※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題7【版権問題・個人情報】※at DOUJIN
※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題7【版権問題・個人情報】※ - 暇つぶし2ch450:図書館
09/01/10 16:30:34 bQQKpdcT0
ああ、何か連想すると思ったら、それか、チョンか。
図書館作れば世間は同人を認めるニダ!ていう。

451:図書館
09/01/10 18:13:37 WIJ8DuCK0
反対派はよくそんな差別的なことを平気で書けるな

452:図書館
09/01/10 18:21:54 X46ew6v70
>>450
つかコミケという同人誌即売会イベントはともかく
コミケを信奉している一部の思想がカルト臭い

>>451
なんで差別って思うの?
差別じゃなくて区別してるだけだろ

453:図書館
09/01/10 18:29:18 gLTaaKEH0
>>451
ごめんなw 準備会&一部の過激賛成派さんたちを差別しちゃったw
同じように同人に関係する仲間だったんだよなあ・・・

おととしまでは。

454:図書館
09/01/10 19:14:27 xgnipGji0
「チョン」が差別的な言葉だと知らない連中なのか

455:図書館
09/01/10 19:23:58 M6qKIGkX0
左翼だか右翼だか知らんが
準備会の方が差別してんじゃねーか

456:図書
09/01/10 20:54:08 g/YCxiy70
ちょっと共通点があるような気がしたので貼り
グーグル流ビジネス・崇高な理念に隠れた欺瞞(上)
URLリンク(news.goo.ne.jp)

457:図書館
09/01/10 23:26:52 6KQr+VpV0
周知徹底age

458:図書館
09/01/11 00:29:18 IcE9uXwy0
>>456
>「誰でも容易に組み合わせて個人情報を得られることがはっきりしているんだけど。
>これを個人情報ではないというほうがおかしい」
>「法的に問題なけりゃそれでよしってのもおかしな話だと思うが」

>こうした非難の声に対し、例によってグーグルはけっして真摯とはいえない対応をした。
>(略)
>こうした背景を踏まえてグーグルの事業を考えると、その本質がわかる。
>要は、グーグルがしている事業とは、個人情報を(別の誰かが利用できる)
>公のものに移し替えてもらい、それを糧にするという構造だ。
>崇高な理念という煙幕がかかっているとわかりにくいが、煙を飛ばしてみると
>普通の企業と何ら変わりない。

>おそらく、2ちゃんねるユーザーはネットを深く利用している(と思われる)
>からこそ、そうした同社の欺瞞を敏感に感じ取り、不快感を表明しているのだ。

>ただし、グーグルに関わる人々は自分が不用意にパブリックにさらされるのは嫌らしい。

「グーグル」の部分を「準備会」にしても違和感がないほど
根本的に似通っているな。図書館問題と。

459:図書館
09/01/11 00:40:23 Dwx+vbwV0
うむ 似てるな。

でも「営利目的のため」って開き直ってるのと
「ボランティアでやってきてやったんだから感謝して甘んじろ」って開き直ってるのでは
後者の方がより一層腹立たしいな

460:図書館
09/01/11 00:49:09 IcE9uXwy0
>>459
たしかにね。
しかも「前代表の悲願だったから我々が実現する」とか
準備会の内輪の理論をふりかざしてくるしな

461:図書館
09/01/11 01:53:16 W7l2kII40
>>459
>「ボランティアでやってきてやったんだから感謝して甘んじろ」って開き直ってる
また準備会が言ってもいないことをあげつらって叩いてる。

>>460
>しかも「前代表の悲願だったから我々が実現する」とか
>準備会の内輪の理論をふりかざしてくるしな
前代表の悲願だった「から」実現させるとも誰も言ってないし。
前代表の悲願「だった」というのは事実であって内輪の理論ではないよ。
内輪の理論というのは、例えば「積み荷を燃やしてを理解しろ」というような言い方のこと。だいたいなんでナウシカがここで出てくるんだか。

そんなにまでして叩きたいくらい準備会が嫌いだったら単に参加しなければいいだけ。
見本誌を図書館に入れるのが違法だと思うなら訴えればいいし。


462:図書館
09/01/11 03:41:16 SFkH8ZfmO
>>461
またこういう極端な奴が出てくる
法に触れなきゃ何したって気にしないんでしょうなあ

463:図書館
09/01/11 03:51:59 58fjFvEU0
前代表の悲願は事実じゃないよ~
適当に夢って言ってただけ~


464:図書館
09/01/11 05:13:23 FV/ObOHrO
いちいちここで揚げ足取りする事じゃないから

465:図書館
09/01/11 09:57:00 vcoHuRsr0
デメリットに目をつむって余りあるメリットの説明ないのか。
説明がないのか、それとも存在しないのか、どっちだろう。

466:図書館
09/01/11 09:59:39 W7l2kII40
そもそもここで挙げられてるデメリットって
「包丁を売ったらそれで殺人が起こるじゃないか」
みたいないちゃもんばっかりだし

467:図書館
09/01/11 10:54:49 mMZyVRk/0
だからさ、図書館を作るうんぬんの前に、
その前段階として、見本誌の扱いを準備会はどう考えているのか
はっきりしてくれないとサークルは動きようがないんだって。


468:図書館
09/01/11 11:24:25 FjcZEmId0
一回分の申込書セット内で完結していて
エスパー能力を駆使しなくても
「見本誌は同人誌図書館に収められて公開されます」という意味が
ストレートに読み取れる説明文の画像のうpはまだですか?

469:図書館
09/01/11 11:35:39 W7l2kII40
>>468
金科玉条みたいに「うpまだ?」と唱えてるけど
公開されますとは書いてない。
公開される可能性については>>2の通りに書いてある。

むしろ「公開しない」「見本誌は譲渡でなく借りただけ」と
読み取れる説明文をうpしたら?

それがないと「公開されます」と書いてなくても公開してもいいことに
なるし、譲渡したことになるんだから。

470:図書館
09/01/11 12:34:20 mMZyVRk/0
それは屁理屈。

しないことを書けなんて言ったら、
すべての事柄は、辞書ぐらいの文章になる。

471:図書館
09/01/11 12:39:08 FjcZEmId0
レス番飛んでる。
スレ1でメアド晒した国会図書館大好きな評論サークルの人がいるのか。
このスレで必死な彼?に、同人誌図書館はどんなメリットをもたらすんだろうな。

準備会が色々たとれられてるけど自分は
マイノリティの権利主張を公約に国政選挙に立候補した同性愛者の人や、
某薬害活動の、薬害被害者の体調が悪くても活動を優先させた活動家(非薬害被害者)とダブる。
仲間のような顔で同人界の第一人者ぶって、実は準備会が一番の同人ゴロだったわけだ。
極左活動家と聞いて、ある意味ものすごく納得した。

472:図書館
09/01/11 14:07:15 W7l2kII40
>>470
逆だよ。
譲渡されたものを使って何をするのかを
いちいち明記しないとしてはいけないなら
「すべての事柄は、辞書ぐらいの文章になる。」

473:図書館
09/01/11 14:15:06 mMZyVRk/0
もう、そのぐらいにしておいたほうが良いと思われ。

474:図書
09/01/11 14:25:48 eW/3W3JN0
ならねーよw
ソフトウェアのインストール時に見せられる使用許諾条件なんて、だいたいレポート用紙一ページくらいだ。
あれと同程度の参加許諾条件を作成するのは簡単だろ。

475:図書館
09/01/11 14:36:06 FjcZEmId0
せっかくだからageよう。

476:図書館
09/01/11 14:48:37 tipvEKDZ0
結局のところコミケが拡大の道を辿った過程で
準備会も意識改革をしていかなければならなかったのに
昔の仲間意識のままで来てしまった。

米沢代表が生きていた頃は様々な歪みとか矛盾を
上手く舵きりして越えてきていたけど
今の代表に変わってきてからそれがはっきりと表面化したって
ことじゃないか?
図書館問題って結局そこにすべて端を発しているようにみえる。

組織はでかくなると意志の疎通が悪くなるのは当たり前なんだから
そういう事は積極的にやっていかないと上手く行かない。
一見準備会とサークル側との連携が取れているように見えていた
というかそう思っている人が多かったのがソモソモの齟齬の始まりだな

477:図書館
09/01/11 15:00:24 W7l2kII40
>>474
あんたはものを買うときに
「これは譲渡されたものとして受け取ります」
「これを捨てるかも知れません」
「これを他人に譲るかも知れません」
「これを古物商に売るかも知れません」…
と店に文章で提示するのか?
そんなことしなくたって自由に捨てたり売ったりしてもいいだろう?

申込書には見本誌を提出してもらうと書いてある。
いちいち提出されたものを何に使うかなんかなんてはっきり書かなくたって
何に使ったっていいんだよ。申込書と違って頒布物の見本なんだから。

478:図書
09/01/11 15:09:45 eW/3W3JN0
ID:W7l2kII40 をNGIDに追加。



479:図書館
09/01/11 16:47:52 /lv17e1ZO
そら買ったものだってんならなら文句言わない人もいようが、
実際準備会は金出してねえだろうがよ。見本誌に。

480:図書館
09/01/11 16:56:25 mMZyVRk/0
この人はクレジットカードを作ったりするときに
提出した書類をネットでUPされても構わないらしいね。
普通は提出したものをこういうことに使いますって
書いてあるぞ。

481:図書館
09/01/11 17:05:34 JrVKYk4U0
>>479
金出したかどうかが譲渡後の使途をどうして制限すると思えるの?
フリーペーパーは配った人の許可無く捨てちゃいけないの?

>>480
477の最後の行を嫁。
ちなみにコミケの申込書類の扱いについては申込書のp10に
「こういうことに使います」って書いてある。

482:図書館
09/01/11 17:13:18 RRdnrIQQ0
コミケよりもっと参加サークルが少ないCOMIC1で頓挫してるのに
エスパー能力必須の脳内説明でゴリ押しして実現できるのか。
不可能だと思うけど。

483:図書館
09/01/11 17:14:36 mMZyVRk/0
面白いね。
申し込み書類ははっきりこう使いますって書けるのに、
見本誌だけははっきり書けないなんてねー。

484:図書館
09/01/11 17:20:46 y7OQZ7ZY0
対価を払って物を入手したケースと対価を払わず物を入手したケースを
並列して語るのはおかしいってことが言いたいだけ。

あとフリーペーパーと見本誌は同列って認識なのかな、ひょっとして。

485:図書館
09/01/11 17:27:02 fvp/5qwh0
一番おかしい上に危機感をもたれているのは
他ならぬ準備会が、対価も払わず、参加者から強制徴収した見本誌を
「準備会が手に入れたものだから自分達の好きなように使ってもいい」と
錯覚しているらしいことだよ

法的にどうだ、譲渡がどうだ、頒布したものだからどう使われようと受け入れろ
賛成派はそればかり繰り返すが、根本的に間違っているんだよ

486:図書館
09/01/11 17:29:52 mMZyVRk/0
見本誌は1冊譲渡してもらいます。
提出って言葉を使わなければ解決する話なのにねー。

もしかして、準備会の人たちは日本人じゃないから
譲渡という言葉を知らないのかな?
相談してくれれば、辞書を1冊プレゼントしてあげるのに。

487:図書館
09/01/11 17:30:44 at4OPH850
>>483
「書けない」のではなく「書かなくていい」。
コミケやクレカの申込書類とはそこが全然違う。

>>484
で、金出したかどうかが譲渡後の使途をどうして制限すると思えるの?
肝心なのはそこでしょ。

488:図書館
09/01/11 17:33:19 at4OPH850
>>486
譲渡なんて言葉を使わなくても譲渡になるからだよ。
コンビニでものを買う時を含め、譲渡したりされたりするときに
毎回譲渡という言葉をあんたは使うのか。

489:図書館
09/01/11 17:36:12 unGQu4bn0
>>485
>賛成派はそればかり繰り返すが、根本的に間違っているんだよ
どこが間違ってるんだ?
法律が間違ってるのか?

490:図書館
09/01/11 17:43:54 NAdSz/OnO
準備会の印象が悪くなっちゃうよ。基地街もほどほどに

491:図書館
09/01/11 17:49:16 +T+EylNy0
またこのネタか

ところで未成年の譲渡の場合、それによって本人に何らかの不利益だかが
生じる場合譲渡って取り消せなかったっけ?
コミケって未成年者も多く参加してるんだけどそこらへんゴリ押ししていいもんなのかな

492:図書館
09/01/11 18:09:45 y7OQZ7ZY0
金銭やりとりがなくてもちゃんとした譲渡なら入手後どうしようと勝手なのは認めるが。
でも「譲渡なんて言葉を使わなくても譲渡になるからだよ」なんてのは他人同士の遣り取りで通用する理屈かよ。
何の為の書類だよ。ツレ同士の遣り取りじゃないんだから共通認識は書いてあることが全てだろうに。


493:図書館
09/01/11 19:19:03 C9+KABi80
>>461
>また準備会が言ってもいないことをあげつらって叩いてる。
>>459は準備会がやろうとしていることをアピールなんかの文言からエスパーした結果だと思うけど
「見本誌はすべて図書館に収蔵されます」もアピールの文言をつぎはぎしてエスパーしなきゃ
出てこないと思うんだよね
「ストレートに読み取れる説明文」は存在しないんだもんね
その辺も突っ込んでほしいね
都合よくエスパー推奨したり禁止したりしてちゃつじつまが合わないよ
「コミケの理念を理解しているなら当然できるエスパー」だというなら
>>459も「いくつかのソースを合わせれば無理もないエスパー」だと思うね

準備会は「社会に認められることが目的であるから見本誌を使い図書館を作る、
見本誌は譲渡されたものであるからどう使おうが準備会の自由である」とは
はっきり読み取れる言葉では言ってない
いまちょっとずつ出てきている図書館の構想を見る限りでは
ごく内輪向けで、社会に広くアピールするためのものになるようには見えない
賛成派が「準備会が言ってもいないことをエスパーして根拠にしている」ように見える
ここんとこ、フリーアクセスだの図書館の原則だのといってた狂信的な人はいなくなったっぽいけど

準備会アンチのような気もするな
>>490のとおり、わざと印象を悪くしているように見える
法的にどうだろうが、準備会は「見本誌は準備会の自由に使っていいものとは考えていない、
それぞれ許可を取るし、取れなければ収蔵しない」と考えているかもしれないよ?w
言ってもいないことをエスパーしない方がいいんじゃない?

これは反対派にもいえるけどな
ただ、エスパーはしない方がいいけど、いろいろ考えておいたほうがもちろんいいし
これまでの手際で不信感を抱くのも当然だと思う

494:図書館
09/01/11 19:40:55 +HrB6nCk0
>>466
そしてここで挙げられる図書館のメリットって
包丁みたいに「料理をするのに食材を切るもの」みたいな
サークル側の納得出来る例が 具 体 的 に 何 一 つ 挙がってないよね
大して世の為にもならんごく一部の研究者とオタクの好奇心を満たすだけで

495:図書館
09/01/11 19:47:07 x3qyN/ut0
>>494
図書館の意義が分からないような極端な人間を
納得させることなんて不可能だよ。
国会図書館だって国民全体からみればその利用者は
「ごく一部」だからそのメリットなんか「納得できない」
といわれたらそれまでだ。

496:図書
09/01/11 19:58:36 eW/3W3JN0
ID:x3qyN/ut0をNG登録

497:図書館
09/01/11 20:01:24 YnFviGhI0
で、結局
図書館の意義とやらは説明できないわけですねw

498:図書館
09/01/11 20:19:35 cm9xWSu20
>>497
説明は何度もなされてるが?
でも「納得できない」と言い張られたら法的根拠を
持ち出さざるを得ない。そういう「納得できない」と
言い張る人たちを社会的公正に照らして調停するために
法律があるのだから。


499:図書館
09/01/11 20:42:50 +HrB6nCk0
>>497
説明されているって言い張るだけで逃げるもんね
まあ、△の準備会と同じでお茶濁しまくってるからね

500:図書館
09/01/11 20:47:45 XOXHUh4t0
図書館て言うから話がややこしくなるんだよ。

準備会が作ろうとしてる「同人誌晒し上げ施設」によって、見本誌提出者である
サークル者の多くが受けられるであろうメリットは一度も語られてないよ。
本来日陰者である二次やナマに光を当ててまで得られるメリットって何かある?
ごく一部の評論サークルや大学関係者が得る限定的なメリットは勘弁。

501:図書館
09/01/11 21:26:45 cby1/50f0
またループしてるw
譲渡と店頭売買とを混同する馬鹿
「包丁があるから殺人が」と全く関係ない極論を語る馬鹿
図書館ができることのメリットを何ひとつ具体的に説けない馬鹿
「何度も説明されている」と俺らには見えない妄想をソースとして上げる馬鹿
突っ込まれると涙目になる馬鹿
反論されると話のすり替えしかできない馬鹿

お前程度じゃ無理なんだよ
別の奴呼んでこい

502:図書館
09/01/11 22:19:07 Dwx+vbwV0
だから準備会はとっとと「取り組む姿勢です」っていう態度だけでも示せってんだよ。
エスパー合戦で埒が明かなくなってきてるじゃねえか。

それはおいといて。
ここんとこにいるみんなは柳美里の「石に泳ぐ魚」って小説に関する裁判って知ってる?
俺、これは今回の図書館で同人誌勝手に公開になるかもに関して
一つの参考にもなるんじゃねって思うのね。
柳って作家が私小説だつって中に友達Aのことをいろいろ書いちゃってね、
Aさんが自分のプライベートなことを世の中に向けて発表されちゃったら
世間の目が怖くって生きていくのがつらいかもしれないから小説を出版しないで!
って裁判になったんだけどね、
小説の表現の自由が優先か一個人の生活が優先化ってんでちょっと話題になったのね。
なんか「表現の自由」と「名誉権侵害」に関する重要な判例の一つってされてるらしいんだけどね、
その裁判の中で東京高裁がプライバシーについて定義してんのがあんのね。
ちょっと引用しとくね。

#プライバシーの内容とは「私人が、その意に反して、自らの私生活における精神的平穏を害するような事実を
#公表されることの利益」であるとし、「被控訴人(※Aさんのこと)がみだりに公開されることを欲せず、
#それが公開されると被控訴人に精神的苦痛を与える性質の私的生活上の事実が記述されること」
#が被控訴人のプライバシーを侵害する。

うん。「その意に反して」「自らの私生活における精神的平穏を害するような事実を公表される」ことは
「みだりに公開をされることを欲せず、それが公開されると精神的苦痛を与える」ようなことになるなら
やっちゃだめだよ。勝手に公開すんなよ?って結果になったんだね、そん時は。

俺らは勝手に公開しないで下さい。近所の人や職場・学校の人たちに公然と
「同人やってるオタクだ」ってばれるのはちょっと困ります。って今言ってるわけじゃん。
どうなの?どうなのよ?図書館公開派。
表現の自由、閲覧の自由、情報公開がどうのとか言ってるけど、そこんとこどうなのよ?
出版と図書館じゃ性質が全然違いますー♪図書館だからいいんですー♪
っていうんだったらその理由も俺に教えてあげちゃってプリーズ。
俺バカだからわかんなーい。

503:図書
09/01/11 22:26:26 eW/3W3JN0
三島由紀夫の「宴のあと」裁判、ってのもあるね。これも作家側の敗訴。


504:図書館
09/01/11 22:38:59 Dwx+vbwV0
うん。
その他にもノンフィクション小説『逆転』に関する裁判とかもあるよね。
これも作家側の敗訴だ。

いずれの裁判においても判決の基準になった
プライヴァシー権が法的に保護される条件てのがあるので、
ついでにこれも見た上で意見をもらえたらいいと思う。

●プライヴァシー権が法的に保護される条件
①私生活上の事実・そう受け取られかねない事柄であること。
②一般的に秘密にしておきたいであろう事柄であること。
③まだ人々に知られていない事柄であること。

505:図書館
09/01/11 22:39:13 a73tWpr60
みんなに知ってもらおうage

506:図書館問題(笑)
09/01/11 23:24:54 snp8SpJw0
>>501
お前らそのひとつとしてまともに否定できてねえだろ。いつまでたっても。
自分が信じたいものだけしか信じないバカに何を語っても無駄だろ。
はっきりいうと、ここの住人こそ見限られてんだよw
はいはいお手上げお手上げ。お手上げだよ。バカは手がつけられねえからなw

>>502
準備会関係者だから図書館構想の概略はわかってるが、
現時点でお前らに語る気はねぇわw
どうぞエスパーをユンユンやり続けてくれwww

507:図書館
09/01/11 23:29:47 Dwx+vbwV0
返事するときはすぐにしてくれるのに今回はなかなか来てくれねえなあって思ってたら

>>506
かっけえ!
チョーかっけえ!!

なあお前本物のバカだろw


508:図書館
09/01/11 23:47:28 RhvQOpdd0
>>506 さんのメールアドレス: ushakov@dk.pdx.ne.jp

送ってあげてくださいw

509:図書館
09/01/11 23:52:55 cby1/50f0
待ってました別の奴!
…ってお前かよwwwwww>506
本当に味方いねえんだな可哀想にw

画像うpマダー

510:図書館
09/01/12 00:45:40 dUW/rbdM0
>>502-504
その判例を持ち出すのは同人誌の内容によって
プライバシーを侵害された第三者が発行者でもある
同人作家を訴える場合。
訴えられるのはサークルであって準備会ではない。

公表されてない他人の私生活を作家が勝手に公表することと
すでに公表されてる本を図書館に収蔵することとは根本的に違う。

発行者=公表者が図書館をプライバシーの侵害で訴えるなど
アホらしいにもほどがある。

奥付に記してある発行日とか発行者の「発行」の意味を知らないのか?


511:図書
09/01/12 01:11:58 ijMUqDBy0
しかし、ここで「いつもの人」「キチガイさん」が言ったことに反論が来ると
「準備会が言ってもいないこと」と当のいつもの人やキチガイさんがホザいているのを見ると実に滑稽新聞。
そりゃ準備会は言っていないけどテメーが言っているのにな、やれやれ。


512:図(に乗るなバカ)書館
09/01/12 01:18:08 B8ryeUNN0
話の腰を折るんだが

ナマモノ同人っておっかないからなぁ…
過去の同人ほじくり出して名誉毀損で訴える可能性もあるし。

513:図書館
09/01/12 01:22:24 uTqyboJV0
>>510
例に出した判例をそのまま丸呑み適用するというならそうなるな。
この判例はあくまでも表現の自由~著作活動と出版に関してのものだよな。

でも俺が問題にしたいのはそうじゃない。
図書館で勝手に著作物を公開される「私人」のプライバシーについては
どうなるのかを考えてみて欲しいとおもっただけだ。
そもそも以前から不思議に思っていたんだが
>>510は同人誌の作者を「公人」もしくは「みなし公人」と捉えているようだが
その定義はなんだ?

本来限られた場所でのみの販売もしくは譲渡を目的とし、
また、ある程度の特定の購買層を想像し発行された「同人誌」は
そもそも一般書籍と同じ広域の流通を目的とした「発行物」として定義されていいものなのか?
また一方で日常をごく一般の社会人として送っている発行者の
極々私的な思想、時としてセックスに関する思想までもを扱っているその内容は
ある種プライベートな情報を満載したものとはいえなくないのか?

なにやら昨今プライバシー問題に関して
「個人情報の自己コントロール権」ということが叫ばれ始めているようだ。
著作物という観点のみで考えず、この権利について説明して欲しい。

>>510は俺と違って法律問題に明るい人だとお見受けした。
俺、本とバカだから教えていただけませんか?

514:図書館
09/01/12 01:48:21 Y7K/3Vj5O
>>512
二次だっておっかないさ
版元や本尊がやろうと思えば、図書館を利用すれば比較的容易に
奥付のあるサークルを一網打尽にできる(最近は奥付ある本少ないけど)
人様の褌で相撲を取ってきた者の自己責任と賛成派の人は言ってる

一次と版元が容認してる二次、エロなしのナマだけが安心して参加できる場になるのかね

515:図書館
09/01/12 02:07:21 nsTZbxRL0
>>513
同人誌の作者も商業誌の作者も公務員とかでない限り公人ではないよ。
しかし、同語反復的になるが、発行された同人誌は公表されたものだ。
つまりそれはプライベートなものではなくなっている。

あなたの言うプライバシーは同人作家のプライバシーだが、
同人作家が自らの本を刊行して公表した時点で、
それは保護の対象となるプライバシーからは外れる。

自伝書を発表した作家が、その自伝が図書館に収められたからといって
その図書館をプライバシーの侵害で訴えたら笑われるだけだ。

>そもそも一般書籍と同じ広域の流通を目的とした「発行物」として定義されていいものなのか?
発行物じゃなかったらなんで奥付に発行者と発行日を書くんだ?
発行物じゃなかったらそんな必要ないだろう。

>「個人情報の自己コントロール権」ということが叫ばれ始めているようだ。
>著作物という観点のみで考えず、この権利について説明して欲しい。
そんな権利はまだ法的に確立されてないし、今回の件とも無関係。

516:図書館
09/01/12 02:24:25 WndfuQA50
また出たよ。同人誌=出版物=他の書籍と同等論。
あなたの大好きな国会図書館様でさえコピー誌や少部数発行の冊子は
受け入れ拒否、すなわち書籍として認めていませんが?
書籍として認めてももらえないのに責任だけ持てとはこれいかに


517:図書
09/01/12 03:03:43 ijMUqDBy0
>>そんな権利はまだ法的に確立されてないし、今回の件とも無関係。
君の頭が悪くて理解できてないだけだよ


518:図書館
09/01/12 05:29:21 0wGR3OHB0
そもそも図書館を作れば文化として認められるって、何で?
ハァ? って言われて終了だと思うんだけど
そもそも何で文化として認めさせたいんだろう

昔の読めなかった本が読める夢の施設だよ! っていうだけならまだわかるんだが

519:図書館
09/01/12 08:16:21 2NTxcKFT0
同人誌「図書館」なんていう名称が、そもそも印象操作くさい。
現存の施設に例えるなら「図書館」より「マンガ喫茶」でしょ。

>>518
> そもそも何で文化として認めさせたいんだろう
児ポ法絡みじゃないかと推測する。
根拠はCOMIC1のブログ。

520:図書館
09/01/12 13:41:12 9hy+jHKh0
下がりすぎage

521:図書館
09/01/12 14:21:18 uTqyboJV0
>>519
同意ー。
「図書館」とか言って公明正大な施設みたいなこと言うから
そもそも反発が募るんだよ。
「資料館」って言う名前だったらまた違った気がするんだよな。

つか現存の施設にたとえるなら「マンガ喫茶」よりむしろ「秘法館」だってば。
エロ同人満載だし、一般人から見たらどうみてもキワモノだし
文化施設っていうよりは風俗施設って感じしねえ?

522:図書館
09/01/12 14:22:05 uTqyboJV0
下げちゃった ごめんage

523:図書館
09/01/12 15:13:22 9+i7djuZ0
どこに「国会図書館は小部数は拒否している」なんて書いてあるんだろう?
はっきりと明示してある資料よろしく!!


524:図書館
09/01/12 15:22:52 dIA7U/H80
Q1:どんなものを納めなければならないのですか?

A1:原則として、頒布を目的として相当部数作成されたすべての出版物です。
図書、雑誌・新聞だけでなく、CD、DVD、ビデオ、レコード、楽譜、地図なども対象となります。
 また、社史・団体史等の自費出版でも、相当の部数を作成し配布されているものは納本の対象となります。
                -------------------------------------------------------
ただし、ホチキス止めなど簡易綴じのもの、広く一般に公開することに支障があるものなどは、納本の対象とはなりません。
     -----------------------------------------------------------------------------------------

URLリンク(www.ndl.go.jp)


「相当の部数」の意味が理解できない頭が悪い方はお帰りください

525:図書館
09/01/12 15:41:20 Osy1egNr0
>>524
「拒否」とどこに書いてあるの?
「納本しなくてもいい」と「納本されても拒否する」では
意味が違うのわかるよね?

あと、「相当部数」って「少部数とはいえない大部数」って意味じゃないのも
わかるよね?

ひょっとして「大部数」って意味だと思ってた?

526:図書館
09/01/12 15:44:36 1BE2FUUfO
>>525
相当部数ってどれくらいの部数なの?

527:図書館
09/01/12 15:46:48 3Of/wnG70
「相当部数」ってどれくらいですかと国会図書館に聞いたことがある。
「頒布に相当する部数」だと言われた。
見本誌は頒布物の見本なわけだから、国会図書館の言う
「相当部数」にあたることになるよ。

528:図書館
09/01/12 15:47:09 DH9ln3Bp0
そうとう-すう さうたう― 3 【相当数】

かなりの数。
「反対票も―ある」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

529:図書館
09/01/12 15:50:08 I1rVLNnE0
>>524
「相当の部数」の意味が理解できない頭が悪い方はあんただな。
お帰りください。

530:図書館
09/01/12 15:52:42 qIOydbwx0
>>528
「相当数」と「相当部数」の違いがわからない頭の悪い方。

531:図書館
09/01/12 16:01:00 Ox1ApGeF0
>広く一般に公開することに支障があるものなどは

同人誌のことですねわかりますw

532:図書館
09/01/12 16:19:59 WndfuQA50
社史・自伝・同人誌等自費出版は基本的にどっかしらに配布はするよ。
「頒布しているのだから提出義務あり」だったらわざわざ「自費出版でも相当の部数刷ってるものは対象」とは書かない。
自費出版のものも全て提出せよってことになるからな

つまりこの場合の頒布とは何かと比較して同程度に頒布されているという意味が妥当
そうすると「商業誌並の部数」刷ってないのなら義務は生じないとしか読めませんが

533:図書館
09/01/12 16:21:31 y/H763m20
現状まとめなんだけどさ、以下で合ってる?

1.見本誌提出はコミケ1回目から行われている。過去参加サークルの大半が提出している。>>2
2.C3までは見本誌提出は希望だったが1980年頃から義務化された。見本誌回収の意味が明らかにされた経緯は>>22
3.見本誌が同人誌図書館の為に集められている事はサークル申し込み要項に記載されている。
4.同人誌図書館計画が具体的に表面化したのは2008年のCOMIC1というイベントで(スタッフがコミケの中の人)
5.コミケでも具体的に動いている事は12/7の拡大集会で公になった。
6.冬コミの申込時に申し込みサークル対象でアンケートが実施された>>3
7.同人誌図書館に対するQ&Aのコミケ側回答>>7-
8.見本誌は現在段ボールで積み上がっているだけで未整理な状態。千葉にある見本誌書庫に保管されている>>19
9.準備会に問い合わせる方法は郵便、もしくはコミケ申込時のアンケート欄、コミケ当日目安箱に入れるのどれか
10.直接意見が言いたい場合はコミケ開催前の拡大準備会か反省会に参加する。
11.現状まとめはwikiでURLリンク(wikiwiki.jp)
12.現在図書館問題に関して運動をしている団体やサイト、普及サイトなどは存在していない。

疑問点
・同人誌図書館はコミケが独自に建設するのか or 明治大学内に米沢嘉博記念図書館が設置されるのか?
・寄贈予定の見本誌は全部で何冊あるのか?
・未整理との事だが、寄贈の際、未整理のまま渡され、整理は寄贈先の図書館の運営に任されるのか。
それともコミケット準備会側で寄贈の為に整理を行ってから渡すのか。





534:図書館
09/01/12 16:37:13 svU57f1F0
>>533
> 3.見本誌が同人誌図書館の為に集められている事はサークル申し込み要項に記載されている。

そのような記載はありません。

535:図書館
09/01/12 16:37:36 pLfYPLvj0
>3.見本誌が同人誌図書館の為に集められている事はサークル申し込み要項に記載されている。

これだけど、記載されているといっても
申込書の書き方説明や、記入して準備会に送信する「配置用データ」自体に
それについて触れられているわけじゃないよ。

見本誌を提出する時に貼付ける「見本誌票」も、ただ「見本誌」の販売価格や
発行日データを記入して見本誌に貼るだけで、図書館のことは一切触れられていない。

この二点を30年前からちゃんと抑えて周知徹底していれば、その時点で問題になって
見本誌義務化に疑問が出たり、図書館所蔵用と差別化も考えられたかもしれないが
今まで突っ込まれないのを良い事に、そのまま続けてきてしまったということだな。
「別の場所には書いてありますよ」じゃ詐欺のやり方と言われても仕方ない。
実際、詐欺の常套句だ。

536:図書館
09/01/12 16:47:19 PXSBBdUa0
>>532
この場合の比較対象は商業誌ではなく、
頒布を目的としていない記録冊子のようなもの。
部数の具体的な数字が書かれていないのは数よりも
「頒布を目的」「配布されている」ことに力点があるからだろう。
ようするに国会図書館が対象としてるのは「たくさん印刷されたもの」でも
「商業誌相当のもの」でもなく、「世に出たもの」だということだと
解するのが自然だ。


537:図書館
09/01/12 16:51:35 y/H763m20
>>534-535
あれ、そうだったっけ。
もう10年ぐらい前になるけど初回申し込みの時すげー緊張して隅から隅まで読み込んで
「図書館って嫌だなぁ」と思った記憶があるから書いてあったと思ってた

サークル申し込み要綱には書いてなくて、COMIKET PRESSかなんかのおまけ冊子の方で書いてたんだっけ?

538:図書館
09/01/12 16:56:39 pNjlHkgp0
>>537
あなたの記憶が正しい。
サークル申込書に綴じ込んであるコミケットマニュアルのp5に
書いてある。別冊ではない。
きちんと読めばわかるように書いてあるということをあなたの
記憶が証明している。

539:図書館
09/01/12 16:59:25 oPCiLrBj0
印象操作すんな
決定的証拠画像あげない賛成派くたばれ

540:図書
09/01/12 17:01:02 WndfuQA50
>>536
記録冊子ってつまり社史・団体史に類するものだよな。
そのテのものって配布するの前提なんだけど。
簡易綴じじゃなくて更に一部しか作らないなんてもの聞いたことないw

>>537
離れ離れで「内容確認のため見本誌チェックを行います」「見本誌は資料として保管します」
「いつか準備会で同人図書館作りたいです」と書いてあって
直で「提出された同人誌は図書館に収めます」と読める文章はないために騙されたように
感じる人が出てきている模様


541:図書
09/01/12 17:03:37 ijMUqDBy0
画像が出なければ信ずるには足らない話だな

542:図書館
09/01/12 17:04:58 pLfYPLvj0
>>537
最近は、挟み込みみたいになっている(なぜか尻側から左おこしで開始)の
「コミケットマニュアル」のP5下のほうに「◎見本誌」という項目がある。
だがそこには
「一回目から見本誌を集めています。現状ではおおざっぱな整理しかしていませんが
図書館、資料館の設立に向けて整理を始めるべき時期に来ているのかもしれません」(多少略)
と曖昧なことが書かれているのみ。

申込書では、他の場所にも再三にわたって「見本誌を提出」
「当日頒布する全ての物を見本誌として提出してもらう」等と呼びかけして
見本誌提出義務の周知は徹底しようという意気込みが見られるが、
その用途については上記の部分のみ。

543:図書館
09/01/12 17:07:01 pve82VXk0
画像だせるよ!
どこにUPすればいい?

ちなみに自分は反対派。この内容だと、義務やきちんと説明されているというのは難しいと思うが。


544:図書館
09/01/12 17:08:18 y/H763m20
昔のサークル申し込みマニュアルとってある筈なんだけど部屋が汚すぎてみつけられなかったわ
最近サークル参加した人でマニュアル画像あげてくれんかね

俺は一応10年前ぐらいの時点で「図書館って不安だが大丈夫なのか」と思ったけど、
周りのサークル参加してる友人誰もそんなこと話題にしたことなかったし
とりあえず
「すぐどうこうって事じゃない規約なんだろう。
これだけ大勢の人が同意してるってことは
もし現実の問題になっても大勢の人が関係してるから一方的な事にはされないだろう」
と思ってとりあえず思考を棚上げにして、コミケ参加したいという第一目的を優先させた口だ。

一応寄贈反対派だが、説明が無かったとは思ってないかな。

545:図書館
09/01/12 17:17:41 svU57f1F0
自分が参加した回の申込書に「見本誌は同人誌図書館に収めて公開されます」と
明記してなかったら意味がない。

546:図書館
09/01/12 17:19:12 pLfYPLvj0
図書館を作りたい、ということ自体は知っていたし
自分は奥付に住所を出したこともない
芸能でもない、成人向けもロリもショタもやっていないから
特に問題とも思わず参加してきた。

だが現状、反対せざるを得ないのは
「奥付は個人情報だから反対」の意見に対して「出版責任だろう、いいとこ取りはダメ」
「反対意見は高齢女性と芸能」というような対応をする準備会に
非常に不信を抱くからだ。
奥付に個人情報がある本、児ポ法や版権で問題がある本をどう対処するか
準備会が誠意のある返答をしてこない限りは反対でいく。
アンケは条件付き賛成にマルしてしまったのを悔やむよ……

547:図書館
09/01/12 17:20:36 AyyCsJN90
>>539
あなたは537がエスパーだと言うのか?
画像よりも何よりも、537がそのように理解していた
ということが、詐欺でもなんでもなくそのように理解
できるように書かれていたことの証明になるじゃないか。

どんな証拠の画像を出そうと「エスパー」とか「俺はそうは
理解できなかった」と言えば無効にできると思ったら大間違いだ。

548:図書館
09/01/12 17:23:46 sxyx8CbI0
印象操作すんな
決定的証拠画像あげない賛成派くたばれ


549:図書館
09/01/12 17:26:43 y/H763m20
>>547 いや、俺は一応そう認識してたけど俺1人が理解できたら全員理解できてる筈というのも乱暴な意見だ。

で、俺は一応事前に断られてはいた、と認識してはいるけど、
「具体的に「同人誌図書館」がいつどこにどのような形で建てられてどのようか形で利用されるのか」
に関しては一切説明が無かったと思っている。

だから、申し込み時点で「同人誌図書館に同意した」と例え見なされていたとしても、
その「同人誌図書館」をどういう施設だと思っていたか、の認識に関しては
申込者個人個人で解釈が違い、統一見解は全く無かったと思っている。

だから、申し込み要綱に従ってサークル参加し、見本誌を提出したとしても、

「想像していた同人誌図書館はこのような形態の物ではなかった。
だから現在準備会が提唱している図書館に同意したわけではない」
という権利があると思っている。

550:図書館
09/01/12 17:36:52 hp6kIzqO0
>>549
どんな書き方をしようと理解できない人をゼロにすることは
不可能。たとえ見本誌票に明記してあったとしても。

ここで問題にされてきたのはエスパーせずに普通の人に理解できる
ように申込書に書かれていたかどうかということなんだ。

失礼だがあなたはエスパーでも何でもない普通の人でしょ?

551:図書館
09/01/12 17:43:12 y/H763m20
>>550 安価間違ってないか?俺は>>550と同意見なんだが。

552:図書館
09/01/12 17:50:14 WndfuQA50
>>551
違う違う。550はすさまじい論理の飛躍でもって

549は普通の人間である
→549は見本誌が図書館に収められると思った
→普通の人は見本誌が図書館に納められると思うものである
→申込書読んでるのに理解できてない奴はバカ!

ということにしたいんだよ。

553:図書館
09/01/12 17:57:10 xTSP84V/0
>>552
飛躍してるのはそっちだ。
「エスパーしないと見本誌が図書館に収められる可能性を
読み取ることができない」のか
「見本誌が図書館に収められる可能性を普通に読み取ることができる」のか
どちらなのかということ。
読み取れなかったらバカとかそういうことではない。

554:図書館
09/01/12 17:58:39 eOHgU3bH0
準備会は曖昧な表現しかしていない。
あと何年ごかまし続けるのか?

555:図書館
09/01/12 17:59:05 y/H763m20
俺は読み取ってたけど、過去のコミケ全部に参加してたわけじゃねーから
大昔のマニュアルが全部同じ記載だったかどうかは知らね
掲載方法が違ったら知らない人がいても当然なんじゃね?

556:図書館
09/01/12 18:04:42 7an2kmez0
C58~62の申込書・アピールが全部セットで出てきたので
C58の関係ありそうなとこだけスキャンしてみたが>22と同じうpろだに上げればいい?
必要ないならスルーしてくれ

557:図書館
09/01/12 18:05:06 Qzzlr9eD0
>>554
図書館に収まるかもしれないし収まらないかもしれない。
それは米やんもどうなるかわからないと書いていた。
でも収まる可能性は書かれていた。
誤魔化しでもなんでもない。

558:図書館
09/01/12 18:06:38 pve82VXk0
>556
あげてくれ

559:図書館
09/01/12 18:09:22 eOHgU3bH0
「かもしれない」はごまかし

560:図書館
09/01/12 18:11:37 KbMJirqN0
>>559
「図書館で公開します」と書いて図書館が実現しなかったら
それこそ詐欺じゃないか。
実現が不確かなものをどう書けと言うんだ?

561:図書
09/01/12 18:12:22 WndfuQA50
>>556
頼んます。
あ、何ページ目とかも教えてくれると嬉しい
同じカテゴリの中で少し離れて書かれるのと10ページ離れて全然違うカテゴリの中で
書かれているのでは大分話が違ってくるし


562:図書館
09/01/12 18:14:46 eOHgU3bH0
それこそ国会図書館に寄贈すれば済むだろ。
最初から「書館で公開する」と書いてあれば参加しなかった。

563:図書館
09/01/12 18:23:51 y/H763m20
まぁとにかく関係してる人間が多いんだから全員思ってることが違うのは当然だよ
だけど、関係あるのに全く知らなくて、知らない間にその人の本が動かされてるってのはフェアじゃないと思う

そんな訳でこの話をサークル関係者に知って貰うのが第一だと思うよ。
今のところ警告サイト無いみたいだからとりあえずwikiにあげといた

宣伝用バナー良かったら使って
URLリンク(wikiwiki.jp)

564:図書館566
09/01/12 18:35:51 7an2kmez0
>22のロダが使えなかったのでとりあえず斧です
どれくらいで流れるかわからないので、どこか適当なロダ紹介してくれると嬉しい

申込書コミケットマニュアル2P(コミケットの理念)
URLリンク(www1.axfc.net)
申込書コミケットマニュアル5P
URLリンク(www1.axfc.net)
アピール1P
URLリンク(www1.axfc.net)
アピール2P(参加受付のあたり参考になるかも?)
URLリンク(www1.axfc.net)
アピール5P(重要通達事項(猥褻画関連))
URLリンク(www1.axfc.net)

読みにくいのは本当にもうしわけない
申込書のほかのページは今の申込書と特に変わりはない
ざっと読んで資料~とか見本誌~とかの文言のあるページを拾ったつもり
他のPで見て見たいとこもあればうpするよ

565:図書館566
09/01/12 18:36:35 7an2kmez0
うわ、直リンまじスマン

566:図書館
09/01/12 18:55:41 nsTZbxRL0
やっぱりマニュアルp5に書いてある。
こっちの方が現行のより強い書き方だな。
図書館の開設が目的の一つだとまで書いてある。

567:図書館
09/01/12 19:03:35 WndfuQA50
やっぱり見本誌を資料として保存ってのは目立つところにあるけど
図書館に関してはちょっと触れてる程度なのか。
しかもそのページ最初の方は延々経費について書いてあるし
読み飛ばす人がいてもおかしくないかも。
ただ準備会側としては騙すつもりというよりはそんな重大なことと認識していない感じ

568:図書館
09/01/12 20:27:10 pve82VXk0
>564
乙。

次回冬コミ(C76)申込書で見本誌に触れているところUPしてみた。
URLリンク(cos-memo.net)
詳細は>542氏が書いているとおり。

この内容で「見本誌は同人図書館に蔵書として収められることに同意、了承している」
と取られるのは無理だと思う。

申込書の「参加のご案内自体」に書いておけばいいのにね。
そうしたらもうサークル参加しないからさ。

569:図書館
09/01/12 21:06:35 svU57f1F0
あれ、569が消えてる?

570:図書館
09/01/12 22:46:01 +qfjs5al0
>>568に噛み付いてたレスあったのに、消えてる。
どうしたんだろう。

571:図書館
09/01/12 22:48:28 b+EC2kZd0
自分が見た時にはレスが壊れているになっていた
だから削除されたんじゃないか?

572:図書
09/01/12 23:03:13 ijMUqDBy0
削除前569の頭が壊れていると運営から判断されたか

573:図書
09/01/12 23:07:32 ijMUqDBy0
削除前569の頭が壊れていると運営から判断されたか

574:図書館
09/01/12 23:23:21 83tVpalZ0
>564,568
up乙です
自分的には見本誌を資料として同人図書館に収めるんだろうなと思えないこともない
「資料の保存に加えて」がかかる対象は前述されている見本誌の事であろうという見当はつく

でもあくまでも「自分が読んだ限りでは見当がつく」というだけで
見本誌は同人誌図書館あるいは資料館に収蔵する、と「万人が理解できる明確な記述」ではない
見本誌=同人誌図書館収蔵 とは読まない人がいるのは当然だと思う
準備会はそういう人のことも考慮して行動を起こすべきなのに
なんで頭の悪い、いや愚鈍な言動しかしないんだろう…
オタクはある意味繊細(悪い意味でも)なんだから
対応誤れば騒動は避けられないつーのに

575:図書館
09/01/12 23:59:31 T0/+BiKL0
現存サークルの意見を聞く仕組みはあるようだけど
もう参加してない人の意見はどこで拾ってくれるのだろう

つーかお互いぬるーい雰囲気でナァナァと過ごした時代にされた約束を
10数年たって実行すると言われても困ってしまうよ
なにもかも手探りで朝令暮改しまくった自分たちを棚にあげて
「これは最初から言っていたことだ」と強弁しても通る理屈じゃないと思うんだが

576:図書館
09/01/13 00:08:57 fl/n3rSi0
>>575みたいな疑問を上げると「譲渡だから問題ない、法律には何ら反していないから問題ない」って
言う人が出てくるんだよな
「法的に問題があるから」反対しているわけじゃないのに…
前も同じやり取りになってて同じことをこぼしたら
法的にどうよと言っているいくつかのレスに安価つけて「そう言ってる人もいるじゃん」とレスされたっけな
はあ、そうですか…

何を言おうと「コミケの理念に賛成して参加した以上反対する権利はない」だからな
そんなこと「準備会は言ってない」んだから
「準備会が言ってないこと」をまるで代弁者かのように強弁して印象操作するのやめたほうがいいんじゃない

577:図書館
09/01/13 00:45:56 6oCpf6UV0
法的に本当に問題がないのか?
そこも合わせて調べた方がよくないか?

>>513で「法的にはどうなのよ?」的な食いつきを見せてたものだけどな。
>>515とかに意見を貰って「はあ、そうだったのか」って一瞬思ったけど。
でもなんか納得しきれないからさ、
あれから俺なりにネット上でしかないけれど色々調べてるんだ。
で、今思えるのは、今回のみたいなのってそもそも前例がない問題なんじゃないのか?
なら現時点で法的にはこうなるはずっていうのはあくまでもそう予想されるであって
確かに絶対そうとは言えないってことじゃないのか?
結局「同人誌」「即売会」っていう今回のこの問題が起きた根本の部分にあるものの定義が
俺と他の意見の人たちでズレてるってのが一番の問題な気がしてきたんだ。
明日以降は公平な視点で意見をしてくれる人たちにも色々たずねてみようと思ってる。

遅くなったけど>>515 丁寧な説明をありがとう。
おかげでちょっと自分が何がわかってなくて何が知りたいのかわかったようだ。
>>515の答えはわかりやすかったよ。
でもいくつか疑問も残った。
理解力のないバカですまん。
だから納得できるまでちょっと色々勉強してくる。
で、わかんなくなったらまた聞きに来るからよろしくな!

ところで>>515>>510だったのかな?


578:図書館
09/01/13 00:59:19 PMtlZoNd0
>>577
法的には問題ないんだけど自分で調べるのは
とてもいいことだと思うよ。

ネットで調べるのもとっかかりとしては使えるけど、
無料で相談してくれるちゃんとした弁護士に聞くのが一番だよ。

前例がないから分からないかというとそんなことはない。
例えばコミケカタログの角で人を殴り殺す事件は前例がないだろうが、
殺人罪になるかどうかわからないかというと明らかに殺人罪になる。

579:図書
09/01/13 01:11:06 4ANiL3Mp0
576の皮肉と褒め殺しに気が付かず得意になっている577に哀れみを覚える

580:図書館
09/01/13 01:27:06 6oCpf6UV0
俺、今のところ反対派だけどな、
>>579にはちょっと言っておきたい。
気持ちはわからなんでもないがな、
>>576は皮肉とかそういうつもりじゃねえよ。

2ちゃんで正論言っても無駄だとは思うが
お前らもうちょっとははお互いの意見に耳を貸そうぜ。
ここのスレって考えるためのスレじゃねえのかよ?
準備会がこの後どう出てくんのかわかんねえけど
その時が来たらそれぞれがちゃんと意見言えるようにしとこうとか
そういうのねえのかよ?

反対するためだけのスレなら次スレからは
もっとそれらしいスレタイにしようぜ。

あと、>>577ありがとうな。
でも今度の例えはちょっと単純すぎてトホホだぞ?

581:図書館
09/01/13 01:28:51 6oCpf6UV0
って、俺本とバカじゃんTT
スレ番号間違えて明後日なレス入れてるじゃんTT
ROMってるわ

582:図書館
09/01/13 01:31:58 jSHaitYA0
569削除の影響でレス番号がずれてる人がいるな。

583:図書館
09/01/13 03:13:23 jdSOiutCO
どんな内容だったの?

584:図書館問題(笑)
09/01/13 06:30:25 dTrVtCK40
>>576
>そんなこと「準備会は言ってない」んだから

コミケは代表が理念とコンセプトを提示して賛同した人が集まって行う運動集会です。
だから有志素人スタッフのお手製イベントなんですけど?
同人誌即売会といううわべしか見ないで、運動集会としてのコミケの性格を
あなたが理解してなかっただけです。もう参加しないでくださいね。

585:図書
09/01/13 06:44:37 4ANiL3Mp0
運動集会?
集まってピストン運動でもするのかw

586:図書館
09/01/13 07:43:05 hcwT2dVn0
法的にうんぬんっていう人。
法的に違法か合法かは、実際に裁判をやってみないとはっきりしない。

世の中の事柄ってのは、いろいろなことは入り組んでいて
それを裁判官が総合的に判断するんだから、
素人考えでこっちとか決めるのは良くないと思う。

それに実際の裁判では、図書館を作るのはいいけど、
サークルの許可を取って作りなさいなど、
必ずしも、どちらかが一方的に勝つなんて
判決がでる訳でもないので、極端なことには
ならないと思う。

587:図書館
09/01/13 07:55:55 w2j6eyOp0
>>583
このスレでお馴染みの国会図書館大好きな例の人が>>568
どうしたらそんなふうに読めるのか、と噛み付いてた。

588:図書館
09/01/13 09:09:14 hcwT2dVn0
C76ってことは、本当に直近のやつじゃない。
もうちょっと古いやつがあればよいんだけどね。

589:図書館
09/01/13 09:41:00 b4pFOs9W0
>サークルや一般参加者とおなじ地平に居続けたいと考えます。
>それこそがコミケットの理念でもあるからです。

「参加したんだから、法律に問題ないから」で強行突破的に
図書館なんてやったらまさに準備会側が
コミケの理念を捨て去った事になるよね。

運動体とか左とかって、理念捨てたら何になるのさ。

590:図書館
09/01/13 10:16:47 4x9aGz/V0
キチガイといい>>548といい
準備会の中の奴らって運動好きだよなw運動運動ってよ
ガチでカルト宗教と変わらんじゃないか
運動ならまずジョギングでもして頭冷やせ

591:図書館
09/01/13 10:17:55 4x9aGz/V0
すまん>>584だった
俺も頭やられてるな

592:図書館
09/01/13 10:44:02 jdSOiutCO
>>587
ありがとん
個人情報でもなし何で削除されたんだろ

593:図書館
09/01/13 11:00:34 T+vkmtfv0
>>592
今こそこのスレ得意のエスパー能力を見せるんだ!www

→削除人が準備会スタッフ。
 今後、印象操作に失敗しそうで見バレしそうな記事は片っ端から削除予定w

594:図書館
09/01/13 11:13:50 LiXtffRo0
そもそもこのスレの1番目だってスレタイ無しで先に間違いスレが立ったのに
他の人がスレタイ入れて立て直したら失敗した方こっそり消してたよね
(エスパーじゃなくて削除されたスレのログは取ってあるよ)
それになんのメリットがあるのか知らないけど、削除人だからって
依頼無しに勝手に消すのはアリなの?

595:図書館
09/01/13 11:22:48 vU6YP6FYO
>>590
学生運動を覚えているおっさん達が準備会主力だからじゃね?

596:図書館
09/01/13 12:22:01 fV2fN4iA0
1980年台晴海400sp→1983年頃1000sp超え→1985年頃約4000sp
1989年1万sp→1996年C50より有明3万sp→現在3万5千超え

な訳で、ざっと少なめに概算して、1980~2008年で延べ102万サークル。
そのうち50%が毎回1冊のみ提出していたとしても約51万冊かな。

現在段ボールで管理されているっていうけど、約51万冊置いてるってなると
かなりの広さが必要だと思う。
また、それらが全て未整理という事だけど、現実に図書館を造るとして
それをどういう風に整理するのか、整理する人員はどのように確保するのか、
又それに必要な経費はいくらぐらいなのか。

そういう具体的な話が全く聞こえてこないから、準備会でも
本当に実現する気があるんだろうかと思っている。
単なる「できたらいーな」の夢物語なんじゃねーの?

国会図書館や明治大学など外部機関に寄贈するとして、
そんな50万冊以上の本ってすぐに受け取れるものなんだろうか?

国会図書館でも、冊子の収蔵数は全体で約883万冊らしい。
同人誌は薄いとはいえ、もし収蔵するならそれなりのスペースがいると思う。
そういうところどういう風に考えているんだろう?



597:図書館
09/01/13 13:22:43 xekrlGKd0
>>596
つ >>19リンク先
51万冊どころではありませんが?

>2008年7月現在、総数で約13,000箱弱のダンボール箱に見本誌が収納されている(図3参照)。

>1箱あたりの同人誌の冊数は、ジャンルによって異なる(例えば、女性向けジャンルの方が、B5判同人誌が少ない傾向がある)が、
>概算で平均150冊程度が収納されている。つまり、現在、約200万冊の同人誌を保管していることになる(表1参照)。
>その他、約500箱の同様のダンボール箱に、各種メディアの見本誌(前述のd)が収納されている。



598:図書館
09/01/13 13:28:29 fV2fN4iA0
>>597 
ちゃんと数字出てたんだな。㌧
てことは、見本誌数/サークル数は200万冊/102万サークルとして約2倍なわけだ。
毎回コミケが新しく開催される度に、平均6万近く増え続けるって事だよね

単純な疑問として、寄贈しないにしても現在の保管場所から溢れ出ないんだろうか?
倉庫移転無しで見本誌回収自体を停止せざるを得ないタイムリミットはいつなんだろう

599:図書館
09/01/13 14:52:18 HGdP98t00
運動運動と連呼して
>同人誌即売会といううわべしか見ないで、運動集会としてのコミケの性格を
>あなたが理解してなかっただけです。もう参加しないでくださいね。
と排除してどうやって一般に受け入れられようというんだろう…

600:図書館
09/01/13 14:54:19 fHWgpH2y0
周知徹底age

601:図書館
09/01/13 15:05:00 jdSOiutCO
>>594
削除依頼板見てないけど、重複は誰かが依頼したんじゃない?
それかロカルル変更で敏感になってた削除人が何かとついでに消したとか
国会図書館な人もいっそこのままアク禁されて頭冷やせばいいのにね

602:図書館
09/01/13 16:15:47 4BHfvMgF0
>>596
サークルって、晴海時代のサークルのほとんどは今参加してないんじゃないか?
有明に移ってからだってだいぶん経っているから、入れ替わり激しいし
コミケに出なくなってオンリーのみやオンのみに移行した人もいるだろう
やっぱりC75申込サークルだけにとったアンケで5%だっていう理屈は乱暴にすぎるし
統計をとる時のサンプルにも価しないぞ…
数ではなくて、質的にアンケとる対象を間違っているから。

アンケの内容も>>2見た限りおかしな内容だしな
公開する相手じゃなく、公開方法と本の扱いを問うべきだろう?本来なら
ほとんど無意味なアンケをとって、その数字を元に行動を決めるのはやめておけよ準備会
自分達にだけ都合のいい理由が欲しいのでないのなら。

603:図書館
09/01/13 16:41:15 uKYSYuwH0
実際問題、200万冊のすべてに目を通して(表示の有無に関わらず18禁の確認をする必要があるよな?)
タグかなんかつけて管理して、それなりの順番に並べることなんて
この2、3年で可能なものなのか?
ダン箱の中身をそのままざっと棚に並べてはい図書館ですよってことは可能だろうけど
まさかそんな認識ではないよな?

その作業が可能なら、ついでに奥付を処理することくらい可能な気がするが

604:図書館
09/01/13 17:44:00 T+vkmtfv0
そうなんだよな。
なんの目的があるのかわかんないけど、
あんまりにも情報を出してくれないせいで、
準備会自体の図書館に対する認識がどんなもんだかが
不安に思えてくるんだよな。

倉庫の本を棚に収めれば大丈夫。
いや、来場者はカタログ片手に第何回の何日目のどこどこのブロックの…って
請求してくることにすれば、箱に入れたままでも大丈夫。
箱から本を取ってくる人はボランティアのスタッフを何人か雇えば大丈夫。
貸し出す本は多少薄汚れてても、ちょっとぐらい破れてても大丈夫。
だってみんな志を同じにする仲間じゃないか。
準備会に感謝してついてきてくれた仲間じゃないか!

…とか、そんくらいお気楽に考えてたらどうしよう?w

605:図書館
09/01/13 17:46:24 hcwT2dVn0
まあでも、とりあえずは図書館を作る作らない以前に、
提出した見本誌は譲渡をしたのか、それともサークルから
預かっているだけなのかということだけを言ってもらえれば、
サークルとしてはかなりの対応は可能だろう。

606:図書館
09/01/13 17:55:58 T+vkmtfv0
この前から「まずは譲渡か預かりか」って言ってる人教えて。
素朴な疑問なんだが
「見本誌は譲渡されたものです。なので勝手に使います」
って言われたらどう対応していくの?
そこからやっぱり「譲渡したつもりはない」運動?
でもそれじゃあきっとお互いの言い分が食い違うだけの堂々巡りだよね。
そしたら法律的にどうのとかそっからやっぱり調べる事になるの?

607:図書館
09/01/13 18:50:51 fV2fN4iA0
過去にコミケスタッフ参加したことある人で、
見本誌回収から搬出までどういう作業になっているか知っている人はいないんだろうか。

見本誌ってスペース毎にまとめて集められている訳でもなく、
バラバラにやってこられたスタッフに手渡しする事もあるけど、
その時にまだ準備終わってなかったら後からサークル主が個別に受付に提出しに行っていたから、
その時にきちんとジャンル毎に仕分けて積める作業をしていなければ、
段ボールの中身のジャンルはバラバラだと思う。
受け取った後にスタッフが整理している所を見たことはないんだが。

想像だが、段ボールの中に何が入っているかは、日付しか分類されてないんじゃないか?
段ボールに最低限日付ぐらいは入っているんだろうか?何号館などは記入されているんだろうか?
そんな状態から本当に「図書館」として貸し出せる状態にまで整理できるんだろうか。
倉庫の中の段ボールをそのままどこかか図書館に右から左へ保管場所移動しただけで終わるんじゃないか?

準備会が想像している図書館像が全く分からない

608:図書館
09/01/13 18:55:54 yYYBAii30
>>602
最低でも準備会が奥付に住所氏名を書くように指導してた時期のサークルには
連絡取って了承を得るべきだと思うんだけどね。

準備会は寝た子を起こしたくないのかなあ。

609:図書館
09/01/13 19:04:22 jCJFh5Km0
>608
なんか書こうと思ったけど特に意味がないのでやめておこう。


610:図書館
09/01/13 19:10:16 dyxCUWr3O
正直見本誌返してほしいんだが、それは無理なのかね
駄目ならいっそ燃やしてくれて構わないんだが。
場所がないなら廃棄しちゃえば良いんじゃないの?

611:図書館
09/01/13 20:03:31 Ie4X3BRr0
>610
それが一番の気がしてきた。
病院のカルテのように何年かたったら廃棄してほしい

612:図書館
09/01/13 20:23:56 yYYBAii30
>>610-611
同意。

613:図書館
09/01/13 20:51:14 ifHGz2rv0
>>610-612
勝手に人の本を廃棄とか言ってんじゃねぇボケ

614:図書館
09/01/13 21:00:45 X8X/duVLO
と、準備会の方が言っております

615:図書館
09/01/13 21:42:17 ifHGz2rv0
また自分の意見と合わないやつは準備会認定かよwww
チョン並の思考しかできないなら、いっぺん死んだ方がいいぞw

616:図書
09/01/13 21:50:49 4ANiL3Mp0
610は「自分の発行した本を返せ、もしくは廃棄せよ」と言っている。
つまり、ここで問題になっているのは610の過去に発行した同人誌のことである。

にもかかわらす、613は「勝手に人の本を」と言っている。
つまり、610の過去に発行した同人誌を自分の所有物だと言っているのである。
610以外に、過去に610の発行した同人誌を自分の所有物だと主張する人物とは何者だろうか?

それが準備会、もしくは準備会の代弁者を気取る知能障害者さんであろうと推測するのは不自然ではないな。





617:ミケ
09/01/13 22:32:48 z/H4dCZi0
板違いです。同人イベント板でどうぞ

同人イベント板@2ch掲示板
URLリンク(sports2.2ch.net)

618:図書館
09/01/13 22:40:52 vt3eXrdw0
>>616
「勝手に他人(ひと)の本を」の言いたいのだろう。
第三者の手に渡った本は発行者の所有物ではない。
もちろん、発行者や作家がその第三者に本の返却や廃棄をしろという権利はない。
作家や出版社が、図書館に向かって
「自分の発行した本を返せ、もしくは廃棄せよ」
と言ったら頭がおかしいと思われるぞ。

あるいは「同人誌と商業誌を一緒にするな」という超理論を
またも繰り広げるのか?


619:図書館
09/01/13 22:42:05 vt3eXrdw0
×「勝手に他人(ひと)の本を」の言いたいのだろう。
〇「勝手に他人(ひと)の本を」と言いたいのだろう。

620:図書
09/01/13 22:43:36 4ANiL3Mp0
>>勝手に他人(ひと)の本を

そんな超解釈には用はないです。
釣りだろうけど。


621:図書館
09/01/13 22:47:44 NeZZpHK70
>>605
>提出した見本誌は譲渡をしたのか、それともサークルから
>預かっているだけなのかということだけを言ってもらえれば、

言うまでもないから言わないだけだろ。常識の問題だ。
実際準備会は返却しろというリクエストを断ってるし。

622:図書館
09/01/13 22:51:50 e32G+STc0
>>620
ひょっとして、
発行した本はたとえ発行者の手を離れたものでも発行者の所有物だと思ってるの?

623:図書
09/01/13 22:54:58 4ANiL3Mp0
釣りには用はないよ

624:図書館
09/01/13 22:59:41 8wFwdidC0
下がってるぞage

625:図書館
09/01/13 23:15:36 IeOraX4sO
買った物や「あげる」って言われて貰った物なら俺の物!言うのは当然
サークル者だって買い手や差し上げた人に返せなんて言わないよ

見本誌に関しては準備会が俺の物!主張していいかどうかが
発行者と準備会とで認識の違いがあるから揉めてる

626:図書館
09/01/13 23:22:43 KJYKcoEL0
このスレ、削除依頼が出されていますよ


381 名前: じち [sage] 投稿日: 09/01/13 22:36 HOST:r-118-106-247-29.g205.commufa.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの(同人イベント板)

627:図書館
09/01/13 23:29:21 0vsHX68O0
例えば自分の家にある漫画や小説、同人誌、CD、DVD、等なんでもいいけど
そういったものを発行者に許可なく閲覧可能にしちゃっても良いものかな?

628:図書
09/01/13 23:30:26 4ANiL3Mp0
強制徴収した同人誌が所有物かどうか、が話の焦点なのではない。
それははるかに前から平行線なのでいまさら話題にしても何の益もない。
610が自分の発行した同人誌の話をしていたところにしゃしゃりてきた613はいったい何者なのか。
これをもう一度蒸し返したいね。
といっても613はIDを何度も変えて登場しているので、再び同じIDで登場することはないだろうが。

629:図書館
09/01/13 23:37:14 8wFwdidC0
>>627
売買は出来るけど、公開はダメでしょ。

って言うと、図書館図書館ってわめき出すんだよね。
ここで引き合いに出される既存の図書館って、図書館法か学校図書館法か国会図書館法かの
違いはあるけど法律で言うところの図書館だから、準備会の構想の「図書館のようなもの」の
参考にも比較対象にもならないと思うんだけどな。

630:図書館
09/01/13 23:40:50 0vsHX68O0
>>629
普通に考えてそうだよねえ…
コミケだけが許される理由がないわな
同人というグレーのジャンルだから何やってもいいとか思ってんのかなあ
でもオリジナルの人も沢山居るし、評論みたいなのも多いし
訴えられたらどうすんだろな

631:図書館
09/01/13 23:45:14 GU1AsNaz0
>>627
複製したり公衆送信(P2P)したりとかではなく、
現物によって閲覧させたり無料で貸し出したりすることは
まったく問題ない。

ついでに言えば、仮に準備会に見本誌の所有権がなかったとしても、
見本誌の占有権を持ってることは明らかなのだから
(事実として占有してるし)、
準備会が他人に閲覧させてもなんら問題はない。

632:図書
09/01/13 23:47:56 4ANiL3Mp0
一回限りのIDで登場するレスの論旨がいつも同じという不思議
(本当は不思議でもなんでもないが)

633:図書館
09/01/13 23:49:27 BHp8Z86A0
>>629, 630
>売買は出来るけど、公開はダメでしょ。
バカ発見。
図書館法がこの件にどう関係するのか説明してみろ。
まったく無関係だから。

634:図書館
09/01/13 23:49:41 8wFwdidC0
昔は知らないが、最近の参加サークルの半数強は
アニメ、マンガ、小説、特撮、ゲーム、ナマなどの、発行サークルとは別に
大元の権利が存在するジャンルみたいだけど、どーするのかねえ…

635:図書館
09/01/13 23:54:31 0vsHX68O0
>>631
でもさ、テレビ番組のストリーミング再生でも違法になるわけだよね
それなのに閲覧はおkなの?

636:図書館
09/01/13 23:55:19 DgIaAAca0
>>631
え?問題あるんじゃない?
映画とかでも例えお金とってなくても公民館など
大きなところで大勢に見せる上映会は私的利用の範囲を超えるってなってなかったっけ?
カスラック様が窓を開け放した場所で大きな音で音楽をかけるのも
ダメとか言ったとか言わないとか。

637:図書館
09/01/13 23:59:58 kzR5PMWr0
>>636
映画とか音楽の上映や演奏についてはおっしゃるとおり。
でも本や同人誌は関係ない。

638:図書館
09/01/14 00:02:25 QbcAJe5k0
国会図書館大好きな例の人はID変えて頑張ってるね

639:図書館
09/01/14 00:09:45 whbqriaj0
>>637
それは図書館法で保護されてるから?
本だけ著作権関係の例外なんて訳ないから図書館以外の場所で
そういうことやったらやっぱり問題になるんじゃないの?
古本やら新中古書店問題やら漫画喫茶やらでも金払う払わないでもめてなかった?
それから貴方631と同じ人っぽいけどなんでID変わってるの?変えてるの?
わざと変えてるんじゃなかったらコテつけてくれない?

640:図書館
09/01/14 00:17:31 L5nRVwdc0
>>639
図書館法は別に「図書館なら例外的に本を公開していい」
という法律ではない。
特権があるとすればせいぜい「本の一部を利用者にコピーさせて良い」
ということくらい。
漫画喫茶は著作権者に無許諾でやってるし、違法でもない。

641:図書館
09/01/14 00:20:47 XiNBPD/10
CDやDVDはレンタルでも版権元にお金が流れる仕組みになってるけど
マンガ喫茶の著作権料は線引きが難しいんだと思う。
立法するなら厳密に線を引かなきゃならないけど、美容院の女性週刊誌、
喫茶店の週刊誌、マンガ喫茶と発行物を利用する商売が各種あって
簡単に線を引けないんだと思う。
でも大手DVDレンタル店が貸し本の著作権料を払う流れになってるっぽいから
今後、どこかで線引きされてくると思う。

現状あいまいだからと言って、毎回の申込書に「見本誌は同人誌図書館に
収めて公開されます」と直接的な表現で謳わなかった準備会に
私らが提出した見本誌を自由に公開する権利はないと自分は考えるけどね。

642:図書
09/01/14 00:24:56 ameKathH0
なぜ同人図書館合法をしつこく言う奴は単一IDなのかなあ
不思議だねえ(棒読み)


643:図書館
09/01/14 00:26:57 XiNBPD/10
法律で言うところの「図書館」は、予算で蔵書を購入してるけど、
準備会がコレクションしてる見本誌は、購入された本じゃないね。

644:図書館
09/01/14 00:31:34 L5nRVwdc0
>>641
あなたは有料貸し出しと閲覧や公開の区別がついていない。
貸本屋が著作権者に金を払ってるのは貸与権の絡み。
大手だからではなく、法律でそう決まってるから払ってる。

漫画喫茶は貸し出してない。ただ閲覧させてるだけ。
図書館は閲覧させてるだけか、貸し出す場合でも無料だから合法なの。
図書館法の定める図書館だから合法なのではない。

>私らが提出した見本誌を自由に公開する権利はないと自分は考えるけどね。
あなたがそう考えると言っただけでは何の意味も効力もない。

>>643
寄贈された結果、無料で手に入れた図書もたくさんあるよ。
そういうと、「強制的に徴収されたうんたらかんたら」と言い始めるのだろうけど、
関係ないから。

645:図書
09/01/14 00:34:24 ameKathH0
まあ自称賛成派のウソ法律を聞いてもしょうがないからこいつとの対話はやめようぜ。


646:図書館
09/01/14 00:37:09 L5nRVwdc0
>>645
ほう。
ウソ法律だというならどこがウソなのか、
条文によって説明して欲しいな。
ウソだと思いたいだけなのでなければ。

647:図書
09/01/14 00:39:40 ameKathH0
急にIDを変えなくなったな。NG登録しやすくてありがたいよ。

648:図書館
09/01/14 00:45:12 QCSlJU720
>>644
・二次的著作物の利用権(無断で二次的著作物を「利用」されない権利)
・展示権(無断で公衆に展示されない権利)
・貸与権(無断で公衆に貸与されない権利)

というものがあるわけだが、その点についてはどう思ってる?

649:図書館
09/01/14 00:47:37 whbqriaj0
>646
IDかえるのやめてくれたの?ありがとう。
でも話通じなそうだからNG登録させてもらうね
アスベって訓練次第では社会適応できるらしいから頑張ってね


米やんの図書館はいつ出来るんだっけ?
そっちは個人の蔵書だからあまり問題にされてないけど、それもマズいジャンルや個人情報フルオープンなんだろうか…

650:図書館
09/01/14 00:58:24 L5nRVwdc0
>>648
>・二次的著作物の利用権
二次的著作物の原著作物の著作者は、二次的著作物の著作者が有するものと
同一の権利をもつ。逆に言えば、それ以上の権利は持たない。
つまり、図書館での公開を妨げるものではない。

>・展示権
本のような複製物には馴染まない権利だが、仮に
展示権が設定できたとしても、現物の所有者には展示権があるのだから
何も問題ない。

>・貸与権
同人誌図書館が有料貸し出しを行おうとすればこれに引っかかる。
逆に言えば、無料貸し出しもしくは館内閲覧のみなら何も問題ない。

651:図書館
09/01/14 01:15:18 QCSlJU720
>>650
> 二次的著作物の原著作物の著作者は、二次的著作物の著作者が有するものと
> 同一の権利をもつ。逆に言えば、それ以上の権利は持たない。
> つまり、図書館での公開を妨げるものではない。

原著作物と二次的著作物は同等の著作権がるということは
原著作物には展示権があるわけで、それに抵触することはないか?


> 現物の所有者には展示権がある

とはあるが、、著作権者に無断で「コピー」や「展示」は原則としてできないわけで
所有者に展示権が本当に全く問題なくあると言えるのかな?

652:図書館
09/01/14 01:33:31 rfoMbh7R0
>>649
アスベ…だと…?

653:図書館
09/01/14 01:38:32 L5nRVwdc0
>>651
著作権法45条を読もう。
美術の著作物若しくは写真の著作物の原作品の所有者又はその同意を得た者は、これらの著作物をその原作品により公に展示することができる。

あなたの言うように、原則としては美術品は作者に無断で展示してはいけない。
でも、所有者は例外なの。

654:図書館
09/01/14 01:45:51 QCSlJU720
>>653
何故所有者だけが例外なんだ??
なんだかまるで所有者となればやりたい放題のように聞こえてしまうんだが…

655:図書館
09/01/14 01:59:14 L5nRVwdc0
>>654
法律でそう決まってるから、と言ったら身もフタもないが、
せっかく美術品を購入しても、それを展示できなかったら
所有することの価値が大幅に減殺されるので、所有者の権利を守るという
意味合いがある。

所有者でもやりたい放題ではない。勝手に複製したりしてはいけない。

なお、この展示権は絵画とか彫刻のような、一点物の美術品に通常は適用される権利。
本や同人誌のような、同じものがいっぱいあるものにはまず適用されない。
適用されないというのはつまり、展示をコントロールする権利が著作者に
与えられないということ。

著作者が絶対的に持つのは「公表権」。これは、未公表の作品の
公表の仕方をコントロールする権利のこと。

656:図書館
09/01/14 02:09:22 QCSlJU720
>>655
まあ基本的にこの場合は美術品が主の話だもんなあ
コミケ側も色々と調べているんだろうし、著作権法は抜けてしまうんだろうね

じゃあ個人情報保護法としてはどうなんだろう
コミケは見本誌を図書館という形にすることで不特定多数に本人に許可なく公開してしまう形になるのだが…

657:図書館
09/01/14 02:13:53 wDqnHU1N0
つか準備会としては、明大の研究室なりどこぞの学生や研究者が見本誌の中身調べて
この時代にはこういう傾向の本が流行ってて~とかやるのを想定してんの?
万が一にも具体例とかいって自分の同人誌が出されたら溜まったもんじゃないな
研究とか検証の引用って許可なくても出来るんだよね

利用の具体例が出てこないから、正直賛成も反対も出来ないんだが

658:図書館
09/01/14 02:14:41 L5nRVwdc0
>>656
自分で公表した個人情報は保護の対象にならない。

659:図書館
09/01/14 02:32:24 QCSlJU720
>>658
あーなるほどねえ
じゃああと残ってるのは契約上の問題くらいかな
見本誌の使用について明示されてないことにつっこんでくる人は多そうだけど

660:図書館
09/01/14 03:34:09 LDtBMTm10
またその話題か

会誌の名簿があるだろ

661:図書館
09/01/14 03:59:51 9gPKCup10
>>658
だったら表札の住所氏名も保護の対象にならないの?

662:図書館
09/01/14 04:25:58 eATCfK+80
ニュー速+で
江東区のバラバラ事件の公判で、
被告の作った例府もの同人誌が物証として大写しにされたそうだ
スレリンク(newsplus板)

この犯人がコミケに出ていたのかはわからんが、
見本誌の中には似たような嗜好の本がごまんとあるわけで
そんなものを所蔵する図書館がどんな目で見られるかも想像つくな
同好の士だけの間で流通するぶんにはともかく、
いろんな趣味指向のコアなものを一緒くたにしてハコ物として成立させるのは
かなり危険な発想だと思うよ。ひとつのせいで同人全部共倒れになりかねん。

663:図書館
09/01/14 04:53:31 EV450mrK0
共倒れはわからんけど、悪意のある調査をされることはあるだろうね

664:図書
09/01/14 07:08:12 ameKathH0
ふわはははは。同人にとって最悪の事態だな。宮崎勤の再来。
昔はこういうことが起こって欲しくないと心底思っていたが、いまプギャーな気持ちでいっぱいだ。


665:図書館
09/01/14 08:08:02 HzG6N2f80
昨日の夜はまた基地外が暴れていたようだね。
1日分は読まないことを推奨。

666:図書館まとめ
09/01/14 08:17:00 m8Gb5FFv0
1.見本誌提出はコミケ1回目から行われている。過去参加サークルの大半が提出している。>>2
2.C3までは見本誌提出は希望だったが1980年頃から義務化された。見本誌回収の意味が明らかにされた経緯は>>22
3.見本誌が同人誌図書館の為に集められている事はサークル申し込み要項に記載されている。 >>564>>568
4.同人誌図書館計画が具体的に表面化したのは2008年のCOMIC1というイベントで(スタッフがコミケの中の人)
5.コミケでも具体的に動いている事は12/7の拡大集会で公になった。
6.冬コミの申込時に申し込みサークル対象でアンケートが実施された>>3
7.同人誌図書館に対するQ&Aのコミケ側回答>>7-8
8.見本誌は現在段ボールで積み上がっているだけで未整理な状態。千葉にある見本誌書庫に保管されている>>19
9.準備会に問い合わせる方法は郵便、もしくはコミケ申込時のアンケート欄、コミケ当日目安箱に入れるのどれか
10.直接意見が言いたい場合はコミケ開催前の拡大準備会か反省会に参加する。
11.現状まとめはwikiでURLリンク(wikiwiki.jp)
12.現在図書館問題に関して運動をしている団体やサイト、普及サイトなどは存在していない。
13.宣伝用バナー>>563
14.見本誌は現在13000弱の段ボール(約200万冊)収納されている。毎回約7万ほど増える?>>596-598

疑問点
・同人誌図書館はコミケが独自に建設するのか or 明治大学内に米沢嘉博記念図書館が設置されるのか?
・未整理との事だが、寄贈の際、未整理のまま渡され、整理は寄贈先の図書館の運営に任されるのか。
それともコミケット準備会側で寄贈の為に整理を行ってから渡すのか。
・見本誌回収から搬出までどういう作業になっているのか。段ボールは日付やジャンル分けなどはされているのか。

667:図書館
09/01/14 08:18:34 1dSyH1LY0
>>662
あーあー…

668:図書館
09/01/14 09:14:18 kaIPxq370
>段ボールは日付やジャンル分けなどはされているのか。

>>19

669:図書館
09/01/14 09:46:46 vs0r9YmD0
>>660
公表された会誌と非公開の会誌は違うよ。

670:.図書館
09/01/14 09:51:02 0oB2SOBs0
>>666

>・同人誌図書館はコミケが独自に建設するのか or 明治大学内に米沢嘉博記念図書館が設置されるのか?
コレに関しては去年暮れの三拡とやらで「別々のものです」って説明があったんじゃなかったか?

URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
のサイトの報告では

#◆同人誌図書館の話題
#・コミケ準備会で考えている物と、明治大学で進行中の物とは別物。

とある。
その後図書館に関しての回答がなされたが、ただし、その三拡での図書館に対する説明は
『同人誌図書館』についてのものか『※やん図書館』についてのものか
どちらとも取れる内容で不確かなものになってたようだよね。


671:図書館
09/01/14 10:33:59 E8OPGS7l0
ここは、まとめサイト無いの?

672:図書館
09/01/14 11:02:28 slseeuZj0
> 3.見本誌が同人誌図書館の為に集められている事はサークル申し込み要項に記載されている。 >>564>>568

参加した回の申込書に「見本誌は同人誌図書館に収めて公開されます」と
書いてなければ、サークル参加が見本誌の使用を認めたことにはならない。

673:図書館
09/01/14 11:54:08 aXNA1iOV0
だよね。
>568は
「一回目から見本誌を集めています。現状ではおおざっぱな整理しかしていませんが
図書館、資料館の設立に向けて整理を始めるべき時期に来ているのかもしれません」という内容だし、

>666のまとめ
「見本誌が同人誌図書館の為に集められている事はサークル申し込み要項に記載されている」はわざと嘘引用している。
(サークル申込書要項には記載されていないし、内容も違う)
最低。


674:図書館
09/01/14 11:58:06 RprVha+90
とっとと見本誌の返還請求をすればいいのに

675:図書館
09/01/14 12:07:03 VMZmpjHZO
してるよ。お返事ないけど

676:図書館
09/01/14 13:33:09 tCbopWeM0
>>671
>>1 だが完全ではない

>>3
だからそれは間違ってるって。記載されているといっても
申込や見本誌提出時にわかるようにはなっていないんだよ。

677:lib
09/01/14 14:45:23 PntUpBUm0
所有権不存在確認・返還請求訴訟マダー?

678:図書館
09/01/14 14:51:43 LnkiKK9b0
「図書館」って印象操作くさい。
潰れた「同人文庫」が一番の類似ケースでしょ。

679:図書館
09/01/14 15:08:35 Q5i9thBD0
>>678
閉架式図書館のどこが「潰れた「同人文庫」」に近いんだか

680:図書館
09/01/14 15:44:41 kaIPxq370
開架式って決定してたっけ?

681:図書館
09/01/14 15:50:22 LnkiKK9b0
決定情報としては何も出てきてない。

682:図書館
09/01/14 15:52:16 Q5i9thBD0
>>680
プレス読め。
箱を開架で並べるなんて有り得ないだろ。
箱で出し入れする以上、物理的に閉架にせざるを得ないのでは?

683:図書館
09/01/14 15:56:03 Q2akzooI0
箱積み閉架式ではどれくらいの速さで
リクエスト図書を出してきてくれるのかなw
やっぱり読みたい本があったら申請に1週間とか掛けろっていうんだろうか

684:図書館
09/01/14 16:04:11 Q5i9thBD0
これは憶測だが、事前予約が必要になる可能性はあるのでは。
1週間はオーバーだとしても、前日までにとか。
混対と同時に閲覧者の管理の強化にもなるし。

685:図書館
09/01/14 16:15:42 pFiy5x8C0
>>662
もしかしてそういう目的なんじゃないのか?
小児愛好者や変態性欲者のリストがまとまってたら便利に思う人もいる
女児誘拐事件発生!よしまず同人図書館だ!みたいな

686:図書館
09/01/14 16:22:26 Ax7c7s420
一般社会に同人文化をアピールして得られるメリットって何?
見本提出者の多くが得る、デメリットを補ってあまりあるメリットに関して
これまで語られてないようだが、何かあるんだろうか。

>>685
それで犯人検挙できたら社会貢献になるなw
ヲタへの風当たりは、ますますきつくなるだろうけど。

687:図書館
09/01/14 16:37:17 Q5i9thBD0
>>686
>デメリットを補ってあまりあるメリット
過去の本が読める。
何でこのメリットをみんな無視するのかわからん。

688:図書館
09/01/14 16:39:20 kaIPxq370
それ同人者だけのメリットやん

689:図書館
09/01/14 16:41:16 Q5i9thBD0
>>688
686は見本誌提出者のメリットを聞いてるが?

690:図書館
09/01/14 16:53:19 pFiy5x8C0
>>687
個人情報が晒されて何らかの被害にあう人もいるかもしれないけど
俺が過去の本を読めたらそれでいい

そういうこと?

691:図書館
09/01/14 16:55:51 Ax7c7s420
>>687
それ主に読み専のメリットでしょ。
あと準備会と一部の評論サークルと某日本学部の関係者にはメリットあるんだろうな。
自分にはそれが「見本誌提出者の多く」には思えんけどね。

まあ私は、「一般社会に同人文化をアピールして」と質問したので、どの道、的外れだが。

最近のコミケは参加サークルの半数以上が二次だし、ナマや権利関係うるさいジャンルを
戦々恐々とさせて活動縮小させても「過去の本が読める」ねえ……

692:図書館
09/01/14 17:01:27 E8OPGS7l0
>>685
図書館で、なんで小児愛好者や変態性欲者のリストがわかるの?

693:図書館
09/01/14 17:02:28 Q5i9thBD0
>>690
また極論を。
毎年自動車事故で何の落ち度もない人が
毎年何千人も命を奪われてる。
だからといって自動車を禁止しろというのはバカ。
反対派の言ってることはそれに類することだ。

大事なのは自動車事故を防ぐために相応の努力をすること。

694:図書館
09/01/14 17:05:20 kaIPxq370
>大事なのは自動車事故を防ぐために相応の努力をすること。

奥付への対応ですよね、わかります

695:図書館
09/01/14 17:08:10 /NBORFgo0
自動車を運転する→コミケ開催
自動車事故→同人誌にまつわる事故・事件
自動車事故を増やすこと→図書館建設

だと思うが。事故を防ぎたいなら余計なリスクは増やすべきじゃない

696:図書館
09/01/14 17:08:45 nEHkhjWF0
そう
相応の努力…つまり図書館公開前に十分
そういったことの基盤・下地や対策や周知などがなされていれば、
その内容ややり方によって有意義かつ
多くの賛同を得られるものに出来るかも知れない

それを全然やってないし何もかもグダグダだから現段階では
自分は反対って話

697:図書館
09/01/14 17:09:34 pFiy5x8C0
>>692
ん?ロリ本作ってるサークル主はロリではないのか?
監禁レイポ本を好んで作るサークルは、監禁レイポに興味がない人間なわけないよな?
もちろん2次元と3次元が違うことはヲタなら誰でもわかっていることだろうが
今回はそうではない社会一般の人に向けたアピールのための図書館なんだろ?

698:図書館
09/01/14 17:09:39 tCbopWeM0
>>693
その例えはまったく適切ではないな。
同人を撤廃しろとかコミケを消せって話じゃないだろ

今まで図書館はなかった。
これから図書館を作るってことは、
過去まで掘り起こして被害に遭う人や火種をわざわざこれから作るわけだろ。
それがなくても同人やコミケは続くのに。

699:図書館
09/01/14 17:10:00 Ax7c7s420
極端な比較対象を持ってくるのは、わざとか?
自動車や包丁は生活必需品だぞ。
過去の同人誌を読めないことによって、移動に車を仕えないことや調理に包丁を
使えないことによって生じるのと同等の支障が生活に生じるか?

あまたのなか同人誌だけの生活してる人なら、そうかもしれんが。

700:図書館
09/01/14 17:12:54 E8OPGS7l0
>>697
だからなんで小児愛好者や変態性欲者のリストがわかるの?
リストがあるわけじゃないのに。

701:図書館
09/01/14 17:13:15 nEHkhjWF0
あえて車にたとえるんなら、誰だってしっかりした交通ルールも決まっておらず
安全が守られるかも見通し不透明な適当な見切り発車では
車なんかそこらを走らせて欲しくないっつうね

702:図書館
09/01/14 17:27:51 Q5i9thBD0
>>698, 699
自動車が極端だというなら携帯電話を代入したら?
あんなものなくてもみんな生活できてた。
固定電話があれば事足りた。もちろん生活必需品ではない。
そして携帯電話をわざわざ普及させることによって
さまざまな新種の犯罪や迷惑行為も起こるようになった。

新しい火種になるようなことはやるなというなら
携帯電話だって作るべきではなかったよね?
反対派が言ってることはそういうことだよ。

703:図書館
09/01/14 17:31:19 tCbopWeM0
>>702
アホかw

今すっかり定着したものを例にだして図書館の正当性を説こうとしても無駄。
無理がありすぎる。
図書館にリスク以上のメリットがあるといえるのか?誰にとって?
準備会にとってというなら却下だぞ

704:図書館
09/01/14 17:35:58 wDqnHU1N0
>700
警察がロリ系または監禁系の男性向け本の奥付見て調べる、ってことじゃね
現時点ではリストになってないけど、配置の時点で同傾向になってるわけだから
手間さえ惜しまなきゃリストとして使えなくもないとおも

705:図書館
09/01/14 17:43:29 tCbopWeM0
図書館の理念・準備会の理念とやらでいえば、
同人を広く社会に認めてもらうために、読みたい人の本との出会いを拡げるために
頒布された同人誌は全て普通に誰にでも閲覧させるべきものなんだろう?

とりあえず今日も公判があった>>662の事件
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

この同人誌が見本誌の中にあるなら
明大の※やん図書館に貸し出してみたらどうだ?
世間の反応がわかるだろうよ。
それができないなら建前は捨てて、図書館ももっと熟考すべき。

706:図書館
09/01/14 17:45:46 Q5i9thBD0
>>703
携帯電話が普及する前に「携帯電話反対!」と
叫ぶことに類するよ。

>>704
奥付にも見本誌票にもほとんどのものは本名が載ってないのに
いちいち手間をかけてそんなことするかね?

そんなリスト作ってどういう役に立つと言うんだ?

707:図書館
09/01/14 17:49:08 Ax7c7s420
>>703
準備会と一部の評論サークルと、某大学の某日本学部にはメリットあるんだよね。
あとは手に入らないがどーしても読みたい過去の同人誌がある人ね。

やっぱり多くの見本誌提出者にはメリットなさそうだな。

ましてや一般社会にアピールして多くの見本誌提出者が得るメリットなんて想像つかんわ。
むしろ神隠し殺人事件で宮崎某を思い出す人も多かろう。
日陰者の同人にわざわざ光を当てても、ますます風当たりが強くなるだけだろうな。

708:図書館
09/01/14 17:50:26 Q5i9thBD0
>>705
>それができないなら建前は捨てて、図書館ももっと熟考すべき。
できるんじゃない?
できない理由がない。
閉架式なんだろうし、わざわざ「これが同人誌の代表です」といって
一冊ピックアップして展示するわけでなし。

709:図書館
09/01/14 17:50:43 HzG6N2f80
自動車とか携帯電話とかアホばっかりだな、
ああいうものはマイナスの面もあるけど、
社会生活上に利点が多いだろ。
同人誌なんてのは本当になくても困らない、
法律改正で一発で終わる可能性すらある。

そんな詭弁を振るっているなら、
これから完全に提出は譲渡ですと堂々と告知して
それ以前のものはサークルに同意を得るなど、
そのぐらいしたらどうって思うが。
サークルの理解1つすら得られないで、
図書館を作る意義はないよ。

710:図書館
09/01/14 17:53:01 Q5i9thBD0
>>707
あなたが過去の本に興味がないからといって
多くのサークル者もなさそうだと断ずるのはおかしい。

711:図書館
09/01/14 17:55:28 Q5i9thBD0
>>709
>同人誌なんてのは本当になくても困らない、
携帯電話だって、もっと言えば自動車だって、それが
普及する前はなくても誰も困ってなかった。
それがないと困る生活を想像できた人なんて極少数だろ。

712:図書館
09/01/14 17:57:05 Ax7c7s420
>>710
自分の住所・氏名が丸出しの奥付を晒されてまで、
自分の妄想の産物を将来に渡って晒し物にされてまで、
自分のジャンルが縮小する可能性を置いてまで、
版権元が途中で方針を変えて遡って著作権料を請求する可能性を置いてまで、

過去の本を読みたいという人は少数派だと思うけど。

713:図書館
09/01/14 18:00:32 QCSlJU720
しかし多くの人が反対しているのに強行してしまうならコミケから離れて行く人も多いだろうな
提出義務の見本誌を一般公開するとなれば、もはや参加しないことしか道はない
グレー部分の多い同人誌を一般公開して欲しくない人が五万と居ることくらいわかりそうなものなのに

高い値段や面倒な申し込みもコミケだからという気持ちの部分でコミケに着いていった人は
米澤氏もいなくなってただでさえ離れ気味の気持ちが、今回の件でドン引きしそう

714:図書館
09/01/14 18:05:50 0Wb0w2wBO
自動車や携帯のように同人誌も社会に普及していけば
なくてはならない物になるってか?
アフォかwwwww

715:図書館
09/01/14 18:13:59 E8OPGS7l0
>>704
数十万冊から数万冊を抜き出して、全部チェックして奥付があったら
リストに入力するなんて作業が現実的だとは思えないね。
というか、警察がその作業に意味があると感じるなら、
図書館なんか関係なく、すでに行われていると思うけれど。

716:図書館
09/01/14 18:16:37 wJJIkLRR0
>>713
多くの人が反対しているというソースは?
ここにいる犯罪者予備軍がガクブルしてるだけでは?

717:図書館
09/01/14 18:21:20 Q2akzooI0
>>706

(1)ロリペド他該当しそうなブロックを調べます
(2)その番号のブロックの同人誌を全部みたいと申請します。
(3)手にした同人誌の全てについて研究対象としたいので、
   作者の方に連絡を取りたいと申請します。
(4)申し込み名簿と照らし合わせて連絡先を教えてもらいます。
   もちろん警察だったら押収だってできちゃうかもなw

すげえwチョー使えそうなリストじゃんwww
奥付なんかいちいち確かめなくてもいいかもしれねえじゃんw
ことによったら同人誌に事件の元ネタ手口ごと載ってるかも知れないし
オタク臭のする猟奇事件はずいぶん早く解決できるようになるかもしれないね!☆ミ

☆準備会は同人文化の正しい普及を目指します。
 仲間を売るような事はしません!=申し込み名簿開示拒否
 →開示できないような理由があるのかしら!
  オタクの集団ってやっぱり閉鎖的で不気味ね!(世間の目)

☆準備会は同人文化の正しい普及を目指しているので
 正当な要求に対しては作者の個人情報を開示します。
 →勝手に連絡先を教えるなんて、やっぱり準備会のやつらって!

ここで大げさな比較対象、例え出して誘導に失敗してる賛成派の人。
ちっとは考えろよ。
そんな単純思考で相手を舐めてかかってっから賛同が得られねえんだよ。


718:図書館
09/01/14 18:25:32 QCSlJU720
>>716
確かに全体のソースはないなw
自分周辺友人知人等の50人程度の人間の意見がそうだからってのはあるがね
同人の内容から言ってそういう人間が多いであろうという想像が多分にある
そもそも賛成の理由が過去の本が読めるという点しかない
それのためにリスキーな本が多い同人誌を晒すことに賛成する人が多いとは思えないよ

ちなみにそれを聞くということは
> ここにいる犯罪者予備軍がガクブルしてるだけ
というソースは出せるんだよね?

719:図書館
09/01/14 18:25:50 wDqnHU1N0
>715
同人誌が何らかの手がかりになってるなら、
警察は見本誌じゃなくて直接準備会にデータ出せって言えばいいか
そりゃそうだ、スマンスマン

今回みたいに検察やマスゴミには役に立つんじゃね

720:図書館
09/01/14 18:25:58 E8OPGS7l0
>>717
>(4)申し込み名簿と照らし合わせて連絡先を教えてもらいます。

それは個人情報保護法により不可
URLリンク(www.comiket.co.jp)

721:図書
09/01/14 18:26:39 ameKathH0
ここでの自称賛成派は実はこのスレの住人の神経を逆撫でするためだけに屁理屈を並べているだけで、
実は図書館計画を推進したい気持ちも文化的価値がどーこーなんて新年もさらさら無いんだよ。

722:図書館
09/01/14 18:27:31 lEqXAsjN0
>>714
「同人誌を含めた漫画や小説といった文化が」ならまだわかるけど

「同人誌図書館」を、自動車や携帯と一緒にされても笑うしかないよな。

723:図書館
09/01/14 18:29:41 QCSlJU720
>>720
別にコミケに教えてもらう必要なんてないんじゃね
適当にロリペドのブロックの本を借りて奥付チェックすればいいだけなんだし

724:図書館
09/01/14 18:32:41 Ax7c7s420
どーして「あなたの本を図書館に収めて公開してもいいですか?」に同意した人の
見本誌だけで同人誌図書館やっちゃいけないんだ?

希望者には見本誌を返却しますってことにすれば、反対派は一気に減ると思うんだけど。

725:図書館
09/01/14 18:34:06 wJJIkLRR0
>>718
あんたの周りがみんな犯罪者予備軍なだけじゃ?

売ってるもんを図書館で見られて困る理由がわからない。
一網打尽にしたいやつがいたら即売会でやった方が効率いいだろう。
それが「ここにいる犯罪者予備軍がガクブルしてるだけ」ということの
ソースでもある。

726:図書館
09/01/14 18:36:19 QCSlJU720
>>725
それはソースとは言わないというくらいはいくらなんでも理解しておけよw

727:図書館
09/01/14 18:36:38 E8OPGS7l0
>>723
>>715

728:図書館
09/01/14 18:47:43 Q2akzooI0
>>720
法律で決まってるからってどうなの?
どうだって新しい抜け道考えられるんじゃねえの?ww

グレーをグレーと言い切って色んな問題スルーして
それこそ年端もいかない子どもも混じるアマチュア集団の頭みたいな顔して
そのくせ啓蒙らしい啓蒙も教育らしい教育もせず
杜撰な態度でここまでやってきた奴らが運営者だろ?
今更信じられねえよw

例えば模型の奴らとかちゃんと一日版権制度とか取ったり
公式の許可が取れないものはちゃんと指導したり
そうやって参加者にも啓蒙してきてるんだろ?
なんで今までアンダーグラウンド気分大切に!って振りしてたのに
今更図書館とか文化とかいっちゃってんのよ。
その思いつきの振る舞いが信用できない雰囲気を今ばらまいてるんだろ?
誠意見せろよ。
まともな発表と回答してみろよ。

あと警察は同人なんて今まではどこに手つけていいのか
わかんねえからやらなかっただけじゃね?
準備会だって素人の集団だって思ってるから手を出さなかったんじゃね?
文化だ、公共施設だって顔して図書館なんか作っちゃって
それこそ探しやすい環境整えば利用してくれるよ。よかったなw

729:図書
09/01/14 18:53:10 ameKathH0
警察や二次創作やナマモノの権利者が「許さん」、と言ってやってきたら、
サークル責任者の個人情報は差し出しますので準備会の方はおめこぼしください、という目的のため
図書館を作る、という事かも知れん。


730:図書館
09/01/14 18:58:09 RprVha+90
>>717
その道はいつか来た道
「戦争と図書館」:図書館9条の会
URLリンク(www.toshokan9jo.com)
> 検閲に抗して
> 図書館に、特高や憲兵が出入して、「問題の図書」を没収しまた
>閲覧票を調査して利用者の思想調査を行ったことは、いくつかの「館史」に
>記録されているところである。

9条の会のアピール文というのが気に食わないがいまどき図書館を思想調査に使ったら
法治国家としての威厳を失うようなことになるだろう。
そんな状態になっているのなら何をどうやっても当局は弾圧するだろうから考えるだけ無駄



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch