08/12/29 01:41:07 KKggINFq0
過去スレ
おばさんや年寄りばかりのジャンル・カップリング
スレリンク(doujin板)
オヴァな絵・ジャンルを語るスレ2
スレリンク(doujin板)
【古今東西】絵柄の歴史【温故知新】
スレリンク(doujin板)
【廻る廻るよ】ドジン絵柄今昔【時代はまわる】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄の流行史【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄の流行史6【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄の流行史7【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄の流行史8【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史10【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史11【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史12【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】
スレリンク(doujin板)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史14【斬新】
スレリンク(doujin板:-100番)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史15【斬新】
スレリンク(doujin板)
3:絵柄
08/12/29 02:07:56 BPSNV3wV0
乙!
4:絵柄
08/12/29 02:45:38 KcIifCJN0
>>1乙
5:絵柄
08/12/30 19:51:06 pQKWFTos0
前スレ落ちちゃったね
6:絵柄
09/01/02 05:33:20 QTIbznAX0
あけおめホシュ
7:絵柄
09/01/04 16:50:01 8aP0UNhDO
機械がコンパクト化してるように絵もコンパクト化してきてるね。
コンパクト化が価値観にも表れてきてる。
昔⇒苦労努力はすればするほど偉い。知識経験はあればあるほど偉い。
いかにも漫画っぽい要素を好む人は池沼。漢字びっしりのぶ厚い本を読まない人は池沼。
最近⇒最短距離で必要事項をまとめるのが偉い。
受けない100点より受ける70点の方が偉い。教訓よりも共感重視。
美形や可愛い絵が好きなのは当たり前のこと。トリビア本大人気。
価値観の切り替わりがあと10年早ければなー。
8:絵柄
09/01/04 17:29:35 Jgkl4vpH0
受けない100点より受ける70点ってのはよくわかるな
技術力、センス<ある種のステータスを満たせてるかどうか(それっぽく見えるかどうか)
って感じがするよ
>いかにも漫画っぽい要素を好む人は池沼
ってのはあれだけど、今でも漫画的要素<流行の要素(今だとファッションとか)
って感じはある気がする
漫画的要素が好きならがっつりそれが好きで、女性向けとかでも
女の子もおっさんも超描けるくらいのレベルまで達さないとpgrされるだけというか
9:絵柄
09/01/04 20:47:21 yJyeSwNpO
う~ん…あんまりピンとこないなぁ
絵だけを見たらむしろ昔の方が受けるなら60点とか50点でいいって気がするんだけど
同じ情報量を「より多く見せる」のが昔、「よりスッキリ見せる」のが今、っていうのなら
分かる気もするけどね
いずれにしても昔のどの漫画と今のどの漫画を想定して言ってるかでだいぶ変わるし
とりあえず少年漫画系の「能力」がどう発生してるのかをただの奇跡だ気合いだで
押し通すのじゃダメになったと思うし
10:流行
09/01/04 21:08:53 ND6/fpy90
絵でも作品でも一見あっさりに見えないといけないということならわかる気がする
昔は自分の知識と技術はひけらかしてこそ!という感じだったのが、今はチラ見せくらいに止めているってことかな
苦労を苦労として見せてしまうのが嫌われるのかもしれない
11:絵柄
09/01/05 15:40:35 UVDvHE8VO
いかにも漫画の中だけから素材を集めたような
頭の悪そうな漫画は90年代のほうが多かったかもしれない。
馬鹿堀とか。
12:絵柄
09/01/07 11:13:41 Le0oKi830
なんか最近某☆漫☆画や蔵んぷみたいに目尻をしっかり閉じて
尖らせて(睫表現?)目の中きらきら、な絵をよく見るな
全体的にはあっさりなんだけど、前にでたレトロオサレよりも
部分的に90年代の香りのする絵も見るようになってきた
主に目の書き方とかだけどね
髪とか服の広範囲をフォトショのグラデだけで絵を塗るのとか
一時期ダサいっぽい感じだったけど今見ると新鮮
今時っぽくて有名な人が取り入れれば流行りそう
13:絵柄
09/01/07 12:26:16 8fK1IASW0
リアルファッションの流行も90年代色出てきたし、絵もそうなっていくかもね
14:絵柄
09/01/07 14:55:55 QyczN1vS0
某漫画も蔵んぷも古い作家だけど作品が流行ったせいで同人絵描きにも広まったのかね
15:絵柄
09/01/07 15:26:17 Le0oKi830
1pxのカキカキ線でガサガサってのももまだまだ多いけど
今時っぽいふんわりした絵はアンチエイリアスが多いなーと思った
ふんわりした絵柄をカキカキ線で描いてなんか似合わないというか
ふんわり感が出せてないなと思ったサイトがあったから
やっぱりそういう線の方が似合う絵柄なんだなと思った
線も細めよりはちょい太めで濃度100%以下とか
昔はぱきっとかちっとしてないとダサ!って時代があったように思うけど
今の流行はふんわりなのかなやっぱり
許容範囲が今のほうが広くてこれはない!っていうのが比較的少ないけどね
16:絵柄
09/01/10 23:38:19 6fWxMjhb0
丸がつながった、雪だるまみたいな涙の描きかたって最近流行ってるの?
先週いろんな漫画雑誌で3回くらい見た気がする
17:絵柄
09/01/11 09:52:54 smTWkiDs0
>>15
昔は綺麗にいりぬきの入った、かっちりした線が多かったけど
最近はいくつもの線を重ねて出すかさっとした線?が多いよね。
18:絵柄
09/01/12 05:48:41 JwMdlxNhO
>>17
八黒や棗友人町みたいに、まんまガサガサしてるのとか、
椅子や再生みたいに、カッチリしてるんただけど
よく見ると線が崩れ気味?なのとか、
小幡絵みたいに、カッチリしてるんだけど線が少女漫画並に細いとかな。
ワッキーのブヒ朗の線はもう古い?
19:絵柄
09/01/12 09:03:37 7a2Lc2/g0
ブヒ朗ワロタw
ブヒさんはいまは知らんけど流浪剣中期ぐらいのぶっとい線はちょこちょこあると思う
脚斜ーン新ズもそんな感じだし
20:絵柄
09/01/12 12:03:55 GpLaoXiZO
それで笑える神経が分からない
21:絵柄
09/01/13 00:50:18 drJPI07v0
プリクマふれっしゅの絵柄について
オタに媚びまくってるなwってのと
やべー…これは古くさ過ぎるって反応があるんだけど
前者の原因は分かる(等身上がった、胸がある)
でも後者の原因がイマイチ自分の中ではっきり出ない
具体的にどこが原因なのかこのスレの意見が聞いてみたい
22:絵柄
09/01/13 01:28:51 NKlRoxJ40
>>21
個人的な印象なんだけど顔は古臭くは感じない
でも5に比べて変身後の髪型や衣装、小物にアニメっぽい突き抜けてる感じがない
微妙に現実的なデザインなのに色が子供向けらしく派手
特に衣装がこれまでみたいなおもちゃっぽさがなくて
ダサいロリータ服崩れみたいなデザインなのがセンス古い気がする
23:絵柄
09/01/13 01:34:45 x+ipyvJE0
自分はセラムンを中心とした頃の長い脚に90年代を感じるから
脚の長さだけでも古く感じたなあ
ふれっしゅはセラムン程、脚が長くはないんだが
あと顔は、収集家ユイの顔を思い出した
24:絵柄
09/01/13 01:48:41 drJPI07v0
参考になりそうな画像貰ってきた
URLリンク(cgi.2chan.net)
プリキュアの歴史
ふれっしゅだけあらゆる面で浮いてる
25:絵柄
09/01/13 01:54:53 Vxs3e7/i0
>>24
目の小ささがかえってやばいんだろうか?
26:絵柄
09/01/13 02:02:39 bOglGb1e0
あー確かに。
4代目で絵柄とデザインに一本芯が通ったのに…
5の後番だと知ってもぷりくまと認識できないな。
顔に80年代~90年代を感じる。
27:絵柄
09/01/13 02:22:02 D5Oj9iyZ0
ウエディングピーチを彷彿させる
28:絵柄
09/01/13 02:41:46 /Hx8+xS00
>>24
普通に、可愛くないね・・・>ふれっしゅ
女の子の好きそうな、お菓子みたいなふわふわっとした感じと、
布いっぱいのお姫さまドレスな感じの服が、プリキュアのいいとこなのに
29:絵柄
09/01/13 03:40:04 fcY9WapN0
一番左の子と、真ん中らへんの緑髪の子の隣にいる
黄色担当のロリっぽい子は、過去のものなんだろうけど今でもアリと思う。
新シリーズはあっさりし過ぎなんじゃない?
つか、ブーツがダサい。もっとデコデコさせんと。
30:絵柄
09/01/13 03:50:10 fajVDbgK0
前作までの顔の描き方でなら、フレッシュの頭身でも有りかと思う。
元々古くさいといわれてたプリクマ絵だけど、それは王道少女漫画らしさであって、
そういう絵柄としては可愛いから。
でもフレッシュのアニメ絵くさい顔の描き方に、8~90年代風の足の長い頭身、デザインが
アニメ絵として古くさいんだと思う。
あの時代のアニメぬり絵にあったような絵柄っぽい。
あと個人的に主人公の名前に70年代を感じたw
31:絵柄
09/01/13 04:38:34 Jxk1bKow0
フレッシュの微妙さはスーパードールリカちゃんを彷彿とさせるなw
32:絵柄
09/01/13 09:59:33 V9mFpmNO0
栗ーミーマミを思い出した
オジ層にはウケるかもしれない
33:絵柄
09/01/13 10:11:39 9W7C4Rbx0
SSもなぎほのの劣化コピーのような印象を受けたけど
(コンセプトがはっきりしない、即興で作ったカンジ)
フレッシュはニキニキ戦隊が出てきた時のようなガッカリ感…
初代と5のメンバーは万人向けで末長く愛されそう
34:絵柄
09/01/13 12:02:42 xQkj9Hle0
等身が水平月みたいだと思えば子供でもおkだろうけど
ってか子供って自分らがあーだこうだいうほど拘りないしね
ただ前作までの古っぽい個性+目が大きくて丸っこい子供っぽさ+豪奢な
デザインが抜けてるのが寂しいかな
しかしこうやってみるとやっぱりクマ黒かわいいな…
色こそ暗めだけど子供にもウケそうなデザインだし大きいお姉さん達も
かわいいって言いそう
35:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/13 12:55:07 wtziul060
セラムン回帰か
月の兎って名前もどうよと思ったけど
ネーミングも真似したのかな
36:絵柄
09/01/13 14:23:58 rN3rcBOW0
なんか一気に絵がオタクっぽくなったな
子供的にはどうなんだろうな
37:絵柄
09/01/13 14:46:42 aS+JRdAz0
子供も案外絵は気にするものなので不評の予感
少なくとも「こんなのプリキュアじゃない」状態にはなるんじゃないだろうか
この絵だと大きいお友達的にも廃るだろうなあ
38:絵柄
09/01/13 15:51:48 cH/d4vPi0
胸が強調されてるのがオタクっぽくしてる気がするな
女児向けコスチュームとかどうするんだろう…
39:絵柄
09/01/13 16:58:56 x+ipyvJE0
プリクマの絵って古めなのか
5しか見てないのと主人公の目の形の話なんだが
あのうわまぶたに放射状についてる睫毛とか、縦長の瞳とか
結構最近絵で流行ってると思ってた
40:絵柄
09/01/13 17:20:58 xQkj9Hle0
その最近の流行の絵ってのがまさに昔の少女マンガのリバイバルみたいなもんだからなぁ
リアルタイムでそれらを見てなくて、更に昔の作品に触れる機会がなかった
人には新しく新鮮に映るんだと思う
41:絵柄
09/01/14 00:39:14 B4TUBwFP0
初代プリクマが初めてお目見えした時には「古くさすぎ、ねーよw」の嵐だった。
自分も古っ!って思ったなぁ。
でも動いてみると印象も変わって、代を重ねる事にその路線の中で洗練されてったと思う。
実際キャラ表の絵と作中のバンクの絵なんかだいぶ違うしね。
過去同枠で人気博したお邪魔女も最初はあの極端なデフォルメ絵が、受け付けない人も多かったらしいし、
こくこくと人の見る目って変わって行くもんだなと思うわ。
42:絵柄
09/01/14 08:54:01 WlSXvKIY0
プリクマーって優伯の頃のトガシの絵に似てるね。
三角目尻で。
なんでああいう目が流行ったんだろう。
43:絵柄
09/01/14 12:50:46 +233AQNQ0
あの頃はシャープなかんじがはやってたんだよな…
ほわほわしてた80年代の反動かな。
クランプもそうだよな>三角目尻
44:絵柄
09/01/14 12:56:11 w5G4f5JN0
最近三角目尻見るよ
一昔前の飛鳥とかに載ってた漫画みたいにしっかり線でしっかりトーン
って感じではなくもっと少女マンガのやわらかさがある感じ
目の中は少女マンガ的キラキラだし
45:絵柄
09/01/14 13:14:51 bQnxD+t50
なんていうか表現が難しいんだけど
三角目尻~睫毛の一部をベタ塗りしないで白抜きの細い線で描くのとかすごい今風なイメージ
いりえあきとかたまにやってるような
46:絵柄
09/01/14 15:50:45 pQ+K+Lsm0
ここで言う古き少女漫画リバイバルってどの辺りなんだ?
池田、竹宮、大和とか思いつくとこだけでも大分画風が違うと思うんだが
47:絵柄
09/01/14 16:11:30 Ad8ikdys0
少女マンガでないけど、るーみっくとか入っているように感じる
48:絵柄
09/01/14 17:30:05 ND8l3ZHA0
>>43
前に考察されてたけど、リアルの流行の影響じゃないか?
80年代姓子ちゃん系流行→ふわふわしたタヌキ顔流行
90年代編む呂系流行→シャープなキツネ顔流行
00年代癒し系流行→ソフトな魚顔流行
みたいな。
49:絵柄
09/01/14 19:11:35 Y+KFcDVTO
>>46
少女漫画と言えばりなちゃ系でしょ
50:絵柄
09/01/18 13:07:43 3QQGCIoM0
時代は巡るって感じだね。
三角目尻やハイライト入りの縦長目は、70~80年代に流行って
その後廃れて、90年代~00年代はシンプルなリアル志向
10年代からまたデコラティブなデフォルメ志向の揺り戻しが来るのかな。
勿論、80年代のデコラティブな感じをそのままやるんでなく、
縦長目にしろ、三角目尻にしろ、現代風にアレンジしたものになるんだろうけど。
末端肥大(80~90年代)と末端縮小(70年代、00年代)の繰り返しとかもそうだし。
51:絵柄
09/01/18 14:55:54 LhdGeQ9F0
どれにしてもその時代まんまだとださいんだろうね
どこか現代風アレンジ入れないと
52:絵柄
09/01/18 15:25:06 3QQGCIoM0
ファッションのレトロや古着系と同じで、
元ネタをリアルで知らない若い子がアレンジすると、
多分無意識のうちに、勝手に新しいセンスが入ってしまうんだと思う。
リバイバル人気と言っても、その時代の絵をそのままオジオバが
やったところで、やっぱりただ単に古臭いだけだろうし
よほど上手くセンスを取り入れないと、古いっぽいけど新しいという
感覚を出すのは難しそうだな。
53:絵柄
09/01/18 16:01:45 LhdGeQ9F0
音楽畑の話になるけど、歌謡ロックとかジャズロック(事変とか?)
みたいな音楽のかっこよさって、古いものを新しいテイストで
料理してるみたいな感じなんじゃないかと思う
古い曲をカバーするにしても、そのまんまカバーするのでは若い人には
良さがわからんかったりするし今風アレンジっていうのがないと現代で流行りはしないと思う
54:絵柄
09/01/19 14:31:42 IgZHxCv50
すごい納得するたとえだ
いりえあきは音楽に例えるとおくむらあいことかその辺なんだろうな
55:絵柄
09/01/19 21:14:38 BLXAdNH+O
最近サイドの髪が姫カットになってる男性キャラ(特に黒髪)
って流行ってるんだろうか
昔はサイドが長めなのや、後ろ髪も長いおかっぱは見掛けたけど
こういうのは最近新しく見るような気がする
56:絵柄
09/01/19 21:24:04 B1FSFy8T0
姫カット・・・幕炉酢の或戸とかもそうだったね。
57:絵柄
09/01/20 01:41:42 /Vo93nPJO
がゆんだむのポニテ姫カット眼鏡を初めて見たときの衝撃は忘れない…
58:絵柄
09/01/20 02:19:21 oTifKRpn0
がゆんだむのあの彼は他の姫カット男達と比べて
群を抜いてキモく感じたんだが何故なんだろうな
姫カット+メガネがいけなかったんだろうか
59:絵柄
09/01/20 02:35:14 02bPMfvv0
切りそろえてる位置が高いからじゃね?>がゆんだむの姫カット
頬骨あたりまでしかないよね
60:絵柄
09/01/20 03:43:25 meBcZ42E0
下手の日本みたいやつ?>男の姫カット
61:絵柄
09/01/20 06:55:07 k4/T7usH0
男の姫カットみたいな形ができたのは
ちょっと昔に男のおかっぱが流行った流れからじゃないか?
あとロンゲでかつ活動的に見せるためのデザイン
62:絵柄
09/01/20 10:59:50 n8rld92i0
すまん、姫カットって頬辺りでちゃっきり切ってるもみあげとロン毛がないと姫カットって言わないよな?
下手の日本は単なるおかっぱじゃないのか?
63:絵柄
09/01/20 11:13:55 qUZckV4K0
下手の日本はバックは短く刈り上がってるからおかっぱではない
サイドが姫カットみたいに切揃えてあるだけ
64:絵柄
09/01/20 11:31:43 YulgCOoQ0
下手の日本はワカメちゃんカットに近いな
65:絵柄
09/01/20 12:06:15 JvQ5vEI8O
種の吉良や果物籠の雪もわかめちゃんカットということに…
66:絵柄
09/01/20 13:24:49 yT7oSxq80
いやそれは違うだろ
67:絵柄
09/01/20 14:35:59 YDE6Qqzw0
幕Fとがゆんだむしか知らないんだけど他にも居るの?<姫カット
68:絵柄
09/01/20 17:07:33 A5v9Y25K0
まいねりーべの直司が浮かんだけど、あれはぱっつん部分が長いか?
直司しかり有る戸しかり日本しかり、古風な香りの日本人キャラに多いと思うよ姫カット
69:絵柄
09/01/20 18:37:09 kor2igaR0
>>68
みてきたけどあれは一応姫カットなんじゃ
男のロンゲということでネオロマンスとかも見てきたけど
アンジェリークはおかっぱもしくは総ロングな感じ
遙かなる~もそうなんだけどシリーズの3には姫カットぽいロン毛が
金色の~は総ロングのお坊ちゃんぽいキャラだった
遙かなる~は時代劇風の作品だね
70:絵柄
09/01/20 18:39:46 kor2igaR0
全部長いキャラだと高貴とか優雅なイメージだけど
短いとちょっと違う印象かも
71:絵柄
09/01/21 01:44:08 qsSqP4KH0
>>65
ワカメちゃんカットも姫カットと同じでサイドがぱっつんじゃないか?
その二人は梳いてあるから別物だよ
吉良や雪みたいなタイプの髪型は二次元では定番だから姫やワカメほど個性的じゃない
美少年の記号っぽいけど個人的にはちょっと古いなと思う
72:絵柄
09/01/21 01:48:14 Z3K9PGpL0
サイドパッツンで後ろ髪はロン毛が姫カットだろ
うわさの姫子って漫画が元だって聞いたけど
73:絵柄
09/01/22 21:40:13 SLNgs48g0
えっ?
単純に昔のお姫様みたいな髪型だからじゃないの?
74:絵柄
09/01/22 22:42:32 E75ZRDtw0
昔の女性は
結婚すると夫の手で顔の両サイドの髪を切ってもらって
それが既婚者のあかしになったことから
姫カットと呼んでるんでは?
75:絵柄
09/01/22 22:45:00 CU81JBy10
ねーよwwwww
76:絵柄
09/01/22 22:50:16 1R6m+m960
なぜ既婚者が姫
Wikipediaではこんなかんじ
>「姫カット」の由来としては、上記の「平安貴族の姫に似た髪形」という認識がもとであると思われる。
>また、似た髪型をした少女漫画のキャラクターの「姫子」が存在しており、
>作品の普及に伴ってこの呼び名が普及したとも推測できる。(うわさの姫子・おはよう姫子)[要出典]
>
>関連人物
>・麻丘めぐみ
>・デビュー当時の矢野顕子(Japanese Girl)
>・Kelli Ali
77:絵柄
09/01/22 23:31:17 +yNnHkDP0
>>74
どっからの電波なんだ
78:絵柄
09/01/22 23:49:39 E75ZRDtw0
>>76
昔の絵物語りに描かれるお姫様って
ほとんど既婚者じゃないの?
独身のお姫様なんて、ほとんど絵に残ってない。
79:絵柄
09/01/22 23:59:54 mucfg/Re0
>姫カットとは、髪型のひとつ。一般的には市松人形や、平安時代など古来の日本での年少者などの髪形。
>振分け髪や、フロントの前髪を分厚くまっすぐに切りそろえ、左右の前髪につながるサイドの髪の部分を顎にあたる長さで切った髪型。
>古来の髪形であるため黒髪。髪型全体よりも前髪部分から一部を指すことが多い。
>概要
>この髪形は平安時代の美の価値観で、女性の顔を大きくふくよかに丸く見せる効果がある事から喜ばれ、
>伝統的な髪型として広まったとされる。現代よりは確実に栄養状態のよくないこの時代には、ふっくらした女性像は裕福な豊かさの象徴で
>羨望の対象であり[要出典]、美貌とされた。平安後期・鎌倉・室町中期にはこの髪形は「鬢削ぎ(びんそぎ)」と呼ばれていた。
>女性が成人すると垂れ髪の鬢の部分を削ぐことから鬢削ぎと言われる。庶民の間でも広まり、流行した髪形のようである。
「姫カット」呼びに既婚者がどうとかどうでもよくね。
あと戦国時代あたりの小梨女性の扱い等々と混同してないか。
80:絵柄
09/01/24 02:17:53 XG4GFeEu0
姫カット風の髪型の男性キャラって
昔から時代時代の変化はありつつも、いるイメージだ
アニメキャラで1人はいるっていうかw
何年か前に、リアルでちょっと流行ってたね(女の子だけど)
81:絵柄
09/01/24 03:49:18 S9PhFYZk0
>>78
それもどこから受信したんだw
そもそも結婚してたら「姫」じゃなくて「妃」でしょが
82:絵柄
09/01/24 04:08:20 kuMk2zSo0
黒髪姫カットでツリ目でセーラー服着てると、なんかオバ臭いw
というか弓道部って感じw高橋留美子の世界かな
でも逆に新しいセンスの人がやれば新鮮なんだよな~
83:絵柄
09/01/24 07:30:04 5TKpfGHp0
>>81
いやそれも違うと思うけど
84:絵柄
09/01/24 07:31:40 ReKmL2630
>>80
>アニメキャラで1人はいる
たとえば?
85:絵柄
09/01/24 08:26:36 bRLcV4Ac0
>>82
怪物皇女の吸血鬼の人を思い出した >新しいセンス
86:絵柄
09/01/24 10:47:42 AMRQxEJX0
>>82
自分はオバ臭いというか
むしろテンプレに添ったレトロオサレな気がした
描き手の絵柄やセンスによるんじゃないかね
87:絵柄
09/01/25 01:56:48 9Fj6ZeXy0
>>84
イメージだから、例えばと言われても
パッとはうかばないよw
88:絵柄
09/01/25 02:13:04 2cHifNVq0
一人も浮かばないのかよww
89:絵柄
09/01/25 02:22:22 0gBJWm/70
1人はいるって結局1人もいないのか
さすがにイメージ過ぎるだろ…
90:絵柄
09/01/25 03:06:32 wXouEPWwO
自分がパッと思い付いたのは忍/玉の滝夜/叉丸だった…
別に姫カットじゃなかった…
91:絵柄
09/01/25 09:48:03 VpoFcn4D0
70年代は美形バリエで内向きおかっぱや姫カットあったように思う
はいからさんの蘭丸とかベルばらのサン・ジュストとか
トーマのサイフリートはちょっと違うか
92:絵柄
09/01/25 10:03:56 0gBJWm/70
欄丸は歌舞伎の女形だそうで髪型はキャラ固有で必要な記号だった?
サン・ジュストは良い画像が出ずよくわからなかったけど
URLリンク(mobilesamurai41.blog.so-net.ne.jp)
美形のなかでも女っぽさを出す髪型だったというかんじだろうか
あと耽美よりちょっと軽い印象を受ける
93:絵
09/01/25 10:54:55 roiqHhAs0
欄丸がどうとかよりも
「があん!片目に☆」
にクソワロタw
94:絵柄
09/01/25 12:35:20 oFUbVV+n0
お稚児さんとか若衆とか、
成人してない男子の記号なんじゃね?
95:絵柄
09/01/25 14:02:37 7wLKQsvB0
「前髪」だな
96:絵柄
09/01/25 19:21:26 zTznWJy4O
姫カットで真っ先に灰男の神田が浮かんだ
あと幕Fの主人公とか
姫カットは和風な雰囲気のキャラに多い気がするな
97:絵柄
09/01/26 00:26:16 KkBZwA+cO
菅田ってサイド短かったっけ?
ぱっと思い浮かんだのは人形の副隊長だ
98:絵柄
09/01/26 09:00:51 2zSHqI2+O
目盾のファラオは…ちょっと違うか
99:絵柄
09/01/26 19:46:11 F5skyh7d0
「姫カット」のWikipedia見ようとして、ぐぐったら、
最初にイメージ検索が並んでいて笑った。
二次元で引っかかったのは、特にキャラ指定はなく、
「姫カットの女性」という事で描かれたキャラだったが。
100:絵柄
09/01/26 22:23:39 +s1ap3+N0
徐々の部茶ラティを思い出すけどあれはオカッパだもんなー
101:絵柄
09/01/26 23:11:48 s/vgcVr30
徐々で姫カットって言ったら手ィッ津ァーノがいるじゃないか
ボスも最初姫カットだった
そういえば二次元おかっぱ男も一時期多かった気がする
102:絵柄
09/01/27 02:37:44 844foSk/0
オカッパは姫じゃなくて禿だろ
103:絵柄
09/01/27 05:28:23 N8LMLHpQ0
2002~3年の前後ぐらい?オカッパ男が大流行したね
種のイ座ークとか低級の学徒とか中二臭さも手伝って厨にブレイクしてた印象
そのあと歯売るでファイナルビッグウェーブが来た感じ。
104:絵柄
09/01/27 06:38:44 sgxRdW5h0
おかっぱといえば碁のライバルと千チヒのハクだなー
105:絵柄
09/01/27 10:52:35 2s/An2tQ0
当方新規にオサレわかめちゃんカットみたいな人がいたが
ああいうのが今時の姫カットか
106:流行
09/01/27 11:28:38 xeIBA4N9O
スレイヤーズのゼロスじゃねえの?
107:絵柄
09/01/27 11:41:04 hw2rBpO70
>>96
和風なキャラに多いも何も、元々和風な姫の髪型じゃないの
URLリンク(www.yamane-mokei.co.jp)
洋風な姫だと縦ロールのイメージになるw
108:絵柄
09/01/27 18:32:02 F6ZpINSMO
おかっぱ・姫カットブームの前にも、和風要員やぱっつん要員はよくいたと思う。
欄間のムー素とか。
大体人気低めなんだよな。
109:絵柄
09/01/27 20:35:05 wm+ILy4I0
欄間のムー素はオサレぱっつんではないからなあ
90年代後半までそもそもシャギーとかレイヤーとかなくて毛先は揃えてたからね
髪が伸びたから床屋にいってとりあえず毛先だけ揃えて下さいなぱっつん
昔のぱっつんはお洒落に無頓着な男性の記号でもあった
110:絵柄
09/01/27 22:13:36 N8LMLHpQ0
お洒落に無頓着な男はツヤの無い黒髪の後ろ縛り+眼鏡なキガスw
80~90年代のオカッパは整備されたダサさと垢抜けなさがあった
見てた作品にもよるのかな
111:絵柄
09/01/27 22:25:47 T3p8FMT60
>>110
それはある程度男のロンゲが出てきてからの記号じゃないか?
昔は男が後ろで縛れるほど長い髪ということ自体、現代モノではなかった。
112:絵柄
09/01/27 22:27:13 T3p8FMT60
ごめんちょっと脱字
×昔は男が
○昔はオシャレに無頓着な男が
昔はロンゲということ自体ある種オシャレの記号だったようなイメージがある。
113:絵柄
09/01/27 22:48:12 riIENJqP0
キムタクや江口のロンゲじゃなくて、フォーク世代とか70年代だよねw>モサロンゲ
よれっとしたタバコを吸って半てん着てる、よき理解者キャラを思い浮かべた
今も結構残ってるタイプ
114:絵柄
09/01/28 01:13:47 4ldWdbEf0
古き良き大学モノとかで、眼鏡かけて髪縛ってる先輩キャラって感じ。>長髪モサキャラ
だらしないんだけど知恵があって裏で何やってるか分からない系w
思い浮かぶのは旧局鳥人ア~ルの先輩
115:絵柄
09/01/28 01:57:49 SxZNMulV0
なんかムッシュかまやつを思い出した。
116:絵柄
09/01/28 04:27:14 M88POKko0
ムッシュかまやつ系ロンゲは今だとモサレに分類される気がする。
117:絵柄
09/01/28 09:55:35 gdmwizOY0
奴を鳴らして下駄が来る~
118:絵柄
09/01/28 15:29:40 zJZdpJgf0
>>117
志村ー!ぎゃくー!
119:絵柄
09/01/28 19:02:40 IZMCPSmN0
カラーで線画の色が黒グレー茶以外の
紫とかピンクはやっぱりもう古いかな
昔流行ったキャラたくさん描いたデザイン表紙っぽいの
120:絵柄
09/01/28 22:03:08 k+AzcBqYO
「線画が紫やピンク」「キャラたくさんでデザインっぽい」だけだと
範囲が広すぎてなんとも…
もう少し具体的に頼む
121:絵柄
09/01/28 22:11:39 IZMCPSmN0
線太めで平面構成のような感じでベタ塗りって言ったら
分かってもらえるかな
今でもデザイン系のイラストでは見る表現だけど
同人では古い気がするんだ
122:絵柄
09/01/28 22:19:14 Oao7cukJ0
モダンデザイン系かな?
いるっちゃいるけど確かに最先端ではないね
でもそういう絵柄の人も「お洒落系」で括られる気がする
123:絵柄
09/01/28 23:58:00 nScMp0wdO
自分が>>121の特徴で思い浮かんだのはどっちかっていうとポップなイラスト系だな
名前通りポップンみたいな
124:絵柄
09/01/29 00:55:16 CKIxX6ee0
プヨプヨみたいのかな
URLリンク(puyofever.sega.jp)
125:121
09/01/29 01:25:08 yFiN32dV0
>124
そうそうこんな感じで絵柄は普通にもっとオタ絵のヤツ
庭球が流行った時によく見かけたんだ
今これ系やると古いですよね…
126:絵柄
09/01/29 09:05:24 fIOB5HcH0
古くはないとは思うが…
そこはセンスの問題じゃないだろうか
127:絵柄
09/01/29 09:21:22 KZvlSV4E0
「古い」になる表現とそれを乗り越えて
「定番」になる表現の差はどこで生まれるんだろう
128:絵柄
09/01/29 09:27:15 DzaYISdt0
一時代を築くかどうかなんじゃないかな?
吼えペンより抜粋だが
「パクられてパクられてこなれて手垢が付いたころに王道になる」
みたいな話があったような
これはネタの話だったが
129:絵柄
09/01/29 09:38:10 MbWC7CAF0
流行はいつか古くなるものなんじゃないの
定番て例えばどんなもの?
130:絵柄
09/01/29 10:08:12 lhN4+/RH0
背景とか、人物の周りが
○Oo。
○Oo。
○Oo。
こうなってるやつ?w
説明下手でスマソ
131:絵柄
09/01/29 10:16:24 B7VQC/oA0
絵柄だけじゃないけど、表現は残っても視点が変わるとかもあるよね
お笑いとかわかりやすいけど
レトロ可愛いなんかはそんな感じ
132:絵柄
09/01/29 10:55:14 o1B5E1N/0
>>130
外側に向けてでかいドットでグラデーションになってるやつ?
133:絵柄
09/01/29 15:31:58 4LPir+SZ0
最近若そうな人の絵で鼻が短くて尖ってる絵をよく見る
顎も尖ってるけど細長く鋭利ではないんだよな
頬とかは多少膨らんでたりするけど先端が尖ってるだけっていうか
昔の細長い顎は峰倉っぽいしゃくれ感があった気がする
あのしゃくれもリアとかオヴァと呼ばれる世代にまだまだ残ってるみたいだけどね
134:絵柄
09/01/29 22:44:46 3yVcUcxI0
>>124の作風を古いか否かに分けるのって
描き手の「こういう作風、絵柄が好きで単に描いてる」というスタンスか
「こういう描き方したらオサレでしょ、センス良いでしょ」とスタンスかで
大きく差が出る気がする。
前者だと別に古くも無く新しくもなく、定番絵だし
後者だと古いなあ…って感じが。
個人的にはこういうポップン系絵は「最先端ではないが需要や好きな層がいる定番」だな
わざわざ「オサレな今風」を狙っていく路線ではないけどすでに定着してるイマゲ
135:絵柄
09/01/29 23:03:46 MbWC7CAF0
前者後者の絵への思い入れには大差ないし
それを昔流行った絵としてとらえるとどうしたって古いよ
136:流行
09/01/31 12:01:07 va6mUfyR0
自ジャンルは懐かし漫画ジャンル
今時系の口がでかくて中心からずれてる絵柄のバランスで
顔のパーツは原作風の古い描き方の絵の人がいる
絵柄の古い新しいは混ぜるとキケンなのかもしれぬ
137:絵柄
09/01/31 16:08:13 +mfeeLgV0
何か最近ツヤをほとんどいれないベタ塗りをよく見る気がする
髪も服も全部塗りつぶす感じの
138:絵柄
09/02/01 00:03:15 JTsXnlOW0
>>137
フラットな画面で一切艶なしなんてかなり前から普通にあるよ
139:絵柄
09/02/01 00:05:51 zHxrqH+z0
連投ごめん
今はそのスタイリッシュ塗りつぶし系→手癖や塗り跡の
結構しっかり残った厚塗り→ほんわかぷっくりつやつや(昔の
フォトショブラシ塗りとはまた違う感じに艶を入れたり)
みたいな感じの流れだと思ってたよ
最近は間口が広いというか、どれもありっちゃありなんだけど
140:絵柄
09/02/01 20:25:08 c+ZlHhHd0
山岸涼子の昔の作品によく出てくるなあ>姫カットの男
昔の少女漫画の男性キャラは今だとありえないロングヘアで面白い
「デザイナー」に出てくる明とか朱鷺とか可愛いよね
141:絵柄
09/02/01 20:27:09 c+ZlHhHd0
18日からリロってなかった
終わった話題蒸し返してゴメン
142:絵柄
09/02/02 17:06:42 BVFiUOdM0
最近女性向けのデフォルメ絵の笑顔が
水守亜土みたいなのよく見るなあ
出っ歯でちょっと頭が悪そうなの
オサレ特有かもしれないけど
143:絵柄
09/02/02 17:48:34 lE0Odeic0
>>142
最近かなり多いね
色使いも前にも出てたURLリンク(www.colordic.org)みたいな色味
一昔前ならかなりダサい部類の絵だった気がする
厨→オサレに進化する過程なのかもしれないけど
あどちゃん+目じりに意味不明な線の入ってるようなヴァカ絵が
混じってる絵もよくみる
144:絵柄
09/02/07 23:39:55 tzxKHGFJO
あげ
145:短
09/02/08 01:33:15 ezBtjNPMO
ぱん
146:絵柄
09/02/08 19:48:02 I/0ab8DQ0
つ
147:絵柄
09/02/08 20:45:48 8WXtQVbtO
>>143
もろ私じゃないか。
元々出っ歯絵では無かったんだが周りに影響受けてしまった。
148:絵柄
09/02/08 21:37:51 39QZE3pp0
上まつげのラインと下まつげのラインがどちらもかなり濃い(太)くて
瞳は描き込み少なめ(欠けたようなハイライトだけかそれプラス瞳の真ん中に小さく瞳孔)
みたいな目の描きかたって、少し前まで流行ってると思ってたけど、いつの間にかあまり見なくなった。
説明へたでごめん。例を出すなら雪/リ/コ系?
下まぶたの目尻のあたりにガサガサした線を描き込むタイプとはちょっと違うんだけど
そのタイプの目の描き方も最近あまり見なくなったような。
最近は下まつげのラインは殆ど省略しちゃう描き方が流行っている気がする。
149:絵柄
09/02/10 00:16:23 WFskvVlx0
そうか?
男性向けと女性向けの中間みたいな絵柄の人はまだ下のライン濃いよ
割と好きな絵だ
目の下のクマのことを言ってるんだったらだいぶ廃れたね。
150:絵柄
09/02/10 09:47:33 2/G2T7XC0
今は下まぶたの線がなくて下まつげを転々とかで表現してるのを見る
151:絵柄
09/02/10 11:06:07 M5KUIKXM0
>下まぶたの線がなくて
ちょっと前からあるよね、そういう表現
全体的な絵柄にも寄るだろうけど、なんとなくノスタルジックな感じがして好きだ
152:絵柄
09/02/10 13:23:45 2/G2T7XC0
下まつげといえばこういうまつげを見る
URLリンク(fox.oekakist.com)
楕円や円が崩れたようなの=まつげ1本って表現というか?
153:絵柄
09/02/10 13:52:49 inKhJjMx0
初期の高橋葉介みたいなまつげだなー
最近流行ってんのか
154:絵柄
09/02/10 14:13:38 4PQuO49F0
高橋葉介、最近プチブーム起きてない?
オリジでオンだと、管理者好きな漫画のなかの一つに高橋葉介が紛れてるの見る気がする。
私があの手の絵柄結構好きだから見るのかもしれないけど。
155:絵柄
09/02/10 14:15:50 Fw20fkxI0
懐かし系の番組で過去のアイドルとか見てると
リアルでの化粧のマスカラや付けまつげの使い方も
濃くなったり薄くなったりゆるゆる変化してるよね
156:絵柄
09/02/10 14:33:06 MeSozFsx0
>>154
初期の高橋葉介をフェイバリットに挙げる人は昔から結構居たし
創作系のオサレ絵師からジュビロまで幅広かったけど
近年油が乗ってまた初期の作風に近く、より個性が強くなってるからね
若い人には新鮮だと思う
死帳辺りのリアル系ブームの反動もあったりするのかな
157:絵柄
09/02/10 14:40:59 2/G2T7XC0
同人の絵柄としてはるーみっく系レトロ絵柄が全体的に流行ってるからそれかな
高橋葉介見たとき高橋留美子になんか似てるから
アシやってたとかリスペクトとかなのか?と思った(実際のことは知らないけど)
158:絵柄
09/02/10 16:03:46 bsCYnyzL0
トーンが少なくて、筆を使ったりして異様に太い線を引いたりするから、そこらへんも凄くレトロで新鮮に映るのかもな
元々夢幻の時代設定とか、葉介自身がレトロを好んでいるんだろうとは思うけど
159:絵柄
09/02/10 16:13:34 qEvR80YOO
ごめん、高橋葉介って誰?
160:絵柄
09/02/10 16:18:17 rify56ze0
ググレよ
161:絵柄
09/02/10 16:41:27 MeSozFsx0
>>157
ウィキペで見てみたら葉介の方がるーミックより1年、実年齢もデビューも先輩だった
デビュー当初の絵柄は157が言う程似てないと思うけど
葉の方は画材の使い方も絵柄も変わり易いから見る時期で印象が結構変わる
162:絵柄
09/02/10 18:04:53 bsCYnyzL0
絵柄、活動歴の長さを考えると、あまり変わっていない方だと思っていた
画像検索するとしたら、一応微グロ注意
163:絵柄
09/02/10 18:51:25 Z78olUvO0
かたくて骨ばった感じの絵柄が流行ってた反動でやわらかい絵がきてるのかな
164:絵柄
09/02/10 19:04:35 inKhJjMx0
>>162
初期→したまつげ(例:ライヤー教授の午後)
中期→しもぶくれ(例:夢幻紳士怪奇篇)
後期→しもぶくれ卒業(例:学校怪談)
現在→墨絵(例:夜姫さま)
くらいの変化は有るよね?
後期が一番大衆向けの絵柄だけど流行に近いのは初期なのかもね
165:絵柄
09/02/10 21:22:02 bsCYnyzL0
>>164
それはそうなんだけど、瞼の線とか、ぶよぶよした線とか、そういうところが変わっていないから
あまり変わらない印象をもっていたのかもしれない
そういや学校怪談の夢幻はシャープで、外伝までの青年夢幻の印象とだいぶ違って見えたっけ
166:絵柄
09/02/10 21:37:38 8Zgw5con0
小畑絵もあやつり右近は高橋葉介風に近付くイメージ
167:絵柄
09/02/10 21:56:01 dwyRoe3o0
あやつり左近はまんま「おぼろ探偵帖」かと思った。
168:絵柄
09/02/11 00:22:28 yyYm58X00
絵柄的には大分遠いはずなんだけど、高橋葉介と山田章博はクトゥルフの影響が大きいせいか、根っこが似ているのかも
どちらも綺麗な絵のはずなのに、何故か学校の図書室の片隅にある呪われそうなSF本の挿絵の匂いがする
169:絵柄
09/02/12 20:19:47 48DZ+CmW0
pixi等で最近よく見る流行の絵柄の本尊は誰だろうと思ってたが
わだあるこか?
170:絵柄
09/02/12 20:43:24 e66pqSHi0
「最近よく見る流行の絵」ってアバウトすぎだよ
わだあるこはちょっと前のイメージだけどどんな絵なんだ…
171:絵柄
09/02/13 12:06:15 WsXGcqZB0
わだは瞳をキラキラにし始めたころはのりまくってたと思うわ
そういえば5年くらい前?は
白目をグレーっぽくしてハイライトいれたりするのが流行ってたけど
今はそうでもないね
マットになってきた?
172:絵柄
09/02/13 12:43:54 6FT2n2Bo0
今の流行ってふわふわキラキラだからなー
一時期サイト素材も絵もフラット・マット命!艶とか立体感あると
ダサイって時代があったからその反動か
173:絵柄
09/02/16 00:35:42 VqcJ1aH10
ファッションとか小物とかも、そういうの流行りの1つだしね>ふわふわキラキラ
絵柄的にはシンプルでも、外国の絵本っぽい可愛さ、オシャレさがあったり
ぬり絵的キラキラさや可愛さ等、絵に描いた様な女の子っぽい感じをよく見るかなー
アニメ、オタ系の絵柄も残ってるけどね
アニメジャンルなんかで、ベタなそういう
いかにもオタクですよーってな90年代チックな絵を、まだ10代の子とかが描いてたりするのを見る
一定層に受ける定番なんだろうな
174:絵柄
09/02/17 03:00:12 OPPo1w2m0
90年代半ば~後半のファンロードに載っていそうな
オタク的絵柄の子はいるな。
違うのは色使いや小物使い等
細かい部分が、やはり現代要素が入っている所か。
175:絵柄
09/02/17 03:57:28 5mfNHwCzO
ふわふわキラキラは、一時期の女性的要素=カッコ悪い
って反動もあるかも。
176:絵柄
09/02/17 04:15:34 m1FWloqe0
プリキュアの漫画方の人の絵で
いくつか前のプリキュアは線太くて描き込み多くて
少し古いなーって印象だったけど、最近のは凄く新しく感じた。
177:絵柄
09/02/17 09:48:49 TGYaKjTa0
80年代のぶりっこふわふわ系が落ち着いてきたら
今度は今要素を90年代みたいな絵も増えてきたね
がゆんとかくらむぷみたいなその当時人気だった人々の作品が
人気でそれらに触れる人が多いってのもあるかもな
リアルタイムを知らない世代がかわいいとふわふわキラキラをやりだして
それに飽きてきて90年代風に目をやったら新鮮だろうし
くらむぷみたいな爬虫類顔の細長い体は
常に腐女子を中心とした女オタクの心をくすぐるものがあるしね
178:絵柄
09/02/17 09:50:18 TGYaKjTa0
二行目、今っぽい要素を取り入れた90年代みたいな絵、だったすまん
179:絵柄
09/02/20 11:01:39 TC5KQ6Yz0
今、エリア8八を読んでたんだけど
いや、面白いんだけど、顔がへしゃげた感じで髪も同じくへにゃげた感じで
こういうのが良いって本当に流行ったのかなぁ?
180:絵柄
09/02/20 11:12:18 aqtQtp7C0
作者絵の記号の中で作品に必要な影も色気もでてるだろう
流行とかは関係ないんじゃね
181:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/02/20 23:07:47 UmsJQOKY0
エリアなんちゃらは知らないんで画像検索してみた
親戚に7~80年代同人やってる人がいるんだけど、モロにああいう絵柄
その人の仲間もみんなああいう類の絵柄
あの時代の定番絵がああいうかんじだったのでは
個人的に、スケ番刑事やガラかめあたりと大差ない絵柄に見える
182:絵柄
09/02/21 04:07:46 c1Y5KHRg0
このころって、定番の斜め角度の決め顔があって、
それ以外のアングルの顔は描かない、ってイメージ。
その決め顔さえかっこ良ければ許されるというか。
183:絵柄
09/02/21 14:53:13 KN8JA5A5O
90年代ってもうリバイバルしてるの?
よくわからないんだが、若い子が90年代からずっといる古参の影響を受けてるのとは違うのか?
184:絵柄
09/02/21 16:05:44 u16HeJpO0
>>181
出てる人らそれぞれ合作とかしてるもんな
でも古さや個性はあるけどそれぞれの絵柄は違うと思う
185:絵柄
09/02/21 18:06:02 uRX5rjeX0
>>179で思い出した
最近はそのままフィギュア化しても破綻なさそうな絵を描ける人が増えたよね
ゲームの3D化も然り
久々にオーフェンのイラストの人の絵を見たら
普通に上手いとわかる絵なのに表情豊かな顔がひしゃげて見えて
目の慣れって怖いと思った
どんどん立体に反したデフォルメが許されなくなっていくんだろうか
186:絵柄
09/02/21 21:55:07 N9WNXLbN0
脳板にもこんなレスがあったな
839 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 03:48:22
フィギュア型が最近の流行だからね。人体を直接紙の上に記号化するんじゃなくて、
まず人体を立体のまま記号化して(ぶっちゃけフィギュアにして)、それを平面に落としてる感じ。
鼻なんかも、横から光を当ててる絵で完全にフィギュア状の稜線になってるのをよく見る。
下から見てどうよとか胸鎖乳突筋どうなってんのとかはズレたツッコミだな。
この板の顔だけ書けるスレにも、3Dゲームジャンルにハマってから絵に立体感が出た人の話があったような
187:絵柄
09/02/22 00:03:30 BQeLuIkn0
エリアに限って言えばあの絵は連載当時既にものすごく古いし
人物はヘタだという認識が一般的だったよ
8年連載してたけど、初期には大友が童夢を発表してフォロワー大量発生
後半にはエリアの人が平行してバイク漫画連載してた日曜で
上條がTO-Yの連載を開始してまたフォロワー大量発生という時代
エリアが絵の面で評価されてた部分があるとすれば
戦闘機の戦闘シーンだと思う
188:絵柄
09/02/22 19:17:24 8xAQiSxs0
プリ熊でも3Dダンスだもんね
綺羅りんレボリューションの時はあの頭身でえらく大胆な事するなと思ったけどw
189:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/02/23 14:51:44 jN2n2qma0
藻前らこぞってエア誕生日お祝いしている場合じゃないですよ(゚v´)彡☆
我らがノブブからゴミクズ発売のリアル報告キタ━(゚∀゚)━!
17日は皆エア書店にGO!だぞ(゚v´)彡☆
190:絵柄かめ
09/02/24 10:23:11 TWRROGflO
顔の描き方が
昔 0〈0
今 o〈○
みたい感じ。
あと、表情筋の動かし方が芸能人のモーションキャプチャーっぽい。
191:絵柄
09/02/24 19:33:14 5KQWMLQrO
>>190
ここではリントの言葉で話せ
192:絵柄
09/02/24 19:43:25 AgJ1YweC0
グロンギ語ww
193:絵柄
09/02/24 19:57:15 n6V3ryLd0
噴いたwwwwwwwww
194:絵柄
09/03/02 12:30:15 Likby2jd0
口が中心線から曲がって描くのがフツーになったのっていつくらいからかな?
あまりに沢山あって見慣れてしまったせいか今は特に変とも感じなくなってしまったが。
195:絵柄
09/03/03 01:54:38 fdoCe9jIO
ムーミソ、平面ガエルの時代からズレた口はある気がする
196:絵柄
09/03/07 13:37:21 ZWV6jczQO
ちょいと質問
最近はアニメでも漫画でも同人絵でも
マットな塗りが増えて髪の毛にツヤベタ入ってなかったりするが
学ランみたいな制服にツヤベタありなら髪の毛も光沢入ってないと不自然だよね・・・?
そういうとこくらい原作の表現を真似しようとしたがどうもしっくりこない
197:絵柄
09/03/07 17:35:09 RGoBExVW0
絵柄による
以上
198:絵柄
09/03/11 00:38:14 69+sK8s20
>>196
90年代の影ベタ+上からトーン
の学ランは面倒で面倒で…
ベタのみで上手く描いてる人(見本)を探すも見つからず……
動物、子供キャラ、ちょいブサキャラの
◎の目ってもう古いかな?
199:絵柄
09/03/12 07:41:35 6cgpuziL0
ボーカロイドオリジナル曲「炉心融解」のPV画描いてる人の絵、
なんか今っぽいような古いような不思議な絵。
まわりまわって新しい絵に見える。
同人でもジャンルに一人はいて、人気出るような絵柄だと思った。
200:絵柄
09/03/12 15:04:28 O9OJw7cb0
見てきた。オリジナルでいいんだよね?
確かに古いような印象だけど、巡り巡って新しい流行のような絵柄だ。
個人的にはちゃんとしてしっかりしてる感じの上手い絵だと思う。
イマドキの絵とか、いわゆる萌え絵ではないよね。
そういうんじゃなくて、大人向けの絵本に出てきそうな深みを感じさせる上手い絵というか。
こういうのを流行に左右されない絵柄っていうんだろうか。
201:絵柄
09/03/12 15:24:01 vtKiS+d40
流行が変わっても左右されずに一定数いる絵だと思うけど
古くというわけではないけど新しい絵って印象でもないかな
202:絵柄
09/03/12 17:16:00 kD1f6xKC0
あれは所謂オサレ絵に分類されるんじゃね?
203:絵柄
09/03/12 17:31:25 PNTiB+cD0
新しく見えるか古く見えるかは線やシルエットの差だと思う
古く見える人は髪や服の形どりが古い
204:絵柄
09/03/12 17:34:39 27N7+LjB0
>>202
同意。あれはめちゃくちゃ今時の流行り絵だと思う。
205:絵柄
09/03/12 18:13:40 kAM/Ian30
っていうかあの人は絵柄の幅広いぞ
あのPVの絵じゃなくてブログにあるムチムチ絵は今時の絵だし
206:絵柄
09/03/12 21:55:54 96KWbpRN0
PV(たぶん素の絵柄)、緑ツインテ4コマ
鏡双子の4コマ、むっちりエロ絵
大体この4つだな
最近Pixivで濃度薄めたブラシで重ね塗りみたいな
透明感のある塗りを良く見かけるようになったと思った
drawrの影響もあるのかな
207:絵柄
09/03/14 11:02:09 ayThWZJs0
ランカーに入ってる何人かの絵描きの影響だと思う
等身が低い絵にしか似合わないよね
208:絵柄
09/03/14 11:56:39 1mgYziup0
pixivってすぐみんな前ならえで絵柄ころころ変わる人が
たくさんいてなんかなぁって思ってしまうw
お前は誰の絵を見てほしいんだと
テクスチャが流行れば色とぶほどテクスチャ使ったり
ビビットなグラデーションに、ぱきっとアニメ塗りしたり…
209:絵柄
09/03/14 12:20:50 J9ZPyzMq0
>>208
色々試行錯誤するのが悪いとは思えない。
それこそ100枚書いて自分の絵柄が決まって上達するならともかく
1000枚も10000枚も書いても絵柄が決まらず上達しない人もいるんだし
上達してから発表するなんてスタンスはおかしいから
定期的に発表するなら絵柄がコロコロ変わるのも仕方ないでしょ。
210:絵柄
09/03/14 13:20:08 IM29ClpN0
絵柄なんてファッションみたいなもんだろ
1枚絵ってだけなら、別にその時の流行りや気分で変えたって構わんと思う
まあ自分は変えたくても変わらないわけだがw
211:絵柄
09/03/14 16:44:01 A0owtxbS0
>>210
むしろ変わらない人に憧れる。
たくさん描いてきたんだなあって感じがするぜ。
絵柄をいろいろ変えてみるっていうのは
試行錯誤、トレーニングとしていいと思うんだけど
毎度有名絵師の模写みたいになっている人もいるよね。
絵柄を変えたというのではなく、真似する人を変えただけというか。
真似は悪いことじゃないが、作品として発表するのはどうかという気持ちになる。
212:絵柄
09/03/14 17:55:18 9DdJhEWF0
人真似をやめた途端下手になる人っているもんなあ
公式絵師が上手い人のジャンルだとそのジャンル抜けた途端下手になる人を見る
213:絵柄
09/03/14 22:10:12 CXJ5OgW70
試行錯誤はいいと思うんだ
いろんな絵を描ける人は正直あこがれるし
だけどすぐランカーの塗りを前ならえでパクって
塗りや画風に振り回されて自分の絵柄何?状態になってる人の事言いたかった
例えば、いきなり黒ロックシューターみたいな塗りと世界ばっか描いたと思ったら
いきなりけいオン!絵一色になったり
214:絵柄
09/03/15 01:34:57 5Z2XjZdJ0
それはあんたが直接迷惑をかけられたわけじゃなくて、
勝手にゲスなエスパーをして愚痴りたいだけなの?
「そういう奴って個性なくて下手だよねー」って共感してほしいのか?
215:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/15 08:45:14 vJyXiIQV0
そういう絵柄の流行り方もある、ってだけでは?
Aが流行ると突然A調の絵が流行り、かと思うとB調の絵が流行ると
A絵からまわれ右で一斉にBっぽい絵が流行る
じわじわ絵柄が変わるんじゃなくて、ハマってるものによってぱっきり絵柄変えるのってすごいと思う
216:絵柄
09/03/15 08:46:25 vJyXiIQV0
うあ、名前欄すみません
217:絵柄
09/03/15 12:56:22 xF5/IXPK0
「絵柄」というと、自分は漫画の絵のこと、主にキャラクターのデザインのことと想定するけど
塗りの手法とか色調とか、所謂(カラー)イラストの表現技法のことを
想定している場合も結構あるんだな
自分には、塗り方を変える=絵柄を変えるというのがイマイチぴんと来ない
塗りを例えば厚塗りから水彩に変えても、
根幹の絵って然程変わらないような気がするんだけどな
雰囲気はそりゃ変わるが
同様に、世界観が変わる(例えばSF風から和風へ)というのも
絵柄の変化とは違わないか
218:絵柄
09/03/15 22:25:48 eknbpRIl0
塗り方だけじゃなく、特徴ある構図の取り方や目の書き方、元ネタの特徴的な「根幹」も
真似してみたりするから絵柄が変化したように見えるっていうのもあるんじゃ
自分は版権物の絵を描くと、どうしても影響されて真似絵みたいになってしまうので
揺らがない絵柄を維持して自分なりの料理ができる人を尊敬する…
219:絵柄
09/03/16 00:00:22 MlrKM2eg0
生物にはまったら絵がリアル系に
何年かして二次元に帰って来たら絵の流行ががらっと変わってて浦島状態
220:絵柄
09/03/16 07:12:40 DNgH9VSkO
今やってるのが二次元ものでも昔生やってた人の絵って分かるよな
特に良い悪いじゃなく
221:絵柄
09/03/16 08:47:17 8eOBlfsO0
ナマ=リアルとは限らないけどナマやってた人ってわかるよね
目が大きくなくて顔がうっすーい絵が多い気がする
正面から見たときの鼻がちょんちょんだったり
それはカジュアル系バンドや若手お笑いに多くて
V系なんかだと結構バシバシな人多いかも
222:絵柄
09/03/16 21:11:13 qW0gayLX0
根幹からまねるのが上手な人って増えたと思う。
何年か前の案野モヨコと寺田勝也の対談で案野さんが
「期間Sに載ってる絵ってパソコンに「寺田ソフト」入れて描いてんのか」って思う絵が多い」
って言ってるのを見てスゲー納得した記憶。
何を描いても案野味になる同氏だからそれを言っても全然反感がなかったわけだけど。
223:絵柄
09/03/17 14:19:13 gkoCGR/b0
自分の絵柄が古いのか気になってたけど、このスレ見る限りじゃ
一昔前の絵がまたはやりだしてるみたいやね。
>>199とかすごいピンポイントで好きな絵柄。
このスレの内容すごい共感するわー。
つか、本当に若い人(高校生)はこのスレあんまみなさそう。
高校生が描く絵ってある一定の方向性があって時代を感じる。
224:絵柄
09/03/17 15:31:48 6lYsxDzc0
今の高校生くらいの歳の子が描く絵柄って
N○NAみたいな細いバンド系な絵柄と
飛翔系のバトル漫画みたいなちょいヤンチャ系か
C○AMPみたいな少しヲタ入ってるけどちょいオサレ?系みたいなのが
混ざってる印象がする。
225:絵柄
09/03/18 02:56:00 mGz0a08t0
NOVAと読んでしまった
226:絵柄
09/04/01 02:00:55 Wvp8V/K50
自治スレからのお知らせです。
来る4月4日に、ローカルルールの板TOP案の投票を行います。
4月4日の0:00~23:59までの間に、下記投票スレにて投票してください
スレリンク(vote板)
投票スレの>>1-10あたりに投票ルールが書いてあります
よくお読みの上で 投票してください
※携帯の方は、代行スレが同人板になるので注意!
質問・疑問などは自治スレまで
【議論中】自治スレ 21@同人板
スレリンク(doujin板)
227:egara
09/04/05 11:28:58 azHz4Rru0
>>222に妙に納得した
228:絵柄
09/04/05 21:51:46 I7XFA1eC0
>>222
昔は絵柄の真似ってメイクや服装を真似るような感じだったけど、最近のは骨格から整形してるような感じだよね
しかもその上に着る服やメイクは元ネタの真似じゃなかったりもするからなあ
229:絵柄
09/04/06 01:18:32 htQycEZHO
コピーのコピーたる漫画絵を手本にするからおかしくなる。
実物を飽きるほどスケッチして、それから描きやすくデフォルメなさい。
上手い人は皆これ。
230:絵柄
09/04/06 07:08:37 SP4I3og50
昔は絵を書く子って小中学生から絵を描き始めて20歳くらいまで
あらゆる漫画、アニメ、自分より上手い友達から影響を受けまくって
だんだんミックスされて己の絵が出来上がって来るけど
今は最初からこの人だけ!このタイプだけ!って感じで
ミックスされないのかもしれないね
それと今はネットと情報流通の良さから
最初から神絵師+そのノウハウに出会うっていうのもあるけど
231:絵柄
09/04/06 10:01:47 6/tMzhZo0
あー納得した。
確かに自分の絵柄はミックスされまくってるわ。
社会人になってからは同じジャンルで活動してるから
全然絵柄変えてないし。
232:絵柄
09/04/06 10:43:13 iN7mMImA0
言われてみれば自分がそうだったんだけど、
特に10代の頃は年齢に寄って好きな絵柄(描いてた絵柄)が極端に変わった
投身低い・丸い・プリプリにカワイイ系(幼少)>6頭身位・手足棒・綺麗な少女漫画系(小4~5)
>スッキリしたアニメ系(中学)>徐々にリアル系へ(高校)
だからミックスされまくってるんだけど、確かに好きで描きたい絵柄変わらない人も居るんだよね
特に昔は絵の描き方は自己流模索が普通だったけど、今みたいに最初の入口でノウハウ仕入れて
その絵柄で満足できれば、確かに絵柄変えようとか目移りしないのかも
考えてみたら、小~中学校の頃「マンガの描き方」の本を買って練習してた子は
そこそこ上手かったけど、一種類の絵柄(本のお手本絵柄)しか描いてなかった
勿論、人それぞれで色んなパターン有ると思うけど
233:絵柄
09/04/06 11:00:11 XaYyARft0
昔の絵を引っ張り出すと当時何に嵌ってたか一目でわかるww
ハタチ越えたあたりで今の絵に固定されてきたかも。
自分みたく影響されやすくてフラフラ絵柄が変わるタイプと
全然変わらずに貫くタイプがいるね
234:絵柄
09/04/06 11:02:00 kdRBfqnu0
「○○の書く絵がお手本」と決めて絵を描きまくった人の絵は
ずっと勤めてたとこの漫画家先生の癖が抜けない元アシスタントの絵ってかんじか
235:絵柄
09/04/07 05:00:12 S3zWVlpeO
ミックスしていくうちに、
どの作家も美形の描き方だけは大して変わらないって分かってくるよな。
美形は髪型や服のパターンがだいたい決まってる。
目が大きく華奢な十代、馬顔で尻エクボのある青年、狐顔の年増女、
と系統も覚えていく。
236:絵柄
09/04/07 20:19:57 onXxZ9/c0
三十路だけど、瞳のハイライトの入れ方はこの作家、鼻の描き方はこの作家、
輪郭はこれが好きって風に福笑い的に影響入れていったなあ
今もこれは自分の絵やジャンル的にアリだと思ったら入れちゃう
そしてその幅が年齢に沿ってウイングス系や角川系からガロ系まで
滅茶苦茶入り乱れてるのが自分くらいの世代の特徴でもあると思う
(80~90年代の絵の遍歴事態が大きい)んだけど、20代前半辺りの場合は
影響の幅が狭い感じはするね。所謂ゼロ年代は絵柄の動きも大きく無いからかな
237:絵柄
09/04/07 21:42:23 aIte+SEA0
96~8年以降は漫画もアニメも同人もみんな絵上手いし綺麗だもんな
80年代や90年代中盤まで商業物でさえ絵がアレな事多かったからw
そっから影響うけるとまた劣化がおこって大変な事になる
238:絵柄
09/04/07 22:06:06 adFc1kBt0
80後半~90年前半は、少女漫画のエポックメイキングがたくさんあった印象だなー。
がゆんは当時のインパクトは本当に凄かった。
誰だっけ、一時期少女漫画がすべてがゆんだったって言ってたの。
対極にあるようなくらむぷも、あの理屈っぽさや世界観、オチの付け方が当時の少女
漫画では新鮮だった。
あと、同人にはかすりもしないけど、つむぎたくも結構影響が大きかったと思う。
これはオタじゃない女子の間で、ものすごいブームになってた。
今ではみんな、当時夢中になってた事に対して黒歴史になってるのがまた不思議。
自分も三十路で↑な感想を持ってるんだけど、二十代の人の意見も聞いてみたい。
年代が変わると印象に残ってる作家も違うと思ので。
239:絵柄
09/04/07 22:14:19 n2cb9zpg0
対極?
当時の同人系→ウイングス系てかんじ
240:絵柄
09/04/08 01:39:06 R3tdBXLh0
>>237
なんかエヴァ以前以後って言葉を思い出した。
241:絵柄
09/04/08 01:53:39 kF0p97tH0
がゆん→あっさり
クラムプ→こってり
みたいな感じ?
242:絵柄
09/04/08 09:12:33 DYFjvMks0
そういうや昔の見ると特に古いアニメ系て感じの絵だったねクランプ
243:絵柄
09/04/08 14:41:29 0W4V5qof0
がゆんとクラソプがそれまでの少女漫画の概念をぶち壊したって
当時どこかの漫画家が言ってたの見た記憶があるんだが思い出せない
概念をぶち壊したってようするに救世主だったのか戦犯だったのかどっちだろ
244:絵柄
09/04/08 15:46:56 aLgixiBiO
別にそれらは少女漫画への影響は大した事ないと思う…
Kissやクッキーなんかの、職業もの要素が強い
対象年齢高めの少女漫画の存在の方が大きいと思う
245:絵柄
09/04/08 15:49:58 OD7faoiK0
どこまでが絵柄の話
246:絵柄
09/04/08 15:51:03 4DPcUv7+0
>少女漫画の概念をぶち壊した
締切前に原稿をあげるのはあたり前の少女漫画界で
締切を破りをするとかそんなことだったりしてw
247:絵柄
09/04/08 16:14:12 rGPMySkk0
当時中坊でがゆんの絵を見た時はすげぇ衝撃を受けたよ
自分も周りもこぞって真似してた
コマ運びやモノローグの使い方も新しいとおもた
248:絵柄
09/04/08 16:19:25 kfm/wa5q0
がゆん絵初めて見た時男の人がカッコイイと思ったな
当時は馬面過ぎる顔かか女のまつげ描かないだけの男子絵にうんざりしてたから
花の描き方真似してる人結構いた
249:絵柄
09/04/08 16:48:57 vi6g4abU0
>>243
がゆんに関しては同人でカリスマ人気って触れ込みで
どんな絵、実力かと思いきやこんな雑で真っ白な絵とポエムでいいのかよ!
って大御所がビックリしたってのはどこかで読んだな
250:絵柄
09/04/08 17:00:08 4+Gtqo0x0
なんかね
FF7画面が旧作から新作(までリアルなもんじゃないが)になるみたいな
すっきり感というか変化があったかも。そんな新しいかんじの絵柄だった
251:絵柄
09/04/08 18:03:13 aef/Wtvg0
当時厨房で、同人界のこともまだよく知らなくて、絵柄もペンタッチも
画面の白黒の配分の仕方も何もかも新鮮だった
ポエムも厨房の心わしづかみだった…
252:絵柄
09/04/08 22:05:48 XovXnyP0O
Drマーチン全盛期だっけ?
後のコピックに「誰が塗っても同じ」と、結構否定的な意見があった。
253:絵柄
09/04/10 08:28:05 uV2n/mO/O
よくDrマーチンで絵が鮮やかになったとか聞くけど
マーチン以前は何が流行で主流だったの?
水彩?ガッシュ?色鉛筆?
またこの時に皆がこぞって真似をした作家とか誰になるの?
254:絵柄
09/04/10 10:27:00 ZHeVNKki0
ルマインクが70年代後半に少女漫画家の間にぱーっと広まったはず
その前は透明水彩が主流だった
255:絵柄
09/04/10 10:37:40 g5Y8+eFw0
自分は30-60世代なんだけどさ
どの漫画家だったか水性ペンを水で溶いて色を塗っているのが綺麗だったので真似してたなぁ
水性ペンなら比較的安く手に入るし混色させればそんなにペンを買い込まなくても良いし
そういえばウィンザー&ニュートンインクがまだ現役で驚いた
瓶が綺麗で揃えたいなと思ってたんだよね、厨房の頃
256:絵柄
09/04/10 11:52:10 LQCO1uSh0
>水性ペンを水で溶いて色を塗っている
とり山じゃね?
257:絵柄
09/04/10 18:42:20 LouE6zOf0
>水性ペンを水で溶いて色を塗っている
すだゆりこもやってた
あの色味が好きで真似してた自分も>>255と同世代
258:絵柄
09/04/10 21:09:04 X1jOfD/C0
有名な水彩絵師がウィンザー&ニュートンの水彩使ってて
それにあこがれて使ってる(透明水彩を)って人は結構いるような
インクはあんまり見かけないけどあるとこにはあるっけな
259:絵柄
09/04/10 22:17:42 JIY8W1we0
水彩はデジタルとの組み合わせでまた増えてきた気がする。
色調補正でコントラストつけすぎなのもよく見る。
260:絵柄
09/04/11 21:22:59 mc0zQlJ/0
胴を短めに脚を長めに描く同人絵の代表みたいな絵柄が減って
最近はリアルな方向に行ってるね
リアル体系好きなので個人的にはうれしい流行
>>259
確かによくみるね
2,3年前からマイナー絵描きがよくやってた気がする
水彩っぽいのは普通に絵描いてあとからオーバーレイで
水彩でがガチャガチャ塗ったのをかければいいだけなんで
割と手っ取り早く流行絵にできていいw
261:絵柄
09/04/11 23:27:50 w/UAZTCZ0
厨絵→雰囲気絵ときて、今はある程度肩幅広く、胴短め、脚長の
逆三角形体型の男性とかかっこいいと思うようになった(やりすぎは苦手だけど)
リアルっぽいバランス体型もリアルならではの魅力あるけど、それが流行ってきて
上で挙げたような絵が遠まわしではあるけどまゆたんみたい(笑)オヴァ絵(笑)
典型的なテンプレ攻め(笑)みたいな笑いのネタにされることはちょっと悲しい
どんなに今が”割と何でもありの時代”って言っても、流行から外れた古さが
あるものは笑われてしまうねやっぱり
262:絵柄
09/04/11 23:37:21 6raeueRt0
bell薔薇時代のマンガは絵柄&表現共に既にギャグとして定番になってるしね
263:絵柄
09/04/11 23:44:26 sNrzt2YG0
>オーバーレイで
>水彩でがガチャガチャ塗ったのをかければいい
詳しく知りたい
>水彩でがガチャガチャ塗った
↑これはデジタルの水彩でいいんだよね?
264:絵柄
09/04/12 03:01:30 fUicXWVB0
テクスチャを貼るって意味じゃね?
自作でアナログ水彩でテクスチャ作る人もいるし(→スキャンして使う)
デジタルで作る人もいるし、素材集でそういったのあるからそれ使う人もいるし
テクスチャ張りは3~4年前からちょっと出始めて来た
創作系の人でアナログやってた人がデジタルに移行して
風味を出す為にやりはじめたのが流行のはじめだった
スタイルSとかでノウハウが載ったりしてオタ系の絵にも浸透してきた
265:絵柄
09/04/12 05:52:18 lTJPjn7l0
テクスチャ貼りは安倍吉俊辺りが走りだった気がするからもっと前からあることはあったよ
今のテクスチャ流行りはpixivから始まったような
266:絵柄
09/04/12 07:09:07 bVeC3lFPO
pixivができてはいたけど存在が浸透する結構前にいた
メジャージャンルでは大流行だった>テクスチャ
あれやるだけでかなりいい感じに見える
267:絵柄
09/04/12 10:49:46 F+1fOgTw0
なんかでもテクスチャに頼りすぎなのも安易っていうか悔しい気がしちゃうんだよな…
人の絵はなんとも思わないし自分が描く場合だけど
268:絵柄
09/04/12 12:58:15 rvy6HVa20
>水彩でがガチャガチャ塗ったの
って書いてるから、配布されてるフリーのテクスチャじゃなく
自分で絵にあわせて水彩筆で塗るっていう意味かな?
テクスチャうまく使いこなしてるとすごいなと思う。
色の入ってるテクスチャの場合、ベタはりすると全面その色合いに
なってしまうけど、フツウはパーツごとに色相かえて
いくつも貼るものなの?
269:絵柄
09/04/12 14:45:13 j4uIXhmG0
加算やらテクスチャやら補正やら
フォトショマジックと色々言われるけど
機能を使いこなすってのもひとつの技術ではあるよね
若い人はこなれてる人が多くて純粋にすごいなと思う
270:絵柄
09/04/12 15:01:14 1UZr8F0s0
>>267
自分の絵を見栄えよくするための方法として好んで使ってるなら
自分なりに工夫してやってることなんだしいちいち思い悩む必要ないだろうよ
他に好む表現があるならそっちを使えば良いんだし
271:絵柄
09/04/12 17:36:11 gj4eAGJe0
>>261
笑ってるのは、自分の絵もそのうち笑われる対象になるのに
思い至らない奴だから気にしない方がいいよ
>>262
ベル薔薇とは違うが、最近、うちのジャンル(90年代ロボアニメ)の
20代前半ぐらいの描き手の間で魔夜峰央の影響を受けた絵柄が増えてきた
どっかで流行ってるの?
272:絵柄
09/04/12 18:04:24 //vKlxtk0
昔の少女マンガやBLっぽい肩幅広い系はpgrっぽいけど
同じ時代の漫画でレトロかわいいって感じ持ち上げられてるのあるよね
273:絵柄
09/04/12 18:09:33 YCVmtDkG0
昔の絵も好きだよ力強くてかっこいいよね
こういう絵がまた流行ればいいなって常々思ってる
URLリンク(2log.blog9.fc2.com)
古くなるのは悪い事じゃないし
温故知新でまた時代が回ってその良さの理解者が増えるから
どの時代の絵描こうが自由だと思うよ
>>269
フォトショマジックって職人芸の域に達してる人もいて羨ましい
274:絵柄
09/04/12 18:53:23 lbWwPjBs0
>>273
これ以前見たことあるけどやっぱカーチャン上手いわ…w
275:絵柄
09/04/12 19:09:30 mwy9LeLN0
>>273
スゲー・・模写だけど武宮恵子の絵ウマー
276:絵柄
09/04/12 21:02:20 6x4UoBZN0
>271
なんで魔夜峰央だろうかw
すくなくとも昭和が終った以降でミーちゃんが流行った事はないけど
24年組がモサレ系で流行ってるからその影響だろうか?
初期の魔夜峰央も絵柄的に十分に24年組だから
青池保子、萩尾望都、竹宮惠子、大島弓子、木原敏江系の絵柄は
今まさに若い子に流行中だ
忍玉なんかモサレ系の絵柄で溢れてるよ
277:絵柄
09/04/12 21:05:37 ktrI8dJa0
ジャイアントロボとか
278:絵柄
09/04/12 22:11:35 ovA5MdVB0
>>273
こういう絵をギャグじゃなくきっちりかければ今でも
いい感じになりそうだな
279:絵柄
09/04/12 22:30:49 rvy6HVa20
最近BL系で見る山田トリコとか宝井理人あたりは
レトロに入るの
280:絵柄
09/04/12 23:24:06 //vKlxtk0
まさに「今時ナイズされたオサレ」って感じだな
前も出てたけど入江亜季とかと同じ系統の顔してる
281:絵柄
09/04/13 01:57:25 aKZqluiF0
>>278
ジャンル者なんで青池保子が今いったい
どこで流行ってるのか真剣に知りたい
自分の知る限り、萩尾竹宮と比べて
絵柄を真似する追随者が出なかった作家という印象だから
282:絵柄
09/04/13 01:58:16 aKZqluiF0
レス間違えました
281は>>276宛ね
283:絵柄
09/04/13 12:59:00 vPGyFggq0
青池さんは女性には描きにくい絵だと思う
デッサンがしっかりしてて立体的で掴めそうな絵だから
質感とか好むのは男の人だし
女性は傾向として「ふわつるぺらかさ」な何処かしらか儚げな絵が好きだよ
その好みだけは世代問わず同じだと思う
284:絵柄
09/04/13 14:25:15 OUqgiwTG0
ゴルゴみたいな劇画調タッチが好きな自分はどうしたら
285:絵柄
09/04/13 14:30:30 /5beaHgz0
己の道を邁進せよ。
286:絵柄
09/04/13 18:35:25 6CNhyYG50
>>271
ミーちゃん好きだからどのジャンルか気になるじゃないか!
自分はミーちゃん風の絵ってパタリロのパロや二次でしか見た事無いわ
287:絵柄
09/04/13 22:09:28 RLQRTQmd0
>魔夜峰央の影響を受けた絵柄
トーンを使わない、とかならわかるんだけど
絵柄だよね?見たことないから気になる・・・
288:絵柄
09/04/13 23:36:41 +mNiCuK70
ミーちゃんの絵で特徴的だなって思ったのは
・断ち切りまでぶち抜くコマがない
・煽り・俯瞰がない
・陰影がない
このくらいかのー
289:絵柄
09/04/14 00:14:33 H/JZY8mj0
ミーちゃんは他に、絵柄も線もコマ割りも書き文字も
かなり独創的だと思うぞ
290:絵柄
09/04/14 00:46:48 cV+yC3e10
>・煽り・俯瞰がない
・陰影がない
エジプトの壁画みたいだよね(笑)。
魔夜先生の絵柄はわかるけど、それがはやってるジャンルってのが
イメージできない。別に花夢ジャンルじゃないんだよね?
291:絵柄
09/04/14 00:57:18 xVMJdvBW0
>>279
あの辺はレトロとは違うような気がする。
大体その二人の絵柄って全然違うと思う
292:絵柄
09/04/14 05:22:20 sxPRw7ws0
>>291
レトロっていうよりベーシックやクラシックって感じだね
手直し加え続ければどんな年代にも対応できそうな
本当のレトロを感じるのはあしべゆうほとか丘けい子あたり
あそこらへんの絵も好きだな
293:絵柄
09/04/14 13:43:04 qnxXyzJb0
ググッてみたけど、高尾滋っぽい?絵だね
義明日や下手リアでよく見かけるから若い人の絵柄の代表だと思ってた
>>279の宝井さんってのとカズアキって人のを足したような絵の人、いま多いよね
294:絵柄
09/04/14 19:47:04 8xCy7JYV0
高尾滋もコロコロ絵柄変わるけど基本的にレトロな感じだよなあ
やっぱ目と手かな
295:絵柄
09/04/14 20:20:06 5e50VdF9O
>>288
・意味不明な背景
も追加しといて
296:絵柄
09/04/14 20:36:55 /IsbVX560
>>295
アートと読んでw
297:絵柄
09/04/18 10:23:14 CE+gFuLX0
BLだけど雲/田は/るこがど真ん中レトロで軽く衝撃を受けた
上手いしセンスの良さが見え隠れするから敢えてレトロなんだと思うけど
真似のできないギリ加減で
リアルで昔の少女漫画を知らない世代だからできるのかなと思った
何歳くらいの人なのか知らないけど
298:絵柄
09/04/18 10:29:21 CE+gFuLX0
オタ系雑誌に多い白黒コントラストの強い綺麗めの絵柄(黒羊や再生みたいなの)が古臭く
レトロモサレが新しく見えてきた
299:絵柄
09/04/18 10:38:26 JdNXMer10
古い新しいというより
まだ目がなれてなくて新鮮という程度の段階じゃないの
食傷だろうが蔓延してる絵柄は今流行のものだと思うよ
300:絵柄
09/04/18 13:21:21 jjQnC7Jl0
>>297
ほんとド直球レトロだな
モロ昔の少女マンガの男の子って感じだな
こういう絵がどんどん増えてきてるから
今度は80年~90年代頭くらいの
花団とかあの時代のマーガレットりぼん系の
ちょっと絵柄が流行りそうかなー
KISSとか紡木たくとかのあっさり系は常にいるからぐわっとは来なそう
最近のいくえみ綾絵の雰囲気は人気そうだな
綺麗すぎずざくざく塗ったような雰囲気あるカラー、
どっかリアルな感じがあって大口あけて笑うような感じ…
301:絵柄
09/04/18 15:16:26 ujeigmeC0
いくえみはホッとロード連載始まったあたりからモロ紡木絵になって
叩かれまくった記憶があるけど、今の上手さと独自路線を見ると、影
響を受けたのは良かったのかもしれない。
しかし同人だとりぼん・マーガレット系の絵って見ないな。
302:絵柄
09/04/18 17:27:27 35RAz5xO0
レトロレトロといっても顔や表現方法がレトロで
髪型だったり体型(今の流行は胴長短足)は今なんだよなー
あと肉体の抑揚が描けてる。昔は足なら棒だったけど
今は関節や筋肉を意識して描いてる。そこが70年代的な所と違う所かな
女性向けだけじゃなく男性向けも今は肉体をリアルに描く傾向だね
関節だったり筋肉の膨らみだったりをなんちゃってじゃなく
解剖書通りに正確な形で描くみたいな
男性向けでも前は萌え系に特化したデフォルメ
関節とか筋肉の抑揚を削ぎ落とした棒手足みたいなのが主流だったけど
今は頭から上は萌え系デフォルメだけど肉体はリアルデフォルメにして
リアルのような表現の仕方は増え始めてる
303:絵柄
09/04/18 18:03:17 /f+PQuW5O
>>302
すごいわかる
顔は漫画っぽいのに体はリアルだね確かに
おしゃれな感じがするのに多田由美みたいな絵があまり
流行らないのは顔もリアル寄りだからかな
確かに顔までリアルだと萌えに欠けるかもなぁ
この辺は好みによるけど
あと確かにレトロには違いないんだけど、本物のレトロ絵の
大人の男性みたいな絵ってあんまり見ない…
バンコランとか紫のバラの人みたいな
元々絵が幼いタイプの人が多いせいか、大人の男キャラでも
少女、少年、女性みたいにしか描かれない気がする
そういう絵だと少女漫画って言うより一昔前のBLみたいなイメージになっちゃうのかな?
304:絵柄
09/04/19 06:50:19 rdMutWqE0
どっかでも言われてたけど、萌とリアル絵って一致しないんだよね。
どこかが突出してデフォルメされてないと萌られないっていうのあると思う。
顔だけ簡素な漫画風なだけで、入りやすくなるっていうか・・・・ない?そういうの。
305:絵柄
09/04/19 14:51:19 9bH1tP3o0
確かに、劇画調で体も細かくリアルな人妻なんちゃらみたいな
エロっぽいのとか、コブラとかに出てくるアメコミ調なリアルっぽい
顔のばいんぼいん女性はエロいな~とこそ思うけど萌えではないかもね
今までって一人の人が描く絵ってひとつの系統ならその系統から
はみ出さずに描いてたと思う(少女マンガなら少女マンガの、
青年誌なら青年誌の絵柄を細部まで突き通す、みたいに)
最近はもう何でもアリの風潮のせいか、色々な絵の系統の要素を
持ってきてひとつの画面に納めてるようなのが目に付く
任球あたりでよく見る絵柄だけど、体の比率、デッサンはしっかり
顔全体はは人間からかけ離れない程度に軽くデフォルメ
でも目だけはキャラそのもののギョロ目というか三白眼というかにされてて
妙な違和感を覚えるときがある
全体見ると上手いんだけどね
なんというか、混ぜるな危険って思うような混ぜ方をしてる人が多いというか…
306:絵柄
09/04/19 14:59:37 rdMutWqE0
>>305
何か分かるよ。
その理由の一つに、同人誌的な絵柄が一般社会に流通して
違和感がなくなって、混ざって来た、ってのと
飛翔に女性作家が増えた、ってのが挙げられると思う。
何だかんだ言って、飛翔って誰もが目にする雑誌だし
認知度高いからさ。
307:絵柄
09/04/19 14:59:57 h6+WEhlD0
>色々な絵の系統の要素を
>持ってきてひとつの画面に納めてる
小畑健の「ランプ・ランプ」を思い出した。ストーリー漫画なのに
シンプルな2頭身デフォルメキャラと原哲夫ばりの劇画調マッチョ・熟女、
中間ぐらいのアニメ風6頭身キャラが混在していて絵的に面白かった。
308:絵柄
09/04/19 15:30:59 35/L/cUv0
>>307
そういうのは今してる話題とは違うんでない?
309:絵柄
09/04/19 16:04:45 9bH1tP3o0
あ、ごめん、ひとつの画面に納めてるというよりは
ひとりのキャラに納めてるだった
体の寸・筋肉の感じ、色の塗り方、顔の造りなんかが
全部違う漫画の系統のものっていうか
画面に納めてるくらいならギャグではよく使われてる気がするし
そんなに違和感は感じないかも
310:絵柄
09/04/19 16:43:06 TIA9mq0U0
男性向けでも多いと感じるな。
顔は萌え絵のテンプレ絵で、身体はリアル。
顔はぺたーとした塗りなのに、身体の塗りは超立体感。
顔だけ見れば5頭身くらいを想像するつぶれた輪郭なのに、9頭身くらいあったり
アップと全体像のイメージがかけ離れている。
顔と身体に求める萌えが全く違うのかなーと。
311:絵柄
09/04/19 17:11:41 TcEKlBXj0
顔……二次元じゃないと勃たない
体……エロ!エロ!エロ!エロ!!!!!!!
みたいな感じ?
312:絵柄
09/04/19 18:08:13 42khU5La0
それってロリなのになぜか巨乳って妄想と共通する
313:絵柄
09/04/19 18:24:32 8+zCpPpg0
共通というかその通りの話
314:絵柄
09/04/19 18:37:09 CmVwaCFG0
古くは「ファニーフェイスにゴックンボディ」とか言われてたな
315:絵柄
09/04/19 20:27:59 iZDu37gV0
何故かドッキンハートにまばたきショットと浮かんだ
最近pixivでミソキーモモレベルに
もっさりした量の多い髪の毛をまた
見かけるようになった気がする
316:絵柄
09/04/19 20:35:28 b2fk5sEA0
体がリアル志向になってきたは
ネットによって情報が得やすくなったっていうのもあるだろうね
裸の写真、エロい構図の写真とか、人体の描き方系の本など
あと道具、フォトショなどのデジタル画材で
画材の消費を気にしないで練習できる土壌などなど
これって絵柄歴史の大きな見方をすると
手塚絵から劇画になった、デフォルメからリアルにみたいな
同じループか?とか思ってみたりw
317:絵柄
09/04/19 20:36:32 b2fk5sEA0
ついでに少女漫画絵(女性向け)だと
頭身の低い手塚から頭身の高い24年組とも見える
318:絵柄
09/04/19 21:20:49 //DCVbU90
>>315
>もっさりした量の多い髪の毛
リアルでレイヤーを入れずに厚めにする髪型が流行ってるから?
ファションの流行に連動してヴァカ絵の特徴だった胴長ローライズが
ウエストの位置が高くに変わってくるのかな
319:絵柄
09/04/19 21:44:12 9bH1tP3o0
髪もっさり多いね
リアルでふんわり重めヘアーが流行ってるせいもあるんじゃない?
あと何度もこの言葉使うようだけどレトロ漫画の影響
さらさらの細い髪の綺麗な流れ重視、ボリュームはないってのは
一昔前のイメージだな
最近ハイウストの服も流行ってるからウエストの位置高くなるかねえ
ただジーンズやパンツのローライズでスキニーはしばし続くと思うな
あと太ももあたりぼはっとしてて足首にかけて急に細くなってる
サルエルパンツとか
ヴァカ絵はローライズっていうか敢えての腰パンなイメージ
320:絵柄
09/04/19 21:56:17 3Jwe6syO0
ファッションは確実に現実とリンクしてるね
ファンタジー系でもちゃんと現実の流行が反映されてるから面白い
ローライズ流行でうなぎ体型がはやってたけど
またるーみっくみたいな体型に戻るのだろうか。ゆくゆくはハイレグに…ねーか
321:絵柄
09/04/19 22:25:32 35/L/cUv0
いや、あるんじゃない?
ハイレグ流行ってたころはローライズなんかあり得ない感じだったけど、
また流行ったし
まあそう急には変わらないだろうけど
322:絵柄
09/04/19 22:30:22 //DCVbU90
スキニー以前はデフォルメキャラもデカ足だったもんな
デカ足、あれは厚底靴の影響だったのかな?
323:絵柄
09/04/19 23:05:53 1B1HlYhc0
15年くらい後に今の絵を見たら足みじけええええとかなるのかなw
今で5年くらい前の自分の絵を見ると鼻の下なげええええってなってるよorz
最近はあまり見かけなくなった鼻の下のばすの
324:絵柄
09/04/19 23:21:25 3Jwe6syO0
流行の最先端にいっちゃうと、流行が過ぎたときorzとなりがちだw
ほどほどに流行を取り入れつつスタンダードな絵柄でいたい
鼻の下はだいぶ縮んだね
最近の体型はリアル目が流行り?
なんかアバターみたいな頭身も見かけるんだけど、ちと怖い(リアル顔なのに五頭身くらいの微妙なデフォルメ)
325:絵柄
09/04/19 23:58:36 jTUsKGYb0
超上手い絵を描く人が若いのには慣れたけど
エロさの無い可愛い絵を描いている人が男性だったと知った時には
やっぱり驚く。最近ほんと絵柄で性別って分からないなーー。
326:絵柄
09/04/20 00:08:50 0chojhez0
萌え絵は別としても男くさい絵柄って減ってきたよね
327:絵柄
09/04/20 00:40:59 B7PmJDrp0
ずっと90年代な絵を描いてる友達はリアル体型でも足短いって思うらしい
身だしなみに気を使うオタクが増えたのも絵に表れてるよね
昔に比べるとありえないほどダサイ私服を書く人が減ったと思う
328:絵柄
09/04/20 06:49:13 GYm9IulL0
>昔に比べるとありえないほどダサイ私服を書く人が減ったと思う
いや……家に90年代のファッション雑誌が未だにあるんだが
見返してみたらあまりのダサさに撃沈した
イラストの傾向というより、当時のファッションの流行・価値観が大きいんじゃないかな
329:絵柄
09/04/20 07:54:27 cIBgE4FO0
リアル体型好きだが、欧米・アフリカ系まで日本人体型で描かれるとさすがに違和感だ…
330:絵柄
09/04/20 10:11:27 D/CleNvO0
>>328
昔のファッション誌がダサく見えるのはあたり前だと思うが
当時はそれがオサレだった
その当時のオタはさらに酷いことになってたんじゃね?
でもやっぱり絵には当時のオサレが入ってた気もするなー
昔の同人誌を見るとバブリーなスーツやピンハを着たキャラがいたりする
331:絵柄
09/04/20 10:55:42 342nNgjv0
>昔のファッション誌がダサく見えるのはあたり前
だよなw
当時のオタク、特に男はは80年代のまま時を止めてる人がいたりした…
今90年代ファッションのままコミケ会場に来るようなもん。
332:絵柄
09/04/20 11:24:04 GFPMLM2r0
昔だから時代が変わってもうダサイ、とかじゃなくて
その時代にも明らかにおかしい、の割合が減ったって話なのでは
昔は同人どころかアニメでキャラが着せられる
私服一つ取っても強烈なのが有ったから・・・
ゆうはくの鞍馬の真っ赤な髪に
真っ赤なジャンパー(もっさりシルエット)とか…
333:絵柄
09/04/20 11:52:24 eaQasqx+0
ダボッとしたタンクトップが多かったようなw
334:絵柄
09/04/20 12:03:12 l/d8/CSN0
ダルダルタンクトップは年齢いってる人の絵でまだ見かけるな
服のシワやシルエットの流行り廃りを気にしないのか
手クセで描いているのか…
335:絵柄
09/04/20 12:08:49 2y1G/Yb60
くらまは黒くしちゃうと飛影と被って映像栄えしないから仕方ない。
つーか今でもだっせえ私服多いと思うけどなー
絵がうまい人が増えて減ったように感じるだけで
336:絵柄
09/04/20 12:20:53 1E6+nzNS0
「オサレw」的意味で微妙なのと
ある種の文化としてださいのもあるね(男性向けのしまぱんとか)
どっちも流行を取り入れてる人はいるだろうけど
「意識がそっちに向いてない」方向のは減ったかって事?
337:絵柄
09/04/20 12:33:18 2y1G/Yb60
>>336
色がキレイだったり、描き込みが凄かったり、パっと見が華やかだと
ダサさが気にならなくない?って事
338:絵柄
09/04/20 12:57:41 B7PmJDrp0
>>336
そう、興味がなさすぎる層の割合っていうか
様式美やキャラ付けならまだ納得できるんだけどね
秀才タイプの眼鏡の私服が胴体の2/3も胸元開いたVネックを更にINとか
90年あたりでセンス止まってそうな人は地味とか無難を通り越したもの描きがちな気がする
339:絵柄
09/04/20 18:10:05 zrB9HztY0
そういえば、昔と比べてファンタジーの服装は結構劇的に変わった気がする。
340:絵柄
09/04/20 18:26:11 K1RE0ZLS0
えーと、どういうファンタジーを差してるのかが分からんのだが。
もっと具体的に、できれば例を挙げて頼む。
341:絵柄
09/04/20 18:32:50 +ViT5k/F0
339じゃないけど、分かるなあ
ぱっと思いつくのはリネージュとか?FF11とか
昔はもっとシンプルだったけど、リアル寄りに描き込む絵が増えた
342:絵柄
09/04/20 19:22:55 71CoZ4Xh0
80~90年代ならマントつけたりターバン巻いたりハイレグやビキニ鎧や金ピカ装飾過多のフルアーマーだったり
ギリシャ神話みたいなひらひら白い布をベルト矢布で絞めただけの基本無地や柄物の薄くて広い布だったのが
今では厚手生地の制服や皮やら毛皮なんかで体の線を出しつつ服のデザイン勝負に変化とか?
そういや以前ならマントで体のほとんど隠したりたなびかせて空間埋めたり変化させて画面構成してたが
マント要素ないかあってもロングコートにかわってるな
343:絵柄
09/04/20 20:13:16 l/d8/CSN0
FF6と7の違いみたいな
344:絵柄
09/04/20 20:36:42 IlJIwQ3R0
そういえば最近マントキャラ見ないなぁ
345:絵柄
09/04/20 21:29:19 835ave9/0
その手のファンタジー系洋服はFFシリーズをみると分かりやすわな
90年前後から昔は中世ヨーロッパ衣装ベース(ロードストとか)だったのが
90年前半以降はサイバーパンクベースな現代服に近くなった感じ
マントは代わりにロングコートとか裾の長いジャケットとかに変貌した感じだね
346:絵柄
09/04/20 21:46:08 CKESBDHqO
異説FFのイラストを見てみると面白いよねー6と7でくっきりと分かれてるの
マントキャラはまた月日が巡れば出てきそうだけど
鉢巻きキャラはもう二度と出て来ないんじゃないかな…
347:絵柄
09/04/20 21:48:01 votAEVpL0
FFの場合は天野からノムテツへの移行ってだけじゃ?
348:絵柄
09/04/20 22:01:07 XC3O+Bpx0
そうか、いわゆるゲーム系ファンタジーの服装が劇的に変わったのは
FF7のヒット(描き手側への)がきっかけなのかな
あの頃、よくわからんギリシャ風衣装とかビキニ鎧とか一気に消えた気がする
ゲーム系が体型ぴったりの衣装にシフトしたのは、やはり3Dポリゴン化のせいじゃないだろうか
当初はマントひらひらとか超大変だったわけだし
349:絵柄
09/04/20 22:32:51 votAEVpL0
ゲームとか関係ないけど、かっちりというか幾何学的な
衣装とかはTMの影響が大きい気がするな
350:絵柄
09/04/20 22:58:51 l801CY8v0
RPG系にサイバーパンクの波がじわじわ来てて
FF7で一気に、って感じかなあ
351:絵柄
09/04/20 23:02:38 4T2kcGtk0
ドラゴンボールは
352:絵柄
09/04/20 23:46:19 VubmsGxR0
7つ集めると
353:絵柄
09/04/20 23:51:49 l/d8/CSN0
龍が出て来て
354:絵柄
09/04/21 00:06:28 AdveV6af0
パララッパパー!
355:絵柄
09/04/21 00:09:54 kW9UrLL/0
うまい!!
356:絵柄
09/04/21 02:05:47 7TeDpjfGO
ねってねるねる
357:絵柄
09/04/21 04:23:49 inW9d2Ny0
,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ }}ミミミミh、
〃//〃 | ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
,}}| 川|{ ノ ((⌒ ノ }}}li
/川||}!}i|  ̄ }州
レ {!州!| ,x‐  ̄ ヽ ,.z==〃/
l!( リノ川 <( ハ〉 ノ { ,ィTヽ /
トvソノ}}ハ)、  ̄ ノ l ` ̄ {
))ト〃 }|::ヽ i ′
/ノ》州}}}ィ::、 イ l ′
((∧ 州}ソ,ノ / ` = _ノ ′
} \ ヾィ ノー- __ - ,'
′ \ ` 、 -‐- イ
′ \ ` __ ,/ l
′ \ ヽ |
ネル・ネ・ルネール(Nel・NE・Renel)
(1666~1738 フランス)
358:絵柄
09/04/21 10:32:25 G3QhTTQ20
なんだこの流れw
359:絵柄
09/04/21 11:16:26 Vghx1fpw0
お前ら何してんだよwww
360:絵柄
09/04/21 14:11:24 rTyHl1HBO
最近気付いたけど漫画・アニメ内のシャツの襟ってどれも
開けたとき実際のものとはちょっと違うよね
伝わってるかな、一番上のボタン部分の記事が無いっていうか
あれは何でだろう、描きやすいのかな?
361:絵柄
09/04/21 17:01:44 QvF8/sEQ0
スマソ、よく分からん。
出来れば簡潔な線絵で絵版で説明して欲すィのだが・・・・。
362:360
09/04/21 19:31:12 72ydY41Q0
>>361
URLリンク(fox.oekakist.com)
ID違うけどこういうの
分かりにくかったらごめん
363:絵柄
09/04/21 20:15:34 xSvp12AK0
アニメの場合、効率化ゆえに省略だろ
アニメとギャルゲーの場合だとこの手のうそ省略やデフォルメは多い
単純に簡単になればなるほど時間短縮になるからだが
同人や二次絵はアニメのそれをお手本に描くから
そういった絵が広がってデフォルトになって
またアニメやゲームのデザインへと還る
オタならではの現象だ
364:絵柄
09/04/21 23:45:56 DyUQkgPJ0
>>360
二次絵で描かれるのは開襟シャツが多いだけなんじゃないか?
なぜ開襟シャツばかり描かれてるのかを考えると興味深いな
365:絵柄
09/04/21 23:49:43 CFQzdyEC0
普通のと開襟だと解禁のほうが絵的に好まれるのはなんかわかる
366:絵柄
09/04/22 00:03:06 9DRWro9EO
鎖骨が見えるから?
367:絵柄
09/04/22 00:13:19 lQzeHURLO
それは自分は襟の折れ曲がるまでの位置が実際より高くしてあるだけの
ただのデフォルメと解釈してた
つか>>362も実際のものとちがうよね?
その青い部分はそんなに上までないよ
襟の付け根にその青い部分と垂直の生地があってその下からはじめて
その青い部分が出てくる
368:絵柄
09/04/22 00:15:19 ZF35WUJT0
あのシャツは、昔柔らかいシャツが流行っていた頃のなごりのような…
襟に芯が入ってなくて、根元できっちり折らないでちょっと浮かせたとこで
もたもたさせて着る、っていうのを禎元あたりが上手く二次元化したのが
ずっと続いてるイメージ
369:絵柄
09/04/22 07:07:32 Z0TFrNGe0
URLリンク(kissho.xii.jp)
これ、今週の飛翔読みきり漫画の
ヒロインと冒頭に出た女の子なんだけど
ヒロインの頬の赤味の描き方とか口の中とか
冒頭女子の睫毛バッサーの描き方とかが、細かい所が
ちょっとレトロ風味入ってて、ああ今っぽいなと思った
82年生まれの人みたい
(好きな漫画がベルバラJOJOキテレツでろでろらしい)
370:絵柄
09/04/22 08:40:57 TFYLUWjm0
絵柄のわりに耳グロッ
371:絵柄
09/04/22 08:48:31 MPtVpXEx0
まつ毛バシバシなのは今時メイクっぽいね
372:絵柄
09/04/22 09:30:44 sgSnnyYL0
>>368
あー同感
自分はエヴァ以降にシャツの描き方が劇的に変わったw
>>369
右上のコマプリクマっぽいな
373:絵柄
09/04/22 13:03:26 yJc5ovNj0
エヴァの影響は大きかったなー
シャツもそうだけど、制服のズボン(特に膝下から裾あたり)も自分は影響受けた
色々な漫画家がエヴァについて語る本で、ある漫画化が
「この制服の描き方はいろんなところに影響を与えただろう思う」って書いてたのを思い出した
374:絵柄
09/04/22 16:53:35 Ys7n8Hp40
>>370
言われて見ればwwww
375:絵柄
09/04/22 18:34:38 20HBILH10
現実の世界ではだぼだぼなシャツ+開襟シャツが流行ったのは
88~92、3年くらいまでで
その後、シャツは細身になって行くんだけど
94~5年あたりを境に男性の服も細身になっていったと思いだした
たしかその頃に洋服業界で従来のサイズの見直しがあったと記憶してる
女性の7号、9号、11号、13号のすべてのサイズが2cmづつ細くなって
男性の場合は基本ベースがM(50)、L(52)、LL(54)というサイズから
滅多になかったS(48)サイズが標準で入る様になった
んで、今の男性衣装はSは46、Mが48と2ランクずつ下がってさらに細身になってる
376:絵柄
09/04/22 18:52:53 UGAqwbXj0
なるほど
古い人ってシャツだぼだぼに描くもんね
377:絵柄
09/04/22 20:11:03 fDZ3PEm90
今は体にフィットして丈短めが流行ってるから
シャツもスーツもそんな感じだね
スーツ姿で常にぴったりスキニーってのも少なくない
だぶついてるのは裏原系っていうか個性派ファッション系とか
ふんわりワンピふんわりスカートとかかな
378:絵柄
09/04/22 20:45:10 yWnPEO/tO
ゲーム仮面のキャラデザなんか身体のラインがわかる制服着てるなぁと思う
仮面キャラ自体、他ジャンルのキャラより細身なんだが
379:絵柄
09/04/22 22:25:11 lQzeHURLO
でもそういや実際の高校の制服で世間と同じように細身になってるやつは
見たことないな
流行とはいえフォーマルなスーツまで細身になってるんだし
広まっても良さそうなものを
場所によってはあるもんなのかな?
380:絵柄
09/04/22 22:34:19 MPtVpXEx0
リアル制服だと、成長期の子達が着るものだから
最初にわりと大きめなの買うしね
ゲーム仮面は1の時から細身の制服で
当時も最近のもすごくスタイリッスに感じるな
381:絵柄
09/04/22 22:58:56 yWnPEO/tO
仮面は異聞の頃から凄く制服デザインが人気あったよね
自分も今でもあのデザイン好きだわ
仮面シリーズ自体、制服のデザインがスタイリッシュさを貫きつつ個性があるから凄い
382:絵柄
09/04/22 23:13:54 y/b1AEhN0
そうだけど、慣れてくると、あのスタイリッスさが
モサれに感じてきて、あー、ハイハイ、ヲタクだけどカックイくしてモードも知ってる、って
主張したいのね、と変に思ってしまう・・・・。
最初はオシャレ!に感じてたのが「オサレ(笑)」プッに変わるのと同じっつーか。
383:絵柄
09/04/22 23:16:22 Am4QKBSu0
表現規制反対運動のカマヤンて人、結構長く描いてるんだと思うけど
初音ミクの絵を見ると結構新しい絵だね
384:絵柄
09/04/23 00:12:06 r7xbSaEu0
制服自体は軍服がベースでそれこそ明治の時代から
かわらないといえばかわらないな
385:絵柄
09/04/23 02:23:30 upmpLHug0
制服は、日常ファッションの流行と逆で
ちょっとダボっとした位なのが
カワイイ・カコイイって感じじゃないかな(スカートはのぞく)
カーディガンとか特に
うち、妹がまだ女子高生なんだけど
彼氏のかよ?的なデカイの着てるよ
「制服」だから、基本的に上着もスカートもズボンも標準ではスタンダードな形だよね
やはりここは思春期的には、だらっと着崩したくなるのではないだろうかw
386:絵柄
09/04/23 03:14:12 S0vF3GFg0
幕ロスFのシェリルの私服をわざわざクビレたシルエットに描き直してた絵を見て
ファッション興味ない人なんだろうなーと思ったのを思い出した
387:絵柄
09/04/23 03:41:37 MmwxPWRH0
リアルな学生の制服ってのは
いろんな体型の人が着ることと何年もそのデザインを使用することを前提にデザインされる
だから一時の流行を取り入れることは基本的にはしない
有名デザイナーにデザイン発注したるする私立の学校とかだと
その時の流行が多少は入ることもあるけど、バッチリ流行にのせることはない
今流行の細身にしちゃうとぽっちゃりさんが動きにくくなる場合があるし
太めにすると細い人が布余りすぎて動きにくくなる場合がある
だからリアルだとなんとなくダサい感じに見えるオーソドックスな形の制服になる
ブレザーだったらくびれの少ないボックス型とか
388:絵柄
09/04/23 04:13:10 GORT+V6W0
だからこそ、その時代によって
アイテムをかえたり(カーディガンとかルーズソックスとか)
着崩したり変型制服にしてみたりw
その時代その時代に学生達はアイデアでのりきる
それがイケてると流行になり絵柄へと反映される
389:絵柄
09/04/23 07:36:35 U5kYlxz40
>>386
シェリルの私服は、どれも可愛いものばかりで
アニメにありがちな非現実的な衣装じゃないなと感じた
幕ろすFの絵柄自体は、オサレな最先端絵じゃない(むしろ古め?)けど、ファッションはオサレだよな
390:絵柄
09/04/23 09:06:53 TN93XksH0
♪流行、モード、青息吐息 イケてるといわれる時は短かすぎて
今時のぴっちりスーツ、ここまで細いと廃れたとき酷いだろうなぁ。
レオタードさながらに脛や尻のライン丸出しで歩くサラリーマン諸氏を見てそう思う。
漫画はリアルほど肉質感がないからそれほどでもないけど。
391:絵柄
09/04/23 09:24:57 VNZ6QkC/0
ルパンは
392:絵柄
09/04/23 10:32:45 biRIgHWf0
大泥棒で
393:絵柄
09/04/23 10:34:46 0x/9VWh30
盗むものは貴方の心です
394:絵柄
09/04/23 10:55:43 uVnoCtAtO
ちょっと前の話題だけどファンタジー系の変化
BOFの人がすごい変えてるよね。
あれもFF7の頃ぐらいかな?
絵柄そのものもだけど服や装備の描き方、チョイスも違いすぎる。
395:絵柄
09/04/23 11:01:41 biRIgHWf0
BOFってブレスオブ~か
タクティクス系のデザインを
ストIIチックにした感じだね
396:絵柄
09/04/23 13:01:41 QrwMVVRl0
細身スーツはモッズのリバイバルだからねー
廃れたとしてもまた30年ぐらいで戻ってくるでしょ
397:絵柄
09/04/23 13:57:52 usXIonE80
ソフトスーツが流行してた頃は細身スーツはそれこそpgrな感じだったもんな
398:絵柄
09/04/23 14:04:08 E3tVcghB0
この超!細身スーツ大流行の後には
大昔に大流行したダブルのスーツがまた流行したりすんのかなぁ・・・・
あの妙にブカッてるヤツ
399:絵柄
09/04/23 15:34:11 RDcmrVdIO
私の地域の高校の制服が数年前に変わって女の子のブレザーが細身になってた
ウエストあたりがキュッと細く見えるデザインで
あれぐらいならピッタリしすぎでもなく自然でいいなぁと思いながら見てたよ
地域周辺でけっこう制服のバリエーションが多いからこっそり参考にしてるw
400:絵柄
09/04/23 16:49:40 y+O3VOwXP
>>394
BOFⅢのときだね
BOFⅢのファンブックでその様子がうかがえた
以前の絵柄もⅢの絵柄も大好きだったな
401:絵柄
09/04/23 19:00:20 zc/KUbRP0
実家の近くに創立50年くらいの老舗の公立中学校があるんだが
そこの女子の制服はセーラー服ベースで色はくすんだブルー
ラインが入ってたりスカーフがネクタイ方式だったり
まるでギャルゲ、ラノベに出て来る制服みたいなデザイン
時代がかわると面白い事になるなーと思った
402:絵柄
09/04/23 19:14:28 WkWc+QkY0
それはそれで良い制服じゃないか
単に401がそういうギャルゲラノベに触れてるだけで
そういう区切りの服装じゃないだろ
403:絵柄
09/04/23 19:45:25 zc/KUbRP0
いやいや別に否定したいわけじゃなく
今なら変わった制服で(ちょっとペルソナとかゲームちっくw)アリなんだろうけど
当時リアだった頃、モダンすぎてダッセエ制服だなーと思ってた
公立は紺色のブレザー主流の時代で私立がこぞってタータンチェックの
プリーツスカートとかに変わり始めて可愛いお洒落とかいう時代だったから
そんな時代にブルーって色って、セーラーってねえわーって感じで
だから時代がかわると制服の価値観もいろいろ変わって面白くなるんだなーと
実際、今の生徒から変わった制服で個性的と好評らしいw
404:絵柄
09/04/23 20:49:27 j8TNmQ+I0
ヴァンテージますたーってゲームが98年にPC版、2008年にPSPでリメイクが発売されて
その時に絵柄も一新されたんだけど、去年出たPSP版のほうが絵が古く感じる
PC版公式サイトに昔のほうの絵があるんだけど、それはちょっとヤマダ章博風
PSP版はなんかちょっと昔のアニメ風?
服装はほとんど変わってないから、絵柄だけでここまで印象変わるもんかーと思って実は少しがっかりした
405:絵柄
09/04/23 21:26:51 U5kYlxz40
>>404
ぶらんディッシュにも同じ印象抱いたな
単に、昔の絵担当の結/城/信/輝や末/弥/純が、流行とは無縁の絵柄だからかもしれんが
406:絵柄
09/04/24 09:56:56 L+2W0DZ00
>>394
いかにもカプコンって感じの濃い絵柄になったよな。
当時BOF2と3が同じイラストレーターだとは気が付かなかった。
社員レーターだから仕方がないが、BOF2の絵柄のまま進化した姿も
見たかった。今の絵も嫌いじゃないけどね。
407:えがら
09/04/25 09:26:55 WYGsjJnJ0
よもやこんなところでヴぁんますの名を見るとはw
408:絵柄
09/04/25 13:32:09 FJBOcFqt0
>>406
「濃い」と言われるのは変化前じゃないかな
3以降はむしろあっさりになったと思う
自分は2までの絵柄とデザインが当時苦手だった
ゲームは世界に入り込めばその辺り慣れるのはわかってるけど
409:絵柄
09/04/25 13:35:25 FJBOcFqt0
ごめんこれじゃただの批判だ
2までの絵が「濃くて」苦手だったって打ち忘れた
FF10あたりの濃さとは違う濃さだと思うんだよね
410:絵柄
09/04/25 13:42:35 aoxGupDu0
BOFは3以前も好きだったけど絵柄変える前の3の設定画はちょっとくどいと思った
社員レーターはニーズに合わせて変えないといけないんだろうけど
流行にものっていかなきゃならないからスレ向きかも
411:流行
09/04/26 14:33:14 rymsuS1CO
ブレスはだんだん無機物っぽい感じの絵になったのが残念かも
2のいい意味でも悪い意味でも泥くさい感じの、少し海外っぽい感じは嫌いじゃなかった
3以降はあまり時代に左右されない感じの、万人に受けやすい絵になったけど
目に魂がこもってない時があるというか…
どことなく人形っぽさや爬虫類っぽさがある
似たシンプルなカプンコ絵でも絹さんや秋まんさんとかみたいな書き手によっては
ちゃんと血が通ってそうな熱い絵になるから不思議
412:流行
09/04/30 22:05:24 leRT3s8M0
ポ.プや最近のぷ.よ.ぷ.よの様な絵柄っていつ頃から流行り出したんだろう
意図的に線を太くする手法は昔からあったと思うがいつの間にかポップ調と言う
ジャンルが確立されてたイマゲ
413:流行
09/05/01 02:56:56 N3C4uVOd0
ポップ調は海外アニメからのイマゲ
414:流行
09/05/01 07:31:05 vXNYdXsa0
パ輪パフみたいな?
415:流行
09/05/01 15:48:30 Ju1Bhaon0
それこそポップンからじゃないのかね
だとするともう10年も前の事になるけど
416:絵柄
09/05/01 15:56:52 vWoFKkIF0
はぴつりとかもポップじゃね>海外アニメ
最近のぷよぷよはデジ門とかも系統近いような
417:流行
09/05/02 03:02:12 vnHUQJNK0
カートゥーンネットワークが開局してからじゃね?
418:流行
09/05/03 20:36:12 fLnfGXng0
うまく言えないが絵柄自体がポップ調にして可愛く見える絵柄が増えて来たんじゃなかろうか
419:流行
09/05/05 08:26:36 /i/t/XtM0
ポップ調の絵多くなったね
キャラクターグッズ絵みたいなザックリした可愛いのが多くなった一方で
描き込み激しいのとかちょっとリアル系入ってるのは少なくなった気がする
420:絵柄
09/05/05 11:04:17 P9YCDxBC0
ポップ調はパロ絵としても親しみやすいよね
アメコミの向こうの同人とかもポップな絵柄にしてギャグ描いたり
421:絵柄
09/05/05 18:20:25 5LjIp8dxO
等身がリアル人間と同じ、体もムキムキじゃなくて細身だけど
ライトに筋肉や関節が描かれてる、輪郭も尖ってなくて広め
でも顔のパーツはあっさり漫画調…が多い気がする
一昔前のリアルは顔立ちまでリアルだったな
画面は厚塗りやデザイン的な平面でさ
ただし日本人キャラでも外人の造形で筋肉もしっかりのリアルだった
422:絵柄
09/05/05 19:16:05 P9YCDxBC0
多いといわれても例示がないとちょっとピンとこないんだよね
423:絵柄
09/05/05 20:16:58 EpOd4GTj0
同人には多いね確かに
ただ同人なもんでどう挙げればいいもんか…
任玉に多い気がしたな個人的には
424:絵柄
09/05/06 02:04:45 LefzNSmO0
任玉はポップかつちょっとレトロ風みたいな感じになるのかな
425:絵柄
09/05/06 18:32:25 AYTS3p4g0
こういうやたら肌にハイライト入れんのって何で流行ってんの?
URLリンク(moe2.homelinux.net)