2chで検索避け/伏せ字は意味無し。それもかなり4at DOUJIN
2chで検索避け/伏せ字は意味無し。それもかなり4 - 暇つぶし2ch2:伏せ字
09/02/01 12:04:31 vXd6xCnE0
伏字賛成派「やらない伏せよりやる伏せ字!ちょっとした一般人牽制だし」
    ┃
    ┣ 過激派「アンタの軽率なレスで一般人の目に同人が晒されたらどうするの!」
    ┃      え、内容が理解できない?本懐ですが何か?考えればわかるだろ低脳」
    ┃
    ┣ 古参派「半年ROMればわかるんじゃない?もしくはググれ新参」
    ┃
    ┣ 惰性派「やってりゃ文句でないでしょ。理解できれば問題ない」
    ┃
    ┗ 排他派「分からない人は分からないままでいいじゃない」


伏字反対派「ググって分かる程度の伏字なんてやっても意味ないからやらないよ」
    ┃
    ┣ 過激派「仲間意識(笑)。連帯感(笑)。難解だしウザいだけだよ。
    ┃      内輪で馴れ合っていたいならチラシの裏にでも書いてろ」
    ┃
    ┣ 理論派「そもそもここは閉じられた場所ではないはず。
    ┃      誰にでも開かれた場所で伏字による排他感を与えるのは好ましくない」
    ┃
    ┣ 怠惰派「伏字考えるのめんどい。検索結果は星の数ほどあるんだしいいじゃん」
    ┃
    ┗ 放棄派「分からない内容は興味ない内容だろうからどうでもいいよ」


伏字どうでもいい派
    ┃
    ┣ 多数派「伏せたい人は伏せとけばいいじゃん。それを強制するから揉める」
    ┃      伏せたくない人はそれでいいんじゃない?でも教えてチャンは死ね」
    ┃
    ┗ 高尚派「ていうか同人界隈では常識。このくらいわからなきゃね~」
        ┗反発派「ジャンル物じゃなきゃ知らないのも当たり前だろ。自称常識人ウザー」

3:伏字
09/02/01 19:46:59 XTyBqGcs0
>>1

某スレでジャンルの名前を伏せずに書いたらぼろくそに言われた
あのスレの住民は頭がおかしい

4:伏せ字
09/02/01 20:07:21 FgeS6aalP
>>1さん乙です


前スレ979
このスレの>>2(よく出来てる)を見てもらえばわかるだろうけど
伏せ字を嫌う人も使う人も、考えはほんと様々だと思う
だけど使う人間の多くは、実質配慮にならないのに配慮であると思い込んでいたり
伏せ字を口実に住人の選別をしたり無駄に見下したりしていながら
そういう事をやっていると言う自覚が無いのが問題
「○○の国」と言う言い回しも最初に言った人間は軽い愛称のつもりだったのかもしれないけど
使う人間が自覚無いままに伏せ字を慣習化してく中で意味が変質して
そういうふうにぼかせば配慮または住人の選別ができるって話になっちゃったりすることも…


びっくりスレからこれだけスレを経た前スレの問題点をまとめてみた
 ↓

5:伏せ字
09/02/01 20:08:11 FgeS6aalP

★伏せ字を嫌う人間は「はじかれて当然の新規」や「わかって当たり前なこともわからない人間」と
 認定して、伏せ字を住人選別の道具にしている場合(これだけスレの842と883)
 そういう排斥や見下しに対する当然の反発(これだけスレ886)
------------------------------------------------------------------------------------------
842 :これだけ:2009/01/30(金) 04:38:07 ID:YmSJ8LV7O
伏せ字はちょっと特殊な内容を書く時に一般人をはじく意味があると思ってた
ジャンル関係の伏せ字が分からないってことは新規か部外者ってことだから
半年ROMれって牽制できるし
同人板と801板で多いのも、要は内輪ネタで細々とやるためかと
だから伏せ字アンチっぽい人が一定数いることにびっくりだ
分からないなら分からないでスルーすればいいだけだと思うんだが

883 :これだけ:2009/01/30(金) 11:16:41 ID:tnpdSjur0
「伏字は分かりやすくほどほどに」って1に書いてあるからでしょ
今回の件が分かりやすかったかどうかは正直わからんけど。
…ん?つまりわかりにくかったってことかな?w

886 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2009/01/30(金) 11:39:29 ID:PBXgLiXZ0
>>884の状態はあるね。正直自治厨うっとうしいって感じだけど。
>「伏せない奴は素人だから仲間に入れてやらない」
特にこれ。仲間はずれにするにはあんたのせいよって
相手だけのせいにして、仲間はずれを正当化してる小学生みたい
-----------------------------------------------------------------------------------------------

★伏せ字派とそうでない人との間で「伏せ字の難易度」の感覚に温度差ありすぎること。
 伏せ字派がわかりやすいと主張する伏せ字 → 井↑和彦 椅子 携帯獣
 これらは元ネタを知っていてもわからないとの意見

6:伏字
09/02/02 07:55:41 FyicDuah0
数字板の方の伏字論点まとめ
スレリンク(801板:2番)-7

7:伏せ姫
09/02/03 00:56:24 Bmkf1rCtO
即死防止保守

8:ふせじ
09/02/03 08:48:02 Ko4+ui/20
>>1

なんだが、自分、これだけスレの883(>>5に書いてある)なんだけど

>伏せ字を嫌う人間は「はじかれて当然の新規」や「わかって当たり前なこともわからない人間」と
 認定して、伏せ字を住人選別の道具にしている場合(これだけスレの842と883)

ってなにww自分が意図してたのと違うぞww
自分はどっちかというと伏字なんかいらねーと思ってる。
なんでそんな風に取られたのかは置いといて、自分が言いたかった相手はこれだけスレの842ではない。
ログ消したから分からないけど、自分のレスの一つか二つ前のレスだ。自分が言いたかった内容は

「伏字は分かりやすくほどほどにって書いてある。だから妙な伏字すんな」

ってことだよ…
最後の行は伏字賛成派に対する嫌味のつもりだった。だからテンプレになんて入れないでくれ…細かいことだけど気分悪い。

9:ふせじ
09/02/03 08:51:33 Ko4+ui/20
連レスごめん
ちなみに元レスの1ってのはびっくりスレの1のことです

要するに、わかりやすいようにって1に書いてんのに
分かりやすいか分かりにくいかもわからないような伏字使わない方がいいんじゃないのww
って言いたかったんだ…なんだ、意図が伝わりにくい書き方してごめん…でもホント、違うから勘弁してくださいorz
結構凹むもんだなww

10:ふせ
09/02/03 10:20:45 DMV5jCAf0
>>8-9
「なんでそんな伏せ字もわからないんだ、これが教えてチャンってやつか?」
「井上和彦知ってたって、そんな伏せ字わかんねーよ」でさんざんもめてる時に
「…ん?つまりわかりにくかったってことかな?w」ってwつけて書き込んじゃったから
わかりにくいと言った人をpgrしてると思われてたんだと思うよ
レスしている相手に関係無く

びっくりスレ883=ID:Ko4+ui/20には気の毒だったけれど
実際あそこで「わかりにくい伏せ字ではない、わからない人間の方が(ry」と
言ってた人はいたわけだから、それらの人を代表するレスと思われてしまったのかと。

伏せ字派とそうでない人との間でわかりやすさの感覚に大きな違いがあるとはいえ
わかりやすいわかりにくいなんてのは、どっちにしろ主観にすぎないし
伏せ字じゃなくても書き方と状況によっては意図が伝わらないことだってある。
(今回のID:Ko4+ui/20のケースもそうだね)

だから「それなに?」という人がいれば「ああ、これはこういう意味で…」と一言言えば
それですむ事なのに
「そんなに難解な伏せ字じゃないだろう」「なんでそんなことがわからないんだ」
「わからない人間が話題に参加しても(ry」などと、わからなかった相手の方が悪いと
やってしまうことが問題なんだと思うってか
そう言えば前スレの案山子海豚も全く同様のもめごとだったなぁ

11:ふせ
09/02/03 10:22:08 DMV5jCAf0
数字板の方で同様のもめごとがあった時のレスをコピペ

>990 :風と木の名無しさん :sage :2008/12/04(木) 03:05:46 (p)ID:flt31xHg0
>スポーツ系板常駐だが、スレ内方言、あだ名、顔文字などはテンプレにして
>スレの冒頭に貼ってある。
>ネタスレ系なら大抵のスレがやってるし、熱心なスレ住人がいるところでは
>外部にサイト作って、それらを解説しているところもある。
>スレ内方言に限らず、質問されたものが専門用語なら「ググレカス」とはならない。
>大抵懇切丁寧に説明される。
>大抵のスレ住人は「その競技や選手のファンを増やしたい」のであって、
>新参を排除したいやつは少ないから。

『大抵のスレ住人は「その競技や選手のファンを増やしたい」のであって、
新参を排除したいやつは少ないから。』
 ↑
自分の好きなものを一人でも多くの人に好きになってもらいたいというのは当然だから
こういう心理は極めてまともだと思う
なのに、なぜかヲタ系に限っては「新規をはじきたいから伏せ字する」になるんだよね。

ヲタ周辺はスポーツと違って特殊な事情があるから…というならなおのこと
その特殊な事情説明をすれば良いだけと思うのに

12:ふせじ
09/02/03 11:11:25 Ko4+ui/20
>>10
うん、wつけたのは良くなかったなと今は本気で反省している。こうして読み返すと性質悪いレスだったわ…
でも複数回書き込んでたと思うから前後のレスで反対派だと…いや、覚えてないけど中途半端な立ち位置だったかもな。本当にすまない。
代表レスに…なってしまったのか。今後気をつけるよ
正直テンプレ入りは本気で勘弁願いたいところだけどお任せします


こっからは個人的な意見なんだけど
具とか椅子とか、2chにおいてはかなり浸透しているとは思う
だから今更使うなとは言わないが、分からないという人がいたら教えてやればいいのになぁ
ROMれば分かるだろうといっても、説明されてることの方が少ないしね
少女漫画板みたいにまとめサイトがあればさっと誘導できればいいけど
全ての伏字が載ってるとも限らないし、そんな手間かけるよりもサクッと書いた方がいいのに。
アンチとかの過激な意見が一般の目に簡単に触れると、って言うけれど
ネット上にある以上避けようがないとは思うんだ…それをより分けて見るのを人任せにせざるを得ない部分はあるけど。
エロ系を隠したいのなら検索除けとかである程度防げるし、それでも漏れるのはもうどうしようもないと思う
検索したときに検索ワードの推薦ワードに出てくるのがオチ

とりあえず最悪なのは暴走族バリの漢字変換による無理やり伏せ字。
知ってる人ですら解読不能って何がしたいんだ…

13:伏せ字
09/02/03 16:26:23 yYnCxrLDO
>>11
同人やってると、新規は商売敵だからじゃないか?
ヲタ系の板でも、漫画やゲームの原作だけを語る板は同人板とは違うと思う

14:伏せ
09/02/03 16:28:15 B4gMjDQE0
ところで前スレから使ったらどうか

15:伏せ字
09/02/03 16:52:41 eFfvmGXq0
>>11
>ヲタ周辺はスポーツと違って特殊な事情があるから…というならなおのこと
>その特殊な事情説明をすれば良いだけと思うのに

「特殊な事情」があるからオープンになれないのではなくて、
オープンになれない言い訳に「特殊な事情」を使っているからでは。

16:伏せ字
09/02/03 17:32:03 yYnCxrLDO
>>14
前スレはとっくに落ちてると思うんだけど

17:伏せ字
09/02/04 02:57:03 W9bVAKk4O
>>13
でも、新規=客でもあるんだよな
大方の同人者は自分のジャンルや好きカプが少なかったらしっかり嘆くし
結局「ジャンルのために伏せ字しる」と言ってても本音は自分の都合
しかも新規が来てくれなきゃいずれは寂れるって当たり前の事も考えられない
本当に目先の事しか目に入ってないって事だろうか?

>>15
ソレダ!w

18:ふせじ
09/02/04 22:07:57 seSI57TJ0
ほしゅ

19:布施
09/02/06 07:02:58 b1jJEV4uO
ほすす

20:伏せ
09/02/07 12:15:29 6ZuFAtB0O
あげ

21:検/索/避/け
09/02/08 03:49:17 F/uLe3vDO
228:嫌 :2009/02/04(水) 00:47:49 ID:XJlAAO2N0 [sage]
エ/フエ/フシ/ーシ/ー最新作
ねらーとそれに近い人が分かるネタやメタ的、世界観を無視したネタは少しだけ入れるから面白いのに、
そういうネタ入った会話の比率が多すぎて寒くなった。
あと個人的に(見ず知らずの)他人には毒舌って言うかただの暴言吐き・暴慢・暴力的だけど
主人公とあと身内にはデレデレ☆ってヒロインは全くの萌えないゴミ。
まあ本筋のシナリオはまともらしいから一切NPCに話しかけたりしなければいい事かもしれないけど、
あのボス戦前後の強制イベントを見ると……。
こんなのが最新作だなんてもう嫌になってきた


―――――――
こっちが嫌だよ
なんだよその伏せ字

22:伏せ字
09/02/09 22:16:25 F/uulfuJO
こういうのはわざとやってるんだろうか


874:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/02/09(月) 22:13:09 ID:5Ccj7xb5O [sage]
>>824
腐女子乙

鰤やら灰やら復活やら好きな方が嫌すぎる
キモ漫画

23:伏せ
09/02/09 22:18:43 iSVIJp8J0
頭隠して尻隠さずの典型だな

24:伏せ
09/02/12 10:00:45 NCIbZKMjO
喚起

25:伏せ
09/02/12 10:31:02 CVAlc5+bO
主人公
を伏せ字にしてるのを見たときは噴いた

26:伏せ字
09/02/12 15:09:12 42XaqokJO
昔このスレに貼られていた
「ガードレール」に斜線をいれまくっていたやつには爆笑したな。
ガードレールに検索よけ入れてどうすんだ。

27:伏せ字
09/02/12 19:14:21 PRdbf1Q4P
>>26
『「ガードレール」で検索した小学生が
同人妄想を見てショックを受けないようにするための配慮』
だとか言うんじゃないだろうか?w
それ言いだしたら、どんな言葉だって小学生に検索される可能性あるのに

28:伏せ字
09/02/12 20:03:16 R61MTNgR0
そんなに検索に引っかかるのがイヤなら検索避けしたしたらばでやってろって感じだなw
少なくとも色んな言葉で検索上位に引っかかる2chで話すなよ

29:伏字
09/02/13 07:04:36 IzRwvfFf0
大型匿名掲示板なのに「○○の意味も分からない奴はROMってろ」と言う奴がいる世界だよ?
自分が掲示板レンタルしたりするのは面倒でイヤだから馴れ合いについてこれないのを排除するバカばっかり。

30:伏せ
09/02/18 10:31:05 DPTw2EGU0
のいぢを雑音と伏せてるので最初気付かなかった。
雑音は英語でノイズだボケ伏せるにも伏せてないわ。

31:意味なし
09/02/18 15:20:52 +hZXzc/N0
考えたやつは、(俺、上手い伏字考えちゃったニヤニヤ)って
絶対思ってそうでなんかアレな感じだな<のいぢ

32:伏せ字
09/02/18 22:26:47 FGLD0uLz0
ALICE?ぱれーどってエロゲがあってなあ
どうみてものいぢなんだけど伊東雑音先生が原画してんだよね

33:伏せ
09/02/19 10:56:06 ypZkbAsw0
伏字と通称(蔑称含む)は別だわな

34:伏せ
09/02/23 18:19:15 MyKhlK51O
伏せ字をさらに伏せるのがわからない。
テニス→庭球→定休
みたいなやつ。

35:伏せ
09/02/24 06:10:02 0wrNgDVmO
のいじは確か実際に騒音名義で活動してたような・・・

36:伏せ
09/02/24 09:22:21 usJO93B+0
>35
>32

37:伏せ
09/02/26 20:16:16 bQTDxNWa0
リボーンジャンルって、キャラを数字で表現するのは何処から来たんだ?
スポーツものの背番号とかならともかく、名前をいちいち数字にしなくても…

38:伏せ字
09/02/27 05:22:24 sk5u/3JF0
797 名前:案内[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 21:14:38 ID:Gf5tRsHR0
>>794
791です。初心者質問スレなのに変な伏せ字ごめん。
自分の話は3年ほど前の事なのですが、さっき見てみたら今はチ/ナ/ミは
検索サイトというよりはユーザー登録しての作品投稿サイトみたいになってるようですね。
検索に向いてないかも。
他にはサ/ー/フ/ァ/ー/パ/ラ/ダ/イ/スなどはどうかな。
URLリンク(www.surpara.com)


サーファーパラダイスを伏せることにどんな意味があんだよ

39:伏せ字
09/03/01 01:25:15 9rK2Mghs0
日々伏せ字に対するストレスが溜まってく中で
このスレは本当にオアシスだな

>>34
もしかして、テニスの王子様=庭球?
庭球って一体何だろうと思ってたら…えええわかんねー
ナルト=具といい、ワンピース=椅子といい…
まだワ/ン/ピ/ー/スとか書かれた方がマシだ イラッとくるけど

あと、要英訳とか見るたびに笑ってしまう
お洒落じゃないよちっともお洒落じゃないよやめて見てるこっちが恥ずかしい
時々訳が間違ったりしてるし、何だか救えない
せめて調べてから使おうよ
 

40:伏字
09/03/01 03:02:15 0JSsSzJG0
庭球はまだ「飛翔の庭球」と書かれてあったら分かる
しかし具とか椅子なんて全然わかんないから
原型もとどめてないし、意味も不明

伏字ブームぐらいの頃に作られた単語かな?>具・椅子
これ考えた奴でてこいと言いたくなる

41:伏せ字
09/03/01 04:03:49 NpOitD970
>これ考えた奴でてこいと言いたくなる

伏せ字派にとっては、具・椅子・携帯獣などは「わかりやすい伏せ字」だそうだし
「井↑」も、ちゃんと「井上」と読めるはずと思ってるので、問い詰めることが出来たとしても
「少しもわかりにくくないですが、何か?」で、平行線になるだけと思う
(「テニス→庭球→定休」のように、二重に伏せてないからわかりやすいと思ってるのかな?)

セクハラ問題が「別に嫌がらせでエロ話してるわけじゃなく、軽い冗談のつもりですが何か?」
と言ってる人たちに、問題点を理解してもらうための戦いだったように
伏せ字問題も「この程度の字なら少しもわかりにくくないですが、何か?」と言ってる人たちに
「そうじゃないんだ」ってことを、まずはわかってもらうことからやり始めなきゃならんのかも

42:意味なし
09/03/01 05:44:11 PP5Mt4n90
そら無理だろ。

作品を知ってる人なら分かる伏字でしょ。分かんない人は会話に入って来なくていいから。

っていう最強呪文があるんだから。


43:意味なし
09/03/01 06:41:04 QmRN4z1JO
それなら最低でも様々なジャンル入り混じるスレではやらないで欲しいな…
オタ歴長くて男性向け女性向け、ゲームアニメ芸能など熟知してないと分からんよ。
詳しくないものについては、当たり前だけどググってやっと分かるものだし
キーワードが分からない=ググらせても貰えないんじゃなあ

44:伏せ字
09/03/01 10:17:55 IeWbQScT0
>>42の呪文の通りだから伏字したい人はすればいい。
でも強制してくる奴がいるから嫌なんだ
そういうのがいるから反感覚えてしまう

45:伏せ
09/03/01 10:40:04 nKrUhF1UO
なんで伏せ字で新規さんはじくのかって意見だけど
独占欲もあるだろうね
深く知っている人間だけがいればいいって
新参者が来ると、新しい奴は知識やなんかが浅いから要らない
にわかだから出てけと追い出そうとする
そういう人種がいるのは確かで、実際被害もあったりする

46:伏せ字
09/03/01 10:43:15 8WSDSWwP0
誰でも読める匿名掲示板で
わざわざ読めないよう工作する不思議

47:伏せ字
09/03/01 15:12:22 GdrT7Itz0
>>42
椅子なんて作品に全く関係ないからわからなかった

48:伏せ字
09/03/01 20:59:52 ragaepIFO
具って何?
ヒント:ラーメン
ってやりとりを見たときには反吐が出た

49:伏字
09/03/01 21:03:08 fJfHjWXU0
>ヒント:ラーメン

これはwww
上から目線で古参ぶってる感じがするなww

50:伏せ字
09/03/01 21:19:23 NpOitD970
>>44
他の人も言ってるように、誰でも書き込み可能になってる掲示板に
そこの管理者でもない人間が、何の権利があって撃退呪文唱えてるのかってことなんだよ
しかもジャンル者やファンでさえ、わかるとは限らないって言ってる代物なんだから
選別用としても有効とはいえない、使ってる側の自己満足

>>45
新参が入ってこないジャンルなんて、遅かれ早かれ、やがては落ち目になる
そうなってから「斜陽だ、盛り上がらない、本売れない、好きカプサイト全滅だ
オンリーもファイナルだ」と愚痴っても自業自得なのにね

51:伏せ字
09/03/01 21:51:11 uBvJXh9K0
別に2chのスレが盛り上がろうが盛り上がらまいが落ち目になるジャンルは落ち目になるけどな

52:伏せ字
09/03/02 07:30:16 d0TNsSZW0
>>51
2chのスレがジャンル衰退にどれだけ原因してるかなんて話じゃなく
自分たちで「新参はじきのために伏せ字してます」と、新規をはじく行為を自覚してやっておいて
ジャンルが寂れてく事にはしっかり嘆くし愚痴もこぼす、その浅はかさを突っ込まれてるわけ

常日頃から「芋づるでジャンルの危機~」と、お題目のように唱えて
ジャンル全体のことを憂いてるのが本心からなら
それこそ、ジャンルの発展にとってプラスにならないような新規叩きは控えるのが筋でしょ

>>11でも出てるように『大抵のスレ住人は「その競技や選手のファンを増やしたい」のであって、
新参を排除したいやつは少ないから。』ってのが、まともなファンの心理

53:伏せ
09/03/02 10:55:37 E13+O9kj0
伏字派の一番腹立たしい態度は
「わからないっていうならわからない程度の話題だって諦めるのがいいよ」
ってあのスタンス。
じゃあわかる奴らだけ集まるようなスレでやれよと思う。
絡みスレみたいなどのジャンルも満遍なく出てくるような伏字をスレで使って
「それ何?」→「わかれよ」→「わかんねーよ」→「じゃあスルーしろ」って流れがウザい。
ジャンル内やジャンルスレで使ってる分には別に気にならない。

54:ふせ
09/03/02 12:16:19 0NrcyhSuO
>ジャンル内やジャンルスレで使ってる分には別に気にならない。

「わかんねーよ」「いや、そのぐらいわかるだろ」「伏せろカス」「はぁ?」
この流れは、ジャンルスレでもなるし
ジャンル者だってうんざりしてるので、それはかんべん

55:伏せ字
09/03/02 13:56:22 plSwTUDz0
ジャンルスレだけじゃなく、同人板の、
(このアニメ・漫画がなんたら・・とか、この作品がなんたら・・、このキャラがなんたら・・・)系のスレでも、
変な伏せ字→それ何の作品・キャラよ?→○○だろ
→伏せ字しろや・この伏せ字が分からない=作品を知らない人だから無視
の現象が起きてる。



56:伏せ
09/03/03 13:34:23 ZHOX6WwtO
>>37
亀だが
それは公式発祥だった気がする、少なくとも主人公は
まんま27ってユニフォームっぽいロゴの服着てたよーな
だからって2chでもいちいち数字で書かれるのは読みづらいけど

57:意味無し
09/03/03 17:52:55 DMJPaY7Q0
424 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/03/02(月) 06:38:29 ID:n40+a/XDO
全然うざいなんて思ってないんだろうなぁ…

自称たんがヘタリアに移動するのはなんとも思わないがヘタリアの人達が新規でこのスレ来たらやだなぁ

425 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/03/02(月) 10:44:43 ID:FI/4axDF0
>>424
まずお前が検索避け程度の気は使えよ、自称タンのこと言えないぞ

450 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/03/03(火) 14:54:58 ID:h0ZkOXZlO
>>425
検索避け…?何言ってんの?
なんでヲチスレで検索避けしなきゃなんねーの?

58:伏字
09/03/03 17:56:28 ayqtkQIs0
同人板以外で伏字使ってる奴みかけると、イラっを通り越してドン引く

同人板でも凝った伏字は「これなんて中二?」と萎えるのに

59:検索伏せ
09/03/05 17:27:42 OKkfJZE2O
ほんとこの「伏せろよ」っていう強制どうにかならないのかな…
バカみたい
801板みたいに議論スレでも立てたら少しは効果あるだろうか
この習慣に慣れて久しいけど、常に病的に伏せ伏せ言ってる奴がうっとおしくなってきた
昔のログとか読むと、昔の方がおおらかだった気がする

前も話に出てたけどさ、2chで検索避けだなんだ言ってる人達は
同人誌の書店委託なんかもちろんやってないんですよね?



60:伏せ
09/03/06 11:15:11 ZDBUoHXiO
今特撮板で見たもの。
・電凹が~
・電凹って何だよ
・単なる変換ミスだろ
・腐が使う言葉だよw
・電凹でググってみた…見てはいけないものを見てしまった

こうして一生懸命隠していたものが暴露された

61:伏せ字
09/03/06 12:12:08 HRd/R/f4P
>>60
ワロタ
普通に「電王」なら、検索上位には公式関係しか引っかからないのにw
絵に描いたようなヤブヘビ

62:伏せ字
09/03/07 06:21:18 4S5sl5HJ0
>>60
絶対いつか特板でやっちゃうんだろうなと見る度思ってたよ
というかこの字で変換ミスって言い訳は苦しすぎるwww

63:伏せ
09/03/07 11:51:32 JKLZoD+t0
629 :飛翔:2009/03/07(土) 03:44:36 ID:2xA0qdeF0
>>626
別にウソとか捏造とか悪口とか、とにかく後ろ暗い話してるわけじゃないから
そういう話の時は伏せなくてもいいと思うよ


だったら全部伏せなしでいいのに。
同人は捏造だから後ろ暗いというにしても、
同じスレ内で同人話もしてるんだから
普通の話だけ伏せないなんて意味がないと思う。

64:伏字
09/03/07 12:09:12 rvOZk1uz0
検索避けって2ch初期(アングラサイトのイメージが強かった頃)に
定着したんじゃなかったっけ?

いまの2chに伏字必要ない感じがするけどな
つか伏字使ってることで逆に目立ってる印象

65:避け
09/03/07 14:48:32 81Sg8oklO
>>60
変換ミスってことにしたいのは同類だなw

66:伏字は意味なし
09/03/08 10:56:05 T1SS2yoj0
電凹もそうだけど、伏字にすることで逆に目立ってるのな
普通に庭球とか定休とかで検索したい人の迷惑は考えられないのか

67:避け
09/03/08 11:05:36 +LtfA1UA0
一瞬「電凸」の間違いかと思った

68:伏せ字
09/03/12 09:50:15 yAaT/m0DO
龍玉の人参とか王子とかレタスとかわけわからんわ
主人公は59で十分じゃないか?

69:伏字
09/03/12 11:26:10 ICCvi+DN0
どっこいリボーンにも59と伏せられるキャラがいるのです。
つか伏字いらなくねっていう話。
伏字の中でもジャンプ系は鬼門。
マジで具とかわけがわからん。何がわからんって

NARUTO→なると→ラーメンの具→具

という連想ゲームを理解しろと強要されるのがわからん。
ヒント:ジャンプで連載してるラーメンの具 とか言われてもわからん。
ラーメンの具っつったらチャーシューじゃねーのかよ。

70:伏字
09/03/12 12:20:54 K8cl70Is0
伏せられて自分が分からないのは特に気にしないが、
書き込む際に伏せたほうがいいのかな、他の人はどんな伏字に
してるのかな、といちいち考えなきゃいけないのが面倒くさい。
「伏字にしろ」と言ってくる奴もいるし。

71:伏字
09/03/12 14:53:19 squyxiPY0
>>70
それ分かるな
あとこの板だと専ブラの抽出機能なんか使えないのも同然
みんな好き勝手に当て字使ってるから

しまいには面白い当て字考えた奴が偉い、みたいな思想の奴までいて
萎えてくるわ

72:伏
09/03/12 18:57:30 OsNVfX690
>>69
>NARUTO→なると→ラーメンの具→具

そっち向きで説明してくれればまだわかるが、唐突に「具」と書かれて「NARUTO」の事だと
その逆向きの矢印を強要されるのが嫌だね。

73:伏せ字
09/03/13 20:50:39 VAd+0ghNO
前から思ってたんだけど、このスレage進行にはしないの?
「よくわかんないけど周りが使ってるから」伏せ字してる人には
スレタイ見るだけで多少なり影響があるんじゃないかと思うんだけど


NARUTOとかワンピースは為るととか椀ぴとかの誤変換系なら
他の板でもよくあるし、個人的には許せるんだけど
具と椅子はないわww

74:避け
09/03/13 21:17:09 L+8rLfPs0
よし、じゃああげてみるか

伏せ忘れを謝る人を見ると突っ込みたい衝動に駆られてしょうがない

75:検索避け
09/03/13 21:49:28 ZdL3Vx1bO
で、このスレって結局何が目的?
こんな伏せ字見たよpgrなのか、伏せ字やめないかという提起なのか


76:伏字
09/03/13 22:12:30 SkajqvlB0
ちょっとずつ強制がなくなればいいなー
  &
伏字ってぶっちゃけ恥ずかしいよねー

が周知徹底されてくといいなって感じのスレ
同人板って他所で当たり前のように同人板のマナーが通用する
(というか、どこも同人板とルールが直治だと思ってる)人が結構多いよね

外の板で伏字したり名前欄にスレの名前入れたり
挙句「ココ同人板じゃないよ」って突っ込まれたら「あ、この板は入れなくていいんですね」っつー
自分がなんでそんなことやってるかすら理解しないまま、でもそれはやったほうがいいと
無条件で思えるのはすごいというか怖いというか

77:伏せ字
09/03/13 22:16:19 ZBDJAZ7jO
違う板で単語にスラッシュ入れてる伏せ厨をたまに見るが
つっこむにつっこめない

78:検索避け
09/03/13 22:29:31 ZdL3Vx1bO
>>76
なるほど
801板の方は議論されてるけど、こっちは全然そういう方向へ行かないんだよね
伏せ字強制うざったいけど、いちいち伏せろと絡まれるのに疲れて
黙って従ってる人って結構いそうなんだけどな
伏せ字自体はどうでもいいけど
強制する人はどうにかならないもんなのかな


79:伏せ
09/03/13 22:41:12 RFQmJJ4DO
最近ではグーグル先生だっけか?スラッシュ入れても検索出来るのって
伏せ字の意味無しww


>>41
亀だが携帯獣=ポケモンは伏せ字じゃなくてれっきとした公式用語なんだよ…。
初出はアニメ初期のシリーズ構成の人が書いた小説(現在は絶版)
   ↓
同人サイトや検索エンジンで使われ始める
   ↓
伏せ字厨が勘違いwして頻繁に使用←今ココ

公式への配慮(笑)とかどの口が言うんだかww

80:伏せ字
09/03/13 23:04:15 +WpqbZiJO
同人とか801だったら、直接ジャンルの名前出して検索上位に入ったら純粋な子どもが……ってのはわからなくもない。
でも伏せるにしても万人にわかる伏せ方にして欲しいな。誤字程度の。
トンチは一切いらん。ジャンル者でも読むのに苦労するんだよ。

81:伏字
09/03/13 23:19:38 SkajqvlB0
801板は確か「示部名棒」だかのスレタイがあって
削除人さんに「イミガワカリマセン」って言われたのがきっかけじゃないかな
その頃スレタイが意味不明なのが多くなってて(ほかにもアンガールズが顔文字オンリーだったりもしてた)
結果重複が立つとかもあって

せめてスレタイは読めるようにしようぜ!ローカルルールにも
「スレを立てるときは検索してから!」ってあるのに検索して引っかからないのはおかしいしさ!

ってなったのがきっかけだったんだよね
同人板のこのスレはなんとなくで立ってそのままダラダラ続いてるから
なんとなく議論も進まないんじゃないかな


んで改めてみたらこの板も「検索しろ」ってあるのね
検索引っかからないようなスレタイつけてるとこ多いのにね


ちなみに「示部名棒」だかの正解はジムナスティックだかで体操関連だったそうな

82:伏せ
09/03/14 08:58:57 CR9WVGV/0
スレタイの伏せはウイルスよけだったから
一概に非難は出来ないかな
もう戻しても大丈夫だろうけど

83:伏字
09/03/14 12:34:42 hYJqdh2L0
板としてそういう検索避けを受け入れるなら
検索しろという一文は削除すべきだと思うんだよね

801板でも「伏字スレタイを継続させるならローカルルールからその一文は削除すべき」
って確か意見上がってたし
実際検索が機能してないならローカルルールに上げる必要はないわな

84:伏せ
09/03/14 13:17:59 8LfEMlnJ0
隠れなきゃいけないって危機意識あるなら
運営にロボ避け的検索避けしてもらうよう嘆願して、それが通ってから話せよと思う

85:避け
09/03/14 13:36:33 XhqaInik0
検索避けするときって広告出しているところにもお伺い立てるものなの?

86:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論
09/03/14 13:57:48 GPcOlEJ40
別板で伏せについて揉めてるの見るたびに>>2を貼り付けたくなるw

87:避け
09/03/14 16:57:57 XhqaInik0
どうでもいい派って、多数がわからない人に「でも教えてチャンは死ね」って思うもんなの?
教えてちゃんのレベルにもよるだろうけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch