09/01/10 21:04:03 WMIMzXot0
きしめん国から行く皆さんに報告。
今日、アーバンライナーを引き換えてきたんだが、
まだ座席が結構余ってた。
ついでにJRまで足を伸ばして駅員さんに
「明日天気崩れそうですがどうでしょうか」と聞いたら
「当日になってみないと分かりませんけどね~、
多 分 ダ イ ヤ は 乱 れ る と 思 い ま す 」
最初から諦めるなよJR!!!!!!!!!!!!!
悪い事は言わないからサークル参加の皆さんはアーバンにしたほうがいいと思う…
251:インテ
09/01/10 21:10:36 X0F2alAIO
下話すみません
そのときにも寄ると思うのですがトイレはどれぐらい混みますか?
女の子の日に重なってしまい、何回も行くことになるとおもうので・・・
252:インテ
09/01/10 21:12:01 oGmVmv+a0
今日の夕方にえべっさんに行ってきたけどわりと空いてたよ。
平日の夜の地獄絵図とは違って、入場制限もなく普通にお参りできた。
本戎でこれだから明日もそれほど混まないかも。
253:インテ
09/01/10 21:15:05 fk32Er9BO
かなりの時もまぁまぁの時も
余裕みてトイレいけ
254:インテ
09/01/10 21:17:00 WYhSekbWO
5年ぶりのインテで久々に気合い入れて朝7時過ぎには一般並びにいくつもりなんだが
朝早くてもコスモスクウェアで降りて歩いていかないといけないのでしょうか?
まだそんなに混んでなかったら中ふ頭まで乗っていっていいとかスタッフの誘導とかあったりしますか?
255:インテ
09/01/10 21:28:51 fcV9jXpyO
>>250
例の福知山線の事故以来、JRの遅れは仕方ないと諦めてる空気がある
環状線なんて毎日のように遅れがあるけど、乗客みんな普通に静観してる
前は駅員に突っ掛かるオジサンがちらほらいたけど
256:インテ
09/01/10 21:31:35 rRgUKcGA0
>>195
前日入りが確かな選択だったかも。
阿波の国、珍しく雪降ってます。
バスが動いても、バス停までたどり着けるかどうか…。
257:インテ
09/01/10 21:31:35 CEkwGDZ+0
去年の冬のトイレは20分くらい並んだかも。6号館上。
時間帯にもよるけどね。その時は開場1時間後くらいだったので最大手だった。
258:インテ
09/01/10 21:32:19 W8iUjIe60
>>251
悲劇を招きたくなければ、253の言うとおり余裕のある内に
行くのが無難。多かれ少なかれ列が必ずあると思っておいた方がいいかも
259:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/10 21:37:43 oh2K90iW0
大寒波到来で腐女子が大量に凍え氏ねばいいのに
260:インテ
09/01/10 21:43:12 RbW67rI+0
>>250
関が原はどうしても徐行運転になるから仕方がない
そんなに近鉄進められても遅れ込みでも新幹線の方が早いから
この時期インテ出てる名古屋周辺サークルなら周知だと思うがな
261:インテ
09/01/10 21:47:52 7dtOuO1PO
仮眠するつもりが起きたらこんな時間でびっくりしたw
>>175,>>185
ありがとう、せっかくだし友人に甘えることにした
一時間に一回くらいはスペース見に行ってくれると言ってたし安心して休みます
262:251
09/01/10 21:49:13 X0F2alAIO
>>253、>>257、>>258
ありがとう!
時間にもよるとは思うけど30分以上はかかるもんだと思ってたよ
余裕をもって行くことにするよ
263:インテ
09/01/10 21:50:32 hnYwCW6p0
自分はマイナージャンルだからそんなにたくさん本を買わないんだけど、
海鮮でバッグいっぱい本を買うような人はいつも小銭をどの位用意してるんだろう。
264:インテ
09/01/10 21:59:06 T/u/zrOE0
>>260
遅れが出るってことは止まるわけじゃないし、何時間も遅れるわけじゃないってこと?
名古屋から参加するのは初めてで、明日どうしようか悩んでたとこだから教えてほしい
岐阜も滋賀も予報は曇り時々雪だから、新幹線でもなんとかなるかな、と思ってるんだけど・・・
265:インテ
09/01/10 22:07:44 BNuIZTnm0
>>264
これまでの経験だと朝インテ向かう時間の新幹線なら新大阪着が5~10分遅れる程度で30分も遅れることはなかった
大体この時期だから毎度雪に気をつけて早めに出発するんだけど遅れは毎度こんなもん
でも万が一に備えて早めに出た方がいいよ
在来線だと話は別だが新幹線が雪でもの凄く遅れる時は名古屋駅に辿りつけないような大雪の時が多い
行きだけ前提だとこんな感じでまた帰りは違うので、帰りは携帯とかで情報チェックした方がいいよ
266:インテ
09/01/10 22:08:48 w3X0tKnz0
>>263
千円札を用意しておく
大抵のサークルは千円で出せるぐらいの小銭は用意してるし
267:インテ
09/01/10 22:13:27 Bu+nNOMzO
>>264
自分も新幹線で行くよ
近鉄だって止まる時は止まるし遅れる時は遅れる
一時間遅れても新幹線ならサークル入場時間に間に合う時間に乗るから
あまり心配はしていない
以前積雪&吹雪いてる時大阪へ行ったけど
多少遅れただけだった
そもそも名古屋と大阪は晴れるみたいだし
関ヶ原抜ける時に遅れるぐらいじゃないかな
新幹線組が駄目なら
関東から来る人はどうなるw
268:インテ
09/01/10 22:14:54 riYW1c5qO
1年前のインテは一般待機中にトイレで3時間は待ったな。
列が全く進まないで一般入場開始時間になるんじゃないかとハラハラしたよ。
女性のトイレは長いというがあれは長すぎたw
269:インテ
09/01/10 22:16:04 T/u/zrOE0
>>265
ありがとう
小さい事故じゃない限り、遅れるとなると数時間になる先入観があって、躊躇してたんだ
元々始発乗るつもりだったし、これでタクシー使って近鉄にするかどうか頭悩ませずに済むよ
270:インテ
09/01/10 22:18:32 T/u/zrOE0
>>267
リロ忘れした
こっちもありがとう
関東は前日入りが主流かな、と思ってた
271:いんて
09/01/10 22:31:53 63gXiF/Z0
明日初めてインテ行くんだが…
7時ぴったりぐらいに行ってどんぐらい並んでるもん?
徹夜組は禁止だってかかれてたけど
7時丁度に行く人も居るだろうし
後、インテ参加する際に必須なもの教えてくれると嬉しい
272:インテ
09/01/10 22:43:45 2OB4+w8J0
>>271
前日のこんな時間に例えば「絶対に大きな発泡スチロールが必要」と言われたとして
どうやって用意するつもり?
明日は12時過ぎに来てインテの雰囲気を掴むか、
自分で必要そうなもの考えて準備して早く行って撃沈するかした方がいいと思うけど。
273:インテ
09/01/10 22:43:53 MAa23R3k0
>>271
カイロ マジで寒い
あとホッチキスがあると、配置表ちぎって携帯できるので便利
274:インテ
09/01/10 22:53:18 QTeidVrA0
スタッドレスはいて、名古屋から大阪へ。
大丈夫だよね、きっと。
いつもは名四通っていくけれど、今回は草津経由で
行ったほうがいいのかも、と思ってるんだけれどどうだろう?
275:インテ
09/01/10 22:56:09 RMpLRN110
前スレでも話題に出したんだけど、DSぶつ森持ってる人は
すれちがい通信 や ら な い か ?w
クリスマスに買ったばかりなので鼻息荒く流してみるよ!
買い物リストを作ってて目当てのサークルさんの日記もチェック
してたんだけど、冬コミ後インフルや風邪で寝込んでた人大杉
あまりの多さに海鮮だけど明日マスクしていこうかと悩み中
前の方にあまり予防の意味はないってレスあったしイベントでは
自己満足オサレwしたい派なんだが、背に腹は代えられぬか…
276:いんて
09/01/10 23:00:33 63gXiF/Z0
書き方悪いみたいでスマンかった
鞄、財布(細かいお金)、カイロ以外に必要なものが分からんかったんだ
何せ参加決めたのが昨日だったからな…
イベントの雰囲気が好きなだけだから
特に欲しい本とかもチェックしてなかったし
277:インテ
09/01/10 23:04:10 k4D9fW4f0
それだったら、朝早くから行く必要ないと思うけどな。
寒いだけだし。
278:インテ
09/01/10 23:06:45 9ds0MrMd0
>>275
2号館と6Aあたりでオンにしてぶらついてるよw
279:インテ
09/01/10 23:19:41 LfoOoVWEO
>>275
自分もクリスマスに買ったw
初代DS重いッ…!
280:インテ
09/01/10 23:25:15 utqycG/x0
9時ごろインテに着く予定なんだが、
その場合、中ふ頭とコスモスクエアどっちが早いかな?
281:275
09/01/10 23:25:34 RMpLRN110
>>278,279
おおおおお有難うございます!(´∀`*)
よーしパパ、456Bフランク辺りぶらついちゃうぞー
DSが同人誌につぶされないよう気をつけねばwww
282:インテ
09/01/10 23:28:52 X0vLepaE0
明日友人の手伝いでサークル参加です
コミケやオンリーには参加したことあるけど、二人とも赤豚は初めてで
何かやらかしたりしないかとかな~り不安です
やらかさないためにも予習をしているのですが、
そろそろタイムリミットなので教えて下さい
・コスモスクエアにコインロッカーあるけど、すぐ埋まっちゃいますか?
8時頃到着予定ですけどやっぱり厳しいでしょうか。
・一般入場待機列を中庭に入れることがあるってことは、サークルチケットの
回収は各号館入り口?となると、準備時間中は自SPのある号館のみの
出入りとなりますか?準備時間中に違う建屋にいる知人に挨拶に行きたいけどムリ?
283:インテ
09/01/10 23:47:22 ql8pnavi0
前回だったか、インテ会場からタクシーで大阪へ出ようとしたら、わざと遠回りされたという被害報告があったので気をつけろ
高速道路を使うなんてありえないからな
有料の地下道を使うなら、それは正しいコースだ
284:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/10 23:50:23 vxEtFtA/0
今回こそ会場1時間前には着きたい・・・
いつも開始時間ぐらいにいって、1時間ぐらい待たされてるし
すでにちらほら雪が降り始めてる@滋賀南部
明日の朝が怖いな・・・
こっち方面通る人は電車の遅れと路面凍結に注意
285:インテ
09/01/10 23:55:52 hnYwCW6p0
>>266
レス㌧。
言われてみればそれもそうだね。
久しぶりのイベントだからと張り切って、小銭用意しすぎて財布パンパンになってしまったw
さて、明日に備えて早く寝るぞー。
286:インテ
09/01/10 23:57:24 fjX1iWqX0
>>283
あれは本当なのかな?
2chは大阪関連の話題には、必ず煽ったり叩いたり
悪い事をでっち上げたりする荒らしがいるからいまいち信じられない。
287:インテ
09/01/11 00:08:18 dh5E9k/c0
関東者だが、インテまで行くのにsuicaって使える?
使えるなら非常に助かるんだが。
288:インテ
09/01/11 00:13:35 n4tZ6gLq0
>>287
残念ながらJRでは使えるけど、地下鉄やニュートラムでは無理
なので切符買わなきゃいけないと思う。
大阪にまた来る可能性があるならスルッと関西っていうプリペイドカードが
券売機で1000円~売ってるので買うとちょっと楽です。
289:インテ
09/01/11 00:15:08 yjAkwTpk0
>>287
>>8
290:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/11 00:15:08 XprTBeQm0
>>287
使えない。
icocaなら使えるが。
291:インテ
09/01/11 00:16:39 bf7SBPKm0
>>283
高速ってありえないの? 2度とも高速だった気がする。
ただ前にここで出てただいたいのタクシー料金がわかるサイトでの金額とは
だいぶ違うなと思った。
大阪(梅田)まで行って5500円前後プラス高速料金で6000超えてた。
292:インテ287
09/01/11 00:18:16 dh5E9k/c0
288-290
即レスありがとう。色々見落としててすまん。
インテは去年から行くようになったので、今後も年1・2回行くと思うので、
プリカかicoca検討してみる。
293:インテ
09/01/11 00:19:58 1l8mcI980
いよいよ今日か…ドキドキしてきた
5時起きだから早く寝ないと
294:インテ
09/01/11 00:21:49 4DUAf12AO
>>293
おまおれ
295:インテ
09/01/11 00:27:15 Q7ThQ3XDO
>>293
私も5時起き。久々のインテで緊張して眠れない…大雪で電車が止まらないことを祈りおやすみなさい
296:インテ
09/01/11 00:31:01 +vS9jz330
突発コピー本出来たよー!
印刷して今から製本作業だ~
マイナーカプだけど誰か買ってねー
297:インテ
09/01/11 00:34:20 pQYM0POF0
5時起き・・・素晴らしい。初インテな私は何時に行くか未だ悩み中
11時くらいに入場するとしたら9時までには行っておくべき?遅いかな
298:インテ
09/01/11 00:48:44 /Dbc5yh70
6時起きだけど、只今絶賛ペーパー作成中
さーて何時に寝られるかな?⊂⌒~⊃。Д。)⊃
今日は雪も無く過ごし易い晴天!!!
299:インテ
09/01/11 00:50:32 nGKsI/WS0
始発出発の人は早く寝ましょうね
>>297
悩んでる時間を睡眠に当てて、出来るだけ早く行きましょう
300:インテ
09/01/11 00:52:07 XN6/lCDK0
>>296
おめ!
自分の探しているカプであることを祈って。
でもってはよ寝なはれ。
体調管理はしっかりとな。
301:インテ
09/01/11 01:05:18 y/1Fq/CD0
>282
・コインロッカーは分からん
・別の館には行ける。出入り口でスタッフが仮入場証(?)くれるよ
302:インテ
09/01/11 01:08:29 y8spaQc+0
畜生4時半起きなのにwktkして眠れない。
電車で爆睡しようかなorz
忘れ物チェック今のうちにしたら
ああああああ時間足りないorz
昨日まであんなに時間あったのに
303:インテ
09/01/11 01:22:39 dBMr1BTB0
すごく初歩なことだろうけど質問
中身確認するときってやっぱちゃんと声かけたほうがいいよね?
304:ななな22
09/01/11 01:26:08 Q9Eq1DWm0
すみません、いきなり乱入させていただきます;;
私は明日インテ初参加なのですが、
一般参加は、何も申し込みもなく
その場でお金を払えば入場できるのでしょうか?;;
いきなりの質問申し訳ありません、
それにここがそういう質問をしてはいけないという事んら
そういう返事がきた場合このスレは削除させていただきます。
もし、大丈夫であればお返事よろしくお願いします;
305:インテ
09/01/11 01:33:00 JPoWdAL/O
つパンフ
306:インテ
09/01/11 01:34:20 mRv08i5BO
靴に悩む悩む
明日の服にスニーカーは合わんが…誰も見ないよな、スニーカーにしようかな
307:インテ
09/01/11 01:34:23 4DUAf12AO
もちけつ
スレをどうやって消すつもりだ?
並んでる時にパンフ買うんだよ
パンフが入場券の代わり
308:インテ
09/01/11 01:42:18 OGTfxuPxO
4時起きなのにwktkし過ぎて未だに寝れん…!
あまりにも眠れないから羊を数えてたんだが
百数えた所で飽きて止めてしまった
309:インテ
09/01/11 01:43:27 1kFpQymUO
こういう輩は2ちゃんに来る前に、公式サイト行けばいいのに
310:インテ
09/01/11 01:54:30 QyrQ5jZU0
>304
おそらく2ch慣れすらしてないんだろうけど
こういう匿名掲示板では自分でできる事を(この場合
公式サイトを見る等ね)しないで
質問だけする人は大体叩かれるから、
次からはきちんと自分で調べた方がいいよ
あとROMって空気読むようにするとなおよし
311:インテ
09/01/11 02:02:23 sW/UPpiX0
>>304
ここが2chだと言う事も認識してなさそうだなww
ぐぐって人のいそうな掲示板に書き込みましたって感じ
312:インテ
09/01/11 02:07:44 B9rz7gU/O
>>308
もう寝たかな?私も寝れんよ。イベント前はいつもだ。あせると逆に目が冴えるー
313:インテ
09/01/11 02:12:50 8JNk524r0
明日凄く寒そうだ。
ババシャツにカイロ貼りまくってユニクロのヒートテックを着ていこう。
みんな風邪引くなよ。
314:インテ
09/01/11 02:18:57 ohJ1pmKk0
貼るカイロはどこに貼ればええんや…
普段貼らんからよく分からん
防寒の基本は首を暖めることだから肩甲骨あたりか?
それとも腰らへんか
昨日も刺すような寒さだったが、予報によると今日はそれ以上に
気温が下がるようだ@市内
今年の大阪は本当に寒い
皆、ゆめゆめ防寒はきっちりとしてきた方がいい
315:インテ
09/01/11 02:20:02 U3Knd2B60
>>314
動脈の近くに春よろし
316:インテ
09/01/11 02:21:19 OGTfxuPxO
>>312
まだ起きてんだぜ
もう寝るのは諦めてカタログチェックでもするか
明日はびっくりする程良い天気!
317:インテ
09/01/11 02:27:34 tbpH556j0
外さっみー
夏目見てる…明日はどうせSHTに備えて起きる
みんな、防寒対策はしっかり、帰ったら手洗いうがいな
318:インテ
09/01/11 02:28:09 y0kAu45jO
自分も5時起きだが寝れねえんぜ
今日はカリプリフランク(゜Д゜)ウマーすんのが一番の楽しみだw
319:インテ
09/01/11 02:35:09 B9rz7gU/O
そうそう。フランクするから朝は米にする。
320:インテ
09/01/11 02:42:07 sW/UPpiX0
>>314
へその下がいいってみ乃さんがいってたよ
321:インテ
09/01/11 02:43:45 DAzYfDiWO
>>314
肘に貼ると全身が温まるらしい
ためしてガッテンかなんかでやってた
322:インテ
09/01/11 02:49:05 hJWg+DlhO
私は足元用(つま先)の小さいカイロ仕込んでいきます~
六時起きだけど眠れない。
あと三時間弱か…
海鮮では初参戦
同人復帰するか迷ってて、
明日色々見て考えようと思う
まだ作業してる人もいるのかなー
みなさん楽しい一日になるといいですね
323:インテ
09/01/11 02:50:24 uONzfKvmO
カイロ貼りすぎ注意www
布団に入ったけど寝れない
まだ近場だからいいんだけど寝過ごしたらまたインテ見送りになる
府内じゃないけど近畿マジで寒い
普段はそんなに冷えない所なのに
防寒にはくれぐれも注意してください
324:インテ
09/01/11 02:54:35 /Dbc5yh70
貼るカイロはいざと言う時、すぐに剥がせる場所もポイント。
室内入って暑くなって汗かいてそのまま過ごしてると
後々汗で体が冷えてえらい事になる
さて、ペーパー出来たし明日の荷造りして寝る
皆がんがれ
325:インテ
09/01/11 02:55:42 bfIoimHC0
コピー本製本出来上がったーッッ
あとは飛行機が無事に飛ぶのを祈るだけ、
おやすみなさい!
326:インテ
09/01/11 03:01:13 0Jp936mRO
自分も6時に起きる予定だが寝れないww
準備万端のつもりだけど、一人で行くのもかなり久々だし
何かしら忘れてそうで、海鮮のくせに緊張して胃が痛いとかwww
327:インテ
09/01/11 03:09:52 JPoWdAL/O
>>326
俺おまww
お互い楽しい一日になりますように
328:インテ
09/01/11 03:24:22 iNatKMsW0
コピー本あとは表紙作るだけ!!
パンフ事前買い出来なかったけど仕方ない
とりあえず楽しい日曜になるといいな!
皆頑張っていこう!
329:インテ
09/01/11 03:47:55 y8spaQc+0
4時半起床組。
…………寝るの諦める。
チケットの確認と宅配便の控えと化粧します。
330:インテ
09/01/11 03:48:57 o5Q2Qr5dO
満月だ…
ってことは、朝は冷え込むのね…
331:インテ
09/01/11 03:49:45 pnT15nHj0
超絶珍しく日付変わる前に全部準備終わって
コピー本もペーパーもできあがって、ゆっくり眠って万全の体制で参加!
と思ったのに、目が爛々として眠れない…(´・ω・`)
遠足の前日眠れない小学生かい
332:インテ
09/01/11 03:50:16 BWz5YpDM0
某ネカフェで夜明かし中。明日は6時前に会場に着いちゃうよ。
並ばされるの寒いんだろうなー。あと、開場まで長いんだろうなー。
333:インテ
09/01/11 03:50:47 EMTWCKkeO
ごめん、質問
当日館内で画材や特殊紙売ってるけど、朝何時から買える?
コピー本用に買ったトレペが足りないから、開場前に買いたいんだけど
334:インテ
09/01/11 03:52:02 pnT15nHj0
>>333
一般入場前に画材とか買い物できるよー
よく設営中に忘れた値札用のカードとか買いに行くから確かだと思う
335:インテ
09/01/11 03:53:29 SFkH8ZfmO
>>332
7時前の来場て禁止じゃないの
336:インテ
09/01/11 04:01:48 BWz5YpDM0
そんなの守る奴いるの
337:インテ
09/01/11 04:03:18 EMTWCKkeO
>>334
ありがとう!
338:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/11 04:06:34 CPsNbTyY0
今更寝るわけにもいかないよな・・もう徹夜だ・・
アラームいくらかけても目が覚めない自分を呪う
339:インテ
09/01/11 04:09:30 LWVsGPDY0
やった!雪があんまり積もってない これならチェーンいらない
起床予定時刻までまだまだあるのに雪が心配で目が覚めちゃったよ
東から来る人のために関ヶ原の降雪も少ないことも祈ってる!
340:インテ ◆xmc.WF05kI
09/01/11 04:15:08 Igzr2d4yO
一時間だけ寝る!
…死亡フラグな気もしてならないが……
341:インテ
09/01/11 04:17:12 dBMr1BTB0
寝る時間なくても15分だけでも寝ると全然違いますよ
ちゃんと起きれるようにしとかないといけませんが…
342:インテ
09/01/11 04:21:08 Xrypd3Y/0
おわんねええええええ!!!!!コピ本おわんNEEEEE!!!
343:インテ
09/01/11 04:28:45 BWz5YpDM0
ガンガレ!!<342
344:インテ
09/01/11 04:35:54 +fWjDY0gO
6時起床組だが寝られん
…と何気にここ覗いたらお仲間いっぱいだw
345:インテ
09/01/11 05:03:59 V/7rr9H30
きしめんの国の自宅から今から出るぜ!
ちゃんとみんな布団から出るんだぞ!
じゃあ会場でな!
346:インテ
09/01/11 05:04:12 SFkH8ZfmO
>>336
堂々と書き込むなって
その守ってる人がいるからあんたが楽できてんだろ
347:282
09/01/11 05:08:31 oFjyJ8IN0
>>301
ありが㌧
亀でこめん
んでは行ってきます
348:インテ
09/01/11 05:11:35 TGTePZUuO
DS持っていこうと思ってんだが、どう森が一番支持されてんのかな?
朝並ぶ時ピクトチャットやるからみんな入ってきてね
349:インテ
09/01/11 05:13:56 TN10upVYO
未成年でもサークルチケット使えるんでしょうか?16歳以上で
350:インテ
09/01/11 05:17:33 G+3Bg/qE0
日付が変わる前に布団に入ったのに
一時間おきに目が覚めてしまう
合計睡眠時間は5時間以上あるが、眠った気がしない・・・w
351:インテ
09/01/11 05:18:15 SLTyWPr3O
行こうかなどうしようかな
いつまで迷ってるんだ糞
初イベなんで怖いよ
今から寝たら昼とかでオワタになりそう
352:インテ
09/01/11 05:21:00 PPc8GVA6O
おはよう!
今始発に乗って出発。
出掛けにバタバタしてカイロとマフラー忘れた…orz
でも…事前にチェックしたリストと軍資金、朝ごはんだけは忘れなかったよ!
今日はフランク出来ますように。
353:インテ
09/01/11 05:21:14 4DUAf12AO
>>348
俺が入ってやんよ
354:インテ
09/01/11 05:27:24 l/QgsLN8O
これから帝都より出発!
新幹線遅れないといいなぁ……
できる限り防寒対策したつもりだけど
大阪寒いかな?
>>351
一回行ってみたらきっと怖くなくなって次も行きたくなるよ!
せっかく早起きしたんだし一緒に楽しもうぜ
355:インテ
09/01/11 05:28:13 1l8mcI980
まったりご飯を食べつつおはよう
今日はまた一段と冷えるねぇ…
寒さに負けず楽しもう!
356:インテ
09/01/11 05:28:29 tbpH556j0
眠れない…
そろそろ始発か、乙
時間あるヒトは横になって目を瞑ってるだけでも違うよ
体調管理は万全に~
357:インテ
09/01/11 05:28:47 4DUAf12AO
6時に出て7時着予定。
大阪住みは楽。←
358:インテ
09/01/11 05:30:09 tbpH556j0
DS持って行くよー
QMA改訂版親機待ちしてるんで、4人揃ったらスタートします
359:インテ
09/01/11 05:30:45 SLTyWPr3O
>>354
ありがとう、でも早起きじゃなくて寝てないんだw
だから余計に迷っている
きっと楽しいところなんだよな
今から寝て起きれたら行こう
早起き徹夜の方達頑張れー
360:インテ
09/01/11 05:32:50 C8YkM/2aO
自分もDS持って行く。
ピクトチャット誰か相手してね~
それにしても寒い
361:インテ
09/01/11 05:38:29 o5Q2Qr5dO
始発りんかい線よりすごい
362:インテ
09/01/11 06:00:29 WXEqOUovO
出発や移動中の報告なら実況スレのほうがいいのかな
一応貼っておきます
【東京】赤豚イベント実況スレ その1.5【大阪】
スレリンク(comiket板)
363:インテ
09/01/11 06:08:38 4DUAf12AO
あっ…
…………スケブ忘れたorz
364:インテ
09/01/11 06:12:44 +fWjDY0gO
ドンマイ
会場で売ってるし着いたら購入すればいいよ
365:342
09/01/11 06:13:43 Xrypd3Y/0
終わった…今からコピーしに行ってくる…
366:インテ
09/01/11 06:22:28 mO7VEPJcO
>>365
おつかれ!
367:インテ
09/01/11 06:37:54 Vv10sHjlO
新幹線、関ヶ原以降雪の為の徐行がはじまったぞー!
368:インテ
09/01/11 06:55:20 tr6M1iwGO
会場にあるコピー機って両面コピーは出来る?
コピー本を作ったんだが、Pの順番を間違えてたんだorz
369:インテ
09/01/11 07:12:00 91lD2PXu0
今から化粧して出発するぞ!
建物の屋根の上にうっすら雪が積もってるよー@兵庫県南東部
遠征組の電車が遅れませんように。
370:インテ
09/01/11 07:28:36 +prwhlLa0
12時過ぎからまったり行く予定
冬の買いのがしと少しインテ新刊だけだし余裕だろう
371:インテ
09/01/11 07:34:59 8K+YmQ33O
サークル入場して買い子するんだけど、
並ばず買うならどれぐらい厚着したらいいかな?
6号館上に会わすか悩み中
372:印手
09/01/11 07:37:44 vH5tOcZE0
机に敷く布って会場で売ってたかな?
忘れてきてしまったよ
373:インテ
09/01/11 07:43:54 4VSjdgsEO
良い天気だ、寒いけど…
六甲に雪積もってるわ
374:インテ
09/01/11 07:46:30 csgKBP5kO
一般入場何時から?
375:インテ
09/01/11 07:50:15 pnT15nHj0
>>371
いつも売ってるの見るけどねー
376:インテ
09/01/11 07:50:44 pnT15nHj0
ごめん372あて
377:インテ
09/01/11 07:54:13 G+3Bg/qE0
>>374
公式池
378:インテ
09/01/11 07:54:16 HyIeJwfCO
帝都から新幹線で向かってるが、
徐行運転で多少遅れは出てるけど、大幅な遅延は今のところないよ
しかし窓からの雪景色綺麗すぎる…
379:インテ
09/01/11 07:55:58 G+3Bg/qE0
誘導
実況やつぶやきはここで
【東京】赤豚イベント実況スレ その1.5【大阪】
スレリンク(comiket板)
380:インテ
09/01/11 10:07:35 ueFzFlC6O
なんかどこともフランク焼いてるな
381:インテ
09/01/11 10:18:37 4KqXG6o/O
インテ行った事ないから
ここのレス読んでるとコミケより大きなイベントに思えてくるよ
382:寒さ対策
09/01/11 10:21:11 sJs57OlVO
毎年この時期のインテって特に寒いよね…
女性の方!(1)頑張ってスカート(2)無理しないでカーゴパンツ?
383:インテ
09/01/11 10:26:26 fHHTTawTO
今聞くのかw
私は気張ってスカートにしたよ!
でもタイツ&レギンスの2枚重ねでもやっぱ寒い…
384:インテ
09/01/11 11:12:42 mRv08i5BO
ぶつ森すれちがいktkr
ピクトチャットはみんなしないのね
385:インテ
09/01/11 12:06:39 bvmKVryWO
マイナージャンルの海鮮なのでのんびりと今到着w
1時間ぐらいで買い物済ませてフランクウマーの予定
386:インテ
09/01/11 12:12:35 TD7eQ4oHO
よく話題になるけどフランクてそんなにおいしいのか
あとは取り置きだし、ちょっと買いに行ってみようかな
387:インテ
09/01/11 12:38:24 7kV4/7vPO
>>384を見てハッとした
すっかりすれちがい通信忘れてたいいだしっぺですorz今流した涙目
今並んでるとこ終わったらフランク様に行ってその後は6bとかうろうろするのですれちがえるといいなぁ…
388:インテ
09/01/11 12:41:51 hSaxwd3LO
呼び出しアナウンスの「まいかた市」に
数千人が心の中でツッコミ入れたに違いない
389:インテ
09/01/11 12:43:04 1gOCSlIf0
誘導
実況やつぶやきはここで
【東京】赤豚イベント実況スレ その1.5【大阪】
スレリンク(comiket板)
390:インテ
09/01/11 13:40:46 B9rz7gU/O
新刊売り切れてた…orz
好きすぎて本買うのにも緊張するから、いつも遅く行ってしまう。
バカバカ自分のバカ!
391:インテ
09/01/11 13:55:06 MowlEHH00
同人板での実況は禁止ってテンプレにいれた方が良いのかね
392:インテ
09/01/11 14:18:53 W7JdW28xO
イベ板は制限のせいで携帯で見れなくなるのと
人が少ないのとで使いたくない人が多そう。
さっき撤収してきた。
朝はコスモスクエア駅から会場まで人の列が途切れなかったけど
会場内はマターリ。
そして12時過ぎると人がいなくなる大阪クオリティ。
393:インテ
09/01/11 14:36:01 1kFpQymUO
皆さんお疲れ様です
一般で12時頃行ったけど、まだ入場前のパンフ列がハケてなくてビックリした
いつもはサラッと入れる感じだったような
一般の人が例年より多かったのかな
>>386
美味しいのは、ちゃんと鉄板で焼いてる6A前のところじゃないかな?
目当てジャンルのある6Dのところで買ったら、ただ茹でてるだけのフランクだった
ふにゃふにゃフランクはやはりイマイチ
横着せずに下りて買いに行けば良かったと後悔したよ
394:インテ
09/01/11 14:44:53 WXEqOUovO
>>392
使いたくないというのは関係なく実況禁止だから
携帯から見れなくても我慢するしかないよ
赤豚スレの1には実況禁止とあるしインテスレにも入れたほうがいいと思う
395:インテ
09/01/11 15:14:34 3tDuYrTZ0
携帯専用ブラウザ使えばイベント板も普通に見られるよ。
いろいろと使い勝手のよしあしはあるけど、エラーの少なさでorzに落ち着いた。
URLリンク(orz.2ch.io)
396:インテ
09/01/11 15:17:06 dOeomytIO
1500現在中ふ頭がすさまじい混雑になってきてます…。
コスモスクエアの現在の状況はいかがでしょうか?
中ふ頭にいる方はインテ沿いの道路に弁天町バスターミナル行きのバス停がありますのでそちらも使ってみてください。
今度のバスは1521発、そのあとは1601発があります。
397:インテ
09/01/11 15:46:10 APeG8Max0
地元に帰ってきたら残雪があったyo…
大阪は良い天気で良かったー。朝はちょっと寒かったけど。
ところで、一般で並んでるときに携帯の椅子使ってる人かなりいるよね。
こんなのをネットで見つけたけど、使ってる人いる?
URLリンク(www.nvshop.jp)
398:インテ
09/01/11 16:02:07 nE24FqlKO
大阪市内で本尊のライブがある芸能系ですが、
1時半に撤収したのに冬ミケ以上の売上だった。
ミケ当日も地方でライブがあったため、
ミケ会場から送った新刊が2種完売。
インテで初めて「もっと持ってくればorz」と思った。
399:インテ
09/01/11 16:02:08 XprTBeQm0
何て言うか、こう女性ばっかりだと男が買うのは辛いな。
欲しい感じの本があってもサークルの人に声掛けづらい。
なんかもうフランク食べに行ったようなもんだ。
男で普通に買ってる人とか尊敬できる。
400:インテ
09/01/11 16:03:43 XMjB5pjzO
午前中の一時間ぐらい会場寒くなかった?
Cゾーンの入口付近がスペだったんだけど急に冷房入れたんじゃないかってぐらい寒くなった
午後からましになったけど
401:インテ
09/01/11 16:08:04 S7Pc4su0O
>>397
使ってるよー。今日も使った。
軽いしかさ張らないし、直に冷たい地面に座らなくて良いから、かなり楽だよ。
膝が曲げられるだけでもだいぶ違うし、膝の上でパンフチェックもやりやすい。
最低限座れれば良いから、すごく軽くて小さい奴の方がいいと思う。
イス持って行くようになってから待つのが苦痛じゃなくなった。
402:インテ
09/01/11 16:14:02 APeG8Max0
>>401
おっ!レスありがとう。
そっか、使い勝手いいなら買ってみようかな。
そろそろ地面に直座りも辛くなってきた年頃wなので(腰が痛くなったw)
軽くてかさばらないってポイント高いよね。
荷物はなるべく軽く小さくしたいし。
403:インテ
09/01/11 16:22:30 S7Pc4su0O
>>403
ただずーっと座ってるとやっぱりお尻が痛くなるから、タオルあった方がいいかな。
ビニール袋に入れて持ってけば汚れないし、重さはパンフより軽いのもあるよ。
膝曲げられるし、お尻が冷えない&痛くならないし、雨の日は座ったまま傘差せばすっぽりだし、待機の長期戦にも耐えられる。
支え?金属?の部分が、パイプになってるのだとかなり軽い。
404:インテ
09/01/11 16:23:59 mRv08i5BO
>>399
気にせずどんどん来てくれ
男性の方に買ってもらえるとなんか嬉しいしw
405:インテ
09/01/11 16:36:08 vJuxpyFcO
明日の大阪雪予報だから一日早く帰るわ
参加したみんなありがとう、楽しかったよ!
406:インテ
09/01/11 16:53:03 64PLLHZ9O
今日隣に男の人並んでたけど別に何とも思わなかったよ
407:インテ
09/01/11 16:56:53 66cCRa5z0
コミケでは三日目男性向けのR指定もガンガン買ってるけど
女が男に紛れて買うより男が女に紛れて買うほうが辛いだろうなとは思う
408:インテ
09/01/11 17:13:08 tkbBmK5sO
みんなお疲れ!飛行機の時間を2時間勘違いしてていきなり暇になっちゃったよ(´・ω・`)
アフター誘われてたのに…orz
409:インテ
09/01/11 17:33:29 +heEFyK20
6A入口のフランクって200円だった気がするんだがいつから250円になったの…
つか6号館の売店どこもかしこもフランクだらけwww
しかし今日は寒かった…今晩もっと冷えるかも
410:インテ
09/01/11 17:48:08 W4SkKB4m0
つか何でフランクは場所によって値段が違うんだ
4号館前は300円だったぞ
411:インテ
09/01/11 17:52:56 RZ4ISXvM0
>>291今更な遅レスだけど
個人的には高速使うのは有りだとおもう。
インテの場所は海を渡らなければならないんで
高速(橋)を渉らないとなると遠回りになる。
高速代金は700円、必ず有料の地下道路(トンネル)は使うからトンネル代金200円でプラス900円
700円けちって遠回りのほうが個人的にナシだ。
タク乗った時に高速使いますか?とか聞かない運チャンは要注意、わざと遠回りされるかも。
412:インテ
09/01/11 17:57:06 p0WTsLOo0
今帰ってきたところ
マイナージャンル初参加だったがちっとも売れなかった\(^O^)/
それにしても今までは大手が牛歩販売しててもフーンって感じだったんだが
今回初めてシャッター近くに配置されてイラ付く気持ちが分かった
列がいつまでたっても減らないから何でかと思ったら
客は2列に並べてるけど応対してるのが一人
シャッターが閉まらなくてホント寒かった
413:インテ
09/01/11 18:02:41 TGTePZUuO
>タク
いや、すいてるし下の道のが早いよ
わざわざ高速いらなくないか
414:いんて
09/01/11 18:10:47 4wo3RWXk0
買いたいと思ってた本買ってなかったの今気づいた…後で通販しよう…
にしても今日すごく晴れてた
昨日はいつ降り出してもおかしくなさそうな空だったのに
415:インテ
09/01/11 18:23:59 SLTyWPr3O
関係無いけど大阪行ったついでにと思って難波行ってK-BOOKS行ったら、異常に人が居た
レジに50人くらい並んでた気がする
インテの日だもんね当たり前だよねバカだった
416:インテ
09/01/11 18:31:56 1gOCSlIf0
>>413
行き先によるんじゃね?
何度か乗ってるけど梅田なら下の道の方が早いけど新大阪なら高速の方が早い
417:インテ
09/01/11 18:44:55 rxu5g3c6O
梅田のだらけも相当ヤバかったよw
人がいすぎて全然ゆっくり見れなかったしあまつさえ酸素が薄かった
418:インテ
09/01/11 18:56:28 HJYn5MFrO
皆さんお疲れ様でした。
このスレでカートについて相談した者です。
結局バッグで行って、宅配で家に送ったんですが、
今日1日で5回位カートにひかれて、本当カートやめてよかったと思いました。
ひかれたのは私の注意不足もあったと思いますが
やっぱり迷惑な者ですね。
宅配勧めてくれたり、レス下さった皆さん本当ありがとうございます。
それで宅配って大阪府内ならいつくらいに届きますか?
宅配使ったの初めてで
なんも読んでなかたorz
419:インテ
09/01/11 19:02:02 APeG8Max0
クロネコなら翌日には届くんじゃないの?
420:インテ
09/01/11 19:30:39 QljuwyqFO
>>418
九州だがいつも翌日の朝8時くらいに来てくれるよ
しかし今日はディシディアのすれ違い通信も入れ食い状態で楽しかったw
皆ありがとう!
421:インテ
09/01/11 19:35:07 yQ1VQQR9O
開場一時間前にコピーの取り忘れ10枚の為にコピーへ行ったら
30分もコピー機占領してる人がいてびっくりした
私も周りもほとんどが数枚の原稿と財布だけでコピーに来てたから
本を印刷する人が居て皆でうんざりとした空気を味わったよ
20人位並んでるのにスゲー度胸だったな…あの人達
422:インテ
09/01/11 19:37:05 +V5znfbyO
>>418
自分は石川まで宅配頼んだんだけど
明日の午前中着指定でも大丈夫だって言ってたよ
だから大阪なら明日中に届くんじゃないかな
明日午前中は無理って言われたら
金曜までおあずけ食らうところだったからすごく助かった
423:インテ
09/01/11 19:41:33 BxTKbrgBO
>>410
10月から値上がりしたよ
ちなみに6CDの間はプレートじゃなくて保温機のせいか200円だw
424:インテ
09/01/11 19:43:09 tVCv4PsJO
売り子から、お金だけ払って本を持たずにいってしまった人が居たときいて困った。
急いでたのかめちゃめちゃ速くておいつけなかったらしい。
全種買いしてくれてたみたいだし、サイトももってないから連絡手段がない。
買い手さんからしたら買い忘れには気付くよね?
買ったこと忘れるとかある?
結局とりにこなかったからお金だけ手元に残って途方にくれている。
ドマイナージャンルのオンリーワンだから続けてる内にいつか会えるといいんだけど。
誰か似た経験ある?
とりあえずこれからは自サークルのカットにメアドは必須になった
425:インテ
09/01/11 19:54:36 xts1QbZE0
>>424
まさに俺だ
俺は売り子やってた側なんだけどサークル主さんに申し訳なくて仕方なかった
そのサークル主さんはサイトにお知らせしてた
でもその人(本忘れていったお客さん)から連絡が来たという話はない…
力になれずすまん
426:418
09/01/11 20:01:42 HJYn5MFrO
明日にもう読めるのか!!
クロネコ様々だ!!
ありがとうございます~!
427:インテ
09/01/11 20:06:30 pwK4YGfi0
フランク食い比べたけど
やっぱ6号館エスカレータ横のフランクが一番肉がイイな
会場内のも悪くはないが、なにか噛みごたえというか肉質が違う
ソーセージの両端の絞ってあるとこがちと堅くて邪魔だ
エスカレータ横の店のは端まで柔らかくてウマー
それにしてもトイレに貼ってあった
巨大なうんこイラストとうんこポエムのポスターは
なんの意味があるのか誰か教えて…
「トイレを綺麗に使おうね!」という主張にも見えず
この二匹のうんこに萌えてくださいみたいな内容だったよ…
428:インテ
09/01/11 20:54:51 RkcqsD6e0
みんなお疲れ~今帰宅。
フランク食べ損ねたぁぁああ。
まとめスレのフランクのレシピ見ながらおうちで作ろう…。
4号館にてサークル参加だったんだけど、
あそこのヒーターはいつになったら直るんだろう…。
6号館が出来る前からインテに参加してるけど、
インテもそろそろ老朽化で改修とかはしないのかな?
うんこポエムは自分も何事かと思った…w全館のトイレにあったの?
429:インテ
09/01/11 21:02:29 7Pz/RK9qO
>>399
そう言われると悲しいな。確かに9割女性なんで買いにくい気持ちもわかるんだけど。
普段女性向けやってるんだけどノマの本出したらはるばるジャンル違いのうちまで尋ねてれた上に
スケブまでお願いしてくれた人がいて感動した。
男性客今までも何人かいたんだけど、スケブはなかったし。
男性に買ってもらえると個人的にはすごく嬉しい。
430:インテ
09/01/11 21:03:04 rWH3YDdKO
>>428
インテはじきに縮小移転する予定らしいよ
縮小しても夏冬シティが出来る広さなのかな?
431:インテ
09/01/11 21:08:01 WXEqOUovO
>>424
たまに本受け取るの忘れる人いるよ
慌てて呼び止めたこと何回かある
そして私も本受け取るの忘れたことあるwww
急いでいて買った本を鞄に入れたつもりで次のサークルいってしまうんだよね
そして家に帰るまで買った本の確認しないから
帰宅してから本を受け取っていなかったことに初めて気付く…
432:インテ
09/01/11 21:11:38 tsFTzdKs0
みんなお疲れ!
やっと東京に帰ってきた。疲れたけど、マジで今日は感動した一日だった。
実は大阪の駅構内で、混雑した中荷物がなにかに引っかかってすっころんでしまった。
ものすごく恥ずかしかったけど痛くてしばらく立てなくて、そうしたら
周りにいたおばちゃんやおっちゃんたちでもってちょっとインテの仲間かなって感じの姐さんが
ものすごく気遣ってくれて、
怪我がないか聞いてくれたり、散った荷物を集めてくれたり
ウェットティッシュを差し出してくれたりして、泣きそうに嬉しかった。
幸い傷みの割に怪我もなくて、やっと落ち着いたのでみなさんにありがとうって言おうと思ったら
こっちが大丈夫なのを確認したら、お礼を言う前に去っていった人も何人かいて
お礼もきちんといえなかったよ。
ここで言っても伝わらないだろうけど、大阪の人たち本当にありがとう。
あの姐さんがインテ仲間でここ見てくれていると良いな。ほんとうにありがとう!
インテも楽しかったし、売り上げもコミケとはるくらいに良かったし、何より人の温かさに触れられて嬉しかった。
ありがとう大阪、春も行くからね~~!!
433:インテ
09/01/11 21:14:02 EW3gyKl40
>>430
老朽化で建て直しのためだし、
世界的なイベントを開けるように使い勝手良くする為の建て直しみたいだから
今よりもシティ開きやすくなるかもね。
434:インテ
09/01/11 21:20:39 EW3gyKl40
>>432
良かったね。
私も以前道に迷った時に梅田地下街で地図を見て右往左往していたら、
見かねたのか年配のおばさんが、わざわざ私に一番便利な乗降口まで
連れて行ってくれた事があるよ。
あの時は感動した。
そういうことがあると和むよね。
435:インテ
09/01/11 21:37:38 XE+iK1v+O
一般参加だったが中庭待機中、トイレの列が凄かったな…200人以上並んでいたような気がする。
開場15分前になると新たに並ぶのスタッフに禁止されてたし。
トイレは会場着く前に済ませておくのがいいぞ。
436:インテ
09/01/11 21:41:01 APeG8Max0
>>435
あの中庭のトイレの列はすごかったね…
行こうかなと思ったけど、一目見て諦めた。
寒い日はいつもよりトイレの間隔が狭まるので困るw
437:インテ
09/01/11 21:50:40 nm3rHNmdO
6号館エスカレーター横のフランク美味しかった!
しかし相も変わらず海鮮のカート使用は多いな。
おもいっきりふくらはぎにカートぶつけられた。
列がぎゅうぎゅうのとこを無理矢理横切り皆のカバンを吹き飛ばしていくカート。
謝ってくれてもいいじゃんかよー。
438:インテ
09/01/11 21:53:06 Z/321Uqz0
自分はトイレが近いほうだから、前日から水分調整しているよ。
おかげで今日は、開場までトイレ列に並んでもたどりつけなかったけど
なんとか我慢できたw
1号館に女子トイレ何とか増やせんもんかね。
439:インテ
09/01/11 21:59:01 FYNy6tiA0
待ち時間にヒ゜クトチャットというものを試してみたら思いのほか楽しくて、
いつの間にか時間が吹っ飛んでてびっくりした。
相手してくれた子たちと、DSにチャット機能を搭載してくれた任○堂さんに感謝です。
440:インテ
09/01/11 22:00:35 GyRESast0
>>437
カートは怖いよな。
本人も引っ張って歩きにくいと思うんだが、なんでもって来るんだか。
441:インテ
09/01/11 22:02:22 GyRESast0
>>432
良かったね。
コケには気をつけなよ。
442:インテ
09/01/11 22:04:28 fHHTTawTO
年に数回あるだけの同人イベントの為だけにトイレ増やせとは…
大体インテ使うのは普通の企業の展示会なんかがメインなんだし
贅沢甚だしいよ
443:インテ
09/01/11 22:07:38 pwK4YGfi0
工事現場のおっちゃんが使ってるやつみたいな
公衆電話のようなトイレを借りてきて設置するとか?
444:インテ
09/01/11 22:09:32 Z/321Uqz0
仮設トイレ数個増やすだけでもだいぶ違うと思うんだけどな。
わざわざ改築までする必要はないし、そこまで言ってない。
445:インテ
09/01/11 22:11:12 Sz3R9/4d0
今やっと帰ってきたー。行きの中央線は本町で一気に乗客が増えて、一気に賑やかになるな。
一般はかなり多かったのか、10時頃の待機列は凄かったように見受けられた。
中庭と1号館に収まりきらないのか、中ふ頭の駅の方までずっと伸びてた・・・
6号館2Fへのエスカレーターはそのまま折り返すんではなくて、ぐるっと迂回するように
一方通行にしてたせいか、人が降り口に溜まらずよかったように思う。
降り口も3・6Aに行く人は左手の階段を利用するようにさせてたのもよかったのかな?
自分もトイレ近いので空いてるのを見かけたらとりあえず入るようにしてるw
ギリギリまで我慢せずにいると気持ちにも余裕が出る気がするので。
446:インテ
09/01/11 22:21:22 +vS9jz330
ぶつ森すれ違いにしてたら何人かと出来て嬉しかった。
ぶつ森でネタ文ばっかり書いてるボトルが届いてたら多分私ですw
がっぽり同人買って来て、新刊もちょっとは売れたし、今日は楽しかった~
水分セーブしといたから最大手に行かなくて済んで幸い。一緒に行った妹が2時半ごろ行って30分位帰ってこなかったしw
あー誰か12時間前に時間を戻して欲しい。
んでもう一回あのイベント独特の雰囲気に飲み込まれたい。
447:インテ
09/01/11 22:22:59 q7Dqq6TB0
>>415
自分も帰りにいったけど人大杉でびっくりした
いつもはあんなに並ばないのに
今日紙袋で行ったら買いすぎて見事底抜けて破れたorz
まさかかわりの袋探すのにあんなに苦労するとは
448:インテ
09/01/11 22:25:06 k+sLzxGq0
帰りのコスモスクエアの規制がすごかった
インテを出てからホームにたどり着くまで30分以上かかったよ…
普段はそんなに嫌カートじゃないけど、あの混雑のなか
ガラガラと悠長にカート引いてるヤツが多くて
蹴飛ばしてやろうかと思った。
インテは交通網が難点だね
帰りがあんなのじゃサークルや一般もそりゃ
早く撤退しちゃうよな
449:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/11 22:26:59 LGV9N2AF0
>>445
>>降り口も3・6Aに行く人は左手の階段を利用するようにさせてたのもよかったのかな?
会場してすぐはそうしてたよ
450:インテ
09/01/11 22:56:05 u1WXEcxc0
今回は導線とかだいぶ改善されてたような印象だった。
コスモスクエアから会場までの道中も要所要所にスタッフや警備会社の人がいたし
6号館エスカレーター付近も入る人と出る人を分けてあったから。
遠回りになったりして不便ではあるけど人多杉でカオスになるよりはいいもんね。
451:インテ
09/01/11 22:56:54 91lD2PXu0
会場内ではそんなにカートを邪魔に感じた事無いんだけど、
混雑時の駅や電車内は人と人の隙間が全然ないから、カートが見えなくて
足引っ掛けて転びそうだったよ。
一般で使ってる人のカートってちゃっちいんだよな。
まともな軸受け使ってないから、本なんて重い物詰めたら転がる音がすごいうるさいし
途中で壊れちゃったりしたら相当難儀するよ。(実際梅田の地下街でそんな人を見た)
452:インテ
09/01/11 22:58:17 mRv08i5BO
誰かうんこポエムについてkwsk
453:インテ
09/01/11 22:59:33 k+sLzxGq0
そういえば、トイレのあのうんこポスターはいったい何なの?
454:インテ
09/01/11 23:00:37 IHas93ycO
今日やっぱり人多かったんだね
行きにやたら混んでる気がして、
開城したらホール内もいつもより人口密度高い
おかげで一人参加だからスペースから離れられず
結局自分は一冊も買えなかったorz
でも本は既刊しかないのに想像以上にはけたし
なにより声を沢山かけてもらえたりお手紙もらえたりした
自ジャンルだけの傾向なのかもしれないけど
大阪は感想くれる人が多くて泣けてくる
今日は参加して本当によかった…!次の3月が楽しみだ!
455:インテ
09/01/11 23:02:09 IYRbvHOSO
6Dめちゃくちゃ人少なかった
全く売れなかったw
456:インテ
09/01/11 23:02:44 t3zyVDF0O
>>399
ノマ・エロなしやってるけど、通りすがりの男性が覗いていってくれたよ。
滅多にないことだから、正直一瞬緊張したけど、見本誌手に取る前に一声かけてくれたりして、感じの良い人でこちらも気持ちよかった。
自分も初めてミケ三日目男性向けの中に足を踏み込んだ時は行きづらくて変に緊張した。
最初の一歩を踏み出すまでが勇気いるよな。
でも多少の雰囲気の違いはあれどイベント参加の形?自体は変わらないわけだから
そこまで気にしすぎることはないと思う。ドンマイ。
そして自分はどこのフランクが一番美味しいかリサーチし忘れ、
迷ったあげくに買い逃し…orz
ウマーしたかった。
457:インテ
09/01/11 23:03:45 aAuagqd2O
うんこはトイレの前にはってあったポスターだが、よく覚えてない
コミケでもそうだけど、一般海鮮で自分がお客さまだと思ってる人っているもんだね。
8時半中庭移動でも前の列から順番に移動していくのに、遅いだとあの時間でトイレ行けたのにだの文句つけてる人がいて不愉快だった。
スタッフの兄ちゃん相手させられてて可哀想だった
458:インテ
09/01/11 23:05:28 am7j7et50
うんこポエムを写メしたかったけど列が進んだから断念したw
459:インテ
09/01/11 23:10:26 GGGlLRbW0
飲み物控えめにしてたからトイレ行かなかったけど
うんこポエム見たかったなw
460:インテ
09/01/11 23:10:25 URkMx1Lj0
>>454
禿洞!
大阪のイベントは、声かけてくれたり差し入れくれる人が多くて泣ける。
サイト見てますとか、いい感想もくれてすっごく嬉しかった。
はるばる北の大地から来て良かったと思えたよ。
疲れも吹っ飛んだ!
461:インテ
09/01/11 23:10:59 URkMx1Lj0
>>459
なんか・・・すごいIDだね。
462:インテ
09/01/11 23:14:17 +gZ+0Tu00
>>457
都市の場合はサークル一般ともにお客様で間違いはない
463:インテ
09/01/11 23:14:27 DOkxYlFXO
うんこポスター、6Bの男性用に入ったら
男のうんこ二人組で紹介文のポエム中に
「二人は仲間?それともホモだち?そんなことはわかりません」とかあってワロタw
464:インテ
09/01/11 23:15:36 WheRYRR5O
閉場してからトイレ行ってうんこポスター見たけど写メしとけばよかったなぁ…
今日初めてのシティ&インテだったんだけど、
同カプサークルさんとめっちゃ盛り上がってすっごい楽しかった!!
売り上げはミケの1/4だったけど、全種類買ってくれた人がいたのがうれしかったー
ただ、春の申し込みするのに列に並んでたときにスタッフが
「次のお客様どうぞー」って言ってたのに違和感を感じた。
そうかお客様なのか……
465:インテ
09/01/11 23:20:17 vu4Cwjy80
初めて2号館配置されたけど、わりと快適でよかったー。
ただ女子トイレの数がすごく少なくていつにないくらい待つことになった。
他の館であれくらい並んだ事なかったなあ。
466:インテ
09/01/11 23:23:08 k+sLzxGq0
うんこポエム、3号館の元は男子用のトイレは
マスターと臭い仲がどうのこうのって書いてたな
カクテルの中にうんこ入ってたしシェーカーもうんこで
徹底してた
467:インテ
09/01/11 23:25:23 Kg/1em1Z0
まさか100円玉約2万円分を全部消費するとは思わなかった
念のために多めに崩しておいてよかった
しかし70冊近くを1人で持つのは辛いな・・・
カート使いたいけど邪魔だろうから使えないし
しかしサークル参加って楽しそうだなあ一回してみたい
468:インテ
09/01/11 23:29:06 y8spaQc+0
6号館のトイレの長さと行ったら
膀胱炎なるかと思ったorz
何人か男子トイレ走ってたけどそれこそスタッフ注意しようよ。
もしくは女子おkならおk出そうよ。
コスモスクエア駅の警備員が怖かった。
態度とかじゃなくて雰囲気と顔が物凄い怖かったw
469:インテ
09/01/11 23:36:21 3f5J1WXsO
うんこポエムってハロウィンのかぼちゃバージョンもあった?
5号館で見たんだけど、チラ見だったからわけわかんなかったんだよね
何でハロウィンで何でかぼちゃがうんこの形なのか、不思議に思ってた
470:インテ
09/01/11 23:43:42 +B/EemEi0
正統な理由がある場合男→女子トイレ、女→男子トイレの使用は法的には問題ないことになっているよ。
一応共用表記してあるところまでにしておきたいところだけれど
どれだけ切迫しているかは外見からだけでは見分けられないし
そこは柔軟に対応ということでやっていくしかないんじゃないかな。
近々改装されるときにはトイレも増えるかと密かに期待している。
471:インテ
09/01/11 23:46:03 XE+iK1v+O
今回のコスモスクエア駅→徒歩→インテは、ほんと要所要所に警備員の兄ちゃんや案内ポスターがあって、1年前の時よりはるかに楽に行けた。
実際10分で会場に着けたよ。
9時前に会場に着いたが、パンフ事前購入者と当日購入者の入場がほとんど変わらなかった。
9時までに会場着いたら中庭待機組確定、と思ったほうがいいかもしれない。中庭=屋外だから、冬は防寒、夏は暑さ対策しとくように。
472:インテ
09/01/11 23:47:43 5fLvX3pWO
>>462
ミケに慣れてるとそう感じるかもね。
でもスタッフは金もらって雇われてる派遣バイト。
サークルも一般もお客様で正解。
サークルと一般の関係はミケと変わらないから
一般がお客様になったりサークルがお客さん呼びするようならば違和感だけどね。
473:インテ
09/01/11 23:48:50 ohJ1pmKk0
帰宅してから爆睡してしまって、今起きた
夏よりめちゃめちゃ人多かったな。つっかれたーーー
帰りのコスモスクエアの長蛇の列では海風ビュービューで肩に食い込む
戦利品の重さも相まって寒さに倒れそうだった
貼るカイロとつま先カイロがかなり活躍した
まあ入ってからは本もサクサク買えたし、夏に食べれなかったフランクと
たまごせんべいもリベンジ出来たし満足!!たませんウマー!気に入った
これからウハウハで戦利品を堪能する(^ω^)
そしてトイレのうんこポスターは本当に謎だったw
474:インテ
09/01/11 23:50:23 5fLvX3pWO
安価間違えた。
すまん吊ってくる
475:インテ
09/01/11 23:51:05 BSAZTkh80
ピクトチャットできなかったので
おい森の通信してたら、たまたま通信相手が見つかって、来てもらった。
そしたら2列くらい前の人で、チャットしてたら、
「手つけてないお菓子あるけどいる?」って言ってくれて、
図々しいとは思いながらも、これも縁だ!楽しもう!と思って
もらっちゃった。かなりウマーなチョコだた!!www
あの時のおねいさんありがとうございました!
雑草ばかりで汚いし、どんぐりほったらかしだし、住民の口ぐせは悪いしで
変な村だったのが恥ずかしいwwwwww
友人はたまたまリア厨とピクチャしたらしいが、
「自分は18禁買えないが、20歳の友人に買ってもらう」と言っていて
ドン引きしたらしい・・・・そうか・・14歳か・・・
てかトイレのうんこ気になるwww誰か写メしてる方いませんかww
476:インテ
09/01/11 23:51:30 u1WXEcxc0
うんこポエム場所によって違ったのか…。
私が見たのは2号館の女子用になってる男子トイレで
大好き相手(うんこ)と一緒に過ごす時間がとても楽しい。ずっとこのままいられたら…
とかそういうのだったw
477:インテ
09/01/11 23:54:42 y8spaQc+0
この流れだとインテの思い出がうんこで埋まりそうなwwwww
478:インテ
09/01/11 23:57:48 hZGM1gWe0
なんだったのだろう、あのポスター
混雑してるスペースでカートに足引っ掛けて転びかけたよ
持ってた本ぶちまけ掛けて焦った
混んでるとこで使うのやめてほしい
479:インテ
09/01/11 23:58:29 hZGM1gWe0
>>477
一目見ただけで、忘れられんw
480:フランク
09/01/11 23:58:34 ZyplIrBH0
ここまでうpなし
トイレ行かなかったから、すごい気になる
481:インテ
09/01/11 23:59:15 jtoxiyJoO
うんこポスター、韓国語訳だけ入ってた気がする。
なんで英語や中国語はなくて韓国語だけなんだろうって思った(笑)
482:インテ
09/01/12 00:03:30 dCFSuf/r0
>>476
2号館女子トイレはお雛様だったよ。
マナー啓蒙ポスターか何かかと思って読んだらただのポエムで謎だった。
483:インテ
09/01/12 00:09:26 03y1u5eZ0
くそっ…インテのトイレ並ぶからと
朝からオレンジジュース半分しか飲まなかったのに…
うんこポスター気になって疲れてるのに眠れない
484:インテ
09/01/12 00:15:09 ZzC1zMcsO
トイレ行かなかったのは、実は負け組だったのか
485:インテ
09/01/12 00:16:08 f79GVpgf0
トイレ30分くらい並んだけどそんなのまったく気付かなかったな。
486:インテ
09/01/12 00:16:19 ZX5siWw30
アロハシャツ着て海辺にいるうんこポスターもありました。
487:インテ
09/01/12 00:16:53 4st5AUn/0
ちなみに車椅子用の方にもあった。
488:インテ
09/01/12 00:20:25 QgI3c7O00
男には無縁の話だな
>>399
亀だが同意
俺は勇気を出して何冊か買ったけど、今も恥ずかしさが抜けないw
男性客自体は思ってたより多かったんだけど…気にしすぎなのかなぁ
489:インテ
09/01/12 00:28:05 lpSutWU+0
>488
サクル側も人には寄るだろうが
自分は男性客は嬉しいよ
頼まれではないらしい固定客でたまに来る人がいるんだが
自分は小説なので確実に中身で選んでくれたんだろうと
思うと嬉しくて堪らない
490:インテ
09/01/12 00:28:25 hiFv/3bU0
参加5回目にして初めてインテのトイレ使った。
うんこポスターって前からあったんじゃなかったのかw
写メっとけばよかったうんこ。
491:インテ
09/01/12 00:29:47 dY18dBjCO
コスモスクエア駅の海風が一番当たるとこにいたスタッフ、
彼女といちゃいちゃしてないで列整理呼びかけくらいしろよ…と思った。
あとエスカレーター封鎖の意味わからんかった。規制すれば使えたのでは?
朝は使えたのに。
帰りの導線考えるとインテから足が遠退くのがわかる…
インテ自体は楽しかったんだけどなー
492:インテ
09/01/12 01:05:59 Fvo0EEi/O
>>488
最近はガチでやおいが好きな男子が増えてきたしそこまで気にしないで大丈夫じゃないか。
自ジャンルは連載終了10年経つ斜陽ジャンルなんだけど
島中のガチやおい小説サークルを絨毯しながら
前回のカプ本の感想まで伝えてる猛者腐男子を大イベント毎に毎回見る。
自分も10年以上そのカプをまわってるから
同じく10年間そのカプを絨毯してるその男性を覚えてしまったけど
自分が感想を中々言えないから尊敬の念はあれど、悪い感情はないし嬉しいよ。
493:インテ
09/01/12 01:06:34 ro1pK8w90
このスレはうんこにのっとられましたw
これからフランクならぬうんこポスターが名物になりそうな予感
494:インテ
09/01/12 01:08:37 biGmJf8aO
いいな、うんこポスター
自分が見たのは、単なる風邪引かないように手洗いしようね!の貼り紙だった
495:インテ
09/01/12 01:09:54 P4QJWo2n0
インテ楽しかった~!トイレも6号館下の個室多い所入ったら
そんなに待たずにすんだし。
でも、あの個室多い所、個室への入り口が二カ所あって
たまに奧の方見たら、個室開いてたりするんだよなー。
私が入る時は後ろが知らない人でも
「もう一人行けますよー」とか言って入って貰うんだが。
こういうのってやっぱり関西人特有のお節介気質なんだろうか?
それとも、もうおばちゃんになっちゃったのかな?(笑)
時間がもったいないから、みんなそういう時は勇気出して誘導しような。
496:インテ
09/01/12 01:14:25 YcXG0Tot0
今日10年ぶりにインテに行ってきたけど、フランクが名物なんてまったく知らんかった。
あちこちでウマーしてる人を見かけて、食べてる人多いなぁ~とは思ったが。いつ頃から名物なの?
もし、また行くことがあれば自分も食べてみたいな。
497:インテ
09/01/12 01:28:05 tpln8LSh0
6Aで財布拾ってくれて方本当にありがとうございます!
落としたと気づいた時にはガクブルだったよ…
どれだけ余裕ない買い物してるんだと反省した
498:インテ
09/01/12 01:32:17 WrILklM7O
混雑避けるのに駅のトイレ使ってたけど、これだけうんこポスターの事言われてると
インテのトイレに行っておけば良かったかなってちょっぴり後悔してるw
499:インテ
09/01/12 01:39:21 UuVwulaI0
私もサイフ開けっ放しなのに気付かなくて誤って小銭を床にぶちまけたら
周りの人々がササッと拾ってくれてすごく嬉しかった
拾ってくれた人ありがとう!
混雑してない場所で良かった・・・これから気をつけよう
500:インテ
09/01/12 01:45:38 lzgh/gu30
だめだwwwうんこポスター気になるw
綺麗に使おうアピでも無いなら何なんだ…。
501:インテ
09/01/12 01:47:53 tcEl4W5U0
6号館の男性トイレのうんこポエムはかんちょーだったよ。
見た瞬間、自分の業の深さを笑ってしまった。
502:インテ
09/01/12 01:56:48 F3fIqCPV0
5号館の女性トイレはNYの自由の女神だった。
湯気の立つウンコが、ウンコささげ持ってたよ。
そして説明は韓国語だけ入ってたね。
今回西洋系外人さんをけっこう見かけたなあ。
503:インテ
09/01/12 03:30:41 P4QJWo2n0
インテのトイレ内のうんこポスターが気になる近場の人は
18日インテに行けばいいよ。
トレジャーやってるし、丁度いい。(笑)
それがムリな人は春においで。
これのおかげでインテの春が今までにないサークル参加数と
一般動員数を誇ったら凄いぞ。(笑)
504:インテ
09/01/12 04:05:18 ildjBBRm0
うんこー( ・∀・)って言ってるウンコ頭のAAが頭の中で増殖中
どうしてくれるw
505:インテ
09/01/12 04:18:39 J741ekFh0
2号館男性用トイレは夏の縁側で涼むうんこだった…。
蚊遣り豚も、風鈴も、うんこが持ってるうちわもうんこー。
506:インテ
09/01/12 05:57:04 P5u353P7O
5号館の男子トイレは、鬼うんこは外・福うんこは内~な豆まきうんこだった
豆はすごい!豆くえば鬼うんこがでたぞ。
豆くえ豆くえー
あ、でも豆まきでまいた豆は勿体ないから後で拾おう
ってやつだった
507:インテ
09/01/12 06:45:26 u7HyHf6lO
あのうんこ、以前海遊館横のギャラリーで展示会してたときにみたよ
なにか芸術的なものみたいだぞw
508:インテ
09/01/12 07:34:25 dBvMnV2NP
すっげー亀レスだけど。
>>442
別に同人イベントの為だけにとは言わず
展示会の広さに対してインテックスは女子トイレの数が足りないと思う。
移転後の新インテックスは是非女子トイレ増やして綺麗にして欲しいよ
509:インテ
09/01/12 09:42:48 1Hy5+03AO
今日は雪がちらほら降ったり
曇りに風が強いと天気が悪い
昨日はよく晴れてよかったなぁぁ
510:インテ
09/01/12 09:59:11 6bnZkNnV0
うんこの話続けて悪いが6号館あたりのトイレで
「うんこは人一倍…クソ一倍おしゃれに敏感です」みたいに書いてあって
一人でいたのに噴出したwww
511:インテ
09/01/12 10:07:19 evrHrV6I0
6Aのうどん屋横のトイレはウンコ+猿でウンキッキ
とか意味不明な感じだったな
あそこ11時過ぎくらいはすぐ入れたからちゃんと見てる暇がなかったw
しかし昨日はすごい人だったなー
512:インテ
09/01/12 10:14:34 bpOjpmrQ0
トイレ2回も行ったのにうんこポスター見れなかった自分
超涙目wwww
くそー惜しいことをした…
513:インテ
09/01/12 10:18:14 LG0Y/f0IO
ここまで1号館のうんこポエムはなし、だな…?
1号館男性用トイレはお月見してるうんこだった。満月の日にうんこ餅を食べると~って感じのやつ。うんこ餅って何だよw
514:うんこインテ
09/01/12 10:31:51 7geC8ebw0
うんこ目撃情報まとめ
1男性用:お月見うんこ、満月の日にうんこ餅を食べると~
2元男性用:大好き相手(うんこ)と一緒に過ごす時間がとても楽しい。ずっとこのままいられたら…
2男性用:縁側で涼むうんこ、蚊遣りうんこ、風鈴うんこ、うちわうんこ
3元男性用:マスターとの臭い仲、うんこシェーカー、うんこカクテル
5:うんこハロウィン
5男性用:鬼うんこは外・福うんこは内な豆まきうんこ
豆はすごい!豆くえば鬼うんこがでたぞ。
豆くえ豆くえー
あ、でも豆まきでまいた豆は勿体ないから後で拾おう
6B男性用:男うんこ2人、二人は仲間?それともホモだち?そんなことはわかりません
6?男性用:かんちょー
6?うんこは人一倍…クソ一倍おしゃれに敏感です
不明:アロハシャツうんこ
515:インテ
09/01/12 10:36:26 xUaewgA20
2号館の女性用はサンタの格好したウンコが
プレゼントにウンコを届けようとかそんなのだったな…い、いらんぞウンコは
516:うんこインテ
09/01/12 10:37:03 7geC8ebw0
1つ抜けてた
1男性用:お月見うんこ、満月の日にうんこ餅を食べると~
2元男性用:大好き相手(うんこ)と一緒に過ごす時間がとても楽しい。ずっとこのままいられたら…
2男性用:縁側で涼むうんこ、蚊遣りうんこ、風鈴うんこ、うちわうんこ
3元男性用:マスターとの臭い仲、うんこシェーカー、うんこカクテル
5:うんこハロウィン
5男性用:鬼うんこは外・福うんこは内な豆まきうんこ
豆はすごい!豆くえば鬼うんこがでたぞ。
豆くえ豆くえー
あ、でも豆まきでまいた豆は勿体ないから後で拾おう
6Aうどん屋横: うんこ+猿でウンキッキ
6B男性用:男うんこ2人、二人は仲間?それともホモだち?そんなことはわかりません
6?男性用:かんちょー
6?うんこは人一倍…クソ一倍おしゃれに敏感です
不明:アロハシャツうんこ
517:インテ
09/01/12 10:39:51 WiTjQXX5O
次のスレタイ
【ウンコ】大阪インテ●55【ウマウマ】
になったら、誤解を招きすぎるなw
518:うんこ
09/01/12 10:44:28 HgcPlBUQO
>517
不覚にもw
つまり…数字の前の●はうんこだったんだよ!
519:インテ
09/01/12 10:46:39 9f6fDg000
話全然違うけど、ゆっくりお昼が食べたくて6号館裏の国際交流センター内にある
喫茶店だか居酒屋だかのお店に入った(コンビニの横の店)。
お昼時だっていうのに、客が二組しかいやしませんでした。
ゆっくり出来るけど…まあ定食もこの値段(700円)ならこんなもんだよねってくらい。
ご飯好きなんでご飯多目はうれしかったな。
ランチタイムにはコーヒーがセルフなのは良いかもね。
インテックス内の喫茶店は入ったことないけど、美味しいんだろうか?
それなり?
520:ウンテ
09/01/12 10:46:46 rSMeFs64O
>>502
521:うんこ
09/01/12 10:51:59 HhWS4BgO0
なんだこのウンコスレは
522:インテ
09/01/12 10:59:55 aNq+LNs/O
朝七時着を目安に会場行ったんだけど、
あの時間帯はパンフ前売り組が完全勝ち組だね。
列の最後尾が見えなかったよ…
523:インテ
09/01/12 11:08:14 ZX5siWw30
アロハシャツうんこは4号館外の女子トイレ。
海の向こうにうんこ型の建物や、海上に浮かぶうんこ型ヨット等があった。
セリフは覚えてないけど、うんこが水に溶けたら困るとかなんとか
書いてあったような気がする。
524:インテ
09/01/12 11:45:23 NGsCdZAX0
みんな…写メ写メ言ってるが撮影禁止だからな…
仮設トイレとか出来ないもんかな。
カウントダウンジャパンのときはそりゃあ快適だったぞ。
女ばかりだから痴漢もしにくいだろうし…
ピクトチャット相手してくれた方ありがとうございました
同ジャンルで隣の列とかwwスペース20も無い弱小なのに…
525:インテ
09/01/12 11:58:49 Jj8ntEz00
>>522
9時半着で列見て気を失ったw
インテ正面から見て一号館裏手の道~6号館手前の搬入口で折り返し~駅からのスロープが最後尾
次は絶対に前売りゲットするんだぜ…
526:インテ
09/01/12 12:01:02 bPkDMSVu0
自スペースの写メをアップしてるサークルさんとかいるけど
あれってホントは違反なの?
527:インテ
09/01/12 12:05:24 9f6fDg000
>>525
>インテ正面から見て一号館裏手の道~6号館手前の搬入口で折り返し~駅からのスロープが最後尾
mjd?!
今回、島中とかお誕生日席のサークルさんの列が半端なくすごかったので配置がわるいんかと思ってたが
(それもあるかもだけど)もしや人が多すぎてそうなってしまったのかも。
普段イベント行かないから詳しくないんだが、列に並んでる途中「コミケでもこんなに並ばないところなのに」と
誰かが喋ってたから。
528:インテ
09/01/12 12:21:14 Sk67vU3S0
>526
違反です
プチオンリー主催が本部の写真を撮る場合のみ撮影許可を得ることができる
529:インテ
09/01/12 12:23:48 C4Px5r2/0
昼過ぎあたりに入ったという知り合いが
その時点パンフ完売してたって言ってた
530:インテ
09/01/12 12:25:06 SDm/H9gb0
今回は特別人が多かったのかな?
初めてあるジャンルでサークル参加したんだけど隣のスペの人も「今回はよく売れる…」みたいな事言ってた
たまたま今回はそのジャンルに勢いがあった(スペもいつもより増えてた)のと人が多かったのとが重なって
盛況だったんかなぁ
531:飲食店
09/01/12 12:29:04 5fY7kdpXO
ここで出てたお店で、スイートポテトパフェをたべてきた。
ウマー。大阪に来たときの行きつけにする。
532:インテ
09/01/12 12:30:24 bPkDMSVu0
>>528
わかった
次みかけたら赤豚に24しとく
533:インテ
09/01/12 12:30:47 0u4QF8wm0
今回、会場内への誘導時間が遅かった気がした。
自分はサークル参加なんでちょっと違うけど、去年はサークル入場開始時間前に会場内へ誘導→
中庭前の通路で時間ぴったりまで待機した記憶があるんだ。その際、中庭はすでに一般待機列でわんさか。
それがなかったんでちょっと変な感じだった。
534:インテ
09/01/12 12:31:30 LosQa+2b0
>>522
もっとちゃんと誘導してほしかったよなぁ…。(もっと頻繁に声掛けしてほしかった。)
最初の誘導「一般参加はこちら」列近くのスタッフ「先行購入のかたは~」
パンフ持ってるのに一回列に並んじゃったよw
535:インテ
09/01/12 12:33:54 XzfuUAvB0
>インテ正面から見て一号館裏手の道~6号館手前の搬入口で折り返し~駅からのスロープが最後尾
10時半に着いてもそうだった。最後尾に並んでから屋内に入るまでに1時間かかったよ。
536:インテ
09/01/12 12:38:38 /IsSlNwdO
携帯からスマン
回線で7時過ぎに会場着いたけど、パンフ当日購入列がハンパなかった
あの時間であんな並んでるのは始めて見たよ
でもスタッフが事前購入関係なく同じ列に誘導してて、
おかしいと思ってスタッフに聞いたら「あっ、パンフ持ってる人は並ばなくていいです」ってオイ
ちゃんと誘導してくれよー
1号館に入る時もガンガン横入りで抜かしてくヤツも多かったなー
初めて参加するって話してるリアも割りと多いと感じた
つかうんこが場所によって違うのに吹いたw
膀胱限界でちゃんと見てなかったのが残念でならない
537:インテ
09/01/12 12:39:10 UnWC5Jne0
ジャンル内オンリーワンカプだったのと、スペースの数が机の数と合わなかったのか
うちだけ別ジャンルの列にぽつりと入れられた上に動線も悪くて、
目の前を行く人行く人に「何でおまえここにいんの?」って目で見られた
実際に「なんだ、違うじゃん」って言われたし…
背中の向こう側の同ジャンルは盛り上がってたのにな
お客さんは確かに多かったよ、うちじゃないけど
別ジャンルの列で、うちのスペの目の前は人だかりだったwww
愚痴スマソ
538:インテ
09/01/12 12:52:16 /kXTnsgw0
朝の中央線のホームの時点で、ここ近年一番の人出だと思った
帰りは中ふ頭混みそうだったのでコスモスクエア駅まで歩いたが
そこでも駅のだいぶ手前から長蛇の列、駅の敷地に入っても
タクシー乗り場とかで列をうねうね曲げられて気分はコミケかTDL
コスモスクエアで列ができてること自体はじめてだと前後の人たちも言ってた
連休の中日だから単純に人出が多かっただけ?
列であまりにも待たされたので人身でもあったのかと思ったけど
規制とかはなかったんだよね?
539:インテ
09/01/12 12:53:33 1u7a/9V60
>>537
それは赤豚のミスじゃないか?
赤豚はたまにやらかすよ
同ジャンルでも逆カプのところに放り込まれてたり
全国でカプ有りサークルがカプ無しオールキャラに配置されてたり
そういうことが自分の友人で3名ほどいる
友人は事前に分かって赤豚に抗議してスペ代返却&申し込み取り消ししてた
540:インテ
09/01/12 13:10:13 Sk67vU3S0
>538
コスモスクエアで列ができるのも入場規制もはじめてじゃないよ
去年も小一時間外で並んだ
541:インテ
09/01/12 13:11:31 nrVXWKls0
インテからの搬出料金って、どういう目安なんだろう。
大阪から大阪へ搬入搬出を行ったんだけど、
100サイズを搬入した時は1160円で、
100サイズを搬出した時は1200円だった。
でも、80サイズ搬入で950円だった物が、
同じ箱で80サイズを搬出したら1200円だった。
インテはどんな大きさでも搬出料金は一律なのかな。
着払いだったら、そんな事もないんだろうか。
箱の大きさで料金分けてくれるなら着払いを利用したい。
542:インテ
09/01/12 13:12:18 /kXTnsgw0
>>540
そうだったのか、ありが㌧
543:インテ
09/01/12 13:14:54 be/E1bGK0
>>541
インテに限らずイベ会場からの搬出は
宅配便のお兄さんの腕秤次第で適当
お兄さんが疲れてくるとだんだん料金がブレてくる
544:インテ
09/01/12 13:16:54 xUaewgA20
>>541
今は一律じゃなくその時受付した人の裁量で多少価格前後する程度かと
5~7年前のインテ搬出はどんなサイズだろうが一律金額だったから
皆詰めるだけ詰め込んだ巨大ダンボールだったり、カートくっつけた変形
ダンボールで搬出してるの見かけたな…
545:インテ
09/01/12 13:28:10 u7HyHf6lO
海遊館のギャラリーでは交尾してるうんこの絵もあったけどこれは無かったのかな
生命として当然の事なのです、みたいな文がついてたけど
546:インテ
09/01/12 13:32:55 PM7qVyK+0
>>541
インテの搬出料金はフリーダムだと思う
同じダンボールで、ほぼ同じ重さの荷物送ったのに
帝都から大阪へ120サイズで1370円(ちゃんと重さ計った)だったのに
大阪から帝都へは80サイズで900円(見ただけ)になった
この470円の差は何だと…
547:インテ
09/01/12 13:36:29 3cgvldWE0
駄目かなーと思いつつインテに行けなかった友人に見せてあげたくて
並びながらうんこの写真とっちゃったんだ…
4号館内。波乗りヽ( ゚Д゚)ノ●ウンコー「うんちサーファー絶好調」
548:いんて
09/01/12 13:47:28 Ckw/QV+W0
6Bの女子トイレのうんこーは萌えうんこがどうのこうのだった気がする
うろ覚えだけど
こんなに盛り上がってるてことはうんこポスターって今回から…?
549:インテ
09/01/12 13:47:48 lpwDtV8z0
予想もしない流れになっててワロス
550:インテ
09/01/12 13:52:04 c/sxRT+SO
うんこ見つけた
URLリンク(kabegami.biglobe.ne.jp)
551:インテ
09/01/12 13:57:56 WrLDShM20
>>550
そこに表示されている提供者の名前でググったら
こんなサイトに行き着いた
URLリンク(www.unchikun.com)
インテだけでなく海遊館にも、って事から
大阪市か府の関連?かと思ったんだけど
一つの作品シリーズだったんだねー
552:インテ
09/01/12 13:59:00 obt8b57R0
>547
ダメだってことがわかってるんならこんなとこに書くな
553:インテ
09/01/12 14:11:43 upBd+PfK0
>>551
Wikiで調べると天保山ギャラリーの専属画家らしい
ちなみにこんなのもあったw
URLリンク(www.widgetown.com)
554:インテ
09/01/12 14:13:36 925ya1Nm0
話聞いてると文化祭みたいなイベント用の直筆の手書きポスターかと思ったけど
>>551みたいにちゃんとフルカラーでしっかりしたやつだったんだ
555:インテ
09/01/12 14:17:14 PM7qVyK+0
ここまでウンコが注目される時代なのか
プリプリはかせ以来の大ヒットだ
556:インテ
09/01/12 14:30:58 SWxzVVOH0
>>554
なんじゃこれと思って眺めてたんだけど
CGっぽかったよ
うんこに表面テクスチャかけてあるなあ…と思って見てた
557:インテ
09/01/12 14:32:04 uNF3BH3bO
>>545
ウンコは命だったのか…
558:インテ
09/01/12 14:34:03 Zi0Yz1vD0
なんか勘違いしてた。
Cityの時だけ貼ってある手書きのポスターかなんかと思ってたら
常時貼られてるものなのね。
559:インテ
09/01/12 15:27:54 DdZHM4Nt0
>>538
最近のインテ帰りのコスモスクエアは、
いつも長蛇の列になってるよ
この前の夏も、その前の冬もそうだった…
中ふ頭でなく、なるべくコスモスクエアを利用するようにという
赤豚からのお願いのせいかなと思ってるけどどうなんだろう
560:インテ
09/01/12 15:48:01 SWxzVVOH0
不況だしここは
大人はタクシーの運ちゃんにお金を落とそうぜw
くれぐれも強盗はしないように
561:インテ
09/01/12 16:22:11 0TTH+VHM0
>>559
たぶんそうだと思う。
自分は数年前からコスモまで歩くようにしてたけど、
赤豚からの指示が入るようになった昨年1月のインテあたりから、
長蛇の列ができるようになった。
中ふ頭で並びたくなかったから毎回コスモまで歩いてたのに、
そのコスモでも並ばなきゃならなくなって、事情はわかってるけど
がらがらだった時代に戻りたくなるよw
562:インテ
09/01/12 16:30:52 E4dz2rfbO
12時に会場を後にした自分は、余裕でガラガラのニュートラムに乗れたよ。
8時半頃、コスモスクエア駅到着。徒歩でインテへ。
8時45分会場着。
パンフ前売り持参でそのままゲート通過。
すぐ1号館入り。
9時半、中庭に移動。
11時前に入場。
12時買い物終了。…6号館に行くかどうか迷ったが、すっぱりあきらめて退出。
こんなスケジュールだった。
563:インテ
09/01/12 16:44:02 Cr0B/a+H0
大阪府知事が役所を中ふとうあたりのどっかのビルに移すっていってたけど
こんな輸送力弱くてどうすんだろね。
実現されたらもっと混むのかな?
564:インテ
09/01/12 17:01:02 PM7qVyK+0
>>563
WTCだな。あのインテの目の前にある背の高いビル。
565:インテ
09/01/12 17:01:05 dBvMnV2NP
地下中央線の8両編成ぐらいの車両が来てるんだから
普通のお役所関係の通勤ぐらいは大丈夫だと思う
夏冬インテは5万人の来場者が短時間に集中する上に
ラッシュの乗り方しらない人間が多いから余計に混んでるように感じられる訳で。
でも役所移転が実現してあの辺が活性化したら、
りんかい線のように中央線がもっと延伸して南の方にいったりしないかなあとか
夢見ちゃうわけですが。
566:インテ
09/01/12 17:14:30 irVe9ZzH0
13:30くらいに6号館横の鉄板で焼いてる方のフランク買ったけど、
カリカリどころかまだ満足に温まってもいなかった…特に中の方なんて齧ったら明らかに冷たかったし
こんなこと初めてだ
567:インテ
09/01/12 17:55:50 lZPn7/uuO
昨日そんなに人多かったんだ…。
6Dにいたけど自分の見える範囲は自分含めw割と閑散としてたんで
人少ないのかと思ってた。やっぱり上に行くの諦めた人も多いのかな…。
エスカレーターが実質あれだけでは辛いよね。
これはインテ自体の問題だけど。
568:インテ
09/01/12 18:08:27 pve82VXk0
>556
いつものあのホットプレート店で?
だったらひどいね
569:インテ
09/01/12 18:11:10 0H/4t72x0
16時過ぎに撤収してタクシー捕まえようとしたら、インテ前には長蛇の列が…
しかもタクシーは全然来ない。それどころか姿もほとんど見ず…
タクシーは出払ってて数が足りなかったんだろうか。
仕方なくコスモスクエアまで歩いたけど寒かったー。
570:インテ
09/01/12 18:24:24 3LabOPeP0
そういえば行きで乗ったタクシーの運転手が
だいたい乗客がいる時間帯は決まっているから
その時間が過ぎたら、無駄足になるから
あまり行かないって言ってたな
571:インテ
09/01/12 19:20:03 irVe9ZzH0
>>568
そう、そこ。それなりに並んだは並んだけど
冷蔵庫から持ってきて即じゃないと追いつかない、ってほどではなかったと思うんだがなあ
高々250円のジャンクフードとはいえ、インテでフランクは記念行事みたいになってるので悔しかったw
572:インテ
09/01/12 19:25:27 rF/DZEdP0
いつもサータアンダギー売ってるところで
石垣まんじゅうって書いてあるサツマイモ入りの
蒸しパンみたいなの買ったんだけど、
おいしいねー!
573:インテ
09/01/12 19:29:40 PM7qVyK+0
そういえばコスモスクエア駅~インテの間に
のぶちゃんマンなるキャラが描かれたパン屋がいたな
574:インテ
09/01/12 19:35:26 j8FdAewD0
フランク食べればよかったなぁ・・・
コスモからインテに向かうとき携帯が落ちてたんだが持ち主の元に戻ったのか心配だ
575:インテ
09/01/12 19:43:17 kmQrXX+E0
流れぶったぎってごめんなさい。
ComicCityは参加サークルも一般客も女性9割、みたいなことを聞きました。
実際、どうなんでしょうか。
また、野郎2人で大阪73でサークル参加する予定なんですが、
女性が多いとなると、売り上げ面でキツいものがあるでしょうか……。
内容はオリジナルのイラスト集になる予定です。
576:インテ
09/01/12 19:51:11 3LabOPeP0
>>575
だいたい、女性9割でみんな「同人誌」を買いに来ているので
よっぽどのレベルじゃないとイラスト集はキツイんじゃないかな
しかも、二次じゃなくオリジナルだとかなり厳しいと思う
正直、トレジャーに参加した方が無難かと
577:インテ
09/01/12 19:52:57 VNiyDbru0
>>575
私は男性向けも好きで回るけどギャグ系のサークルで結構人見たな。
イラストとかならコミックトレジャーの方が合ってると思う。
どちらにせよ一回一般参加して様子見たほうが良いと思うよ。
578:インテ
09/01/12 19:54:11 64RDFh8S0
>575
イラスト集が売れるかどうかは絵の上手さと傾向によるからわからないけど、
創作のイラスト集って時点でそんなに出ないんじゃないかね
内容が男性向けエロなら男性向けイベントに出た方が良いと思う
あと、3月のインテは基本的に閑散期イベントだからサークル数も来場者数も少ないよ
579:インテ
09/01/12 19:55:12 GnrWRwIU0
>>575
描いてる絵の種類にもよると思う。
上手くてキャッチーな絵柄ならオリジナルイラスト集でも売れると思うけど
萌え系(ギャルゲっぽい)の美少女とかメカとかだと厳しいかも。
申し込みする前に昨日のイベントとか下見しておけば安心だったのにね。
580:インテ
09/01/12 19:55:45 925ya1Nm0
女性向けですらインテは売れないって話だしね。オリジなら余計じゃないかな
同人誌は同人誌でも、コミックシティの女性客は二次創作同人誌がメインだし
昼以降のハケの早さから見ても、オリジナルで新規開拓しようとしてる人は
男性向け含むコミケに比べると少ない気がする
あと、今回男性向けやギャルゲスペース覗いたけどほんとサークルも人も少なくてびびった。
東方くらいはもうちょっと勢いあってもいいと思ったんだけどねえ
コミケとは本当別物のイベントって思い知ったよ
581:インテ
09/01/12 19:58:38 uR2biHXBO
575は次回から関西コミティアに参加申し込みする方ががいいよ
582:インテ
09/01/12 20:03:35 TuM6HQhdO
>>580
インテの方が売れるジャンルもあるから、
一概にインテは売れないって言うのは違うかと。
583:インテ
09/01/12 20:04:26 kmQrXX+E0
皆さん親切な返答ありがとうございます。どの意見も大変参考になりました。
デメリットばかり、という感じですね……。
申し込みは止めておきます。
>>581さんの言う通り、関西コミティアの方を検討します。
ありがとうございました。
584:インテ
09/01/12 20:08:13 evrHrV6I0
そーいえば今回企業出展が結構目についたっつーか
コミスタとかお菓子とか
元々文具や紙関係はあったけどそっちに力入れるんかね赤豚
585:インテ
09/01/12 20:11:22 925ya1Nm0
>>582
ごめんごめん、実況の方でそんなこと言ってる人がいたから鵜呑みにしちゃった
586:インテ
09/01/12 20:30:03 P8W71zr0O
>>574
開場まで待機してるとき前の人が携帯落としたと騒いでいたが…
ピンクの携帯らしいぞ
587:インテ
09/01/12 20:37:18 4OgctoqP0
コスモからインテ向かうときだったかな、パステルピンクの携帯拾った人が
(多分落としたばかりだったんじゃないかと)声出して落とした人探してた
588:インテ
09/01/12 20:48:37 evrHrV6I0
うわーひょっとしてビンゴ?
589:インテ
09/01/12 20:50:57 zmap7I6+0
客層が7割男性の女参上
絵柄がわからないからうまく言えないけど
すっごくうまい絵なら買います
あと男性もけっこういたよ?
6号DCにしか行かなかったからわからないけど
590:インテ
09/01/12 21:15:55 P8ewD+8+0
>>583
自分、どっちかっつーと男性向け(notエロ)オリジナルやってるけど
とれじゃーよりコミックコミュニケーションをお勧めするよ
客層幅広くて、関コミより見てもらえる
591:インテ
09/01/12 21:39:10 9TsCLsEF0
シティの男性比率って1割というよりも、100人中1人くらいしかいない気がする・・・
592:インテ
09/01/12 21:41:15 925ya1Nm0
コミケ三日目の男女比率がひっくり返ったのよりさらに少ない気が
593:インテ
09/01/12 21:46:45 WpmwVoDn0
帰りにコスモスクエアで並んでた時(3時半くらい)は男性結構見たけどなー。
巻き込まれた一般の人も混ざってただろうけど、明らかにお仲間オーラ出してる
人がほとんどだったよ。
594:インテ
09/01/12 21:47:44 evrHrV6I0
コミケと比較するなら1日目なんだろうけど
それでも男の人多いしなぁ
女性に受け易い作品や絵なら男の人でも十分いけると思うけど特殊だわな
逆にいえばそーゆうのが好きな男の人は買いまくれる訳で
うちのサークルは老若男女大歓迎w
595:インテ
09/01/12 21:52:54 dBvMnV2NP
>>575
あなたと相方さんが女性二人だとしても
初参加でオリジナルのイラスト集で3月のインテは
正直売り上げはお寒いことになると思う
他の人も言ってるけどシティは女性向け二次のパロディ同人誌がメインだから、
オリジナルならコミティアかそうさく畑
男性向け系ならコミコミかトレジャーがいいと思う
596:インテ
09/01/12 22:35:41 E4dz2rfbO
知り合いの二次創作パロのスペースで、ためしに創作イラスト集を委託してもらうという手もあるけどね。
売上効果は微々たるものでも、お客さんの目に止まる可能性は大きいから。
その場合、チラシやポップに内容説明など工夫が必要だけど。
でも創作系ならインテより、こじんまりしたイベントのほうがマジお勧め。
インテは広すぎて事前チェックしたサークルさんしか回らないし。
597:インテ
09/01/12 22:35:56 xwCngeFEO
海鮮カート使用取り締まれないよね。
あまり物入らないし階段のたび持ち運びとか便利そうには思えないんだが。
注意して歩いてはいたが何回もカートに轢かれた。
ふくらはぎに痣がたくさんできてる(´;ω;)
友人は階段降り終わって下に降ろそうとしたカートのキャスター部分(前輪2つで後ろは棒?だけのやつ)にフトモモを思いっきりえぐられてた。
タイツがかなり破けて血がでて痛そうだった。
コミケ行ったことないんだけど、コミケも海鮮カート多いの?
注意文だせないか赤豚にメールしたことあるけど効果ないなぁ。
598:インテ
09/01/12 22:38:25 925ya1Nm0
>>597
カートは女性がほとんど。男性の海鮮や一般参加ではごくごく少数
コミケでも一日目>二日目>>三日目
インテのカート多すぎだよ。女だから力ないの~許してね、みたいな人多すぎ。甘えないで欲しい
599:インテ
09/01/12 22:40:51 bch4o9ED0
会場だけじゃなく行き帰りも何度も足を踏まれたよ。カート。
電車の中で同じカートに何回も足を踏まれたので蹴り飛ばした。
600:インテ
09/01/12 22:44:21 4st5AUn/0
一般のカートの引き摺る人を多少迷惑だと思っていたが、
コスモスクエアの駅、乗り継ぎの駅(特に本町)、
全てにおいて走るのをやめてくれ。
お前らは軽いから振り回してるのかもしれんが、カードが武器と化してる。
そしてぶつかっても謝らず、今日気付いたら痣が出来てた。
おまいらのジャンルを一生恨むぞorz
601:インテ
09/01/12 22:50:30 UrbeU8JoO
轢かれはしなかったけど電車の中でカートが場所とってて激しく邪魔だったなあ
今まで地方のイベントしか参加したことなかったから、
カートがこんなに邪魔くさい上に凶器だとは知らなかった
一緒に一般参加した友達が「やっぱりカートのが便利だよね~
会場にいる人結構持ってきてるし今度はそうしよっかな」って言ってた…
遠回しに何度も「邪魔になるしやめといた方がよくね?」と言っておいたが
602:インテ
09/01/12 22:50:43 KO6O8Gep0
後ろ手に持ってるのとか本当に邪魔だよね
イベント以外でも増えてるせいで駅のマナー広告でも注意書きを見るようになった
体のサイドに直立で運べる4輪タイプ以外製造販売使用禁止って法律作って欲しいくらいだ
603:インテ
09/01/12 22:53:30 Jj8ntEz00
薄いカートは安定悪くて、一番待機中うっかり倒してる人見たよ。
人がいない向きだったからよかったけど、夏は人に当ててるのを見た。それも同じ人に3回も。
コミケ一日目参加したけど、昨日ほどはいなかった気がするよ。
604:インテ
09/01/12 22:54:18 8xJ+i8G90
力ないんだったらなおさらカート使うなよと思う。
階段とかで立派に提げて登ってるだろ。
前に発行した本が再読に再読を重ねて痛んでしまったからって
新しく買いにきてくださった方がいて、感激してびっくりした。
ぶっちゃけ数年前に出してから、いまだにしっかり在庫がある本なんだがw
オタクやってなかったらこんなことってなかなかないよね。
オタクのまま生きててよかった…。
605:インテ
09/01/12 22:54:34 Jj8ntEz00
一番待機中じゃなくて一般待機中に訂正
606:インテ
09/01/12 22:58:04 upBd+PfK0
サークルだけにカート許可するってのは、チケと一緒にタグかシールを同封して
それを付けていないカートは持ち込み禁止みたいな風にすれば可能かも
ただ浸透するまでに時間を要するのとチェック作業が問題
でも電車の中での凶器率は一般でもサークルでも変わらないけどな…腰くらいまである
高さのカートの近くに同じくらいの背丈の子供がいるのを見た時はちょっとヤバいと思った
607:インテ
09/01/12 23:09:58 WrLDShM20
カートと一緒にモラルや気遣いを携帯してくれれば
他人にかかる迷惑も少しは減るだろうにね
基本的に「自分が楽したいから」で引いてくるものだからなぁ…
帰り際、ATCの中で車椅子の方の直前を
後ろも気にもせずガラガラ引きずっている人を見た時は
流石に「オタクとか言う前に人として失格だ、コイツ」とオモタ
何度も当たりそうになってたので、思わず注意したけどさ
608:インテ
09/01/12 23:10:47 WWo8iCrD0
>>604
一部の階段の労力<家から駅・会場までの労力、なんだろう。
自分も昔サークルの搬入で使った事あるからキツイのは分かる
でも会場内で持って歩く元気はあって、あと重いのは帰りだけなんだから
結局宅配代ケチってるだけなんだよな
カート持ってる奴は買う時も当然のようにカート・自分で2人分スペース取る奴が多いわ
使うなら避けろ慎め謝れもっと申し訳なさそうにしろ
609:インテ
09/01/12 23:15:10 9TsCLsEF0
帰りにコスモスクエア駅に向かう途中でみたカート持ちの人は、引かずに持って歩いていたよ
人が結構密集していたからそうしてしていたのだろうけど、ちょっと感動した。
こういう風に人ごみ(半径2m以内に人がいるくらい)で歩くときには、
引き手を畳んで持って歩いてくれる人が増えれば、ここまで叩かれないのだろうなと思った
610:インテ
09/01/12 23:19:13 pYif8p3s0
カートといえば、列に並んでるときに前にいた女三人グループが皆カート持ちだったw
一人は四輪だったし、移動のときはきちんと脇に持って歩いてたけど、後の二人のは二輪のヤツ。
移動でもダラダラ後ろに引きずって歩いてて思わず何度かつんのめりそうになって図らずも蹴ってしまった。
おまけにそのカートには上にボストンバック+小さめのバック+ひざ掛け等荷物満載。
おまいら何泊の荷物なんだよそれはwって感じの大荷物だった。
普通はなるべく荷物を減らすようにしないか・・?
611:インテ
09/01/12 23:23:35 dBvMnV2NP
カートは最近駅とかでも注意書き出てたりするよね
オタク女だけじゃなくて一般旅行者とかでも使うハードル(?)が下がって
トラブルとかが増えてるみたい
612:インテ
09/01/12 23:36:01 KizECrL40
イベント前日、当日のオタショップも
カート率高すぎ
何でロッカーに預けてこないんだろう
613:インテ
09/01/12 23:37:25 m3lWq+Ec0
帰りのコスモスクエア駅で重そうな大きめのカート引き摺ってるてる奴がいた。
階段を降り始めた途端、「重いんだけど~マジ~」「やっべぇ~おーもーいー」
と大きな声で独り言を言い始めた。階段降りるのはゆっくりだし、そいつの後ろだけ
明らかに人の進みがおかしくなる。人の流れがそいつを避けて進むようになった辺りで
「ほんと超重いって!シャレになんねーし!」とか言って階段途中でカートを置いて休み始めた。
シャレになんねーのはお前だと思った。
それまで、通行中にカート集団に囲まれてもウザいなーくらいにしか感じたことなかったが
こいつには殺意がわいた。本当にどうしようもなかったら素直に周りに助力頼めばいいのに。
しかし、人に手伝ってもらわないと運べないような重さのカートが、何かの拍子に
あの混んでる階段を転げ落ちでもしたら…と思うと心底ゾッとした。
あと、誘導してる兄さんの目を盗んで列に割り込んだり、ショートカットしたりを繰り返してた
3人組は、あの場所でショートカットした分、人生で大きく迂回することになればいいと思うよ。
614:インテ
09/01/12 23:43:05 QxvFGUwS0
カートもだけど、リュックとか3wayバッグとかを電車の中で背負いっぱなしなのも大概だと思う。
帰りのニュートラムの中で、戦利品でパンパンの3wayバッグ背負った女が
友達二人とお喋りしながらカバン背負い直そうとしてたんだけど
片方の腕抜いた瞬間にカバンが戦利品の重みで落ちて、カバンの紐を長めにしてルーズに背負ってたから
その女の連れが紐掴まなかったら危うくすぐ後ろのベビーカーで寝てた
赤子の顔面を戦利品満載のカバンが直撃するところだった。
カバン落としかけた子も赤子の親にろくすっぽ謝罪せずに
カバンを足元に置くこともせず背負いっぱなしだったし、カバンの紐掴んで止めた子含め
「気をつけなきゃだめだよ~☆ミ」「赤ちゃんは社会の宝だもんね~☆ミ」
みたいな感じでその三人連れの誰も危険性認識せずに呑気に喋ってたのには殺意沸いた。
615:インテ
09/01/12 23:46:16 /pWIPVmM0
カート話はそろそろ終わろうぜ
イベ板に行ってくれ
買い物にカート使うなボケ!! 4
スレリンク(comiket板)l50
616:インテ
09/01/12 23:51:44 kRBtDAPh0
今ログ読んだんだけど6号館フランクって250円に値上げしてたのか・・
あれだけインテ=フランクみたいに名物になれば値上げするのは商売人としては正しいのだろうけど
ちょっと割高感があるな
617:インテ
09/01/13 00:00:51 Jj8ntEz00
思い出した愚痴。
一般入場列がすごかったと上の方でも書いたんだけど、
やっとこさ辿り着いたパンフ売場で3人前に並んでた中途半端なゴスロリが
細かく10円玉を財布から出してて殺意がわいた。
細かく出すのはいいんだけど、売場が見えた時点で財布から出して用意しとけ。
618:インテ
09/01/13 00:03:17 5I3tskUy0
インテに向かう途中の駅のホームで目の前を走っていたカート持ちの人が、急に立ち止まろうとした拍子に
自分のカートに振り回されるような形になってその場でぐるぐる回転してて止まらなくなってて漫画かと思った
目一杯持ち手伸ばしてたせいで遠心力が発生したんだろうか…
619:インテ
09/01/13 00:04:40 gaASzh6y0
リロードしてなかったスマソ
620:インテ
09/01/13 00:11:07 tT21sgSw0
自分は別にカートそこまで邪魔には感じなかったけど、コスモスクエアかの駅で階段登ってたら
踊り場挟んで上の階段をズルズルとカートが落っこちてた。その上にはカートの持ち主らしき女の子2人
幸い人がいなかったし踊り場で止まりそうだったけど一応途中で受け止めた。
このスレみててもし混んでいたと思うとgkbr みんなカートは気を付けような
621:インテ
09/01/13 00:13:30 4I2xC+5X0
>>620
お前さんもリロードしてから書いてくれ、な?
622:インテ
09/01/13 00:28:29 tT21sgSw0
>>621
oh...なんてことだ、すまんおとなしく該当スレに行ってきます
623:前スレ786
09/01/13 00:29:41 LgZkv1JFO
前スレ786です
たいしたことでもないのですが一応結果報告を
取り扱いサークルさん無しでしたorz
地道に探しながら自分で描こうと決めました…
624:インテ
09/01/13 00:51:45 4nLTvrme0
>>623
前スレ読んでないけど、なんとなく事情は察してみた。
がんばってね。
読みたいから描きたいから描くのが同人の基本姿勢じゃないかと
思うよ。あなたの描いたもので開眼してくれる人もいると思う。
と、オンリーロンリーなサークルの私が惜しみないエールを送っておく。
625:インテ
09/01/13 01:13:56 IloWLznA0
>>623
ガンガレ!
626:インテ
09/01/13 01:31:42 MjvzqHBPO
会場内で買った同人誌を見てる奴は何なの?馬鹿なの?氏ねばいいのに
6号館のホールにて地に座って同人誌観覧…てめーらみたいなアホはイベントに来んな!!早く見たいなら早く帰宅すれば良いのに
新刊見たい気持ちは分かるんだが。羞恥プレイでもやりたいの?
チラシ置場の机を椅子代わりにして座って喋ってた馬鹿もいたし
ゆとり世代はアホだらけか
627:インテ
09/01/13 01:36:33 maRB19y+0
でも座って読んでる人の中に自分の同人誌を読んでくれてる人がいて感動した
628:インテ
09/01/13 01:50:55 Qy7o8PCc0
館内で読むならまだましだと最近思うようになってきた。
2時半ごろにコスモスクエア駅にいた2輪カート引いたデブスは
電車の中で浴び巣のR18本を普通に広げてたからね
629:インテ
09/01/13 02:05:50 IbnjH+VNO
私浴び巣好きなんだが…許せんorz
630:インテ
09/01/13 02:22:13 GlCqWLQfO
ジャンル書くのは余計
6号館ホールのジベタリアンはマジウゼエ
各館内でたむろしてるやつも同上
スタッフももうちょいこまめに注意できんもんか
631:インテ
09/01/13 02:31:14 eishGDUaO
6号館C中央あたりの柱んトコで座り込んで同人誌読んでた6人くらいのグループ。
色鉛筆まで出してスケブ描きあってた。
マジ帰れと。
632:インテ
09/01/13 02:31:39 r672l7aWO
>>616
というより、昨年からほぼ全ての物価上がってるからの値上げでは?
このご時世仕方ないよ。
633:インテ
09/01/13 06:42:15 8NE/I5rf0
800円で厚い本1冊よりも、合計800円で薄いコピー本2、3冊を選ぶ
やっぱり大阪(関西圏)はケチ、もとい財布の紐が固いんだよね
634:インテ
09/01/13 07:03:06 r672l7aWO
たんに高い方の本には、代価に見合うだけの内容や価値が無いと見なされただけでは?
635:インテ
09/01/13 07:17:40 Aabuz7xv0
関東圏からの参加者だって結構いるだろうに…
636:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/13 07:45:22 +w9p5S/x0
本当に読みたいと思ったらむしろ厚い本とコピ本と両方買う
637:インテ
09/01/13 07:46:09 +w9p5S/x0
名前欄すみませんでした
638:インテ
09/01/13 08:42:48 5/GLNZuN0
>>636
はげど
本当に欲しかったら一気買いするな。
まあもしかしたらその人は、コピ本をまず買って、
自分の気に入ったなら次の機会にオフ本買おうと思ってんじゃないかな。
そういうこと多いし。
でもまあ
どっちかというと633は2vh特有のただの大阪(近畿)叩きの荒らしだと思うけどね。
大阪が絡めばどんな板のどんなスレにでも出没するからなぁ。
たいしたストーカーだとは思うけど、その情熱を前向きな事に活かせばいいのにな。
639:インテ
09/01/13 08:46:33 5/GLNZuN0
2vhってなんだよ・・・orz
2chの間違いでした。
640:インテ
09/01/13 08:54:49 HFlQQkOA0
コミケ→インテと参加する書き手・買い手もいるから
必然的に新刊はコピ本ってのが多いと思う。
633は解釈は間違ってるけど、売れ方の把握としては間違ってないのかも、と思った
641:インテ
09/01/13 08:58:30 zhOgkUxmO
>>638
自分まさにそれだ>気に入ったなら次の機会にオフ
軍資金少なかったから、チラッと立ち読みしていい感じのとこはとりあえずコピー本買っといた
オフ本次まで残ってますようにと祈りながらw
642:インテ
09/01/13 08:59:01 5/GLNZuN0
>>640
売れ方の把握的にはありだろうね。
コミケ後に新オフは間に合わないから。
643:インテ
09/01/13 09:01:31 xR/uHLbo0
インテ発行の新刊、コミケの半分は売れたよ
斜陽ジャンルなのに一種除いて全買いの人が何人かいて
大阪二回目だけど、前回買って気に入ってくれたのかなと思って嬉しかったw
「ありがとう」の発音可愛いくってニヤニヤしてたし
滅多にいけないけどまた行きたいな
ただ大阪は開場直後に連続で万札出してくる人が多めで
二回とも持ってきた釣り銭足りなくなったので
次はもっと多めにお釣りのお札持ってこようと思う
644:インテ
09/01/13 09:08:54 aC92S71D0
>>633
コストパフォーマンスを追及すると言えw
コミケみたいに皆に釣られて脳内フィーバーしてもないし、地元しか行かない中高生も多いから同じ価格でも重みが違う
逆に言うとよく吟味して買ってくれる人は多い気はするな。気に入ったら次のイベントや通販で既刊も買ってもらえる
私もインテ行き始めた時はそうだったし