恐い話@同人板13at DOUJIN
恐い話@同人板13 - 暇つぶし2ch194:こわい
09/02/09 22:11:24 N9Mkm9640
>>193
一歩間違えると変人っぽいアンタが怖いw

195:恐い
09/02/09 22:25:56 423lABLm0
>>194
それぐらいで変人扱いするお前が怖い。いや本気で。

196:怖
09/02/09 22:29:41 LgXuo4DH0
ヒトカラ、よくいく。

自分呼びやすいたちなので、塩いつも持ってる
店や部屋に入って嫌な感じがしたら、ドアの所に盛り塩する。

友達と深夜カラオケいってて歌ってるときいいけど、ちょっと休むか~って軽くご飯食べてるときに
カラオケのドアって窓小さく窓あいてるでしょ?
あそこから、じーっと中を見てる子供がいた。

あまりにも普通にいるから、深夜(2時くらい)だけどファミリーかなと思ってたんだけど、
そのちょっと後にトイレ行ったとき、自分達の部屋以外、全室空室だった。

あとで聞いたら、そのカラオケの前の道を、カラオケ屋のほうにななめ横断で飛びだした子が
数年前に事故で死んだんだって。
そこのカラオケ屋も、すっとカラオケ屋なんだけど、よく店が変わる。

窓側の部屋に窓あるんだけど、救急車両とかきてもいないのにパトランプ回ってるような明かりが見えるんだそうだ。

197:恐い
09/02/10 00:02:12 mMheaqK00
明日カラオケ行く予定なのに!
まあ今まで見たものと変なものと言えばパンツ一枚で引きずられていく男子学生だけだから平気かな
それよりも急に入ってくる店員がこわい

198:こわい
09/02/10 00:38:41 0Pi2sHoH0
>>195
霊感があるならともかく他人の話だけ鵜呑みにしてgkblして
「ここにだけは行けないの」って言ってる感覚が怖いってこと
そんなのただの思い込みが激しい変な人じゃん

199:怖い
09/02/10 00:41:06 c3nNoWCg0
>>198
自己紹介乙

200:恐い
09/02/10 00:47:06 pFA3La070
深淵を覗けば深淵もまた・・・
「これは絶対に思い込みが激しい」と妄信するのもまた・・・

おお こわいこわい

201:怖い
09/02/10 00:48:19 VW55y+kH0
「霊感はないけど怖くて行けない所がある」ってだけで変人ってどんだけw

202:怖い
09/02/10 00:48:30 VJpFvlp80
>>198
ねずみーや焼肉だと一人で行っても周りに沢山人が居るし大丈夫だけどヒトカラだと密室で一人になる上に
>>190-191の様な心霊体験の話もある(聞く)から余計に怖くて駄目って事だろーにこれのどこが
>そんなのただの思い込みが激しい変な人じゃん
って事になるんだか
>>195は怖がりなだけじゃね

203:こわい
09/02/10 00:48:38 7jbRPJUE0
>>197
アニソンキャラソン熱唱+萌え叫び中に入って来られると
一瞬にして空気もなにもかも凍り付くなw

204:190
09/02/10 01:24:00 pflcb/3a0
あれ、何か変な空気にした…か…?
ごめん。
乙って言ってくれた人ありがとう。
ついでにもう一つ思い出したので置いていきます。

その子といわゆる隠れ家的料理屋さんでバイトしていた時のこと。
民家の一階が中華料理屋になっていて、厨房の隣はすぐリビングを改造したホールになってる。
その日は仕事後、私と友達とその家の息子の3人で「この店(家)なんかいる」って話をしてた。
息子曰く「女が出る」友達曰く「見たことある」
2人の証言が大分一致していてこえーこえー言っていたら、突如真っ暗の無人の厨房から
長ネギが飛んできた。
友達が真正面から確認、息子と私は厨房に対して横向きだったが十分視界に入る位置。
恐怖のあまり絶句する息子、何か薄ら笑いを浮かべてしまった友達、そして
「ネギ!これネギ!!え?ネギ、長ネギ?長ネギ????????」とネギの種類を
追及しようとする自分でとんだカオスに。
字にするとあれだがこれも怖かったんだよorz

205:恐い
09/02/10 01:26:08 pFA3La070
怖かったんだと、本当に怖かったんだと思うが
シュールだなwwww 乙w
まだ何かエピソードあれば聞きたいよ

206:恐い
09/02/10 01:29:40 oqnlQX6i0
>>204
すまん、ものすごく怖かったんだと思うんだが笑ってしまうw
乙です

207:恐い
09/02/10 02:20:33 vsRgFJvB0
今だと・・・某かロイドの祟りじゃー!とか言えそうだが

その時点じゃいなかっただろうしな・・・マジ乙

208:怖
09/02/10 02:56:17 X7RCgmkD0
オカルトじゃなくて申し訳ないけど一発

まだ携帯とかが一般的になる前ってくらい昔のことだけど。
いわゆる雑誌の仲間募集で知りあって、コピー本に寄稿してもらっていた人に、自分の名前と1文字違いの人がいた。
そんなきっかけで、同じ市内だったので、休日に制作を手伝ってもらうことになって、駅前で待ち合わせをした。

その駅に行く途中、チャリのペダルがもげて、そのひょうしで踝を強打してしまった。
待ち合わせしてたから、ペダルはカゴに入れて最寄り駅まで押していって、とりあえず電車で待ち合わせの駅に向かった。

待ち合わせより少し早く付いて待っていたけど、30分たってもこない。1時間たっても二時間たっても来なかったから
もしかして留守電に何か入ってるかなと思って、しかたなく家に帰った。
でも留守電も入ってなかった。
こちらから電話するにも、「どうしてこなかったの」とか言うのは嫌な感じがするし、リアルで会うのは嫌になったのかもしれないと思って、ほっといた。

とりあえずぶつけた左脚の踝が、やたら腫れ上がって足付くことすら苦痛なくらいになったから、病院に行った。
ヒビでも入ったかと思ったけど、打撲程度だった。3日ほどですっかり腫れはひいて、ほとんど痛くなくなった。

209:怖
09/02/10 02:56:35 X7RCgmkD0
それから待ち合わせから一週間後、知らないおばさんから電話がかかってきた。
待ち合わせしていた人の母親だった。
その人は自分と会うためにと出掛けてすぐ、最寄りの駅前で交通事故にあい、事故から3日間、血液中に脂肪がまわって意識不明で生死の境をさまよっていたそうな。
かなりの重症らしく、これから数回手術しなければならないが、意識や状態は回復したから集中治療室から出てこれて
「待ち合わせしていたのに、行けなかったから心配しているんじゃないか」と気を揉んでいたので、母親が変わりに電話をくれたのだった。
お礼を言って、面会できるようになったらお見舞いに行きたいので、と病院を聞いて、会えるようになったら電話するように頼んでおいた。

1か月ほどたって、本人から電話が来た。まだ車いすだけど、よかったら会いに来て欲しいと。
お見舞いに行くと、全身あちこち縫合したあとだらけで包帯に点滴、車いすのその人は、それでも元気でほっとした。

なかでもいやがおうなく目に付いたのは、左脚だった。
指先がちょこっとでているけど、どす黒い色と、包帯に包まれているにしても、ありえない形をしていた。

話を聞くと、 左脚の踝 中心に複雑骨折をしたうえ、ガードレールとの間にはさまれて潰れたため、血液中に脂肪がまわって死にかけたそうだ。
意識がなかった間、待ち合わせに遅れる、とばかり考えていた、行けなくてごめんねと言われた。

彼女はその後、数回の手術をしてリハビリをおえ、車いすなしでも歩けるまでに元気になった。

210:こわ
09/02/10 05:48:58 Cu9ZsYSDO
え、続きはないの?寝ちゃった?

211:恐い
09/02/10 07:37:54 kSA0RdNK0
これで終わりだろう。
乙。

212:怖い
09/02/10 11:21:13 moYYaHEL0
似た名前の人が同じ場所をより酷く怪我していたと…

213:こわい
09/02/10 11:25:03 tHyeq5370

>>208の怪我も大した事無く、友人も歩けるほどに回復できて良かった
ペダルが急に壊れたのは、虫の知らせみたいなものなのかな

214:怖い
09/02/10 11:49:14 Mee11YLT0
オカルト的に考えると、似た名前のよしみで>>208が友人の災難を
少し引き受けて無自覚の内に助けてたとか。まあこじつけだが。

何にせよ本当に乙。

215:こわい
09/02/10 12:43:54 knmIpQPn0
話を戻すけど、盛り塩って魔よけなの?

先日遠い親戚のおばあさんがいる老人ホームに
親+親戚と行って来た。(従兄弟が都合悪くなったんで運転手として)
きれいな施設だったんだけど、
門のところと玄関に盛り塩がしてあったんだ
なんで老人ホームで盛り塩???
なにか意味があるの?
そこそこ高級な老人ホーム(有料ホームとかいうの?)だし
職員さんの挨拶もとても感じが良かったのに
そこが気になってしょうがない。
ネットで施設名でぐぐてみたけど、特に悪い噂も見かけない。

ちなみにばーちゃんはすっかり惚けていて
私のことを母親と勘違いして呼んだりしたけど元気そうだった。


216:こわい
09/02/10 12:49:40 jz3X8l660
魔よけにもするし魔払いにもするし客呼びにもするよ
ググッたけどなんか複雑だったので読むの諦めた・・・

217:恐い
09/02/10 13:01:41 uSbsCbtnO
>>215
玄関に置くのは十中八九宗教的な意味は無い。

218:恐
09/02/10 13:07:47 CogIsSIx0
マジレスすると、客呼び祈願
小料理屋とかの入り口左右に盛られてるのを見た事はないか?
おそらくそれと同じ意味合いだとオモ

219:恐い
09/02/10 13:27:35 4PQuO49F0
車を引いてる牛がよってくるからだっけ>客呼び祈願

でも老人ホームてのが解せなくね?

220:恐い
09/02/10 13:28:47 H72m90Jj0
店先の盛り塩は>>218
牛車を引いている牛を足止めさせて、乗っている人を店に寄らせたのが由来だそうだ。
(牛は塩を舐めるから)

室内のは不浄なものを入らせないための結界を意味するとか。

221:恐い
09/02/10 13:30:59 H72m90Jj0
あ、切れた。

玄関に盛り塩をするのも、結界の意味らしい。
その老人ホームも魔除けで盛ったんだろうね

222:怖い
09/02/10 13:47:32 xYTJUlD70
うろ覚え、聞きかじりなので話半分に捉えてくれるとありがたく。

老人ホームという事は、痴呆の入った入居者さんも居ると思うんだけど
うちの地元にあるホームでは、外部刺激による惚け防止と近隣在住の一人暮らしなお年寄りの孤立化を防ぐためと称して
ホームを開放し、交流施設としても使っているらしい。
職員だけじゃ仕事もあるし、話し相手ばかりもしていられないけど
外から来てくれればそれは補えるし、だそうで。
215氏の行ったホームも同じようなことをしているなら、暇人さんよっといで的な意味で盛ってるのかもしれん。

223:恐
09/02/10 13:48:37 CogIsSIx0
中には、ヤカラ避けの意味で塩持ってる営業施設もあるしなw

224:222
09/02/10 13:49:39 xYTJUlD70
書き忘れ。開放してるとはいっても出入り自由という訳じゃなく、当然出入りする人は全員チェックや登録を受けるらしい。
ホームに入れるお年寄りって、裕福な人も多いからね(´・ω・`)

225:恐い1/2
09/02/10 14:01:49 o5AeXJRi0
すげー乗り遅れたけど、カラオケで思い出した話。

ある夏の日。
日付ははっきりと憶えてないけど、夜中に遊びに出たくらいだから多分盆休み。
オールでカラオケイェーイなノリででかけた友人と私。
休日なうえ、雨が降っていたせいか、カラオケ屋は結構混雑してた。
……あとはもう分かるな?

選曲でリモコンが動かない。
そのうえ、歌ってる最中にスピーカーにいきなり入る雑音。
最初は分からなかったけど、数度目で男の声と分かる。
固まる私。
だって、友人も私も女。しかも、歌ってたのひ/ぐらし。
なに?オ.ヤシロさまお盆期間に出張!?

ビビリながらもよくよく聞いてみると、何か節らしき調子が。
……歌声じゃん。
ほっとしながら店員さんにマイクが混線してるみたいだと訴えると、部屋を変えてくれるとのこと。
ところが。
部屋を変えて気分よく歌っていたところで不意に停電。部屋まっくら。

226:恐い2/2
09/02/10 14:02:27 o5AeXJRi0
うわーとか思いながら廊下に出ると、外はひどい雨。
窓を叩く雨粒。光る空。落ちる雷。まさにヴァンパイア映画。もしくはミステリ映画。
今のうちにお手洗い行こうかと思ったら、停電してるんだから当然トイレもまっくら。あたりまえ。用足せない。
しばらくしたら電気がついたので、部屋に戻る……も、また停電。
部屋の中は暗いので、また廊下に出る。窓を叩く雨粒。光る(ry

その後は無事に電気復旧したから問題なかったんだけど、リモコンの不調もマイクの混線も雷の影響だったんだなと思う。たぶん。
だが、ひぐ.らし歌ってる最中の雑音は心臓に悪かったんだぜw


227:怖い
09/02/10 22:30:34 49ZrnWxG0
>>225
そうだよ!トラブルはみんな雷様のせいだよ!
じゃないと、じゃないと…orz

228:怖
09/02/10 23:08:44 mIdaYYpu0
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい・・・・・・・・

229:怖い
09/02/10 23:50:37 UEjfIlsf0
れな自重w

230:怖い
09/02/11 00:29:29 SjIUC2RA0
レナで思い出した。

何年か前の話。
その当時自分は、自宅から50メートルくらい離れたところに駐車場を借りていた。
ある日友達と遊んで帰ってきた23時頃、駐車場に車を停めたら不意に前方5メートルくらいのところに
ガウンを着た初老の男性がふらっと現れた。
嫌な予感がして即ドアロック。
でも地域柄かこういうガウン着たおじさまやおばさまが結構いるので、町内の人かとあまり気にせず
助手席の荷物をまとめ始めた。
とその瞬間ガチャガチャガチャガチャ!!!!!!!!!と運転席のドアを物凄い勢いで開けられそうに。
呆然と見上げるとガウン紳士が一言「あ、間違えました。すみません」
そして現れたときと同様、ふらっと消えてった。

何を間違えればあんな凄い勢いで、助手席でも後部座席でもない運転席を開けようとする事態が発生するのか、未だに分からない。

231:怖
09/02/11 01:01:36 ebPa4fxR0
こっ、怖えー!!
その御仁、いろいろな方面に考えられ得るのがまた怖い。

232:怖
09/02/11 01:14:25 tzhKRfvW0
普通にボケてるだけでしょ
犯罪関係の人なら開けるの一度でいいんだから何度も開けないし

233:恐い
09/02/11 02:21:24 0qDiFXzr0
>>232
ん?

234:怖
09/02/11 03:13:45 iwOEeTjZO
>>232はこういう事態に遭遇しても平気なのか、すごいね

235:こわい
09/02/11 03:22:41 Nc5a2J8w0
噛み付くのはいいが見当違いな事は言わん方がええで

236:怖
09/02/11 03:47:56 MTujN2og0
父が入院したので、母が1か月ほどつきっきりの看病になり、家に自分しかいなくなったことがあった。
1人になって数日後から、深夜1時~2時くらいの間に、電話がかかってくるようになった。
電話はいつも一方的に

   「おばあちゃんだよ!!おばあちゃんだよ~、おばあちゃんだよ!」

と、繰りかえす。こっちがどちら様ですか、とか聞いても繰りかえすばかり。
一回切ってもまたすぐかかってくるけど、2,3回でこなくなる。それが毎日。
ちなみに自分の祖母はその頃、もう死んでいましたが、違う「おばあちゃん」声だったので、ボケ老人かってことで納得していたけど、
さすがに気持ち悪いやら、睡眠妨害だわでまいってしまい、電話番号を変えました。

そしたら今度は、時間不定期でドスのきいたお兄さん(いわゆるヤの人)から電話が。
「○○商会かい?違うのか?うそいってんじゃねえだろうな?!調べればわかるんだぞ?!ァア?」ってな感じで。
数日間「違います、最近電話番号変更したんです」「うそじゃねえだろうな」のやり取りがあり
どうやら納得してくれたかと思ったら、今度は警察から電話が。

「○○商会さんじゃないんですね?」とorz
違う、番号変更(ryの会話をした数日後、うちに警察官がorz

とりあえずそれで自分ちは「○○商会」ではないことを確認してもらい、ヤの人の電話の件も聞いてみたところ
この電話番号を前に使っていた店が○○商会で、借金で夜逃げして、ちょっと警察のからむ事件になってましてね、と。
操作上の秘密と言うことで教えてくれなかったけど、いったいなにがあったのかといまだに気になっている。

ちなみに、電話番号は今もその番号ですw
怖くなくてスマソm(_ _)m

237:こわい
09/02/11 07:58:16 KUrxE7BW0
昨日、某局の怖い話を見てたら玄関先で
「こんばんは~」と男性の声。
こんな時間に誰だ?と思いつつも玄関に向かったが誰も
いなかった。
弟の部屋からチャンネル替える音がするので、もしやと思い
「TVで誰かこんばんは」って言った?って聞いたら
誰も言ってないぞと一言。
タイムリーに似たような話をTVでしてたのでびっくりした。

昔からいろいろあるアパートだが久しぶりの怪現象
だった。
あんなにはっきり聞こえたのに誰も聞いてないなんて
まったくもう!


238:恐い
09/02/11 11:48:34 vaVgr++6O
>236
いやいやおばあちゃんだよ~って怖いよ(((;゚д゚)))

それ見て思い出した
数年前、父の仕事用携帯に年配の女性から電話が来た
×市からお嫁に来た○子さんの携帯ではないのか、と言う
父は違います、番号をお間違えではないですかと言い、番号を確認した
二度掛かってきたが根気よく説得し、数字をひとつ間違えていたと判明
その場は解決した

しかし○子は私の名前と一致し、私達が住んでいるのも×市
掛かってきた番号を検索すると、北の大地の市外局番だった
こちらは首都圏
以前私が北の大地に住む人と遠恋していたこともあり、いつの間にか先方では
そんな話になっていたのかなどと母が確認のメールまでよこしてきた

ずいぶん稀な偶然だなと思っていたが、その一年後再び同じ人から電話
今回も違いますよ、と説明したが、また×市からお嫁に来た
△田○子さんの番号でしょう、ときかない
フルネームで一致しました(;´д`)

あれから父が仕事用の携帯を解約したので電話はないが、
なんだかモニョモニョと気持ち悪い出来事だった

239:こわい
09/02/11 12:13:20 Nc5a2J8w0
×市には嫁に行った人と>>238の2人の△田○子がいて、
偶然お嫁さんと>238の父親の携帯番号が
090-XXXX-XXXW
090-XXXX-XXXZ
と一桁違いだったってことなのかな
それとも…北の大地では話に尾ひれがついてて…父親の番号が>238の番号として漏れて…そして…

240:怖い
09/02/11 12:57:56 VJTHccrE0
>>237
アパートやマンションだと、どういう構造上の問題なのか分からないが、
他所の部屋の音がものすごく近くで聞こえたりする事がある。
別の階の部屋への来客があったんじゃないか?

今自分の住んでるアパートで、夜になると隣から音楽が流れてきて、
それが結構な音量だったし不動産屋にクレームつけたんだが、
「隣は今空き室になってる」という答えが…
しかし音楽が流れてる時に隣の部屋との境の壁に耳をつけるとその振動が伝わってくるし、
隣からの音なのは間違いないのに、と色んな意味でガクブルだったが、
結論から言うと、音楽の元はその隣室の丁度真上の階の部屋の住民(大家の息子)だった。
夕べもうるさかった。原稿も進まないし引っ越したい。


241:恐い
09/02/11 13:39:27 1zNS+R1C0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これは一体……。

242:こわい
09/02/11 13:45:12 hGXNWqL10
このURLってアフィ?

243:怖い
09/02/11 13:58:58 sKNHTQwVO
自分は夜真っ暗にして眠れないタイプ。
テレビも点けたまま寝る。
経済的にも地球にも宜しくないのは分かっているのだが
真っ暗にすると決まって悪夢を見るので怖くて出来ない。
因みに昼間や明け方に寝る場合は明かりや音が
なくても眠れる。

悪夢は決まって現実と同じ場面。
つまり自分は自分のベッドで寝ている状態の夢。
その状態で心霊現象(人が乗っかってきたり金縛り)に
合う夢を見る。
飽くまで夢であって現実には心霊現象にあっていない。
それに私はオカルトや心霊は信じないタイプ。

しかし場面が現実と同じな為夢が現か分からず
酷くうなされて怖い思いをする。

最近ではお恥ずかしい話だが、淫夢を見るようになった。
やはり夢が現か判断がつかない為どっと疲れる。
しかもなんでこんなエロエロな夢を…と自己嫌悪に
陥る。夢のクセに触覚とかリアルなもんだから
余計に凹む。

明かりさえあればこんな夢は見ないのだが
悪夢だったり淫夢だったり、自分は何か精神的に
変なストレスを抱えてるのかと怖くなる。
どうしたらいいものか。

244:怖い
09/02/11 14:05:53 gG8vAo3N0
電話で思い出したけど、一時期無言電話がよくかかってきた。
無言電話だとわったらすぐ切るんだけど、またすぐかかってくる。
けど何故か3回で終わる。そして数日後また同じように3回繰り返す。
うちの親は寝るのが早くて8時くらいには床についていて
自分が23時くらいに帰ってくるまで家は真っ暗。
その無言電話は自分が帰ってくるころにいつもかかってくる事に或る日気づいた。
両親に聞いても夕方とか起きてる時間にかかってきたことはないようだった。
もしかして隣の人が電気つくのを確認してからかけてきてるのだろうか?
と思いだした頃に無言電話はなくなった。
今でもちょっぴり隣家の人が犯人では?と思っている。

245:怖い
09/02/11 14:25:19 HIDJoerJ0
ちょっと前の話。

大学入って初めての夏休み。
人生初のコミケを体験、実家に帰省、そして帰宅。
家に帰ると留守番電話のボタンが点滅していた。
「10件のメッセージがあります」
仲間内に帰省日程は教えてあるのに10件て多くないか、と思いつつ再生。
「○○です~」と聞き覚えのないおばあちゃんの声。
もちろんその苗字にも覚えはない。
どうやらジャガイモ掘りの計画があって、親戚の家にその話をしようとしているらしい。
間違い電話か、と聞き流し次のメッセージへ。




「○○です~」



10件全部、○○と名乗るおばあちゃんからの、ジャガイモ掘りの連絡。
しかも着々と計画が進んでいる。
「××さんちも来るんで~」
「長靴とか用意して~」

それ以来留守番電話をセットしていない。
直に電話を受けた事もない。
北の大地にはメリーさん(農家Ver.)がいるのか? と本気で思った。
「自分には何も出来ない」というのは地味に怖い。

246:怖い
09/02/11 14:51:30 cKIZZUFv0
2~3年前の夏コミ 二泊一日の夜行バス強行軍での帰路だった
当時、夜行バスとか高速バスの事故報道が続けてあって、
寝てる間に横転とかされたら敵わんと、シートベルトを締めるようになった
更に、バスの中でもよく眠れるようにと首に巻く(?)枕を買ってたので
それもセットして寝たら、金縛りに遭った
思うに、首も腰もガッチリ固めて寝たのが悪かったのだと思う
コミケの疲れもあったのだろう
併せ技で悪夢も見て、変なのに追いかけられて逃げまくってるのに捕まって
逃げられない 体が動かない(ここら辺で金縛り) 助けて!

というところで目が覚めた
はっきりしないが、最後の「助けて!」は声に出してたようだ
なんか「たすけてぇぇ~」とか自分の耳で聞いた気がする
隣の人が起きた気配は無いけど、めちゃくちゃ恥ずかしかった
でも怖かった あれ、金縛り初体験

首枕が呪いのアイテムのように思えて、もう使わね、と父にあげたら、
大喜びでスキーバスに持っていった
「凄く良かった、良く眠れた!」との事だった
捨てる神あれば拾う神あり 役に立ってよかった
でも個人的に首枕はオススメしない

247:恐
09/02/11 18:10:56 IWz/Jf2CO
>>245
留守電で思い出した。
大学に入って一人暮らし始めた頃、試しにPCを留守電に仕立ててみた。
まぁ、滅多に電話なんてかかってこないのだが、2、3日目に録音が1件。

母からの電話で、爺様が崖から落ちたというものだった。

それ以来、留守電機能は使わなかった。単にPCを24時間立ち上げておくのに当時は
抵抗があった事が一番の理由だが、葬式でドタバタしてて忘れてしまったのも要因かも しれない

248:怖
09/02/11 18:25:35 MTujN2og0
自分の学校で先生が生徒を轢き逃げしちゃったことがあった。
軽傷だったんだけど、やっぱり問題になって。
なんせ通学路でだったから、目撃者多数で。

処分まで謹慎してるんだって、なんて話してて、
数日後の、前日雪がたくさん降った朝、門の所にその先生が立ってた。
雪も降ってたし、寒い日だったので、みんなマフラーに顔をうずめたまま、「おはようございます」と会釈して挨拶して学校に入った。
謹慎とけたんだねーだけど、前科持ちじゃね?えーなんかイヤー、とか、そんな話しをしてた。

そろそろホームルームって時に、先生達がバタバタしだした。
「教室から出るんじゃない!」といわれたけど、みんな興味津々で窓から外をみて校門の所をみてたら、まだあの先生が、門の横の木下に立っていて・・・

     先生達は、その木から、あの先生を降ろしていた。

昨夜から降った雪で、あしもとが埋まって、「浮いている」のがわからなくなってたんだよ。
寒さで、あまり顔を上げずに挨拶した=ちゃんと先生を見ていなかったことと
先生が俯き加減(吊ってる)なのは、ばつが悪いから?と思ってたのとで
生徒達は気が付かないまま、首つり死体に挨拶してたわけだ。

中途はんぱな終わりですみません。実話です。

249:恐い
09/02/11 18:47:13 WU7LU0BT0
>>248
それはキツすぎる…
生徒たちにも酷いトラウマじゃないか

250:怖い
09/02/11 19:19:41 bXlsZgXHO
>>248
こっ、怖…

251:恐い
09/02/11 22:02:17 XxKbmiQ20
>>242
「/***-22/」が入ってるのはアフィ

252:怖い
09/02/11 22:18:32 OxPFJKev0
2chみたいなところに張るのって違反じゃなかったっけ

253:怖
09/02/11 22:28:43 F2NOkDgr0
朝方一人かくれんぼ系を興味半分で検索し
あまりの興味深さに全レスまとめを読んでしまい気がついたら
こんな時間になってた事がオカルト

そして今週末でしあげなきゃいけないハラシマがまったく手付かずな事がオカルト
時限のゆがみでも作られたとしか思えんw
どうしよう、原稿orz

254:怖い
09/02/11 22:44:41 J5Fcla1J0
さっさと描け!www

255:怖
09/02/11 22:46:57 F2NOkDgr0
勿論そうなんだが
このまま寝ずに夜中まで書いて深夜になったら
是非試してみたい自分がいるのがまたオカルト
魅入られたのかもしれんw>かくれんぼ

本家の実況版行って来るわ、背中押してくれてありがとう>>254

256:怖い
09/02/11 22:54:15 M8Uxfrq10
>>255
いや、行くのは実況じゃなくて机の前じゃないのかー!
もどってこーい!

257:怖い
09/02/11 22:58:07 rtdO1GLy0
ちょwww押された方向と真逆にww

258:恐い
09/02/11 23:11:27 egJzwOf0O
>>252
密林は購入報酬じゃなかったっけか


なんか隣の家の前にカラフルなカツラや衣装のお嬢さん数人が集まっているんだ…
叫んでいる台詞からすると義明日のなりきりさんだろうか
夕方散歩に出掛けたぬこを家に入れてやれないorz
お巡りさんは来てくれないしどうしたものか

259:怖い
09/02/11 23:16:11 XCyM8A5j0
未成年ぽかったら補導してもらえないのかな?
未成年に見えなくても、それらしい人が数人たむろしてる、でお巡りさん来てくれそうだけれども。

260:怖い
09/02/11 23:18:13 jJnxUB0B0
>>258
押しかけか?
もう一度電話して、「不審者が家の前で騒いでる」と言ってみてはどうか?

261:恐い
09/02/11 23:24:07 OCMzDUNo0
>258
合宿所フロチャみとけ。
URLリンク(chutaisan.hp.infoseek.co.jp)


262:怖い
09/02/11 23:25:51 TACy610k0
こんな時間になりきりKOEEEEEEEEE
>お巡りさんは来てくれないしどうしたものか
不審者が騒いでいるで24でも無理だったのかなぁ
隣の家の人も心配だ

263:恐い
09/02/12 00:01:14 UiYnLHMe0
結局、一番恐いのは生きている人間、って思うよな<なりきり

264:怖
09/02/12 00:17:23 dtgrOMRN0
商業地域に巣に住んでいたので、色々妙な人や騒ぐ人にはよくあったけど
警察に電話して、男何人、女何人くらいが妙なことを言ってさわいでいるんです、っていえば
それなりの人数で警察来てくれるよ。
喧嘩じゃなかったら、若干少なめの人数だけど。

レッツ110BAN☆

「言いあらそってるみたいで」
「なにか大人数で大声で騒いでいる」
などの理由で「ちょっと集団なので怖いんですが」といえばOKです。

騒いでいる人達には「近隣から連絡があって」と説明するので、あなたが電話したと言うことはばれませんので大丈夫です。

265:こわい
09/02/12 00:20:36 8bMZfLGP0
>>243

マジレスしてみるが、霊障にあいたくなければ、
テレビをつけて寝るのはやめた方が良いと思う。
ひとりかくれんぼ系のスレで知ったんだが、
(ひとりかくれんぼはテレビをつけっぱなしにして行う)
テレビなど電波を受信するものは霊などを
呼び寄せる働きもあるようだから。
意識が曖昧だったり、精神が不安定な状態でテレビを
つけたままにしていると、室内と>>243の心霊受け入れ態勢が
整ってしまうのではないかな。
自分、零感でオカルトに詳しくないので勝手な憶測だけど。

ただ、寝ているときにテレビから聞こえてくる会話や
砂嵐の音などで変な夢みるってこともありそうな気がする。
灯りはつけっぱなしでいいとして、テレビはやめとこうよ。

266:恐
09/02/12 00:30:58 VajsYupa0
なんだってー!!AA略
テレビはタイマーで切れるから便利なのに……

267:恐
09/02/12 00:34:26 kqFs3Wi50
ラジオとかも駄目なのかな?
音がないと怖くて眠れない自分にとってその情報はきつすぎる

268:怖い
09/02/12 00:42:10 hQaUHANe0
鉱石ラジオはヤバイ気がするが
今時ないだろうなw

テレビは冗談でなく「喚ぶ」らしいよ
あと電話
コードレスでも電波が繋がると、それを伝って来るそうだ

269:怖い
09/02/12 00:43:01 5NehW22F0
置き型ファブリーズ置けば、相殺でおkじゃないのか?

270:怖い
09/02/12 00:44:13 jDz6/VG40
今まで何事も無ければそれでいいと思うw

271:怖い
09/02/12 01:11:46 5UmCeEPT0
じょ、冗談じゃねえ
テレビのある部屋でなんか寝られるか! 俺は二階で寝させてもらう!

272:恐い
09/02/12 01:13:34 2pjRlaAc0
この家、2階なんかあったかしら・・・?

273:怖い
09/02/12 01:33:21 bAgcAEE50
>>268
電話って携帯も?携帯を枕もとに置いて寝てるんだけど、そうならどうしよ。

274:怖
09/02/12 02:16:28 dtgrOMRN0
携帯枕許に3個おいて寝てる+寝ながら見れる位置にテレビがある。

特にいままでなんてことはなかったけど、消したはずのテレビが
夜中ふと目が覚めたときに砂嵐だったときはさすがにビビッたw

ちなみにうちで見る霊は、仏壇から出入りしてます。
普通に御先祖さんなんだろうね。

霊障あってから数年間うろうろしているのを見たけど、そういえばここ数年みなくなったなあ。
お盆とかには帰ってきてるようだけど、普段は寂しくなくなったのかもしれないね。

275:こわい?
09/02/12 02:35:43 EjznR25Y0
>>242
そのひな人形のどこがこわいの?

276:243
09/02/12 02:37:13 wibEj86VO
>>265
まさかレスが頂けると思わなかった、ありがとう。

そうか…テレビつけっぱなしはまずいんですね。
うちはケーブル加入してるんで砂嵐にはならないん
ですが(大抵24hニュースにしておく)電波を
発するものが呼びやすいとは前に聴いた事があります。
(信じてはいませんが不思議な事象がこの世には
あると言う事は認めてます)

今までずっとテレビをつけて寝ていたので抵抗は
ありますが、努力します。

そう言えば前に歴史系チャンネルに合わせたまま
就寝した時、戦争で殺される悪夢を見て飛び起きたら
第二次世界大戦の番組が放映中だった事があります。
なので就寝中にも影響があると言うのは凄く
納得しました。

レスして下さってありがとうございました。

277:怖
09/02/12 02:55:48 dtgrOMRN0
>>276
耳から入ってきた音や、目をつぶっていても目蓋を透過する光(爆発のような点滅など)が影響して、
類似した内容の夢を見ることは結構あるよ。

特に夢を見るとき=レム睡眠時には、体は寝ているけど脳は起きてる。
だから、本人に自覚が無くても、外部からの音などにはかなり影響を受けてる。

また、常に様々な周波の音が鳴っていると、脳が常に刺激を受けている状態になり、深いねむりに入りにくい=浅い眠りになる。
これによって、夢をたくさん見たり、金縛りになったり、寝ているのに起きているような感覚を味わったりな悪循環から
不眠症などになってしまうことも多い。

ってことで、霊的な意味とあわせて、人間の生理的にもテレビやラジオは消したほうが良いと思うよ~。

278:怖い
09/02/12 03:07:35 6eZ31u2Y0
居間で昼寝するとよく付けっぱなしのテレビの内容が夢に流れ込んでくるなあ
昼ドラ的な夢を見て、この女…!って憤りつつ目を覚ますとまさに昼ドラ中だったり
しかもその内容がばっちり一致する。寝てても意外と音や声を理解できてるもんなんだね

279:恐い
09/02/12 09:24:34 TysFxcoZ0
なんつうかおまいら、普通にオカ板行ったほうがいいんじゃない?

280:怖い
09/02/12 09:34:41 YAuRnJbD0
でも、スレタイには沿ってるからいいんじゃない?

281:こわい
09/02/12 11:12:05 82ggpxEwO
同人板住人の知識量の豊富さが恐い(恐れ入る意味で)

282:怖
09/02/12 12:59:49 OOe9zk/20
オタクだからな

283:恐い
09/02/12 14:28:56 IfxI22010
>>281
同人≒漫画アニメ
だからね。

知識が豊富なんじゃなくていろんな分野の人が居るだけなのです。

284:恐い
09/02/12 14:47:53 UesZ36yB0
>273
電源落としておけば無問題じゃね?

285:恐い
09/02/12 14:54:33 jAbPEAXZ0
>273

つ> コードレスでも電波が繋がると、それを伝って来るそうだ

286:恐い
09/02/12 15:40:32 lajuzwBGO
オカ板でも住人かぶってるとはおもうがな

神や悪魔や妖精や伝承やらはオタク要素高いし
夜中おきて篭ったことしてるし
オカとオタ、近い気はする

287:怖い
09/02/12 16:03:45 KWr4lx3PO
>>276

テレビの変わりにCDをエンドレスリピートとか
映像の灯りが欲しいなら、ポータブルDVDの安いの買って、
好きなのをリピートでかけとくとか。

悪夢なんだけど、ストレスとかだろうけど
大きめのぬいぐるみを抱き枕にして寝てみたら?
猫くらいの大きさのでも、意外と安心して落ち着く。
名前付けて、「いざとなったら守ってねw」って冗談のつもりでやってたら
無意識に「一人じゃない」って気持ちの作用が働いて
悪夢避けになるかもしれない。

現在私のベッドには熊ぬいが16匹いる。
全てもふもふである。

288:怖い
09/02/12 16:26:23 SvGkyizVO
テレビで思い出した。ケータイからなんで、見づらかったらゴメン。
怖いってより今でもわからない話。

昔、夜中に自室でゲームしてた時に部屋の電気を消してテレビの明かりと枕元の明かりでやってた。
ベッドで横になりながらやってたのがまずかったのかいつの間にか寝ていた。

起きたら何故かPS2はスタンバイ状態。
で、テレビはつきっぱだけど真っ暗。
うちのテレビはゲームする時はビデオ入力をゲームに切り替えるタイプなんだけど、
ゲーム切り替えの状態でゲームが起動してないと3分で自動的に電源オフになるようになってる。

いつからゲームが電源落ちたのかわからんが、テレビのタイマーは発動したらテロップでカウントダウンするんで真っ暗はちょいと不思議。

何よりPS2が勝手にスイッチ切れてるのが不思議。


もちろんセーブはされていませんでした。

289:怖い
09/02/12 16:34:56 CxxwRVZh0
最後1行が地味に怖いw

290:怖い
09/02/12 16:35:42 DB0ZyPAn0
>>288
>もちろんセーブはされていませんでした。
何よりこれが一番怖い

291:恐
09/02/12 18:48:28 ZQkmOdZFO
聖剣3のセーブデータは3回消えたよ…

携帯からちょいと失礼
一人暮らしをしていた頃のこと
朝、眠すぎて起きれないとき、部屋の中から一瞬だけどパン!という破裂音や人の呼ぶ声(「おい!」みたいな)が聞こえてそれで目が覚めることがあった。
当然部屋には誰もいない
寝ぼけて夢でも見たんだと思うけど、一回や二回じゃなかったのが微妙に怖い。
声や音は毎回違ってた。

292:恐い
09/02/12 19:48:15 /DRCVw5U0
>276

>287の横レス
CDかけるにしてもクラシックとかリラックスできる系がいいと思う
間違っても歌をかけるんじゃないぞ

293:恐い
09/02/12 20:39:47 4SQ28A5o0
>>291
それ自分も時々ある。
眠気に耐えきれなくて目が勝手に閉じてしまうくらいの時、
いきなりパン!ってすごい音してビビってハッと目が覚める。
覚めるっても体は完全に寝るモードのままで動かないんだけど、
眠気に負けてしまうと大抵また聞こえるから、無理やり動かして起きてる
自分の場合はほとんどが風船割ったみたいな破裂音なんだけど、
一度だけ赤ちゃんの泣き声みたいなのが聞こえた時はヤバイと思った

なんかそういう病気というか症状?現象?があるらしいようなことを
以前どっかで読んで「あーこれかなー」と思った記憶がうっすらあるんだけど、思い出せない…

294:恐い
09/02/12 20:48:13 wCklPyFl0
頭内爆発音症候群 でぐぐるとよろし

295:恐い
09/02/12 20:48:43 Tj7FWQx/0
そういえば昨日、今にも寝そうだった時に
「ぶああぁぁぁ…」
ていう変な声が自分の口から発せられた気がして起きた

起きてから初めて声を発したような気になったし、でも夢でもない気もするし、
何よりどう頑張っても自分が出さないような男の声

変なのが聞こえたんだとしても、自分が発したとしても、どっちにしろ怖い

296:怖い
09/02/12 20:57:42 M3kgiQ740
もしそれが強力若本声だったら、と考えるんだ

297:恐い
09/02/12 21:11:46 Tj7FWQx/0
若本が苦手な自分涙目www
ぶるぁああ!じゃないから!違うから!

しかしgkbrしてたのがちょっと薄れた。有難う

298:怖
09/02/12 21:27:41 dtgrOMRN0
>>296
も、萌える・・・w

299:怖
09/02/12 22:09:30 ZzI0W6wyO
去年の夏、
修羅場が明け、入稿行って帰宅して風呂入った直後に床にうつぶせで爆睡した(昼間)

そのまま寝入っていたが、肌寒くて目が覚めると日が落ち、部屋真っ暗
ベランダに通じる窓開けてたままだったのを思い出してフラフラ窓に近寄り、カーテンを開けた

…窓の外のベランダに、男。どうやら忍び込もうとしてたらしい。
私が反応するより早く、黒づくめの男が「ぎゃー!」と凄い悲鳴をあげてベランダから飛び降りていった

…うち2階だから大丈夫だと思うけどさ
確かにいきなりカーテンがあいて、貞子ばりの腰までストレート(前髪含)のやつれた女が、白いワンピパジャマで立ってたらホラーだな

300:恐い
09/02/12 22:31:24 G0XRVNEP0
>>299
肉体的にも金銭的にも被害にあわなくてよかったな!!

でもちょっとワロタw そりゃ確かにホラーだわww
これにこりて黒づくめの男がもう2度と犯罪を起さなくなってたらいいのな と思ったw

301:恐い
09/02/12 22:35:13 YtqtdniM0
乙だがワロタwww
以前輝きスレだか同人恐い話過去スレだかで見た、
お祭りの後にわか雨の中帰宅したら鍵を忘れていて2階の窓から潜り込み、
雷鳴と稲光をバックに髪を振り乱しずぶ濡れの浴衣姿でカーテンの下から這い出したら、
侵入中の空き巣と鉢合わせして空き巣が恐怖のあまり逃げようとして
悲鳴とともに階段から転げ落ちたという話を思い出した。

302:276
09/02/12 22:36:07 wibEj86VO
色々ありがとうございました。
ちょっとヒーリング音楽なぞ物色してちゃんと寝れる
環境作りと努力をしようと思います。
友人にも音で眠りが浅いから万年寝不足なんだと
指摘を受けていましたが、どうしても怖くて。
怖いから心霊関係は信じたくないんです。

因みにぬい様はベッドにいっぱいおります。
それこそ小学生の頃から持っているのまで。
今までは傍に置くだけでしたが、この子たちを頼って
眠りについてみます。

では名無しに戻ります。
ありがとうございました。

303:怖い
09/02/12 23:00:18 M3kgiQ740
そんな276さんにお勧め曲「芸能山城組」
ケッチャ聞ける人なら大丈夫


304:怖い
09/02/12 23:01:11 z5TqHNQBO
そういえばぬいぐるみも置きすぎはいけないって聞いたことあるな…
2、3個くらいがちょうどいいらしいよ

305:怖い
09/02/12 23:05:25 esgZG6Nl0
確か、四面に置いちゃだめなんだよな

306:怖い
09/02/12 23:11:19 E0HDOyhZ0
>>304-305
そういう話はよく聞くよね。
しかし家族揃ってでずにーファンなため、
部屋だけでなく家中至る所に大量にぬいぐるみが転がってるけど特に何もない家もあるから、
気の持ちようというか、何かある所は何しても何かでるだろうし、
何もない所は割と何しても大丈夫なんじゃね?と思ってる。

人間の数の3倍以上いる猫が魔よけになってるのかも知れんがw

307:怖い
09/02/12 23:17:08 z5TqHNQBO
>>305-306
自分が聞いたのは自分が寝る側にってことだ。ややこしくしてスマソ

308:怖
09/02/12 23:32:18 dtgrOMRN0
>>303
らっせら!らっせら!らっせらっせらっせら!
らっせら!らっせら!らっせらっせらっせら!
らっせらっせらっせらっせらっせらっせらせら らっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせら!
らっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせらっせら!

どうしても中にあたるの声の人と、YKKの窓のCMの人がいるようないきがしてならないw

ヒーリングにはむかないんじゃないかい?w

309:怖い
09/02/12 23:41:25 M3kgiQ740
>>308
よりによってそれ持ってくるかw
それでなく初期のやつ
アレを横になって聞けばかなり簡単に寝られると思う
ただあれはケッチャだから、相性次第ではトランス(シャーマニックな意味で)
しちゃうという

うちの親、初期山城組聞いて冗談でなくトランスした

310:恐い
09/02/12 23:49:30 nlssI1M0O
相方が数年前に新築のマンションに引越した。
向かい合ってハラシマ中、階上からガタン!ガラガラ!みたいな音が。時刻は午前3時。
「また煩いんだよね…」前のアパートでも隣人の騒音に悩まされていた相方は苦笑い。
意外と音が響くので気を付けなきゃなと、その時は思った。しかし翌週。
イベ前日にまた泊めて貰いに行くと相方が変な顔をして語りだした。
今朝上の人が「今日引越して来ました。これから作業でお休みの日にご迷惑ですが…」
と、挨拶に見えたと言う。つまり先週、階上のお家は空き家だった訳で…。
上からの音は至極控えめで、あの晩聞いたみたいな凄い音は全くなかった。
音は消えたが、今は相方の飼い犬が時々天井に威嚇っぽく唸ってたりするらしい。
いったい何を見ているんだろう…。

311:怖い
09/02/13 00:00:01 ESJlgjia0
>310
ちょっと前にも出てた話題だけど
違う部屋や階層の音、あと外にいる人の話し声なんかが
すぐ近くで聞こえたりするからそういう類かもよ

312:恐い
09/02/13 00:33:59 xAo5P4OYO
>>311

310ですが、階上の方が引越してらして以来、音が止んでしまったのです。
たまに同じ音が聞こえるなら他の階の音かウォーターハンマーかとも思うのですが…。
幾度か二人で修羅場しましたが、あれ以来何か引き摺ってるみたいな音はないのです。
なのでちょっと前のレス見て思い出したら不思議で。
もしかしたら人が増えて音が響かなくなっただけかもですが。
相方、時々変なの見たりしているらしく(私も見た;)それで少しビビリ入ってます。

313:怖い
09/02/13 00:48:51 fYh5TJP10
家具とかで反響が変わったりね

314:恐い
09/02/13 01:17:14 aKVD3UY00
>>311
入居者募集の内見時に合鍵を作ってこっそり住んでた人がいたという可能性はないか?
入居者が決まったのを察して慌てて逃げて行ったとか
(物件は新築でも入居者が決まってから鍵を変える可能性もある)

315:怖
09/02/13 02:17:07 q2nhQd1i0
なんとなく怖い感じがして嫌だった、程度の話しで申し訳ない。

もうたぶん10年くらい前になると思うけど、夏に神奈川県の三浦の諸磯に旅行に行ったとき、崖の下の砂浜を散策していたら
崖に同穴があったので、好奇心で入ってみた。
中は狭いが人が立って入っていける程度で、途中分岐があり、人口的な物だった。

基本的に洞窟や廃虚が好きなので、数メートル進んだが、ゴミがあったりかなりの異臭がして
異様な空気の重さを感じ、寒気がしたのでなにかヤバイと思い、戻ろうとしたとき
別れ道の右の突き当たりのちょっと広くなった空間に、なぜかバスタブが置いてあり
唐突に猛烈な吐き気と目眩を感じたので、大急ぎで出てきた。

別に閉所恐怖症と言うことはないんだけど。

今はもう無いかも知れないけど、後で調べたら、軍関係の施設だったんだね。
道理で~と思った次第でした。

316:怖い
09/02/13 02:24:42 B/vN58BvO
>>315
三浦半島は湘南以上に心霊スポットだらけだからね。

317:恐い
09/02/13 05:56:39 QeAQNBJNO
神奈川の海辺は怖い話ばっかりだな。

古くは平安時代から戦時やら暴走族やらより取り見取りだ

318:恐い
09/02/13 07:13:30 A0Yns0dX0
ちょと心霊系になってるので厄除けに置いてくね
ファブリーズ、ユートピアまでじゃないが意外に効果あるとの事w

スレリンク(doujin板)l50

319:こわい
09/02/13 07:46:02 NfjAkQRb0
318が何をしたかったのか分からないのが地味に怖い

320:恐い
09/02/13 08:36:24 TP52O21M0
>>315
バスタブの中は何もなかったの?泥から突き出た女の手とかあったかもよ

321:恐い
09/02/13 08:54:50 T+O2lDsH0
中越地震の後、PSでテイルズオブデスティニーのサウンドモードを聴いていたら、
コントローラーを触っていないのにカーソルがむちゃくちゃに動き出した。
曲を変えたり、その他諸々の設定を弄った挙句、スタート画面に戻った。
恐くなってすぐにテレビなどを消した後、家族のいるお茶の間へと逃げた。
確かに古い機体ではあったけど、ひとりでに動き出したことなんてなかった。
それ以来そのPSは(PS2もあるからだけど)弄っていない。

322:怖い
09/02/13 09:54:25 rtDCiamL0
>>315
自分も三浦の方(よく覚えていないがたぶん●崎口付近)で昔、
海岸でBBQやったときにふと気になった洞穴に入っていった
中をうろついている時に地元に住む友人から
そこが防空壕だと聞かされたときはちょっと怖かったな
でもそれよりもなによりも怖かったのは

---虫注意

天井一面に無数のゲジゲジが張り付いていたことだった

323:怖い
09/02/13 11:04:19 X9e+rEMCO
>>322
蟲注意遅いよw


324:恐い
09/02/13 11:15:54 iKkftG//0
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \ ごめんね
   (|  |
    U U

325:こわい
09/02/13 11:20:08 uD42cOWg0
ダウジングの棒が頭にぶっ刺さっているんだ
そうにちがいない

326:恐い
09/02/13 12:09:57 gFuiPE1t0
>>315
それ地味に恐いなー。ぞっとした。
本当にどざえもんでも流れ込んでいたんじゃないのか?

327:恐い
09/02/13 12:57:01 36seJTOk0
>>311
遅レスですまんが、マンションの管理会社の方針によって
空き部屋の鍵を開けっぱなしにしておいて
希望者がいつでも内見できるようにしとく所もあるよ。
入居者の希望でリフォーム急ぐ場合真夜中に作業する事もある。
特に今時期は忙繁期だから業者のスケジュールの都合で
夜中にしか作業できない場合は、音のあまり出ない作業なら
やむをえず入室を許可する事もある。
一応管理会社に確認してみて、上記のような事実がなければそれは・・・

328:恐い
09/02/13 13:50:46 nilD0GUX0
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \ ごめんね
   (|  |
    U U

329:こわ!
09/02/13 17:26:46 m+FpP/QF0
お化けも怖いけど、防空壕跡なんかには浮浪者や妙な若者が
巣穴にしてることもあるから、興味があっても入っちゃらめえー

330:恐い
09/02/13 19:01:42 8ZY6xn/H0
昔、近所に有った防空ごう跡に入って思った事。
天井にびっしり張り付いているカマドウマって、どうしてあんなに
恐いんだろう?

331:怖い
09/02/13 19:47:27 CpwNanOF0
カマドウマは1匹でも十分怖い
群れていたら座りンkしそうで怖い

332:怖い
09/02/13 20:42:09 cMiM+z2G0
あいつらスゲー跳ぶからな……
個人的にはGと双璧

333:怖い
09/02/13 21:37:54 14xEyTXm0
いまのマンションには去年のいまごろ引っ越してきた。
概ね快適なんだけど、「ぱきっ」「ぴしっ」「ばちっ」と家鳴りがする。
特に居間と台所がひどい。
居間で鳴ったり台所で鳴ったり。
鉄筋コンクリマンションなのに、どうしてこんなに家鳴りがするのか不思議。
怖いのは、夜中の静かなときに突然「ぴしっ」と鳴ることだ…。
結構上の階だから、なにかの通り道になっているんだろうかと思わないでもない。

334:怖い
09/02/13 21:43:18 CpwNanOF0
姉歯物件じゃないか?

335:怖い
09/02/13 21:44:57 V3JfZg1B0
それ典型的な家鳴りだと思うぞ

夜中の静かな時=よく音が響く時だから
昼間だと鳴ってても、案外気づかないし
居間とか台所は他の部屋に比べて煮炊きしたり、人がいたりで湿度が高い
これが夜になって、気温が下がる→建材がきしむだから

鉄筋コンクリートの建物でも、建材全部が鉄とコンクリじゃないんだし

ただ、あんまり酷いのは建物自体に問題がある場合があるので注意

336:怖い
09/02/13 21:58:43 wWmOC19w0
もう結構前の話で解決済みだけど、このスレ見つけた記念に書き込んでおく

夜中の一時頃に小腹がすいたもんで、
チャリで一分ぐらいの場所にあるコンビニに行ったんだ
で、買い物を終えて家に帰ろうと思ったら40~50代ぐらいのオッサンが
手に紐みたいなのを持って変な音を立てながらぶらぶら歩いてたんだよ
こんな時間に犬の散歩かな?と疑問に思いながらオッサンとすれ違う
…よく見たらオッサンが持っていたのは紐じゃなくてゴルフクラブだった
変な音はゴルフクラブを引きずる音だった
その後やべーと思いながらも後ろ振り向いたらオッサンとばっちり目が合ってorz
オッサンがこっちに向かって歩いてきたのを確認した後は全速力でチャリこいて逃げましたとも
あまりの怖さに家を通り越してしまったけど、帰るにも帰れずネカフェで一晩過ごした

337:怖い
09/02/13 22:17:19 RWFWlaOx0
>>333
設計仕事の自分が来ましたよ。
壁の内部・床・天井を木で組んでボード張ってあるんでしょう。
鉄骨やコンクリ造ってのはガワの事だけで、内部にはあちこち木使ってあります。
マンション内部はお隣さんとの間仕切り以外は木で組んである壁だろうし、
そりゃ乾燥すりゃ木も鳴るってもんです。

338:怖い
09/02/13 22:40:29 0B1Ydie+0
>>336
(((( ;゚Д゚)))KOEEEEEEEEEEE
それは警察に駆け込んだほうがよかったんじゃないのか?
明らかにおかしいだろゴルフクラブって…
すれ違いざまに危害加えられなくてよかったな

339:怖い
09/02/13 23:53:22 i34gzk6Q0
>>336
無事でよかった
深夜は本当に気をつけないと危ないな

340:恐い
09/02/14 00:47:14 2W2KK0EKO
短パン

341:短パン厨いいかげんにしてくれ
09/02/14 01:05:10 7xnqUK6d0
orz
URLリンク(orz.2ch.io)
べっかんこ
URLリンク(ula.cc)
讃岐メニュー
URLリンク(s.s2ch.net)

342:怖い
09/02/14 01:29:23 bZa+OPNM0
>335.337
そうなんだ、ほっとした(;´∀`)
実は結構怖かったんだ…。ありがとう。

343:怖
09/02/14 04:12:52 LsDmIvkRO
>>342
まぁ全部嘘ですけどね。

344:こわい
09/02/14 11:30:34 6VlToYC30
あんまからかうなよw

345:恐い
09/02/14 16:18:04 eAIHpxRO0
315の三浦の諸磯の洞窟って
実際に死体遺棄の現場だったとこじゃないか…

346:恐い
09/02/14 20:45:30 1vC9N3P60
kwsk・・・!

347:恐い
09/02/14 20:58:53 +t98fi/EO
「三浦 諸磯 洞窟 死体」でググった
ホテルで殺された外国人の女性の死体が発見されたってのかな…

348:怖い
09/02/14 22:01:42 wnSjWyJZ0
その事件以前から、そこは死体が流れ着くところじゃなかったかな。
三浦一族が海から身投げしてそこに遺体が流れ着いたって伝説

349:こわい
09/02/15 21:41:27 Yn6Bm23W0
小学校の修学旅行で三浦半島行って、肝試し大会やったとき
先生がそんなような話してたの思い出した
怖がらせるためと思ってたけどまじだったんか…

350:怖い
09/02/15 22:59:05 TgMQc5hQ0
ずっと上の電話の話しを見て、思い出したこと。

月に1回必ず夜中に非通知で電話がかかってくる。
コールの時間は決まって1秒前後。時間はたいてい午前3時から4時くらい。
仕事関係やらいろいろ使ってるので、拒否はちょっとできないが、
元々着信音は2秒ほどは鳴らないように設定しているので、
朝になってから、かかってきたことに気づくんだけど。
これっていったいなんだろうと、いつも思っている。

351:恐い
09/02/15 23:08:15 qoxmeDhB0
>>350
自分と同じだ
あれなんなんだろうな

352:こわい
09/02/15 23:09:56 c/5u+CpL0
>>350
CSI NYの…誰だっけ、中村さん乙

353:恐い
09/02/15 23:12:14 36ipdhu9O
自分も同じく…。
非通知拒否してるので出た事ないが気になってた
結構あるもんなんだな

354:コワイ
09/02/15 23:14:48 mhh3cXTJ0
>>350,351
えーっ、うちもだよ! 電話は鳴るけど1秒もしないで
切れてしまうので、着歴は残らないんだ。時間も大体同じだ。
自分だけじゃないのなら、オカルトじゃないのかな。

355:恐い
09/02/15 23:17:28 6yG1SIuD0
うちもうちも
忘れた頃に非通知で1秒くらい。
あれはなんなんだろうね

356:怖い
09/02/15 23:23:08 kzAN2uRh0
いやそれ不通に迷惑電話じゃないの?
うっかりコールバックするバカ狙いの
昔からある奴じゃないのか?

357:怖い
09/02/15 23:24:44 3JHWvaP90
ワン切りだったら、非通知じゃ意味なくね?

358:怖い
09/02/15 23:33:13 04QUS+0X0
使われてる電話番号か使われてない電話番号か調べてるとか

359:怖い
09/02/15 23:36:00 0iuOaFNa0
358に同意
携帯は非通知拒否してるから、番号通知の迷惑電話(ワン切りリストに掲載)が
半年に1回あるかなって程度だけど、固定は非通知の数日後に
番号通知の迷惑電話や質の悪いセールス電話が来る

360:こわい
09/02/15 23:52:38 yV+10csg0
一時期、家の電話がかかって切れた直後に携帯の電話が鳴ることがあった
流石に怖かった

361:怖い
09/02/16 00:03:03 v4FLqdSt0
うちはフィリピンだかどっかの外国の番号から1週間くらい毎日ずーっとかかってきてたよ
市外局番がみたことない数字並んでて、ワン切りじゃなくて結構鳴ってる(留守電になると切れる)
出なけりゃ収まるかと思ったら全然引かないのでそのまま着信拒否したがあれはなんだったんだろ

362:恐い
09/02/16 00:39:43 PbQJaZqnO
私、りかちゃん
今フィリピンにいるの
…パスポートを落として帰れないの
この世界にいる誰か、お願い気がついて

363:饅頭怖い
09/02/16 01:09:55 KJOxIs00O
遠ざかっていくコピペを思い出した

364:こわい1/2
09/02/16 01:45:02 ePI6Le6g0
中学の頃、うちの母を詐欺の加害者か何かだと勘違いした婆さんから怒濤の電話攻撃を受けたことがある。

最初の何度かは「○○証券さん?」との電話だったので「違います」と返事してたんだが
そのうち「A山B子さんてそちらの方でしょう?」と母の名を出して聞いてきたので「そうです」と答えた。
「そちらで一番偉い方の名は?」とも聞かれたので「父ならC男ですが?」とも答えた。
するとそれから毎日怒濤ののように「B子を出せC男を出せ金返せ」の電話攻撃。

どうやら「○○証券でA山B子に金を預けたが、バックレられた。この泥棒め!」と怒っているらしい。
私が訳もわからずうっかり教えた父の名も、共犯者として槍玉に上がっていた。
私のことも、家族経営の証券会社(何だそれw)の社員と思っているらしい。
因みに父は工場勤め、母はパート主婦。
面食らいながら何度もそれを説明しても「嘘をつくな金返せ」の繰り返し。
ガキだった自分は「もしかして私の知らないところで両親が…」と、あらぬ想像でgkbr
あまりに恐かったので両親にその電話を伝えることもできなかった。
いつも私が電話に出ていたのだが、その内電話に出ることさえ恐くなり、放置。
すると弟が出て、同じように口撃され「???」となり両親へ報告。

怒った父が次の電話を取り「うちの子供らに何変なこと言ってんだ!」と言い返したが相手も引かず。
「警察?勝手に呼べ、勘違いで恥かくのはお前だ!」と叩ききった。
ボケた婆の間違い電話だよ、と弟を宥めつつ「何で家族の名前まで知ってるんだ?」と首をかしげていたが、
ごめん父ちゃん…バラしたの私でした…


365:こわい2/2
09/02/16 01:45:22 ePI6Le6g0

その後も電話は続き、ある日とうとう母のいる時に電話が来た。
おろおろする私やただ怒るだけの父とは違い、母はまず冷静に相手の素性を聞き出した。
その結果わかった事の顛末は
・事実かどうかは知らんが、○○証券で金をバックレられた婆さんが、相手に連絡を取ろうとする
・自宅のアドレス帳を見て「ええとアイツは誰だっけ、あ、これだっけ?A山B子ってやつ」と勘違い
・その婆の息子の嫁は以前母が習い事先で知り合い、電話番号を交換した相手。アドレス帳に名があったのはそのため
・自分がメモした字でもなく知った名でもなかったのに、すっかりB子が犯人だと思い込んだ婆の攻撃開始
…という事らしい。

私や父があれだけ振り回された相手に
「私はお嫁さんの知り合いですよ。相手間違ってますよ」
との母の一言で全ては終息。
早く母に直接電話出てもらえば良かった…orz
何かの陰謀の如く、いっつも母のいない時にかかってきたから…
ちなみに婆の最後の言葉は「あ、そうですか。わかりましたすいません」
と、まるで普通の間違い電話を謝る程度の軽いものだったらしい。
ちょw婆wwww

「もうかかってこないよ」と母が言った通り、その後の電話はなくなった。
けど、当時頻繁にオタ仲間と電話で萌え話するのが楽しみで、真っ先に呼び鈴に飛びついていた私だったが
それからしばらくの間は呼び鈴の音が恐くて電話に出られなくなっていた。
もう20年近く前の話だが、未だに知らない人から電話がかかってくるとあの時のことを思い出す。

366:こわい
09/02/16 01:57:57 /r3QZiMY0
>>364
今読むと笑い話だが、リアの頃だとトラウマだな…乙
それにしても婆の思い込みが怖い。半分ボケてたのか

367:怖い
09/02/16 08:12:24 9JDSPTEz0
>>364
○○証券に金を取られたっていうのも婆の被害妄想なんじゃないかな
ボケた年寄りって「~を取られた」って必ず言い出すから
だいたい息子や嫁がいるなら、金を取られたままにはしておかないで
警察に届けるなり証券会社に乗りこむなりするだろうし…
何にしても中学生の364乙


368:こわい
09/02/16 11:16:21 WC5vhk+P0
かつて月に3回くらい、23時過ぎ頃にかかってくる無言電話が7年ほど続いていた
不思議と自分はその電話を受けた事が無く、家族ばかりが受けていた
その内に7年ほど付き合いのあった友人とバッサリ切れた
同時に無言電話もパッタリ途絶えた

メンヘラ的にアレな人だったのでこの振る舞いもある程度納得なのだが
ナンバーディスプレイ導入したよ無言電話が云々と話に出していたのに
それでも続けた最後の半年は恐怖以外の何者でもなかった

生きた人間が一番恐いというありがちな話だけど切実だ
幽霊なら追い払おうが何しようが罪に問われないもんな

369:怖い
09/02/16 11:25:39 NacedTIB0
ネットも電話も手紙も、相手の表情が見えないってのは怖いね
こうしてる間にも自分の個人情報が誰かに漏れているかもしれない・・・

370:怖い
09/02/16 21:07:05 wnaL+5e10
>364
うちも同じようなことがあった。
電話を取ったとたん「お前のおかんが時計盗んだ!泥棒め!」
と名乗りもせずにおばちゃんらしい声でまくし立てられた。
どちら様と訊ねても、こちらの苗字を名乗って間違いではないかと言っても
「この泥棒め!返せ!返せ!○○百万よこせ!」とまくし立てる。
「どんな時計ですか?」と聞くと「ロレくすだ!また電話するからな!」と言って電話は切れた。
うちにロレはあったが自分の持ち物で、一番ランクの低いもの。
母は貧乏性でそんな高価な時計を買うくらいなら500円の時計を10本買うような性格。
もちろん身に覚えもない。
数日後また同じ人から「おまえのオカンは泥棒だ!」と電話がかかってきたが
会話にならず、どこの誰かわからないまま終了。
次にかかってきたら録音してkに行くぞとwktkしながら電話機の説明書熟読したが
結局かかってこなかった。あの人誰だったんだろう。

371:恐い
09/02/16 21:36:07 jelyJ8LV0
嫌な話だが、父親に横恋慕をしていてその妻を憎むあまり
子どもに対して「お前の母親は泥棒だ」と吹き込んで家庭崩壊を狙うこともなくはない
子どもに母親への不信感を抱かせさえすれば支離滅裂でもいいんだ

372:恐い
09/02/16 22:05:51 9PlEm4s90
お前のレス、一番恐いよ。

373:恐い
09/02/16 22:31:16 pxAcSFCV0
漫画やドラマで見たことある
現実にやる人がいるかはともかくとしてw

374:恐い
09/02/16 22:43:07 0c9Y1VJj0
>>371
リアルでそれやられたよ
泥棒ではなく、浮気性の淫乱女って

俺達にいろいろ吹き込んだのは、親父の母、つまり俺らの祖母だった
一番恐いのは生きている人間だと思うよ

375:怖い
09/02/16 22:57:34 TVn7Z8os0
嫁姑問題は確かに怖いな
スレ的にはどうかと思うが

376:こわい
09/02/16 23:44:21 9LirDbpG0
>>374
リア小のころ、うちにかかってくる無言電話に
よくそういうこと言ってたわ。

かけてきてたのは親父の浮気相手w

377:怖
09/02/17 00:02:42 pLlnG3fW0
>>374
自分の知人は、よそのメンヘル嫁にそれやられたわ

メンヘル嫁の旦那は知人のパート先の常連
本当に単に普通の常連、他の常連と比べても特別なことはない
証人は自分。知人のパート先の職場だから、常連旦那のことも良く知ってる

メンヘル嫁が勝手になにやら勘違いして、知人の家に昼夜関係なく猛烈迷惑電話攻撃
本人が出たら罵詈雑言、子供さんや旦那さんが出たら、浮気だの淫乱だの妄想の嘘をすりこもうとする

それで知人も、お子さんもまいっちゃって警察ざたになった

378:恐い
09/02/17 09:20:22 jNV68t5x0
人間こえー

379:怖い
09/02/17 13:59:59 D3uMViaB0
小学生中学年の頃の話
その1
正月、金ちゃんの仮想大賞を見ていて、和やか雰囲気な時に電話がかかってきた
当時の私は、親の手伝いと思い、進んで電話に出る子供だったので
その時も電話に出た
そしたら知らない男の声で「お前はもう直ぐ氏ぬ…」と言われた
なんか恐くなって電話を切った
親に慰めてもらったけど、暫く電話に出るのが恐かった

その2
母と大型スーパー買い物に行くと、母が食材を買っている間、
本屋で児童書などを立ち読み(スマソ)というパターンが多かった
その時も親待ちの間、夢中になって本を読んでいた
隣に人が来て、その時は何も不審に思わなかったけど
暫くすると尻に何か気配を感じる
何だ? と思っていると段々はっきりしてきて、隣の人に触られているんだと気付いた
びっくりして横を見たら、こっちを見上げながら(相手はしゃがんでいた)
ずっと尻を撫でている
恐くなって、本を置いて逃げた
このことは親には言えなかった
その時まで大好きだったスカートを突然穿かなくなったので
しばらく不審に思っていたようだ

3次元が怖くて、☆矢と侍騎士のアニメが心の支えになりました

380:怖い
09/02/17 14:00:29 wQN6D2TNO
世に言う悪霊ってそういう人達の念みたいなものなのかな…

381:怖い
09/02/17 14:36:29 Fsa3AfM60
電話繋がりで。
すんません、思い出したんで整理したいんだけど長いかもだ。

大学の1、2年の頃に妙なことが続いた。
家への変な電話(深夜というほどの時間じゃないけど、夜)男女複数から
で、いきなり話しかけられて「え?」と戸惑ってると向こうが切る。

買い物で街中に出てお茶飲んでると急に合席してきた知らない人に本名を
呼ばれて「今から飲みに行こうよ」とか馴れ馴れしくされたり。
どうもつけられている様子もあって、けれど当時は自分はボーっとしてた
のであまり気にしていなかった。

が、2年の初夏、ある晩また変な電話があった。
その頃は微妙に続くことに結構うんざりして腹も立ってた。暇な日だった
ので、今日は話を適当に合わせて探ってやれと思い、フレンドリーに相手
に話をしてみた。女性で色っぽい声の人だった。
するといつもは「は?」とか「え?」とかこっちが戸惑うとすぐに電話を
切ってた相手が、何というか安心したような感じになって話し出した。

そこで一時間ほど喋って探って分かった仰天の事実なんだが。
知らない間に私(18歳、♀、しょじょ)を売りに出されていた。

しかも相手男女複数に。

金額まで決まってた。

382:怖い
09/02/17 14:37:52 Fsa3AfM60
軽くパニックになったなったww軽くじゃない。パニくった。
それでも当時自分はお小遣いなしの身の上で病院と弁護士事務所でがっつり
バイトをしていたおかげでメモ癖と確認癖がついてて、ずーっと電話をメモ
し、相手の番号をメモし、途中から必死に足で引っ張り寄せた録音機材で録
音。懸命に話を引き出した。
相手は女性でレズの人で、延々その系のやりかただの金額だのエロ話をして
きたんだが頑張って聞いた。目玉ドコーだった。
電話が終わった後虚脱した。熱が出た。

あまりに奇想天外なのだけど、嘘の様子はなく、また思い当たる節が多かった。
どうもどこかで私の個人情報は流れているとしか思えない。

電話にしろ、街中であった人にしろ、確かに何かの待ち合わせで符牒が合わず
に戸惑ったような素振りにも思える。

親には恥ずかしさと、当時家に病人が居て心配事を増やしたくなくて言えなかった。
そこでバイト先の事務所の先生と、お医者の先生の二人に相談。
エロ系の話をするのに捌けた人だったので、親に言えないことでも相談できた。
ちなみにお二人は大学同期の友人で、私が最初病院でバイトしてたのを誘われ
て事務所にも行くようになったので、よくお二人で飲む席などに同道させても
らっていた。そこで折り入って、と相談した。

と、私が思っていた以上に深刻な様子で二人は聞いてくれて、メモ類を預かっ
て調べてくれることになった。
色々と私の身の回りのことも聞き取りをされた。

正直、実の叔父みたいに思えている大好きな先生二人だったので、この二人に
誤解されたら死ねる風に半泣きになって数日過ごした。

383:怖い
09/02/17 14:38:39 Fsa3AfM60
で、それから2ヶ月近く経って判明したこと。

中学時代同じクラスだった女子で、今は別の私大に通っている女子が犯人。
売春のグループを作って女衒みたいなことをしていたらしい。
そこで常連の売り先に私を売り物として写真付で渡していた、と。

名前や顔は記憶にあるけど……程度の子で、後から当時の友人に確認すると中学
当時から酷い盛りっぷりで有名で、同時に虚言癖で有名な人だったらしい。

その子は中学3年の後半にドのつくオタになって地元のイベントにすごくまめに
顔を出すようになって、イベンターなどの年長者と仲良くなり、人脈を作って、
高校生辺りから年長者とばかり遊んでかなり振る舞いが痛くなってたとか。
そこで知り合いになった人を中心に最初は自分達だけで所謂乱れた関係を楽しん
でいたようだけど、大学に上がった辺りで段々それを商売にするようになって、
悪質なんだけど、現役のJCJKにもやらせて一部吸い上げてた、と。
自分も売ったり買ったりだった、と。

失礼ながら割合当時の地元のイベンターやってた男性は見た目もアレで女性と
縁がない人が多く、そんな彼ら相手に大盤振る舞いで誰が相手でもOKの彼女は
あだ名が「姫」だったらしい。そこで何やっても許される状態で、イベントその
ものよりも後の交際の方が中心になってたっぽい。

そこまで大人数じゃなく、不特定多数でもない、何といっても中心はオタイベン
ターの集まりだったらしいけれど、それでも数十人。

聞いてポカーンだった。そもそも中学のとき同級生だっただけで何故、と思うと
理由はすごく簡単な逆恨みで、私の他にも2人ばかり全く無関係でそういう被害
に遭ってたのがいるらしい。
(逆恨みというのは、彼女の志望大学に受かったのが女子では私と他2人だけだ
ったり、特に私は当時オタ活動してたりとかそういうことだそうです)

384:怖い
09/02/17 14:50:23 liRVJF7g0
うっわ…怖いっつーか引くわ人間として…
そいつはその後どうなった?

385:恐い
09/02/17 14:51:30 ZEY/EsFw0
3レス以上になるんなら最初に書いて欲しかったなっと
でも待ちますよ。15:40ぐらいになったら書き込めるかな。それまで茶でも飲むかー

386:怖い
09/02/17 14:58:38 kAX6X4wg0
(ID変わってると思います。381の続きで)
ネット一般化して無い時代だったので、流れた情報も流れっぱなしじゃなく堰き
止められる時期だったのが幸いでした。
また、オタメインだったので割りと狭い範囲だったので。

後の始末は先生にお願いして、その彼女の大学側に通告したりで色々やって終了。
警察にも先生から連絡していただいたり、随分お世話になりました。
彼女の親御さんは失職して一家ごと実家の県に移ったということでした。
(ただ、多分まだオタ活動自体はしてると思います。)
電話してきたレズの人が先生の知り合いの嫁だったりとか、割と引っ張りましたが
私自身にはとくにこともなく。

当時も今も割りとボーっとしてるせいで怖さがイマイチ身に沁みてなかったんだ
けど、よく考えるとえらい怖いことだったんだなあ、と。
当時は「うお!?わしそんなに高いの!?」とかピントのずれた衝撃を受けてたん
だけど、もしも襲われでもしてたらと思うと本当に危険だったんだな、と。
(当時、学費は免除だったんだけど交通費やお小遣い一切家から貰ってなかったの
で、ちょっとのお金が大好きだったのです。お昼ごはん代位の金額が)

後日ようやく親に報告したところ泣かれて怒られちゃったのですが、本当に何事も
なくてよかったなと思います。
今でも両先生には頭が上がりません。今も可愛がっていただいているのでマジ叔父
さんとして大事にチョコも渡してまいりました。

オタ同士って割りと相手の素性とか知らずに知り合って、割といろんな情報を知ら
せてしまうことがあるので危険なんだなと思いました。
あと、何か妙な逆恨みとか多いよね……しつこいのが。

今思い返しても信じられないのでオフでは家族と親友以外には話してないんですが、
おかげでずーっとレズの人が怖くて百合なんかも見るとビクっとしてしまうので
吐き出せてホッとしました。

387:怖い
09/02/17 15:00:37 kAX6X4wg0
すまんー、普段書き込みあんましないので連投規制というのをわかっておらん
でした。繋ぎなおしたのでゆるして(´・ω・`)

自分の中でどう捉えていいのか分からない問題でずーっとじれじれしてたんですが
書いて整理できてちょとすっきりしました。
いやー、世の中変な人も居るもんだな、怖いな。みたいな。

388:恐い
09/02/17 15:02:02 6qWFgvr00

やっぱり人間が一番怖いな…

389:恐い
09/02/17 15:02:06 2majXTyVO
>329見て思い出した
小学生の頃に裏山探検してたら洞窟の手前で特攻服着た兄ちゃん達(暴走する方)が基地作ってた
暴力こそ無かったが「ここは俺っちの基地だ!」みたいに怒られて死ぬほど恐かった
今思えば間抜けな話だけど

これだけじゃ同人関係無いんで…
以前ここでオフ会もどきのドライブ旅行で何人か峠で拾ったかも…って話を投下したんですが
遅くなったけど冬コミ打ち上げ旅行がてら某半島をぐるり一周してきた
やはり旅館で人数を間違われ、茶屋でもお冷やが人数より多めに用意されてしまった
前回の旅行とメンバー同じだけどジャンル変更したのに…
とりあえず閉鎖型痛車(キャラソンかかりまくり)で良ければ夏コミ打ち上げ旅行でまた会おう
どうせ0感メンバーだから居ても居なくても分からないしな…

390:恐い
09/02/17 15:03:40 Mf8oMgVh0
>>387
381自身には、何事も無くて良かったね。
立派なバイト先で良かった。いい先生方で良かった。

391:怖い
09/02/17 15:05:53 wQN6D2TNO
ヘビーな話が来たなー
乙。頼りになる大人な人がいてくれて良かったね

392:389
09/02/17 15:08:51 2majXTyVO
物凄いリロッテナカッタorz
乙です
やっぱり生きてる人が一番怖いな

393:怖い
09/02/17 15:16:46 kAX6X4wg0
いや、私がモタモタしてたのでスマンカッタ。

本当に怖いね、生きてる人間。当時まだ18くらいでこんなんなので…
ネット盛んだった時期なら酷いことになってるだろうなあと思う。
偶々私は無事だったけど、別の子はもっと酷い目に遭ったらしいと聞いたし、
それに犯人である彼女はその後もずっと反省無く売り買い系を続けていると
最近聞いて仰天しました。
わしらもう30オーバーなんじゃが、何やってんだよ、という気持ちで一杯。
(ついでにまだオタの自分と、オタも続けているらしい彼女にも仰天)

394:恐い
09/02/17 15:37:44 Mf8oMgVh0
>>393
逮捕されなかったんだ…。今からでも回状回してやりたいなあ。

395:怖い
09/02/17 15:49:53 9BiHPyvI0
非常に乙なんだが、長くて余分な部分が多いので目が滑る。
もうちょっと完結にまとめて欲しかった。

396:恐い
09/02/17 15:52:14 jlYbCbZ/0
事件や事故に巻き込まれたことのある同人さん 事件簿11
スレリンク(doujin板)


どっちかっていうと、こっちはオカルト、向こうは人災


397:恐い
09/02/17 16:00:17 mz4Vllb30
>>396
>>1
別にオカルトスレじゃないよ。
本人が恐いと思ったからここに投下したんだろうし。


398:恐い
09/02/17 16:08:20 jlYbCbZ/0
>>397
まぁ、一応ね。知らない人居るかなぁとおもって

399:恐い
09/02/17 17:25:54 mhiLvev9O
自分も何年か前に名前と実家の番号勝手に使われてたっぽい…
引っ越して関係なくなったけど

それ以来たまに自分の名前検索するようになった

400:恐い
09/02/17 18:02:54 JR+11Z/t0
>>395
何様だ('A`)
そういうのは思っても書き込むもんじゃない

401:怖
09/02/17 23:11:41 pLlnG3fW0
電話と言えば、自分の話ですが数年前の話しで恐縮です

数年前、転居しました
転居する前は主にメール中心で、滅多に「電話」は鳴らなかった携帯が、頻繁に鳴るようになった
しかも、相手は決まって知らない男
「どちら様?」と聞くと「こないだあったばっかりじゃん、○○ちゃん(本名)だよね?」と言われるが、私は知らない

大体の人は怒ってすぐ切ってしまうんだけど、ある男がやたらしつこく私のことを聞いてくるので、原因が掴めました

犯人は、引っ越す前の会社の元同僚で、比較的仲良くしていた子
コンパとかナンパで、めんどくさい相手に自分の番号のふりをして、私の番号を教えていたらしい
「今日携帯忘れちゃったー!番号コレだから♪」って感じで

最終的には私が「物理的に移動不可能な距離」離れた所にいることを証明したところ、相手が冷静になってくれたので詳細わかりました

男はナンパではなく、コンパで彼女にあったらしく、その時の「メンバー集めた人」にきいて彼女を問い詰めるといっていましたが
さぁて、どうなったんでしょうね・・・?

私は携帯の番号を変えたので、その後の事はわかりませんが・・・

402:怖い
09/02/17 23:13:36 Gg7PfRYk0
>>400
そうか?
見にくけりゃ叩かれるなり、それなりの意見が出るもんだろ。


403:恐い
09/02/17 23:29:31 l8ErCLxh0
見にくいって意見が>>395以外からは出てないんだからそういうことじゃね?
本当に見にくい書き込みのときは複数から指定あるってのが表してね?

404:恐い
09/02/17 23:43:04 DIj49znf0
ノシ
>>395に同意
内容は乙だけどイライラする文章だと感じた

405:怖い
09/02/17 23:56:16 r3wM6ECq0
絡みに行ってやれよ>>404

406:恐い404
09/02/18 00:02:04 PqHgI81A0
>>405
黙ってるつもりだったけど
>>403を見て書き込むことにしたんだよ

407:恐い
09/02/18 00:46:43 gH+mY99cO
スルー出来ない人がいることが恐い。

408:恐い
09/02/18 00:47:10 0PA+KK1v0
絡みに行けない>395>404にもイライラする

409:怖い
09/02/18 00:53:24 4G0FIYUb0
あぁ怖い怖い、なんと自分の意見を言わずに済まない者が多いことか

410:怖い
09/02/18 00:56:31 rnBau2Xy0
まんじゅう恐い

411:怖い
09/02/18 00:56:32 puQZ+LCI0
>>381見て思い出した
自分も知らない男から電話があって、なかなか用件を言わないのでキレたら、
「いや、ひろ子(仮名)ちゃん、すぐやらせてくれるって言うから」
って言われてメダマドコーになったことがあった
当時の自分はヲタの中のヲタで、コギャル全盛の時代に非常にもっさりした姿をしていた
意味がワカランと思ったら、中学の同級生が流した噂だったと分かった
ところが、実は自分が「西村ひろ子」だとして、同じクラスに「西林ひろ子」と言う子がいたんだ
字面も似ている上に卒アルみて掛けてきたから、間違えてモサヲタの自分に掛かってしまったw
西林さん(仮名)も中学時代は同じ漫研だったが、高校デビューしてハジけていたらしい
今では笑い話だけど、その後も何度か電話が掛かってきたりして、膝が震えるぐらい怖かった
中学卒業後も文通してアニメの絵を描いて送ってくれていた西林さんがそんなに変わっているとは露も知らず、それにも驚いた

412:電話
09/02/18 01:19:11 gmEBLm4IO
10年くらい前、日付が変わろうかという頃に見知らぬ番号からの着信があった。
とりあえず出てみたところ、○○大学病院だと神妙な声で名乗り、こちらが何か言う前
に転送をかけられた。

転送先で間違い電話と分かり、電話は切れたのだが、間違い電話でなかったとすると
考えられる用件はだいたい想像がつく。

それから8年後、病院から直接ではないが伯父が入院していると聞き、見舞いに
でかけた。病室についたら5分前に息を引き取ったところだった。
8年前前の電話を思い出し、地味に恐ろしく感じた。

413:ひみつ
09/02/18 01:30:00 N0Ov9zD90
電話ネタに便乗

昔、バイト先で知り合った人に「相談がある」と喫茶店に呼び出された。
言ってみたら新興宗教の勧誘だった。
何時間も拘束されたが、どうにか逃げ出した。
しかし後日、家に不審な男からの電話が・・・
相手を問いただしてみると「え~この番号にかけるとフェラしてもらえるって聞いて・・・」
さらに問い詰めようとしたら相手に電話を切られた。
親に被害を訴えても真面目に取り合ってもらえず、その後は電話も掛かってこなくなった。

バイト先で知り合った人とは、喫茶店以降は音信不通。
気さくで同人に興味を持っていたようで、色々同人について訊かれたからつい気を許してしまったんだ・・・orz



414:恐い1/2
09/02/18 01:36:22 yKLPMlPW0
同人に関わる恐怖体験ってのは、結構あるもんなんですね。では、俺も聞いた話を。
俺が学生の頃にやってたバイト先にSさんって方が居たんですが、過去に同人活動経験がある方で、面白い話や恐い話など色々聞きました。
今回は、そのうちの一つをお話したいと思います。Sさんが語る、昭和同人恐怖話。


窓の女(1980年代 秋~冬頃)

当時大学生のSさんは、よく自分が住むアパートに学内の友人や同人仲間を呼んでは、飲んだり同人誌を描いたりしていたそうです。

ある冬の夜。その日は風が強く、Sさんが住むアパートの窓も結構揺れておりましたが、アルコールとストーブで寒さを紛わせつつ、同人仲間であるNさんと、話に花を咲かせておりました。
やがて夜も更けて、話も一段落したので「そろそろ寝るか」という事になりました。その時、強い風が吹いたのか窓が一層激しく鳴りました。

「なんだ、うるさいな」SさんとNさんが窓に目を転じました。窓の外は闇夜です。
「こんなんじゃ、今日は寝れないかも知れないな。いっそ、朝まで話すか?」と苦笑しながらNさんの方を見遣ると、彼は窓の方を見たまま硬直しています。
「おい、どうした?」と言うと、「いいや、何でもない」と返答するNさん。ですが、明らかに狼狽した顔をしています。

取り敢えず寝る準備をして寝ようとしたのですが、Nさんは「電気を点けっぱなしにしないと寝れない」なんて事を言ってきます。
「おいおい、それじゃ俺が寝れないだろ」と言うも、強硬に主張する彼に根負けして、電気を点けたまま寝る事に。

そして就寝したのですが、寝ようとするSさんに向って、友人はひたすら話し掛けてきます。眠い、と言っても「朝まで話そうか、と言ったじゃないか」と言われます。
結局Sさんは友人の会話に付き合い、就寝したのは明け方でした。

415:恐い2/2
09/02/18 01:37:49 yKLPMlPW0
さて、昼過ぎに起きたSさんは、Nさんに「お前のお陰で、全然寝れなかったぞ」等ボヤいた訳ですが、嫌な話を聞くことになります。
Nさん:「昨晩、窓が凄く揺れていただろ。あれは風のせいもあるが、それだけじゃない」
Sさん:「風じゃなければ何なんだ」
Nさん:「女が窓を叩いていた」

友人が言うには、昨夜Sさんと友人が同時に窓の外を見た時、顔が割れて血濡れの女性が、物凄い勢いで窓を叩いていたのだそうです。
しかも、満面の笑みで連打。血だらけで頭割れてるのに満面の笑みってよく分からないんですが、見えた人間が言う以上は、そうなんでしょう。

当然ながら、Sさんには何も見えず聞こえておりませんでした。もし見えたり聞こえていたなら、寝るどころではなかったでしょう。
見えないとは言え、気味悪い話ですんでSさんも結構ビビリ入っちゃったんですが、見えないものを怖がってもしょうがない、と開き直って部屋に住み続けました。
で、結局大学卒業まで住んだのですが、一度も「顔が割れた血だらけの女」を見ることは無かったそうです。

以上です。

416:怖
09/02/18 02:22:33 JNF6q5P20
たいした怖くない話しで恐縮ですが、ひとつ。


うちの町内に、なぜか家のまわりにフェンスをはり、ドーベルマンを2匹買ってる家がありました
玄関から道路までだけが、唯一「フェンスの外」でした
当然まわりから苦情が多数ありましたが、一向に聞きいれる様子はありませんでした

もともとはご夫婦2人暮らしの家で、犬は飼っておらず、仲の良い穏やかないい人達だったのですが
旦那さんが単身赴任することになり、奥さんが1人で残ってしまいました。
それでも仲の良いご夫婦だったので、週末や休日には、まめに帰ってきていましたが。

そして旦那さんが単身赴任して半年ほど経った頃から、奥さんがドーベルマンを飼いだしたんです

女1人は物騒だから飼っているといっていましたが
平和な田舎の住宅街。どう見ても物騒なのは、いまにも飛び掛かってきそうなドーベルマンでしたが。
いつも牛か何かの骨をガリガリと囓っていて、それを見ては「あんな犬に噛まれたらひとたまりもない」と思ったものです。

それから一年くらいたったでしょうか
気が付くとドーベルマンはいなくなっていました

そして気が付いたんですが、

旦那さん、1年前くらいから見ないなーと・・・・


今はひっこしていってしまったので、いませんがね。

417:恐い
09/02/18 02:32:27 62Qtbewu0
夜なのにカーテンは閉めてなかったのか?
うっかり開いてたとして、そんなもん見て、どうしてすぐに閉めなかったのか?
見てすぐに幽霊が出たー!とNが騒がないで、朝にやっとSに教えたのはなんで?
(そばで女が脅すように首を絞めてたから言えなかったとかなら分かるけど)
色々と疑問な話だ。
自分がNならすぐにSに告げて、Sが半信半疑で平気でも自分は部屋を出て行く。一晩話してる気にもならん。

418:恐い
09/02/18 02:33:36 62Qtbewu0
リロしないうちに1つ間にレスが入ってしまった。
>>417>>415へ。


419:こわ
09/02/18 02:43:28 uV8bv5Q7O
>>416
全く意味不明。

犬がいなくなって、旦那も姿が見えないから、だから何?
犬を飼って一年、その半年前から単身赴任していたから姿が見えな
いんでしょ?

だから何なの?浮気相手の男が出来たから犬がいらなくなって殺処
分したとか
犬がたまに帰った旦那を食っちゃったからとか
なんでもいいからここに書くだけのオチつけろよ。

そんな同人に全く無関係なうえ、意味も不明な話を書くあんたの頭の方が怖いわ。

420:恐い
09/02/18 02:53:04 3KU3wTxV0
>>416
どう考えても
奥さんが旦那を殺して犬にくわせry

421:こわい
09/02/18 03:33:55 0E7gQKIn0
文意はそうとしか読めんな。

422:こわ
09/02/18 03:54:13 8VQ6ojBwO
つい最近の出来事
夜中に友人がよく遊びに来ることがあるため、結構部屋の鍵を締めないで寝ることがある私
夜中の3時まで作業をしてもう寝ようとトイレに
用を済ませてふこうとするとトイレットペーパーが無いことに気付く
普段置いてあるトイレ内の棚にも無かったのですが
よく考えると居間にティッシュ代わりに使ってたトイレットペーパーがあることを思い出しました
それを取りに行き、無事に拭いて寝ました

次の日、朝起きてみると変えたばかりの紙が芯になってました
何か直接見たわけではないですが、本気で恐ろしかったです
ちなみにどの友人に聞いてもその日は家には来てないそうです

423:こわ
09/02/18 04:13:26 eg7ao9NN0
>>422
そんな頻繁に夜中に遊びに来るなら、夜中鍵開けて置くよりは合鍵渡した方がいいよ。

424:こわい
09/02/18 07:49:33 fUHqWrTi0
夜中に約束もなく遊びに来る方も、それを受け入れて鍵開けてる方も怖いよ
一人暮らしだからできるんだろうがもし近所の人にそういう生活知られて
乗り込んでこられたりしたらどうすんだ…
>422が男で体力とかに自信あるとしても、寝込み襲われるワケだし
金取られるだけならまだ良いが命取られる羽目になったらどうするの?

425:こわ
09/02/18 08:40:34 dKwLcY5uO
>>393
超超超乙です。
その後、更なる逆恨みとかされてないか、とても心配ですが(^^;)
頼りになる大人が周りにいて、羨ましいなー。

自分の周りは;(^ー^;)

携帯電話の話蒸し返すけど、
自分にも、非通知でワン切り無言電話がある。
もう4年程、月一月二で。
誕生日は必ず電話来るし。

気持ち悪くて番号変えたんだけど、それでも掛かって来る。
番号変更後一月半は、職場の人間にしか教えてなかった。
その間にも掛かってきたから、職場の人間だと思う。
自分が席外してる間に、鞄から携帯電話盗まれたりしたこともある。
人事や総務の部長に相談したけど、コトナカレ主義な感じ。
「考えすぎ」「たいしたことない」とか宥められた。
警察って、こういう相談のってくれるかなあ…
オフ復活したくても…何か怖い > < ;

426:怖い
09/02/18 09:02:24 yr4pa7u+0
>>425
あと3年くらいROMってた方がいいね

427:恐い
09/02/18 09:11:07 FIosAtji0
>>414とか>>416も、なんとなく書き込み方(語り口?)が同人板っぽくないような…
荒らしではなさそうだけどゲストが来てるのかな

428:恐い
09/02/18 09:14:12 2hq1394E0
顔文字のうざさが異常

429:恐い
09/02/18 10:02:23 BGLEYZEnO
オカ板から流れてきたんじゃね?
洒落こわスレにもよく同人板から転載されてるし、つい最近もネ困と神冷めのアレが転載されてまとめサイトにも載ってたし。


430:饅頭怖い
09/02/18 10:09:05 DwF6ZfdgO
オカ板でもこんな顔文字使ってるのいないだろw
み串の洒落怖コミュあたりから流れ着いてきたんじゃないか

431:怖い
09/02/18 14:16:53 0fCtDcsU0
>420 421
同人ばかりでなく、小説も読め。確かブラッドベイリあたりの短編だ。


432:恐い
09/02/18 14:25:25 LxoFBoIe0
ブラッドベイリって誰?

433:怖い
09/02/18 14:42:32 DxkKoA1C0
>414はともかく>416は完璧オカ板本陣でオカ板から流れてきたんだと思うよ。
書き込み方が向こうと一緒だ。
>416とかは洒落怖とかで定番の「もしかしたら・・・怖!」な形の書き方だし。
同人関係あるなら別にこっちにしてくれても全然OKなんだが
関係ないのなら自粛してくれるとありがたいな。
オカ板で語り手×師匠のレスされてもウザいだろ?
流れてくるのは別にいいけどその板の雰囲気を感じ取ってからレスしようぜ。
自分の板でされたら嫌なことは特にな。
向こうにこっちの話転載するのはいいんだがこっちでだけ通じる言葉は
なるたけ説明入れてほしいとは思うな、「相方?修羅場?男女のもつれ?」とかになるし。
2ちゃんねる全体的にNGな顔文字乱発は
「お前その場所の空気嫁よ、顔文字禁止なのは2だけじゃないぞ」と思うが。

そんな自分の怖い話は
原稿しててインクこぼしてあちゃーってなったんだが
そのこぼれたインクがどう見ても「呪」です本当にありがとうございましたorz
きっと偶然だと思うのでそのこぼれたインクでハードなBLエロ描いておこうと思います。
封印がわりにならないかな。


434:恐い
09/02/18 15:02:50 S6H3GK/IO
うp!うp!

435:怖い
09/02/18 15:33:24 0fCtDcsU0
いやだから、 >>416 の話は、そういう短編小説があるの。すでに古典の。
SF板あたりのタイトル教えてスレで質問してみれば、すぐに作者とタイトル出るはず。


436:こわ
09/02/18 15:39:34 WAjlOplb0
>>435
浅学なんでその小説は私は知らないんだ。
それはともかく、ブラッドベイリじゃなくてブラッドベリじゃないかと思うんで、
>>432はそれで聞いてるんだと思うよ。
翻訳の関係でブラッドベイリと言う表記の本があるんならごめんね。

437:恐い
09/02/18 15:45:07 hiGjINlJ0
ブラッドベリィと発音すると「血の苺」だね。
井上雅彦氏の短編でそんなのがあった記憶。

438:恐い
09/02/18 15:49:19 vO87NwUV0
綴りは「Bradbury」なんだから、ベイリは無いなあ

439:饅頭怖い
09/02/18 15:58:30 DwF6ZfdgO
>>431が何故>>420-421に言うのかがわからん。
出典元があるからなんなのよという話なんだが…

440:恐い
09/02/18 16:04:15 LxoFBoIe0
偉そうに「小説も読め」なんて書き込むなら、
人物名ぐらいちゃんと入力しろって。

441:恐い
09/02/18 16:25:19 cnNJH3s/0
この流れでブラッドハーレーの馬車を思い出した

442:絡み
09/02/18 16:34:44 p895AvL70
レイ・ブラッドベリのことか。
ブラッド・ベイリさんがいるのかと思った。

443:怖い
09/02/18 16:37:53 rHa9yNWm0
レイはブラッドベリもハリーハウゼンも神

444:恐い
09/02/18 16:44:05 9q/bztvj0
オカ板は以外と精神年齢低い子が多いよ

昔オカ板の某スレで、上記のように古典的名作をそのまんまパクった話が載って
「元ネタは○○ですか?」と聞いたら
「え、元ネタがあるんですか?自分は友人から聞いたんですけど」
その場はそこで終わったんだが、後で

「他人の話に、元ネタがこれかどうか聞くなんてマナー違反だ」

と大まじめに絡まれて、('A`)となった。なんだその基準・・・

445:怖い
09/02/18 16:55:06 0fCtDcsU0
ああ、だからベリとベイリぐらいで、絡むヤツが多いのか


446:恐い
09/02/18 16:56:12 hiGjINlJ0
>>438
うん、そうだね。日本語の響き的にってことで、フォローありがと。
調べたら井上雅彦氏の短編で「血苺」ってのがあった。前読んだ記憶があったみたい。

「太陽の黄金の林檎」とか「霧笛」とか、SFだけど叙情的な作品が多くて好き、
「火星年代記」でなぜかマジ泣きしたことがある。
「華氏451度」や「いかづちの音」みたいな作品もいいね。

447:恐い
09/02/18 17:11:21 2hq1394E0
語り手×師匠萌えってやっぱあるんだなw
確かにあのシリーズは脳内変換したくなる

そんな自分の怖い話

下宿のポストにくそ長い髪が束で挟まった自分の描いた同人誌が入ってた
奥付とかに住所は書いてない。しかも基本知人のサークルに委託してもらうだけで
その本を自分がイベント会場に売りに行ったことはないからなんで目付けられたか謎

家賃1万を切る格安ボロ下宿だったが怖くなって勿論引っ越した
家賃は10倍近くかかるようになった

448:怖い
09/02/18 17:18:58 6uNEfliV0
自分が読んだ事があるからといって、それを世間の常識みたいに言う事がオカルト
なぜ「この話には元ネタがあるんだよ」程度の言い方でとどめておけないのか…

449:怖い
09/02/18 17:29:39 0fCtDcsU0
>448
「448ちゃん。これにはねー、元ネタがあるんでちゅよ~。
 優しく言ってくれない人がいるなんて、ひどいでちゅね~。
 相手が常識しらずでちゅね~。
 怖いでちゅね~」


450:怖い
09/02/18 17:32:04 puQZ+LCI0
>>444
あの板(特に洒落コワ)では怖いか怖くないかを重要視しているから、
怖くて満足したところに「出展は」と言われると興醒めしてしまうんだろうな、たぶん

451:怖い
09/02/18 17:34:33 0fCtDcsU0
失礼、言い過ぎたようだ

452:恐い
09/02/18 17:51:30 qQhNHcbR0
ID:0fCtDcsU0のうざさが恐い

453:恐い
09/02/18 17:54:45 vO87NwUV0
>>445
間違えた当人が「ぐらい」って言うのはもはやお約束だな

454:恐い
09/02/18 18:10:04 zS/Ii20y0
夜中に原稿をやっていると、時計の音がうるさい。
ちっちっちっち。
小さな音だけど、とにかくうるさい。
音があると原稿が進まないタチだから、TVも音楽もつけないことにしているのに
時計の音に邪魔される。

時計の電池を抜けばい話なんだけど、問題は、我が家に針の音がする時計がないこと。
あるのはデジタル時計の電波時計。腕時計もデジタル表示。目覚ましに使うのは携帯。

あの時計の針の音はどこから聞こえるのか。
一人暮らしの我が家の七不思議。

455:恐い
09/02/18 18:25:47 iUnRL6sQ0
>>454
盗聴器あるかもよ。

456:恐い
09/02/18 19:07:12 hiGjINlJ0
>>454
「悪いがその腕じゃ、日本じゃ2番目だ」の人がいるのかもよ。

457:恐い
09/02/18 19:17:25 9q/bztvj0
あすかーー


気になるんなら耳栓するよろし
耳栓しても聞こえるなら・・・・また別の問題ってことで。

458:恐い
09/02/18 19:34:20 Xtjpa6uM0
舌の置き場が気になるってスレ思い出した。
まとめサイトにあってアウアウ(^ω^;

459:恐
09/02/18 20:10:07 eLEQXG+kO
>>457
復讐のかぜー

の後に『あすかー!!』と
カラオケなのに叫ばずにはいられない
オカルト現象が起こる自分

460:恐い1
09/02/18 20:10:36 WQovISZHO
昔携帯が壊れて、ギリ使える状態だったのでしばらくは2台目にデータ移してなかった

そのままイベント期間になり、イベント終了2日後くらいから急に
知らない番号からの着信が増え始めた

ある日何度もかけてくる人の電話に出てみたら、番号晒されてる、と。
そいつは親切心から電話した、とか言う割にメル友要求とかしてきたからやんわりかわして
結局そこの運営に凸メールと、元記事に「自演乙」の書き込みして
以降の知らぬ電話全部に呪怨の喉かっきられた声の真似やってたら止まった

名前こそ違えど住んでる細かい地域はあっててびびったけど
それでも前の番号使用者がやんちゃだっただけと思いたい

だってイベント搬出用の伝票にしか、まだその番号書いてなかったんだから…

461:恐い2
09/02/18 20:11:10 WQovISZHO
でも何より
「掲示板に番号晒されてますよ」
「え!2ですか?それか双葉?板は?」
「???」
「え、ヲチ?難民?vip?」
「…え…普通の…掲示板です」
「?個人の?」
「いや○○(地域)の…」
「まさかのまちBBS!?」

このあとしばらくやり取りして、ようやく携帯用地域別交流サイト?みたいなもんと判明…
「普通の掲示板」のイメージのあまりにもなズレも正直怖かったぜ…

462:恐い
09/02/18 20:22:46 5NHFd0gH0
恐い目にあった報告に対して申し訳ないとは思うのだけど、
性的な内容(霊的じゃなくて犯罪系)はそれを見てハァハァする輩が寄ってきたり模倣犯が出たりする可能性が高いから
避けた方がいいんじゃないかと思った

463:怖
09/02/18 20:51:33 JNF6q5P20
自分、同人してるんでここに時々書き込んでいますが・・・
特にハラシマ中のことですが、という物じゃなかったらダメって事もなかったし
心霊じゃないとダメってこともなかったと思うんですが。

数日前まで特に「板違い」とか言われたこともなかったんですが、なんか妙ですね・・・

>>435
その小説は知りませんでした
ちなみに、話しは全部実際の体験ですよ

実際奥さんが旦那を・・・ってのは、そりゃ想像ですが
犬が生肉付の骨をゴリゴリやってたんで、当時近所の友達の間では噂になっていました

464:怖い
09/02/18 21:15:04 QyzVD+EQ0
>>463
チュプっぽい語り口と統一されてない読点の打ち方、三点リーダの打ち方のせいで
妙に浮いて見える

465:怖い
09/02/18 21:28:10 irOtxYKd0
>>462
言い分はよくわかるしもっともなんだが
自分は出くわした時の為に事例を知っておきたいと思う
難しい問題だが

466:怖い
09/02/18 21:28:11 vmrFwcm20
もういいんじゃね

467:怖い
09/02/18 22:22:21 NaWzsFUa0
>460

「普通の掲示板ってなんだろう?」と思った自分も怖いわw

468:怖い
09/02/18 22:28:23 puQZ+LCI0
仮に自分だったとしても絶対>>461の展開になるわ
晒された側なのに、自分がねらだと自らカミングアウトしてしまうなんて凄く恐ろしい

469:kowai
09/02/18 23:10:45 YllqHgVg0
>>460
>以降の知らぬ電話全部に呪怨の喉かっきられた声の真似やってたら止まった

かけた人は「何これ!?怖い!!」となり、そして都市伝説へ。
(晒された番号にかけたら呪われた、みたいな)

470:恐い
09/02/18 23:32:59 vO87NwUV0
>>463
>実際奥さんが旦那を・・・ってのは、そりゃ想像ですが
それゲスパー(下衆なエスパー)っていうんだよ

471:こわい
09/02/18 23:42:34 Z/75ldWH0
スレチの話題はいい加減絡み池

472:恐い
09/02/18 23:50:30 FxUAAJWn0
>>454
屋内の配管を伝う水とか、照明器具の共鳴(どっかのサイトでそういう話読んだ)とか
地下水とか地層の関係で思わぬ所から伝わって来る
遠く離れた屋外からの音かもしれないよ。


473:怖
09/02/19 00:32:35 lE5Oiw3v0
自分も夜中に似たような事があって、枕元の目覚まし時計は
電池切れてる筈なのに何でってgkbrしてたら
DSの電源入れっぱ&フタ開きっぱで時計が作動してたからっていう
我ながらアホなオチだったw

474:恐い話
09/02/19 00:45:41 y/eFkLu4O
何スレか前に、ちょっと目を離した隙に自室にあった原稿が台所に
移動したり、他にも物が数秒で別の場所に動いていたと書き込んだ者です。

書き込み後も相変わらず物移動は続き、鍵の掛かった部屋にまで
コピック一式が移動していたりと気味の悪い事象が続いていました。

デジカメを仕込んでみたものの、仕掛けた自室で物が無くなった
であろう時間は映像が取れてなかったりと原因が全く分からず、
もうどうにもならないと部屋を引き払い、先週引っ越しました。
今のところは何事もなく、静かな日々を送れています。
何だったのか、あれは。

475:恐い
09/02/19 00:50:47 itWEHqaW0
>>474乙。
覚えてるよ。
引っ越しせざるを得なかったのは、大変だったね。
新居ではまったりすごせるよう、呪いをかけておくよ。

476:恐い
09/02/19 01:49:02 2NBPng2D0
>>475
呪うのか

477:恐い
09/02/19 01:54:09 zxS+FvCl0
>>476
根本は同じものだからいいんじゃないかw


478:怖
09/02/19 03:29:12 +gpUuxP50
俺の家がお化け屋敷として、子供の間で噂になってて困るw

479:恐い
09/02/19 03:59:50 9cJQBrcE0
>>478
kwsk

480:恐い
09/02/19 04:24:54 GRGfqMvaO
自室のPCでネットサーフィンしてたんだけど
開いてたドアの隙間から何やら蠢く物体が…。

それなりの大きさだったので何だ!?妖怪!?巨大ゴキ○リ!?とびびったのと同時に
「うわぁ!!」と大声出したら物体は素速く逃げて行った。
慌てて後を追ったらそこには野良ぬこの姿が。
洗濯物干した後空気の入れ替えで窓開けてたんだよな…。

普段から目に写る動くもの(虫とか)に敏感なので本当にびっくりさせられたw
まぁ一番びっくりさせられたのは野良ぬこかもしれんが…大声出してごめんよ。

481:恐い1/2
09/02/19 04:37:58 74LdC8OcO
携帯から失礼。あんまり恐くないかもしれないけど私は恐かった出来事


友人とルームシェアしています
数日前、仕事の疲れでぐったりしてた友人がコンタクトをつけたまま寝てしまって、
何度か声をかけたんだけど起きないからあきらめた。
夜中3時くらいに居間でくつろいでたら起きた友人がやって来た
こたつでゴロゴロしながら携帯をいじる私に友人は鏡に向かいコンタクトを外しながら低い声でボソッと、
「なに、テレビ何してんの…?」と言った
意味がわからないから「は?」と返した
友「だから、テレビ」
私「テレビがなに」
友「…見てないなら消せば?」
私「…ていうかテレビついてないじゃん」

テレビの電源はついていない。真っ黒な画面で電源offを表す赤いランプ。音も勿論流れていない
友「…いや、ついてんじゃん」
納得しない友人の不機嫌そうな声に少し恐くなってきた私
私「いやいや、ほら、画面真っ暗だし赤いランプついてるじゃん」
その日は一度もテレビをつけていない。友人はゆっくりとテレビを見上げる
友「…なんだ。スリープモードか」
私「はい!?」
そのテレビは私が一人暮らしをしていた時から使っていたものだけど、そんな単語は聞いたことがない

482:恐い2/2
09/02/19 04:39:03 74LdC8OcO
私「何それ」
友「あるじゃん、そんな機能」
知りません。
わけがわからなくなって、とにかく「ただ電源が切れているだけ」と何度も言ったら
友人はじーっとテレビを見つめた。真っ黒な画面を数分無言で眺め、そのまま居間を出て行った

奇怪な発言だけなら寝ぼけてんなーで済むけど、テレビを見つめた理由が
わからない…友人には画面に何かが見えていたのかな

その日の朝、支度をする友人に「スリープモードってなにさ」と聞いたら
「…は?」と変な顔をされた
あんたが夜中に言ったんでしょーと言ったら首を傾げる。状況を詳しく伝えると、
「コンタクト外した時のこと何にも覚えてないんだけど…」
スリープモードという単語も知らないと

今のところテレビには異常は無い。一体なんだったんだろう…

483:恐い
09/02/19 04:43:05 XdXqgBZW0
>>481
単に友人が寝ぼけてただけじゃね?

って思っとけばこわくないよ

484:怖い
09/02/19 06:56:19 k6KjifK30
人から聞いた話なので、出所は不明。
初一人住まいをした、ショートカットの男と思って欲しい。

鍵をかけた部屋の中で、あちこちに長い女の髪が・・・掃除しても掃除しても・・・
という話は、定番として聞いたことがあると思う。

聞いた話はこうだ。
友人たちに手伝ってもらって、引っ越し荷物を運び込みその日は終了。
部屋の隅に空のペットボトルがあったが、友人が置いてったんだろうと気にもしなかった。
翌日仕事から帰宅すると、またペットボトルがある。昨日見つけたヤツは捨てたが、疲れて
いたし気づかなかったんだろうと、気にもしなかった。
だがその翌日も、また空のペットボトルが。
捨てても捨てても空のペットボトルが現れる。
もちろんペットボトル飲料ぐらい飲むが、覚えがない。
そのうち、沸かした風呂に入ろうとすると、先にペットボトルが湯船に。
トイレの水が流れっぱなしになったので修理の人を呼んだら、タンクの中にペットボトルが。
「節水ですか? でもこんなの入れちゃいけませんよ」などと言われる。

いい加減気味が悪くなったが、最初やはり「留守中誰かが入り込んでイタズラしてるんじゃ?」
と考えた。

で、一人で部屋にいたとき、後ろでコトンと軽い音がした。
おそるおそる振り返ると、そこにはさっきまでなかった空のペットボトルが転がっていた。

個人的にはそのペットボトルが、コーラだったのか午後の紅茶だったのかが、気になるところ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch