同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…3at DOUJIN
同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…3 - 暇つぶし2ch100:秘密
09/02/15 08:18:38 02JymmT00
>>前半99ワロタww

マイヒミツ
ヘタウマというか、うーん…というレベルのサイトには
更新毎に5連打拍手、萌えコメなどを送るけど、
毎回拍手レスイパーイなサイトには一切送らないこと

自分の一言で喜んでくれたりモチベ上昇してくれるのが嬉しい

上記の理由で、うーん…なサイトが米豊作になってくると拍手しなくなる

101:ヒミツ
09/02/16 17:14:57 XFBjeHiTO
長文失礼。

ヒミツその1
数年前にCOした、元相方の日記をヲチっていること。
元々攻撃的な性格で、攻撃し出すと
事実を脳内で捏造してまで騒ぎだすので、それに疲れてCOした。

最近は攻撃する相手が近くに居ないせいか、
虚構の相手というか、お前は一体誰と戦っているんだ…?
みたいな日記を晒してキレている。

ニュースの記事にこれだから2ちゃんねらーはwwとか、
スイーツ(笑)うぜぇww
みたいな事を書いてたりする。

ニラニラヲチしながらも
彼女はこのままで大丈夫だろうか、と
ガチで心配もしてしまうw

ヒミツその2
勢いでメジャージャンルのサイトを作ってしまった事。
痛いのは承知の上の夢サイトなので、
マイジャンル友やリア友には口が裂けても言えないぜ…。

102:ヒミツ
09/02/16 19:28:42 /0B7aOHO0
まともな職業に就いてる人じゃないと、同人のみのつき合いでも
友達にはなれないと思ってること。
特に「声優になりたい」って言ってる人ってダメ人間だと思う。
どんなに夢を持って頑張っている人でも、内心鼻で笑ってしまう。
でもなぜか、私はそういう人と知り合う機会が多い。

Aさん、声優目指して劇団入って10年目とかね、もう無理だよ。
その容姿とその年齢だと、この声優アイドル化時代に対応できねーよ。
適当に劇団の男と出来婚でも狙うしか道は無くね?

Bさん、親に黙って大学やめてまで声優目指すって、どうして?
Bさんの大学の演劇サークル、結構有名どこじゃん。
本気で目指すならそこにいるべきだと思うよ。
高校時代のオタ友が立ち上げた俺女ばかりの劇団じゃなくてさ。

Cさん、劇団にすら入らない自宅警備員で夢は声優って頭おかしくね?
ネットは携帯のみで家から一番近いコンビニに行くしか外出しないのに
一体どこの王子様があんたを声優として迎えに来てくれると思ってんの?

以下略。
全部ヒミツ。

103:ヒミツ
09/02/17 02:02:03 ljGHL4hp0
同人専業なこと。

専業っていうと壁配置で何千部も刷ってる大手…ていうイメージ持ってる人多いけど
自分は良くて誕生日席だし千部前後しか刷ってないし、売り上げがイベント<書店
だから全然ウレウレにも見えなくてだれも専業だなんて思ってないと思う。
そもそも専業になった経緯が、

学生だけど精神病(鬱ではない)で就活どころか学校行くもムリぽ

学校辞めて1年ニート

病気落ち着いたからリハビリにバイトしながら絵の練習の日々半年間

バイトで稼いだお金で流行ジャンルの本いっぱい刷ってウマウマ

原稿で忙しくてバイトどころじゃねえ←今ココ

…な感じで社会人経験がないまま専業になってしまったので、
まともに学校行ったり会社行ったり出来てる人に言ったら確実に引かれるだろうから
職業訊かれたらフリーターって言ってる。フリーターでも引く人は引くと思うが
社会人経験ナシの専業で病気持ちよりはマシかと思って。
将来の不安は無くは無いが、漫画に没頭することで症状がかなり軽くなるし
ボーナスはないけど今の不景気で学歴も資格も新卒もない自分が就ける職の中では
一番稼げてると思うので、いけるとこまで突っ走りたい。

104:ヒミツ
09/02/17 12:11:06 MBbepmnv0
>>103
悪いとはおもうがドン引きだ
そりゃ言わないほうがいいよ

105:ひみつ
09/02/17 17:36:56 u5iX5zXI0
>>104
本人だって言わない方がいいって分かってるからここに書いてるんだろ
このスレでそんなレスはイラネ

106:ひみつ
09/02/17 20:01:27 bQ4L9jqb0
>>103
税金ちゃんと払ってるんだろうな…

107:ヒミツ103
09/02/17 21:36:32 ljGHL4hp0
>>106
税金も年金も払ってるよ

今、結婚を約束している相手がいるので結婚したら専業主婦で通そうと思ってる
これも同人仲間にはヒミツ。

108:ヒミツ
09/02/17 21:39:10 CyUZRIzl0
102
Aさんだけはアニメ声優やめて洋画吹き替えとか狙ったらいけるかもしれん
まあ10年やっても芽が出ないと色々難しいかもしれんけどさ

109:ひみつ
09/02/17 22:19:25 zlhMTrUF0
103=107が心配になってきた
結婚詐欺的なものにひっかかりかけてんじゃないかと

110:ヒミツ103
09/02/17 22:26:04 ljGHL4hp0
結婚詐欺ではないと思うよw相手とは幼馴染みたいなもんだから

111:飛翔
09/02/17 23:14:40 VmS+Nu2U0
本人も秘密だって言ってんのに、わざわざ「言わないほうがいいよ」みたいな忠告とか
税金払ってんのかとか、結婚詐欺に引っかかってるんじゃないかとか
なんでそんなに103を心配するのか分からんw
病気が引っかかってるのかもしらんが
言っちゃいけないことを分かってる人なら、そこまでヤバくないでしょ

112:ヒミツ
09/02/18 00:43:26 KAC156iV0
いや病気が引っかかってたんじゃなくて
病気落ち着いた後の

>病気落ち着いたからリハビリにバイトしながら絵の練習の日々半年間

バイトで稼いだお金で流行ジャンルの本いっぱい刷ってウマウマ

原稿で忙しくてバイトどころじゃねえ←今ココ

でオイオイとなったんだが。
でも近々結婚予定があるんなら、このさき自分で食べてく必要もないし
全然問題ないんじゃね?

113:秘密
09/02/18 01:01:40 cunwHOnR0
バイトどころじゃないって言うぐらいなら、バイトと同程度の収入になってるってことじゃ?
稼げてるんならいいんじゃないのと思うし、人の秘密にごちゃごちゃ言う意味がわからん。
こんなにずるずる引っ張るスレじゃないのになんなの。


ということでマイ秘密。
8年近く付き合ってる彼氏がいること。
更にその8年に含まれる学生時代に彼氏以外の人ともなんやかんやあり、
それも思いっ切り作品に生かしまくってること。
単純に「彼氏がいる」って日記なんかで触れて自慢とか思われても嫌だし
書いてるもの全部彼氏との実体験と思われるのも気持ち悪いから言わない。
彼氏他との実体験話もあるにはあるが、丸々妄想な話もあるのに、前ジャンルで
実体験乙wwwされてから、もう二度と言うまいと誓った。
ちなみに、なんやかんやあったことや、同人やってることはリアル秘密。

114:ヒミツ
09/02/18 14:42:58 leP9BXJnO
自国萌えの気持ちが全く分からない事
社会科は日本史世界史両方で受験しました
でも世界史の方が面白いです
古代大河文明からイスラム社会や中世ヨーロッパの暗黒や
中国史や大航海時代、産業革命以降と盛り沢山で楽しい
子供の頃から歴史漫画や海外児童文学で外国の話ばかり読んでたしな
身近過ぎる自国よりも、直接は知らない他国の方が萌える

115:秘密
09/02/19 00:25:24 BEAUza+z0
原作のとあるシーンのとあるキャラの行動に関して
ジャンル内で常識とされている解釈を内心でpgrしてること

そんなに重要な場面じゃないから言う必要もつもりもないけど

116:ヒミツ
09/02/19 12:15:14 kTLCzdrfO
18禁腐サイトやってるけど、実は全てのカップリングに
ノマカプ大前提でしか萌えられないこと。

元々ノマ寄りの雑食趣味だったけど、男女エロより801の方がファンタジーと割り切って
好き放題なプレイが出来るという理由で腐方面に移行したせいもあって、
「お互いに彼女がいて一番大事なのは彼女だけど、友情の延長線上の行為として」とか
「本当は女の子の方が好きだけど彼女がいないので出来るまでの繋ぎに」とか
「転んだ先に穴があってウッカリ入っちゃった」とか
「愛する妻子を置いて男だらけの環境に長期の単身赴任中のため仕方なく」とか、
とにかく全キャラ全カプ「あくまでも本来はノンケなのに
思いがけずアナル使っちゃいました!」という設定の上で萌えてる。

だから女キャラの存在をなかったことにするだの女キャラが男同士の恋を応援するなんて展開は考えられないし、
よそのサイトで性悪当て馬or腐女子扱いされているのを見てしまった日にはもう発狂モノ。
バカ野郎!女の子は女の子で大事なんだよ!
本来一番愛されるのは女の子であるべきなんだよ!
女の子というメインディッシュがあるにも関わらずあえて男をつまみ食いしてしまった背徳感、
しかしおやつは所詮おやつでしかないという割り切ったドライな関係こそ801のよさだろ!?
ホモ帝学園とかホモワーツ魔法魔術学校とかホモウラーゼとかホモ術学園とか、
そんなに都合よく真性ガチホモばっかりの集団があってたまるかwww
バレンタインに男同士でチョコレート贈り合う?ねーよwwww
一番萌えるシチュといったら、彼女いない歴=年齢の攻めの前で
受けが可愛い彼女からの手作り本命チョコを自慢げに貪り食うプレイ、これだねwwww
もしくは攻めと受けががっつりまぐわいながらお互いの彼女自慢に耽るのもいい。

とにかくノマカプと801が、微妙にノマカプの重要度の方が勝った絶妙のバランスで
共存混在しているのがいいんだよ!グリーンだよ!だからこそ801も引き立つんだよ!!


…と常々思ってるんだけど、正直に言うと
801原理主義者にもノマカプ者にも叩かれそうだから、
サイトでは便宜上「801とノマは別腹で萌えている」ということにしてある。

117:ヒミツ
09/02/19 14:08:22 iXNimLWuO
好きなキャラの信者アンチである事
キャラファンにも信者アンチにも言ったら叩かれるから秘密

グロ萌え猟奇萌えがどんどん加速している事
最初は中に誰もいませんよレベルだったけど今は欠損萌え眼孔姦脳姦萌えと、他にもどんな酷い猟奇でも萌える
さすがに脳姦萌えとかヤバすぎて友人には言えない

118:ヒミツ
09/02/19 15:06:39 aP0mtuyW0
ご本尊に本気で恋してること
ご本尊のイベントのために見て一発で分かる喪女な外見を
何とかしようとしていること
でもどうにもならないこと
ご本尊と初めて握手した時このまま死んでもいいと思ったこと

サイト更新するときは脳の違う場所が動いてる
甘い物は別腹、みたいな

119:ヒミツ
09/02/20 01:16:48 KqOKijQbO
コピックの匂いが好きで好きでたまらないこと。
特に淡い青系はソーダアイスの様な甘い匂いがする。たまらん!B00最高!
直接嗅ぐ訳ではなく、色を塗ってる時にスーハースーハーする。
もう一度言うがB00最高!!!

120:ヒミツ
09/02/20 18:50:20 g374DdisO
シリーズの初期作を見てないのに「○○(シリーズ)ファンです!」って言う奴が大嫌いなこと

例えば自ジャンルがほーむあろーんだとすると、
ケビン主役の2作+4を見て「ファンです!」は許せるけど
3~のみ(=1と2を見てない)でファン主張してる人はジャンルから消えろと思ってしまう。
実際の自ジャンルは、もっと長く続いてるし話にも繋がりがないから
これは好きだけどそれは知らない、ってのはよくある事だけど
でもやっぱり、初期の数作を見てない人はふざけんなと思う。
自分が一番好きなのは新規作なのになんでこんな事思うのか謎。でもやっぱり許せない。

121:ヒミツ
09/02/20 19:33:37 mH82HWz3O
>>116

すんごいよくわかる
ここが2でなければと本気で思ったよ…

122:ヒミツ
09/02/20 20:19:30 k+OShk30O
自ジャンルの原作者のことが好き過ぎること
周りには大好き!信者ですが何か?みたいに普通に言ってるけど、本当は言ってる以上に好きだしかなり心酔している
その人の作品自体が全て好きなのは言うまでもないけど、もはや原作者の顔も声も好きだし何もかも好きでしょうがない
声をパソコンで抽出してデスクトップ起動音にしてしまった時は、末期だと思った

作品では801萌えしてるけど、作者で801萌えするなんてとんでもない滅相もない罰が当たる!
と思うからナマ萌えとはちと違う
年上すぎるし妻子持ちだし、そんなところがまた好きだから本気で恋してるのとも違う
でも、もし会ったらどうしよう…みたいな妄想はよくするし、何回か夢にも出てきた(夢の中で自分は頭が真っ白になっている)
正に信者というか神と崇めていると思う

なんというか、一般的に考えるとあまり神聖化されなさそうな人物なので、自分がここまで酷いとはさすがに言えない
でも隠しきれずににじみ出てそうで時々不安になる
一過性のものですぐ落ち着くかな…?
と思って数年が過ぎたけど、信仰心はますます深まるばかりだ……

123:ひみつ
09/02/20 23:08:26 XsoM4ntJ0
>>116
あなたの考え好きだ。
つーか、新しい萌えに目覚めそう(n‘∀‘)ηワーイ

124:ヒミツ
09/02/21 01:05:18 5ePtZlCq0
BLの本番に興味が持てないこと
朝チュン・握り合った手のアップ・顔漫画ばかり描いているので友達から
本番マダー?純情ぶるなよ☆と言われるがお茶を濁して逃げ切ろうと思っていること

125:ヒミツ
09/02/21 05:49:39 39EP3cS10
>116
彼女がいる前提の浮けと攻めが「友情の延長線の行為として」とか
「まぐわいながら彼女自慢」とか「あえて男をつまみ食い」とかって
ノマとかBL以前に、彼女の側からみたらそれ普通に浮気じゃん…。
何が一番愛されて大事にされるのは女の子であるべき!なんだか。

126:ヒミツ
09/02/21 06:06:44 Xhq01aGM0
>>25 スレリンク(doujin板)l50

127:ヒミツ
09/02/21 06:07:30 Xhq01aGM0
間違えた
>>125 スレリンク(doujin板)l50

128:ひみつ
09/02/21 06:44:48 3mksN4Sx0
>>125
そう絡むなよと言いたい

まあ、自分の書いた>>125への絡みを読ませるために
わざわざ絡みスレのアドレスをスレに貼るXhq01aGM0の方が微妙だがw

129:ヒミツ
09/02/21 08:30:39 On05X3rr0
>>116>>121>>123には↓をお薦めする
女が絡むと萌えるスレ
スレリンク(801板)

130:ひみつ
09/02/21 10:59:14 Q3r3B6xu0
>>129
ありがとー。
彼氏同士のホモに対抗して彼女同士がレズるスレかと思ったw

131:ヒミツ
09/02/21 11:56:28 BBcyvkN60
全年齢板に18禁板のURL貼るなよ…
「数字板行って『女が絡む』で検索汁」とかで済むだろ

132:ヒミツ
09/02/21 12:02:12 X0ZbGur70
ジャンル違いの友人からもらう新刊(小説)をまったく読んでないこと。
興味ないジャンルの同人誌は漫画ならなんとか読めるけど小説はきつい
前は感想ひねり出すために無理して読んでたけどもう無理

133:ヒミツ
09/02/21 18:59:36 hAxWLTCIO
数字板ジャンルスレと数字関係ないジャンルネタスレを往復してマイナーカプABを布教していること
ジャンル内でもACやDB、EBが大人気なので
CDEを他キャラと絡ませた萌を数字板にちまちま投下しABを余らせ、数字関連ないネタスレでは
A悪戯→C怒る→D怒鳴る→B気が付かずスルーしA落胆
みたいな数字関係ない、そもそもキャラが出過ぎてAとBはオチにしか出ないような地味なネタを投下
最近はAとBが絡む(数字ではない)ネタが投下されたり、ネタスレで作ったB顔文字やちょっと印象的な単語が数字スレのAB絡みで使われることが増えた
自分の足跡を辿られたら必死なのがバレバレだ
もの凄く気長にサブリミナル効果を期待してるのがヒミツ

134:ひみつ
09/02/21 21:38:58 1MYSPl8vO
自ジャンルのやおいが問答無用で許せないこと
奴らをホモにしたら原作のテーマというか枢軸が崩壊するだろうに、萌えてる奴らは頭がおかしいと思ってる。

というか自ジャンルにカップリングという定義はいらないと思っていること。
記号で結んでどうにかなるような間柄の奴らじゃない。男女でも×表記をされるとイラっとくる。

そして更にジャンルメインキャラA(男)×B(女)が許せないこと。
Aは本気で熱を注いでる最愛キャラでBは大好きで憧れのキャラ。
だからなのか好きな男を仲のよかった美人な先輩にとられたような気分になる。コンビとしては文句無しに好きだからよく話しにも出すが、エロとかカップリング妄想を振られると吐き気がする。



135:ヒミツ
09/02/22 01:04:34 ErR8kzq5O
>>116
携帯から頑張ったな…。

136:ヒミツ
09/02/22 04:12:26 tn/d18CiO
ジャンルが苦痛になりはじめてる事

人気が爆発する直前にはまりソフトを買った、名前もらえた
楽しかった
でも今じゃ楽しくない
名前というイメージに縛られてきつい
マスターとかもういらないです、801コメとかしないで、亜種じゃありません、亜種コメしないでください
作品と作者がかなり近いジャンルだから秘密
中の人なんか見たくなかった、憧れでよかったのに
一人で地味にやってた時が1番よかった
なんでこうなったんだろう、下手なくせに交流もとうとしたからだろうな

137:ヒミツ
09/02/22 12:21:42 ptsMKFq8O
さっき気づいた秘密。

自分は絵のバランスが超絶に悪いこと。
表から見た顔の輪郭と目玉の位置が特に悪いらしく、正面向いてる絵だっていうのに斜め横向いてる絵になってる。

こんな年になってからそんなことに気づいたなんて恥ずかしくて言えない…

138:ヒミツ
09/02/22 13:42:44 ACm44OR6O
病気ネタとか痛い話がかなり好きなこと
人の命とかがあるからサイトには出さない

139:ヒミツ
09/02/22 19:35:19 LBCizjGf0
多分ものすごく性格が悪いこと

仲のいい管理人にも基本ヲチ目線だし、ライバル視ガンガン
誰か日記で痛い事を書こうもんならキターーーー!!1!と思ってるし、
仲がいいからって理由で買った本もへ(ryなら容赦なくこき下ろしている。脳内で。

だけど、性格悪いくせに
上記の理由で買った本に感想を書くのがまったく苦じゃない
どんなに内容が薄い本でもいいところを見つけて素直に感想を書ける
おせじじゃなく、自分が気に入った部分を取り上げて心を込めて書いてる
どんなにライバル視してても、萌えたら拍手押すし

自分の感想やコメに喜んでもらえると、自分の本に感想をもらうより嬉しい
人とのふれあいが好きすぎたあまり、
性格がひん曲がってしまったのかなと思うと悲しい

140:ヒミツ
09/02/22 21:23:00 mChiD0bp0
>>139
何だか自分に似てる気がする。
というか、結構そういう人って多い気がする。

141:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/02/23 00:01:38 jN2n2qma0
拍手撤去したらメールが来るようになって返信がめんどくさい
こんなんだったら拍手撤去せず返信はできませんすいませんって
書くだけにしときゃよかった
なのでまた拍手復活しようと思う

142:ヒミツ
09/02/23 14:10:37 KmU4Nk9U0
男女CPのエロがどーしてもダメなこと
男男だけ大好きってわけじゃなく男女も好きだが
エロとなるとなんか生々しくて無理

143:ヒミツ
09/02/23 17:07:13 LKjDX3Mj0
>>129
>>116です、いいスレ教えてくれてありがとう
じっくり読んでムッハーしてくるわ
賛同してくれた人もありがとう、本当にここが2でなければry

>>127が代弁してくれた通り、自分にとっては
「男に浮気してても一番はあくまで彼女」
って部分こそが(・∀・)イイ!!んだけど、
リアルに自サイトでぶっちゃけたら、絶対
>>125みたいに思う人がいるだろうから言えやしない
浮気してる時点で彼女大事にしてねーだろって
つっこまれたらその通りだから反論出来ないしw

144:ヒミツ
09/02/23 17:50:36 +2M6/3eUO
解析というかリファラが大好きなこと
リンク張られてないかなwktkと毎日覗いてしまう

もうひとつ、一度サイトのリンクを張るとそこの作品を見なくなること
日記は見てるが自分が取り扱っているCP作品は見ない、そのせいでコメントを送る時は困る


145:ヒミツ
09/02/23 23:41:43 zlttzAhg0
>>144
前半おまおれ
リンク張られた!と思ってそのサイトを覗いてみると、ジャンル内で
よくリンクを張られているサイトで一人でパニックになる時があるw

これだけじゃなんだからmyヒミツ
ネットのブラウザにも2ちゃんみたいなNGワードあぼーん機能が付いて
いればいいのに、と思う理由が現ジャンルのほとんどのサイトの日記で
感想(笑)がある某ドラマが地雷だということ。
現ジャンル者はそのドラマ観るのは当たり前!みたいな考えは勘弁。

ストーリーが糞なんだよ主演俳優も嫌いなんだよ見なくて悪いかバーカ!!

146:ヒミツ
09/02/23 23:57:04 6lN+gXge0
屋ぷログアンチなこと。理由は自分のPCで見ると確実に凍るから。
使ってるサイト見つけると氏ね!と心の中で毒づいて
窓閉じてそれっきり見に行かないこと。ブログサイトで屋ぷは殺意が沸く。
自サイトはリンク貼ってくれてるの発見したら相互にしてたんだけど、
最近こっそリンク貼ってくれた人は屋布使ってて申し訳ないけどそのまま放置した。
何で開くだけで5分は余裕で凍るブログを奴らは平気で使い続けていられるんだ…。
自分の環境が全てだとは思わないし、環境が合わないんだな、と思っているがそれでもアンチは脱せない。

147:ヒミツ
09/02/24 04:05:15 sd5T+iPW0
>>103みたいな専業同人屋が物凄く羨ましい事
結婚して専業同人主婦やってる人が妬ましい
あー働きたくない

148:秘密
09/02/24 11:12:34 dXaxOmv00
>>146
なんというおまおれ
野ぷの重さは異常
なんであんなに開けないんだろうな、あのブログ


自分の秘密
ホモ嫌いな(ry を真に受けてるシステム製作と広告営業の中の人間は滅べばいい
ブログ行けばBL広告、携帯サイト行けば(ry
BL嫌いなんだよ、目に入れるのも拒否したいんだよ、耳にもしたくねえよ
BL否定はしないけど拒否する権利はあるだろうに、それができないシステム作った
人間は全部滅べばいい

不況のご時勢なんでなりふり構ってられないのもわかってるし
広告を出す会社側に友人がいるので、こんなこと絶対に言えない

149:秘密
09/02/24 15:34:04 v8E1WFzK0
>>146
その気持ちよくわかる
うちのPCも確実にフリーズする
ブラウザ変えれば見られなくもないけど
何でそこまでせにゃならんのだとやっぱり殺意が沸くよ

マイ秘密
同人誌を読んでからじゃないと801萌え出来ないこと
どのアニメも漫画も普通に見てる分にはそういう要素ありの作品でない限りは
絶対に腐妄想出来ない。普通にうおおと熱くなりノマカプに萌える
だからジャンル参入時には誰かの同人誌を読んでそこから入る

エロ萌えを声高に主張する腐女子が苦手なこと
確かに私の絵はそっち系の絵柄ですが、私個人はプラトニック萌えです
エロだけとか激しいやつって女向けエロ本みたいで嫌なんです。私が描きたいのは
人と人との心の触れ合いなんです
お願いだからリクエストとかしないで下さいこっちに来ないで下さい

150:ヒミツ
09/02/24 23:35:35 vrm38bgb0
同人日記で公式を批判している管理人にイラつくこと
別にマンセーしろとは言わないが、過剰な批判や上から目線だったりするとムカムカきてしまう
特にそれがフォモエロ同人なんてやってるバカ女だったりすると「てめえ公式からキャラパクってるだけの
中身ナシの欲求不満のエロ豚の分際で何様なんだバカ女!」とか思ってしまうこと

そしてそういう管理人にわざと「○○さんのご意見に賛成です!私もそう思います!
○○さん、ぜひ私達の意見を代弁してください!!」とか、調子づかせるような
好意的なコメを送って益々増長させ、ジャンル内で浮いた存在にさせて、
ついに2で晒されるようにさせてサイト閉鎖→ジャンル撤退に追い込ませて楽しんでいること

3人ほどこの方法で潰した過去があること

151:ヒミツ
09/02/25 09:18:37 ZQGKB0g1O
自カプが付き合ってないなんて信じられない、と半ば本気で思っている事
生の801でこれはさすがにキモすぎる

152:秘密
09/02/25 09:49:43 bfPcjVa/0
スレ違いかもしれないが、同人板の「【壁島】スペース配置 その***【人間関係】」スレを

「【壁島】スペース配置 その人間関係【***】」

と見間違え、「深いスレタイだなぁ」と思いながら1年以上出入りしていたこと




153:秘密
09/02/25 14:57:00 EkuUfowHO
自分の中に超絶攻め様がいること

この人(キャラ)萌える!でも攻めが居ない、周りも受けしかいない…
という壁にぶち当たった場合に沸いて出た美形な攻め様。
もちろんガチホモでエロテクもハンパない攻め様。
二次元三次元でも関係なく行き来する攻め様。
はっきり言って棒要員な攻め様。

昔オリジで活動してたせいか、オリキャラ排出能力が高いらしく、ポンと出て来てしまう
あまりにもヒドキモイ秘密なので言えない。

154:ひみつ
09/02/25 22:39:12 qnCKpE900
>>153
おまおれ・・・orz

155:ヒミツ
09/02/25 23:54:32 pgOWFFBb0
>>153 あるあるあwww
萌えキャラが体格的にデカくて受けにしにくいときとか
さっそうと現れるわw 絶対誰にも言えやしないよ

156:ヒミツ
09/02/26 00:32:11 ifrMeiWI0
>>151
自分もMyカプは1度や2度は絶対やってると思ってる。
我ながら危ないとは思うが反省する気は欠片もない

157:ヒミツ
09/02/26 03:54:32 QEzr8mwGO
>>156
私もマイカプは、コマの下(漫画二次なので)でこっそり手をつないでるとか、
二人で現れたときは、今まで密室に二人きりでいたんだろうなとか思ってる

本気で思ってるから言えない…

さらに、攻めを差し置いていっそ自分が受けを襲いたいと思っている

本当に誰にも言えない

158:ヒミツ
09/02/26 07:54:14 dZLlunv80
>>150
> 同人日記で公式を批判している管理人
自分はまさにそれなので、マンセー※来たら気を付けようと思っていること

159:秘密
09/02/26 10:16:55 shKi11Q10
自カプの片割れは原作での出番が少ないが、
出ても愛のない扱いにがっかりすることが多々あるので出なくていいと思ってること
妄想で補完するから無理して出さなくていいよもう…

160:ヒミツ
09/02/26 12:31:25 RCfuywhq0
新しいカップリングを取り扱ってから半年近く経過しようとしているけど、
感想が1通も届いたことがない
自分の萌えを発散する為に書いてるんだから~と自分に思い込ませてはいるが、
やはり寂しいものがある、ので衝動的にサイトを消したくなる

そんな人気のないサイトなのに、自分で書いた小説が一番萌える!とか思っちゃってる
ことは絶対に秘密…誰にも言えんwww

161:ヒミツ
09/02/26 20:03:16 aI07suraO
小説サイトのくせして普段全く本を読んでいない事。

星/新/一のSSだけは好きで割と読むが、他に読んだ本といったら学生の時に国語の教科書に載っていたものや、読者感想文を書くために伝記を嫌々斜め読みした程度。
だから文章力がとてつもなく乏しい。キャラクターの台詞すら出てこない。

でも、台詞と効果音だけの台本小説よりはマシだと思ってしまっている。
というかわざとそういうサイトを覗いて安心してしまっている。

最低過ぎて誰にも言えない。

162:ヒミツ
09/02/27 00:09:07 dXeBXYco0
読みにくい地の分が付いてるより
webでは台本小説の方が読みやすいこともある

163:ヒミツ
09/02/27 00:19:52 sohN3uC00
何もかも投げ出したくなるときがあること。
衝動的にサイトトップに「な~~~~んて!!全部嘘っぱちなんだけどさ~~~~」とか書いて閉鎖したくなる。
懇意にしてもらっている管理人さん等に迷惑がかかるので実際に行動には移さないが、
代わりに月に一回くらいの頻度でブログの過去ログを消して発散している。

164:ヒミツ
09/02/27 01:06:25 KIuf0XXsO
>>157
ナカーマ
むしろマイカプがデキてないという選択肢がない。
右が攻めに回ってる作品見掛けると、すごく「二次創作だな~」と思ってしまう
それくらいマイカプは頭の中で公式化してる。
でもサイトはカプ雑多でやってるから秘密。痛くて誰にも言えない

165:ヒミツ
09/02/27 02:59:32 Gt82L5MW0
オリキャラが好きすぎること
BLはどちらかというと苦手なんだけど、オリキャラだとBLもGLも許せる、
というかおいしく頂く自分がいる

そしてその中でも特に大好きすぎる♀キャラがいて、
太もも撫で回したいとか抱きしめてもらいたいとか髪の毛弄りたいとか
ハァハァしている自分がいる
キモすぎて自分でもドン引きしてる、もちろんサイトにそんなこと書けない\(^o^)/

166:秘密
09/02/27 10:22:41 VKpzl/ipO
>>165
私もだ!
オリキャラ全員何より可愛いとか思っちゃうw
どんな組み合わせのカプにして絡み想像しても萌えるし
オールキャラのほのぼのも萌える!

自分だけじゃなくて安心したよ

167:ヒミツ
09/02/27 11:07:22 UMeEvKB00
誰にも言えないヒミツ。

ダブルヒロイン論争している某スレにAが好きで時々書き込んでいた。
元々もう一人のヒロインBはそのスレでも嫌われていたんだが
今原作で余計にBが叩かれる展開になっている。
ここぞとばかりにBを叩きAマンセーするA信者。
そういうことは止めようよ、Aも喜ばないよと言っても
なんだかんだ自己正当化した上B信者扱いして聞きやしねえ。
A信者の痛さが浮き彫りになって辛かったので、
わざとBを馬鹿にしてAを持ち上げる痛い書き込みをした。
自分のレスを誰かがたしなめるのを見て、自分たちの痛さに気付いて欲しい、と思った。

…B叩きAマンセーの賛同レスがいくつもついた。
たしなめる人がいても、無視かフルボッコか自己正当化。

もう少し痛くしたら気付いてくれるかも、と思い
もっと痛いレスを投下。賛同レスがいくつもついた。

もう少し(ry

…すみません、悪気は無かったのですが、結果的に痛い信者釣ったのは自分です。

168:ヒミツ
09/02/27 19:58:08 ca87zYPH0
版権キャラとオリキャラのCPっぽい小説をノートやパソコンのメモ帳に大量に書きなぐっていること
自分が好きになるジャンルは何故か女キャラには必ず公式で決まった相手がいる
そして主要男キャラの中には相手が誰もいないキャラが1人位いる
そこで何故か「このキャラだけ相手がいないのは可哀想」とかいう発想にぶっ飛んでオリキャラを生産してしまう
絶対誰にも言えない

そして今現在上の原理で某キャラとオリキャラの小説を書いているけど
ジャンル内で一番メジャーな某キャラ受BLカップリングは非常においしく頂いていることも秘密
BLは絶対駄目受け付けられないとオタ友にも言っていて、実際BLはうっかり見ただけで涙目になるけど
何故かこのCPだけは拒絶反応出るどころかおいしく頂いて萌えられる

169:ヒミツ
09/02/28 01:18:14 bn/ltBsj0
絵なり漫画なり小説なりの表現をいちいち取り上げて不謹慎不謹慎
言われるのがなんだかなと思っていること
あの戦争で死んだ人も居るのにとか
あの武器で殺された人も居るのにとか
そんな繊細で生きていけるのか
戦争で人が死ぬのは当たり前だし、武器はそもそも人殺しの道具だ
それらを軽んじるような発言・表現はもちろんよくないし、書き(描き)手の
配慮は必要だと思う
が、そこにあるのを見ただけで反射のように不謹慎!って…
上手く言えないけどすごくもやもやする

170:ヒミツ ◆T3gMYP01o2
09/02/28 12:44:10 Z7N1kzfw0
昔REDROFに感染していたのに気付かず普通にサイトを更新していたこと

アップロード前にHTML確認するクセがあって、
『なんかタグの下のほうにもにょもにょしたものがあるー?消しとこ』で
直前に感染タグ消してからアップロードしていたので閲覧者からも指摘がなかったし
文句を言われたこともなかった
まあ元々6ホタだったのもあるんだろうけど

ただあのイミフな文字の羅列とウイルススキャンでぐわああああああって
何千件も検出された画面はトラウマ

171:ヒミツ
09/02/28 14:03:30 lKDgYpJY0
>>169
同意
軍服コスをやたらめったら叩く人もどうかと思う
死に装束だのそれを着て死んでいった人がだの
叩く方も確実に何かに酔ってる

172:ヒミツ
09/03/01 16:42:03 8Op0muDz0
直接参加できないイベントに私の変わりに出てくれていた売り子さんが1年半ほど私を騙っていたこと。
ピコだから被害拡大しなくて済んだのが不幸中の幸い。


173:ヒミツ
09/03/01 17:52:20 oxgR+sqo0
サイトではおくびにも出してないけど、
原作の関連商品で出た、原作キャラ達がコスプレする媒体(フェイク)が
一目見ただけでごめんなさい助けて下さい許して下さいと泣きたくなる程の
マジでストレスで健康を損ねかねない程の大地雷だったこと

とうとう思いあまって、それが自分にとっていかに不快で恐怖でトラウマかを
嫌いな漫画やアニメスレで微に入り細を穿ちド長文でぶちまけまくったこと
そしたら絡みスレで同意レスやワロタすげー嫌いっぷりだなオイwレスがついたこと

その三日後、まるであらゆる毒を吐き出して浄化されたかのようにスッキリし
今でも決して好きではないが、アレを見ても別に何とも思わなくなり
もはや地雷ではなくなったこと
そのため、今ではあのスレで吐き出せた事に感謝していること

じゃあなんで某ゲームのアンチの10年選手とかいるのかなー
あいつらはどんだけ吐き出せば健康体になれるのかなーと素で思っていること

174:ヒミツ
09/03/01 19:18:47 SrrJhN2L0
オタ暦は長いけど好きな作品は中の人も作者まで萌えてしまう事
キャラアンチなんてなった事が無くてキャラアンチが何を言ってても
その悪行なんかももそのストーリーに必要なんだから嫌いにはならない
作者様が考えた物語なんだから否定する必要が無い。
もし物語についていけなくなったら文句も言わずその作品から離れる。

けど他カプ、特に王道カプってヤツが虫唾が走るほど嫌い
メジャージャンルのマイナーカプにしかはまれないからもうその王道が軒を連ね、
普通の本屋でも目に入ってくる仕様だから嫌いで嫌いで仕方が無い。
王道だけに厨も多いし、いっそ公式で否定されたのを期に居なくなってくれたら清々するのに。って日々願ってる。

175:ヒミツ
09/03/01 19:35:23 hixC0MNlO
イベントで自サークルの本を買ってくれるお客さんが
見た目のよくない人ばかりで悲しくなる事。
近くのサークルの本を買ってく人にはそこそこオサレな子も多いのに。
多分描く本も自分自身もセンスがないから
似たようなセンスの人しか買わないんだろうなーと鬱になる事。
本来は買ってくれるだけで有難いんだから
こんな事思ってるのが恥ずかしい。

176:秘密
09/03/02 05:47:22 QWYIh/If0
>>173
キョン×小泉の腐女子がうっかりTMAのコスプレAV観ちゃった、みたいな?

177:秘密
09/03/02 07:01:44 /IDMA/48O
漫画の同人誌と、バブル中ジャンルの小説同人誌に興味がわかないこと。
漫画は萌えありきの中身スカスカ雰囲気重視大ゴマ連発顔漫画ばかりで買う気がしない。
恋愛脳見るくらいならWebで神絵見てるだけで十分。
小説は斜陽の方が根強いファンが書いた中身のあるものを買える確率が高くなるから、バブル中はほとんど買わない。
名前すげ替え可能な175小説にあたるとマジでムカつくし。

あとアンソロ主宰は参加者に気をつかえよと思う。
最低限の礼儀もはらえない奴がいて氏ねと思った。
その節穴どうにかしろ。

178:ヒミツ
09/03/02 12:28:36 3dFaenXP0
とある自分の好きなジャンル(サイトは持ってない)のアンチスレ見るのが好きな事
最初はどんな文句言ってんだコラーって感じで覗いていたけど
思ったよりまともな事言ってるし、やたら研究熱心なのかなんなのか
そのジャンルの違った角度で見た意見見れて楽しいと思うようになってしまった
マンセーマンセーだらけのいわゆる信者スレなんぞよりぜんぜん良い
とか思いながら覗きにいってるのがヒミツ

179:ひみつ
09/03/02 14:22:40 k7mhCaluO
4月から公務員になるのでオフやめること。

田舎だから理由を言えば職場がバレる。周りには生活環境変わって忙しくなるから、としか言えなかった。

180:ヒミツ
09/03/03 11:53:43 2KwUAWeZ0
はじめて同人やってできた知り合いに会いたいこと。
少し前にこっそりそのサイトのぞきに行ったけど移転先のURLだけ残って消えてた。
移転先のURLも消えてた。
当時リア厨でその人をネットストーカーみたいなことしてたから、
向こうは嫌いかもしれないけれど、会いたい。
すごくお世話になったし色々勉強になった。

181:ヒミツ
09/03/03 12:16:40 aggtInG+0
以前のジャンルで気に入らなかった奴を集団で追い出してしまったこと。

KYで悪気なく周囲に迷惑をかける奴にじわじわと苛立ち&ストレスを溜めていたある日、
ジャンルスレで偶然そいつの話題が出た。ぶっちゃけ、へ(ryとして哂われていた。
あーあ、と思ったが同意だったので同意レスをつけた。
そしたら同じように同意レスつける人が次々登場。
積極的な叩きにはならなかったが、「できれば他ジャンル行って欲しいね」的な空気に満ちていた。
しばらくして、件の奴がジャンル移動したと聞いた。
「このジャンルには自分の居場所がない」という理由だったらしい。

それから数ヵ月後、イベ後にジャンル仲間(リアルでの付き合いも長い面子)でのアフターで
実はあの時のジャンルスレの書き込みが自分含めた仲間内全員のものだったと判明。
示し合わせなどはなく、皆単純に同意したので同意レスをつけただけ。
しかし結果的には集団で追い出したような形になってしまった。
でも、それまでに奴にかけられた迷惑やストレスを考えると罪悪感はなかった。むしろ清々した。
とはいえけして褒められる行為ではなかったと思うので、このことはこの時の仲間以外には口外できない。

182:ヒミツ
09/03/03 20:21:57 jovtpxwd0
同人小説に全く興味が無い事
同カプだろうが仲良くなった管理人さんだろうが友達だろうが絶対読まない
普通の小説は好きでよく読むので何で同人小説が読めないのかわからない
さぁ読もう、と思っても集中できないし目が滑る、読むのに相当の努力がいる
読み終わって良かったなこれと思っても、ストレスの方がでかい
オフ本なんてどうオンと違って流し読みも出来ないから苦痛でしかない

それと字と漫画じゃ構想はともかく、形にするのにかかる手間が違いすぎると思ってる事
なのにイベント前の締切で字書きに同じ目線で話されるとイラつく事
日記も絵描かないで字打てばいいんだから楽だよな
絵描きたくても描けないんだとか言われると何にも言えないし
周りに字書きばっかりだから誰にも言えない。秘密。

183:ひみつ
09/03/03 22:36:06 SvdJRVL3P
小説読めないこと。
特に会話文の比率の高い小説がどうしても読めないこと。
マンガ、論文、エッセーなんかは問題なく理解できるのになぜか小説だけ。

創作で活動してるため友人知人からどうしても
小説を見せられて感想を求められしているが
正直もう勘弁してくれって感じ。

184:秘密
09/03/04 03:10:48 POwxBJlGO
相方と感情の起伏がリンクしてるっぽいこと。

正確に言うと、相方と自分でテンションがプラマイゼロになるように事が運んでいるらしい。
相方の調子がいいときは自分の筆が止まり、自分が訳もなくポジティブなときは大抵相方が機嫌悪い。
共通していない萌え対象にも、だいたい代わりばんこに燃料が投下されたり、神展開になったりする。
相方とは5年くらい前から親友でいるんだけど、今までの経験からすると体調にも反映されるらしいので、
相方がずっと拒食ぎみなのはもしかしたら自分が毎日元気にご飯食べてるせいかもしれない…。
ごめんね。
代わりに、この間ちょっと怪我をしたので、これが治るまではそちらで悪いことは起こらないはずです。

一見厄介だけど、どっちかが落ち込んでるときには確実にもう一人が助けることができるし、
状況としては実はそんなに悪くないのかもしれない。

185:ヒミツ
09/03/04 15:28:09 0YQ3aMu70
自カプ以外ジャンルが大嫌いなこと
他カプはもちろん、原作そのものも嫌い。
…ごめんなさい。

186:秘密
09/03/04 16:33:22 hheeWB2/0
仕事で多忙の中、萌えに任せて更新の毎日を繰り返してたら、
体調を崩して入院・サイト休止に。
休んでる数ヶ月間、一ヶ月に数回など日記は更新、
数日おきに他サイト巡りなどはしていたが
体調が回復し出した最近になって全く更新する気がなくなってしまった事。
好きは好きなんだけど、前みたいにエロい妄想が出来なくなってしまった。
どうしよう…この間までやる気マンマンだったのに…
もう少し休むか・・

187:秘密
09/03/04 16:41:23 rp0SLIww0
自社の取引先の社名に、自カプの対抗カプに似た(一文字違い)名前の会社があり、
見るたびに妙な敵対心がよみがえってしまうこと。
こんなこと気にするなよ自分…orz

188:ヒミツ
09/03/04 18:21:42 xO++FKcK0
>>182
自分もだ。普通の小説は好きだしむしろ割と本は読む方なんだが
同人小説は読めない。たとえ読んでも「あーハイハイハイ」って感じだ…
友人の書いたものでも、読んでる前提で話振られるけど、それでも読まない。ストレス感じるくらいなら読みたくない

189:ひみつ
09/03/04 18:53:21 E9G6Dxjt0
>>187
自分も同じだw
うちの取引先の社名は逆カプの略称そのまんま。
見る旅複雑な気分になってるw

190:ひみつ
09/03/04 19:02:22 e4ytI/mw0
自己投影の何が悪いんだと本気で思っていること
BLもNLもみんな何かしら受けやヒロインに自分を投影しているだろうと思っていること。
そもそも絶対に自己投影しない作品なんてありえない。
そして自己投影pgrする人をpgrしている。

191:ヒミツ
09/03/04 21:58:38 X2RxoAqi0
>>190
同じく。
そして攻めに自己投影していること。
だから攻めの方が好きなこと。
別に現実世界だと女の子はあはあとか無いんだが…

192:ヒミツ
09/03/05 00:39:55 md2A43Ko0
ほのぼのな2次ノマカプサイトをやってるけど、
本命ジャンルはナマ801な事。
日記でご本尊が好きだって事は匂わせているけど、
サイトでは801関係は一切描いてないし、気付かれてはいないと思う。
本当は思い切り語ってみたい。

193:ヒミツ
09/03/05 01:36:15 hZmTzK120
>>182 後半同意だわ
pgrは全然してないけど、
小説なら出掛けに電車の中でもぽちぽち打てていいよなぁと純粋に裏山。
労力の差も~って部分も全部同意
だからマンガの方が売れて当然だと思ってる

マイヒミツ
「漫画」って字面がなんとなくかっこよくて本気っぽくて、
使うのが申し訳ないこと
だから自サイトのコンテンツ名はマンガ 自分の出す本もマンガ
買ったやつは「漫画」って書いてる
誰も気づかないだろうしすげーどうでもいいからヒミツ

194:ひみつ
09/03/05 08:01:35 wjh3C4hQ0
>>182
全部同意
なぜか同人小説は読めない。なんかかゆいw
普通の小説は読めるのになあ
素人の書いた漫画は読めるのに、素人の書いた文章は読む気がしない
あと自分も字書きは漫画より楽だなーと思ってるよ
というか字書きって漫画より楽だと本人たちも思ってる部分あるだろ。
構成の部分さえクリアすれば、字書きはそこからは字を打つ、言葉について調べる
漫画は下書き、ペン入れ、トーン貼り、他やることいっぱい
たぶん根本的に字書きのみの人を馬鹿にしてるから同人小説読めないんだろうなあ


195:ヒミツ
09/03/05 10:00:10 hvcTsXi30
ジャンル最大手の幸に登録しないこと
ジャンルではそこが一番宣伝になるとわかっていてもしない
同じシリーズでもその幸メインの作品が自分の地雷だからなんて
口が裂けても言えない

196:ヒミツ
09/03/06 01:04:15 rQkEvGKDO
サイトのメインカプACは、ジャンルのメインカプABに嫉妬して始めた事。
Cに萌えまくってサーチを覗いてみたらどこもかしこもABしかなくてチキショーってなって始めたのが半分ある
ABも読むけど、それはAのデレた所がみたくて見てる。原作だとCは嫌われキャラなんだぜ……orz
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
Cはこんなにかわいいのにのうwwwwwwwwww

197:ひみつ
09/03/06 01:12:37 79jvQIFRO
まんがと小説について
私は別名義で漫画と小説どちらも書いてるけど、労力は同じだと思うな。
確かに小説はキーボードが打てて日本語ができれば「書ける」
しかし書けても、それが会話文ばっかりのト書きだったら小説とは言えないし、
小説が書ける=簡単に萌えるものが出来る、とは限らない。萌えない小説なんてゴミ程ある。
そのうえオフをやろうかと思ったら、文字数10万20万は余裕で超えるしね。卒論何本分だよという。
推敲してて頭痛くなるよwwこの表現この前使ったよorzとかwww
マンガでも「この人の絵柄は合わない」と感じるのと同じで、
「この人の文体は合わない」ってのもある。
まあ、パッと見て好みかどうか分からないのは事実だと思うので
売上が違うのは納得できる。

198:ヒミツ
09/03/06 01:16:59 NUKTnozr0
そういう精神的労力じゃなくて、単純な作業量の違いだよ
絡み行こうぜ

199:ひみつ
09/03/06 01:49:10 3/Mkcqe/0
昔、某小説家が自作品がアニメ化したとき
自分が艦隊が出現したと一行で済むのを
アニメだと大量の戦艦を描かなきゃならないから大変だけど
小説家には小説家の苦労があるしなあ……
って書いてたのを思い出した。

200:ひみつ
09/03/06 01:59:49 yOWWYJjk0
>>199
漫画だと一目でわかることを小説は延々説明しなきゃならない、とも言ってたね

漫画版が小説(原作)を追い越してくれれば自分はそれを元に小説を書く、ともw

201:ひみつ
09/03/06 03:36:48 +sqCafri0
>>197
漫画が描ける=簡単に萌えるものが出来る、とは限らない。萌えない漫画なんてゴミ程ある。

これも同じだよ

>>200
一目でわかるように描くためにどれだけの技術の積み重ねと労力がかかるか
わからずに簡単にこういう事を言えるのは絵を描いたことの人ならではの意見だと思う
窓から見下ろす高層ビル街ってキーボードを叩くだけで出てくるが
それを描くためにものすごい時間がかかり、それを描くためには
かなりの技術がなければ描くことすら出来ないんだがw


202:ひみつ
09/03/06 03:53:52 Zi2tw9w90
もう秘密でもなんでもなくなってることに気付けよ。スレチだろ。
傍から見てたらどっちも言ってること同じだし
相手より自分の方がスゴイ!大変!は分かったから絡みにでも行ってくれ

203:ひみつ
09/03/06 06:24:22 /7mOOY4r0
>>200
>漫画だと一目でわかることを小説は延々説明しなきゃならない

絵は一目でわかるのに延々と文章を打たなきゃいけない小説の方が大変☆
と言わんばかりのレスはさすがに頭が悪すぎると思う
本気でこんなこと言ってるとしたらやっぱり
根本的にわかってないんだなあと軽蔑してしまった
だがこの場合は自分の小説が別メディアで作られたという経緯があるからな。
小説家としてのプライドが譲れないからそういう書き方になってしまったんだろう
あっちも凄いけどやっぱ自分の方が凄いんですという方向になってるのは
出来上がった作品があの作者は内心気に入らなかったんじゃないかな
どんなものでも原作を元にして別のメディアで作られた作品が原作を越える例はほとんどないし
「もし俺を越えられるなら自分はそれを元にして書いてやるw」の下りとか
皮肉が鼻につく感じでおっさんのプライドなんかどーでもいいわと思ってしまった



204:秘密
09/03/06 07:26:28 Lw6LBz6wO
漫画スゴスレスはもういいから絡み池


205:ひみつ
09/03/06 10:23:12 pG9yMqyL0
作品について無駄に熱く語る奴ほど大したもの作ってないなと思うこと

206:秘密
09/03/06 13:27:12 KSPp2Upe0
多忙につきサイトは閉鎖したが密かに日記だけは別口で作って更新してて
それを閉鎖宣言した時にお疲れメールをくれたごくわずかな萌え友だけに教えてること
そもそもが来てるくせに何の反応もよこさない連中を振り落とすためにそうしたので
今ものすごく楽になったこと
そしてこっちからたまに他のサイトに米したりしてレスで
「復活しないんですか」「待ってます><」みたいに言われても
誰がするか、今の日記だってぜってーおめーらになんか教えてやんねーよバーヤバーヤ!
と内心思っているという自分の痛さが秘密

207:ヒミツ
09/03/06 22:01:44 Hf255Hob0
大手と(メディアに出るレベルの)レイヤー同士の付き合いを華やかに思う反面、
「こんなオタクなことに若い時代の大半費やしてどうするの?」と思ってしまうこと。

自分が元々私生活を犠牲にしてまでオタクな活動ができない性分なので、
フルにオタクとして活動してる人々を羨ましく思うからでもある。

でも結局自分にとってのオタク=逃げ場所だから、そこをメインに過ごしていざトラブった時、
逃げ場所=楽しみがなくなってしまうから、とてもオタク一本では生きていけない。

208:ひみつ
09/03/06 22:50:17 3/Mkcqe/0
漫画も書いてるが文章も書いてる。
労力で言うならどっちも同じ位しんどい。
つーか漫画書いてる時は文章楽だよなーと思って
文章書いてる時は漫画楽だよなーと思う。
我ながら訳分からん。


209:ヒミツ
09/03/06 23:40:36 MVPRPam40
>>208
同意


210:秘密
09/03/07 03:55:46 bNiFUy0KO
弁じゃミンバ豚みたいな話を小学生の時に描いていたこと。
産まれたときは赤ちゃんくらいのサイズのジジババでだんだん歳をとると体は若返るってやつ。
当時漫画を描いていたノートを無くしたし、唯一設定を話していた母はすっかり忘れてるし、証拠は無い。
まぁ、私がどんなに頑張っても針木で映画なんて無理だし、同じ考えの人もいるんだな、って納得してるけどちょっとしょんぼり。
私が描いてたのはバトル物だったし完全に同じってわけじゃないから!とは思っても信じてもらえそうにないから秘密。

211:秘密
09/03/07 04:07:17 bNiFUy0KO
もういっこ。
留パンのふじこちゃんは姉妹だと思ってた。
当時、カツラってハゲを隠すためだけの物だと思ってて、たまにショートにしてるふじこはいつものふじことは違うふじこだと考えてた。
有るセーヌ留パンと同じように有名な泥棒でふじこの名前があるんだと思ってて、髪がセミロング→姉ふじこ、ショート→妹ふじこ、その他の髪型→どっちかのふじこ、という図式が出来上がっててどっちかのふじこが名前を継ぐために留パンを利用して泥棒してんだと思ってた。
我ながらバカかと思う。
でも今思うと初めての二次制作が姉妹ふじこな気がする。
恥ずかしいから誰にも言わない。

212:ひみつ
09/03/07 11:35:33 XzzUU4WA0
>>210
弁じゃ民バトンみたいなネタは日の鶏でも見たことある。
宇宙編だったかなあ。

他にもラノベで老人で生まれて若返る呪いを掛けられた一族の話もあった。

213:ヒミツ
09/03/07 12:18:41 3rspCF2WO
かなり特定されてしまうので伏せるが自ジャンルの某サイトが閉鎖する事を願ってる事
公式のキャラ達の気持ちをねじ曲げてんのに上手いというだけでやたら支持を受けてる
のが納得出来ないし持ち上げる層にも腹が立つ、公式厨乙とか言われるのはわかってるので黙ってるが
許せなくて仕方がない事

214:秘密
09/03/07 12:51:06 6XXcOGdVO
グッズ(アクセサリー)サークルがなくなればいいと思っていること。
「同人誌即売会」なのに、なんで本が1冊もないんだ。
グッズはフリーマーケットで売れよ。
集客が凄いからってコミケで売るなよ。
グッズはグッズでイベントやればいいじゃん。
あのジャンルがなくなれば普通に同人誌創ってるサークルが沢山受かるのに。
グッズジャンルを置いてるコミケも嫌いだ。

215:秘密
09/03/07 13:14:11 CqUfhoJQO
昔、そうとう痛々しいヘイト創作(小説)していたこと

あのキャラとファンにひどいネタ書いてしまったこと思いだすと居たたまれなくなる
ヘイト創作者を見かけると、過去の自分思いだして恥ずかしくなる
人に知られたら軽蔑されること間違いなし、自分でも最低だと思う、消したい黒歴史だ

216:秘密
09/03/07 13:25:41 GVUAS52nO
>>207同意
自分はそれにくわえて、人間としてレベルやスキルが低いオタクが嫌い
「オタ趣味に逃げるな!」って言いたくなる
同人屋やレイヤーとしては有名だったり精通していても、単に現実社会から目をそらしてるだけにしか見えない
たいてい無職かメイト本屋コンビニメイ喫レベルのバイト
趣味の延長のくせに「立派に働いてるもん!職業に貴賎はないもん!」みたいな態度がむかつく
確かに職業に貴賎はないが、自分の都合が最優先自分が一番可愛い自分責める奴は悪人ってのが性格に出てる
ひいては凄く自分勝手でわがまま
「無職とか今ザラだよ~」って自己弁護すんな社会のゴミが

と思ってる事が秘密

217:秘密
09/03/07 14:54:44 9PUBB1Ex0
携帯厨を見下していることがヒミツ。
家も貧乏で低学歴でパソコンも買えないような家の奴が
こういうことを書くとパソコンは持ってるもんと反論する奴が多いが
どこにいても常に携帯を肌身離さず持っていて
2chを覗いて書き込みをするような携帯依存も低学歴の特徴だと思う。
携帯で一文字ずつ時間をかけて変換しながら必死で文章を書いていると思うと
申し訳ないが馬鹿にしか見えない…

218:ヒミツ
09/03/07 19:53:23 rUFY8E0F0
何となく闇スレと化してきたなと思ってること

219:ヒミツ
09/03/07 22:02:10 SttUKnhm0
初オフデビューで、緊張して28Pのコピ本を
100円で売ってしまいそれをもんのすごく後悔してること
原価ギリギリだったけど、よく考えたら100円って最低ラインだし、
もうオマケ本に値段付けられないw
オフセデビュもしたいけど、200円にしたっていきなり倍額だぜ?

周りには「儲けはなくていいです」って言ってるから
電卓片手に安い印刷屋のサイト巡回してるなんて知られたくないww
儲けはいらないけど赤字はいやだw
自分の見通しの甘さに腹立つわ…

220:ひみつ
09/03/07 23:21:12 XzzUU4WA0
>>219
初オフ記念価格です★でいいじゃないか
今後の本は周りと似たり寄ったりの値段付けなよ

221:ヒミツ
09/03/08 03:13:41 EFjO6D7s0
始めたときはサイトも一桁しかなかった自ジャンルが
サーチできるまでになった途端、同人やってくのがしんどくなってきたこと。

メジャーになったのは嬉しい。
打ち切りとかも経験してきた作家さんだから、こうしたバブルは本当に嬉しいんだ。
だけど大人か少なくとも20歳越えてる人ばかりだった閲覧者の年齢が一気に下がったのか、
ちょっと…なメールが増えた。厨メってほどじゃないけど、何か…無理…みたいな感じのが。

原作は好きだけど、創作したいと思えなくなった。
しばらく離れてみるべきかと思ってサイトを休止させて半年、別のジャンルに大はまり。
今までほのぼのしか読めないかけないだったのに、リョナっぽい汁だく18禁エロヒキサイトをやっている。
目覚めちゃったので元ジャンルで復活する予定がなくなりそうだが、これもヒミツかもしれない。

222:ひみつ
09/03/08 12:48:13 RyZKB6Y+0
字書きの、字書きだって漫画と同じくらいかそれ以上に苦労してるもん
アピールが気持ち悪いこと。
どうあがいても、字書きの方が下に見られやすいのが同人世界
一般は漫画より文庫の方がよしとされるけどね。
二次創作なら、漫画より字書きの方が労力と技術が少ないのが事実。
そしてこの認識は字書きもうすうす感じているようで、
字書きはすぐ漫画の作業過程と比べたがり苦労アピール
どこでも書ける、作業道具は少ない、それでも大変ってなんだよ。
それだけで十分漫画より楽だということに気づいていない字書きが嫌い


もう一つ
オタク趣味を逃げ場にしている人
>>207みたいに逃げ場な人間は周りの人間もそうだと思ってるとしって驚いた

223:ひみつ
09/03/08 13:00:50 UeucW2z60
>>222
絡みスレにいく内容でしょ。
何で嫌いってだけで秘密スレに書き込んでOKって思えるの?
ゆとり?

224:ヒミツ
09/03/08 15:18:25 6Oollo4R0
>>222
プロでもないたかだか2次創作程度の作品で
苦労アピール している字書きも漫画かきも正直馬鹿じゃね?と
思っていること
とくに>>222みたいに低レベルな中でも自分よりどうにかして下を
探して無意味な優越感で安心してるのを見るとみじめにすら見えるが
オン友にもそういうのがいるんで表向きは大変だねがんばってと励まして
いる。



225:ヒミツ
09/03/08 18:27:01 m0WqeCi00
そのジャンルへの熱が冷めてきたなと感じたら、
グッズやポスターなどは全部ゴミに出して捨ててること。
ポスターなんかぐしゃぐしゃに丸めてる。
しかもなんの未練もしがらみも、罪悪感も感じない。

226:ヒ・ミ・ツ
09/03/08 20:08:02 KVpXF7YO0
>>222
気持ちは分かるのだが、へのへのもへじも描けない字書きとしては
自サイトに222が来たら怖いなあと思ってること

227:ヒミツ
09/03/08 21:00:43 UrRi/+xZ0
>>226
字書きさんをこころの底から尊敬している自分みたいな絵描きもいるから大丈夫

228:ヒミツ
09/03/08 21:55:17 3HAuZAco0
そもそもことの発端である>>182は物理的な作業量の違いを言ってるんだし
お互い好きな気持ちは一緒なんだから
ぎすぎすせずに認め合えたらいいよね

229:ヒミツ
09/03/09 03:03:41 D6zmpJ2BO
兄貴(not腐男子ゲイ)にホモネタやシチュを考えてもらってること
作品がある意味兄貴との合作になってる

キモウトに付き合わせてサーセンwwと思いつつ、ぶっちゃけ自分で考えたのより萌えるから頼ってしまうorz

230:ヒミツ
09/03/09 03:21:05 bagPLvQR0
腐なのに、ヤマジュンネタと絵柄が地雷、っていうこと。
何故か自分にもわからん。
以前奥で落札した自ジャンル同人誌、絵柄がヤマジュンそっくりで速攻売った暗い過去があるorz
画像だけではよくわからなかったんだよorz

231:ヒミツ
09/03/09 03:28:20 bagPLvQR0
連投すまん。>>222のような高尚絵描きが心の底から気持ちが悪い、って思っていること。
家族に両方やっている(not同人)がいるけど、技術的なことはともかく、作り上げるまでの苦労は
両方とも同じ。
>>222は字書きを見下しているようだが、そういうことを言う奴に限ってその作品は(ryだろう。
一度読んでみたいものだ。


232:ヒミツ
09/03/09 13:35:28 Lg4Sr1FC0
絵描き字書きヒミツに便乗

絵・漫画・小説どれも読めるぐらいにはかけるが
どの作業も大嫌いなこと。
妄想~ネームまでは楽しいんだけど
そのあとの作業がどれも面倒くさくて嫌い。
絵は特に色を塗る作業が嫌い。
漫画は特に下書きが嫌い。
小説は特に地の文を書くのが嫌い。

でも書くからにはらくがき・らくがき漫画・台本小説なんて
とんでもない!とか思うからやる気になるまで
時間がかかる。
どの作業も好きになれればと思うヒミツ。

233:ヒミツ
09/03/09 15:19:57 JbXxzdjq0
自分も微妙に便乗

字書きなんだが絵はへのへのもへじくらいしか描けないので
絵描きさんの持ってる筆記具の先から絵ができあがっていくのは
魔法のようだ!すごい!!!と思っていること。
3時間くらいずーっと眺めさせていただきたいと常々思っているんだが
気持ち悪い人と思われそうで誰にも言えない。
邪魔なんか勿論しないし話しかけない、動くなと言われたら身じろぎもしないから
その手と筆記具と紙を凝視させてほしいんだ……。

234:ヒミツ
09/03/09 15:33:30 fcrBpqQr0
美形もたくさん出てくるジャンルにいながら美形キャラが嫌いなこと
とくに美形好きの「美形が嫌いな女なんかいない」という考えが傲慢で大嫌い

235:ヒミツ
09/03/09 19:20:23 VGdxmwCd0
いつもイベントに一緒に行く友人A。
車を出すのはいつも私(長距離走るのでガソリン代結構かかる)、駐車場代も私もち、車内では苦手な曲のMDエンドレス…。
最近は、イベント行くのが苦痛になってきた…。

一人でまったり参加したい…。

236:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/09 20:02:52 yiFmwJlF0
チラ裏にどうぞ…。

237:秘密
09/03/09 20:25:10 MOSxRhtZ0
ある漫画の二世漫画(あるカプの子供の話)を勝手に考えてること。
挙句の果てにその漫画をアニメ絵でも想像し、
勝手に声優の声を当て、脳内で再生し、
勝手にテーマソングまで自作しているということ。

238:ヒミツ
09/03/09 20:25:24 +eFQpWDeO
>>233
見られながら描くのって苦痛だ
すんごい恥ずかしい

ヒミツ
スケブは出来れば持って帰って家で描きたいこと
あんな空間でちゃんと描けるわけがない
人様にあげる絵は綺麗に描きたいよ…

239:235
09/03/09 20:48:17 o4KEtx1+0
>236
スレチでした。スミマセン…

240:ヒミツ
09/03/09 21:18:12 zT6xmjX0O
>>238
それすっごい分かる
気にしないで!と言われても自分は駄目だ…手が震えるw
とゆうか無駄な線が少なくスラスラ描ける人が羨ましい。

ヒミツ:リクエストを頼まれるのは嬉しいのだけれど意気込んで結局普段よりもガッカリクオリティに出来上がってしまう事
結果ヘタレな自分が嫌でリクエスト停止したorz
でも表向き多忙という事にしている…

241:ヒミツ
09/03/09 23:02:46 m9vK9Ie00
「~だよママン」という語尾が大嫌いなこと
日記なんかでこれやられるとスーと冷める。

242:秘密
09/03/09 23:17:49 bwNPK3RxO
友人が皆して女体化で盛り上がってるけど、実は吐き気がする程大嫌いな事
「●●女体化可愛くない?私ちゃんが好きなエロゲに出てそう~」
とか言うな
いくら女の姿でも元が男なのにどう萌えろと?
可愛くて神聖な二次元女の世界を汚すな

243:ヒミツ
09/03/09 23:30:58 2s9zIz4zO
○○ジャンルのサイトでいずれサクル参加したいと言っておきながら、
既に××ジャンルでオフ活動してること。
どちらも自分にしては順調にいってるし、傾向も違うし、
このCPだけが好き!というイマゲがついているらしいから言いたくない。

244:秘密
09/03/09 23:37:55 2/tkhykQ0
>>238
>>240
.判るわ…気にしないで!スケブはそういうもんって言われても気になるよなあ
ちょっと話は違うが昔知り合いがスケブに描いた絵を勝手にゲスト扱いで
見ず知らずの人の本に載せられたって話聞いた時は目玉飛んだ


マイ秘密
商業に行った友人の漫画、小説が読めないこと
二次は平気なのになんか本人の個性や性癖がモロに出てる気がして恥ずかしくなる

245:秘密
09/03/09 23:48:21 fVwznTpE0
週に3日以上更新しないブログサイトの意味が分からない事。
特に「もう○○ヒット!ありがとうございますー」とかやってると特に思う。
ブログ=更新速度速い、と思われてるからそれだけヒット数あるんだろうよ。
それなのに更新してないとか意味あるのかと思ってしまう。

一番の秘密は、ブログを見下してることなんだろうな。

246:秘密
09/03/10 00:01:24 yN0qVO9A0
文字書きだけど、切羽詰まるとなんか憑いてるようなスピードになること。
4時間で60ページ一気書きしたりして、でも回りも皆出来ると思ってた、最近まで。

あとサイトの連載、あらかじめネタ作ったりしてないです。
毎日毎日会社から帰ってきて書いてるんだよ。
だからネタ帳やデータ盗もうとしても、私の頭の中にしかないよ。

247:秘密
09/03/10 00:23:57 0DnmBC070
自ジャンルの神と、それを崇める痛い信者を心底馬鹿にしている事。
私のサイトにも興味ありげに米をくれる信者、正直いらない。
「神さんのサイトでもおっしゃっていましたが~」や
「神さんのサイトで私信が~」とかの米もらっても、だから何ですか?状態。
そんなに神が好きなら神にだけ愛を捧げてろって思ってる。

私も昔は神信者(笑)の一員だったが、正直アホらしくなって冷めた事も秘密。
私信なの?日記なの?なブログ、平仮名と気持ち悪い顔文字の乱舞とかに引いた。

この神関連で私にはたくさん秘密があることも、閲覧者や他の管理人には秘密。

248:秘密
09/03/10 00:25:58 yCzY01PvO
オフの知り合いのサイトはくまなくチェックすること。
日記に痛いことを書いていれば大小問わず見下し、絵にデ狂いがあれば安心する。
ヲチに気付かれないために串刺して行く。
けど米も晒しも絶対やらない。
ただ自分より上に行ってないか監視したいだけ。自分が上に行く気力はないが、追い越されるのはイライラする小さい人間であることも秘密。

249:秘密
09/03/10 01:13:09 bwswN1H1O
実は褒められるのが苦手で感想が欲しくないということ
レスするのが恥ずかしくて死にそうになる…
でも来ないと来ないで淋しいからコメント欄は付けてる
でも来ると悶絶する

250:秘密
09/03/10 01:16:30 oKfcAqe/0
>>249
なんかわかるw
コメント貰うと嬉しいんだけど恥ずかしくて、しばらくコメントを直視できない。
一人で画面の前で悶絶してる自分はさぞかし滑稽だろうと思う…

251:秘密
09/03/10 08:51:31 yO+9r3d1O
今ハマってるジャンルが好き過ぎて同人やってる奴を浅はかな奴だと見下してること(自分もやっていた)。
今までキャラ萌えだけだったのに、ストーリーや設定の奥深さに最近は常に勃起状態。作者に対しても毎日「神作品を生み出してくれて本当にありがとう」と思ってたりする。
PCでそのジャンルのやおいサイトやってる(更新停滞)けど、周りとの空気が違い過ぎる。キャラ萌えなやつらに腹が立ってくる。
○○部萌え、とか聞くとハァ?死ねよ全て素晴らしいだろとか思ってしまう…
今まで自分だってキャラ萌えしかなかったからこんなこと誰にも言えない。痛い信者のテンプレだし。サイトも閉じます。

252:ヒミツ
09/03/10 09:08:04 krp4yUOw0
はまったジャンルに必ず自分の理想と好みを投影したオリジナルキャラを混ぜては
脳内でストーリーを構築してしまう。
作品によっては男だったり女だったり、大人だったり子供だったり老人だったりするわけだが
アニメ化なんてされた日には、設定画にあるような立ち絵や表情図を想像したり
声優まで想像してしまい、ふと我にかえっては布団の中でのたうち回っていル自分がいる。

そして最近になっては現在の自ジャンルのオリキャラを
「製作者にいつしか出会う機会があって、実現してくれることがないだろうか…」
「そしたら、この子は自分の手を離れてしまうだろうが
せめて言わせたいセリフと、私服だけはこだわらせてくれ!!」
と極限に痛い事まで考えている自分がいる。

ああもう思い出しただけでもうわああああああ(AA

253:ヒミツ
09/03/10 09:22:10 EyOrcCukO
自分も管理人だけど
「感想くれない閲覧者は荒らしと同じ」「一日に何回も来られて怖い」とか
はたまた「頑張ってって言葉は嫌」「一言だけなんて感想じゃねぇ」みたいな
そういう考えの管理人はサイトやめろと思っていること。
そういう人のせいで閲覧者は気軽に感想も言えないようになるんだから迷惑。
というかその神経質さで管理人やるのは無理だと思う。

254:秘密
09/03/10 09:26:41 S7noFzfgO
交流が面倒でサイトを休止中にしている事。表向きは多忙を理由にしている。
毎日コメレスしている大手はすごいよ。疲れないんだろうか。

255:ヒミツ
09/03/10 11:59:48 xLOLqJ7CO
同ジャンルのサイトに全く興味がない事。

自分の作品が一番萌えるし、良いと思ってる。
お気に入りに自ジャンルは一つも入っていない。
オサレサイトの事も見下してる。
改行もなく心情ばっかで光景が浮かばない話しかない所という認識。

256:ヒミツ
09/03/10 12:45:05 p/RW5aA50
サイトでいい子ぶってること。

ほのぼので、みんな仲良しで、エロとかカプ要素うっすいの好きだと思われてそうだけど、
頭の中身はエロネタ満載だし、好きなカプの2人はバカップルだ。
欲望の赴くままにはっちゃけたいのに、これまで何度もテンションの合わない人と付き合うことになり、
それで疲れるのが嫌になって、ストイックな自分(笑)を演出してる方がいいと思い今に至る。

でもやっぱり時々、こんなくだらないことで自分を抑えてるなんてバカだと思う。
世間から見てどんなに痛々しい設定と言われてるような描写でも、
思いっきり萌えを表現している人は羨ましいし素敵だと思う。
だけど、自分を抑えることが癖になってしまって、素直に萌えを表現できなくなった。


くわえてもう1つ。
自分のサイトを見てる人が理解できないこと。
何が面白いのか正直分からない。当たり障りのない凡庸なネタばかりだし、
これといって強烈な萌えを貫いている訳ではない。

257:ヒミツ
09/03/10 13:08:05 WV/Now//0
本気でジャンルにハマると寝食忘れてオタ趣味にのめり込んでしまうこと
日参どころか時参でサイトを巡り、食事も睡眠もとらず三日三晩妄想してしまう
正直萌えるのに忙しくて他のことに1分たりとも時間を充てたくない
偏執狂じゃないかと思うがやめられない…で、ひとしきり萌えたらストンと元に戻る

あと自分のサイトを気持ち悪いぐらい何度も見てしまうこと
何百回見ても飽きない、素晴らしい作品だ!と自分で描いといてニヤニヤしまくり
しかし1つ目と同じでひとしきり萌えたら全てがゴミクズにしか見えなくなる

どうしよう病気かこれ\(^o^)/

258:ヒミツ
09/03/10 17:11:24 uljoHDLs0
ひとの作品に、口頭でとかメールなどで感想を伝えるのがいやだ
「私も○さんの作品好きですよ~!」とお世辞で返されるのが大嫌いだから
そういう理由で絵茶も嫌いだ
だから、リアルで会った時の話題に困る
ある程度仲良くなれれば、そういう話しなくて済むんだけどな
「お世辞返ししたら罰金」って法律で定めてしまえばいいのに

259:ヒミツ
09/03/10 18:51:52 oq7Ia6VTO
数年前に放送してた自ジャンルのアニメをほとんど見てないこと
原作ゲームは死ぬ気でシリーズ追いまくったけど、アニメは世界観も設定もなんか違和感感じて観る気になれなかった
なのにサイトで「全部は観てないけどある程度は観てましたよー」って雰囲気出しちゃったからややこしいんだよな…orz


しかも何故か最近になって二期をやる可能性が出てきて胃が痛い

260:ヒミツ
09/03/10 22:10:06 CMYUCzTS0
ヲタなのにヲタを馬鹿にしてる奴
腐なのに腐女子を馬鹿にしてる奴
自分の趣味を否定して何が楽しいんだか

261:ヒミツ
09/03/10 22:53:32 ECZgyLOg0
友人・知人にも結構いるが、いい年して同人のために正職につかない人間を
馬鹿にしてること。
超売れっ子で一生分稼げる人や、結婚という手もある女の場合は
まだしも、男は将来どうするつもりなんだろうと思う。
実際この不景気で切られた派遣の同人友がいて日々愚痴をたれるのに
適当に話をあわせてるが、実は欠片も同情してないしいずれそうなること
ぐらい想定しとけよとココロの中で思っているが周りには絶対言えない。

262:ヒミツ
09/03/11 00:24:18 WP9uV9Z90
字書きに絵の指摘をされるのが大嫌いなこと。
上から目線で言ってくる言ってくる。
そして検討はずれ。
理由を説明しても 絵描きさんってそんな風に考えるんですね!
といちいちうざい。
イライラするから出来る限り見せないようにしてる。
同じ内容でも言い方一つでイライラしないものなのに
それが出来ない字書きは下手なんだろうと思って作品も読まない。

263:秘密
09/03/11 05:50:29 WpDUHb3M0
何もかも嫌になってこの世から旅立とうとしたけど、
好きな漫画の完結が気になるので思いとどまったこと。
きっとあまりにも馬鹿馬鹿しくて誰にも言えない。

264:ヒミツ
09/03/11 11:33:58 jLEKA+cYO
半年前からエイプリルフール更新の準備を初めていること

265:ヒミーツ
09/03/11 13:30:36 UQpOlcQo0
262 :ヒミツ:2009/03/11(水) 00:24:18 ID:WP9uV9Z90
字書きに絵の指摘をされるのが大嫌いなこと。
上から目線で言ってくる言ってくる。
そして検討はずれ。
理由を説明しても 絵描きさんってそんな風に考えるんですね!
といちいちうざい。
イライラするから出来る限り見せないようにしてる。
同じ内容でも言い方一つでイライラしないものなのに
それが出来ない字書きは下手なんだろうと思って作品も読まない。

それは絵専のあなたが悪い所もある。
少しでも相手の仕事に興味を持って勉強しようとする姿勢をつけると
理解してくれるようになったりする。

266:ヒミツ
09/03/11 14:08:04 JNtZxdxE0
ええー……。
字書きさんですか?
お互い作業内容も苦労も違うので口出ししないことが最善だと思うけどね
相手を理解したって理解されてなかったらまた同じだし
自分は字書きに指摘したりしないのにどうして…と腑に落ちない

感想じゃなくて指摘したがりの人って苦手だ
そっとFOします

267:ヒミツ
09/03/11 14:40:28 r6jbCwiaO
最萌キャラ×自分小説を書いていること。
多少美化はするけど基本完全に自分そのまま、本名や地名・知人名等固有名詞も出しまくりで
普段の生活にそのキャラだけ(同ジャンルの他キャラは出ない)ポンと入れた感じ。
絶対誰にも見せられない。html組んでローカルでニヤニヤしている。

そのキャラ、サイトじゃ受けなんだけどな。

268:ヒミツ
09/03/11 15:27:29 GBZptO2T0
同人誌即売会が無くなればいいと思っていること
売るのは全て規制されて、オンのみのファン活動であれば許すみたいに
なるといいなと思ってること

中の人を見ると美人だろうがそうでなかろうが
一瞬でその人の作品に興味を失ってしまうこと

269:ヒミツ
09/03/11 16:15:07 Yny8DmWMO
人の作品を見ることにあまり気が進まないこと。

見たくない訳じゃない、むしろ見たくて見たくて仕方ないんだが、萌え過ぎて体がもたない。
1ページ読むごとに体中の萌えがどうにもならなくなって、途中で素振りしに行ったり腹筋や腕立て伏せしたりしながら読んでる。
もう萌え過ぎて心臓やお腹がギューってなって食欲がなくなることもある。
読んだ後しばらく意味もなく笑ってることだってある。

散々萌え尽くしふと我に返った瞬間、そんな自分がキモ過ぎて情けなくなるので人の作品を見るのは少し躊躇う。
ずっと自給自足だったから多分人から貰う萌えに慣れてないのかもしれない。

こんな気持ち悪いこと誰にも言えん。

270:ヒミツ
09/03/11 17:00:26 1Qw7aGR3O
>>252
それは普通に夢小説では

271:ヒミツ
09/03/11 23:41:12 p4uMRtFn0
>>269
自分もだ
萌えて仕方が無いから本とかはたくさん買うけど気が進まず買ってからしばらく放置
そして意を決して本を開いてみたら一ページめくるごとにうわあああとか言ってる
萌えすぎてごろごろ転がってみたり部屋の中を意味も無く歩き回ってみたり
何か訳分からんことをひたすら言ってたり
今までずっと落日にいたのにいきなりそこそこヒットしてる所に移動したからだろうか…

272:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/11 23:59:57 MfWJ8bgf0
>>257
つ スレリンク(doujin板)

こちらの住人になると幸せになれると思うよ!
自分がいっぱい!
でも3行目に関しては、なんとも言えん

273:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/12 01:54:40 RT2PGQ5n0
今のジャンルに遅れてはまったんだけど運良く仲良くしてくれる人ができて
時々オフで一緒に遊んだりもしている現在。
メールのやりとりもよくしてて、萌え語りするのは楽しい。
ゲストのお誘いも何度も貰えたりして本当に嬉しいんだけど
でも、がっつり同人活動やってる人と、気が向いた時に参加してみるだけの
自分とはやっぱり考え方が違うと思う。

○○ちゃんなら厚めのオフ出せば遠征費用とか遊び代とか出るよって言われても
基本的に同人は赤になるものだと思って活動してるピコな自分には
儲けが出るほど本刷れないしそもそも元手が無い。売れるかもわからない。
今度の新刊、印刷代20万くらいかかりそう~とか言われても別世界なんだ。
オンデマ20冊にするか30冊にするかで悩むくらいなんだ。

日記でもよく名前出してやりとりしてるし、多分サイトに来てくれる人からも
仲が良いと認知されてると思う。これからも仲良くしたいと思ってる。
だけど同人誌を出すということに関してだけはあまりにも別世界すぎて
本当はちょっとお話するの辛い…イベント近くなると特に

274:ヒミツ
09/03/12 07:00:37 3+Ydc52fO
三次元のゲイ映画が好きなこと。
ゲイ映画のキャッキャッウフフなやり取りも、プラトニックも、熱烈なガチキスもすごい萌える。
最近二次元サイトの更新が手につかない理由はゲイ歴史を調べたりしてるからっていうのが秘密。
本当に美少年、美青年、美中年たまらん。
大抵切ない結末だから胸いっぱいになる。


275:ヒミツ
09/03/12 21:00:46 MSVwcZhJO
一昔前の中学生がエロ本隠す…じゃないけど、同人誌はベッドの下に隠してること
でも公式の漫画は本棚。
ある意味、同人差別してるみたいだなって思いつつ、(家族は同人公認済)自分の本は見られたくねぇぇぇ!!!
しかしベッドの下なんてバレバレな気がしないでもない。
他にしまう所がないってのもあるけど自分の部屋の掃除は家族にやらせない。
バレてるならバレてるで何にも言わない家族には感謝してる。
いつかお犬様が引っ張り出さないかと不安だww

276:ヒミツ
09/03/12 21:06:12 APzDSLq3O
>>264
お前は円谷プロか!


マイヒミツ
乗っ取り・語り被害を羨ましいなぁ…と思ってしまうこと
私にちょうだい!よこしなさいよ!と思われ言われるくらい素敵なサイトだなんて羨ましい
乗っ取りどころか厨メすら来ないうちのサイトは、魅力がないのかなぁ~と思ってしまう。
実際被害に遭われた方のことを考えたら、こんな気持ちは不謹慎だし、口に出すなんてもってのほかだ。
でも、いいなぁ~。


277:ヒミツ
09/03/13 00:42:09 JWtEIfZk0
隣国関連キャラに大はまりしてサイトも作って日記でさんざん
「隣国に旅行に行きたい!」「隣国料理食べたよ!」「隣国ドラマでパロしたい!」
と書いたが、今やすっかり嫌隣国になってしまったこと。
もう旅行に行きたくないし料理も食べたくないしドラマも見たくない。
サイトは続いているがその好きキャラは私の中では私の住むこの国に帰化してる事になってる。
でも次にはまって扱い始めた作品にもその手のキャラが出てた。
絶対そのキャラは取り扱わないと決めていること。


278:ヒミツ
09/03/13 01:46:22 P0fLgCH5O
サイト閉鎖を決めた理由は閲覧者に伝えたものに加えて
実はリアルでのことに精神病んでたからだったこと
いやそんだけなんですけどね…

279:ひみつ
09/03/13 02:26:36 EnrcJf7R0
拍手するのに勇気がいるという人の気持ちが理解できないこと
あんなもん匿名で送れば超気楽だし例えIP抜かれたとしたってそれがどうしただし
荒らしたいとかそういうやましい気持ちさえなきゃ米だろうが連打だろうができるだろ
自分なんざ萌えたら脊髄反射で米送るし日記の誘い受けにだって乗っちゃうぜ
と思いつつ周りや2ch見ると拍手の文面を1時間かけて考えるとかいう人が多いので
みんな繊細なんだなあしかしたかが同人サイトのことなんだからもっと気軽でいいのに
わからんなーと首を傾げてることが秘密

280:ヒミツ
09/03/13 13:25:55 uLijOd2P0
自ジャンルの気に入りキャラ達が好きすぎて、金払ってでも誰かに自分の脳内妄想を
忠実に実現してもらいたいと思っていること。
原作絵やムービー切り貼り編集して自分がピッタリだと思う歌をBGMにして
MAD動画作ってくれる人がいればいいのにとか、キャラ達にやらせたいと思ってる
パロ動画を誰か奇麗に仕上げてやってくれればいいのにとか、シリアスでもギャグでも
恋愛ものでも自分が作ったネームを元に原作似の絵柄で漫画描いてくれる人がいればいいのに
と本気で望んでいること。
神作品の著作権など要らない。もし25に上げたとしてもそれは製作者のものとして出し、自分は一閲覧者でいい。
ただ妄想した映像や漫画を見たい。そして萌えを誰かと共有したい。
それでも上に書いたどれか一つでもやってくれる人がいるなら万円単位の金もきっと惜しまない。
むしろ十数万円までなら何とか出せる、いや、ローン組めるなら数十万でも出せるとまで考えてる自分マジでヤバイ。
こんな欲望をかれこれ数年前から抱いているがこんな事誰かに言えばドン引きされることうけあいなので勿論ヒミツ

281:ヒミツ
09/03/13 15:57:58 GS/21bR3O
>>279
わかる。そして私は同人や漫画やアニメにだけ突出して繊細な人を「なんだかな」と感じる
ついていけないんだよね
繊細すぎる人とはその作品の話でも気を使って話さないといけない
でも本人は「愛ゆえに気にしてしまうの!」みたいなテンションで、同意以外の返事は許されないかんじ
それが疲れる

282:ヒミツ
09/03/13 17:13:16 pVXqp8PF0
ギャルなこと
髪も巻かないと落ち着かないし目のまわり真っ黒
服もギャル服しかないしヒールも10cmないと無理
ノンノとか読んでふんわり系になろうとしたこともあったけど、どうしても地味に思えて無理だった
オタクってギャルに好意的な人が少ないみたいだから、サイトでは絶対に明かさないようにしてる
見た目はギャルでも中身はキモヲタだから、ナンパされるとアウアウってなって焦りまくる


283:ヒミツ
09/03/13 20:13:51 zOijpl6Z0
>282
イベントで普通に見るけどなぁ
バンギャも多いし気にすることないと思うけど

マイヒミツ
自分の絵やマンガはこれっぽっちも萌えられないしつまらないと思ってること
神が「myカプサイト増えたらいいのにな」って言ったから
一つでも数を増やすためだけに作ったんだ
萌えたと言ってくれる人たちに失礼だしROMに戻ろうかとも思うんだが
神も喜んでくれてるしやめられない

284:ひみつ
09/03/13 20:51:18 Qx9C07Jn0
>>280
「漫画の描ける相方的な人を金で雇う」とか考えるとウワーだけど
金で他人を雇うのが当たり前な同人ゲー部門とかだと何とも思わないかもよ
まあ、クオリティと内容にもよるけど
絵師・塗り師・背景・ムービー・スクリプター・主題歌・音楽を全部外注すると数十万円じゃ足りないと思うけど

285:ひみつ
09/03/13 22:34:53 uLijOd2P0
>>284
あー…やっぱそのくらいかかるんだ…25にバンバン動画上がってるけど
どれも結構お金かかってるんだね。正直ナメてました
25職人様達に謝りますごまんなさい

286:ひみつ
09/03/13 22:47:08 UqJgYhH60
>>285
一応言っておくが、人件費ってのは自分でやれば0円だからな。
25でバンバン上がってるのは人件費無いから、バンバン上げられる。
そりゃあソフト代etcは掛かるだろうが、人件費に比べたら微々たる物。

287:ひみつ
09/03/13 23:20:03 uLijOd2P0
数十万でやってもらえると思っていた自分がナメてました
すみませんでした

288:ひみつ
09/03/13 23:30:40 Qx9C07Jn0
>>285
画像も音楽もパクしてるmadだったら素材wに1から作る手間も金かからんわけだしな
つうか自力で漫画は無理でも、原作絵切り張りmadなら努力次第で自力で作れんじゃね?

289:ひみつ
09/03/13 23:38:31 UGBs1T8GO
儲けを出してる二次同人作家は最低だと思ってること。
人様のキャラで金儲けって。愛があるならプラマイゼロでやれよと。

290:ヒミツ
09/03/14 01:30:06 z0qOP2F7O
エロエロ小説サイトとほのぼの絵サイトを別名義で持っていて
二つとも常にランキングトップ5にランクインしていること。
本当はめちゃくちゃ自慢したいけど別人ということにしているので言えない。
でもときどきだれか褒めてくれすごいねって言ってくれ!と叫びたくなること

291:ヒミツ
09/03/14 03:02:11 MQQbcDGrO

今某雑誌で漫画連載してる事
んで自分の漫画の同人サイト見に行くのが趣味になってる
この前オンリーイベも覗いてみたけど凄い楽しかったなぁ~
作者ですって言いたいけど言えるわけない...

292:ヒミツ
09/03/14 08:51:35 X4TasqMnO
自ジャンルは原作にネタセリフやネタイベントが多いんだが、その原作は大好きだが
ネタ部分をやたらプッシュするヲタ共が大嫌いなこと。
ネタ部分を面白い!熱い!感動!名台詞!とか言われても正直冷める。
ふざけてネタ部分をちょろっと話す分には構わないが、ネタ部分が全てみたいに
当たり構わず騒ぐ連中はファンでもなんでもない、ただの迷惑なヲタなだけだ。
そして、そのネタ部分ばかりスポットがあてられて、本当に感動するシーンやセリフは
クソのように狂信者共に扱われる現状を嘆いていること。

293:ヒミツ
09/03/14 19:36:47 r8iYI0SvO
同人誌等を必死で買っている人が心底不思議なこと。
昔はアンソロを買っていたけど今は一冊も持ってないし欲しいとも思わない。イベント等に行ったことがないので行ってみたいとは思うけど、行ってもきっと何も買わないだろうな。
あっても邪魔だし処分に困るからいらないと思ってること。


294:ヒミツ
09/03/14 21:04:09 gGSOBF/8O
今のジャンルで欲しい本がひとつもないこと。
正直自分と相方の本でしか萌えられないこと。
自分の間口が狭いんじゃなくて、単にジャンル全体のレベルが
かなり低いんじゃないかと思っていること。

295:ヒミツ
09/03/15 20:43:46 MFCmgApK0
もにょ、もにょる、という言葉を
いい年こいた同人婆のコテハン代わりだと思ってること
一般サイトに書き込みすんじゃねーよきもいわ

296:ヒミツ
09/03/16 01:21:08 Yu9i1h3h0
他の人に比べたら、そんな大したヒミツじゃないけど。

イベントに一般参加の時に差し入れするのが好きなこと。

絶対最初には渡さない。初めての人でも知り合いでも
スペースに行って本買って、色々お話した後、別れ際に差し出す。
向こうはそんなにお礼言えないわけ。
最初に渡すと、初めての人だと何度もお礼言われちゃうから絶対最後。
友達の場合だと献本になっちゃうから、やっぱり最後。
渡したら颯爽とSPから離れる。

大抵サークル参加なのでできないが、一般参加の時はそれが超楽しみ。
今日は売り子したのでそのサークルと、
あと他にサイト見て気に入ってる初めてのサークル2、
友人サークル2に差し入れした。気持ちよかった。

でもそれを人にわざわざ差し入れしたんだよ!とか
差し入れ好きなんだ!とは普通言わないことだから、ヒミツ。

297:ヒミツ
09/03/16 02:49:20 6/6FYMDc0
自ジャンル(ゲーム)の主題歌をよく歌っている歌手が嫌いなこと。
そんなに歌が上手いとも思えないし、なにより声質が苦手すぎる。
たいていの歌手は最初は苦手に感じても、何度か聴いてると慣れてくるのに、
この歌手だけは何度聴いても慣れない。寧ろウゼーんだよ曲を邪魔すんなとすら思うようになってきた。
最近は好きな作曲家さんの曲をよく歌ってて嫌になる。ヴォーカルは聴きたくないけど曲は聴きたいから仕方なしにCD買う→ムカつくの連続で。
PCでヴォーカル抜いてもコーラスでああああああってなるし。

ジャンル内にこの歌手の信者が多いので絶対にヒミツ。

298:ヒミツ
09/03/16 17:51:00 320BYOwY0
ここ3年間くらいに新規開設した自カプサイトが
マイ神のサイトにリンク貼ってないのを許せんと思ってること。

休止放置中で現在はバナーもうpされてない。
だかしかし、それでもノーバナーで貼れよと思っていること。
貼りづらいと分かっているけどでも貼れよと思っていること。
作品は見られるので見たら貼りたくてたまらんはずだろと思っていること。
自カプで今もてはやされてるあそこが大嫌いなこと。

299:ヒミツ
09/03/17 15:49:20 Yl4iHMMLO
サイトの日記で自ジャンルの新作に関しての感想を特に書いてないから、
「つぼらなかったんだな」くらいに思われてるだろうけど、
つぼじゃない・萌えないどころかむしろ嫌いの域に近いと感じていること。
でも周りやうちのサイトの閲覧者には新作に好意的だったり、すでに夢中な人が多い。
そういう人達の気分を壊したくないから自サイトではヒミツ。

好きな人に好きなものを否定されるのは自分も辛いから
そんな気分を自分の作品好きな人や自分が好きな人に味わってほしくないってのもあるけど、
アンチ意見や愚痴を言って人が離れるのが嫌なチキンなんで。

萌えは自サイトにガンガン吐き出すけど
苗は2ちゃんのアンチスレにというのが基本姿勢。
2ちゃんがあってよかった。ありがとう2ちゃん。

あと、アンチスレに行ったの初めてなんだけど
アンチスレってもっと殺伐として
酷い言葉やただの悪口が飛び交ってるもんだと思ってたんだけど
すごい建設的(?)な否定意見がいっぱいでびっくりした。
あそこが今一番居心地いいこともヒミツだな。

300:ヒミツ
09/03/17 16:35:18 2wSsdFyM0
携帯サイトが好きになれないこと。
字にしろ絵にしろ、PCサイトと比べて適当な作品が多いと思う。
ごくまれに上手そうな人を見かけるが、たとえ絵が上手そうでも
携帯のカメラで撮られた、薄暗くサイズの小さい写メじゃ本当に上手いのかよくわからないし
モヤモヤするだけ。
ノートの隅っことかテスト用紙の裏に描いたようなラクガキはローカルでやってろと思うし
上手い人はパソコン買ってPCサイト作ってくれえええええ!!
と思っていることがヒミツ。

301:ヒミツ
09/03/17 16:35:51 kkN0xSem0
>>299
それこそが孔明の罠

302:ヒミツ
09/03/17 16:44:00 j9HGPLDs0
イベントで本を買っても、
ほとんど読まずに紙バッグに入れっぱなしなこと

絵柄の好みなどが微妙な本もポンポン買ってしまうのと
知人のくれた本はよく知らんので読んでもしょうがないしさ…

で、年末などにザックリ捨ててしまう
すんません

303:ヒミツ
09/03/17 18:17:33 vcWZxBj/0
当方、求職活動はしているがほぼニート
書類審査でことごとく弾かれたり面接まで行けても
上手くアピールできず落ちている。
そもそもアピールすることがあるような出来た人間じゃない。
自分いらない子なんじゃないかと諦めかけて
生きるのも嫌になっていた。

昨年の末月に出た某RPGを最近ようやくプレイ出来てクリアもした。
そのゲーム主人公は無謀なほどの前向きさで
座右の銘的な口癖がある。
それは最後まで仲間を引っ張る重要な口癖で、その口癖通り
本当にラスボスまで倒してしまった。

それを見てまた求職を頑張ってみようと思って実行しているのがヒミツ。
所詮ゲームだと言われればそれまでだけど
その口癖には本当にすごく勇気をもらっている。
挫けそうになった時、主人公の口癖を心の中で呟いたら
挫けずやってみようという気持ちになる。

そんなわけで明後日は面接です。

304:ヒミツ
09/03/18 03:16:33 +uz+SpsUO
同人板で一番見るのがコス嫌スレというくらい、コスアンチだけど、実はレイヤーだということ。
しかし、その理由は、レイヤーの友人に対抗したいからというだけ。
既製品衣装とそれなりに可愛い顔に軽く化粧するだけの私が、手作り衣装と原型を留めないごてごてメイクの友人を追い越していくのがたまらなく快感。
そして、衣装作りやメイク、写真の撮り方を細かく研究するレイヤー(友人含め)をバカみたいだと思っていること。
あの世界は、持って生まれたもの(顔やスタイル)でしか勝負できない世界だと思ってる。
それに比べて、努力が報われる同人は最高だ。

305:ヒミツ
09/03/18 11:06:46 K3mAuM5qO
NLエロ書きだけど現実の男が死ぬほど嫌いなこと
レイプされかけたり執拗に追い回されたり、喪なのに出掛けるたびに嫌な目に散々あった
SSをリアルだってよく褒められるけど、少なくとも自分の世界にあんな綺麗な男女関係は存在しない

306:ヒミツ
09/03/18 12:20:23 S8BuRmFr0
>>303
仲間集めが半端ない携帯ゲーのアレかな?

自分のヒミツ
二次であれ創作であれ自分の分身を必ず置くこと
キャラと話すわけでもなくレポートするだけの存在
普段はキャラから離れて世界を旅し、ある程度有名になったキャラについて
村人Aレベルの人がどのように話してるのかを聞いたりする
いなくても良い神の目なキャラだけど、これが想像できないと話が思いつかない

307:ヒミツ
09/03/18 14:18:16 VegP2VauO
>>233
亀だけど同意。
絵描きさんの手元をじーっと見る機会はないから同人サイトのメイキングとか
雑誌のSSとか食い入るように見てる。
私が王様なら全ての絵サイトがメイキングやらなきゃいけない法律作るのにってくらい好き。

でも「本当は絵を描きたい字書き」と思われたくないからヒミツ。

あと「もし自分が王様だったら」という妄想でくだらない法律をいっぱい作ってるのもヒミツ。

308:ひみつ
09/03/19 11:52:42 Lea32vEX0
>>273 亀だけど同意
自分は部数の差じゃなくて、経験値が圧倒的に足りてなくて凹む

8年くらいの長いエセオタ期を経て
最近やっとドマイナーカプ布教のためにオフデビューした
でも周りは同人歴5年以上の人ばかりで劣等感…というかちょっと居づらいと思ってること
アフターの席で原稿の描き方とか聞いてると わからないことだらけだ
歳がひと回り下だからチヤホヤされるし 皆優しいから教えてくれる
けど、内心ではpgrされてるんじゃないかと怖い
でも同人が今までの趣味の中で一番楽しい 
早くそれなりの知識を身に付けたい


こっから黒いヒミツ
同時期にオフデビューした管理人さんが
「あれもわからないこれもわからない!どなたか教えてくださいな!」
とやってるのを大変冷ややかな目で見てること
そのくらい自分でネット使って調べろよ と思ってしまう
初心者で無知だけど、みんなが教えてくれるからへーき☆
みたいなノリがちょっとウザい

309:ヒミツ
09/03/19 14:47:01 ynOpo6wQ0
BL二次やってて、攻めキャラが好きすぎる事
とはいっても別に自分がCとどうこうなりたいわけではなく、あくまでもC×BとしてCのことが大好き。もしくは単体として
元々受けキャラBが好きでA×Bを書いてたんだけど、後からはまったC×BでCのことがどうしようもないぐらい好きになった
Cと自分がどうこうなりたいわけじゃないけど、Cのことが好き過ぎて夢サイトとかも見る
でもC×自分ではない。矛盾してるのはよく分かってるんだけど…
毎日Cのこと考えてるし、考えない日はない。日記とか毎日のようにC賛美で埋め尽くされる
でも受けキャラBも大好きなので、エロ本書く時はC視点で受けを攻めのが楽しい
本当にどうしていいか分からないぐらいCのことが好きすぎるw自分キモスwww

310:ヒミツ
09/03/19 15:26:04 PDHkTiVG0
懐アニ自ジャンルのDVDがついに発売される運びとなったときの
歓喜の報告日記を脳内で何度も書いていること。

今のところ全く予定はなく、もしかしたら一生webに載せる機会のない
記事かも知れないけど想像して喜ぶのさえ楽しくて嬉しくて、
マジ泣きしそうなくらい心臓がドキドキしてしまうこと。

311:ヒミツ
09/03/19 17:05:57 +p8AVozaO
最近新規の同カプサイトにサイトデザインをソースごと丸パクされた。

それを見た時怒りよりも「そんなにうちが好きなのか?」とこっそり喜んでしまったこと
特にうちのリンクは貼られてなかったけど、うちだけじゃなくどこにも貼ってなかったから気にしてない。
超ピコカプサイトだから、その中の代表みたいに認めてもらったような気がして嬉しいと思ってしまった

管理人のプロフィール見てみたらリア厨だったからモニョった部分もあったけど、
でもやっぱり初めての経験に喜んでいるどうしようもない私がいます。

誰かパクに気づいて、「パクられるくらい人気ってことは、ここが大手なのね!」とか思ってくれないかなぁなんて思ってる。

痛すぎて絶対人には言えないww

312:ヒミツ
09/03/19 18:49:32 2UMCAQhj0
現ジャンル<<<<過去ジャンルなこと
そこそこメジャーで人口多いし友達も出来て居心地良いので暫くは住むけど本当は出戻りたくて仕方ない
勿論現ジャンルにも萌えてるし愛は有るけど過去ジャンルとは比べようが無いレベル
過去ジャンルが軒並みマイナー過ぎるのが駄目なんだよなあ…ここ数年活動してる人見たことないもんなあ…。

313:ヒミツ
09/03/20 16:39:31 7+x0q5IVO
自ジャンルのメインである野球が大嫌いなこと。
リアルで野球やってた人はDQNばっかで常識知らず。
野球観戦する人は普段の鬱憤を汚い野次で吐き出して醜い。
そして、なによりあの組織構造。自ジャンルの野球を調べるために色々読んだ。
賛成も反対も色々あった。
でも、基地が金儲けと名声(?)のために伝統を守ってるから駄目になってる。
これに限らず有名じゃない選手が怪我をして引退したら、
本当に職なしになるスポーツ業界。
そして犯罪者になっていくケースの多いこと。

責任を負えないプロなんて無くなればいいのに。
の結論まで出たが、自ジャンルを止められないこと。
サイトで野球好きな人が周りに多すぎて言えない。

314:ヒミツ
09/03/20 22:39:03 aGCmwJwN0
女体化が大好きなこと

女体化と言っても自分が好きなのは受けを女体化~とかCP2人で百合~
とかじゃなくて、あくまでその作品の男の子キャラ全員が対象で、
この子達がもし女の子だったら~という恋愛やエロ要素ナシの日常モノ。
でも女体化は女体化だし、毛嫌いする人が多いカテゴリだから
今のジャンルに来てからは1度も描いてない。女体化好きがバレたら
応援してくれる読み手減るだろうな…と思うと怖くてバラせない。
普段オールキャラ気味で腐臭控えめな作風で活動してるから余計に。

自分的には女体化は乱馬とらんま、どっちもいいじゃん!みたいな
楽しさなんだけど、女体化が嫌いな人はらんまも嫌いなのかな…。

315:秘密
09/03/20 23:42:18 10gOLQsI0
性別。

元腐女子な姉の影響で二次801同人誌を結構読んで育ち、
ガチ801なの絵/漫画として見るのはどんなに上手くてもあまり性に合わないが
小説ならば801もファンタジーとして普通に読めることに気付く

数年後自分でも同人に足突っ込む
好きなジャンルの萌えっ娘の本を読み漁るが
平行してそのジャンルの好きな男キャラの本も探し出す。
男キャラ単体や男が好みに描かれている男女本は割合的に少なく
そのうち801本にも範囲を広げて探し出す

好きキャラの801においてのポジションと相手役にこだわるようになってくる

(中略)

自分で書いてサイト運営・書店委託(今ここ)

それなりにカウンタが回ったり拍手や※貰ったりして楽しい反面
宝の山のはずの厭離に行けないのが悔しい
(物理的には行けるが、以前特に何も考えず女性向けゾーンで買おうとしたら
 サークル主が明らかに困っていたのが忘れられない)

316:ひみつ
09/03/21 00:30:06 8RTuzFt60
>>315
やはり腐男子は肩身が狭いのか

317:ひみつ
09/03/21 01:43:33 sFPtcBuH0
>>315
男性でしたか…大変だな。

自分のヒミツ
腐妄想は頭の中のみにとどめておくだけ、声に出して萌え話をするのは言語道断だ、
と思っていること。
その前に声で腐妄想を垂れ流す行為自体大嫌いだということ。

誰にも言えねー…

318:ひみつ
09/03/21 02:33:33 q0EH13QG0
やたら大手に顔が広い海鮮の友人らにイラついてること。
あいつら漫画描いて売れっ子になって壁にたどりつくってことがどれだけ大変か知らないから
シャッターとかでもすぐ凸して話し込んで友達になっちゃうんだよな。
海鮮同士の大手友達自慢聞くのもウザイし
私自身よく「(私)さんて○さんのファンなんだよね?私○さんと友達だから今度紹介してあげる」
って言われるけどハッキリ言ってありがた迷惑。
何かチート使ってるみたいで嫌だ。
本当に友達になりたかったら自分自身で動くから放っておいて欲しい。

319:ひみつ
09/03/21 10:45:09 9kWJ/rKG0
だけど、大手だって普通にオタクなんだし
遠巻きにされるよりは、同好の趣味の友達が欲しいと思うから
友達になっちゃうのまで、貶さんで欲しいと思う。

320:ヒミツ
09/03/21 12:09:27 bq13jegzO
自分は虹創作界隈で正当な評価を受けていないと思ってること。
更にそれは今やってるカップリングがマイナーなせいで、
攻め違いのメジャーカプに鞍替えすればカプ中手ぐらいにはなれる、
何故ならどう考えてもその周辺のサークルより私の方が上手いから
と本気で思っていること。

まあ、そんな考え方で、ホト数が伸びない原因を閲覧者と環境に
丸投げしているから伸びないんだ、というのもわかってはいるw
最近は頑張って、自分が拙いせいだと思うようにしている。

あと、ジャンルヲチスレや屁系スレに自サイトを晒したい衝動があること。
かろうじてまだ踏みとどまっている。

321:ひみつ
09/03/21 13:39:06 ASNzYnww0
自ジャンルのカプ別イメージを一人で勝手に考えて楽しんでいる事。

例えば
AB→現最大カプ、175多し。CB、AC、ADを目の仇&見下している。燃料は多いが打たれ弱い。
CB→単一が多く、同じB受けでもABとは混ぜるな危険。オンリーに恵まれている。
EC→数は少ないが強固な地盤を持つ。リバ者が非常に多く実質ECEでワンカプ。サークル、海鮮共に閉鎖的。
AD→元最大カプ。数は抜かれても安定感はダントツ。CBとは初期からの同盟関係。
AC→良い意味でも悪い意味でも大手主導。エロ率が半端無く高い。

・・・そんな事が適当にノートに書いてある。勿論自カプの事もww
貶している気は無いし、※あくまでイメージです、だけど酷い事書いている自覚はあるので見せられないw

322:ヒミツ
09/03/21 14:35:42 6jQPCpx/P
公式Web拍手をレンタルしているけど押してくれた人のIPが分かるようにしてて、
コメ返しのテンションをその人がどれくらい通ってるかで決めていること。

サイトでは接点無しカプは一切やってないけど
脳内では好きキャラ総受け状態でうはうはなこと。
接点無しの二人がどうやったら接点を持つのか、とか考え始めると止まらない。
絶対引かれるのでやらないけど。

323:ひみつ
09/03/21 20:29:19 uAyxSeyb0
当方専業ではないが帝都への遠征費が毎回5マンほどかかる地方に住んでいて、
売り上げで遠征費他はすべて賄えている程度のサクル者です。

myヒミツは自ジャンルよりも萌えているものがある事。

そしてそれが『家庭菜園』である事…orz

元々修羅場続きの毎日のささやかな息抜きにでも、とタダでもらった種とプランターで
始めたんだが、いまや畑まで借りそうな勢いがついていてやばい。
もちろん自ジャンルのサイト巡りよりも園芸資材扱ってるショップのサイト巡りが
優先される毎日。スパコミ新刊より夏野菜の苗が順調に育つかどうかの方が気がかりなんて
誰にも言えない…

324:ひみつ
09/03/21 23:41:52 yERemm6k0
マイ受けを溺愛しすぎていること。
受けがどんなDQN言動をとろうともすべてを許容。むしろそこが可愛い。面白い。
批判など思いもよらない。
全部のキャラを愛するのがファン!という周りの風潮に合わせてはいるが、
正直愛の格差がありすぎてジャンルにはあまり深く突っ込まないようにしている。
そして受けを愛するあまり攻めを理想化しすぎてしまう。
我ながら盲目すぎる。

325:ヒミツ
09/03/21 23:47:05 q0EH13QG0
>>321
あるあるwww
ノートにまとめたりはしないけど、勢力図とか同盟・敵対関係とか脳内で想像して楽しんでる。

326:ヒミツ
09/03/22 00:07:20 xbL/ncWtO
自ジャンルの最愛キャラが本当に最愛の人なこと
彼を世界で一番愛してるのは私だと思ってる。そこらの同ジャンル者の愛やキャラ解釈なんかとるに足らないと馬鹿にしている。
私の旦那になる人だから彼関係のカップリングは全て嫌い。滅びればいいと思ってる。
理想の彼を描くために一心不乱に絵を磨き、屑レベルから人気サイトになった。流れで商業デビューまでした。
稼いだ金でジャンル関係には間接的も含め7桁は金を使った。しかしまだ欲しいものが沢山ある。


人として終わってるとは思うけどやめられない。
あまりに依存しているので、もし冷める日が来たらそれは私の最後かもしれない。

327:ヒミツ
09/03/22 10:45:31 xjcWDbYM0
>>306
多分それ。

携帯ゲーというものは携帯電話で出来るゲームのことだと思っていた。
dsも含まれるのか…
絡みの人の書き込みにも今気付いたヒミツ。
反応してくれてありがとう。

328:ヒミツ
09/03/22 19:54:33 N3t5m1PCO
同人の世界の派閥争いや大手の影響での流れやすさ等を見るたび
世界で戦争や独裁がなくならないわけがなんとなくわかる・・・と思ってしまう事

329:ヒミツ
09/03/22 21:45:03 EylkiWCU0
某ゲームキャラAが好きじゃない、寧ろ嫌い寄りなのに
その中の人の大ファンな為周りからはA好きだと思われている事。

あまりにもみんな私がA好きっていう前提で話を振ってくるし、
割と好かれてるっぽいから訂正するチャンスを失ったまま話を合わせてる。

でもそろそろ苦痛になってきた・・・

330:鬱
09/03/23 12:36:14 CTGETYCJO
虹をモロ現実逃避の矛先にしてしまっていること
サイトみたり落書きしてる時だけは死にたいとか呟いたり叫んだりしなくなる
仕事辞めて貯金がつきるまで二年くらい引きこもって虹やるつもり
末期なのは分かってる

331:ひみつ
09/03/24 05:43:06 6DugLb2cO
最近流行ってきた(?)某ジャンルAが大嫌いなこと。

今まで自分は来るものは拒まずの精神でやってきたけどこれだけありえない。
生理的に無理っていう感覚を初めて味わった。
Aで同人してる人は頭おかしいんじゃないかと思ってしまうくらい受け付けない。
昔は普通に原作見てたのにもう見たくないよ…


本格的にハマってる友人がいないのは幸いだけど、ちょっと片足突っ込みかけてる人はいるし
イベントでもスペース増えてきて憂鬱だ。

332:ヒミツ
09/03/24 13:57:58 Pk48WA6CO
人生初の裏有り小説を書いた時、感想をもらった。

「萌えました!!でもベットじゃなくて、ベッドですよ」

…それまでずっとベットだと思って生きてきた。恥ずかしくて死ぬかと思った。



333:ひみつ
09/03/24 17:48:09 /+SmmNiJ0
地雷カプが2、3あるため他サイトはリンク貼られたとき以外数件しか見てないこと。
自ジャンルの厨っぷりがきつくてしょうがないので
さっさと廃れて元のまったりに戻ってくれと切実に思ってること。
元々ひっそりマイペースな雰囲気が好きだったから実は相当ショック
吐き出し系のスレで見かけるとものすごく納得するし、
人気なんか出なくてよかったのにと心底思っている
そんなわけでニコ厨がしぬほど憎い。

334:ひみつ
09/03/24 20:06:29 blBtyqLN0
>>332
あれ、私いつ書き込んだっけ

>>333
同じジャンルの気がする。
ステキサイトが増えるのは嬉しいけど厨サイトも増えるから悲しいんだぜ

とか言っておいて、実はニコ見てること。
面白い手書き動画見るのが好きなんだけど、原作でさして出番のない
○○と××がやたら同人界で幅を利かせているのはここのせいなのか・・・
と思うとやるせない気持ちになる。
原作の彼らは好きだが同人で独り歩きしてる彼らの創作キャラクターは好きになれない。
だからニコでも○○、××の動画は見ないようにしてる・・・
ニコ嫌いからもニコ好きからも非難されるに決まってるので誰にも言えない・・・



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch