09/03/03 08:25:41 Sk+YbNmBO
大学入ったら見た目は脱ヲタして中身は更にヲタになる計画をたててた。
今日、本命の大学に中学時代の友達が推薦入学していたことを知った。
ちゅうがくじだいの。
ちゅうがくじだいの。
あああああああああ受かりたいけど受かりたくないいいぃぃぃい!!!!!!!!
624:こわ
09/03/03 10:30:34 CgSpxOBI0
>>623
大丈夫だ、大学ってところは人が多い!
大学デビューで別人になるやつも多い!
自信もって受かってこい!
625:恐い
09/03/03 12:10:01 i8uGj9cJ0
>>623
別人に思えるほど気合入れてイメチェンすれば平気じゃないか。
626:こわい
09/03/03 13:26:01 83CQZGri0
自分と似た人を探して、戸籍を交換すれば大丈夫だよ
627:怖い
09/03/03 14:13:15 oogndszm0
それ犯罪だからw
628:恐い
09/03/03 14:16:31 Sk+YbNmBO
中学時代のというより腐女子時代のというほうが正しいのかもしれん……。
高校二年のときに「こんな熱い漫画たち(飛翔系)で腐妄想するなんて申し訳ない」
と思いはじめ自然に脱腐女子。
今ではアンソロコーナーも直視できないんだが、
代わりに虹女子が好きになり、今では普通のエロ本を買える日を心待ちにしてる。
もしも友達がそれを見て、「あれ?(私)ちゃん801好きじゃないの?」とか言ったら、
それが見た目脱ヲタしてできた普通の友達にでも知られたら……!!
正直サイトもコスプレも同人誌作りも行わず、せいぜいアンソロ読み回してた
だけとはいえ腐女子時代は私の黒歴史。
バレたときのことを考えるとまだ受かってないのにうわああしたくなる。
629:恐い
09/03/03 14:22:10 M4zYncOdO
典型的なKyオタクな臭いがするわぁ…
今まさに黒歴史を刻んでる君は「自意識過剰」と常に唱えてたら恐くないよ。
大学や専門の一年生ってそういうのがギクシャクして笑えるから…
二年以上になったらわかるから…
630:怖い
09/03/03 14:47:05 Bcg1ZFrG0
安心しろ
一般人にとっちゃ腐女子も二次女子好きも一緒だ
まとめてアニメオタク(アキバ系)に分類される
631:623
09/03/03 14:55:45 Sk+YbNmBO
KYでしたかすみません。
632:怖い
09/03/03 15:28:27 IlA9dy+eO
受かってから心配しろよカス
633:こわい
09/03/03 15:32:55 83CQZGri0
632はデスノの月レベルなのだろう
634:怖い
09/03/03 15:37:06 QH+kEkRj0
動きが妖怪というか物の怪っぽい友人が時々怖い
イベントで凄い人込みの中、どう動いてるのか一人でスススと軽やかに進んでいく
隙間が出来ても人ひとり通るのは難しいような状態でも、滑るようにスルリと進んでいく
確かに友人は体が細いし薄いけど、それでもそんなに滑るように人間は動けるんだろうか
しかも気配もあんまり無い
人込みをスルリと進んで一周して背後に回られていた時、心霊番組より怖かった
635:怖い
09/03/03 15:53:51 IKwN0nw30
イベントの人ごみで背中をチクッチクッと刺されるような痛みがあったので
「痛い!何!?」と振り向いたら、知人が長い爪でニヤニヤしながら
背中を突いてたことを思い出した
頼むから普通に呼んでくれ…
あの爪とニヤニヤ顔が怖すぎてその後会うことはなくなったが
636:恐い
09/03/03 19:10:15 EeL+bYRm0
>>623
友だちも同じ道をたどってるかもしれないじゃないかw
637:恐怖
09/03/03 19:39:47 7xeDoqn/0
>>634 >>635
妖怪猫娘の事なの?
638:怖い
09/03/03 22:21:18 XgLQijf/0
>>634
渋谷とか人通りの多いところに頻繁にいるとそういう他人を避けるスキル身に付くけど、
気配も無い上に滑るようには怖いなw
639:怖い
09/03/03 22:29:42 hyIrhQQy0
案外みんなもそういうスキルついてるんじゃあ?
自分実家に帰ったとき、親にいちいちビックリされて始めて気が付いたよ
マンション住まいとかなら、よりいっそう気配を消すスキルが身に付く気がする
640:怖い
09/03/04 01:35:23 NTugHM1U0
確かに都会の人間は雑踏の中でもぶつからずに歩くと言うね
しかしスルリと気配もなくっていうのとは、また違う気がするな
641:恐い
09/03/04 06:13:12 Ecr1mMgx0
自分の友達(2名)も気配なく背後に立つ、音もなく移動する、気配を消す
果ては他人の鞄のファスナーをいつの間にかあける、
全く知らぬうちにポケットの中の物を抜き取る
気付かないうちに人の靴を脱がすとかも平気でやらかす
(あくまで冗談なんで悪用はしてと思うよ)
怖いのが2人がなんでそのスキルを身に付けたかというと
影の薄い・でも神出鬼没でミステリアスダークな漫画のキャラに憧れて
練習したら出来るようになった というところ
何をどう練習したら出来るようになるのかwwww
642:恐い
09/03/04 09:13:40 Ecr1mMgx0
今更誤字に気付いた
×してと思うよ ○してないと思うよ
643:こわい
09/03/04 10:05:15 xlg2cLiI0
>>641
飛翔の某漫画に今そういうキャラいるよね。
忍者とかも訓練で身に着けたんだろうから、
よっぽど気をつけて生活してれば出来るようになる……のか?
644:怖い
09/03/04 10:17:44 MCuT/cbB0
元々影が薄い人間がいるのも忘れないで下さいw
自分、小学生のときなんか班ごとに撮る写真で
きれいさっぱり存在を忘れられていたんだぜorz
卒アルじゃクラス写真しかなかったんだぜ
気配を消すのが上手いのか、後ろから声かけると
むちゃくちゃビビられる事あるな…
ちなみに自分の下の兄弟は自分に輪をかけて気配を消すのが上手い
普段は存在感ありまくりなのに人ごみに入ると、ふっと見失う。
気配が消えていつの間にか背後を取られる。
こっちが探してるのを後ろからニヤニヤして見てるらしい
645:怖い
09/03/04 10:22:44 7hzc26ZP0
>>644読んで飛翔のバスケ漫画の主人公が頭に浮かんだ
646:恐い
09/03/04 13:10:34 rzXd2cXLO
逆に、友達で常に光ってる人がいる。
人ごみでも発光してるからすぐ分かる。
数人で集まってても、なんかみんながその友達のこと見てる。
なんかキラキラしてる。
顔立ちもいわゆる美人とは少し違う。
けど、目がいつも輝いてる。
修羅場中に手伝いに行ったら、光が弱まってた。
かわいそうだったから、友達が好きな果物買ってきて
剥いて出してやったら、超発光してたw
それ見たら、なんか俺も元気になった。
647:恐い
09/03/04 13:52:23 k3s+mpfDO
>646
発光する友達にテラ萌えたww
けどその人も周りの人間に恵まれてるから
輝けるんだろうなー
いるよな、なんか目を引く人、人を集めるタイプの人って
しかし全然怖くねえww
648:怖い
09/03/04 14:13:00 muJRiujF0
>>646
自分の友人もそれだ。
顔立ちとかじゃなく異常に雰囲気が派手。一人南国状態。運がいいというか強い。
何でもほしいと思うと引き当てるし、苦労知らずで子供みたいなところがある。
彼女が好きになったジャンルは超マイナーだったのがアニメ化ブレイクとかそうい
うオタとしての運も強い。
たぶんこういう人は悪いことがあっちから逃げていくんだろうなと思っていた。
実際心霊スポットに知らずに彼女と行ったときは特に何も感じなかったんだが、
別の友人と行ったときは怖い目に遭った。
ところが一度落ち込むと誘蛾灯になってしまうようで、運の強さそのままに何でも
引き寄せてしまう。飛行機の乗れば事故、歩けば植木鉢が落ちてくるレベル。
好きキャラ死亡だの打ち切りだの一気に続いた。
そんな時期の彼女を撮った写真がもろ心霊写真。
波打ち際みたいにザーっと白い手が彼女を引っ張ろうとしているもので悲鳴上げ
るほど怖かったけど同時になんか納得した。
明るい時期はこういうのが引っ張り上げる方向に働いてて、逆だと引きずり込む
方向に行ってんだろうなあ、と。良くも悪くも濃いっつうか強いっつうか。
今同じものに萌えているので彼女に明るくなっててくれと願うw
649:怖い
09/03/04 16:03:09 NTugHM1U0
実話系漫画に出てくる寺尾零個さんが
「光の強い人は悪い側に持っていかれやすい(狙われやすい)」みたいなことを言っていたのを思い出した
650:怖い
09/03/04 16:07:41 wY1UyYND0
目印になっちゃうからね。暗いところにいるから光が見えやすくって。
だから中途半端にそういう素質がある人はえらい事になりやすい。
学生時代、知人が半端に霊感?あって、某仏教漫画の影響でにわか拝み屋みたいことをやって
本物に取り憑かれたのを見たらもうそういうのが一番怖い。
651:怖い
09/03/04 16:15:51 OfB8l3In0
>>650
その後の知人はどうなったの?
652:怖い
09/03/04 16:26:10 wY1UyYND0
>>651
くっついたものは本職さんが頑張って何とか離れた。
でもそれまでの影響があって…ね
653:怖い
09/03/04 16:50:15 ISGmWGfr0
>>648
自分の友人にもいるなーそういう人
旅行に行くと特に調べて行ってもないのに普段見れないものの特別公開終了前日とか
ホテルの部屋がそこしか空いてなかったのか1グレード高い部屋とか
雨の予報だったのに外でる準備始めたとたん晴れるとか
宝くじはとりあえず損はしない額が当るとか
オタ活動方面でも地味に彼女が望む方向に道ができるみたいな
地味な感じだけど
彼女に会った後は回りの人もちょっとした運強化がされるらしくプチ幸運が続く
ただ座敷童的な側面があるのか
辞めた会社が一気に傾くとか
嫌われたかな?って人が一気に体調崩したりとちょっとした不運の方向へ行く
以前銀○の母に占ってもらったら
「あんたは何やってもどうにかなる人だから」と
婚期以外のアドバイス貰えなかったとか言っていた
今は彼女が最近移動した後の前ジャンルの動向がちょっと怖い
654:怖い
09/03/04 20:40:01 LYLMFbG20
>>646,647
同人は発酵してる人のが多いからな……
655:恐い
09/03/04 20:48:01 816VXcDS0
>>654
発行する人も多いしな
656:怖い
09/03/04 21:31:44 0i31UV7y0
俺は薄幸なんだけどな
657:恐い
09/03/04 21:55:40 DpvPuCIpO
誰が上手いこと言えと
658:怖い
09/03/04 22:00:54 TatLy8va0
おまいら全員落語スレに池w
659:恐い
09/03/04 22:09:35 DpvPuCIpO
この流れで饅頭が恐くなった!
饅頭と、ネタ神様と、一緒に原稿やってくれる人とお茶が恐い。ああこわい。
( ゚д゚ )
660:こわい
09/03/04 22:16:13 JArVTsSKO
>659
こっちみんなwwww
661:恐い
09/03/05 04:55:18 SdFbTBLcO
後輩(男)の話。
母親に自分の同人誌を発見されあろうことか親戚中に回覧される。わかったのは法事の時
おじさん「(肩を叩きつつ)いやあ、よかったよ」
おばさん「あれのモデルおばさん達でしょ」←ちげーよ
内容はギャグだからまだよかったもののあまりのことに後輩母親に抗議
母親「あんたは人に見せられないもの描いてるのか!」
いやあ、ひどい話ですよねえと他人事のように淡々と話す後輩が一番恐かったwそうゆうキャラなのは知ってるけど冷静すぐる。
662:怖い
09/03/05 12:37:41 e71NAXTK0
似たようなこと自分もされたw
ちなみに抗議したときの母親の言い分は、
「私は同人活動を恥ずかしいことだとは思っていないよ!」
だったw
あれは本当に、ひどい話だよなぁ。血の気が引くっつーか。
663:怖い
09/03/05 13:21:29 g9+RQCKn0
同人が恥ずかしいとは思わないけど
万人に受け入れられるものだとは思ってないから
やっぱ見せたくないな
馬鹿にする風潮があるのは確かだし
664:怖い
09/03/05 16:14:08 m1AMTew+0
>>661-662
どこの母親も一緒だなあ。同じような目に遭って抗議したら、逆に
「他人にどう思われようと、自分が好きでやってる事なら堂々と
していなさい!」と説教されたよ
言ってる事はすごく正しいと思うんだけど、無理ですorz
665:こわい
09/03/05 18:04:42 73pXfOyYO
ロリショタにふたなり、同性CPだったら死ぬなwww
666:こわい
09/03/05 18:32:50 FM1DKgHGO
>>664
その手のカーチャンらの言い分は確かにもっともだけど、
その前に他人(家族といえど)の所有物たる同人誌を
持ち主に無断で勝手に取り扱うなって話だよねw
667:こわい
09/03/05 18:38:27 LPkDI32x0
某雑誌を手にレジに並んでいたら後ろから行き成り、「同類…」と
消え入りそうな声で言われたのが地味に怖かった
668:怖い
09/03/05 20:09:28 FenBLsYb0
それ笑えないくらい怖い…
自分の話。
基地の街に住んでるんだけど、時々写真撮っていく人がいる。
単なるヲタならいいんだろうけどテロの人だったら、と思うとザワッと来る。
669:怖い
09/03/05 21:04:15 IMMrc7GJ0
>>667を見て思い出した
以前画材屋に行った時、レジが混んでいて長蛇の列ができていた
自分の前の男の人はつけペンやトーン、原稿用紙を籠に入れていた
自分の後ろにはJKが二人いたのだが、その二人が何かひそひそやっている
その店は2階以上が画材、1階は文房具を置いていてレジは一階。
JK達は文房具を買いに来ていたようでヲタではなかった
するとその片方がいきなり私の籠を覗き込んできて、「えー?ちがくない?!」とか言って笑った
何かと思ったら、今度はもう一人が「違うよ!その前の人!超キモい。ロリエロマンガとか描いてるんですかーって訊いて来なよw」
と大声で言った その後もその男性が店から出るまでずっとその調子で盛り上がっていた
その男性(25才ぐらい)は振り返らなかったけど、たぶん自分のことだって気づいていたと思う
私はその日水彩絵の具しか買っていなかったから絡まれなかったけど、
いつもはペン先とかそこで買っているので、自分だったかもしれないと思うとぞっとした
一般人もいる混んだ店で、しかも今風のかわいい女の子達にあんな風に騒がれるなんて、いたたまれなかった
670:恐い
09/03/05 22:28:38 6uYERhcB0
>>669
恐い上に、凄まじく痛い話だな…。なんだ?そのJK…
671:こわい
09/03/05 22:43:28 pnQ1zzM7O
しかしそのJKたちも
実は学校では漫研所属でキモ腐で同族嫌悪だったりするんだぜ。
キモ腐に見えないアテクシたち!とかな。どうせくだらねえ人種だよ気にすんな。
672:恐い
09/03/05 23:04:11 XM+MXZLvO
Jkには凄まじくオタクに優越感と嫌悪感を持っているタイプが沢山居るのです…。
漫画女子高生で言うAランクっぽいクラスの中心面したのが邪気眼と同じ比率居るもんだ
673:怖い
09/03/06 00:21:04 aZEWJW3+O
女子高生が教室で邪気眼発動させたり、エターナルフォースブリザードしてるのかと思ったw
っふ…組織の手が及ぶ前に隠匿を行わねばならんな
674:怖い
09/03/06 06:45:34 x5l0y/hi0
っせーぞババァ!てめーの黒まんこがザーメン臭せーんだよ!社会の迷惑だからまんこにイソジンでも突っ込んどけこのブス!
くらいは言い返してほしかったな、青年
675:恐い
09/03/06 07:22:46 j0RgwN8V0
>>671
あるかも
ファミレスでバイトしてた妹いわく
「似た者同士でヒソヒソ言い合ってる」んだって
例を挙げると、先に店内にいたギャルグループは、ギャルの客が来たら
目ざとくチェックして笑うという
(ギャルじゃないファッションの女性には何も言わないそうだ)
676:恐い
09/03/06 07:32:15 0foLvVK50
オタクッぽい感じなのに普通っぽい格好してるなって感じの人が、
ピカ厨のテレビ事件で、
「病院に運ばれた大人って、大人なのにアニメ見てたんだよね?恥ずかしい( ´,_ゝ`)プッ」
って嘲る様に何回も言ってたの思い出した。
(その頃オタクじゃなかった)私も周りも、普通に子供と見てた親が倒れたんだと思ってた
何で倒れた人をオタク認定したがってるんだろ?って凄い不思議だった
それか…w
677:恐
09/03/06 08:51:07 c0BXqAilO
>>676
変な偏見持ってない人なら、子供と一緒に見てた親だと考えるのが普通だよな。
その人、見事に墓穴掘っちゃってるねw
そいや、リア中の頃部活に、過剰なくらいにヲタ嫌いな先輩がいたんだ。
だが彼女、毎週ある決まった曜日だけはやたらソワソワしてて、練習もそこそこに帰る。
理由は最後まで頑なに教えてくれなかったが、どうやら、
当時その曜日の夕方にやってた、英国名探偵のドラマを見るためだったみたい。
同族嫌悪とか、ヲタバレが嫌だったんだなぁと思ったよ。
そう言えば彼女の見た目は>>676の言うような系統だったなw
678:怖い
09/03/06 10:54:58 TgynFoEz0
この流れが怖いです…
お前らやってることJKと変わらんぞ
679:恐い
09/03/06 11:41:31 AFDVzdJ60
そう?同族嫌悪もすぎると悪目立ちしてみっともないって話なだけだと思う。
680:怖い
09/03/06 12:18:22 XtZmMaHo0
だよなぁ
678の思い込みが怖い
681:怖い
09/03/06 13:21:01 3XMTNP5k0
「辣韮の皮」みたいな話だw
682:恐い
09/03/06 14:22:46 3DLb1+VyO
>>678
みんなトラウマがあるんだろ…
ただこの流れは絡みでやれだが
683:恐い
09/03/06 17:25:15 L78ah6rl0
今萌えているアニメのスレ
平均で1日1レスくらいあって空いても2日以上レスが付かない事が無かった
スレに絵を投下したのが日曜日その瞬間からなぜか時が止まってる
684:怖い
09/03/06 17:26:00 RNobXL0V0
普通のJKがロリエロ漫画なんて単語知ってるもんだろうか
685:恐い
09/03/06 18:07:42 n4whZ3Lt0
>>684
同属嫌悪だったんだと思うよ
686:恐い
09/03/06 18:51:48 mC8Y3rr60
この流れでポケモンショックの時見てるって答えたらオタ扱いされると思ったら
クラスの半数以上見てたこと思い出したw
687:こわい
09/03/06 23:20:40 xJOJ8N2P0
若干スレ違ぎみ長文ですが
以前このスレか前スレでテレビ見ながら寝ると霊が来ちゃうよと
言った者なんだが、今日自分がまさにそれorz。
腹痛でテレビつけたまま寝てたら腹だけ金縛り。
最初は脳だけ起きてる状態だと思って身体の末端を
動かしてみたが効果なく、腹だけ圧迫されてるかんじ。
ふとんの中でいたずらしてるようなかんじだったんで
こっちも対抗してくねくね踊ってみたりふざけてみたが却って
怒らせてしまったのか圧迫がひどくなる。布団も舞い上がる。
仕方なく信じてもいない般若真教を唱えたら消えた。
腹痛で腹に力入れて寝たせいで金縛ったかもしれん。
布団が舞い上がったのは自覚なくもがいて(寝ぼけて?)布団を
蹴りあげていたのかも。
霊かもしれないがあまり強くない奴だったんだと思う。今もあまり怖くない。
何にしろテレビつけっぱで寝るのは良くないんだね。
あと、金縛りになった時に冷静でいるのは大事だと思った。
688:怖い
09/03/06 23:37:38 p5SPrOH70
般若心経←ってこういう字
テレビつけっぱだと、頭が眠れないと言うか、眠りにくい環境なのかも
誰かの喋り声とか、音楽が絶えず聞こえているわけだしね
霊のせいと言うことも、勿論あるかもしれないけど
689:怖い
09/03/07 00:00:20 HVWQ0O+90
>687
金縛りの時は体の末端よりは、脳みそに近い所の方が動きやすいような気がする。
私はなったらいつも舌を動かしていたよ。
ついでに私の昔の怖い話。
私は下描きはコタツに座椅子で、画板を膝に乗せて描いていたのだけど、
画板を机の端に置いた時に画板がひっくり返って、その時に目を掠ったような感覚があった。
コンタクトを外してみたら丁度ど真ん中、黒目の部分にすっぱりと一文字の傷が!
もしコンタクトが無かったら、もしあと1mmでも顔側に近かったら、と、今でも思い出すと
ぞっとする。
690:恐い
09/03/07 00:03:16 k+sxq8wy0
同じくそれ霊的なものじゃないと思う
金縛りぐぐってみるといいよ、触れたように感じるのも
解説あるから
ホラーのテレビや本を見ても、たいしたものはよってこないから
風呂に入って汗流したり日光浴びればほとんど消えるし
ほとんどの場合、生きてる人間の気のほうが強いってのを知ってから
恐くなくなってホラーもばんばん読めるようになった
691:687
09/03/07 02:01:28 epvutXiV0
レスくれた人ありがとう
金縛りについてぐぐってみた。
脇腹をくすぐられる感じと布団舞い上がりで「霊かも」と
しばしgkbrだったけど、脇腹に関しては結構よくあることらしい。
そして般若心経(誤字訂正トン)を唱えて消えたのは、同じ言葉を
繰り返し唱えるといいらしいからだとか。>>689の
>>金縛りの時は体の末端よりは、脳みそに近い所の方が
っていうことなんだろうね。
これだけじゃなんなので同人絡みの怖い話。
数年前、泊まりに来た友人と萌えエロ話しながらスケッチブックに
ホモ絵(エロ)を描いてほぼ貫徹、朝方ふたりしてこたつで眠って
しまった。
昼ごろ目を覚ますと、広げたままのスケッチブックの上に、
大皿に盛られたおにぎりたちとお茶のペットボトルが……。
おかん しょうゆのおにぎりおいしかったよ
ちなみに母とその件について会話したことはない。
692:怖い
09/03/07 02:26:09 wHRyC2mM0
>>687
般若心経を唱えたら、ふっと胸が軽くなり…耳元で声が
「そんなの、きかないよ」
って、定番オチじゃなくてよかったね
マジでこんなんだったら絶対オネショしちゃうよw
目の話しでそういえば
網膜剥離で手術したことがあるんだけど、ちょうど剥離したときにそと歩いてた
視界の上の方からすーっとまっ暗になっていくんだ…(左眼がなったので、右眼は見えてるけど)
世界の終わりが来たと思ったw
眼精疲労とドライアイが原因だったらしい
目は大切にしようね
693:恐
09/03/07 02:39:36 aeOD3RLH0
>>691
>同じ言葉を繰り返し
そうなんだ!
じゃあ前に金縛りで怖い目にあったとき何も思い浮かばなくて、頭の中で必死に
「ぽっぽっぽ、はとぽっぽ、ぽっぽっぽ、はとぽっぽ」
をエンドレスしてたのは間違いじゃなかったんだな
パニクってそこしか思い出せなかったんだぜ
694:怖
09/03/07 03:15:32 xbeEJ0en0
>>692
乙でした
網膜剥離なんて普通に生きてても怖いが
同人者としては一番リアルな上に一番おそろしいよ・・・!
695:怖い
09/03/07 03:27:47 hPKugZarO
なんだっけ?うわん?
妖怪の類は同じ言葉というか繰り返しの言葉が言えないんだよね
もしもし とか
だから知らないものに呼びかけられたら繰り返しの言葉で返せとか聞いたような
696:チラシ
09/03/07 06:47:58 x76UcYrnO
おいおいおいどーすんだ
来月から無職だよヒャッハー!
俺…夏コミ受かったら個人誌初オフで出すんだ…とか
死亡フラグ立てちゃったせいか?
どーすんだよオイ
個人誌どころか生活危ういよオイ
697:怖い
09/03/07 06:49:26 x76UcYrnO
誤爆だヒャッハー!
すみませんごめんなさい
698:恐い
09/03/07 08:19:46 ajpbZ9WU0
>>689
乙・・・怖すぎるよ・・・
699:恐
09/03/07 10:27:29 XJHghrVm0
>>696が全然スレを間違っていない件
怖いよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
700:怖
09/03/07 11:19:25 WDArKkLp0
目は同人者としては一番怖いな
網膜はく離はアレルギーで目を擦りがちだったり強度の近視でもなる
自分もやっちゃって左目が見えないよ
そうそう金縛りで片付けてないで病院いこうな
重篤な病気の前症状だったりするから
>>696は生きろ
701:怖い
09/03/07 11:19:59 aPHFnglcO
>>692
眼精疲労とドライアイなんて同人者には多いんじゃないのか…怖い
前兆に虫が飛ぶような黒いものが増えて見えるみたいだね
じぶんもしばらく原稿続くから気をつけよう…
702:恐い
09/03/07 11:20:38 TpULW8QzO
どう見ても誤爆じゃない
696乙 現実の恐怖だな
703:687
09/03/07 11:44:51 epvutXiV0
製造業の友人は先月10連休でGWは16連休だそうだ。
ワークシェアリングで給料が10万円くらいとか。
実家住まいだからいいようなものの、独立してたら
同人どころじゃない。
704:恐い
09/03/07 12:43:52 KwtgGBZt0
>アレルギーで目を擦りがちだったり
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル マジですか…もう絶対やらない
696といいこの流れが本当に嫌な怖さだ
705:恐い
09/03/07 13:38:57 azNBVTJzO
>>696
ぃょぅ俺……。
あ、こっちはバイトだったんだが厭利受かっちゃった上にストレスでネタも出ないわ~……○| ̄|_
706:696
09/03/07 15:39:27 x76UcYrnO
誤爆にも優しい住人に涙が止まらない…
少しヤル気出た、ありがとう
倒産は怖いよ怖いね
707:ひとやすみ
09/03/07 16:18:27 PZLCYRr5O
先月末から暫定40連休を満喫中のおいらがきましたよ。
社会人になって青春18切符の旅を満喫出来るとは思わなかった。
70連休になるのかどうかはまだ未定。
708:恐い
09/03/07 17:12:42 azNBVTJzO
>>707
よく貯金あるなぁ…
お金の心配が無いなら恐くないじょまい
709:恐い
09/03/07 17:31:02 h3LdyeFXO
先日別スレにもちらっと書きましたが……。
同ジャンル・同カプ者なオン友Aとは、
Aが自身のサイトで友達募集をしていたのを機に仲良くなった。
(自ジャンルはややマイナーなので周りに語る人がいないとのこと)
メールで楽しく萌え語りをする一方、Aの日記から私は"Aは東京住まいの若い子"という印象を受けた。
しかしある日Aの日記に「○○で遊んだ」と。○○とは私宅からそこそこ近い場所。
聞けばAは私と同じ県民だと言う。
そこで市も聞いてみる→同じ→区→同じ→路線→同じ→最寄り駅→同じ→出身中学→同じ
ということが発覚。結果オン友Aはもう何年も会っていない同じ部活の子だった。
思えば中学当時同じジャンルを好きだったし萌えの傾向は近かったのだと思う。
私は一ヶ月間知り合いと気づかずアーッ!な年齢指定話をしていたと思うと血の気が引いた。
さらに段々近づいてくる感じはまさにメリー。すごい怖かった……
710:kowai
09/03/07 20:56:01 qvGrA0n80
友人が盗聴器発見器をもってきたんだぜ
友人宅では反応がなかったんだぜ
壊れてんじゃね?とかいんちきじゃね?ってうちでチェックしたら
ばっちり反応したんだぜ
べたにコンセント裏に仕掛けられてたんだぜ
この部屋でアニソン熱唱したり、○○さま萌え~叫んだり
○○×△△の妄想一人芝居したりしてたんだぜwwwwwwwwwwwwwwwww
引っ越すことにしたんだぜorz
711:こわい
09/03/07 21:32:47 V06KtPqBO
>>710
お…乙…
こ…こわすぐる話だ…
引っ越し屋が引っ越し先の盗聴機・盗撮機チェックサービスやってるのって、
やっぱ需要があるからなんだね…
無事に引っ越しできますように
712:恐い
09/03/09 08:17:31 aIP1N4WvO
ドッペルゲンガーに遭遇したら死ぬんだっけ…
713:恐い
09/03/09 08:39:48 dJJ3RI8g0
と言われてるね
まあ実際にはドッペル見ちゃうくらいお脳が疲れてたり
精神が磨耗してたりする人が見えるっていう
極限状態なんだからそりゃ変なものもみえるさっていう
だからドッペル見たら死ぬというより死ぬ人がドッペるんじゃね
714:こあい
09/03/09 09:12:43 2TvlS8al0
なんか新しい言葉っぽいな>ドッペる
ワタシはドッペル=幽体離脱と思っている。
芥川龍之介だっけか? 自分自身のドッペルと
バッチリご対面。その後、お亡くなりになったの。
715:恐い
09/03/09 09:34:17 fXBbhOhzO
最近ずっと修羅場なんだが横に誰かが居る
視界の端に女の人が居て食い入るように自分を見てるんだがそっちに目を向けると見えなくなる
でも原稿に目を移すと視界の端にまた現れる
実害ないけど気味悪いので友人に話したら「修羅場脳なのでは?」と言われた
だよなーと思いつつ昨夜また現れたのでそっちを見ないまま左手で携帯写メを撮ろうとスタンバイ
ツーショット自分撮りしようとしたら物凄い勢いで左手を捕まれた
目の前に伸びる白い腕に頭真っ白になり気絶?したのか気付いたらこんな時間…
余りの恐さに十何年も黙ってたヲタ趣味を家族にカミングアウトし今日から居間で原稿やることにした
まだ心臓ばくばくいってる…
716:恐い
09/03/09 10:11:36 dJJ3RI8g0
>>714
Yes.
彼もまた身内の借金の返済に追われ
精神的に相当参ってたようだ
その後、服毒自殺・・・
ドッペったことは狂ったように周囲に触れ回ってたらしい
>>712がなんでそんなこと訊いたのかが気になる
717:恐い
09/03/09 10:27:50 J4olqfFeO
>>715のファンなんじゃね?
ハラシマの進み具合が気になってしょうがなく、715の横で見つめている…とか
718:712
09/03/09 10:31:30 aIP1N4WvO
実際に自分が見た訳じゃないんだ
ここ2・3日の間に、自分に似た人を目撃したと2件も友人からメールが来た。
一件は同期からの目撃メールで、単なる似た人だったらしい。
しかしもう一件は親友からで、今日の朝8時頃「今日712ちゃん赤いコート着てたね~、お出かけなの?」とメールが…私は夜勤明けでまだ仕事場にいたから外にいるはずがない
見間違いならいいけれど、立て続けに似た人目撃証言が来たのは初めてだったからビビってしまったww
719:怖い
09/03/09 11:39:56 A/p/cznm0
それ自分も似たようなことあったなあ。
自分が旅行中、地元で友人複数が会ったと言われた。
人違いじゃない? と言ったら、「昨日会ったし、話したよ」と言われて、
ドッペルだけど自分が見たわけじゃないからいいかーと放置して
20年経っていることに気づいた。
高校時代が20年前という事実が怖い。
720:恐い
09/03/09 12:18:28 DiaUpYgh0
>>715
怖い…
721:恐い
09/03/09 13:13:19 zDHIoB+tO
>>715
(((゚д゚;))))
なんなんその娘は何がしたかったん
722:怖い
09/03/09 14:37:34 a2RqV36f0
>>712
いわゆるドッペルゲンガーは自己像幻視=自分で自分を見る
他人が見るのはドッペルじゃなく別のもの
あと、ゲーテもドッペルゲンガーを見たけどその後何十年も生きたそうな
723:こわい
09/03/09 14:45:43 0r53g9mn0
>>718
それはドッペルではなく生霊なのでは?
本人も気付かない間に飛んじゃうというけど…
724:恐い
09/03/09 15:11:21 EBwlT3xI0
>>714
ドッペる、は大正時代に「留年する」の意味で流行したんだぜ・・・
725:恐い
09/03/09 15:16:40 zDHIoB+tO
脳の障害でドッペルを見てしまう事がある。
その場合は間もなく脳障害で死亡するよ
726:怖い
09/03/09 15:19:41 mkBA+IlPO
>>725
聞いたことない
kwsk
727:怖い
09/03/09 15:23:58 kTmlxYEA0
>>719
それなら自分もあるよ
学生の時、朝バスにおくれちゃって、親に車で送ってもらった
必要なモノがあったから、学校の近くのコンビニで降ろしてもらって自分はそのまま「じゃーねー」と手を振りコンビニの中へ
帰宅後、親に聞いたら、ドアの方に向かっていって、一瞬他の車の影に消えたあと
ドアと反対側の車の裏の方から私が学校方面に歩いていくのが見えたそうだ
両親が言うには、コートも同じ(学校指定のコートではなかったので、他にはいないが、似ているコートと見まちがえた可能性はある)
なにより、オカン手作りの「お弁当袋」をぶら下げていたから、間違いはないとのこと
「車が古いから恥ずかしいなら、最初からそう言え」といわれ
「ちがうよ、本当なら門前まで行ってもらった方がよかったけど買い物あったから」と、ありのままに答えたが、しばらく気まずい日々が続いた
その2へ↓
728:怖い
09/03/09 15:24:01 kTmlxYEA0
それから数か月後
また、他の日に、友達と本屋で待ち合わせをしていた
待ち合わせの時間になってもこないのでどうしたのかな?と思って、ちょっと探したら、友達発見
第一声が「なんでシカトしたの?」
もちろん心当たりはない
友達いわく、立ち読みしている自分を発見したから「おまたせー!」って声かけたら、けげんそうな顔をして去っていったという
服装も同じで、ちょっと変わった髪型をしていたんだけど、それもそっくりだったから間違いは無いというけど
自分はそんな声かけられた覚えもない
友達はいまだに自分のいたずらだと思っている
そして数年経った去年
職場の人に「昨日○○にいたでしょ」と言われる
もちろんそんなことはない
「よく似た違う人じゃないですか?昔から時々言われるんですよ」というと
同じコートに同じカバン、同じマフラーで、すぐ目の前の売場にいたから声かけたけど、無反応で立ち去ったらしい
ちなみにコートはよくあるPコートだけど、カバンはものすごく特徴のあるカバンなんだ…
同じ市内に、うり双子の人がいるとしか考えられない…
729:715
09/03/09 16:13:11 fXBbhOhzO
わーいIDに猫が二匹居る!
>717
原稿でなく自分を見つめてるんだよ、ずっと
仕事のポップ作りとか食事中にも現れる
今まで実害無くて放っておいたのに捕まれた手の感触が腕から消えない…orz
730:恐い
09/03/09 16:32:58 zDHIoB+tO
>>729
自分も最近左後ろに女性?が居るよ。
昔このスレに隣室に人が居着かないって書いたんだけど、相変わらず隣に人が入らない。
ずっと階段上に居た人が最近私が帰ってくるとついて来て部屋に入ろうとして、ドア閉めると開いた隣室から壁抜けて来る。
ドア透けて来いとは言わん!!
お呼びでないのよ!!
あとうちは大玄関があって、その中に各部屋があるんだけど、その子よりもっと恐い窓をコンコンたたいたり開けたりするのがいる。
屋根の下には入ってこないけど、なんぞ恐くてたまらない。
>>726
ウィキれ
731:怖い
09/03/09 16:33:24 Z6QkOYRk0
>>726
脳の側頭に腫瘍があったりするとドッペルゲンガーを見るという論文を医学雑誌で見た。
偏頭痛もちの人もドッペルゲンガー見やすいそうだよ
732:怖い
09/03/09 16:34:38 Z6QkOYRk0
>>730
おまww
それ、林先生に相談したほうが…
733:恐い
09/03/09 16:58:43 zDHIoB+tO
>>732
え…やっぱり躁鬱のせいかな?
でも他に目撃者多数なんだがww
一緒にニソタマ見てますw
734:怖い
09/03/09 17:00:17 K/VQGASRO
>>731-732
メ欄にsageだよ
s ageじゃないよ
735:恐い
09/03/09 17:00:33 J4olqfFeO
>>729
ファンよりタチ悪い…
お寺か神社に行ったがいいかもだよ…
736:怖い
09/03/09 17:09:40 PaxVzKKCO
Webでマンガを公開してる。
同ジャンルでもう一人マンガを公開してる人がいる。
別に知り合いじゃないし連絡をとることもないんだが、ある日の更新で二人とも同じネタになった。
構図からコマ割り、オチまでほとんど同じ。
同じジャンルだからそういうこともあるかもね、と思っていたら、それから何度もそういうことがあった。
これは被らないだろう?とひねったネタが同じだったときは逆に怖くなった。
コミケのときにその作者さんに訊いてみたら向こうもネタが同じになることを不思議がっていた。
それからは親しくさせてもらってるが、アレって一体何だったんだろうと思っている。
微妙にスレ違いで申し訳ない。
737:恐い
09/03/09 17:13:55 aIP1N4WvO
ドッペルではなく生き霊だとしても恐いが
寮生活をしていて、後輩と3人で一つの部屋に同居してるから、ドッペル見て死んだ時に荷物の処理されたらあああぁぁぁってなる事が最大の恐怖w
アンソロやらフォモ本やら詰まった棚を人様に見られる訳にはいかんorz
738:恐い
09/03/09 18:01:50 C2S/nvOjO
>>715
今更だが、霊は「こいつ気づいてんな」とわかるとロックオンしてくるので
そこは気づかないふりしといた方がよかったと思う。
ファブリーズ以外と効くらしいから撒いておいたらどうだろう。
あとは気合いで。
「生きてる方が強いんじゃワレェ」と思いこむとよろしいかと。
739:怖い
09/03/09 18:21:35 H90jNcYaO
気付かないふりは大事だよね
なんかやばいと思ったら無視か寝た振りするようにしてる
740:怖
09/03/09 18:59:30 xzflrGJtO
オカ板かと思った
741:732
09/03/09 20:08:29 Z6QkOYRk0
>>734
sageか!なんで下がらないのかオカルトだったんだが…
解決した!ありがとう!
742:恐い
09/03/09 20:09:19 W8p4CCQtO
>>741
解決してねぇwww
743:732
09/03/09 20:15:44 Z6QkOYRk0
ここまでうっかりな自分がオカルトだ…
今度こそ大丈夫だ
744:怖い
09/03/09 22:00:20 G0mi8jze0
>>736
それは、シンクロニシティってもんだ。
赤の他人でもそうなることはあるよ。
745:怖
09/03/09 22:28:20 uQnkXjeLO
自分も>>727みたいな事があった。
学校で「昨日駅で見た」と、何人か友人が目撃したらしく報告してくれた。
その日は引きこもってたから駅に居るはずが無い。
それから四年くらい目撃談が続いててgkblしてたんだけど、ある日彼氏と買い物に出掛けたら遭遇したよ、そっくりさんに。
彼氏がめちゃくちゃびっくりしてたよ。
身長と服装以外うりふたつだったから。
とりあえずドッペルさんじゃなくて良かった。
746:怖い
09/03/09 22:32:49 ceLhh/mw0
>>744
理由は違えど15人全員が命拾いした聖歌隊もそう分析されてたね<シンクロニシティ
747:怖い
09/03/09 23:38:27 5m079+iEO
>>746
教会が火事になった事件だっけ?
本当はそのときそこに居るはずだった=居たら火事に巻き込まれていた、っていう
748:怖い
09/03/09 23:47:34 S+S/Z/Tb0
あれは本物の奇跡でもシンクロでもどっちにしろ怖いなw
749:こわい
09/03/09 23:54:17 YIdzlVWrO
オカルト的に怖い訳じゃないんだが、最近藻場の小説賞受賞したBL作家になりたいと言ってる人が初めて通販で本を出して、五分で完売したとか喜んでるんだけどさ、藻場小説で同人誌の作り方的エッセイ書いたりしてて……なんというかオープンにし過ぎてて怖い。
いくら完全オリジナルとはいえ、同人誌を買ったこともなかった人が最近BLにはまったからといって、ファン人数がハンパないのに軽々しい発言にどん引きする。
マナーとかわかってるのか?ファンにも沢山一般人が居るのに!とかgkblが止まらない。
こう思うのは私だけなの?!
750:怖い
09/03/10 00:00:59 11tUZTGK0
>>747
火事じゃなくてガス爆発。教会が木っ端微塵になったらしい。
751:恐い
09/03/10 00:07:06 VIXdYEXRO
確かいつも全員ちゃんと時間通りに来るのにその日に限って
全員がそれぞれ違う理由で遅刻しちゃったんだよね>教会聖歌隊
もしいつもの時刻に来ていたら事故に巻き込まれていたという…
752:怖い
09/03/10 01:13:42 VTmb+aVd0
>>749
同人誌を作ること自体が禁忌なわけじゃないからなー
オリジナルの自主制作本を作ると言う点で言えば、詩歌やエッセイ、小説を書くおばあちゃんでもやる
その人がどう紹介していたかは知らないけど、もし二次創作を匂わせていないのなら咎めようがないんじゃないか
753:恐い
09/03/10 01:17:14 h0JSemlsO
迷ったけど怖かったのでこちらに投下。
先日修羅場な友人の原稿を私はアシ+メシスタント状態で手伝っていた。
修羅場時の友人からは何か電波のようなものが発生するらしく、
友人の顔が険しくなる度に、我が家でポルターガイスト現象のオンパレード。
本棚の本が落ちてきたり、テレビの電源やコンロの火がついたり切れたり、
風もないのに消しカスが吹っ飛び、部屋の中を何かが走り回る音がし始めた。
よくあることなので、南無ー南無阿弥陀ー南無阿弥陀仏ーとてきとうに念仏を唱えながら
コーヒーでも煎れようとキッチンへ向かうと、何故かそこに人形が。
ベッド近くの棚に飾られているはずの金髪の人形は、凄い形相でブリッジの体勢をしていた。
怖かった。
今では笑えるけど本当に怖くて、急いで友人の元に戻って、
「私の人形があああ!!人形人形人形人形おおおお!!!」
必死になって人形人形と叫んだ。
修羅場ってる友人が逆に私が修羅場脳になってるのではないかと心配し、
一緒にキッチンを見に行くと、ブリッジしていたところで人形が横たわっていた。
人形がいつも棚にいることを友人は知っていたので、変だなーと思いつつも
結局私が間違えてキッチンに持ってきたということになった。
人形をそのままにして友人が原稿を始めポルターガイスト現象が始まり、
またキッチンを覗いたら、人形は横たわっていたはずなのに今度は座っていた。
ビビってキッチンを覗くのをやめ、友人が去った後に棚を見ると人形はちゃんとそこにいた。
以前このスレで書いた、盗聴器の存在を教えてくれた人形なので悪い子ではないんだろうけど…。
754:恐い
09/03/10 01:17:44 0nxrrXlJ0
>>752
触っちゃだめだって・・・
755:恐い
09/03/10 01:22:43 fukDe91tO
流れ豚切ってマイ恐い話
自分春原稿で昼間まで修羅場してた
10分でも休んだら落ちる!という状態で水と林檎二切れだけでひたすらキーボードを打ち続けた
途中のガッチュンシーンで“突かれる”を“疲れる”と誤変換してしまい「おいおい疲れるってw疲れちゃ困るよw」と即直した
でも修羅場の朦朧とした頭で確認してたから、他にも誤字がありそうで恐い
突かれる疲れるレベルのものがありませんように…
あと帰省中に原稿やってたんだが、家族がノータッチ過ぎて恐いw
普段は構いたがりの筈なんだが…
756:恐い
09/03/10 01:23:27 RdjMEr++0
>>751
そういうアンビバボーな話聞くたび
すべての不思議なことは偶然で片付けられる、
霊なんて寝ぼけた人が見間違えたに過ぎないんじゃないのか
って思ってしまう。自分が零感なだけに。
オカルト話は大好きだけどさ。
757:こわい
09/03/10 03:02:05 dRqkIijW0
>>753
周りに置いた盗聴器入り人形をたたき落としてくれてた人形さんかな
それ、友人のシュラバり具合につられてイライラして、つい怪奇現象起こしちゃったとか
そんなんじゃね?
で、友人が帰宅後に人形さんも「ハァやれやれ」みたいな感じで棚に戻ったとか
758:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/10 06:12:33 NTt6bSfv0
>>715
>視界の端に女の人が居て食い入るように自分を見てるんだがそっちに目を向けると見えなくなる
昔、うちのおじいちゃんも視界の端に女の人が見えるって言ってたのを思い出した
その人を見ようとしても絶対見れないって言ってた
759:嫌い
09/03/10 07:15:25 RN/hFsyDO
幻覚って睡眠不足と体内の電解質のアンバランス(脱水、栄養失調)と疲労で
覚醒時にも簡単に出現するよ。
肝臓や腎臓の疾患があったりしたら余計にね。
つまり修羅場中のオカルトは自分の体が出すイエローカード。
飲んで食ってトイレ行って寝て
病院行って血液検査受けるべし。
760:怖い
09/03/10 07:30:49 0D1JmdHn0
またソースはウィキペディアっすかw
761:恐い
09/03/10 07:55:13 uogSXwc30
>>753
ごめん、凄い恐かったのは分かるけど、
凄い形相でブリッジしてるのに笑った。
前の話を読んでいるだけに、
恐い子だけど悪い子じゃないんだろうな、その人形。
762:怖い
09/03/10 08:37:25 xVH8qmYJ0
>>753
人形が「皆大変そう。私も何かやらなくっちゃ!」
で、ブリッジで大変さを表現、又は大変さを共通してたとか?
友人には、そんな状況を携帯とかで動画撮って見せてあげればいいと思うんだ。
763:恐い
09/03/10 08:38:06 Rw7QIWuS0
自分もブリッジに笑った
実際そんなの見ちゃったら、泣くほど怖いけど
何故ぶりっじw┌(_Д_┌ )┐
体の位置変えようともがいてる途中に753が来ちゃって、仕方なくその体制で固まってたのかな?w
764:怖い
09/03/10 09:30:34 JI+JpRnO0
>710
おそレスだけど乙
私は引っ越すとき盗聴調査?してもらったら見つかったことがある
結構身近にあるんだよね…びっくりしたよ
765:怖い
09/03/10 10:36:47 xnFtZzOO0
今は多くの引っ越し業者さんが
盗聴器発見サービスをやってるはずなので
これから引っ越しする人は頼むといいよ
766:恐い
09/03/10 13:47:19 0nxrrXlJ0
自分はオカルト信じないけどオカルト的に解釈するなら
そのお人形さんはいいものだけどその時だけ悪いものが入っちゃったんじゃね?
人形は器だっていうし
盗聴器つながりで
友達が大学の寮に入った
慎重な子なのでまず盗聴器チェック→即座に発見
入居前なので気付けてよかったー程度の認識だったんだが
除去のために(壁コンセントの中に埋め込まれてたから簡単に外せなかった)
業者を呼んでことの重大さが分かった
その埋め込まれてた盗聴器は現行のモデルの中でもかなり古いもの
少なくとも10年は前のモデルで、しかもまだ稼動中
そして電波の受信場所はその大学の 漫 研 だった
そこは1年に一回入居者が変わる女子寮
何年も何年も代を変えながら様々な女子が入居して
その生活音を何年も何年も代を変えて漫研の男子部員が盗聴していたらしい・・・
767:こわい
09/03/10 14:17:50 FMrQK9cGO
>>766
こええええ!
768:怖い
09/03/10 14:21:40 Yfimet8J0
漫研部員は処分されたんだろうな?もちろん?
769:怖い
09/03/10 15:05:49 1CUaI13A0
昨日の夜の話。
1階にある台所と隣接する居間は障子で隔てられるのだが、
その障子をあけっぱなしにして、居間側に向けてソファが置いてある。
ソファ自体が台所に置いてあることになるので、台所についてる引き戸を
開けると、ソファが目に入る(分かりにくかったらごめん)
そのソファの端っこ、台所の引き戸に一番近い箇所に座って新聞を見ていたら
引き戸が開き、四角い薄い水色の物体が、自分の棟の高さ辺りで
ブラブラし始めた。
高い鉄棒2本を脇に挟んで、足を横に振る感じのブラブラぷり。
こんにゃくのようにグニグニ動く物体を横目で見つつ
どうしたらいいんだろうと頭の中で必死に考えていたら
やがて消えた。
前もソファの端っこに座ってて、視界に光る物体が入ってきたりと
へんなものばっかり見る。
自分の目がおかしいのか、何かいるのか。
770:怖い
09/03/10 15:44:48 0RQI9N+H0
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
771:怖い
09/03/10 16:02:55 AvX1ibH+0
蒟蒻マン?羊羹マン?
772:怖い
09/03/10 16:03:55 iedgHNnI0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
773:恐い
09/03/10 16:05:00 uDEaff/X0
i~'~~|
|__|
| |
774:恐い
09/03/10 17:47:47 Hig4HsvU0
キャアアアアアアアアア!
775:恐い
09/03/10 19:06:10 d4DP+Evl0
>>769
視界の端に何かが見えても、シカトした方が安全
見えてるのに気付かれると、ちょっかいを出してくることが多い
776:怖いだろ
09/03/10 19:17:32 0RQI9N+H0
|._
|∀・|ノ
|._|
| |
777:怖い
09/03/10 19:42:25 95PHL3890
陰に隠れてこっち見んなw
778:こわい
09/03/10 21:27:47 ov+KFP2D0
>>736
それ、自分も同じ事が2回あった
2回とも同じ人で、しかも書くのに数ヶ月かかったようなSSで、セリフもちょっとカブってた
キンタマウイルスが流行り始めた頃だったんで、「このPCは監視されてる」と思い込み、
時々メモ帳開いて『見てんだろ?わかってるんだぞ』と打ち込んだりした・・・
779:怖い
09/03/10 22:04:32 H2qZwfPZ0
亀かもだけど>>728
前にテレビで似たようなことで悩んでる芸能人の人を観たよ
なんだかその人の魂だか生霊だかが勝手に外に出て行って、度々>>728みたいなことがあったらしい
どうやらその影響でボーっとしてることが多いとかで、まさに「地に足がついてないような」状態だったみたい
詳細は忘れちゃったけど、気になるようだったらオカ板で聞いてみたらどうだろう
780:短パン
09/03/10 23:20:40 PxUE+E+qO
スマソ
781:恐い
09/03/10 23:28:31 vdq+tGP10
夜中に原稿を書いていて、5時くらいになった
そのとき玄関で「ガタっ」と音が
夜中に回覧板とかチラシも入るので、それかなと原稿に戻ろうとしたら
「ガタガタ」「ガタガタ」と、誰かがドアと格闘しているとしか思えない音が
慌てて「誰かがドアを開けようとしてる!」と家族を起こして、玄関に出て行ってもらったら
新聞配達の人が間違って入れたそうで、抜き取ろうと必死になってた
当然販売所に電話してクレーム
昼間に謝りにきてたけど、正直ゾッとした
782:恐い
09/03/10 23:40:36 0nxrrXlJ0
>>768
レス遅すぎてスマン
結局処分されたかどうか分からんのよ
処分決まる前に失踪者が数名
後は揃って学校に来なくなって除籍になったらしい
ニュースにしちゃえよと思った
みなさんも気をつけて
783:恐い
09/03/11 00:02:51 3NaZ9s8K0
>>782
それもまた こ わ い !!!
784:こわい
09/03/11 00:27:37 7acvq7W20
朝、二階から居間へ下りる。朝刊が郵便受けに挟まっている。
↓
スルーして茶を入れる
最中に玄関で音がする
↓
見ると朝刊が玄関に落ちている。回収
朝刊配達の人の仕業ではない、時間帯が違いすぎ
どっかのクソガキか、どっかの定年退職者(朝早い)だと思うんだが
何者か分からないから妙に怖い
明日の朝もきっと来る妖怪「朝刊押し」を見守って、一年ほど過ぎようとしています
写真とか必要かなー
785:怖い
09/03/11 00:34:35 j857g/I40
家族と同居中で自室あり鍵なし。
家に帰ったら、ランダムに積んであったジャンルカプとも多岐に渡る同人誌が、
ジャンル別カプ別に分類されて並べられていた。
家族の誰かがやったんだろうけど、誰も何も言ってくれないのがまた怖い…
786:怖い
09/03/11 00:45:18 55Nz9+dC0
>>782
失踪って、それ盗聴で入手した情報をよからぬことに使ってたっぽいな
787:怖い
09/03/11 02:53:18 k9IFQNpN0
盗聴してたことがバレたことに気づいて逃げたんだろうね。
夕方のニュースで盗聴のことをやってたけど、
仕掛けたやつの言い分が、とてもまともな人間の言うようなことじゃなかった。
やっぱりそんなことをやるやつって、人としておかしいんだって改めて思ったよ。
788:怖い
09/03/11 03:05:12 az488QWR0
盗聴器調べてもらったらあった
だけど、ずっと聞かれていたかと思うとしゃくだから
部屋の鍵とかはかえて、防犯はキチッとした
タコアシ?型のだから、充電?とかは問題ないらしい
とりあえず一個だけだった
というわけで、うちは有線が入るので、スピーカーの所に貼りつけた
出掛けるときはお経チャンネルにしている
真面目な話しとか聞かれて困るときはCDプレーヤーと一緒にクッションで防音したダンボールの中
昨日、きみまろのCDを買ってきた
おらわくわくしてきたぞw
789:怖い
09/03/11 03:21:12 aTadNjx20
そいつのために無駄な電気やお金を使ってやりたいならそれでいいんじゃないの
コンセントの所に付いてたやつだったらそこから外しちゃったら電源通ってないだろうけど
790:怖い
09/03/11 03:45:33 5wnLgW5zO
前の住人が目当てで、前の住人が引っ越した後は
盗聴してないってこともあるよね?
791:怖い
09/03/11 05:14:55 pwfqj7Vm0
>>790
住人の性別が変わればあるかもね
792:怖い
09/03/11 06:03:35 VnSTuGrg0
>>784
新聞受けに挟まってるチラシを外から引っ張って抜いてくいたずらが
しばらく続いた事があった。
持って行かれるのはエロビデオとか宗教関係とか見る気も無いんで放置してあるチラシだし
抜いていかれるのは夜らしいんでしばらくは無視してたけど
ある日 台所で料理してた自分の目の前で挟まってたチラシが抜かれた
明らかに人がいるって分かっててやった所が気持ち悪かったし ムカついたんで
次の日 チラシの間に筆ペンで「呪」「殺」「鬼」などの文字をびっしり書き込んだ紙を
挟んで置いといた
そのチラシは持っていかれたようだが それからいたずらされることは無くなった
793:恐い
09/03/11 07:11:52 0quXmbYV0
>>792
乙
泥棒め、せいぜいビビレ
日本て言霊の国だねえ
794:恐い
09/03/11 15:26:05 s7GqFm/8O
>>781見て思い出した。
前住んでたマンションで隣人がガス代滞納したらしく、ガス屋が直接徴収しに
来たことが何度かあった。そのうち一回、間違えてうちに凸してきやがった。
午前中からピンポンピンポンうるさいなと思いつつ放置してたらドア叩かれまくって、
おさまったと思ったら乱暴に投函された通告書はお隣りのもの。
それ確かめて、あとで返しに行くか~と思って何故か元の場所に置いた瞬間、郵便受けから人の手が…
驚いて固まってたら、しつこく何度も手を突っ込んだり棒?突っ込んだり郵便受けパカッてして下覗いたり。
背筋凍ったけどそのまま見てたらどっか行った。帰ったと思ったら携帯に知らない番号。
しつこすぎやしないか!?と、仕方ないから通告書をお隣りに投函しに外へでたら遭遇。
文句言いたかったけど男三人もいて誰も手を突っ込むやら電話してくるやらの迷惑さに
気付かんのか…と脱力して終わった。向こうは謝ってたけど軽かったなぁ…
795:恐い
09/03/11 16:17:00 JxjsL1cUO
遅くなったけど>>753です
みんなレスありがとう
本当に何でブリッジなんだww
次に友人が修羅場る時は動画を撮る準備をしておきます
796:怖い
09/03/11 16:23:36 bs92yYmG0
だが>>795が撮ったはずの動画には部屋以外
何も映っていなかった…
797:怖い
09/03/11 19:06:15 KZ/2ARoC0
>>794
そういうのはガス屋本社にチクったらいいよ
798:恐い
09/03/11 19:53:10 9Obt5/nb0
>>795
アイナブリッジ大佐の最中だったんじゃないかそれ
799:怖い
09/03/11 22:26:47 9DaA1YHS0
>>795
エクソシストごっこしてたんじゃないのかな
800:恐い
09/03/12 12:20:46 2lReSQNQO
草木も眠る丑三つ時にコンビニ行こうと外に出たら鎧を着たお隣さんがいた。
怖かった
801:恐い
09/03/12 13:41:33 AUIcgyse0
こわいどす…
802:恐い
09/03/12 14:17:06 UjkIaONl0
>>800
なんかどっかで見たよ、 鎧買って公園で着てたらDQNがビビって逃げたってのwww
803:怖い
09/03/12 15:10:15 ohoGUpVk0
検索したけどこのスレにはなさそうなので
397 おさかなくわえた名無しさん 2008/12/28(日) 16:30:12 ID:iaslKt/j
武者鎧が好きで金貯めて買った。付属品含めて20万也
んで届いた日の夜にすぐ装備。カッコヨスw
装着具合を確かめるために散歩してたら悪ガキ連中がタムロしてるのに出くわした。
周りは元は城の鬱蒼とした森で外灯の下にぽつんと鎧武者一人。
悪ガキ連中ダッシュダッシュ猛ダッシュwww一人など腰砕けて匍匐前進w
雰囲気を出しつつゆっくりと腰砕けに近付くと小便漏らして気絶したw
その後、あの森には落ち武者が出ると噂になったのは言うまでもない
今は反省してる
804:怖い
09/03/12 16:00:24 cnPlhc+ZO
いいなあ鎧
侍騎兵隊や戦国時代・源平にはまって、鎧や刀そのものにも惹かれて
博物館や展示会を見に行くことや写真の載ってる資料集めまくってたけど
本物の鎧はさすがに手を出せなかったなあ
805:怖い
09/03/12 21:09:42 XcVz1P+F0
うーん
強迫状を拾ってしまった
806:怖い
09/03/12 21:12:19 s9NnJQHH0
>>805
とりあえずkに届けて、拾った場所と時間を言えばいいんじゃないかな
807:怖い
09/03/12 21:15:20 XcVz1P+F0
自分宛じゃないからほっといてもいいかな、とか思ってるんだけどダメだろうか
808:恐い
09/03/12 21:15:22 UvcjFNmO0
拾ったということは誰かが脅迫状を落としたのか…
よっぽど急いでたんだね
809:恐い
09/03/12 21:21:07 pqZvQGaq0
>>805
「強迫状」が>>805のタイプミスじゃなければ、子どもの悪戯な気がする
まあどっちにしても>>806だろうね
810:恐い
09/03/12 21:51:13 sW1RKSAG0
「アスオマエヲコロス」を思い出したw
いたずらだといいねー
811:怖い
09/03/12 22:08:26 pJgww9gO0
【ネット】 「ちょっと瀬戸大橋の光ケーブル切断してくる」 2ちゃんねるに書いた男(30)、書類送検…金沢★6
スレリンク(newsplus板)
こんなので書類送検されてしまうこんな世の中じゃ…ポ(ry
イタズラの脅迫状でもやばいんじゃね?
812:怖い
09/03/12 22:39:34 9X8Fk2a90
>>803
腹痛いw こういう話し好きだわ
813:怖い
09/03/12 22:39:36 8Towo1930
程度というか中身次第だと思うが…
とりあえずkに行くに追加1
814:怖い
09/03/12 23:23:17 XcVz1P+F0
>>809
いやー、どう見ても大人の達筆系でおそらく男の字だと思う
「お前は○○だ、××を殺してのうのうといきている、お前のようなヤツは一生許さない」等で、××は実際不審な死に方をした人でさ
○○もちょっと評判良くない人だから、内容は非常にリアルなんだけど
こ●すとかは書いてない
開封済みだったから、おそらく捨てたのが飛んできたんだと思うんだけど
切手とか貼ってないから、強迫者も同じ町内なんだなあとか思うと
田舎でほぼ全員顔見知りなだけに、いつもにこやかにしているこの町内が雛見沢wとかなんかヤダナーとか
拾っている現場を見られている可能性もあるし
うかつにも、盛大にシャカシャカ音を立てて庭掃除中に拾って、その場で中を確かめてしまったから余計に
閉鎖的な田舎なもんだから、ここの人達、人を観察(自分は監視だと思うんだけど)することに違和感無いんだよね
「今日はドコソコの奥さん何時から起きて、玄関掃除してたわ」「ドコソコの奥さんは毎日●時になったら散歩に行くのに今日はいかないね」
「@@さんの所の娘さん、平日なのに3日前から実家に戻ってきてるんだけど旦那さんどうしてるんだかね?」とか
とにかく見てるんだわ
自分はかなりキモイと思ってるんだけど、ここいらじゃ普通なんだよ
よそのオバサンにも「あらー、毎朝この時間に出かけるけど、お仕事?」とか、いつ見てるんだよって感じ
いつのまにか変速的な自分の休日まで把握されている始末なわけで
815:恐い
09/03/12 23:35:10 MBCx6IK10
じゃあ箪笥の奥に封印しとけばいいんじゃない
816:こわ
09/03/12 23:59:55 UqcTr7P20
何かの拍子に見つかってもややこしくなるし、
届けるつもりがないなら焼却でもした方がいいんじゃね?
817:こわい
09/03/13 07:04:45 BVzsoA/p0
結局805は捨てたら良いんじゃないって言って欲しいだけにしか見えない
そう思うならそうしろよ
818:恐い
09/03/13 09:29:59 hfYslpBK0
茶色の事務用便せんに拾った物を入れて、切手を貼って、
最寄り警察署(駐在とかじゃなくて)の住所を書いて、ポストに捨てればいいんだよ。
こちらの住所も名前も書く必要はない。
何か書かなきゃ……と思ったら、
「○月×日に拾いました」
とプリントアウトした紙を一枚入れる。
win98機の頃に、夜中に一人で同人サイト回ってて、
「あ。プリンターの電源入れっぱなしだった」
と気づいてプリンターを切ったら、女の人が消え入りそうな声で何かを喋ってる。
部屋には私一人だけで、テレビもラジオもついてない。
「!!!!」
と思ったら、PCが「プリンターの電源が切れました」と言っていたと判明。
時間が時間だけに「ビビらすなや!」と笑ったんだけど、
その後何度やっても喋らないんだよね。そののPC……
819:こわい
09/03/13 13:04:31 qL/poZuT0
誰に言っても信じてくれないんだけど、
自分の部屋の電話も喋ったことある。
留守電メッセージでも着声でもなくて、固定電話でしかも故障の真っ最中に。
直せるかなと悪戦苦闘してたらいきなり若い女性の声で
「ご主人様●△×gty=~(お待ちしていました?っぽい発音)」
って言ったんだよマジで。
古くて安いやつだからそんな萌え機能が着いてるわけもなく、
応答例が再生されたわけでもなくそもそもアダプタ抜けてますよねコレという状態の電話が。
ちなみに子機というわけでもない。
話してる内容が内容だからちっとも怖くない上に信憑性が薄くてふんだりけったりだ。
820:こわくない
09/03/13 13:11:08 cDyeSar+0
!!!!!!
お前それ・・・
ちょっと古い黒電話直してくる!!!!!!!
821:怖い
09/03/13 14:00:25 TYLC+nJg0
黒電話は無理だろwwww
録音機能ないどころの騒ぎじゃねー
スピーカーさえないだろw
それで声でたらもう電話からじゃねーwww
822:恐い
09/03/13 17:05:37 69LDN/IL0
最近は付喪神になるまでの期間が短いんだなぁ
823:こわい
09/03/13 17:29:26 TkeHpjXX0
99年じゃないんだね。
自分の怖い話。
リア厨の時に修学旅行の思い出ファイルを作るという課題があった。
何を思ったのかイベントで買ったmy神の同人便せんを
ペタペタ張ってファイルをデコっていた。
「神絵ならヲタっぽくないし、市販品だと思うよね☆」
そのファイルを先日引越の際に発見した。
絶望した。
若さって怖い。
824:恐い
09/03/13 19:38:29 AU5NcpNB0
>>823見て思い出した自分的恐い話。
自分はよりによって卒アルの自分のページのフリースペースでそれを
やらかしている。
「一生に一度の記念だから、好きなようにやらないと損だよね☆」
誰か早くタイムマシーンを開発してくれ。
あの頃の自分を右ストレートでぶん殴ってでも止めるから。
誰か・・・!誰かぁぁ・・・!!(;д;)
825:こわい
09/03/13 20:49:29 9xCdwlRq0
もっともっともっと厨時代の自分を晒せpart17
スレリンク(doujin板)l50
こっちのスレ向きじゃね?
恐いってよりただ痛い
826:怖い
09/03/13 23:55:49 lRumUUEk0
長く持ってるのに自分の携帯の使い方がわからない
私「マナーモードにするのに、本体側面のボタン長押しするのがめんどい」
友「テンキー長押しでマナーになるんじゃない?貸してみ」
忘れてた
*か#か長押しするとシーン1、2と切り替えられるの忘れてた
シーン1→一般向け当たり障り無い待ち受け、着メロ
シーン2→Myジャンル待ち受け、Myジャンル着声
友「これ…」
私(/(^o^)\ナンテコッタイ)
友「どうやったら戻るかな…」
私「同じボタン長押しじゃね?」
友「……良かったー戻ったー壊したかと思ったー…マナーモードは側面ボタンしかないみたいだね」
って何事も無かったかのように返された
怖かったんです
827:怖い
09/03/14 01:08:01 f/2vd6zk0
全然関係ないけど上の話見てたら思い出した昔話。懐かし用語あり注意
その昔皆がポケベルから携帯に移行しかけていた時期。
フリーワードのマイポケベルも携帯メールに押され使用頻度が激減していた。
もうただの薄いデジタル時計な扱いで、電池交換も忘れ液晶が薄くなっても気にしなかった。
そんなある夜、久しぶりにベルがブルッた。
「ワタシニアキタノ?」
当時恥ずかしくもリアルでなりきりっぽいつきあいの友達(女子)が二人いて
そいつらのどっちかが酔っ払いでもしたのかと思い、順番に携帯メールで返事した。
「何ゆってんだよお前だけだよ」的な。二人にw
そしたら二人は「ハァ?」とか「どちたのいきなり。さびしいの?vV」とかの返事。
あれ?となって順番に電話して軽く修羅場になったのは余談だが、要はどっちもそんなコールはしていない。
当時ポケベルは誤爆が多く、見ず知らずの相手からのコールもざらだったため、その夜は放置。
すると翌日の夜また「ワタシニアキタノ?」
どっかの誰かも修羅場なのかなご苦労さん、とまた放置。ポケベルはそのへんに置いておいた。
何日か毎晩同じコールが続き、さすがにウゼーと思い始めたら…ポケベル、ブルッた勢いで窓からダイヴ。
当時三階在住。当然こなごな。あぼーん。ていうか窓際になんか置いたっけ?
翌日ショップで解約しながら、精密機器にも魂宿るってアリかな?と悩んだ。
828:怖い
09/03/14 01:48:49 KBy3rhdu0
〟____
ブ 〝|;∀;| / ワタシニ
ブ ..|__|〟\ アキタノ?
〝 ブ
ブ
829:怖い
09/03/14 02:17:08 KZJFffjyO
こんな夜中に泣いちゃったじゃないか
830:怖い
09/03/14 02:58:32 jipUBDHH0
>>827
泣けた
831:怖い
09/03/14 07:47:07 ug8w7d9P0
たったいま起きた怖い話。
>>827を読んで、そういえばMyポケベルをまだ持ってたなと思って
ふと取り出してみたら、画面に「ゴメンネ アリガト」の文字。
ずっと携帯持たずにポケベル愛用してたんだけど、サービス提供会社がポケベル事業から
撤退するので泣く泣く携帯に乗り換えたから、最終営業日までずっと使ってた。
電波の提供が止まってから保存メッセージも全部消して大切にしまい込んだから
こんなメッセージが残ってなかったのは確認してる。
大体、営業停止からもう2年くらい経ってるから電池だって残ってないはずなのに。
なんだか怖いというより涙が出た。どうしてくれるんだ。
832:怖い
09/03/14 08:04:07 pfBAqPCqO
>>831
。゚(゚´ω`゚)゚。
833:怖い
09/03/14 09:17:37 h4C1sXhp0
やっぱりいつも身につけてる物だから魂宿りやすいとかあるのかねえ
834:恐い
09/03/14 12:26:24 tri/xAV2O
次に実家帰る時はポケベルと文字電話の電源入れてみます(´;ω;`)
835:恐い
09/03/14 13:00:17 ysepK/Ln0
オマエ オボエテロヨ
とかだったらどうするんだ
836:恐い
09/03/14 15:08:40 SCHgH8brO
ハハ キトク スグ カエレ
だったらどうする?ww
837:こわい
09/03/14 18:08:31 PDB62nDS0
それはネタとしても不謹慎だなあ…
838:恐い
09/03/14 18:12:22 OcPDQjzzO
>>836
実家なのになwww
839:こわい
09/03/14 22:06:58 Rw27bMum0
あーなんで見たんだっけか。
「チチ キトク スグカエレ チチ」
という電報が寂しがりの乳からきたっつー話をどっかで読んだな
840:こわい
09/03/14 22:22:21 /I77Iu200
>>839
寂しがりな乳牛?
ドナドナか?
とか思って、暫く思考が固まった
841:恐い
09/03/14 22:46:33 6QgOk8Ge0
パパンwww
842:恐
09/03/15 00:34:15 D0/j5QuRO
>>839
奇特な父だったんですね
843:こわい
09/03/15 00:36:44 qWj2Jvi90
今まさにパソコンの中で小さいオッサンが井戸端会議してる声が聞こえてる。
勝手に人のパソコンの中に住むな。
844:恐い
09/03/15 01:31:01 KVfodt940
>843
いいからすぐ寝ろ。
845:怖い
09/03/15 01:34:24 OostzNlI0
>>843
引っ越し代がたまるまでまってくだちい
846:怖い
09/03/15 08:55:16 mz0/m0RQO
>>843
数ヵ月後、大手サークルになり無事越して行った小人達だった。
847:恐い
09/03/15 16:15:08 EP8TUajy0
イヤホンしてるとPC内から会話が聞こえてくるって話は聞くなあ
なんかどっかの番組拾ってんのかな
848:恐い
09/03/15 22:22:21 W9LXvxHuO
放火?っぽい行動してる人を見たんだけど
念のため通報すべきかな…
今更怖くなってきた
849:怖い
09/03/15 23:04:56 HM1Ag3vf0
>>848
即24だろjk
日時・特徴とかもできるだけ詳しく
850:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/16 00:07:21 r75ygLXw0
こちらジャック・バウアー
ペンタゴンに放火しようとしている奴がいるぅ
851:怖い
09/03/16 00:37:26 zVZSHPT10
ペンだこに放火…
852:怖い
09/03/16 00:51:05 e3KmjZ2L0
シックスゴン
853:怖い
09/03/16 01:26:04 6U7KJxTp0
>>847
あーあるある あれってよくあることなのか
うちのPCウィンウィンうるさいんで、その音が人の声に聴こえるのかなぁとも思っていたけど、
それにしちゃ何か喋っているような抑揚がある声なんだよな
854:身なり
09/03/16 01:35:29 C7lwdAfy0
>>848が通報していればこの後犠牲者が出ることはなかったのだ
冗談だが今の時期放火多いから本気で通報してくれ
855:怖い
09/03/16 13:51:04 E209OEQS0
違法な無線は、スピーカーのついてる機器から
会話が聞こえて来ることあるよ。
856:848
09/03/16 19:58:29 gmvREhaBO
放火?の件でKに行ってきました。
出来るだけ見たままを話した結果、見回りしてくれるそうです。
自分からK察に行くのは落とし物拾ったときしかなかったのでかなりびびってた。
(ちなみに昔メガネ拾った)
背中押してくれてありがとう!
857:こわ
09/03/16 19:59:02 iAwyTMs20
結局火事にはならんかったのかな?
お払いしてたのかもしれない
858:怖い
09/03/16 20:35:10 gI8xyR440
切り火かw
こうして>>848は近所を救ったのであった…
859:怖い
09/03/18 02:54:01 0uF0AR580
カコイイスレのようだw
でもよかった カコイイよ
860:恐い
09/03/18 13:05:36 /YjA2PdU0
おととい買ってきたばっかの醤油のペットボトルが空になってる
ちょっと恐い
861:恐い
09/03/18 13:22:32 62w5sMnT0
>>860
とりあえず、大量に水を飲んでおけ
水なら飲みすぎても何も問題ない
862:水怖い
09/03/18 13:39:15 KT51isQW0
>861
Wikiによると
・致死量は体重65kgの人で10–30リットル/日である
・人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は16ミリリットル/分であり、
これを超える速度で水分を摂取すると体内の水分が過剰となり
細胞の膨化をきたし低ナトリウム血症を引き起こす。
・一説によると、水は10リットル、砂糖は1キロが致死量だとか。
・アメリカで開催された水の大飲み大会で水を約2.8リットル
(7.6リットル?)飲んだ主婦がその後頭痛を訴えてなくなったとか。
諸説あるようなので気をつけて飲むように。
863:怖い
09/03/18 16:35:18 clMgmJTO0
>861
水中毒ってあるよ…と書こうとしたら>862が解説してくれてた
864:怖い
09/03/18 18:04:02 0uF0AR580
>>860は2chにPCから書き込みできるぐらいだから、醤油1本飲み干したわけじゃないんじゃないかな
買ってきたばっかりのボトルと使い切った方のボトルを勘違いしてるってことはないか?
865:怖い
09/03/18 18:50:12 kwtBtica0
飲んだとは限らないわな。
修羅場明け脳なんて何やらかしてもおかしくないんだ、
新しい醤油をワケのわからん衝動で、流しとかに全部
あけちゃった、とかも充分考えられる
866:怖い
09/03/18 18:56:10 2nkfhJ7E0
これがオカ板ならそっち方面に話が飛ぶんだろうけどな
自分もそっちを想像したが出てこないのか
867:恐い
09/03/18 19:15:17 62w5sMnT0
水中毒というものは知らなかった
深酒した時など水をがぶ飲みする癖があるんだが、1リットルも飲めるものでないから大丈夫だよな
868:恐い860
09/03/18 19:16:39 /YjA2PdU0
体調は大丈夫なのでボトル一本飲み干したわけではないようです。
でも醤油は初めて買ってみた薄口醤油なので
使い切った方と勘違いしたわけでもない。
酒癖良くないので昨日の晩酌で酔っ払って流しにドバーが一番ありそうだけど
一瞬醤油舐める系の幽霊想像してちょっと恐かった。
869:恐い
09/03/18 19:48:03 na/A4IU3O
醤油泥棒という線は
870:怖い
09/03/18 20:07:11 BNzN5TL80
梅干の壷かなんかに茹で卵の浮いた醤油が並々とあったりして
871:恐い
09/03/18 20:17:14 hX+YbKBzO
煮豚かと思ったよ
自分が作って食べたいだけだけど
872:怖い
09/03/18 21:37:10 UrWYql2y0
原稿が醤油臭かったりしないか?
醤油でベタ塗ったとかw
873:恐い
09/03/18 21:47:14 kJSmvu6X0
薄口醤油だって言ってるでしょ!
874:恐い
09/03/18 22:40:35 3jDjwbnR0
なんでそんなおかあちゃん口調なんだよ!wwwwwww
875:怖い
09/03/18 22:43:36 jAZAXTri0
もっと母さんみたいに言って欲しいんですね
876:恐い
09/03/18 23:18:42 Gniu0vjiO
>>868
みずすましか
877:怖い
09/03/18 23:21:37 cUkReN3j0
醤油舐める妖怪いるんだ…妖怪ってバリエーションすげーな
878:怖い
09/03/19 00:09:56 jCeaD7Of0
妖怪油すましなら知ってるが、醤油を舐めるみずすましっていうのもいるのか
879:怖い
09/03/19 08:38:14 fZZu0o92i
みずすましは昆虫だろ…
880:怖い
09/03/19 08:52:52 S9eJs3qD0
「みずすまし」が「みずむし」に見えた…
俺、ちょっと黙りン買ってくる…
881:恐い
09/03/19 10:41:42 bWUJzMNiO
>>879
油すましと間違えたんだが言い出せなかった…スマソ
>>880
イ㌔
882:怖い
09/03/19 12:46:22 LwwKAVxU0
これからの時期はウオーターインセクト活性化するからな
だが冬季の暑い靴で不本意にも飼ってしまった人は早いとこ医者に行かんと
大変なことになるぞ
883:怖い
09/03/19 21:30:43 QcezFowG0
毎日食事とかの水分を抜いて、純粋に「飲料」としてペットボトル水を
5リットル以上飲んでいたんだけど、治らない頭痛はそのせいかとか考えたら怖くなった
今は3リットルくらいだけど、やっぱ多いのか…
884:怖い
09/03/19 23:18:53 OK1x6vcV0
>>883
せめて半分はスポーツドリンクにしろ
885:怖
09/03/19 23:47:08 wg2RUQ9c0
それはそれで糖尿フラグだ<半分をスポーツドリンクにする
人工甘味料使ったシュガーレスの奴もあるけど
体質によっては沢山飲んだら腹下したりするかどっちにしてもあまりいい事ないよ。
糖尿が発覚する前に、喉が渇くってめちゃくちゃ水飲んでた身内がいたし
メンヘルの友人にも、一日に7~8L位水飲んでしまうって言ってた人がいたから
「習慣でなんとなく多く飲んでしまう」とかじゃなくて、
飲まないと喉が渇いて我慢できないみたいな感じだったら
身体的or精神的なとこに原因があるかも知れない。
886:恐い
09/03/19 23:51:17 OpkZv2kQ0
食事の水分を抜くとか、意味解らん。
普通に味噌汁飲めよ。
887:怖い
09/03/19 23:52:09 ua5vM8Fn0
>>886
食事中にジュースとか飲んでたんじゃね?
888:恐い
09/03/19 23:58:29 td400WX10
>>886 食事時の水分「以外に」の意味じゃ?
889:怖い
09/03/19 23:58:35 u+MsGP/L0
意味ちげーw
食事(米を炊いたり、汁物、食材自体の水分)の他に5㍑だろw
口の中パッサパサだよ!
890:怖い
09/03/20 00:48:03 KxYJKp2s0
一日5Lはもう既に本人糖尿病の可能性が
891:怖い
09/03/20 00:49:25 fDrGPNvV0
でなきゃ依存症だな
要注意だろう
892:恐い
09/03/20 07:31:26 TiVCsn3gO
今は3Lなんでしょ?それなら大丈夫だよ
893:こわい
09/03/20 11:01:22 G+FnxsEJ0
水のせいかもしれないと思うのなら、とりあえず1.5Lくらいまで減らしてみては?
激しいスポーツをしているのなら2Lくらいはとったほうがいいかもしれないけど
そんなに減らせない、喉渇いてたまらないっていうのなら一度調べてもらうのを推奨
894:恐い
09/03/21 01:03:37 AzrUXRioO
昨日久々に金縛りにあったんだが本物だったっぽい。
元々夜更かしして作業してしまう質なせいか金縛りにあいやすくて、
学生時代のテスト一週間前は毎日のようにあってた。
だけど昨日は疲れもなかったし普通に寝てのに、突然来た。
横向きで寝てたんだがチラ見したら何かに覆い被さられてたみたい。
耳元で「おい。おーい!」とか言われて困ったので
このスレで言われてた萌え力に頼ることにした。
いきなりエロシチュは思い付かなかったけど、
幸い最愛キャラが陰陽師やってるので脳内に召還。
気持ちをそちらに傾けてたらどっか行ってくれた。
怖いから勘弁して欲しい('A`)
895:怖い
09/03/21 06:41:15 zpL6/E9x0
成仏しろよ、なドーマンセーマンのあの人に救われたんですね?
それは凄いw
896:こわ
09/03/21 09:10:31 lCNm3a0CO
おばけめっちゃ恐い!の方かもしれんぞw
897:怖い
09/03/21 12:29:33 CEJl2zg7O
>>896の方はそれはそれで怖いなww
898:怖い
09/03/21 13:41:53 qQny+P/R0
古書店のあの人になら来て頂きたい
899:kowai
09/03/21 15:20:41 ccxwJfms0
転生後に人間を滅ぼそうとする寂しがりやさんなら来て欲しい
900:怖い
09/03/21 16:04:51 VKbY/4sM0
恐怖体験あっても萌えがあれば元気になれるおまいらが怖いw
901:怖い
09/03/21 22:26:59 BA1jvOCp0
自分の萌ジャンルの公式サイトには占いコーナーがある。
いつものように今日の運勢を占ってみたら
「卵タップリのプリンを食べたら癒されるよv」とあったので
仕事帰りにコンビニに寄ってプリンを買ってきた。
ついさっき食べてみたところ、とてもとろとろふわふわで美味だった。
完食後、ふとフタを見るとそこには「賞味期限09.5.6」の文字が…。
いくらなんでも長すぎないか?
いったいどれだけ保存料つかってんだと怖くなった。
902:怖い
09/03/21 23:56:24 554XcLmg0
ちょっ…どこぞのゲームの焼きそばパンじゃないんだから…
誤記入だと思いたいが卵(製品)にアタると冗談でなく地獄を見るから…
903:恐い
09/03/22 00:24:12 2yrRIg2p0
実は卵使ってないとか
904:怖い
09/03/22 00:28:39 FDQYNM++0
>>901
おみやげ屋とかだと半年くらい賞味期限あるプリン売ってるけど、
そういう包装されてるやつじゃなく?
905:怖い
09/03/22 00:51:22 uaOq6/6I0
がっちり包装コンビニプリンは想像し難いんだが
もしかして09.4.6の打ち間違いって事はないだろうか
傷んでいるのに賞味期限内だからと
店頭に並んでいる図を想像する方が怖いんだが
906:恐い
09/03/22 01:14:22 4rmLP6EW0
プリンって日持ちするよ
907:怖い
09/03/22 05:55:01 1515aLayO
がっちりと蒸しあげてあるやつは日持ちするはず
908:怖い
09/03/22 06:47:18 FLZtLfVl0
とろふわのプリンは実はプリンじゃないから日持ちしない
909:怖い901
09/03/22 08:20:27 DwK0niyC0
おはようございます。
ID変わってるだろうけど、901です。
あれから腹を壊すことなく無事に朝を迎えられた。
買ったコンビにプリンは普通のプラスチックカップを
紙で巻いてある奴だったんだが、朝になって調べてみたら
巻紙の方にも「賞味期限09.05.06」とあったから
誤植ではないようだ。
ついでに成分表示を見たら「名称/生菓子」で原材料名に
卵の文字は無く代わりに卵加工品とあるが、
「こだわりのたまごでつくりました」とアオリ文があるから
卵使用のプリンには間違いないようだ。
一抹の不安を感じつつ、仕事へ行って来ます。
910:怖い
09/03/22 08:40:24 tVY73SUC0
なんで?そんな怖いことあるか?
911:恐い
09/03/22 10:18:48 IYxAf5BHO
コンビニサラダの怖い話みたいなコピペあったな
912:恐い
09/03/22 11:17:24 DB97vCLyO
せめて少しは同人を絡めて
913:怖い
09/03/22 11:33:01 4UAFnSrk0
>>912
1 怖い 2009/02/01(日) 16:49:44 ID:FqGchimt0
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
914:恐い
09/03/22 12:12:22 wrc8g+IY0
怖いなら食べなきゃいいのさ。
缶詰もカップ麺も怖い人には怖いんだろう。
915:怖い
09/03/22 12:25:37 iGPF+FS+0
完食後に気づいたのに、
怖いなら食べなきゃいいって……
916:怖い
09/03/22 12:35:19 row5A/4P0
ムキになるこの流れが怖い。ってことで、後は絡みでやってくれ。
917:怖い
09/03/22 13:02:02 Ys+uYtE+0
>909
「プリンの賞味期限が長い」でググレ
918:中
09/03/22 14:34:24 obhOUST/O
食べ物が悪くなるのは、短期的には酵素とかによる自己分解か細菌でかもされるから。
十分加熱されて酵素が失活していて、無菌状態であれば、相当長持ちする。
919:恐い
09/03/22 17:16:37 8VigGOvoO
夜中に原稿描いてたら、隣の弟の部屋から
レッツゴー陰陽師を歌う弟の声が聞こえてきた。
翌朝弟にkwskしたところ
『原稿描いてたら幽霊出たから、歌と踊りで撃退した』そうだ。
ごめん、姉ちゃんこんな時どんな顔したらいいかわからないよ。
920:恐い
09/03/22 17:22:12 MN8lMoN/O
>>919
笑えばいいと思うよ
921:怖い
09/03/22 20:20:56 uX93BDtQ0
>>919
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
922:こわい
09/03/22 22:39:08 qznei0EE0
>>921
カエレ
923:怖い
09/03/22 22:39:26 0L/MsBPlO
>>919
いい弟だな
924:恐
09/03/23 01:25:14 6uvd6PiOO
同時刻に2人とも原稿かいてたんですね
925:恐い
09/03/23 15:35:36 enQxyjkV0
弟の方に出ることにしたのは何故だろう
926:恐い
09/03/23 15:42:03 s4ZOCpsa0
女の霊だったんじゃ
927:恐い
09/03/23 16:29:35 zXQ+IVv80
姉の方が近寄りづらかったんじゃ
928:怖い
09/03/23 16:52:34 nO43oJMv0
姉の描いてたカプが気に入らなかったんじや
929:怖い
09/03/23 17:17:20 DrkOdM5U0
姉の萌えパワーの方が強力で、出られなかったんだと予想。
930:恐い
09/03/23 17:42:32 oQtWQawbO
男だから801が駄目だったんだよ!
931:怖い
09/03/23 18:52:11 G393UMII0
なんで姉が描いてるのを801と決めつけるんだよw
932:怖い
09/03/23 20:05:26 lqTAx5Ds0
姉の友人の腐女子の生き霊では
933:怖い
09/03/23 20:18:44 nO43oJMv0
弟を狙ってたんだなきっと。受けとして
934:怖い
09/03/23 21:13:26 NFKyiGVZ0
次の幽霊ドゾー↓
935:恐い
09/03/23 22:57:05 Hi7OGIso0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 寿司食いねぇ |
|________|
∧ ∧ ||
(,,゚д゚)||
/ づΦ
~( ノ
ν
936:怖い
09/03/23 23:12:41 ZHc4b16X0
357 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/03/20(金) 17:29:09 ID:IAB2cZVC0
ふっと思い出して、思わず笑ってしまったので投下。
自分の借りてるアパートには、幽霊がいた。
具体的にはラップ音とか、静かなときにいきなり耳元で「怖い?」とか囁かれたりとか。
別に実害はないんだけど(怪我したりとか)、やっぱり怖かった。
ある日、姉が遊びにやってきた。
色々近況報告して、食って飲んで遊んで騒いで、夜。
姉貴の分も布団出して、川の字の真ん中がない感じで寝てたんだけど、
ふっと目が覚めると金縛り。
目だけは動いたから辺りを見回したら、件の幽霊が枕元にいるーー!!
(髪の長い、洋服だけど貞子みたいな感じ)
それでニタニタ笑ってる。
凄く怖くて、逃げようとしても逃げられなくて、怖すぎて死ぬかと思ったとき、
姉がガバッと起き上がって、幽霊の胸倉を掴んだ。そんで、
「おい、ここは○○(私)の借りてる部屋なんだよ。てめーの部屋じゃねーんだよ。
どうしてもここにいたかったら、家賃払えや家賃。
幽霊なんだからなんか超能力っぽいのもってんだろ!!
は?もしかして脅かすしか脳がないの?役にたたねーな!!」
とか、きいたこともないようなドスのきいた声で脅し始めた。
暗いから良く見えないはずなんだけど、幽霊がちょっと涙目になったのが見えた気がした。
オチは見えてるけど、…翌日から怪現象は何も起こらなくなりました。
幽霊は確かに怖かったけど、ちょっと可哀想なような…。
姉は普段そんな乱暴な口のきき方しない人だから、幽霊より怖かったです。
937:恐い
09/03/23 23:42:08 hNYDh+h50
>>936
幽霊の胸倉が掴める姉GJw
そりゃ幽霊なんだから胸倉掴まれるとは思ってなかっただろうから幽霊涙目にもなるわなw
938:怖い
09/03/23 23:58:57 vRFY09zxO
全然覚えがない(てか寝てた)時間に、なんかの情報登録?変更?のメールがきた
なんじゃこりゃー!意味わからーん!
スパムがいいけど名前書いてあるー!
939:怖い
09/03/24 00:24:24 Izaiip+m0
>>938
まずはそのメールの内容でぐぐれ
悪徳商法ならデータベースに出てる
940:怖い
09/03/24 07:00:59 q3C9HBk40
よく聞くような名前を使ってる場合もあるしね
サユリやらキョウコやら、偶然938の名前がそれに該当しただけかもしれない
何にせよ分からないものはまずぐぐる先生に聞くのが吉
941:恐
09/03/24 08:20:05 a912VrbhO
大学時代、ボスのメールアドレスでつくって間もないものに、たまたま近い地名が入った
迷惑メールが一通だけ届いたらしい。それをみて「アイツがやったに違いない」と
一人の学生を攻撃して…。大阪の大学で神戸って地名があった程度なのに。
それだけが原因じゃないけど、その学生は研究室追い出された。
942:恐い
09/03/24 14:14:10 lIC4KkpX0
>>941
アカハラか
943:恐い
09/03/25 09:07:05 xoQKGzbN0
数年前、家族で出かけた時に不思議なものを見た。
まだ明るい中、車が山道に入ろうと曲がる時に、すぐ側の山の斜面を
黒い棒みたいのが降りてた。全長20センチくらいの笹竹が炭化したよ
うな真っ黒い体で枝のような細い手足だった。
それが草を分けながらスピードを殺すみたいに腰を落とすような人間くさい
格好でなんか和んだ。
ちゃんとそれが通った後に触れた草が揺れてたから、多分ちゃんと実在して
たんだと思う。その後どうなったか通り過ぎてしまったんで判らないが、
この世のものじゃないのもちゃんと人間みたいに斜面を降りるんだと思うと
可愛いなぁとか思ったんだが、後日同人友にその話をしたら、友人の友人が
その地域に住んでいて、地底人がいるんだと話してたことがあったそうだ。
個人的には地底人であって欲しいが、全然恐くない…
944:怖い
09/03/25 13:24:15 rOjG/Xc00
495 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:30:28
長いので2つに分けます。
子供の頃から漫画とアニメが好きだった従姉妹が昨年結婚しました。
サークルで同人誌も出していたそうですが、オタクっぽい感じではなく
おしゃれも好きな普通のOLさんでした。
大学から東京に出て、東京で就職しましたが、結婚相手の実家が隣の県だったので
結婚式は東京ではなく地元ですることになりました。
従姉妹と結婚相手の会社の人も15人くらいづつ東京からわざわざ来てくれて
標準語が飛び交う垢抜けた感じの挙式でした。
地元での披露宴ということで、従姉妹の中学時代や高校時代の友達も来ていて
高校のときの漫研の友達も3人ほど来ていました。
そして、この3人が披露宴をブチ壊してくれたのです!
従姉妹は高校時代に彼女たちと、とあるアニメの同人誌を出していたそうです。
その同人誌はいわゆるヤオイを扱っていて、過激なホモセックス漫画を従姉妹が
描いていたことを、彼女たちはスピーチで暴露しました。
945:怖い
09/03/25 13:25:16 rOjG/Xc00
496 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:31:20
「○○(従姉妹)は陵辱ものが大好き」「自分達の描いたものもよく描写が甘いと言われた」
「根っからの腐女子」「男同士じゃないと燃えない」など、よくそんな言葉が
恥ずかしげもなく出てくるものだと呆れるほどでした。
わざわざ当時の同人誌まで持ってきて、従姉妹が描いたページまで新郎に見せて、
従姉妹はとうとう泣き出してしまいました…。
彼女達と従姉妹は高校時代は仲が良かったそうですが、東京に行っていい人を見つけた従姉妹が
気に入らなかったらしいです。
伯父伯母(従姉妹の両親)が彼女たちに文句を言いましたが「だって事実だし~」と
薄ら笑いを浮かべるだけ。根っから腐ってる最低の奴らでした。
それでも救いだったのは新郎が「貴方たちは○○を傷つける為に来たんですか?
○○が何を好もうと構いません。何があっても○○は僕のかけがえのない大切な人です。
高校時代は仲良くしていたようですが、○○は貴方達のように人に恥をかかせて
楽しむような人間ではありません。不愉快です」と静かにはっきり言い切ったこと。
その言葉に東京から来ていた人たちも拍手。3人は会場から外に追い出され、
ご祝儀(1万円)も突っ返されて帰っていきました。
それまでずっと笑顔だった従姉妹なのに、あんなふうに泣かした3人には今でも腹が立ちます
946:恐い
09/03/25 13:51:51 KiWRirRf0
>>944,945
胸くそ悪い話だ
でも新郎かっこよくて新婦が羨ましい
947:怖い
09/03/25 13:53:19 JEHQpA+P0
似たような話を前に友止めで見た事あるけど従姉妹さんの書き込みだったんだろうか
948:恐い
09/03/25 15:58:22 1VqzNL/L0
ご祝儀の額wwww
従姉妹さん乙すぎる。嬉しくてたまらない場のはずが…orz
今時そんな卑屈なオタ腐女子いるんかね。
20代くらいの腐は一般人ぽい人多い気がするけどな。
949:こわい
09/03/25 15:58:39 dRksv9kS0
自分もそんな感じの話を見た事あるわ
新郎がかばってくれたのは救いだな…だがこれはあまりにも酷い
950:怖い
09/03/25 18:54:50 DerNQJRR0
>>950
友止めスレや友うへスレを見ると
割とそういうのが結構出てきてるぞ。
951:怖い
09/03/26 01:10:08 eqI8MEKT0
人の幸せを壊したって、自分が幸せになれるわけじゃないのにね
しかし3人もいて、事前の話し合いもしたのだろうに止める人間も居ず、
こういう暴走をしてしまうってことが恐ろしいわ
952:友やめ
09/03/26 01:37:02 wSEC01YZ0
三人寄れば文殊の知恵(※ただしいい人に限る)
953:こあい
09/03/26 02:15:08 HSyhV+8h0
船頭多くして舟山に登る
954:怖い
09/03/26 06:19:36 InxtHup+O
生きてる人間が一番怖いよ。
955:怖い
09/03/26 12:45:14 IJbsmERg0
>>951
小人閑居して不善を為す、かな。
むしろバカが集まって悪乗りしたのでは。
956:怖い
09/03/26 12:46:58 XxgkQp2J0
>>944のコピ元のスレでは
それ以降、新婦も昔は腐女子だったんだから
自業自得ってレスが付いてて目玉ポーン(AA略)だったよ
957:恐
09/03/26 12:55:46 kX+fsoPVO
自業自得って何にたいして?
ホモ漫描くのってそんな罪なの?
958:怖い
09/03/26 13:05:24 MeFihKp70
>>957
そう考えている人もいるってことだろ。
実際嫌悪してる人間なんて、たくさんいるんだから。
腐女子どころか、同人者だってわかっただけで
叩きにかかるようなところもあるんだし。
もちろんコピペの3人は人として最低なことやってるし、
新婦さんが自業自得なんて思わないけど。
959:怖い
09/03/26 13:05:58 n7fas+mf0
怖いというか何というか、今ちょっと心臓がギュッてなった。
今使ってるPCがある机のすぐ横に本棚が置いてあるんだけど、
部屋のつくり上、その本棚の背と壁の間には1cmくらいの隙間があったんだ。
で、今なんとなくそっちを見たらその隙間が妙に広い。
あれ?こここんなに広かったっけ?と思いながら本棚の上の部分を見たら、
転倒防止用のベルトが伸びきってた。
ここで使ってるのは元々L字型のやつではなく、柔らかいプラスチック製のやつを曲げて
両端をそれぞれ棚の天面と壁に固定するタイプなんだけど、完全に伸びきって直角三角形が出来てる。
とりあえず考えられる原因は去年の地震2連発だけど、
だとすると半年以上気付かなかった事になるんだよな…
近くに時計も窓もあるのにw
もう一つ。
今これ書いてたら、急に「今自分の背後すぐそこに壁がある!」と思った。
実際には私がいる所から背後の壁までは2mくらいあるので、
頭ではすぐにそんなはずはないと分かったんだが、後ろに壁があるという圧迫感は消えなかった。
その状態が数秒続いたあと、幻の壁のある辺りから鳥が鳴くような「ピチュルピー」という音がして、同時に圧迫感が消えたよ。
外にいる鳥の声かもしれないけど、真後ろから聞こえたと思ったんだ。
後ろにはそういう音を立てるものは何もなかったんだが。
960:こわ
09/03/26 17:22:14 uws30EV4O
ぬりかべ?
961:怖い
09/03/26 21:46:09 yceTXHBm0
>>959
わかるw
自分は木製の組みたてる本棚つかってるんだけど、
猛烈に集中してハラシマ描いてたら視界の端に、何かあらわれたと思ったら、本がバッサバサと背中に降ってきた。
何かと思ったら、本棚が平行四辺形になってたw
なんとかたてなおしたけど、一回ひしぐと癖になるらしくてすぐぐら~っとかたむいてテレビに激突するから、
今はつっぱりポールで支えている。
本棚の横にいなくて良かった。
しかし、どしーんとなった時にビクッとしてペンがびーっとなって顔から直線が生えたあげく、
インクこぼした…
962:怖い
09/03/27 19:16:46 gYSAZKl90
高校時代、田舎でイベントまでの足がなかったので、
会場の近くまで親に車で乗せてってもらってた。
(もちろんイベントだとは言わず、骨董市とか展覧会とか言ってた)
ある日、自スペを売り子さんにまかせ買い物に繰り出すと
入り口から 母と妹(小学生) が入場してくるのを発見。
大慌てで「ここはおまいらの来ていいところじゃふじこふじこ!!」と追い返し、難を逃れた。
…と思ってたんだが、帰りの車の中で母が
「いやーあんたがあんなにニコニコしてるの久しぶりに見たわ」と言う。
最初何のことかわからず聞き返すと、二人はあのあと再入場し、会場を一回りしたらしい。
そして私のスペースの前も通過。(全く気付かなかった)
売っていたのはBL本、ショタグッズ… orz
しかも妹(小学生)が「ねえなんでフリーマーケットなのにアニメの格好した人いっぱいいたの?」
とキラキラした目で聞いてくるもんだから…もう…
今考えると自業自得というか起こるべくして起こった事態。
だが高校時代はアホだったので考えが及ばなかったよ…
963:恐い
09/03/29 15:37:15 Frg0+9pVO
いつの間にか私が同カプサークルAさんのストーカーしてることになってた
私は地方人なので帝都イベには年数回しか行かないんだけど
直参したオンリーでAさんと隣になった
ちなみに私とAさんは全く交流ないしサイトも見てない
固有名詞は全部フェイクだけど、私が長崎在住だとして
鋏をAさんに借りたのでお礼に差し入れ用に沢山買ってあるカステラを渡す→
Aさんはイベントの数日前に「カステラ食べたい」と日記に書いてた
友達から電話がきて「今日はどこ泊まるの?」と聞かれたので
「船橋の友達のところに泊まる」と答える
→その時船橋市民のAさんはスペで搬出伝票を書いていたので自分の住所を見られたと思った
(これが未だによくわからない)
さらに数日後、Aさんがミスドの景品が欲しいと書く
→その数日後に私がミスドの景品をゲットしたとブログにうp
以上の理由からAさんとその身内が私をストーカーというかコピーキャット認定したらしい
数ヶ月後、他のイベントで近所のスペースにいる人達が
私をジロジロ見てるから何なんだろうと友人に話したら
人づてに「Aさんは(私)さんに粘着されて困ってる」という情報が回ってきた
なんで本も見たことないサークルにそんなことしてると思われるんだー!と憤慨したら
また人づてに情報が伝わって、Aさんの身内間で
「(私)さんがストーカーだって言い出したの○ちゃんじゃない」
「■ちゃんだってそれ以外考えられないって言ったじゃない」と
責任の押し付けあいが行われたらしい
恐いというより不愉快な話だけど、これがジャンル中に広まってたら…と
想像したらゾッとする
964:怖い
09/03/29 16:09:09 uifBPDBG0
>963
なんだその噂の広がり方実験のテンプレみたいな展開。怖すぎる。
もう過去形なんだよね?乙でした。
自分の現在進行形の恐い話。
一部フェイクあり。たたかれるの覚悟で投下。
現在縁切り実行中で、無事戸籍上はつながりなくなったけど、
血縁関係のつながりは断てられない相手二人と、祖母の葬儀で何年かぶりに再会した。
一人は同人関係の犯罪級専スレ持ち、一人は同人とは直接関係ない
(でもそれで同人やってる人もいる)別板で厨行為が元で専スレ持ちに育っていた。
二人とも互いが専スレ持ちということは気づいてないが、自分が専スレ建てられてることは知っていて
「悪名としてでも名を知られてるのはうれしい♪めちゃくちゃ嫌われてて
みんな歪んだ愛で私を叩いてるけどそれは愛情の裏返し☆キャハ☆」状態だった。
お清めの席で故人を偲ぶでもなく、2で専スレたってることや作品アンチスレ住人な自分カッコイイと
語り続ける二人(席は離れてたから互いが私とどういう会話をしてたかは気づいてない)を見て、
被害にあってる人には申し訳なく思ったが、今は自分を大事にするのが精いっぱいなのでこのまま縁切りを頑張ろうと思う。
でも一番怖いのは、恨みを込めて両スレにこの二人は実のキョウダイとばらして燃料投下したい
衝動に駆られてる自分自身。
965:怖い
09/03/29 17:01:51 3of/CBx50
>>964
乙です。ゆっくり確実に縁を切ってください
つ旦
966:恐い
09/03/30 11:35:15 +OW7mO7v0
>>964
乙。
身内との縁切りが大変なのはよくわかる
過去に何があったかはわからないけど、怨む気持ちもたぶんわかる
おそらくFO中ってことなんだろうから、そのままでがんばれ
存在の無視という行為が最高の復讐だと思っているよ
967:怖い
09/03/31 01:37:51 ydwhf2Ci0
こんばんは、自治から投票のお知らせに参りました
ノウハウ板へのスレ移転などの問題に関して、
自治スレではローカルルール改正の議論をおこなって
参りましたが、今度の4月4日に投票をすることになりました
投票スレは下記になります
同人板ローカルルール投票スレ
スレリンク(vote板)
詳しいルールが1以降にありますので、よく読んでご参加ください
清き一票、お待ちしています!
【議論中】自治スレ 21@同人板
スレリンク(doujin板)
わからないことがありましたら自治スレまで
968:恐
09/04/01 12:23:04 cEMn/MlmO
次スレって誰だっけ
>>980?
969:恐い
09/04/01 17:23:25 TfUCuwSSO
>>968
この消費速度なら>>980でいいんじゃないかな
970:怖い
09/04/01 20:09:49 0PtzHkbdO
テンプレになかったんだね
次回からはいれたほうがいいんじゃないかな?
971:怖い
09/04/01 20:34:22 9yuYeHpsO
次スレの話してるところ申し訳ないんだが…
今このスレを見ながら落書きを自サイトブログにアップしようと携帯写メでイラストを撮ろうとした。
するとカメラを起動した状態の画面がゆっくりと明暗に点滅する。
真っ黒になるわけじゃなく、人の脈のようにコントラストがいったりきたりしているような感じ。
とりあえず撮ってみたら画像には異常なし。
でもカメラモードにするとまた点滅するので、別の被写体に向けると点滅は止まった。
一体何だと言うんだ。
972:怖い
09/04/01 20:41:00 jh5l7bh20
電磁波っつか磁力の影響の可能性は?
973:明滅
09/04/01 22:35:11 1TjEYZS3O
蛍光灯や水銀灯の部屋でうつした?
あれは120分の1秒周期で明るさが変化しているから、カメラの表示周期と微妙に同期
すると誤動作して画面の明るさがフラフラすることがある。
太陽や白熱電球、蛍光灯でもインバータータイプなら起こらないはず。
974:怖い
09/04/01 23:37:15 9yuYeHpsO
>>971です。
電磁波系の可能性を考えて部屋内を移動したりしてみたけど、どうやら強い赤の被写体を撮ろうとするとこの現象が起きるらしい。
部屋の電気はオレンジ色の蛍光灯です。
>あれは120分の1秒周期で明るさが変化しているから、カメラの表示周期と微妙に同期
初めて知った(゚д゚)
多分それですね!
>>972-973さんありがとう。
安心して原稿に戻りますw
975:怖い
09/04/02 03:19:47 1rVE8VB00
>973
ちなみに、東日本だと1/100秒な。
50Hzと60Hzといえばわかりやすいか。
あと、白熱電球も50Hzか60Hzで瞬いているぞ。
976:怖い
09/04/02 13:40:58 UNmuipLE0
>975
電気も光も全米並みにプルプルしている
ということでよろしいか?
977:恐
09/04/03 22:02:28 k41oCl6sO
>>975
白熱電球は文字通り白熱→高温になったタングステンの放つ光だから、
「交流の周期に合わせて瞬く」為には1/50or1/60秒単位でフィラメントの温度が変わるって事になるぞ?
完璧に揺れが無い・とは言わんが他の要素(磁界に対してフィラメントが揺れる、とか)と比べたら無視できる範囲じゃねえか?
978:怖い
09/04/03 22:18:13 2Yq7zEgY0
もっとお母さんみたいに噛み砕いてくれないとわからない
979:怖い
09/04/03 22:27:42 OKQ2b76P0
工場の人が頑張って電球作ってくれてるから、夜でも明るく過ごせるんや
あんたも頑張り
980:恐い
09/04/03 22:40:54 0HQHsREf0
お母ちゃん…いいこと言ってくれてるのは分かるけど
説明とは違うとおもうんよ…
そいでやっぱりちっともわからないよ…
電気って何かゆれてるの?
981:恐い
09/04/03 22:44:14 NmFh/T5n0
J('ー`)し
982:怖い
09/04/03 22:46:02 xDDw5vuO0
ニュースとかで映るテレビカメラで撮ってるPC画面がチラチラしてるみたいなこと?
983:怖い
09/04/03 22:48:12 rrUeJOgh0
>>980
グダグダ言わんと早よスレ立てし!
お母ちゃんが分からん言うたら
分からんことは分からん!
それでしゃーない思うんも人生や!
それが嫌なら自分で調べ!
984:.
09/04/03 22:56:25 6xb7XreS0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■| / ̄ ̄ ̄ヽ ■
■| | / \| ■
■| | ´ ` | _____.■
■(6 つ / /バカには. ■
■| / /⌒⌒ヽ< コピペできない■
■| \  ̄ ノ \アナゴです. ■
■| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .■
■■■■■■■■■■■■■■■■
985:恐い
09/04/03 23:33:08 XviYsUnM0
上の方の電車の話を読んで思い出した。
昔、イベントに向かう為に電車に乗っていたんだが、電車がガリガリと音を立てて急停車した。
しばらくして外を運転手さんと警察の人が走って来て、私の席の真下で何やら始めた時、
「ただいまこの電車は人を轢いた為停車しております」というアナウンスが入った。
突然のことだったせいか、車両にいた人は自分含めみんな冷静で、作業を眺めてる人も何人かいた。
一時間も経たずに「回収作業が終わったので発車します」と言って電車は動きだした。
その後も普通にサークル参加し、あれから10年経ったが、今になって怖くなってきた。
986:恐い
09/04/04 00:14:31 DJMy3mXi0
おかあちゃんごめん、980のホストはただいま規制中らしく立てられません
990の方次スレよろしくお願いします
987:怖い
09/04/04 00:23:49 7K7Ro2fZ0
スレ立て準備してこよう
988:怖い
09/04/04 00:29:25 7K7Ro2fZ0
自分で埋めてくしかないのか
989:怖い
09/04/04 00:29:36 7K7Ro2fZ0
よしよし
990:怖い
09/04/04 00:29:45 7K7Ro2fZ0
よし!