いかも知れない

173:自治
09/03/26 20:26:44 OPiTU6bg0
削除依頼スレ見たんだが、削除屋@cyan ★の判断基準はこんな感じ

 1.読み手視点のスレ →同人板に残留
 2.読み手&作り手視点のスレ →同人板に残留
 3.作り手視点のスレ →ノウハウ板に移転
 4.ノウハウスレ →ノウハウ板に移転
 5.イベントスレ →イベント板に移転


1と2は現状通りなので問題ない
4と5はより相応しい板があるので移転も仕方ない
結局、3を救済するかどうかで意見が割れている
…ということでいいのかな?

174:自治
09/03/26 20:45:46 PyeN8ome0
>>173
現状としてはこんな感じ

3.ID出ないと自作自演で荒れるので残したい&ノウハウ板住民から非難轟々
4.同人板として海鮮も交えて話したい
5.特に要望意見なし(規制されても書ける板)

雑談OKの文面を入れる理由は
削除屋@cyan★が「専門板だから移動」と言わない人だから”今は”良いが
後々他の人に交代した時を考えると
「ここは専門板だから」の発言1つで1・2も全部移動になるから

同人板に関係ない雑談(猫スレ等)を全て認めようって意味じゃないし
今まで散々言い合われてる美容スレおかも保留案件と一緒に考えれば良いんじゃない?

175:自治
09/03/26 20:52:18 2DQW1x5q0
さて、そろそろチラシと絡みに告知してくるよ

>>141まとめありがと、使わせていただきます


176:自治
09/03/26 21:02:38 OPiTU6bg0
>>174
少なくとも今回は雑談を理由に移転してないんだからLRに雑談OKを書く必要はないんじゃないか?
まああり得ないと思うけどGLを厳格に当てはめて全ての雑談スレを一掃する動きがあれば
改めて議論すればいいわけで

177:自治
09/03/26 21:11:38 2DQW1x5q0
とりあえずチラシ行ってきた
絡みはそろそろ新スレっぽかったので、
新スレになってから絡んだ方がいいかも

>>176
雑談を理由に移転してしまったスレも山ほどありますよ

178:自治
09/03/26 21:14:11 jDv7Yklb0
同人音屋のスレは(晒し目的なしで)いくつか単独で存在してるけど
これはどういう扱いになるの?


179:自治
09/03/26 21:20:38 LEfTLFcN0
>176
修羅珍・厨メ等報告系や美容等相談(雑談?)系みたいな
「同人やっててあったアレコレ」は明らかにノウハウじゃない。
これは板趣旨と違う雑談として飛ばされてる。
あと脳板→作画をはじめ技術的な話をする場所
同人板→それ以外 で住み分けてたのでサイト運営は同人板で扱ってたけど
これもノウハウに入るとされて脳板行き

180:自治
09/03/26 21:29:43 2DQW1x5q0
すまん、所用ができたので
新スレになるのを待たずに絡みスレで絡んできた

もしも新スレになったら、もう一回ぐらい絡んでもいいかもしれない

181:自治
09/03/26 23:51:36 70MabUE0P
またなんか色々移転してんぞー

182:自治
09/03/26 23:51:45 KHQ3usFP0
報告や相談系のスレが脳板と判断されて飛ばされるのが一番やっかいなんだよなぁ

183:自治
09/03/26 23:54:15 hvkQQ/2L0
(好きな・嫌いな)キャラ系スレはスレストでほぼ全滅だな…

184:自治
09/03/26 23:58:29 gPqwAdCo0
まだ続いてるの、わけのわからない横暴な移転

185:自治
09/03/27 00:01:24 ZIHNxn8z0
34 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 23:49:55 ID:???0
ここまで

「同人活動やっているとこういうことあるんだよね」系のスレは2chbookに入れました。
同人に関係しない、あのキャラ好き・嫌い系のスレは停止しています。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それもありかなーと言う気がしてきた

186:自治
09/03/27 00:05:07 KHQ3usFP0
勘弁してくれ・・・

187:自治
09/03/27 00:05:10 VBFfLigk0
いやちょっとまてよ
流石に横暴じゃないかコレ?

188:自治
09/03/27 00:10:02 e++2brbX0
つ「現状正当化のためにルールを破ろうとする者達への警告説」

189:自治
09/03/27 00:11:25 0OulMZQC0
独裁乙ですよ

190:自治
09/03/27 00:12:47 +kmqp8oN0
「同人に関係しない、あのキャラ好き・嫌い系のスレは停止しています。」
板違いという判断と思われます。

アニメキャラ(総合)@2ch掲示板
URLリンク(changi.2ch.net)

アニメキャラ(個別)@2ch掲示板
URLリンク(changi.2ch.net)

191:自治
09/03/27 00:14:22 /eGYuc7J0
>>177
今までに移転した68本のうち54本が作り手視点のスレでそれ以外のスレが↓の14本

 ぬこ、美容、ダイエット、同人女容姿向上計画、
 こんな人が嫌い、同人友達の悩み、友達がいない人、同人以外のあなたの趣味、2chで検索避け
 チュプが嫌、友やめ、同人友達に(´A`)となるとき、厨時代の自分を晒せ、あなたの心がなごむとき

これらは雑談スレだから移転したのではなく板違いだから雑談板のノウハウに移転したと考えた方がしっくりくる

『ぬこ、美容、ダイエット、同人女容姿向上計画』スレは同人と関係ない板違いスレ
『こんな人が嫌い、同人友達の悩み、友達がいない人、チュプが嫌、友やめ、
同人友達に(´A`)となるとき、厨時代の自分を晒せ、あなたの心がなごむとき』スレは利用者そのものを語るスレ
『2chで検索避け』スレはおそらく誤爆移転

現状で雑談スレが問題になっていないのに
元々板違いなスレをLRを変えてまで救済する必要があるのが甚だ疑問


>>179
作り手が占有しているスレはノウハウが妥当と判断したから移転したんだと思う
雑談関係ない

192:自治
09/03/27 00:16:02 wKldqFaR0
もういい加減にして欲しい。
赤豚スレ止められた。

スレにもちゃんと戻った理由と、移転するなら理由と指示を、と
示してたんだぞ???
もう同人板見限ろうかって気になってきた…

それが狙いか?

193:自治
09/03/27 00:17:13 VE+fdTz20
私はその作り手が占有しているスレを何とか救いたい
でも今のLRじゃそれが無理なら改定してほしい

194:自治
09/03/27 00:17:15 Hykt3fbC0
赤豚スレスレスト

195:自治
09/03/27 00:18:19 +kmqp8oN0
>>192
赤豚とか印刷所は移転したはずなのに
無理やり同人板に立ててた状況だから
あれは救いようがない
雑談とは違ってどう見てもイベ板と脳板だし

たしか赤豚は現スレ限りの宣告受けてたよね?

196:自治
09/03/27 00:19:01 1OW0PQ5S0
独裁乙

197:自治
09/03/27 00:19:07 Hykt3fbC0
>>192の補足
赤豚スレの2にあった内容

※※自治の方へ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

イベント板への移動は強制ではなく推奨でしかありません。
イベント板で一時試しましたが、IDが出ないことにより、
赤豚に無関係な人のレスが増えた、粘着が増えた、自演が増えた、
等の弊害や問題が生じ、こちらに戻ってきました。
IDが出なければ専ブラあぼーんも難しくなります。
移動を奨めるのならば、IDのある板を提示してください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

198:自治
09/03/27 00:20:42 tACvju6M0
>>197
理由になってない。以上。

199:自治
09/03/27 00:26:32 /eGYuc7J0
>>197
削除人への苦情はこっち

同人板・削除論議スレ
スレリンク(sakud板)l50

200:自治
09/03/27 00:28:35 r/1EEzTw0
LRの話し合いしてる最中なのに飛ばされたりスレストされたりしてんの?
おかしくね?

201:自治
09/03/27 00:30:55 KAy6A0eH0
>>200
それだと話しあってる振りすれば現状維持できちゃうから仕方ない

気持ちとしては仕方なくはないんだけどなorz

202:自治
09/03/27 00:31:31 Hr53IBMm0
これって暗に「LR変えても意味ない」って言ってるのでは…

203:自治
09/03/27 00:32:51 PBGRG9640
現スレ限りのはずの赤豚スレが新スレ立てたりしなきゃ
削除人しばらく動かなかったかも知れないのに

204:自治
09/03/27 00:33:31 OU0s6B630
>>191
多分雑談の意味が食い違ってる気がする
177とかは同人板の板趣旨に含まれずノウハウでもないスレ=広義の雑談スレ
と捕らえてると思う
細かく同人に絡んだ相談・トラブル報告・愚痴吐き…と分類してったらキリがないので
同人に絡むスレ全般をまとめて言ってるだけで
同人と全く何の関係もない狭義の雑談スレを指してるわけじゃない

てかまた移転かよー。もうさっさと改定しとこうよ
とりあえず>>141の板趣旨B案、TOP案A案に一票。

205:自治
09/03/27 00:34:46 VE+fdTz20
てか、そろそろ集計しないか?

当初の予定よりかなりずれ込んでるし。
>>141のまとめで案って出揃ってるよね。
人の多い土日ぐらいがいいと思うんだが

206:痔恥
09/03/27 00:40:43 FHjC6TmE0
マジメにアドバイスすると削除人が↓のような見解で動く以上
「ノウハウ(やキャラ板)でなく同人板でやらなければいけない理由」がつかないとLR変えても意味無いよ
IDの有無は理由にならないので念のため申し添える



34 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 23:49:55 ID:???0
ここまで

「同人活動やっているとこういうことあるんだよね」系のスレは2chbookに入れました。
同人に関係しない、あのキャラ好き・嫌い系のスレは停止しています。

207:自治
09/03/27 00:43:26 OU0s6B630
>>206
これってつまりLRで「同人作品や作家について語る場」って言ってるから
「同人作家が語るスレ」は板違いって話じゃん
LRを「同人活動全般について語る場」に変えたら効果あると思うんだけど

208:痔恥
09/03/27 00:48:55 g4lYibIV0
>>207
ノウハウが既にある以上、ノウハウではダメで同人板ならいい理由が必要だってのは
何度も言われてるんじゃないの?
ID厨の言い分抜いたら「実はない」から語られてないのだと推測しているけど

LR変えても同人活動を語るノウハウ板は消えないよ?



この板ウィルス騒動の生花連投規制きついね
IDかえたから書けるけど

209:3060
09/03/27 00:51:29 yxAAvXW80
なごみ移転かよ
つーか、同人サロンの話どーなったんだよ
このままじゃノウハウ板が雑談スレだけになっちまうよ

210:自治
09/03/27 00:52:41 n8LE1jyrO
つまりこれを機に(広義の)腐は2chから消えろって言われてるんだね、無駄によくわかりました

211:痔恥
09/03/27 00:53:56 g4lYibIV0
>>210
ルールを守らない腐は2chから消えろ
だと思うよ
どうぞどうぞ消えてください

212:自治
09/03/27 00:57:44 yZBDVjSM0
イベント板は鯖が違うから移動は出来ないのか、消すか止めるかしかないんだな

ちょっと前スレ最後の方で曖昧になって流れてしまって確認しときたかったんだが
「雑談可」って言っても「切り分けてノウハウやイベント以外のネタが残らない話題」までも
この板で全部やれるようにしよう、ってわけじゃないよな?
(「@総合」とかつけてここでやれる余地を残そう、とか書いてあったが)
それだったら自分も反対だし、多分その意図での申請だったら通らないだろう。
専門板間ではより専門性の高い板へ移動しなければならないし
ルールを変えたぐらいではスレタイで偽装しようとも削除対象になることには変わらないだろう。

要するに「雑談カテだからという理由で、ノウハウではないのにノウハウ板に飛ばされる」現象を
回避しよう、ってことだよね?

213:自治
09/03/27 01:03:18 jAkHfzpR0
>>212
ただの雑談じゃなくて「作り手限定雑談」スレが飛ばされてる
例えば↓なんかは何度も削除依頼を出されてるが完全スルー
(゜д゜≡゜д゜)今同人板には自分しかいない14
スレリンク(doujin板)

214:自治
09/03/27 01:07:18 XAc40f/L0
ごめん、今人がいそうなのでちょっと手を借りたい
移転したスレの中で書き込みが作り手オンリーじゃないスレって↓以外にどれくらいある?
(今回移転したスレはスレリンク(doujin板)の52あたりから)

【FO】友達を止める時45【CO】
同人友達に(´A`)となるとき36
【not】俺女僕女被害報告スレ48【human.】
なりきり被害全般スレ18

削除屋の>「同人活動やっているとこういうことあるんだよね」系のスレ、って書き込みはおかしい
今回移転させられた中には、同人活動やってはいないけど同人に関係することで報告・相談する場合もあるスレ
ってのが結構あると思うから、論議板行ってみようと思うんだが

215:自治
09/03/27 01:17:00 3+KKTAp60
(広義の)作り手スレを飛ばした
と言われると、今回飛ばされたのは(広義)なら納得いくくらいのメンバー

216:自治
09/03/27 01:18:05 jAkHfzpR0
> 「同人活動やっているとこういうことあるんだよね」系

「系」の意味わかるか?

217:自治
09/03/27 01:21:02 XAc40f/L0
>>216
削除人は「作り手と読み手の両方の視点」があるスレは今までも同人板に残してきた
事実ノウハウ板はほとんど作り手ばっかだ
「系」の意味するところが買い専読み専の書き込みだろうと含めるというなら
今までの移転と完全に矛盾する

218:自治
09/03/27 01:23:35 3+KKTAp60
「なんでもかんでも同人板」への警告なのかな

219:自治
09/03/27 01:25:05 mYW+CHEo0
> ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です
> 同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板

つまり作り手読み手関係なく同人活動で「本・作家・サークル・サイト」以外は全部ノウハウってことか
雑談も関係なし

220:自治
09/03/27 01:26:45 Qn5dcFfo0
同人サロン板を探して探して見つからなくて家に帰ると
同人ノウハウこそが同人さん「が」語って良い板だったというオチ

221:自治
09/03/27 01:27:30 Hr53IBMm0
…この状況ひょっとして(通るかどうか分からない)サロンの申請が通るまで待つしかないって状況ですか?

222:自治
09/03/27 01:28:59 VE+fdTz20
じゃあ>>213のスレが飛ばされないのはどうしてなんだろう

同人板には何も残らなくなるな・・・

223:自治
09/03/27 01:31:16 mYW+CHEo0
>>222
サークル単独スレでヲチスレになってない普通のスレも腐るほどあるんだが
どんだけ世界狭いんだよ
あとジャンルスレも削除されてない

224:自治
09/03/27 01:35:12 Qn5dcFfo0
作品・サークル(通常) ○
作品・サークル(ヲチ) ×
ジャンル ○
キャラ ×

という感じかな
ヲチはネトヲチ、キャラはキャラ系板なんだろうか

225:自治
09/03/27 01:37:51 mYW+CHEo0
> ヲチはネトヲチ
はいアウトー
2ちゃんねるで他人を叩いていいのは最悪板と厨房板だけ
それも2ch住人に限る
外部の個人を叩くスレは2ch全体で禁止。
ネトヲチ板は「天然ネットアイドルを温かく見守る」板。

226:自治
09/03/27 01:38:51 klPuXsMF0
当然のことだが芸能人とかは個人扱いにならねーからなw

227:自治
09/03/27 01:39:58 Qn5dcFfo0
>>225
なるほどそうなんだ
どっちにせよヲチはそもそもダメなわけね

ジャンルスレとまともなサークルスレだけでもいい気がしてきたよ

228:自治
09/03/27 02:13:39 NTiNLf6d0
削除人はどうして
「同人においては書き手と読み手が混在している」ってことを
わかってくれようとしないんだろう

229:自治
09/03/27 02:17:13 VmtJ9S+u0
>>228
LRに書いてないから、といいたい所だが今回は書き手読み手関係なく「同人活動」に関するスレは全部飛ばされてる

> 同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板

230:自治
09/03/27 02:20:24 xFAsTJ8t0
>228
同人の回線ですらないからじゃね?
あるいはそういう読解力や想像力すらないとか
なんか一度もイベント会場に来たこともない人の行動見てる気がするよ

231:自治
09/03/27 02:22:50 1OLAj3CH0
なんで今までうまくいってたのに分ける必要があるんだろう
そりゃ晒しスレとかそういうのはともかく
同人が関わることで、製作とかそういうのじゃないのは
まとめてここでいいのに。
板増やしたらややこしいことになるだけだし。

232:自治
09/03/27 02:23:08 iLL+fP9a0
>>230
削除人はLRとガイドライン以外に左右されない
2chのルール知らんなら自治スレから消えろ
お前が今やってるのはカタログ買わずにコミケ来るのと全く同じ行為

233:自治
09/03/27 02:23:26 7ko0tuJ/O
2月から静観していたが、この状況は異常だ
同人板特有の木を見て森を見ず的な局所的な議論ではなく
より広い視点での議論と判断を希望する


234:自治
09/03/27 02:24:29 7BqrfH6y0
我々は勘違いしていたのかも知れない
ここが同人総合板だと

だが実際にはここは同人作品板に過ぎず
同人ノウハウ板こそが同人総合板だったんだよ!

235:自治
09/03/27 02:25:47 pBNPnWV10
もう>>84で申請しようぜ

削除屋の気まぐれに振り回されるのには疲れたよ

236:自治
09/03/27 02:26:23 iLL+fP9a0
>>235
> 削除屋の気まぐれ

2chのルール知らんなら自治スレから消えろ
お前が今やってるのはカタログ買わずにコミケ来るのと全く同じ行為

237:自治
09/03/27 02:28:14 o+aDC/7/0
図書館スレにいた変なのみたいのが暴れてたのか。
友やめスレが飛ばされるまで事態に気付かなかったわ。

>>84いいと思う。賛成。

238:自治
09/03/27 02:28:18 pBNPnWV10
>>236

一度申請されたのをスルーしたのを
今度は理由つけて移動・削除してる行為を
「きまぐれ」以外どう言えと?

あぁ・・・dion軍乙って言って欲しいの?

239:自治
09/03/27 02:28:31 7BqrfH6y0
>>235
それはちょっと勝手すぎる

240:自治
09/03/27 02:31:56 lWtvUUCS0
>>228
書き手兼読み手が多いと思うんだけどな。
大体、書き手中心のスレはノウハウという区分がおかしい。
確かにノウハウ板のトップは「製作技術や画材、活動方法全般」とうたってるけど、
なごみとかなりきり被害とかが活動方法なのか、ノウハウなのかと…。

241:自治
09/03/27 02:33:58 P7CMhDtG0
前回までは移転対象は書き手限定スレか雑談スレだけだったのが
同人全般までひろげられた感がある

ここでのノウハウ板を無視した議論に対する警告と感じる

ついでにキャラ系スレも消されたけどコレはどうしたものか

242:自治
09/03/27 02:34:44 MZxX/x9JO
今北産業

何なんだよ…これ。スレ飛ばし杉だろJK
同人ノウハウはテクニックとかの板であって、ここは別に雑談スレがあってもいいんじゃないの?
最近おかしいよ同人板
むしろマジキチってくらい変だ
つか元に戻せよ
飛ばすのはヲチスレだけでいい。正直迷惑だ

243:自治
09/03/27 02:44:02 pBNPnWV10
ぶっちゃけ、最後に雑談つけるだけがそこまで嫌ならこうしよう。

C案(雑談もを辞めて→事もに変更。とりあえず削除屋@cyan★に言質は取られないだろう)

ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する事もこちらで。

◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
◇同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します

◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)

◇2ch初心者さんは初心者の質問板で「2ちゃんねる」について知りましょう

◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為
及びそれを呼びかける投稿など,個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

◇荒らしは削除依頼後、完全無視・徹底放置しましょう
  スレッド削除、レス削除はガイドラインを参考に削除依頼板までご依頼下さい

その他、ガイドラインに触れるスレは立てない、駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう


244:自治
09/03/27 02:44:21 VE+fdTz20
>>242
>>4
>>5
>>6

245:自治
09/03/27 02:52:02 ttyDwf7l0
> 同人ノウハウはテクニックとかの板であって
LRに書いてない
> 同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板

246:自治
09/03/27 02:55:09 NJqSqYsa0
同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
話題としています。それ以外の話題は同人板へどうぞ。

って書いてあるくせにサイト乗っ取りとかのトラブル対策スレを消すってどうなのさ
とりあえず削除人は活動の指針をちゃんと決定しやがれと…

247:自治
09/03/27 02:57:06 TuZYhtRq0
>>245
この板のLRは他板には関係ない

>>246
他板のLRはこの板には関係ない

248:自治
09/03/27 03:11:15 kiKwnBww0
このキャラが好きっていうのは同人の根本だと思うんだけどな。特に二次では
それをなんでスレストにすんのか理解不能
まあつまりは削除人が今の同人がどういうものかって理解してないんだろうけど

249:自治
09/03/27 03:12:55 ttyDwf7l0
> ず削除人は活動の指針をちゃんと決定しやがれ
してる

2chのルール知らんなら自治スレから消えろ
お前が今やってるのはカタログ買わずにコミケ来るのと全く同じ行為

2ちゃんねるに書き込んでいる人は「お客様」ではありません
ひろゆき以外は削除人もただの名無しも一参加者です
疑問があれば自分で調べる
問題点があれば自分で改善する
「お客様」気分で運営がなんでもやってくれる、などと思っている人が参加するようなものではありません

250:自治
09/03/27 03:13:17 lWtvUUCS0
>>247
通常ならそうかもしれないが、この板のスレの移動先にされている以上
関係ないと切り捨てるのもどうかと思うぞ。
本当ならノウハウ板のLRと同人板のLRが微妙に矛盾している状態だと
今回みたいなことになるので、互いに自治スレの足並みを揃えられればいいんだろうけど。
あちらの自治スレ、まともに動いてないんだよね……。

251:自治
09/03/27 03:18:32 ttyDwf7l0
>>248
> 削除人が今の同人がどういうものかって理解してない
説明してあげてきてください
言いだしっぺの法則です

同人板・削除論議スレ
スレリンク(sakud板)

252:自治
09/03/27 03:19:23 +wOL7W+V0
>>250
自治なのか愚痴なのか分からんからねぇ、向こうは。好き放題言ってるし。
こっちはこっちで向こうのID無しが嫌だし、
向こうは向こうでこっちの住民が流入してくるのが嫌だしで、
互いの方向性は一致してるもののそれ以外が全く揃っていないという。

253:自治
09/03/27 03:25:51 4yV3S2+T0
10分でわかる!同人板dion軍事件
前提:LRより本来は「本・作家・サークル・サイト」以外のスレは板違い。

dion軍:大量に削除依頼を出す
cyan :「同人ノウハウ」という板名を考慮し、書き手側のスレのみ移動
同人板:「同人は書き手も読み手も関係ないふじこ!!」とcyanを叩く
dion軍:また大量に削除依頼を出す
cyan :叩かれたので書き手読み手を考慮せず「同人活動」のスレを全部ノウハウに移動
同人板:「同人は書き手も読み手も関係ないふじこ!!」とcyanを叩く         ←今ココ

254:自治
09/03/27 03:30:33 3so5xuXL0
以前急に(運営の気まぐれ?で)書き込んだ人の地域が表示されるようになったことがあったけど、
あの時は書き込みした人=書き手が特定される云々って理由で申請して取りやめになったはず。
だから「読み手限定の板」と言うのには矛盾があるよね。

255:自治
09/03/27 03:35:21 yB+epE8h0
脳板住民は同人板から大量に移動されて
運営に何か言いたいことある人は一人もいないのか?
現状を維持したいから自治スレも立てないつもりらしいが
そんなんで現状維持できるとは思えないんだが

256:自治
09/03/27 04:03:31 dwpOFiQn0
>>255
いなくはない、というか自分が覗いてるスレ全てで眉をひそめられてるよ。
あそこは山奥の狭い集落みたいな感じだから、今は横目で見てるだけでも
そのうち同人板からの流入スレに突然強く反発しだすかもね

257:自治
09/03/27 04:23:01 gG9ttfGv0
>>253
削除人は同人さんでも同人板の住人でもないし、板の雰囲気とか
同人の定義とかそんな機微まで分からないから、普通に要望とLR見て
2ちゃんルールに従って仕事してますって事だよなあ
そりゃそうだよな…

258:自治
09/03/27 06:37:23 +7uFLdGVO
>254
ここで言う「書き手」「読み手」は同人誌の書き手と読み手って意味だよ
よく読もうな

259:自治
09/03/27 07:32:29 HSRUJgox0
>>247
前に削除人がサイト系スレを飛ばしたときは、この板のLRの

> 同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板

を言質としていた
だから、早急なLR改訂が必要なんだよ

260:自治
09/03/27 07:33:11 3so5xuXL0
そんなのわかってるよ
特定されて困るのは書き手だけじゃん

261:自治
09/03/27 07:34:07 3so5xuXL0
>>260>>258

262:自治
09/03/27 07:38:12 HSRUJgox0
取り急ぎ、ローカルルールの改訂を進めようよ

>>141のA~D案のどれがいいのか、他の文案は>>84でいいのか
(C案の文案も>>24にあり3)意見述べてくれ

土日でまとめて、月未明あたりには申請しにいこう

ただ、今、ローカルルールをいじれる★持ちがなかなか
こなくて、時間かかるのは覚悟しておいてくれ
けど、削除人のおかしな移転は、「現在、ローカルルール
改訂申請中なので、少し判断を待って欲しい」で待って
もらえる可能性も出る

まあ、横暴な削除人だと待ってくれないだろうけどね

263:自治
09/03/27 07:44:50 zQoTVz2e0
にしても、削除人もその板を半年ROMれって感じ
まあ立場が違うから、しなくていいんだろうけど変なの

264:自治
09/03/27 08:16:25 HSRUJgox0
>>262
C案の文案は>>243だったorz

265:自治
09/03/27 08:40:14 QsKC/L3X0
このいちいちいちいちID変えて同じ意見を言ってるのが
dion軍の基地外ってことでオケですか?

266:自治
09/03/27 09:07:17 4yV3S2+T0
>>263

2chのルール知らんなら自治スレから消えろ
お前が今やってるのはカタログ買わずにコミケ来るのと全く同じ行為

2ちゃんねるに書き込んでいる人は「お客様」ではありません
ひろゆき以外は削除人もただの名無しも一参加者です
疑問があれば自分で調べる
問題点があれば自分で改善する
「お客様」気分で運営がなんでもやってくれる、などと思っている人が参加するようなものではありません

267:自治
09/03/27 09:09:53 9qQAivrOO
>>262
B案が良いと思う

268:自治
09/03/27 09:21:55 4yV3S2+T0
それでもキャラ系はアウトだな
同人者から見た作品・キャラ語りも入れてくれ

269:自治
09/03/27 09:29:28 Bl8Qo6/WO
自分もB案がいいと思う

270:自治
09/03/27 09:41:34 nF/mJCRI0
B案かなぁ。幅は持たせておいた方がいいけど、完全雑談OKも怖いってことで。

271:自治
09/03/27 09:44:07 7P1BHFOlO
B案希望です
もうやだよこの移転騒ぎ…

272:自治
09/03/27 09:53:10 8BbiDeALO
自分もB案希望

273:自治
09/03/27 09:54:00 +XbcaWtFO
自分はA案

前の方にあった同人に関する雑談OKと明記しないと、削除人によっては、またノウハウに飛ばすかもしれないという意見に賛成だから

まあ、反対多かったらB案でもいいけど
D案はあり得ない

274:自治
09/03/27 09:56:18 l5c2A4eC0
自分もA案

元々ローカルルールはそれほど削除人に対して抑制にはならないのではないかという恐れもあるし
それなら抑制力がより強いほうを採用したい

275:自治
09/03/27 09:59:41 Fz3v3AEaO
A案+>>268がいいと思います

276:自治
09/03/27 10:00:55 NCNdc8/C0
何この単発IDの嵐。
ちなみにLR議論に多数決は何の意味も持たないからね。

>  さて、もともとの2ちゃんねるが、匿名掲示板って言ってたのは
>  「数が多い方が勝ちじゃない、正論が勝つんだ」っていう感じで、
>  つまり「数の力じゃなくて言い負かしてください」っていうか、そのような文化があって。
>  あまり多数決は感心できないなぁという空気は流れてます。
>  特にここらへんの運営カテの板って昔からの人多いじゃないですか。

277:自治
09/03/27 10:06:58 3qDfhlJf0
そもそも同人ってのは自分が書いたり(書き手)
人のを買ったり(買い手)になったりして相互に楽しむのが基本形だよな・・・


278:自治
09/03/27 10:09:34 NCNdc8/C0
>>277
>>253

279:自治
09/03/27 10:09:36 nF/mJCRI0
>>276
そんなこたいいからお前も投票汁

280:自治
09/03/27 10:17:25 76ShXNxb0
>>279
B+
ジャンルスレは信者スレアンチスレ1つずつまで
キャラ萌え語り(嫌い系含む)は各種キャラ板へ
同人関係ない作品語り(嫌い系含む)は各種サロンへ

281:自治
09/03/27 10:25:11 +XbcaWtFO
>>276
今は意見聞いてるだけで、多数決ではないよ
現時点ではだけど

あと、多数決がまったく無意味ということはない
住民が話し合った上で、多数決を選択したなら、尊重されるよ
いままでに、そういう例は山ほどある

282:自治
09/03/27 10:36:54 DCRvtHx50
自分はBがいいな

いろんなスレで宣伝レスをしているのに単発IDどうのこうの言う奴おかしくない?
穿った見方しちゃうよ

283:自治
09/03/27 10:40:10 I2AeLNE20
B案に一票

>>280
ジャンルスレは同意。
キャラスレ・作品総合語りは好きと嫌いで少なくとも1つずつ残して欲しい。
※似たようなスレがいくつもあっても仕方ないのでそれ以上は禁止でもいい
良くない表現かもしれないけど同人者の隔離スレとして。

>>276
大量の移転+宣伝の後だから仕方ない。

意見を固めるという意味では投票はいい方法だと思うけど。
投票に自分なりの考えを一言加えてもらえたらもっと良いよね。
もしより良いと思う案があればどんどん出して欲しい。

あと引用部分にはソースつけようぜ。

284:自治
09/03/27 10:45:46 CJSlBCvE0
どうせ>>276>>253じゃねえのどうでもいいけど
自分が何回かID変えて必死だから他の人もそうしてるように見えるんだろ

A案に一票

285:自治
09/03/27 10:53:59 oN6PeMUF0
んじゃ私はC案

どうあがいてもキャラ系はこの板じゃ無理
あと中途半端に日常なんて入れて「無効」判定削除人に食らって
ローカルルール完全死亡はマジ勘弁

286:自治
09/03/27 11:06:31 +XbcaWtFO
>>285
重要削除以外のガイドラインより、ローカルルールの方が優先されるよ
今の削除人もローカルルールで判断してる

もしも申請が却下されたら、問題とされた部分を直して再提出すればいいだけだし

287:自治
09/03/27 11:31:14 JewLQdPc0
自分もC案で
雑談やら日常やらのスレはいらん

288:自治
09/03/27 11:48:33 HilAnZxt0
自分もC案。
これくらいが妥当だと思う

289:自治
09/03/27 11:49:30 /eGYuc7J0
A~C案の
>ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。

だと範囲が広がりすぎて同人と関連の薄い雑談スレまで容認してしまう
例えば『同人者とぬこ』のようなスレが乱立したときに削除で対処出来なくなる
現状だと雑談を理由に、同人と関連の高い雑談スレは移転されてないんだからLRで雑談をアピールする必要はない
今のLRとの折衷で下のような感じがいいと思う

>ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。
>サイト運営や同人ならではの人間関係、同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。

290:自治
09/03/27 12:03:19 SvKfxlpp0
でも現状の

「ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です」

の一言で此処まで削除されてる訳だから、正直この一文を変えたいと個人的には思ってる。
そもそも、「同人誌や同人作家・サークル・同人サイトに関する話題」っていうのが
下手したらオチになれかねない問題を含んだままというのと、あとこの一文が
下にある補足と矛盾するっていうのも確か変える理由に前すれあたりに出てたと思う。

>>141
>>243 (C案
個人的には>>243のC案がいいかなと思うけど、上のBでもいい。
LRに雑談と書くのはちょっと不安かなあ

291:自治
09/03/27 12:04:50 +XbcaWtFO
>>289
同人に関係の深いスレも山ほど飛ばされてるよ
例えば字書きの談話室とかね

そういうスレが飛ばされてるから、A~C案ができてることは理解してくれ

292:自治
09/03/27 12:05:34 HilAnZxt0
>>289
>だと範囲が広がりすぎて同人と関連の薄い雑談スレまで容認してしまう
多分それを狙ってるんだと思う。


◆板定義文案まとめ

A案(>>5:雑談OK強調アピール)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。

B案(>>5:雑談に関して遠まわしアピール)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。

C案(>>49:雑談に関して遠まわしアピール、かつ、どうでもいい日常スレたてを避ける)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。

D案(>>118:現行LR)
ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。
※現行LR:URLリンク(changi.2ch.net)

E案(>>289:同人に関連の薄い雑談スレたてを避ける)
ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。
サイト運営や同人ならではの人間関係、同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。

293:自治
09/03/27 12:12:10 SvKfxlpp0
C案はこっちじゃない?もしくはC‘案

C案(雑談もを辞めて→事もに変更)

ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する事もこちらで。


294:自治
09/03/27 12:17:50 l5c2A4eC0
気になって入るんだけど結局はノウハウ板への誘導文は一切いじらないの?
そっちも同時にいじって案に組み込んだ方がいいような気もするんだけど

295:自治
09/03/27 12:24:20 HilAnZxt0
いつの間にか流れてたな。
これは確かC案が優勢だった気がする。

◆別板誘導

A案(とりあえず関連板は残す)
・同人イベント関連の話題 ⇒ 同人イベント板 (規制されても書き込めます)
・同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関すること ⇒同人ノウハウ
・コスプレ全般に関する話題 ⇒ コスプレ板
※文章に関しては前スレ848の意見もあり

B案(いっそ緊急時に利用する先以外は削除)
・同人イベント関連の話題 ⇒ 同人イベント板 (規制されても書き込めます)

C案(板名のみ並記)
◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)
それぞれの趣旨を読み取り、もっともふさわしい板で語り合いましょう。


296:自治
09/03/27 12:28:53 +XbcaWtFO
>>294
そちらは板名列記でほぼ確定かと

>>295
C案の最後一行削ることになってる
> ◆別板誘導
> C案(板名のみ並記)
> ◆2chには以下の板もあります。
> 同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)

297:自治
09/03/27 12:32:42 l5c2A4eC0
>>295-296㌧
だったら>>292-293あたりの案まとめに>>296

> ◆別板誘導
> C案(板名のみ並記)
> ◆2chには以下の板もあります。
> 同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)

も同時に変更予定って追加しておかないとわかりにくくないかな?

298:自治
09/03/27 12:36:29 oN6PeMUF0
>>286
別に今のはガイドラインとカチあってるわけじゃないじゃん
現状ガイドラインとかちあっててガイドラインよりローカルルールを優先させてるならまだしも
全然違うじゃん


それに、そもそも曖昧さがいいと思ってるんだろうけど、
日常が入ったままでとおっちゃったら「同人作家の○○」で糞スレ乱立させられても
「ろーかるるーるにあるからいいですよね?」つって乱立削除してもらえなくなるぞ

299:自治
09/03/27 12:38:39 /eGYuc7J0
>>291
一応いうと
ノウハウやイベント関連のスレはそれ専用の板で集まってやればいいと思ってます
キャラスレもいらない

300:自治
09/03/27 13:06:10 r/1EEzTw0
B案で

騒ぎ前の、雑然としてるけどその雑然さが住みやすい、みたいな
同人板に戻るといいな。難しいだろうけど

301:自治
09/03/27 13:24:15 +XbcaWtFO
>>298
今のローカルルールは、板の実情と合ってないし、
矛盾があるから変えようという流れ

>>149あたりから読んで

302:自治
09/03/27 13:27:26 qaMGTvWqO
A案がいいな
なんだかんだいって今までの雰囲気が好きだった

303:自治
09/03/27 14:22:20 h+5j2q6CO
おい友やめスレが移転してんじゃねーか!!
てめえらがいい加減なおかげでみんな迷惑するわ!
とっととLR決めやがれ。

304:自治
09/03/27 14:39:46 e2AnuJCq0
>>301
君こそ>>285あたりから読んで

板の実情がどうとか言う話じゃないから

305:自治
09/03/27 14:39:50 pBNPnWV10
今の流れは・・・

***

※ここに入る文章を>>292のA~E案。又は>>243のC’案より選べ。以下の文章は確定(?)とする。

◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ
  同人作家・サークルに関する質問は、該当ジャンルスレをご利用下さい
◇同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します

◆2chには以下の板もあります。
同人イベント板、同人ノウハウ板、コスプレ板、PINKちゃんねる (外部板・18禁の話題)

◇2ch初心者さんは初心者の質問板で「2ちゃんねる」について知りましょう

◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為
及びそれを呼びかける投稿など,個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

◇荒らしは削除依頼後、完全無視・徹底放置しましょう
  スレッド削除、レス削除はガイドラインを参考に削除依頼板までご依頼下さい

その他、ガイドラインに触れるスレは立てない、駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう

***

こう言う流れなのか?

私の意見はA案、もしくは妥協でC’案

306:自治
09/03/27 14:45:57 +nYoyqwWO
それよりさ、LR審議中に審議内容鑑みずに独断でガンガン移転削除押し進める削除人を
替えるとか待ってもらうとかできんの?
巻き込まれてる各スレが混乱するんだが…

307:自治
09/03/27 14:51:11 +XbcaWtFO
>>304
そういう話だよ
わかんなかったら>>1から読み直してね
もしくは>>285のローカルルール死亡とか意味不明な部分を直して、
あなたが何を言いたいのかはっきりさせてね

>>305
それでいいと思う

308:自治
09/03/27 14:53:03 HilAnZxt0
>>305
確定と言うか、その他の文章も改定の余地あるけど、
今は大量移転の問題解決するために動いてい人たちが多いようなので、
大量移転に関係が薄いと思われる部分(晒しとか伏字とか)は、
また落ち着いてからじっくり議論しましょうって流れ。

>>306
ここの自治はそうやって待ってくれるように言って削除人に甘えて、
全然議論進めなかったっていう前科があるらしいからなぁ

309:自治
09/03/27 14:57:14 +XbcaWtFO
>>306
話し合ってるふりで、削除をまぬがれるケースもあるので
自治での話し合いはあまり考慮されない

ただ、もしも申請中に削除移転されたら、苦情はいえると思う
あくまで苦情レベルで、リコールとかはむりだけど

削除人はガイドラインとローカルルールを元に判断するので
板の実情に合ってないしローカルルールを放置してたのは
こちらの責任

310:自治
09/03/27 15:14:28 OU0s6B630
もう多数決でいいと思うんだけどな。
それぞれの意見は出揃ってるし変更反対賛成に至っては平行線&ループになってる

ちなみに今現在の状況をざっとカウントしてみました
A案 >76 >85 >86 >87 >97 >105 >120 >124 >133 >145 >235
>268 >273 >274 >275 >284 >302
B案 >98 >300 >204 >267 >269 >270 >271 >272 >279 >282 >283 >300
C案 >48 >49 >136 >143 >144 >289 >243 >285 >287 >288 >289 >290
D案 >10 >13 >14 >41 >66 >83 >111 >116 >122 >131 >139 >166
改定賛成派 >13 >15 >16 >38 >26 >34 >39 >42 >112 >153 >154
>161 >164 >169 >170 >171 >193 >259

同一IDは一つだけカウント。
D案に対する反論・ABCいずれに賛成か不明なものは賛成派に入ってます
改定賛成反対では賛成派が圧倒的に多いんだろうけど、
どのように改定するかで票が割れてる状態。

311:自治
09/03/27 15:19:12 YaG6ZN7N0
自分もB案がいいな。ただ、削除議論スレを見ると削除人は「等」と
ついた定義文は曖昧すぎてよくないという印象を持つみたいなので、
「日常等の話題」を「日常の話題」と変えた方がいいかもしれない

312:310
09/03/27 15:21:07 OU0s6B630
あ、ごめんB案に>300、C案に>289が2回入ってるw

313:自治
09/03/27 15:23:57 YaG6ZN7N0
>>312
本当に投票で決めるなら専スレ立てて、絡みやチラシに告知して、
一時間くらいの制限時間設けて板全体から投票募った方がよくないか?
ここ覗いてない人も多いだろうし

314:自治
09/03/27 15:28:17 e2AnuJCq0
>>311
そういうの立てると意図的な糞スレ乱立が今後一切削除されなくなる可能性があるけど
いいの?

315:自治
09/03/27 15:31:44 OyryYDJ/0
A案を希望したい
同人は雑談OKがいいよ

316:自治
09/03/27 15:33:27 QjsQzu0V0
A案ノシ

今までの分はカウントせず1回ご破算にしてからやり直すのは構わないとしても
投票のための專スの必要性は感じないな。
周知徹底のため告知してから投票期間区切ってここで投票でいいんじゃないかな。

317:自治
09/03/27 15:34:09 OU0s6B630
>>312
うん、どのみち最終決定時には板内マルチ必須だと思う。
問題はいつやるか。板内の意見は土日挟んで募りたいけど今週末じゃもう時間ないし
来週末だと移転がなかった場合「もうこれ以上移転ないでしょ」みたいな楽観的意見が増えそう
実際削除の間が空くと反対派が増えてるみたいだしね


318:自治
09/03/27 15:37:52 Aeo240/+0
A案に一票。
脳板に移転した幾つかのスレを見たけど、浮きっぷりにも程がある&
レスを書き込みにくい雰囲気になっているから

319:チラシ
09/03/27 15:41:48 yn6rnQ8J0
A案ノシ

カオスこそ2chの醍醐味。

320:自治
09/03/27 15:42:13 YaG6ZN7N0
>>314
ああ、そういう恐れもあるか…でも雑談と明記するのはできれば
避けたいんだよなあ。それにそういう懸念ならA案の雑談OK部分にも
あるし、C案も多少狭義なんで、例えば修羅珍とか修羅飯とかがまた
立ったとしても悪質な奴に削除依頼出されたら通りそうだが
あんまり考えすぎてもしょうがないんじゃないだろうか

321:自治
09/03/27 15:43:02 nF/mJCRI0
>>310見て思ったんだけど、
上位2案くらいを絞り込んで決選投票してみたらどうかな。
AとBならAがいいとか、CとDどっちかならCがいいとか
住人の考えが纏まりやすいと思う。

322:自治
09/03/27 15:47:36 D74vr6iB0
C案

323:自治
09/03/27 15:48:02 HilAnZxt0
デメリットを付け加えて流れを掴み易くしてみたけど。

◆板定義文案まとめ

A案(>>5:雑談OK強調アピール)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
>デメリット 雑談強調する分、雑談スレが乱立しても削除対象とみなされない恐れがある。

B案(>>5:雑談に関して遠まわしアピール)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
>デメリット 遠まわしな分、雑談スレが削除対象となりうる可能性がある。

C案(>>49:雑談に関して遠まわしアピール、かつ、どうでもいい日常スレたてを避ける)
ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。サイト運営や同人ならではの人間関係、
同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
>デメリット 雑談スレ乱立は防げるが、雑談スレが削除対象となる。

D案(>>118:現行LR)
ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。
※現行LR:URLリンク(changi.2ch.net)
>デメリット 同人誌・作家・サークル・サイト以外のスレは削除対象となる。

E案(>>289:同人に関連の薄い雑談スレたてを避ける)
ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。
サイト運営や同人ならではの人間関係、同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
>デメリット 上の一文がヲチになりかねない。LRの晒しと矛盾する。

324:自治
09/03/27 15:51:20 nF/mJCRI0
あれ、>>310のD案だけど、明確に賛成って投票してないのが入ってるな。

325:自治
09/03/27 15:51:29 Ye5p62pTO
A案に一票
雑談OKならいちいち注意する必要もないし
じゃなかったら雑談はばっさり切るしかない
ただ、人の多い板で雑談を規制するのは不可能に近いと思うので、A案で

326:自治
09/03/27 15:52:44 3qDfhlJf0
A案に一票

妙な仕切りなんて無い方がいい

327:自治
09/03/27 15:55:27 Y2TeSdNg0
A案に1票

雑談スレが乱立したとしても、ここは結構板圧縮かかるし
過疎スレは自然に淘汰されると思うので

328:自治
09/03/27 16:03:42 LUwpvfvJ0
A案に一票

みんなすごい長文じゃん。
お宅は雑談が好きなんだよ。アレコレ話したいんだよ。
あと雑談OKにしないとスレ古参がいちいち
「この話題ループループ」言うのうざいんで雑談OKにして欲しい。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch