09/03/13 06:34:32 QbmUf3hk0
次スレ
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある48
スレリンク(doujin板)
982:閲管
09/03/13 09:56:41 /5GPDWROO
管→閲で質問します。
携帯サイト持ちです。
最近PCで閲覧してる方が多いのですが、PCで携帯サイトを見るのは見辛くないですか?
983:閲管
09/03/13 10:06:12 ipvAb7P00
最近は携帯サイトでもPCで見ても普通のデザインのところが
結構あるからデザインによりけりじゃないかな?
一話分の小説が数ページに分割されてたりすると見にくいね
984:閲管
09/03/13 10:08:53 /cvt9PHIO
>>982
見づらい。
けどそれは仕方がない、と思ってる
携帯を使わないのはこっちの都合だし
985:えつかん
09/03/13 10:19:16 MojyUCqi0
>>981
乙です
>>982
>>984に禿同
986:閲管
09/03/13 11:15:10 /5GPDWROO
982です。
>983-985
回答ありがとう御座いました。
PCの方にも見やすいように現状維持します。
987:閲管
09/03/13 14:14:00 hw2RpriS0
次スレ乙です
なんだけど、管⇔管の管雑スレはなくなってしまったから
管⇔管、もしくは、管→閲&管もありにしても良いんじゃないかと思うんだけど
どうかな?
板の違うところに行ってこいってのはあれじゃないかなって
988:閲管
09/03/13 14:50:48 l6f+ArEP0
賛成だけど、今まで通り立場分けだけはきっちりして欲しいな。
管で質問した人が同じレス内で閲として答えてるのは気分悪い。
IDでわかるとしてもせめてレス分けろと。
989:閲管
09/03/13 14:54:23 Lvhx4Ydu0
>>987
反対
そうでなくてもゴタつく春休み突入なのにゴタゴタになるのが容易に予想される
990:閲管
09/03/13 14:56:11 ktFkkcTUO
>>989に同意
今まで通りでいい
991:閲管
09/03/13 14:59:23 bQ1Hm3hJP
管⇔管、閲⇔閲は他に代用できるスレがあるからいらないと思う
管⇔閲の情報交換、意見交換が出来るのがこのスレのいいところだし
992:閲管
09/03/13 15:04:45 roFOoPpr0
>987
反対。
ここで決めるのも次スレに持ち越すのも反対。
どうしてもというなら、次スレの後半で。
>管で質問した人が同じレス内で閲として答えてる
これは元々スレ違いじゃない。
993:閲管
09/03/13 15:07:11 PZqZ6hJD0
>>987
反対。
脳板の旧管雑に行けば良いと思うよ。
994:閲管
09/03/13 15:10:08 ITIACPJqO
>>987
管雑に近い内容にした結果このスレまで脳板に飛ばされたらどうすんのw
995:閲管
09/03/13 15:10:50 NPHHEGxv0
>987
そもそも、管→管に対応する必要がないと思う。
スレ違いが多いので参考として、総合的な管雑スレをテンプレに入れてるだけで
向こうとの連携もない、完全に独立したスレだから。
管雑が移動しても質問出来るスレはあるしね。
あと一応新スレの2でノウハウ板管雑の告知してあるよ。
996:閲管
09/03/13 16:08:58 RMk5XpUM0
>>987
反対です。
理由は>>991で書かれているのと同じです。
997:閲管
09/03/13 16:46:00 HY+E13ha0
あれ?管雑ってノウハウに飛ばされたあとスレタイ変えて戻ってきてなかったっけ
そのあとどうなったん?
998:閲管
09/03/13 16:47:22 NPHHEGxv0
一回戻ってきてまた飛ばされてしもうた
999:閲管
09/03/13 16:49:02 xB+aO0R7O
1000ならみんな萌死
1000:えっかん
09/03/13 16:59:10 N+WrgWgi0
>>1000ならみんなの悩みが解決
1001:1001
Over 1000 Thread
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ URLリンク(changi.2ch.net)