09/03/21 13:07:08 QBOluNjX0
そこそこ大手サークルのAさん。
私らピコサークル相手でも普通に親しくしてくれるいい人。
話も面白いし知識も豊富だし、なにより作品がすごいので尊敬もしてる。
そんなAさんの唯一のウヘは
「そんなこと知ってるよ…」なことを「教えてあげる」口調で話すこと。
いつもじゃなくて、たまに出るだけなので聞き流してるけど
それが出ると妙にイライラッとする…
フェイクあり例)
ジャンルに関係したイベントが開催される。一般の人も来るイベントで
ジャンル者、特にサークルもやっている人間なら、よっぽどの事情がない限り行く。
イベントは撮影可なので、あっちこっちのサイトにレポが写真付きで詳細に載り
行けなかった人も内容は全部知ってるようなレベル。
当然私も行ってきてサイトにレポもあるし、何度もAさん交えてイベントの話はしている。
「今度出るDVDについてくるポスカの絵柄、いいよね~」
Aさん「あ、あの絵はねえ、○○のイベントの時に公開された××っていうのが元になってて~
○○っていうのは~~なイベントでね~」
イラつくのは毎回こういう会話になるときだ。
なんで普通に「○○の時の絵だよね!」にならないで、こういう「教えてあげる」口調の
解説から入っちゃうんだろう。
ほんとにそれさえなければ……な人なんだけどな('A`)