09/01/12 00:29:08 i4HBl8uqO
>>1に違和感を覚える。
同人はもともと趣味だろ。
3:田悟作
09/01/12 01:24:33 B8ryeUNN0
同人は確かに趣味なんだけど、ここまで「同人誌」の市場が広がって
同人専門書店で同人誌が売られている現状からしても
趣味の域を超えて副業になってる人は結構な数になると思われ。
でも、この世は勤め人ばかりじゃないんだよね。
自営業の場合はどうなるんだろうな。
俺の場合は農家。
夏コミ時期は農繁期なので出れないが冬コミ時期は
農閑期なので出ている。あとは虎やメロン卸。
4:兼業
09/01/12 04:08:26 vkCqoejuO
こんな変なスレタイだったっけ?
5:兼業
09/01/12 04:37:32 xONagIOjO
>>2
同人で生計立ててる人もいるから一概には言えない
6:前スレ
09/01/13 17:51:57 mdnxWosr0
>>4
【兼業同人】働きながら趣味で同人やってる人の今後
スレリンク(doujin板)
7:兼業
09/01/13 18:22:30 IrjrdjMfO
公務員で同人は趣味以外の何者でもない人は
副業扱いされたら困ります
8:k
09/01/14 18:49:29 IbK1q9Dz0
k
9:兼業
09/01/15 10:40:45 PsXhk2De0
>>5
「一概に」言ってるようには見えないが。
どっちが基本かってことだろ
10:兼業
09/01/16 04:52:53 iitzKPEz0
週休3日になったのはいいが
会社の雰囲気がヤバイ。
社長も機嫌悪いし。
なんか描く気がおきん
11:兼業
09/01/16 10:27:58 ajEtly8U0
週休3うらやましいなー、でも景気悪いからなのかな?
何の仕事?
12:兼業
09/01/16 12:17:00 E303ptXf0
>>10
自分が書いたかと思った。
うち(デザイン・企画)はもうダメだ。
自分も早く次を見つける。明日は面接。
フリーを視野にいれつつ、もう少し会社員デザイナでがんがるつもり。
やっぱ定収入がないと、こわくて同人できない。
実家とかで家賃を気にしなくていい人はそんなでもないのかもしれないが。
13:兼業
09/01/16 12:29:19 DTAgyfy3O
自分のところは週休4日。
年度始めまで続くらしいが、それまで会社の存在自体あるかどうか……。
ちなみに製造業。
14:兼業
09/01/16 14:25:39 5Q/JdUkn0
うちだけかと思ったらみんな大変なんだなあ
週休3日になった
しかしサビ残でフォロー必須なので仕事量自体はかわんねw
友人がデパート勤務でボーナス3割カットだと悲鳴を上げていたが
出るだけマシだと思った
15:兼業
09/01/16 23:40:57 CFZsnYbuO
製造業の派遣社員になろうと一時期考えたが、やめておいて良かった。
ちなみに自分は実家暮らしの製造業パート……あまり変わらないな。
自分の会社はまだ大丈夫だが(元々人手不足なので、影響が出ていないだけかも)、これからどうなるか不安……。
今の年齢で仕事が無くなったら、次の仕事が見つかるかわからないから尚更。
肉体的ハンデもあるし、親がしんだらホームレス一直線かもorz
資格ゼロな自分が悪いんだが。
16:兼業
09/01/18 14:46:45 EdB/gs3N0
在宅で、外注の設計仕事をやってる。
通勤帰宅ラッシュとは無縁、休みも「この日は仕事しない」と事前に契約先に言えばすぐ取れる。
会社勤めの時は個人のキャパに関わらず就業時間に縛られていたけど
元々自分は仕事が早い方だったから、昔と変わらない仕事量で、拘束時間は削減されて
その分オタ原稿に充てるぜ…!!
と思ってたけど、誰も見てないと、やっぱ駄目だね…自己管理には自信があったけどぜんぜんダメだw
仕事は納期もあるし、1枚幾らでどんどん書かないと収入に関わるから、ノルマを決めて当然きっちりやるけど
原稿は深夜帰宅がザラだった会社員時代の方がたくさん書いてた。原稿用の作業工程表とか作ってw
自由になる時間は今の方が断然あるのにおかしな話だ。
17:兼業
09/01/21 12:17:58 2URZUbMwO
相談させてください
自分は今高2で、そろそろ受験に向けて本腰を入れようと思っています
が、文学部と薬学部どちらを目指すか迷ってます
本当は文学部に行きたいのですが、就職のことを視野に入れると薬学部の方がいい気がしてきました
可能かどうかはともかく、文学部に進むなら出版社か公務員・教師、
薬学部に進むなら製薬会社か薬局に就職したいです
大学~就職後も同人をやりたい(むしろ高校卒業後から本格的にやりたい)ので
就職後が安定していて同人活動をしやすい道を選びたいです
アドバイスくだされば嬉しいです。長文失礼しました。
18:兼業
09/01/21 12:51:45 2URZUbMwO
すいません補足です
私立大学に行きたいのですが、得意科目は国語と化学なので
自分としては入試を考えたら薬学部の方が有利かなと思っています
19:兼業
09/01/21 15:17:35 DroZBaKV0
>17-18
親・自分・周りにコネクションが無いor特殊技能が無い
なら教師は難しいよ。暫くは教員採用試験に通いつつ、
塾の講師とかで食いつなぐ(=時間無い)ことになる。
出版社は安定なんかしてないし、時間の余裕が暫く作りにくい。
(新人のころは暇がなかったらしい、友人談)
教師も小学校教員は時間なんかほとんどない、中学も同じ、高校は募集が少ない。
時間の自由という点では薬局がよさそうな気がするけど、
薬学部って医学部・理工学部レベルに課題が多そうなイメージがある。
ちなみに自分はSE。土日は9割休みで、出社したときは平日休み。
21時までには家に帰れるので趣味にやさしい会社だ……。
夜中の2時に呼び出されることもあるけどなー。
20:デッサンプリンセス ◆3HLOYofuHk
09/01/21 20:26:03 ZrY4ZNFj0
本当にまずいね、この景気は。
あまりにも仕事がなさ過ぎて
週休3日だったけど
月1の割合でさらに週休4日に。
まあ仕事がないから仕方ないんだけど、
こういうときに普段やらないことをやらされるのが本当に困る。
仕事の効率化やらこんなときに何が出来るかとかの対策書を毎週提出することが義務になったんだけど
こういうのが一番嫌。
余計なことに頭を使わなければならない。
いつもどおりの仕事をしてるのが何だかんだ言って一番楽だよ。
慣れない作業や、学校の宿題みたいなことをやらされると同人にとても集中できない。
何が仕事の効率化だよ。
これ以上何も考え付かないよ。
しばらくの間、毎週これに苦しめられるのか・・・orz
21:兼業
09/01/21 22:28:59 yAvmAt/I0
人員が減って補充しないもんだから(ていうかこの不況ですでに出来ない)
昨年までは定時に帰れていたのに、毎日2~3時間の残業。激しいときは5時間とか。
暗いうちに来て暗くなってから帰るって、ありえねえ!!
おまけに少人数で、全員そろって終業挨拶してから終わり、みたいな雰囲気に
なってしまって自分の仕事が終わっても、配達の人がもどってくるまで帰れん…
早く帰って同人やりたいのに。
自分以外はそういう趣味ももってなくて、帰ったら食べて寝るしかすることない人ばっかり。
だから早く帰りたい気持ちわかってもらえない。
残業手当も元から無い会社で、毎日会社拘束が14時間は当たり前。
帰ってもメールチェックくらいしか出来ない上に、週6日勤務。
絵描けなくてサイトも更新できない…ストレスでどうにかなりそう。
でもいいとこ探そうにもこの不況下。
仕事があるだけ、有り難いと思えと言わんばかりの取締役。
気持ち切り替えるしか出来ない自分が惨めだよ。
22:兼業
09/01/21 23:03:50 tA6Hyq+rO
行けるんなら薬学行っとけ。問答無用。手に職最強。
漫画家にも薬剤師と兼業してる人見かけるし、長い目で見てオススメ。
文学部は就職が無い。
23:兼業
09/01/22 01:09:32 cNJSvfUVO
自分文学部だけど就職に関しては私立なら総計未満なら出版社は勿論民間は厳しいと覚悟した方がいいよ
薬学部行った方がいい
高校の時の考えなんて数年後には変わってしまうことが多いしね
あと薬学部行ったって薬剤師にならずに文系就職(事務系)っていうのも出来るよ。逆は無理だけど
24:兼業
09/01/22 01:23:03 +obJHAON0
社会人らしく懐の深いスレだね
自分も頑張るか…
25:兼業
09/01/22 07:07:23 cmai2rFyO
私立文系で公務員になりたいと思うものの、公務員だと同人が出来ないというジレンマ
一般事務らへんに行けたらいいが、多分無理
日東駒専レベルなのでお先真っ暗/(^o^)\
26:兼業
09/01/22 07:26:48 oHAvaUUa0
普通に考えて高齢化やメタボやらで医療系の需要がなくなる事は決して無い
むしろ増える薬剤系の知識、資格、経験あって損は無いと思う。
薬剤師(看護とかの医療系も)どこでもつぶし聞くと思うんだよな
職場環境や条件を選んで理想を掲げるとその限りではないが
民間に事務勤めにかんしてもそれは言えるので結局一緒>食うために選り好みできん
27:兼業
09/01/22 13:10:55 XRlouX9mO
自分薬剤師だけど、正直これからきつくなってくるところだと思う
今は一時的に4年と6年の狭間で人が足りないが、6年卒が出てくると一気に飽和するの確実で恐い
すでに薬局やドラッグも飽和しててどんどん利益下がってるし、その割に忙しい。夜間も出なきゃいけなくなるし
病院じゃ医師と看護士に挟まれて肩身狭い・給料安い
大手のドラッグなんかは給料高いが、その分忙しくて離職率も上がる
MRは今じゃ文系の口の上手い奴がゴロゴロ来るので、これからはどうかなと思う
3年になったら実験増えるしレポートあるし実習も行かなきゃだし…
その辺もよく考えて
因みに自分はドラッグ勤務
土日休みは取りにくいが、お盆は若干空くので夏三毛は行ける
クリスマスと正月は稼ぎ時なので休めませんorz
28:兼業
09/01/22 17:27:22 tIdMEIbv0
薬剤師さん本人の意見は貴重だな
>>17
ド文系の塾講師としては、それでも薬がいいかなと思う
理由は他のレスと同じ
でも希望は文学部なんだね。
教職に興味あるなら大学進学後、学習塾でバイトしてみるのはどう?
学校とは毛色は違うけど、雰囲気は味わえるw
(薬学部に進んだとしてバイト出来る余裕があるかは分からないスマン)
多分、身近な人に相談しても薬学部がいいって言われると思う。
なんで、自分がどの程度薬学部に興味持ててるかが判断基準になるかな。
入ってからどうにも合わなくて中退とか目も当てられんw私ですがww
とはいえ悩んでる間も勉強はしないといけないんで、
「現時点では薬学部志望」くらいのつもりで始めてもいいんじゃない?
呑気な意見で申し訳ないけどw
29:兼業
09/01/22 17:39:47 629NteGMO
>>17です
どれも頷ける意見ばかりで参考になりました
同人活動をしないにしても薬学部のほうが良さそうだと思ったのですが
薬剤師でも今は就職が厳しいみたいですね
色んな大学を調べましたが薬学部はとても大変そうな印象を受けました
どちらにするか親や先生とじっくり話し合って決めたいと思います
みなさん丁寧なアドバイスをありがとうございました
30:兼業
09/01/22 23:05:16 /BeidI+rO
>28
おまおれwww
自分の入学した薬学部では入学者10%が
卒業までに居なくなるって言われてた
キツいのは確か
結局簿記とって経理やってる
薬学は修められなかったが受験のときに
死に物狂いで勉強した数学は役に立ってる気がする
29もがんがれ
31:兼業
09/01/23 06:51:46 hGw/LQal0
普通に進路相談の良スレになってないかw
同人あんま関係ない気がしてきたけどこういうのも良いね。
同人生活をベースに考えた就職、進路相談って案外出来そうで出来ないし。
32:兼業
09/01/23 09:58:18 wZ63NPLK0
ただし薬学の場合、人の生命に関わる職業の一つだから、
卒業したら人のためにこの仕事に就く。
学生時代は人のために勉学に集中する。という感覚が
自分のために薬学を目指す以上にないとね……と思う。
しかし17はしっかりと自分の生活と進路を
悩み考えて選択できる子のようにみえるからがんがれよ。
あまりこの話題が続いてもなんなので、自分の話。
働き始めた頃忙しかったためにオフから遠ざかっていて
ずっとオンで細々と活動してたのだけど、
ここ最近時間に余裕が出てきたのとジャンルが少し盛りかえして
オンリーもやるようになったのでそろそろオフ参戦しようと思ったら、
早くもデシタル入稿で挫折しかけてるorz
アナログ入稿するにも今はIJプリンタしか持ってないから
今度キンコであがいてみるよ。
33:兼業
09/01/23 11:50:43 oy4k7JNxO
よく聞く、公務員は同人できないってのは副業としてできないってことですよね
オンラインだけとか、オフでも無料配布とかなら大丈夫だよね?
来春から公務員だけどなんか不安になってきた
34:兼業
09/01/23 14:12:36 WuVrewggO
携帯から失礼します。
現在公務員でオフでもオンでも活動してます。
同人はあくまで趣味だからそれで生計を立て
ているのでなければ兼業にはあたらない筈。
要は同人は仕事にはあたらないでしょってことだと思う。
イベント参加費とか印刷費や無料配布で差し引き
トントンになるぐらいであれば変に固くなら
なくて大丈夫だと思う。
意外に公務員で同人してる人って多いよ。
35:兼業
09/01/23 14:33:51 WuVrewggO
34です。
今ググッてみたら資産運用(株取引とか)で
あれば副業(兼業)には当たらないみたいですね。
要は自費出版でかつ労働でもない同人は兼業
禁止の原則に違反しないってことでFAでいいかと。
36:兼業
09/01/23 16:32:41 P+XgSAC+0
>生計を立てているのでなければ兼業にはあたらない筈。
生計を立てたら本業だと思うのだが。
納税しないといけない規模になったら厳しいのでは?
知人は公務員だからか商業には手が出せないみたい(誘いがあるけど)。
端からみてるともったいないレベルなんだけどね。
37:兼業
09/01/23 17:43:14 WuVrewggO
自分にも関わることだし、もうちょい調べてみた。
同人に関係のあるところでは、文筆業は副業
に当たらない(北村薫や青来有一等)みたいだね。
公務員しながら単発で漫画描いて原稿料貰っ
てる人もいるらしい。
芸術創作活動系なら勤務時間外と職務に支障
をきたさない範囲でオケってことでいいのかな。
収入の上限までは分からなかったけど、副業
に当たらない以上上限なし、なんじゃないかな。
38:兼業
09/01/23 17:55:06 hZBqgXWX0
創作なら問題ないだろうけど、虹同人の場合もおkなの?
39:兼業
09/01/23 18:05:56 WuVrewggO
逆に創作がオケで二次が駄目な理由が見当たらないと思う。
名目的にはどっちも文化芸術活動(表現の自由)だし。
著作権の関係とか?
でもそれ言ったら公務員会社員関係なく虹創
作自体ryじゃない?
ただ創作でも二次でも公務員である以上、職
務上知りえた情報や公務に関する情報をネタ
にするのはアウトだと思う。
40:兼業
09/01/23 18:55:39 4w0FkhJ80
まぁ要は公務員は目立たない程度に同人活動楽しめばいいんじゃない?
それこそ一般的な趣味の範囲でさ。
本業になるぐらい稼げるようになったら切り替えを考えなよ。
41:兼業
09/01/23 20:17:10 Y7nY9Nas0
気になるなら上司や内規を管理してる部署にさりげなく問い合わせてもいいかと。
……いや大分ハードル高いこと言ってるとは思うが。
自分の会社も一応副業は駄目、と言われているので問い合わせた。
趣味で作成したものをイベントやネットで販売したいが大丈夫か。
という感じで。
公務員じゃないから、参考にはならないととは思うけど。
42:兼業
09/01/24 08:01:01 G4SZDtiE0
法的にはよくても職場の雰囲気的なことでNGになるもあるしね。
あんまりおおっぴらにするのもどうかと思う職種もある罠。
自分はデザイン業で、創作やってる分には公言してるけど、
回線で二次やってるのは絶対秘密w
著作権にゆるい(甘い)考え方の人だと思われたら、どう考えてもマイナスだし。
43:兼業
09/01/25 18:41:48 roiqHhAs0
>>41
ちょ。おま勇者w
いくら個人で書いてるものが健全創作だとしても販売媒体が
コミケやとらとかの同人ショップになるって前提だと
職場質問は出来んわ…
絵手紙とかで路上販売、バザーフリマとか、個人での個展で発表とかならまだしも
コミケ=オタク二次創作エロなイメージが根強いだろうからなあ…
44:兼業
09/01/25 21:40:14 6loBAchh0
>43
>>41もそこまで具体名あげて質問したわけでもないように読めるのだがどうか。
しかし静かだな、せっかくの土日だからみんなハラシマってるのかな。
自分はちょっと一服ってのと、もしかしたらもうすぐ
「職探ししながら同人」になっちゃうかもしれないから今のうちにカキコ。
ここんところウチの会社、月末は突然首切りデーだから皆戦々恐々だよ。
今月切られたら○○の締め切りに間に合う、平日ハラシマもいいかなあと思ってみたり、
いや不況のたびにそんなこと考えてたら生活できんだろうと思ったり、
でもどうせ切られるなら○○の締め切りに間に合うほうが、とか
会社の人にはぜったいに言えないけどぐるぐる考えちゃうよ!
でもリストラより嫌なのは部署変え(左遷)なんだよね。
今より肉体労働のとこへ飛ばされたらじりじりHP減らされて
最終的にはハラシマのためにってか体のために職探しだろうけど、
それだと自分都合になっちゃうからなあ。
45:兼業
09/01/25 22:35:34 6loBAchh0
あっそうか今日は赤豚都市だったか
行った人おつかれさまでした。
あいかわらず静かだが自己解決
46:兼業
09/01/26 07:59:40 5nAQxj3S0
行列(TV番組)で公務員がフリマで古着売った場合、
月に10万売れれば副業認定される確率50%ってやってたね。
弁護士の意見的には3対1で副業認定されないってやってたけど、
(自分の古着や友人から寄与されたお古を売るだけなら事業じゃないとかなんとか)
世間的には年収120万なら立派な副業と見るよな。
そんな自分は昨日の赤豚都市の売上げ2万5千円だよ。副業まで遠いわw
47:兼業
09/01/26 11:34:26 HonOLHBD0
病院に事務員として採用された。
3月からの勤務なんだけど虐めやらノイローゼやらの噂をよく聞くから怖い
でもそれより不安なのは月始めの残業が深夜まで当たり前\(^o^)/という噂
残業は全然やるつもりだけど連日深夜だと同人に差し支えるだろうなあ…
48:兼業
09/01/26 12:46:35 KFvZfI+4O
>47
看護師で週2日夜勤入ってる友人も春・超都市・夏・冬は
欠かさず出てるから、萌える力があればなんとかなるよ。ガンガレ!
49:兼業
09/01/26 12:48:08 KFvZfI+4O
あ、夜勤と残業は別ものか…
50:41
09/01/26 23:33:57 GPFgCzkz0
41だけど、さすがに同人とかコミケとは言ってないw
デザインフェスタとかの一般イベントを例に挙げて相談したよ。
(~な感じのイベントなんですが…… と)
幸い雑貨作成とかの趣味もあるんで、どんなの作ってるのかと聞かれたら
それを見せるつもりだった。
51:48
09/01/31 19:04:35 NiFndSs70
52:兼業
09/02/04 20:25:15 TN5vnt1y0
公務員は臨時職員なら副業okでつか?
53:兼業
09/02/07 11:43:05 r1INm/neO
人事に、
「臨職だけじゃ食べて行けないんで他にバイトしようと思うんですが可能ですか」
ってきいてみ。
54:兼業
09/02/12 18:14:59 RdwSM0020
同僚が毛炉路軍曹が大好きというのを知ったとき、
つい同人やってることをばらしてしまいそうになったが
言わなくて良かったと思ってる。
55:兼業
09/02/13 00:30:36 vWCeoXxR0
隠れ同人社会人だけど、確実に同僚にはバレてる。
オタクが多い職場なのにある一定時期すごく忙しくしてるわ
睡眠不足だわ指にうっすら黒い飛沫が付いてたりするし。
でも漫画ゲーム系の話を振られても「へーそういうのがあるんだー」と
知らない演技をする自分に向こうも敢えてツっこんでは来ない。
多分向こうも向こうで「お前さんは隠れを貫きたいんだね」と察してくれているんだろう。 っていうか確実にそうですありがとうございます。
今後も貫かせてください。
56:兼業
09/02/17 02:15:46 JlkvY/WSO
温泉兼業です。
本業は幼いころからの夢が叶い本望の仕事してると思う。
ただ朝5:30時起き、帰宅23時というハードさ。
23時に帰り、ろくにごはん食べず1時2時くらいまで絵をかいてうp。
楽しいけど体力に限界を感じる。
もっと練習する時間欲しい。
仕事辞めてがっつり同人したら楽しいだろうなあ。
ってちょっと思う。
明日も早いから寝よう…
57:兼業
09/02/17 10:31:10 viLTj23N0
2号警備員で同人ゲームとか作ってる俺は>>56に比べればまだ楽な方だな
58:兼業
09/02/17 12:21:10 JlkvY/WSO
>>57
やっぱりこの生活はハードかな。今人生で一番忙しいと感じる。
しかもうちの会社隔週で土曜日出勤なんだ。
労基法なんて知らないよ。
オフ進出したいけどそれは物理的に無理だと感じる。
ただ頑張って描く速度&品質あげようと毎日描くのはやめられない。
今は週に漫画2ページ、単品絵2~3点くらいが限度。
ただし土日に友達と全く遊ばない、どこにも行かない、
テレビは全く見ない。
断りすぎてもまだ誘ってくれる友達の優しさが嬉しい。
59:兼業
09/02/18 08:52:59 7onc+C/s0
>>58
57だが週休2日の俺は今は週にCG1枚完成させれれば上出来だと思う
少なくとも月に2枚
このペースだとCG集で二~三ヶ月に一作、ゲームだと四~六ヶ月に一作がやっと
ちなみにデジのみ(オフにも進出したいが時間的余裕がない)
今までマイナーな二次扱って同人収入はここ数ヵ月は月に4~5万ぐらい
さすがにマイナー作品だとDLSite.comでも数十程度しか売れないので、
今制作中の作品からはドラクエとかブリキュアとかの王道オンリーで行くつもり
日によって朝だったり夜だったりする今の仕事はキツいから、早く中堅以上になって
専業で食ってけるようになりたいものだ
そこまでなるのは大変だが
60:兼業
09/02/18 20:18:53 OiKYBDh00
専業になれば時間ができる。
専業になれば心置きなく同人できる。
それはきっと罠なんだぜ。
61:兼業
09/02/18 23:16:22 1TE4qs8yO
>>59
いやいや私はそんなウママじゃなく週一で※もらって喜んでるような感じだよ。
CG一枚じっくり丁寧なんだろうね。
私も粗雑に大量生産じゃなくて丁寧に描いてみようかなあ。
早く早くって気が焦るんだけどね。
今日も今帰ったけどご飯食べる時間惜しいからPCつけた。
62:兼業
09/02/19 09:45:55 +GSaFkHi0
>>61
59っす。一応目標は大手だから丁寧に描くようには心掛けているよ
デジ同人でDLSite.comが主戦場だけど、画力がアレで原作またはアニメに余り似ていないCG集でも、
雑ながらアへ顔や変態シーンで目立つ作品がDL数で1000超えしてるの見ると複雑な気分になるよ
そして自分に系統の近い(有名原画家を彷彿とさせる画力・画風・丁寧な塗り)好感の持てる人(それも一人でなく数人)の作品が
マイナージャンルとかだからか、DL数が僅か数十程度なのを見ても、やはり複雑な気分になる
オフならまだしも、デジはやはり王道ジャンルで画力はともかく客を勃起させた作品が勝つみたいな結論に至ったよ
それでも俺は今後も丁寧に描きつつ、売れてる作品をもっと研究しようと思う
月のDL数が数十の現状じゃいつまで経っても同人は趣味の範疇でしかないもんな・・・
>>60
同人の今後を考えると(著作権法改正の事とか)罠というかイパラの道な気はするが、
今は最低限の生活でもいいから専業で食ってければいいと思うよ
どうせ人間いつかは死んで生前の財産をあの世に持ってけるわけでなし、
生きてる時ぐらいは好きな道で食って、ささやかでもいいから好きな道だけで生活したい
それが俺にとっての‘楽しい’だよ
63:兼業
09/02/20 08:01:19 dE+7kSWB0
>>62
アニメの二次ならその放送中に出すに限るな。
下手な絵でもゴールデンタイムのや日曜アニメのなら年単位で300は売れる。
逆に深夜アニメとかは厳しい。
そしてたくさん売るのが目的なら全国放送中のアニメのが望ましい。
ゲームならDQ・FFとかの人気シリーズ。
アニメにしろゲームにしろ固定ファンの多いシリーズものは強い。
漫画なら圧倒的にジャンプ系が強い。
大手サークルで上記のにしか手を出さないトコがあるのも当然だろうな。
64:兼業
09/02/20 21:29:03 +QyG741fO
175かあ。私は自分が萌えないキャラなんて描けないと思うなあ。
逆に器用だなと思う。専業はそれで食ってるから必死なのかなあ。
今ゲーム系だけど7万本しか売れなかったみたいで悲しい。
65:兼業
09/02/20 21:43:17 XboWM6CY0
そろそろスレ違い
66:専業
09/02/21 00:03:29 TSgmAJO+0
>>65
そうか?
67:兼業
09/02/21 01:46:47 JbJsmPPU0
スレタイに 趣 味 で 同人してる兼業同人 ってあるから
専業目指してる時点でもう趣味の範囲は超えてるんじゃね?
って感じる人もいるんじゃないか
現在兼業してるけど専業へ思いを馳せるレスなら許容範囲内とも思うけど
でも 趣味で と言いつつ 兼業 と言ってるスレタイもちょっと変だとは思う
趣味と実益を兼ねて なんてよく言われるけど、実益を出してる時点で
節子、それもう趣味やない、仕事や と思う
68:兼業
09/02/21 02:00:53 JbJsmPPU0
読み返したら>>65の言ってるのは
>>62->>64あたりの大手になるための傾向と対策なレスのことだね
レスと空気読んでなくてごめん
69:同人
09/02/22 02:28:08 MAONYzI4O
なかなかイベント参加できなくて
もうオンでダウンロード販売しようかとも思うんだけど税務署の監査がすぐに入ると聞きます
そんなに売れるわけないしもし申告したとしてもお金が戻ってくるレベルなんだけど
公務員だからすぐ監査入って副業扱いになると面倒かも
でも参加出来ないのが悲しい
公務員でダウンロード販売してる人はいますか?
70:兼業
09/02/22 10:05:34 DSWyWlPg0
ん?
温泉だったら販売しなくても良いんじゃまいか。
イベント出たいって事なら
オンで書いたのまとめてオフで売ってる人もいるよ。