【フランク】大阪インテ●54【ウマウマ】at DOUJIN
【フランク】大阪インテ●54【ウマウマ】 - 暇つぶし2ch794:インテ
09/01/14 13:18:28 S4WhnBGbO
節子それサンダーアンダギーやない!サーターアンダギーや!


間違える人多いよなw

795:インテ
09/01/14 13:20:46 S4WhnBGbO
うげ……orz
>>794>>774にで

796:インテ
09/01/14 13:22:47 H18pw8CJ0
サンダー吹いたwww何かの技名みたいだな

797:インテ
09/01/14 13:24:15 1V1gPm+90
痺れる美味さ、サンダーアンダギー

798:インテ
09/01/14 13:27:25 W0tqLzl50
なんか美味しそうなスレだなぁ。

九州ってうどんおいしいんだ?ラーメンしか知らなかったや。
いいこと聞いた、今度食べてみよう。
そして話の中身が全て粉もんww
日本全国粉もん好きだね。
てかパスタもパンも、全て粉もんだから世界の大半は粉もんすきってことだな。

799:インテ
09/01/14 13:31:22 86D+lohZ0
>>774
固太りで筋肉むっちむち・・アンダギー攻、フランク受けですね、分かります。

800:インテ
09/01/14 13:32:08 1V1gPm+90
>>798
北九州はわからないけど、自分は南九州の人間だが
正直汁から何から全体的に糞甘いので甘いのが駄目だと難しいかもしれないw>うどん他

801:インテ
09/01/14 13:34:24 eKQWNC360
>>774
740です。
おうどんどんどんな流れの中、レスを貰えるとは思ってなかった、ありがとう。
相方が沖縄出身で、もう4年は帰ってないみたいだから、
次のインテで買ってみようかな。

802:インテ
09/01/14 13:35:49 dAwednQ70
南下すればするほど醤油は甘くなるからな
関東人が食べると砂糖醤油のように感じるらしい<南の醤油
煮物系には丁度良いんだけど何かにかけて食べるには甘過ぎるのだとか

803:インテ
09/01/14 13:38:29 kkv26MZBP
上の方で3月インテは気候が良いとか書いてあったけど騙されちゃだめだ!
あの辺はそろそろ桜の季節と思ってたら花冷えで冷え込んだりするし、
下手したら雪がちらつくこともあったりする。
自分が知る限り3月インテで雪に降られたのは2回ほどあるよ。
もちろん4月中旬並みの陽気でぽかぽかになることもある、
そんなある意味博打インテが3月インテです。

804:インテ
09/01/14 13:42:51 X6TBiJaE0
>>803
三月の入試発表時期には必ずといっていいほど雪がちらつく。
それを入試で散ったこのなみだ雪と呼ぶ事もあるくらい頻繁に降る。
寒いと思ったほうがいいかも。

805:インテ
09/01/14 13:52:51 k8ORZzdb0
>>790
ごめんそのとおり。
承天寺に饂飩蕎麦発祥之碑が建ってるのでついそう言っちゃうの。
本邦の発祥の地ってことで許してください。

半熟卵大好きなのに、インテから帰ってからたませんの存在を知った。
三月は食べるぞー!

806:インテ
09/01/14 13:54:01 k8ORZzdb0
自分にレスしてどうするー
>>792ですごめん

807:インテ
09/01/14 14:04:25 bhYwK6+B0
>>805
たません食べる時は気をつけて。
落ちたら地獄だよ。
あとウェットティッシュは必須。

808:インテ
09/01/14 14:22:08 Kz4mFAkh0
そういや、話題全然変わるけど
上でも言われてた移転の話ってどう思う?
インテだけはスレがあるのは同人板、でも実況はイベント板みたいな感じだけど
ここがイベント板に移動するってのは昔からいた人には嫌なことなのかな
正直自分自身、ここ探すのに苦労したからイベント板に移転した方が新規には優しいと思うんだけど

809:インテ
09/01/14 14:27:12 bhYwK6+B0
自分はこのスレがこのスレらしくあるなら何処でもいいや。

810:インテ
09/01/14 14:31:17 kkv26MZBP
イベント板で飯の話を延々延々スレ違いだろうってくらいしてても
怒られないんならイベント板でもいいw

811:インテ
09/01/14 14:42:04 qDvcSAEc0
明らかにインテでのイベントそのものの情報より
周辺の食い物やらパンフが梅田のどこで売ってるかとかそーゆー雑談ばっかで
イベント板持ってって大丈夫なんかなーという気はするw

812:インテ
09/01/14 15:18:59 hN/UWaHC0
イベントない時は食いもんの話題ぐらいしかないからな~
インテスレは基本まったりだから
(たまにしょーもない事でちょい荒れるけど長続きしないし)
IDが出なくてもたいして問題ないような気はするな
たとえば印刷所スレなんかは自演工作されたら
それが有益な情報なのか工作員の情報操作なのか
わからなくなって危険だけど…
ここにフランク屋やうどん屋の工作員が
乗り込んでくる事がはたしてあるだろうかw

813:インテ
09/01/14 15:23:52 kkv26MZBP
むしろ実況の流れになって、実況はイベント板でって誘導かかるぐらいだから、
ウマーや観光案内の雑談がイベント板で受け入れられるんならそっちに移ってもいいような気はするね

ただ、今自治とかローカルルールでノウハウ板とかイベント板との棲み分けが議題のようだけど、
インテのどの月がもりあがりますか?とかのサークルからの質問は
どちらかというとノウハウ板的質問になったりしないんだろうか。
そういう時ってもろにサークル同士のノウハウな流れになるよね。

814:インテ
09/01/14 15:25:10 Kz4mFAkh0
探すのに迷った分、赤豚関連が同人板、他はイベント板って分け方は
イベントの傾向がほんとに女性向けで他とは全然違うんだって区別になってるとは思ったよ。
でも>>1嫁ばわかることだし、スレ見つからないほうが困るかな?とも思った。
イベント板が雑談禁止かはわからないや、実況スレなんかではいつも好き勝手話してるから雰囲気も変わらなさそうだw

まあ、自分はここが見つかってる以上別にどうしてもして欲しいってわけじゃないんだけどね。
同じ新規が迷わないといいな、って感じで

815:インテ
09/01/14 15:27:22 3VuN2lJH0
>>812
フランク屋の工作員wwwなんか可愛くて萌えた。
フランク攻めうどん受けですね。

816:756です
09/01/14 16:16:19 WK+88GKH0
>>776さんありがとう~頑張って治します
内臓軒並みやられてもうもうどうなるのかと思うけど
治療開始したので三月には絶対復活します…自宅療養だから変な時間に
目覚めて書き込んじゃうです

ああでも…春3月、うどんとフランクはやっぱ自分、ダメなんだろなあ

817:インテ
09/01/14 16:38:35 cDZhyezk0
>>816
完治したときの楽しみに取っとけ。
フランクもうどんも逃げないから。
ゆっくりじっくり完全に身体を治したらええから。
焦るな焦るな。

こっちからも快癒を祈ってるよノシ

818:インテ
09/01/14 16:56:25 Yb5/kxbi0
>>812
うどん屋工作員はいりまーすw
見てると揚げとか月見食べてる人多いけど、牛or鳥の肉系も美味いっすよ。
特に鶏肉はプリプリ。生から煮るから時間かかるけど。
一度お試しあれ。

819:インテ
09/01/14 18:21:42 bm9KkVRA0
この流れで皿うどんについて一言

820:インテ
09/01/14 18:48:38 9jz8McEI0
蕎麦が好きです

821:インテ
09/01/14 18:49:47 PG1fYXpg0
皿うどんと焼きうどんの違いがわからん。

822:インテ
09/01/14 18:53:17 5u6Apf6b0
>>821
見た目からして全然違うが…

皿うどん=揚げた麺にあんかけ
焼きうどん=焼いたうどん

823:インテ
09/01/14 18:57:42 PG1fYXpg0
>>822
そうなのか・・・!
皿うどん、焼きうどんが皿に乗ったものだとばかり・・

824:インテ
09/01/14 19:05:54 0jRPdpVM0
そういや話豚切るが今回3号館の猫がとろかった
なんていうかとろかった
15人ぐらいで20分ぐらい並ぶって何事だと思ったw

自分が並んだ時は列短かったのに終わった時は3倍ぐらいに列伸びてたよ…

825:インテ
09/01/14 19:46:55 2r0XXkCy0
最近は讃岐うどん屋のチェーン展開で関東の方にも増えてきたらしいけど
ほんの7,8年前までは、東京にはセルフのうどん屋というものが
ほとんど存在してなかったと知ったときにはちょっとしたカルチャーショックだったw

讃岐とは海越えたお隣の県で、セルフのうどん屋って子供の頃から
普通にあったものなので東京出身の同僚が
「こっち来て一番びっくりしたのは、セルフのうどん屋があっちこっちにある事」って
言ってたのが一瞬イミフだった。
うどんも処変われば色々だよな。

826:インテ
09/01/14 20:07:34 8JH3yH6B0
>>825
香川に行ってウマーなセルフうどん屋につれてってもらったときは激しく感動した。
これこそ私の求めてたうどん!!とかってマジで思ったw
関西出身のくせに関西風の柔らかいうどんが苦手だったんで、ホントお土産に
持って帰るくらいファンになったよ。

でも、最近進出してきた讃岐うどんのチェーン店は、行った時間が悪かったのか、
「ゆでたりない」麺が出てきて激しくがっかりした。
(自分がゆでてみて失敗した経験からわかった)
やっぱご当地で食べるほうがいいんだと思う。
大阪も東京も四国も九州も。

827:インテ
09/01/14 20:47:03 iKdneNRc0
亀だけど
初大阪・インテ楽しかった!
一番不安だった会場への移動方法も
ここで色々教えてくれてたから迷わず行けたよ。
本当にありがとう。
ICOCA記念に取っておく。

本州の北の方から参戦した自分はあんま寒くなかったかな。
館の移動もコート無しで大丈夫だった…

828:インテ
09/01/14 20:52:11 sb0nNdUR0
>>826
「ゆでたりない」が「ゆでたりしてない」麺に見えて、
えええセルフボイル?それどんなうどん屋?!とマジでビビったw

829:インテ
09/01/14 20:57:17 bm9KkVRA0
あれ?セルフってボイルからセルフちゃう?

830:インテ
09/01/14 20:57:32 LJ5vIJbE0
久々に来てみたらウ○コがうどんになっててびっくり
浦島太郎気分…orz

831:インテ
09/01/14 21:00:18 t7/NFN320
>>752
うどんに流されて遅レスだけど
おばちゃんのシャレだと思って愛想笑いしてあげてほしいな、そこは

おばちゃんの不手際で時間がかかってるんならイライラもするだろうが
単にレンジの時間待ちならおばちゃんが気ぃ利かせてくれてるんだよw

832:インテ
09/01/14 21:00:22 sb0nNdUR0
>>829
え、そうなん?
丼に麺だけ入れてくれて、薬味とか出汁をご自由にってするのかと思ってた。
ぶっちゃけイメージで書きました。今は反省している。

833:インテ
09/01/14 21:19:27 zvGcJ5f90
>>807
遅いレスだけどインテ前に知りたかった…orz
帰ってからコートをクリーニング出したです。いい年してみっともねえ。

834:インテ
09/01/14 21:23:47 NcO1nf/U0
>>832
セルフのうどん屋は大体
お盆取る→カウンター越しに注文→うどん受け取る→金払う→自分で運ぶ&食べる&片す
だから合ってるよ。天ぷらとかおでんとかはお盆とお金の間に自分で取る。
うどんってゆで時間が大切なのに客にゆでさせる店ってあるんだろうか。

835:インテ
09/01/14 21:33:28 dlW3UBjf0
茹でるのもセルフな店もあるよ。自分の好きなだけ茹でられる。
どんぶり取る→茹でる→好きな具を乗せる→会計って流れだな。

836:インテ
09/01/14 21:34:34 0fPNe5da0
自分825と多分同郷だが、セルフうどんって大抵自分でゆでるものと
思ってたんだが違うのか。

お盆取る→麺のサイズ選択(椀に盛ってある)→自分で茹でる(調理器具が外に出てる)
→カウンターに並んだ具材を取る→金払う→自分で運ぶ&食べる&片す

ちょっと堅めが好きなので自分は温める程度にしか茹でない。


837:インテ
09/01/14 21:35:34 0fPNe5da0
ちまちま書いたら被った
しかも835の説明の方が的確orz

838:インテ
09/01/14 21:40:32 VKVVRHBv0
>>827
良かったね。
ICOCA、今度来る時にまた使えばいいよ。
またおいでねノシ

839:インテ
09/01/14 21:41:35 VKVVRHBv0
>>832
いやセルフボイルは無いと思うよ・・私が知ってるとこはないし。
そういうとこもあるのかな??

840:インテ
09/01/14 21:42:44 VKVVRHBv0
と思ったらすでに幾つも書き込みが・・スマソ

841:インテ
09/01/14 21:45:25 sb0nNdUR0
セルフの説明の人たちありがとん。
ちりょくが1あっぷした!です。セルフボイルやってみたい。

842:インテ
09/01/14 21:47:55 5u6Apf6b0
セルフボイルって何処の人なんだろ。
普通に大阪や東京にあるセルフうどんは>>836だよなあ。

そしてセルフのくせにたいして安くない。
以前香川で食べたとき、美味くて安くて驚いた。
(でも香川でも上記の方式だった)

843:インテ
09/01/14 21:48:45 5u6Apf6b0
>>842
ああ、>>836じゃなくて>>834だった…意味が通じネエよorz

844:インテ
09/01/14 21:56:32 B9I/6xI/0
インテのうどんじゃないうどんの話しはもういいよ><

845:インテ
09/01/14 21:58:37 dlW3UBjf0
834ですが、うちは名古屋に近い三重。地元のセルフうどんはみんな自己茹でなんだ。
確かに手間の割にはあんまり安くはない。色々具乗っけてると結局高くなっちゃう。
具とは別におにぎりとかもあったりするし。でもネギや鰹節は入れ放題(゚д゚)ウマー


846:インテ
09/01/14 21:59:09 dlW3UBjf0
ごめん、リロードしてなかったよ…

847:インテ
09/01/14 22:07:08 S4WhnBGbO
>>833
大変だったね…まあ自分も同じく涙目なわけだが
実況スレに、たません食べてる人にウェットティッシュ渡したら感謝されたって人がいたけど
自分のときもいてほしかったw
次はウェットティッシュ持参で味わってやるんだぜ!

848:インテ
09/01/14 22:10:35 AWAYg7Iz0
風邪ひいてうどんしか喉を通らない自分が通りますよ…
大阪ではきつね=あげの乗ったうどん、たぬき=あげの乗ったそばなのは、このスレの方々には
既に周知の事実だろうが、京都の一部ではたぬき=あんかけうどんという場合もあるよ。


849:インテ
09/01/14 22:22:11 phhdYHL+0
>>848
風邪を引いてるときは、うどんや風邪一夜薬をどぞ つ口

三月インテ委託参加できることになった。今度はうどんに挑戦するぜ。

850:インテ
09/01/14 22:25:35 vUcLhEJJ0
>>833
自分もいい年して2回もこぼしたよ!
2回目はさすがに注意して食べてたのに黄身がちょっぴり垂れてた…。
1回目で学習したのでウェットティッシュは持参してたけど。
3回目こそこぼさず食べるんだ!

851:インテ
09/01/14 22:44:57 auPmxuLEO
みんなそろそろスレチだという事に気づこうか

852:インテ
09/01/14 22:47:36 qFiH+iBq0
でもイベントが終わったら何を書けばいいかわからないよ。

853:インテ
09/01/14 22:50:22 sb0nNdUR0
3月に向けて原稿を書くんだ!

854:インテ
09/01/14 23:06:49 qFiH+iBq0
>>853
おお!一筋の光明が・・!

855:インテ
09/01/14 23:26:31 MMy3Vh900
>>675
亀だが、誰か知りたい

856:インテ
09/01/15 00:59:52 4RhPLFtt0
>>729といい>>855といいやめようよ
どうしても知りたいならここじゃなくて他で捜そうよ
名前出して良い事じゃないでしょ

857:インテ
09/01/15 01:12:43 BQN9M9fO0
もう撮り山アキラってことにしとこうぜ

858:インテ
09/01/15 01:15:59 MvQIBt1Z0
もしそうだったとしたら、私は体中の血が干からびそうなほど絶望するwww

今更だけど、本当にフランクの値段がバラバラだったなあ
自分が食べたのは200円だった
保温機+鉄板で、調味料は少なめだったけど結構美味しかった
しかしどこだったかが思い出せない…

859:インテ
09/01/15 01:38:59 lIzbikYxO
6号館のフランク初めて食べたけど、辛すぎて食べれなかった…
連れにあげたよ。どこもあんなもんなの?

860:インテ
09/01/15 01:42:12 MvQIBt1Z0
塩味のことを言っているなら、そうだよ
からしのことを言っているなら、注文するときに「マスタード抜け」と言わなかったお前の負け

861:インテ
09/01/15 02:35:45 pgxbhJax0
勝ちとか負けじゃないだろw

862:インテ
09/01/15 06:50:42 ECvD+s0W0
6階雑貨付近で
チョコくれたお姉さんありがとう

863:インテ
09/01/15 07:36:32 9o2o1Gsr0
トレイの端に乗せといてくれっつった自分は勝ち組かw

チョコつったら最近チロル流行ってるのかねー
買い物先でよくもらったや

864:インテ
09/01/15 07:46:21 rdMpZtwTO
都市って食品の配布禁止なんじゃ?

865:インテ
09/01/15 07:53:25 +ilBgCuxO
好きな絵柄をチロルのパッケージにできるのがあるみたいだね
自分の絵とかでもできるみたいだ
チロル好きなんでオマケにつけてくれて嬉しかった

866:インテ
09/01/15 08:22:10 BQN9M9fO0
都市は市販品でも食品配布は完全禁止されてるので
今回は知らなかったとはいえ、喜ばずに違反してる厨サークルには教えてあげような

867:インテ
09/01/15 11:27:14 fGq/E+BH0
チロルのDECOチョコだな
赤豚都市では食品の販売・配布は全面禁止
コミケは販売は不可だが市販菓子の配布ならOK
オンリーイベントでは主催者判断(市販菓子なら大抵OK)のはず

868:インテ
09/01/15 12:51:40 9o2o1GsrO
好きサクルさんが作ったアンソロ本を買ったら、好きな商業作家さんがイラスト書いてて目玉落ちるかと思うぐらいびっくりしたw
商業作家さんに限らずイベント後に悔しい思いをするのは常だししゃーないね。

869:インテ
09/01/15 12:55:04 t8HW1YRCO
赤豚は菓子配布はNGだったのか。
チロルチョコ配布を色々なとこで見かけたぞ。

870:インテ
09/01/15 14:05:09 yfZUlj2z0
4号館のトイレ列に並んでた時にスタッフのオバちゃんが
大手のデカイ紙袋2つを持って出てくるのを見かけた
あれって忘れ物だったのかな…
中にそれぞれ白い箱っぽい物が3つくらい入ってて
10~5kくらいはしそうな代物だったよ
持ち主気付いて取りに行ってるといいなあ

871:インテ
09/01/15 14:14:07 fGq/E+BH0
確認してきた

URLリンク(www.akaboo.jp)
赤ブーブー通信社のイベント(COMIC CITY・全国他)では、
既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています。

URLリンク(www.akaboo.jp)
(6)危険物・食品類の頒布
別途に届出が必要なライター・マニキュア等の可燃・発火物、モデルガン等の危険物、
お菓子・茶葉を含む食品類の頒布。

872:インテ
09/01/15 15:22:12 4RhPLFtt0
>>869
それだけ規約を読んでる人間が少ないんだと思う
自分も赤豚イベで配ろうと思って規約読んで禁止と気付いた
何かをやろうとするなら参加するイベントの規約を
もう一度読み直さなきゃいけないよね
知ってるつもりでいるだけの人が多い(自分含め)

873:ナマ
09/01/15 15:29:46 XQrk8yUIO
ミケだと許容されてる行為だから、勘違いしてる人間多そうだね>市販の食品配布
買い専の人間なら特に、何の疑問もなく貰ってしまうんじゃないかな

874:インテ
09/01/15 15:30:49 XQrk8yUIO
ごめん、名前欄間違えたorz

875:インテ
09/01/15 15:38:55 Xbg/ndyS0
以前はサークル間を何処から周ってきたか判らないけれど
お菓子の箱が食べてね!って周ってきたけど、
それはいいのかな?客に対してじゃないから・・

876:インテ
09/01/15 15:45:28 vbH1CdvE0
>>875
それは差し入れと同じで自己責任だろう常考

877:インテ
09/01/15 15:54:19 fGq/E+BH0
ブロック内でお菓子の箱や籠を回す慣習って今でもまだやってるの?
自分のジャンルでは絶滅してるからもうとっくに廃れたものとばかり思ってた
自スペの隣近所とか顔見知り同士でお菓子の交換っていうのはよくやるけど

878:インテ
09/01/15 16:15:43 0p5+2/lE0
>877
やってる人がいるけど今のご時世怖くて食べられない、という話ならたまに見かけるな
都市ではあんまり聞かないけどね

879:インテ
09/01/15 16:21:40 DfzrC1Bb0
以前、6、7コ知合いサークルが並んだので、
20だか24個入りだかの菓子を適当にとってねーと回したら、
全然知らないサークルさんのとこまで回って行ってしまい、帰ってこなかったw
自分とこの売り子さんがまだその菓子をとってなくて(回した時に買い物に出てた)、
ごめん、後でいいかと思ってたら帰ってこなかったって言ったら笑ってたw


880:インテ
09/01/15 16:44:32 Xbg/ndyS0
>>876
うん、そうだね。ごめん。

881:インテ
09/01/15 16:52:28 l4ZcW6EMO
流れ豚切ってすみません
どうしても疑問に思う事があって、お尋ねしたいんですが
5月に開催のインテ、12000スペースも募集してるのに
去年の来場者数が25000人にも満たないのはどうしてですか?
すごく少ないと思うのは自分だけですか?
他のインテは(例えば1月とか8月とか)、募集サークルが多いと来場者数も5万人に増えるのに
5月開催のだけは、一昨年の来場者数もたった28000人だし…
不思議でならない。
スパコミの後だから客足減るんでしょうか?

882:インテ
09/01/15 16:57:24 UFYhlVTQ0
>>881
1月8月はコミケ新刊やコミケで買いきれなかったサークルを回る人が多い
5月はSCCよりコミケの方が新刊率高いと思うし
SCC→インテの間が1週間以上あくと自家通販や書店で買っちゃう人もいる

あと、赤豚イベントは募集数が満了することが殆ど無いので
12000SP募集でも参加サクルが10000未満ってことはよくある
なので単純に募集数と来場者数が比例するわけではない

883:インテ
09/01/15 17:06:11 I9GBfZRxP
>>881
実際企業系イベントで満了するのって、
コミケ(コミケも厳密には企業じゃないかもしれないけど)以外だと
冬のインテがようやく満了したぐらいじゃないの?
あとはHARUコミが満了したことはあったけど最近はそうでもないし。
夏インテは盛り上がったら満了近くは行くかもしれない。
去年のスパークは結構いいとこいった。
スパコミは結構集まってるけど、元々の募集が多すぎて満了には遠かったはず。

他のイベントは赤豚以外でも8000募集に2000スペースとか、
2000募集に400スペースとかそういうのが大半だと思うよ。
オンリー系はこの限りではないけど。

884:インテ
09/01/15 17:08:03 I9GBfZRxP
追記。
昔5月インテが5月7日とかに開かれていた時は
1月8月と同じぐらいの熱気があったように記憶している。
けど、その頃は書店委託とかがまだなかったから事情も違うかもしれない。
ちなみにそのGW直後の日曜日は食の博覧会に会場を押さえられてしまうので
2年に一度は確実に開催が不可能だったはず。

885:インテ
09/01/15 17:22:05 KMFFqNQT0
今年は5/17j開催か。超都市と間があいてるね。


886:インテ
09/01/15 17:22:47 Q3VAj5Or0
>>881
1月8月はコミケのフォローイベントだけど、5月は超都市のフォローイベントだから、
東京の規模に合わせて大阪の一般も減るんだと思うよ。
大阪の都市は大体同月開催の東京のイベントより1ランクか2ランク規模が小さいイベントって
考えればいいんじゃないかな。

887:インテ
09/01/15 18:43:24 ims7l/hw0
毎年母の日開催だったのになぁ>5月インテ
昔はオロナミン試飲やってたり売店の試験的出店やってたりして
楽しかったけど、今年は何も無いのかな

888:インテ
09/01/15 19:01:55 YRg/8KH70
>>881
>>886のいうようにフォローするイベントに影響されてると思う
昔、東京のスーパーシティが盛り上がった頃は結構盛り上がってたけど下火になるにつれてインテも盛り上がらなくなった

889:インテ
09/01/15 19:05:50 g2ECLncA0
>>888
全体の同人人数が減ったのかな・・

890:インテ
09/01/15 19:08:41 rHQ3LiiM0
コミケや冬インテなんかの大きいイベントはどんどん人数増えてきてるみたいだし
買い手も売り手も大きいのに絞るようになってきたんじゃないかな

891:インテ
09/01/15 19:38:23 lSJ4EMHz0
そもそも来場者数ってどうやって数えてるのかも謎だよな
パンフの売れた総数とそこからサークル数×3を引いた数では大きな開きがある
この間みたいにパンフが完売してしまったらフリー入場は数えられない訳だし

892:インテ
09/01/15 19:50:28 ok7z1cVk0
つ 野鳥の会

893:インテ
09/01/15 19:58:41 KMFFqNQT0
ああいう大きなイベント会場には有人感知のセンサーがある(東京ビッグサイトはそうだった)
コミケの入場者もそれでカウントしている。

なので、インテもその方式では。


894:インテ
09/01/15 20:38:21 6/9BWy700
>>889
同人人口自体は増えてるから昔の女性向大手は毎月毎月新刊出してたのが
次第にミケとSCCだけになり、更にミケしか新刊を出さないサークルが増えたからでは
今はSCCはスルーするところもあるから
90年代半ばくらいまでは盛り上がってた気がするんだけどね
大手でない普通の同人でも学業や仕事に無理なく同人出来る範囲が新刊年3回くらいだしね

ところで今更ながらに質問
たませんってどこで売ってる?
10年以上インテに通ってて知らなかったorz

895:インテ
09/01/15 20:42:41 wQHq/Wd40
>894
現行スレに出てた話題だからログ読んでくれ

896:インテ
09/01/15 20:44:48 Q3VAj5Or0
1月と8月のインテは当落があるコミケのフォローイベントで、
新刊を出すイベントのフォローも兼ねてるけど、
3月や5月は、言い方が悪くて申し訳ないんだけど、
東京で残った本を売るだけのフォローイベントになるから、
更にインテには人が集まらないんだと思う。
買い手が選ぶイベントは、書店より早く沢山の本が買えるか、
そのイベントでしか買えない本が沢山あるイベントだし、
売り手が集まるイベントは買い手が多いイベントなんだよね。

>>894
4号館前の売店だったかな?
沖縄ドーナツの近くに売ってたよ。

897:インテ
09/01/15 20:46:05 KZ+pLCJX0
この間のインテで、スタッフのお兄さんが
入場者の列を見ながらカチカチしてたよ?

898:インテ
09/01/15 20:54:12 kwCS4zJG0
>>896
ありがとう。たませんで抽出してもわからなかったんだ
今度は行ったとき食べるぞ!
次の参加は5月になりそうだけど今から楽しみ

899:インテ
09/01/15 20:56:26 ylqvxOaH0
>>891
>>893
東京でもカチカチ数えてたよ。
サークルは回収したチケ数えてるんじゃない?

コミケの感圧式センサーは出入りを二重で数えてそう。
1日20万人とか、1月インテ5万人の2倍ならまだしも、
体感として4倍も人がいるとは思えないし。

900:インテ
09/01/15 21:16:21 YUA83Umy0
>>899
一応、コミケの入場者数はセンサーによるカウントから
サークル参加者を(大体)引いて、そこから重複と思われる数を(大体)引いてる…はず
曰く「来場者数を少なめに公表するのはコミケだけ」w

901:インテ
09/01/15 21:19:11 na5tJ87e0
>899
そもそも会場のキャパが違うんだから、体感で捉えても無駄じゃね?

902:インテ
09/01/15 21:35:58 4ge5ikfD0
>>899
4倍と言われても驚かないけどなあ
西館東館だけじゃなくてあらゆる通路もコスプレ広場も企業ブースも人満載だもん

903:インテ
09/01/15 21:46:52 8J/kyso00
そんなコミケより電車にのるのがしんどいわ…

904:インテ
09/01/15 22:04:29 9o2o1Gsr0
新幹線も止まるしな
年末のあれはホント参った

そしてニュートラムは乗るとそうでもないけど乗る前が大変。特に帰り
もう少し便が良くなれば引けがあんなに早くなる事もないんだろうけどこればっかはなぁ

あとオンリーが増えたのもあるんじゃないかな

905:インテ
09/01/15 23:05:59 I9GBfZRxP
あーコミケは来場者数を正直に発表するとマズいんだっけかw

906:インテ
09/01/16 07:11:13 iNGaFtxzO
>>881です
答えて下さった皆さん、本当にありがとうございました。
長い間の疑問が解けてすっきりしました。
募集サークル数=申し込みサークル数ではないんですね…
しかも満了は珍しいとかw 意外でした。
5月インテが何のフォローイベなのかも、知れてよかったです。
人が集まらない理由に納得。
ありがとうございました。

907:インテ
09/01/16 10:10:47 Ed34epOn0
インテも臨時バスあれば便利だろうなと思う

908:インテ
09/01/16 10:53:42 Co+lf1k50
>>906
フォローイベっていう見方もあるんだね。
自分はコミとか地方に行かないで、インテごとの新刊を楽しみに
大阪へ行く事だけがイベント参加だから、そう言う考え方あるなんて思わなかった。

909:インテ
09/01/16 12:08:11 uCOvy6Ge0
>>907
自分もそう思う
もっと交通手段分散できればな

ミケは駅近くから一般とサークル別れるからすいすい行ける気がするけど
インテはコスモスクエア駅降りてからの徒歩がのろのろで
カートにつっかえるし会場まで長く感じる

910:インテ
09/01/16 14:24:45 CwWDSokc0
>907
昔は大阪港かどっかから出てたんだけどな
ニュートラムが延びてからはなくなった

911:インテ
09/01/16 14:31:00 ZlARPe7OO
大阪港からも臨時バス出てたの?
難波梅田発のは今からでも復活して欲しいよ
混む時間は30分以上待ちもざらだったけど
乗り換え減ってよかった。

せめてニュートラムがもう少し乗り換えや輸送力に優れていればなあ。
イベントない時は利用者少なさそうだから
仕方ないが…。

912:インテ
09/01/16 15:04:56 Co+lf1k50
>>911
WTCに府庁が移動すれば、平均的乗員が増えるから期待できるかもね。
でもそれより臨時バスの方が良い。

913:インテ
09/01/16 15:22:48 IIzwO3do0
車で一人サークル参加する身としては
帰りに大阪駅でよければ乗せていって
あげたいくらいだよ
ガス代だけでいいからさ
サイトとかでよびかけたら反応あるかな

914:インテ
09/01/16 15:38:22 Co+lf1k50
>>913
あるとは思うけど、沢山殺到したら選択が大変だよ。

915:インテ
09/01/16 15:43:26 5cnJyyNpO
今回冬初めて閉会まで参加した後、16:15ぐらいにコスモスクエア駅着いた時は列の長さに絶望したわ
寒さに耐えれなかった自分はインテ周辺まで戻って時間潰したんだけど
あの時間帯のコスモスクエア駅に入る人の列って並んでから電車乗るまでどれぐらい待ったの?
1番駅が混む時間がその時間だったのかな?

輸送力を何とかして欲しい

916:インテ
09/01/16 15:45:16 UqNcQX170
>>913
変な厨とか呼び寄せかねないから
仲よくなったサークルさんだけに留めて置いた方がいいんじゃないかな?

917:インテ
09/01/16 15:47:39 UTRNMxt+0
とりあえず赤ブーとか大阪市営バスとかに改善を要望してみたらどうなんだろう・・。
バス臨時お願いします、とか。
ダメもとだし。
でも採算取れるならバス出すと思うけどな。

918:インテ
09/01/16 15:48:28 tRxfyk0h0
>913
ここで呼びかけてよ。
ガス代+地元の名産品か、お勧めの箱菓子を献上する。

とはいえ、難しいね…

919:インテ
09/01/16 15:48:42 aN0wZ/uc0
>>915
自分もめざせコスモスクエア組だったけど
15:30にインテ出て、梅田に着いたのが17:00だった
正に当日最大手

920:インテ
09/01/16 16:15:49 /hcmVRXX0
本当帰りの混雑が怖いんだよね
だから関東新幹線組の自分はいつも1時半に片付けて2時前には開場出てしまうわw
この時間帯なら多少並ぶ程度で済むからなぁ

921:インテ
09/01/16 16:25:39 juhw1twY0
帰りは買い物がてらATC通り抜けがおすすめ

922:インテ
09/01/16 17:07:04 rOXhiKDaP
ところでそろそろ次スレを同人イベント板にするかどうか
相談し始めた方がいいと思う
赤豚スレはイベント板に移動したみたいだし、ここも引っ越しでいいかな?

923:インテ
09/01/16 17:33:56 nXyccrlJ0
しかしここはイベ前後以外は食べ物の話か雑談だけだよ?
それでイベント板ルールに引っかからないのなら、個人的にはおk

924:インテ
09/01/16 17:35:17 nkkoj2kZ0
イベント板だって似たようなもんだし大丈夫なんじゃない?

925:インテ
09/01/16 17:39:54 7yAMoqLL0
何処のイベントでも似たようなものかと。イベント近辺でなければ
それ以外に話す事ないもん。
てかそれすらも話す事ないとこが多いんだけど・・・

926:インテ
09/01/16 18:44:37 dKNCo6QV0
じゃあイベント板でいいんじゃない?
この空気が壊れないんだったら別にどこの板でもいいよ

927:インテ
09/01/16 19:49:43 g3xRg1JE0
>>907
朝潮橋からも出てた
コスモスクエア出来てからなくなったけど
でもピークは30分以上待ったのであの時に比べたら行きは今でもましに思える
帰りはどうしようもないけど
アクセス手段が少ないことがインテの問題点だよね

>>913
こっちも一人だからマジ乗せてって貰いたいw

928:インテ
09/01/16 21:24:04 yCjcLRYd0
宅配搬出に手間取って列に並んでいる最中に閉会を向かえた
外に出たらあまりタクシーが来ない状態で行列、
仕方がないから駅に向かったらそっちも凄い列。私も同行者もSuicaとPASMOしか持っていないから切符も買う必要があるので絶望
インテ参加は2回目だったが有明がどんなに恵まれているのか良くわかったよ
もう大阪はラスト参加で良いやって気分になった

同行者が体調を崩しかけていたのでATCにまで行って泊まっているホテルに連絡してタクシーを手配して貰うかタクシー会社の番号を教えて貰おうと思って歩いていたら愕然、インテから結構離れた交差点の所で片っ端からタクシーが捕まえられている。
これじゃあ、インテに来ないはずだ! 1回の信号で7台来て6台が止まった。コミケでは禁止だけど赤豚はどうなんだろう。有明では超都市でも待たずにタクシーに乗れたから気にしたこともない

929:インテ
09/01/16 21:29:48 fdPQ22XC0
>>928
赤豚自体があまり足の事考えてないのかな。
足がしっかりすればもっと活性化するのにね。

930:インテ
09/01/16 21:29:54 /hcmVRXX0
インテのあの帰りの混雑に巻き込まれない為には
2時前の早期撤収か、人が引く18時過ぎとかまで
ATC辺りで時間を潰すかしかないからなぁ…

931:インテ
09/01/16 21:56:02 5D1Jg0Yf0
3時までに宅急便出してインテ抜けて、4時半までWTCでお茶、
6時半までATCでご飯、梅田には7時前に着いたよ。
かなり時間有意義に使えたとオモ

932:インテ
09/01/16 22:27:43 C0JxrD2v0
インテは財布の紐が固いのもあるけど、
昔から交通の便が悪くて、帰り長蛇の列になり
遠征組みがげんなりしてもうこねえよ!
→結果人が減るって悪循環もあった。

コスモスクエアが出来てちょっとマシになったかと思ったら
相変わらず改善はされてないんだな。
遠征の人らはその後の交通手段から遠いATC近辺で
時間つぶすのは不安も多いだろうし…。

933:インテ
09/01/16 22:28:53 R/JVN8P10
タクシー乗り場の混雑を尻目に>>928の言う交差点まで歩いて
呼んでたタクシーに乗り込んでインテを後にした今回。
>>928の見た「タクシー捕まってる」は各々が呼んでたタクシーじゃないの?
コミケのルールだと「タクシーでの来場禁止」だけど呼ぶのも禁止だっけ?

934:インテ
09/01/16 22:35:20 fdPQ22XC0
>>932
財布の紐が硬いというより、すでにコミケで買ってる人が多いからってのはあるな、
反対にコミケにいってないらしい人の全種類一気買いはよくあるしね。
足の便が悪いのが一番のネックだな。
電車や飛行機の時間が有るとどうしても、早めにたたんでしまうから。

935:928
09/01/16 22:42:03 yCjcLRYd0
>933

来たタクシーが全台「空車」表示だったのは自分の目で確認している
歩行者信号が赤なのに一斉に手を上げたから何だと驚いた

936:インテ
09/01/16 23:00:58 ung3tqIq0
いつもは4時過ぎくらいまでWTCで時間潰して、WTC駅からニュートラム乗ってたんだが
今回3時過ぎにコスモスクエア駅行ったら長蛇の列でorz
混むのは覚悟の上だが、本当に交通の便が悪すぎる…。コミケみたいに何通りも
選択肢があって人が分散されるといいんだがなあ。

937:インテ
09/01/16 23:06:22 R1kGFnn/0
大規模なイベントはサークル増加傾向、一般も赤豚の予測より来てるんだから
足がないから大阪避けられてるとは言いがたい気がする

閑散期イベがあまりに売れなさ過ぎて敬遠されてるだけなんじゃね

938:インテ
09/01/16 23:10:11 aLmfptCh0
インテ一本の自分としては盛り上がってほしいんだけどなぁ

939:インテ
09/01/16 23:18:04 Qz5EPTFw0
その昔まだOTS線が別料金だった頃、わざわざ大阪港経由で中ふ頭まで行ってて
散々馬鹿にされてたことをふと思い出したw
タクシー使うほどのお金もなかったけど、住之江公園でニュートラム1時間待ちとかに
巻き込まれるくらいならちょっと上乗せしてでも楽して行きたかった当時の自分…


940:インテ
09/01/16 23:25:53 HcEveoeb0
あくまで理想というか妄想だが

バスチャーターして乗り合いして~とかやってみたいがな
萌え話OK、同人誌読むのもOKの貸切
荷物もトランクに預けられてタクシーよりは多分安くなる
そして電車に並ぶよりは早い

941:インテ
09/01/16 23:29:56 qLu6zMdp0
ビッグサイトもりんかい線出来るまで凄くなかったか?

942:インテ
09/01/16 23:35:44 HcEveoeb0
>941
ゆりかもめ・都バス(臨時便多数)・水上バス・タクシー・自家用車
と選択肢は多かったよ

943:インテ
09/01/16 23:40:34 ko5DdHU40
コスモスクエアも相当な列だったんですな>当日
15分ほど歩く上に長蛇の列になるとは。
国際見本市会場前のバス停が目の前にあるので、せめて弁天町までの臨時バスは必須かもしれませんねえ。

ちなみに中ふ頭駅前のバス停もかなり利用がありました。
もしかしたら一番大阪港方面に速く抜けれたのはそのバスかも。

944:インテ
09/01/16 23:59:27 5EfhEe8R0
2時過ぎに会場出た時はタクシーはロータリーにバンバン来てたんだけど
まだ3mくらいの列の消化がすごい遅くて(ほとんど進まない)、回転悪そうだな~と思って
帰りはコスモスクエア駅まで歩いた。
みんな大荷物かつ相乗りだからだろうけど、あの辺もうまく整理したいいのに、と
行きのタクシーの運転手さんがぼやいてたよ。
会場内の導線とかもまだまだ改善できそうなだけに
プロフェッショナルな新キャラの登場を待ちこがれるよ。

>>920
自分が書いたのかと思ったw
全く同じでいつも1時半に片付けてる。


945:インテ
09/01/17 00:01:52 cqLJQcIkO
1月だけでもいいから臨時バスできるといいね
梅田発着、難波発着の2種くらい

946:インテ
09/01/17 00:13:18 n2J3cmAo0
あの日一番のとばっちり食ったのはシティ由来の客以外のパンピーだと思う
コスモスクエア駅が見えてきたら呆然としてたATCあたりから
歩いて来たらしい赤ちゃん連れの若夫婦…
オタは行列にも慣れてるしそれなりに装備があるからまだマシだけど
あの寒空に赤ちゃん連れてあの列に並ぶのは本当に気の毒だった

インテ周辺には臨時バスが出せないような要因があるんだろうか?
臨時バス出すと赤字が増える一方っていうなら大阪市には期待しないけどさ

947:インテ
09/01/17 01:39:26 oKZ/sqCw0
>>946
片道で元が取れないというなら倍料金でもなんばと梅田路線バスは出して欲しいね
夏冬だけでいいから

948:インテ
09/01/17 02:34:39 rYzmYi540
そうだね、夏冬だけでも臨時バス出して欲しいね

数年前の話になるけど、福岡ドームもインテのように距離があり
大型輸送は地下鉄とバスくらいしか交通手段が無かった
でも臨時バスが博多からドーム横づけでピストン輸送しているおかげで
地下鉄でなくバスに乗ってる人が多かったし、歩く距離が少ないので
直参する人にもスムーズに移動が出来て良かったよ
何よりバス会社の人達が率先してやっている感があって好感触だった

大阪のは見てると赤字云々以前に休日出勤マンドクセ感があるので
例え儲けがありそうでも重い腰を上げるとは思えないな

949:インテ
09/01/17 04:50:11 eu2PdjuPO
いつだったかの夏か冬
コスモスクエアの長蛇の列にうんざりして電話でタクシー呼ぼうとしたら
今タクシー全部出払ってるからとかよくわからん理由で断られたことが…
やる気あんのかよと思った

950:インテ
09/01/17 06:22:54 GRCP0tK10
ああ、自分も言われた>全部出払ってる
しかも3社電話して全部断られるところだった(最後のが話し中にOK出た)

951:インテ
09/01/17 08:48:15 JkWvJnvZ0
いつだったかタクシーのおじさんに、こういう大きなイベントの時は
何百というタクシーが動いてるって教えてもらった事がある。
やる気があるなしじゃなくてただ単に需要と供給がつりあってないだけだよ。
しかもインテから梅田までは20分くらい掛かるからだいたい往復40分。
ピストン輸送でもピーク時はなかなか来ないのは仕方がない。

952:インテ
09/01/17 08:59:38 Icyo3Mav0
>>937
敬遠されてはないと思う。
自分周りでも新たにインテに参加組が増えて行ってるしね。
ただ足の悪さから速めに退去せざるをえないのが・・

953:インテ
09/01/17 09:00:35 Icyo3Mav0
>>940
いいな、これ。
インテ開催前にここで募集募って数に足ればチャーターしてみようか。

954:インテ交通妄想
09/01/17 09:37:04 4LKgsISL0
>953
ミケの、あきばえくすぷれす、みたいなものか

やるだけならいつでもできるが、問題は発着に利用できる場所なんだよね
市バス乗り場はタクシー乗り場として使われる場合が多いし
待合で数十分停車できる場所が必要になる

行き先は梅田・新大阪方面(40~50分)とミナミ方面(30分)の
二路線あると便利だよね

955:インテ
09/01/17 09:43:39 qRJBgFHe0
バスチャーターなら事前予約制になりそうだけど、集合時間に遅れるやつは
絶対にいる。ドタキャンとか。そのあたりをどうするかだよね。
早い者勝ちでもいいけど、個人がやるとしたら自分の買い物犠牲にしてでも
整理にまわらないといけない。
どこかの旅行会社が主催してくれたらいいんだけどね。

956:インテ
09/01/17 09:52:04 Icyo3Mav0
>>955
これだけ需要がありそうなら、この不況下
喜んでやるとこありそうだけどね。

957:インテ
09/01/17 09:59:03 ZZqf6hb90
府庁がWTC移転になれば間違いなくあの周辺の市バスの路線も拡がるだろうになー
府民からすれば府庁に直接赴く用事なんて無いに等しいから別にどこにあったって変わりないんだが…
区役所や市役所、病院なんかがあんな辺鄙な場所にあったら確かに不便だとは思うけど
職員の通勤や出入り業者の利便性まで考えてられる程、大阪府に余裕はないんだよ…

958:インテ
09/01/17 10:08:12 VlEhky/X0
でも職員の通勤は重要だぞ。利便性だけじゃなく、ニュートラム分の定期代とか。
実際うちの会社は以前ゆりかもめ沿線にあったが
定期代に圧迫されて普通のJR沿線に移転したんだ。

自分だったらたった年に数回しか行かないイベントのために
あの不便きわまりない場所に移転しろとか言えないわ。

959:インテ
09/01/17 10:09:29 4LKgsISL0
>955
時間厳守で前金制にすればいいんでは?
まあ、個人でやるのは信用問題とかあって大変そうだけど

何にせよ、インテの交通環境がよくなるといいんだが・・・
自分は行きは弁天町→インテ、帰りはインテ→新大阪をタクシーだ
たいてい一人、同郷の友達がいれば二人で相乗り
新幹線+在来線+自家用車というコンボの田舎人なので
電車で体力消耗すると車で事故りそうだからタクシー様さま

960:インテ
09/01/17 10:23:22 grIoWEzH0
>>957
大阪府だけじゃなく日本全国余裕のある自治体は無いよ・・
テレビであんまり取り上げられないから知られてないだけで。
何処とは言わないけど自分のトコなんて、下手したら
債権団体一歩手前だもん・・><
でもバスは何とかなって欲しいな。みんなが安心して三時頃まで居れたら
もっと楽しい時間が延びるんだし。

961:インテ
09/01/17 10:25:45 wCm4E8At0
>>958
イベントのために移転しろなんていってる人はいないと思うよ。
それ反対。
移転するかもしれないらしいけど、そうなったら便利になるだろうねってこと。

962:移転といえば
09/01/17 11:14:57 tVdoGwQg0
このスレの次スレもイベ板に移転?
赤豚スレはイベ板に新スレが立ったね

963:インテ
09/01/17 11:19:04 LDZGySUl0
>>962
>>922 以降

964:インテ
09/01/17 14:44:22 etPSHf2F0
>>962
スレの方は移転でいいんじゃないの
向こうで全然ダメなら戻ってくればいい

府庁の方は府の人に任すわ

965:インテ
09/01/17 15:00:04 qfAyx75X0
府は割と頑張ってんだけど市がなあ…

あと線路幅と言うか車両幅の問題も結構大きい
自分もインテ好きだからちょっとでも
交通の便がよくなって参加し易いイベントに
なって欲しいと思うわあ
不眠ならアイデアを府知事宛に送るのも良いかもしれん
地域活性化になる可能性もあるし

966:インテ
09/01/17 15:06:05 TElhFM6U0
道路の幅的にインテの前に発着場所ができないなら
近所のATCの前の大通りでもいいと思う
それくらいの距離なら皆歩くだろうし

967:インテ
09/01/17 15:18:06 FY8QMm0K0
>>965
いや、府も市も頑張ってるよ。
とりあえず不眠関係なく、他地方民でも意見として送るのはありかと思う。
赤ぶーや市営バスなんかは、この問題に気が付いてない気もするからね。

968:インテ
09/01/17 16:45:10 PKEqke7a0
豚は気付いてないのか?
タクシー配車対応を充実させて中ふ頭の混雑解消うんぬんって自画自賛してたのに
全然タクシーこなかったけどな!!

969:インテ
09/01/17 17:14:31 MFhALGLQ0
気づいてないんでしょ
言えば気づくかもね

970:インテ
09/01/17 17:21:44 VLOUGsBv0
とりあえずここのみんなで個別に一斉メールすれば、
ことの大きさに気づいてくれるかもね。

971:インテ
09/01/17 17:29:13 3ECpVJqL0
そういったメールするところがないんじゃね?

972:インテ
09/01/17 17:44:52 Zykd8y8d0
>>971
赤部ー問合せ先って無いの??

973:インテ
09/01/17 17:47:16 vHQwdTXN0
>>971、972
マジでない。
対サークル、対初心者へのフォームはあるが、目安箱系はない。

手紙で送れってか……

974:インテ
09/01/17 17:47:27 brezViRZ0
自分が乗った運ちゃんは4時過ぎたら客がいないから戻らないって言ってたよ
今回はそんな事なかったけど、10月とかだったらそんな感じだろうし、運ちゃんの連絡網にまだ情報が少ないんだろうね。

とりあえずタクシー少ない時は配車呼んでみたらいいんじゃないかな

975:インテ
09/01/17 17:52:12 XLxuQUGc0
>>972
オンライン申し込みについてはあるけど
その他の開催に伴う事ついては電話でとなってる
多分、送りやすさから嫌がらせのようなくだらないのを避けるためだと思うけど
ご意見番みたいな窓口をそれこそ網コスにでも設けていればなぁ

976:インテ
09/01/17 17:55:00 4LKgsISL0
イベント中なら豚箱があるんだがなあ・・・

977:インテ
09/01/17 17:56:37 arTVqBtW0
アミコスならメッセージ送れるんじゃない?
誰が目を通すかわからないから、効果のほどは不明だけど

978:インテ
09/01/17 17:57:37 4LKgsISL0
>980の人は「同人イベント板」へ次スレを立ててね
豚スレを見習って1に次の文章を付加するといいと思う

同人板からの移転スレッドです、現在様子見仮住まい。まったり過ごしましょう。

979:インテ
09/01/17 18:02:26 S4bqNRqd0
カートと子連れについての意見はQ&A用フォームから送ったよ。
あれから一向に対策が取られる気配はないけどな!

↓次スレよろ

980:インテ
09/01/17 18:16:31 Lm6F1NED0
イベント板でいいんだよね?
建ててくる

981:インテ
09/01/17 18:28:30 Lm6F1NED0
建てたよ。ここの>7はテンプレじゃないよね?

次スレ

【フランク】大阪インテ●55【ウマウマ】
スレリンク(comiket板)

982:インテ
09/01/17 18:47:21 sjrQBpExO
>>981
乙です!

自分の姉が南港の式場で働いてた時冬インテでタクシー取られてお客さんが困った!と怒られたなぁw
自分使ってないがw

本当にもうちょい交通がよくなれば…

983:インテ
09/01/17 19:07:39 8U9qIjji0


■住人の皆さんへ■
|
| 次スレは同人板ではなく、同人イベント板にたてました。
| 新規書き込みは新スレへ。
| 誘導の為、このスレはしばらく同人板に残しておいて欲しいので、
| 埋め立てはおやめ下さい。
| 尚、レスが980を超えた時点で24時間以上書き込みがなければ
| dat落ちするため、できれば1日1回程度保守レスお願いします。
|_______________________________



984:インテ
09/01/17 23:57:18 dhr8PkYo0
ほしゅ

985:インテ
09/01/18 14:18:46 jf4C+n/w0
保守

986:インテ
09/01/19 01:15:18 dDO5hsU50
保守

987:インテ
09/01/19 23:04:04 2eEbMTkH0


988:インテ
09/01/20 16:01:28 VfECCH5j0


989:インテ
09/01/20 16:02:03 d0E2fxRP0
>>907
昔はあったんだけどな
インテから堺まで直通の関空使うなら激便利なバスがさ
ATCから出てたからみんな気付かないでなくなったのかは知らない

>>951
タクシーの運ちゃんに他の人はオタク嫌いなんかと聞いたら
そうじゃなくてマジで出払ってるとか言ってたな
人間ラッシュじゃない時間帯はタクシーのほうが長蛇の列だってさ
そういやタクシー板で「今日はインテックス」「了解」みたいに書き込み入ってるのを
見た事があるw

990:インテ
09/01/21 01:31:21 pR3Mr6QN0

■住人の皆さんへ■
|
| 次スレは同人板ではなく、同人イベント板にたてました。
| 新規書き込みは新スレへ。
| 【フランク】大阪インテ●55【ウマウマ】
| スレリンク(comiket板)
| 
| 誘導の為、このスレはしばらく同人板に残しておいて欲しいので、
| 埋め立てはおやめ下さい。
| 尚、レスが980を超えた時点で24時間以上書き込みがなければ
| dat落ちするため、できれば1日1回程度保守レスお願いします。
|_______________________________


991:インテ
09/01/21 22:49:47 dRlc1Qk4O
保守


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch