08/12/07 13:10:04 M/wRumHK0
■支援印刷所
赤豚公式サイトの支援内容の一覧にある程度載っています。
以下リスト外で支援経歴のある印刷所
希望21/松頃/盛る/宙長/猪上/ぷ凛ぷ凛と/S毛/子ー審出版
/D船/大英堂/
※支援を受ける際は問い合わせ推奨。
また、春・超都市あわせだとさらに対応が変わります。
■よくある質問
Q 赤豚からの支援って何があるの?
A まず赤豚のサイトに行って確認しましょう。
開催月によっては支援対象外になることもあるので注意
Q コミケのパンフに広告は載せられる? チラシは配れる?
A 通常のオンリーと違い掲載できません。 机上配布はオケ
Q 他社開催のオンリーイベントでのチラシ配布はおk?
A 基本的にイベント主催側に確認。
貴方主催についてはNG情報多数、要確認です。
3:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 13:10:20 M/wRumHK0
■赤豚に登録されているプチオンリーイベント支援印刷所です。
支援の内容は各印刷所によって異なります。
栗詠社・縞屋出版・皮下りプリンター・鈴等車道印刷
力用社・俺ンジ工房・日の出・湯にプリント・プ凛とウォー句
日工企画・Eディット・富む出版・曳航印刷・混む触れっくす
4:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 13:15:08 M/wRumHK0
■過去ログ追記
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド3
スレリンク(doujin板)
■関連スレ
【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
スレリンク(doujin板)l50
【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
スレリンク(doujin板)l50
再生(2008/6/22全国大会R内山ヒバプチオンリー「Love&Fight!~君がいなきゃ始まらない~」)
東風(アンソロ・サイト担当)と那智(POP・カレンダー作成担当・当日対応)のW主催。
・サークルリスト発表がイベント当日2日前
・当日パンフ兼アンソロ未搬入(後日入稿もしていないことが発覚)、後に発行中止
・謝罪文で矛盾した言い訳を繰り返し改変
・現在もアンソロ参加者への謝罪・原稿返却のないまま逃亡中
詳細はまとめサイトにてURLリンク(tool-7.net)
5:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 16:39:43 dc7XHiK10
乙です!
前スレ995だけどスレ立て規制かかっててできなかったスマン。
>>4とか他の失敗プチのまとめの採用・非採用についてはこっちでも話し合いたいです。
他に議論中の話題ってあったっけ?
6:プチ ◆EeGvOiU/7Y
08/12/07 16:57:42 VeG2DieS0
1乙!
支援印刷所は、プラザに行けば一覧が載ってるから、
載せなくていいんじゃって意見なかったっけ
一覧へのリンク貼ってその下に、
一覧に載ってないけど支援してくれるリストにした方がスッキリ便利になりそう
あと失敗まとめはやっぱテンプレから数レス離した所がいいと思うなあ…
監視スレみたいになると嫌だし
前スレラストで、海鮮にとってのプチの利点って何? って訊いてる人いたけど、
普段都市じゃ0~5しか集まらないジャンルでも沢山集まったり、
新刊率上がったり、買い手にとってもおいしい事多いよ
何もしなくても沢山集まって新刊多い活発なジャンルじゃ実感薄いかもしれないけど
7:プチ
08/12/07 17:40:44 3KLwYjx60
失敗例は事実関係だけを書いてくれればいいと思う
例えば前スレで頑張りすぎて寝坊とか、本人のHNやジャンル晒してまで
語り継ぎたいとは思わないが、事実としては「ならばこう気をつけよう」と
考える元になって良いと思う
再生のも「主催A・BのうちAが事前に告知した発行物が当日出なかった上、
A本人も来場せず、その後調べたら発行物は未入稿だった」
「主催AとBの連絡が悪く、Bが間違った内容の謝罪・釈明をし混乱した」
とかで充分では
8:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 17:59:07 8vy3BMpJO
前スレでは失敗例テンプレ入り肯定派がけっこういた気がするけど、
この流れだとまた変わってきそうだね。
現テンプレで「○○というプチが食品頒布をしました」ではなく
「食品頒布は赤豚では禁止です」と書いてあるように、
注意書き形式で書くと晒しとかヲチっぽくならなくない?
9:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 19:41:13 jSyVa4V+0
テンプレ案作った
当日事実上中止となったプチ
「一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持ってご提案くださいますようお願い申し上げます。」
○2008年6月22日の全国大会内R3における山ヒバプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより引継ぎが上手くいかず事実上中止となった
【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
スレリンク(doujin板)l50
○2008年8月24日SUPER COMIC CITY 関西14にて開催される予定だった
風魔の小次朗プチオンリーが当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった
【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
スレリンク(doujin板)l50
この件に関するまとめwiki
URLリンク(www26.atwiki.jp)
○2008年9月28日SPARK3にて開催される予定だったはやてのごとく!プチオンリーが
告知HPの更新が無し、該当ジャンルの申込0のため、中止となった
専スレ、まとめスレなし
○2008年9月28日SPARK3にて開催される予定だったガンダムSEEDレイ×シンプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった
10:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 19:52:54 jSyVa4V+0
せっかくなので1からつくった
プチオンリー、ヤドカリオンリー、ミニオンリー、疑似オンリーなど、
指定のオールジャンルイベントにジャンル者やカプ者が一斉に集まって
オンリー気分を味わおうという企画について語るスレです。
前スレ
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド3
スレリンク(doujin板)
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド(スレ番ないけど2代目です)
スレリンク(doujin板)
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド
スレリンク(doujin板)
関連URL
+ONLY即売会主催者スレッド37+
スレリンク(doujin板)
何処までも逝け!赤豚イベント全般40
スレリンク(doujin板)
ONLY PLAZA 公式サイト(赤豚のプチオンリー支援サイト)
URLリンク(www.akaboo.jp)
※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
※基本的にヤドカリオンリーは【指定のイベントに集まる】以外の部分はその主催さんによって細部が異なります
各ヤドカリに関する質問やその他企画の是非はこのスレより直接主催さんに問い合わせるのが確実です
※一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持って準備・開催しましょう。
■ただいまウイルス爆撃中につき名前欄にトリップ推奨です(例:ヤドカリ#ヤドカリ)
11:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 19:53:27 jSyVa4V+0
■よくある質問(全般)
Q 指定イベントはどのようなイベントがあるの?
現状確認できているのは、赤豚、ティア、ガタケ、地方イベントの他
最近ではジャンルオンリーイベント内にカプ毎のプチがある場合もあります。
Q コミケのパンフに広告は載せられる? チラシは配れる?
A 通常のオンリーと違い掲載できません。 机上配布はオケ
Q 他社開催のオンリーイベントでのチラシ配布はおk?
A 基本的にイベント主催側に確認。
貴方主催についてはNG情報多数、要確認です。
■よくある質問(赤豚)
Q 赤豚の支援って何があるの?
A まず赤豚のサイトに行って確認しましょう。
開催月によっては支援対象外になることもあるので注意
Q プチオンリーで食品を頒布・配布しても良いですか?
既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています。
Q その他禁止事項はなんですか?
赤豚のサイトを確認してください
URLリンク(www.akaboo.jp)
12:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 20:04:12 8vy3BMpJO
>>9-11
乙です!
食品頒布の禁止も目立つようになったし、わかりやすいね。
13:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 20:21:12 JVHA3qz/0
>>9
>○2008年9月28日SPARK3にて開催される予定だったはやてのごとく!プチオンリーが
>告知HPの更新が無し、該当ジャンルの申込0のため、中止となった
これの二行目
『主催がイベントへの申し込み不備(真偽不明)の為中止となった』
に変えて欲しい。
この主催あっちこっちで、アンソロ企画して放置したり、病気偽装したり
問題起こしては逃亡してる人で、人が集まらなかった不幸な主催ではけして無い。
14:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 20:33:24 SQkKJMu0P
>>11
>Q プチオンリーで食品を頒布・配布しても良いですか?
>既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています
ここ、プチオンリーに限らずコミックシティでは一切禁止です、みたいな表現の方がよくないかな
15:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 21:34:47 jSyVa4V+0
■よくある質問(全般)
Q 指定イベントはどのようなイベントがあるの?
現在確認できているのは、赤豚、ティア、ガタケ、地方イベントなど
最近ではジャンルオンリーイベント内にカプ毎のプチがある場合も
詳細はそれぞれのサイトで確認しましょう
Q コミケのパンフに広告は載せられる? チラシは配れる?
A 通常のオンリーと違い掲載できません。 机上配布はオケ
Q 他社開催のオンリーイベントでのチラシ配布はおk?
A 基本的にイベント主催側に確認。
貴方主催についてはNG情報多数、要確認です。
■よくある質問(赤豚)
Q 赤豚の支援って何があるの?
A まず赤豚のサイトに行って確認しましょう。
開催月によっては支援対象外になることもあるので注意
Q 食品を頒布・配布しても良いですか?
コミックシティでは既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています
Q その他禁止事項はなんですか?
赤豚のサイトを確認してください
URLリンク(www.akaboo.jp)
16:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 21:36:43 jSyVa4V+0
当日事実上中止となった問題プチ
「一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持ってご提案くださいますようお願い申し上げます。」
○2008年6月22日全国大会内R3にて開催される予定だった山ヒバプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより引継ぎが上手くいかず事実上中止となった
【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
スレリンク(doujin板)l50
○2008年8月24日SUPER COMIC CITY 関西14にて開催される予定だった
風魔の小次朗プチオンリーが当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった
【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
スレリンク(doujin板)l50
この件に関するまとめwiki
URLリンク(www26.atwiki.jp)
○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だった
ガンダムSEEDレイシンプチオンリーが当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった
○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だった
はやてのごとく!プチオンリーが赤豚に申請だけしたが、
告知HPが開設されることなく該当ジャンルの申込が主催含め0のため
当日を迎える前に赤豚からの中止発表があった
これにより赤豚の規定が一部改定となった
17:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/07 22:02:56 8vy3BMpJO
あと
Q 赤豚に申請せずにコミックシティ内でプチオンリーをすることは可能なの?
A 可能です。その場合、赤豚および一部の印刷所からの支援が利用できなくなります。
も追加希望。
18:プチ
08/12/07 22:10:32 3KLwYjx60
>>17
「支援が利用出来なくなります」だとまるでペナルティっぽいので
「赤豚がOnlyPlazaに掲載している主催サポートは受けられません。
また、一部印刷所が設定している支援の対象にもなりません」に変更して下さい
あと、基本的にジャンル名をテンプレで晒すのは反対です
無責任だったのは開くまでもその主催者だし、このスレでは
個々の事例から今後の対策を検討できればいいだけだからです
19:盗 ◆cdwz5B825.
08/12/07 23:10:43 CKUneQUd0
梅
そういえば今日の昼ご飯は梅ご飯だった
20:プチ
08/12/08 00:36:53 IX47sX9O0
>>18に賛成です
そのオンリーに該当するジャンルやカプが悪いわけではないのに
このような形でテンプレ化する必要は無いと思います
21:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 00:43:34 6qL2wszz0
自分はテンプレ賛成化
主催とかnrnrスレとかの住民だからなのかもしれないが
主催個人が悪いだけでジャンルは関係ないっていうのはあまりにも無責任に思える
軽い気持ちでプチを主催する人が増えてきてるから
自分のせいでジャンルにも他ジャンルにも赤豚にも迷惑かかるという責任を示すためにも
テンプレにいれるくらいいいと思う
22:プチ ◆eDlD1ElPpM
08/12/08 01:07:24 Jm/GoBN90
無責任な主催が増えない為にもには同意だけど、
こういうのがテンプレにあると、
何かある前から、「今度あるプチが不安…」とか、「主催が痛い人で…」とか、
そういう書き込み増えそうで嫌だ
中止情報1つがテンプレ入りしてる現行スレで様子見ながら、
終わりくらいにまた考えればいいんじゃないかな
魚血っぽい流れに持っていかれそうなら、テンプレから離れた場所に貼って、
大丈夫そうなら、他のテンプレも貼るって感じで
23:プチ
08/12/08 01:23:49 B4XQ2n610
自分はテンプレ化するならジャンルは無しで
簡単に「こういうことがあった」だけ列挙してほしい。
テンプレを長々と使って詳細まで書く必要はないと思う。
トラブル相談ばかりとか、ここで騒いで主催の痛いのを広めようとかになったら
このスレの意義が減ってしまう。
プチ開催のノウハウすらテンプレ少ないのに、
痛い事例だけ詳しく増えていくって変じゃないか?
24:プチ
08/12/08 02:15:43 CeqfBTClO
自分はテンプレ賛成
過去に実際あった事例を列挙してるだけで、晒しとは別問題だと思う
ジャンル名も何もかも晒しだと過剰に伏せて
「8/24プチ1件中止」「9/28プチ2件中止」だけでは情報として意味が薄いよ
8/24も9/28も中止後に赤豚が規定を変更させるほどの事件だったし
>>23
開催ノウハウが少ないのはプチが多種多様な形で開催され、赤豚の既定が
現在進行形で改定されている以上仕方がないのでは
下手にノウハウを提示して「ここのノウハウに載ってることをしない主催は変」
という流れになるのも怖いよ
25:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 02:49:13 Ru6RM8qo0
自分の賛成
実際どのプチが中止になったとか、当時の様子を調べたいときに
ジャンルスレの過去ログみるとかしたいし
これくらいの羅列で荒しとかヲチに発展とかないだろう
このスレでしだしたら、ジャンルスレいけの一言で話終わらせればいいんだし
26:プチ
08/12/08 03:27:16 B4XQ2n610
>>24
下段には全くもって同意で、この辺は主催スレにも倣ったところだと思う。
ただ、主催スレで悪質主催がテンプレ化しているのとこれとはまた事情が違う気がするんだよね。
主催スレでは、迷惑主催が会場に迷惑をかけて貸してもらえなくなると困る、などで
ブラックリストを共有する意味があると思うんだけど
このスレでは過去に起こった事例を参考にするので十分じゃないだろうか。
それも>>24の上段の描き方じゃなくて
「当日主催の遅刻により混雑」とか「開催告知しておきながら中止が多発、
赤豚の規定が変更された」とかそういう感じで。
今はまだ数レスだけど、1イベント1レスも使うようなテンプレを作っていたら、
新スレ立てるたびにテンプレ貼りだけで大変な思いをすることになる上
ネガティブなイメージのスレになりそうだ。
27:26
08/12/08 03:30:30 B4XQ2n610
連投スマン。
赤豚の規定を変更させるようなデカイ事例なら
具体的に名前入りでテンプレ化させるのはいいと思う。
ノウハウをまとめる必要はないとしても、>1あたりに
「一度告知したら必ず責任を持って開催を!
ヤドカリ先イベントに迷惑をかけない!」みたいな
最大の心得を書いておくのはどうだろうか。
28:プチ ◆jaTAbN5rUg
08/12/08 07:41:43 bs/PUUM/O
朝からケータイで失礼。
どっちも一理あって迷うけど、自分は具体的な失敗プチのテンプレ化は反対かな。
でも「当日は遅刻厳禁」「自分の可能な範囲内で、計画的に企画すること」
「トラブルを起こした際は迅速かつ明確に正直な謝罪をすること」みたいな感じでは書きたい。
疾風プチのみたいな悪質主催の注意喚起にはならないけど。
>>27
「一度告知したプチは必ず責任を持って開催しましょう」は一応テンプレに書いてあるよ。
でも確かにもうちょっと目立たせた方がいいかも。
29:プチ
08/12/08 08:12:15 3F5gTs6T0
テンプレ賛成
今まで中止したプチのおかげで赤豚規約はすでに改訂されたんだから
どれも悪質だし載せてもいいだろう
30:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 08:50:47 04xuOxp4O
23=26に同意
失敗事例を詳しく知りたい人が質問したら専スレ誘導すればいい。
このスレでテンプレ化することで制裁するようなのはなんか違うと思うし
実際にテンプレ一つでスレの雰囲気変わったりするよ。
晒しとは思わないが、テンプレの雰囲気見て糾弾スレと勘違いするお馬鹿さんが
沸きやすくなるのが心配。
まったり工夫アイデアや相談したいのに、流れがおかしくなるのは嫌だな。
問題主催は滅茶苦茶腹立つし二度と主催して欲しくなく、イベント追放して欲しいくらいだけど
ここでテンプレにするのは別の問題だと思う。
失敗の原因等は参考になるけどジャンルや主催名を知る意味はなくないか?
規模の参考ならぼかせばいいし。
31:プチ
08/12/08 12:56:22 u91yWlc+0
自分も失敗テンプレにイベント名主催名入れるの反対
入れる必要を感じられない
悪質主催を糾弾するのはこのスレの役目ではないと思う
過去の失敗例を参考にして気持ち引き締めていこう、って目的なら
事例を羅列していくだけで十分だよ
32:プチ
08/12/08 13:43:53 +la8FGqpO
過去の失敗プチのテンプレ化に反対しているのは、自分も含めて
前スレで長く詳細なまとめがあがって来たから
そんなに長々と書くのは変だと思っているのではないか?
自分としては、ここはヲチスレではないんだから、スレを10も20もだめな主催のテンプレで始めるのは
やっぱりいやだし。
1イベントにつき2、3行で、イベントに直接関わらない部分(現在逃亡中とか)は省く…ならおかしくはないかも。
33:プチ
08/12/08 15:35:38 mTViaaoO0
16くらいのならテンプレありでいいと思う
34:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 15:50:55 gk/kP8UR0
自分もあまり長いのは嫌だけど
>>16ぐらいのであれば構わないと思う
後で事情を知りたい人が調べにも行き易いと思うし
しかしこれ、全員の意見を汲む訳にもいかないし、
とりあえずこれぐらいにしてまた次スレ立てる時に
改めてまとめるって事でいいんじゃないか もう30スレ以上消費してるし
35:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 16:47:31 pUeuOE5uP
そういえばテンプレは主に主催向けのテンプレが多いみたいだけど、
一般やサークル向けの案内テンプレみたいなのは作らないの?
ちょっと前にインテスレで「自ジャンルでプチが行われるのを知ったけど
プチがどういうものか分からないし知り合いもいないので迷ってる」みたいなのをみたので
あってもいいかなとは思うんだけど
オンリープラザを見ても、サークル側のメリットとかってイマイチ分かりにくかったりするし
その辺に過去の失敗プチから抽出した、危ない主催の見分け方
(イベント参加経験なし、日記の更新があまりにも少ない、他ジャンルの話ばかり、
シティやオンリーで宣伝チラシを全く見かけないなど)を載っけてもいいと思う
36:プチ
08/12/08 16:54:11 w+QgzcPe0
サークル側のメリットみたいなのをまとめるのは悪くないと思うけど
「危ない主催の見分け方」は本当に基本的な事だけにしておかないと
下手したら叩きネタに利用されそうだなあ
37:プチ
08/12/08 17:10:19 EO8uxzZV0
テンプレ微妙に直してみた
-----------------------------
・当日事実上中止となった問題プチ
「一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持ってご提案くださいますようお願い申し上げます。」
○2008年6月22日全国大会内R3にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより引継ぎが上手くいかず事実上中止となった
関連スレ;【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
スレリンク(doujin板)
○2008年8月24日SUPER COMIC CITY 関西14にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった
関連スレ;【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
スレリンク(doujin板)
この件に関するまとめwiki
URLリンク(www26.atwiki.jp)
○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった
○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だったプチオンリーが
・赤豚に申請されたものの告知HPが開設されることがなかった
・主催者の該当ジャンルの参加申し込みがなされなかった
・該当ジャンルの申込が主催を含め0
当日を迎える前に赤豚から中止発表があり、またこれにより赤豚の規定が一部改定となった
38:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 18:03:04 pUeuOE5uP
サークル参加者向けのたたき台作ってみた
Q.プチオンリーって何ですか
基本的には赤豚のオンリープラザの説明を参照してください。
参加費用などはコミックシティの主催団体である赤豚に支払います。
プチオンリーとは、ジャンルやカプの有志が行う付属企画です。
Q.普通のオンリーとの違いは?
主催が万が一にも逃亡してしまっても、イベント自体は開催されます。
また、買い手の視点で見るとオンリーの名がついてはいるものの、別ジャンルの本の買い物もできたり、
逆にふらりと立ち寄ったりする人がいてくれたりします。
Q.プチオンリーに参加することのメリットは?
まず、単独で大規模なオンリーが開催されるようなジャンル、カップリングならば
そちらの方がおそらくは一般もサークルも盛り上がるでしょう。
プチオンリーが威力を発揮するのは、単独オンリー開催が難しいジャンルです。
元々プチオンリーの発祥がジャンル内で示し合わせて特定のシティへ参加していた事だったように、
プチオンリーのメリットは「ジャンル・カプのサークルがたくさん集まること」です。
さらに、プチとはいえオンリーの名前が冠されること、またシールラリーの企画などと合わさって
新刊の発行率も高くなる傾向にあるようです。
その結果としてジャンル・カプ目当ての一般参加者が増え、ジャンル・カプ全体が盛り上がります。
Q.プチオンリー自体が盛り上がるが不安なんだけど
プチオンリーの集客力には3つの要素が絡まります
1.ジャンル、カップリングの集客力
2.主催の宣伝、プチオンリーの企画
3.イベントの開催時期、シティ自体の集客力
3については関連スレの赤豚スレおよびインテスレを参照してください。
ただし、閑散期イベントであっても、他の要素が強ければプチオンリーは十分に盛り上がります。
2については、各プチオンリーの告知サイトや主催の個人サイトなどで確認してください。
特に主催が今までにオフライン活動経験が一切ない場合は注意が必要かもしれません。
39:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 20:31:04 k3Q6Lqx60
自分30だけど>37くらいならいいかな
>38の
>Q.普通のオンリーとの違いは?
>主催が万が一にも逃亡してしまっても、イベント自体は開催されます。
「逃亡」とか焦臭い言い回しじゃなく、
「万一出席出来なかった場合にも~」とかがいいな。「逃亡」なんて本来あり得ないことなんだし。
スタッフ手配・会場抑えの問題・イベ参加申し込み受付事務の軽減なんかも魅力だよね
そして遅くなったけど>1乙
普通並のウイルス襲撃率ならまともに機能しそうで嬉しいな
40:プチ
08/12/08 21:11:56 ZT9sRVcPO
>>36
そういえば自分が企画中のプチ、あまり申し込み来てないけど
「主催がピコだから皆不安なんじゃないの」みたいな事言われてorz
通常のオンリーと違って個人情報渡す事もないし都市自体は中止もないのに
それでも怪しまれるんだろうか
そりゃ自分だって人気サークルがやってくれたらそれに越した事ないけど
誰もやってくれなかったんだよ…
41:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/08 21:31:04 6qL2wszz0
サークル参加者向けを赤豚限定になっていたところを総合にするなどいじってみた
Q.プチオンリーって何ですか
指定のオールジャンルイベントにジャンル者やカプ者が一斉に集まってオンリー気分を味わおうという企画です
参加費用などはオールジャンルイベントの主催団体に支払います。
プチオンリーはオールジャンルイベントに参加するジャンルやカプの有志サークルが主催となり、
プチオンリー参加サークルの取りまとめやプチオンリー特有の企画を行います
Q.普通のオンリーとの違いは?
オールジャンルイベント内のイベント企画のため、万が一プチオンリーが中止となっても
即売会自体が中止となるわけではありません
オンリーの名がついてはいるものの、別カプ、別ジャンルの買い物もできたり、
逆にジャンル外の人がふらりと立ち寄ったりしてくれます
Q.プチオンリーに参加することのメリットは?
元々プチオンリーの発祥がジャンル内で示し合わせて特定のシティへ参加する事だったように、
プチオンリーのメリットは「ジャンル・カプのサークルがたくさん集まること」です。
プチとはいえオンリーの名前が冠されること、プチオンリ特有の企画があることなどにより
参加サークルの新刊発行率も高くなる傾向にあるようです
その結果としてジャンル・カプ目当ての一般参加者が増え、ジャンル・カプ全体が盛り上がります
Q.プチオンリー自体が盛り上がるが不安なんだけど
プチオンリーの集客力には3つの要素が絡まります
1.ジャンル、カップリングの集客力
2.主催の宣伝、プチオンリーの企画
3.イベントの開催時期、オールジャンルイベント自体の集客力
3については指定のオールジャンルイベントの関連スレを参照してください。
ただし、閑散期イベントであっても、他の要素が強ければプチオンリーは十分に盛り上がります。
2については、各プチオンリーの告知サイトや主催の個人サイトなどで確認してください。
チラシ配布予定イベントが多数あること、告知サイトの更新がきちんとされていることなどが
そのプチオンリが成功するかどうかの鍵になります
42:プチ
08/12/09 23:36:34 edOpfp3+0
すまん、参加者向けのまとめ、すごく丁寧にまとめてくれてると思うんだけど…
長文、特に一文が長いとホントに読んでもらえないよ。
特に2ちゃんでは…。
ですます調はなくして、簡潔な箇条書きみたいにした方が
読んでもらえるんじゃないだろうか。
例として一部書いてみたけど、もっと良いまとめをしてもらえるとありがたい。
______________________
Q.プチオンリーって何?
------------------------
指定のオールジャンルイベントにジャンル者やカプ者が一斉に参加して
オンリー気分を味わおうという企画。
そのジャンルやカプの有志サークルが主催となり、プチオンリー特有の企画を行う。
参加費用などはオールジャンルイベントの主催団体に支払う。
Q.普通のオンリーとの違いは?
------------------------
オールジャンルイベント内のイベント企画のため、
万が一プチオンリーが中止となっても即売会自体は中止にならない。
ついでに別カプ、別ジャンルの買い物もできたり、
逆にジャンル外の人がふらりと立ち寄ったりしてもらえる。
別ジャンルでスペースを取っていても該当プチオンリー参加と認めてもらえる企画もある。
43:プチ
08/12/11 20:02:14 QIyZKq9F0
思うんだが、41とか42の内容は全部公式にある内容じゃないか
赤ブー公式誘導だけじゃダメなのか?
44:プチ
08/12/11 20:21:31 NoYiK1qZ0
>43
それで良いと思う
公式に載ってることは公式嫁でまとめた方が、更新があっても対応できるし確実
45:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/12/12 00:02:08 CMcYN3Or0
緻密に練られたストーリーと
美しい絵で民草の心を捉えて離さなかった神。
イベントで拝見した神も作品のイメージ通りな
素敵な女性で民草の憧れといえる存在でした。
ひょんなことからメール交換する仲になったのですが、
サイトの日記に書かれているあの話は正直無いと思います。
神がある男の人のせいで友達と仲悪くなったため
ものすごい長文の愚痴とともに友達と男の人を実名で晒したの、あれはどうかと。
そんなことをしていてその友達とは今後も仲良くしていたいだなんて
ちょっとおかしいと思います。
CO宣言されているのに
何十通とメールを送ったり、
いきなり家に押しかけたり、
電話かけ続けたり。
粘着以外の何物でもないですよ。
最近は「欝出し脳」系の日記ばっかりじゃないですか。
「なんでこめんとくれないの?」って神、そんなこといわれても困ります。
民草は少し距離を置かせてもらいます。
もう少し冷静になってくれるまで待つつもりです。
46:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/12/12 07:20:43 fChYH6pd0
>>218
それはそう言う使い方をされた時に嘆け。
前後の文脈無視してる時点で
自業自得のお脳だ。
47:プチ
08/12/14 01:05:28 +A6uYktu0
企画始めたはいいが失敗ばかりだなぁ…色々言われて落ち込むよ。
申請した以上中止には出来ないが。
所詮赤豚の企画なんだからやれる範囲内でやろうって
軽く見すぎてたのがいけなかったのか。
48:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/14 01:21:21 /EdbB5psP
ひょっとしたら色々言った側かも。
大風呂敷広げてコケられるのももちろん困るけど、
卑屈になりすぎな主催も逆に見てて不安になるんだよね。
自分の能力に不安があるならやらないのが一番。
プチを軽く見られたら困る。
49:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/14 03:11:28 SiGC3RVEO
>>47
何事も、自分にやれる範囲のことしかできないでしょ
もっとああしろ、こうしろと言ってくる人がいるかもしれないけど
確実にできる案しか採用しちゃダメ
とにかくプチ開催を予定どおり実行するのが一番
それさえできれば、ちゃんと見ててくれる人はいるよ
自分の時も、それじゃ規模を大きくできない、こうしないと成功しない、変更しろ、と
あれこれ言ってきた人がいたけど、私の方針と全く違ったので
(特に規模について、自分は大きくしたいわけではなかったので)
申し訳ありませんがそれはできません、という姿勢で最後まで通した
結果的にそれで正解だったと思ってる
やってみないと判らないこともあるから、冒険しないほうがいいと思う
50:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/14 10:13:42 QDnRuZOpO
規模を大きくって例えばどんなこと言ってくるの?
・もっとチラシ撒け→参加・一般増やせ
・キャラとか嗜好限定プチをジャンル全部対象にしろ
・アンソロとかスタンプラリーとか企画しろ
こんな感じ?
自分が参加者ならアンソロ発行とかありますか?ぐらいなら聞いちゃうかもしれないが
他はありえないなと思う。特にお金かかりそうなのは言わないな。
51:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/14 14:03:00 SiGC3RVEO
>>50
自分>>49です
>・キャラとか嗜好限定プチをジャンル全部対象にしろ
↑これかな
あと、自分はプチ参加サークルによるアンソロを企画していて、
「アンソロ描かなきゃならないなんて大変だから、誰も参加しないだろう。
参加サークルを増やすためにアンソロは中止しろ」
とも言われた
しかしプチの嗜好を変更したり、アンソロ中止したりは
プチ開催の趣旨が変わってしまうので私が困るし、
そもそも発表後の変更は他の参加者に迷惑になる、信頼もなくす
だから一貫して変更はできません、と言っていたら、三箇月位でその人は消えてくれた
中には「なるほど」と思う意見もあったから、使える意見は有り難く採用させてもらったよ
でもその人は「何一つ聞いてくれなかった」って怒って消えちゃったんだけど
そしてアンソロは予想以上に良いものができたので感激した
賛同してくれた全サークルに感謝してる
52:50 ◆ME7up4GHME
08/12/14 16:55:56 QDnRuZOpO
>>51
レスありがとう。
そこは絶対曲げられないよね。
最初は親切心だったのかもしれないが、そこまでこだわりあるなら
自分で開催すればいいのにねぇ
何にしろ乙。いいアンソロが出来て良かったね。
53:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/15 07:23:54 XFopZK4LO
プチに過剰に期待しすぎる参加者も困りもんだ
自分が主催した時はアンソロやスタンプラリー等の企画もなく、パンフと
ちょっとしたノベルティの無料配布のみだったのだが、特に企画がないと
知った参加者の極一部からはせっかくのプチなのにと不満が出た
開催スタンスが【普段の都市では5~10サークルだけど20~30集まったら凄くね?】
だったので、企画を立てる気は一切なかったけど色々言われたな
集まるだけじゃもの足りない参加者が増えてるのかと思った
54:プチ
08/12/15 23:53:22 dzhlZta+0
相談です
プチを申請してから2週間以上たつのですが受諾も保留も連絡がありません
以前プチを申請した時は2日で返事が来たので困惑しています
他に赤豚からの返信を待っている方はいらっしゃいますか?
55:プチ
08/12/16 00:22:38 HOq7jtue0
>54
自動返信の確認メールは来てる?
2週間も待ってるならそろそろ問い合わせした方がいいいと思う。
56:プチ
08/12/17 00:19:51 Q5w/MnhV0
落ちたと思った自ジャンルのヲチスレをついうっかり見付けてしまった。
ピコ主催だしミスもあったので
何か言われてそうで胃がキリキリするんだけど
皆こういうの気にしないで遂行できるものなんだろうか。
57:プチ
08/12/17 00:50:03 j7PxeOU10
だから自分は自ジャンル関連スレは見ていない。
特に自ジャンルは2チャン内厨ジャンルだからな…
58:プチ ◆eDlD1ElPpM
08/12/17 01:08:23 l084I2Fu0
自分も主催する側になったんでパタリと見なくなった
59:プチ ◆ME7up4GHME
08/12/17 12:40:53 pqdKYZ4+0
自分は逆に主催するから見るようになった。ヲチスレはないんで普通のジャンルスレだけど。
チラシが撒かれた時、企画が発表になったとき、
住人の反応が見れて良かったと思う。
なかなか本人にいちいち○○企画嬉しい!とかそんなん言ってくるわけないし。
分かるけどどうにもならない苦言や叩きもあったけど、
叩きに堪えられないなら主催すんなと主催経験者に言われていたので肝据えて見てたよ。
無事終了したあとの書き込み見るのが一番楽しかったw
今でも見返してまたやりたいかも…とか思うw
60:プチ
08/12/17 15:01:53 w8uDcfUiO
自分がやった時はジャンルスレもないマイナーだったから
このスレで悪い方で話題にならないことを目標にやってたw
あるだけで嬉しい状態だったからみんな好意的で
励ましもちょこちょこ貰えたけど
逆に不満を口に出せない人もいそうだから
スレが私怨叩きに終始してなければ見るだろうな。
61:プチ
08/12/17 15:27:51 i8zx23zaO
叩きが激しいジャンルで企画した時は予想通りあることないこと叩かれた
なので自分も一緒になって自分をぼこぼこに叩いたよw
そしたらその内叩きヒドスになったのでジャンル自体から叩きが減った
最近は何でも叩くから大変だ
62:プチ
08/12/23 11:49:18 BgSJ9y4D0
61の漢気に敬礼
亀レスだけど
63:絡 ◆k20sw4.lqo
08/12/23 17:25:18 UV98Jw9O0
>>62 亀レスでごめん
その5人が他のキャラより人気がないのは単純にその5人のキャラの見た目だと思う
少年っぽい見た目、眼鏡、おデコ、年長キャラは人を選ぶし
双子の場合、年齢がガチロリな割に典型的なロリキャラとは外見も中身もずれてる
(アケ時代、能力が低いために人気最下位だったってのも関係してるかも)
でも愛枡って女の子がたくさん出てるゲームの割には
それほど人気の差が激しいって感じじゃないらしい
普通ギャルゲは人気キャラと不人気キャラの差が凄くあるものだけど
一通りプロデュースすると全員好きになるって人も多いし
あと真琴・庵・率子あたりはカルト的人気があって濃いファンが結構多いんだよね、
不人気言われてる割には絵師人気もあるよ
まあ見た目がとっつきにくいかとっつきやすいかだけの差じゃないかなあ
64:をち ◆wLAsNgohXs
08/12/29 13:31:33 Oo+79K5N0
解釈の違う同カプサイト見るよりは全く関係ないカプ見てるほうが安心できるな。
自ジャンルは同カプ=交流して当たり前な風潮あるから尚更。
同カプサイトはラブラブが主流なんだけど、私はすれ違いばかり書いてる。
原作がシビアな戦争モノでAとBは敵同士。
お互い好きなのに立場上うまくいかない二人が好きだからラブラブは書いてない。
それが気に障るのか、同カプサイトの日記で自サイトの嫌味書かれてたり、
「AとBのこと嫌いなんですね^^」とか※がくる。
嫌がらせ受けてる分、最大の地雷は解釈違い同カプだな。
他のA攻めもB受けも苦手だから、ブクマは2、3しかない。
65:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/05 17:13:26 vLBV2jCr0
赤豚のオンライン申込、プチ名を記入する備考欄が出来てたのか。
66:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/07 16:37:33 zFshqi7G0
スパーク11月なんだね。館数少ないらしいけど支援対象…去年と比較してどうなんだろ
67:プチ
09/01/08 21:29:18 tEfALM3d0
春都市のプチ、凄い多いんだね
45って
68:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/01/09 18:59:37 Pc2JR8R90
ベトナムの都市の名前がタイトルになってる漫画
なんとなく一巻を表紙買いしたがどうしようもなくつまらん
主人公が毎回0721しかしてない(比喩じゃなく)
こんな役立たず主人公初めて見た。ヒロインと他のキャラは厨二全開
展開は安易なグロだし速攻ブコフ行き。買ったの1巻だけでよかった…
69:プチ
09/01/10 13:22:21 ccVKOue30
今度サークル参加したいと思ってるプチ、主催が頼りなくって困る
そもそも企画からして「プチにしようか?オフ会にしようか?」とアンケとるとこから
始めたっていうし、開催予定日もころころ変えるし、
告知サイトも「管理できる自信がないから」なんて理由で携帯サイトのみ
しかも多忙を理由に全然更新しない、チラシ配布イベントのスペースNOすら更新しない、
見串でちまちま動いてるけど入ってない人どうするんだよ…
とりあえず明日のシティでチラシ入手してから考えるけど
そのシティのスペース確認メール送ったのにまだ返ってきてないぞ!
70:プチ
09/01/10 17:37:33 ceK6veoy0
>>69
それはまた不安な感じだな。
自分の知ってるプチ主催もあらゆる事がギリギリで大丈夫か?と思っている
そのくせ、プチ主催という立場を利用したウマー作家擦り寄りだけは
しっかりやってるから地味にイラッとするw
見串で身内同士動くのはかまわないと思うが、身内以外のサクル者や
一般への案内が等閑な主催だと、単に慣れ合いがしたいだけかよと思ってしまうな
71:プチ
09/01/10 20:49:29 mnc/a4E/O
あらゆる事がギリギリでごめんなさい…
72:プチ
09/01/11 03:39:24 1XxToJnx0
別に謝らんでいいから全力を尽くせ
73:プチ
09/01/11 13:34:53 MowlEHH00
ぎりぎりだって自覚してるんなら、早めに行動すれば良いのに
SCCのプチでいまだにサークル参加の申込が始まってないのとかすげー不安になる
SCC自体の〆切まであと一ヶ月くらいなのに、いつ始まるのかってアナウンスもないし
74:プチ
09/01/11 21:05:41 dnjMucfFO
自ジャンルのプチなんて
・フライヤー1回も配られたことない
・年末から今まで主催と連絡がとれない、サイトも年末から更新無し
なんだぜ…しかも春開催
75:プチ
09/01/11 21:32:00 MTX9gwSrO
それって某飛翔系の野間のこと?
じぶんも気になって仕方ない…
このまま中止する気しかないんじゃないかと
76:プチ
09/01/12 01:59:16 GpLaoXiZO
ノマまで伏せなくても…
77:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/12 14:43:02 //dKIPHXO
ネットで活動する人が多いジャンルなら、元々ネット告知だけのつもりなのかもよ。
連絡無いのは心配だけど。
当日主催欠席、とかならないといいな。
78:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/12 15:00:46 dBvMnV2NP
ネットで活動する人が多いジャンルだとしても
「自分はちゃんと宣伝告知をする主催ですよ」という事をアピールするために
フライヤーの配布は行って欲しい。支援でチラシ刷ってもらえるHARUならなおさらじゃないかな。
それが無理ならせめて「ちゃんと更新をする主催です」というアピ(ry
これをしないと閲覧者や参加予定者が不安になるだろうという事にまで
頭が回らない主催はやっぱり見ていて不安になるよ。
79:プチ
09/01/12 15:10:55 I6UuU+feO
そのノマプチの主催、冬もインテも休んで本当に連絡がとれないから困る
去年送った質問のメールの返事が無いし不安杉。なんか逃げそう
ちゃんとやるにしてもあまり不安を抱かせないでほしい
80:プチ
09/01/12 16:34:40 00sprW2u0
うちのジャンルのプチ主催は
・赤豚の申込み〆切2週間前にプチの主催にメール →返信3週間後。「期限過ぎたからダメです」
・なのに後日締め切り破りの一部サークル(上記とは別)を受け付けたことが発覚
・プチ告知サイトを全然更新しない
・パンフレット編集を当日発行アンソロ主催(プチの主催じゃない人)にやらせてる
・当の主催は自サイト日記で「プチ新刊入稿しました!」
すごく…名前だけの主催です…
当日が不安
81:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/13 00:03:42 YyuJSyj60
自ジャンルで一度プチを成功させて主催がプチじゃないプチ的なものを立ち上げたんだ。
要はサイトもちゃんと用意して、参加サークルリストも内容凝ったのを掲載、
でもチラシ撒きはないし(各人のペーパー告知に頼るらしい)、
主催もいないよっていうコンセプトらしい。
ジャンル内でオフ活動活発な人たちを軒並み巻き込んでというか揃えての企画だし、
今のところサイト更新も頻繁で不安とかはまったくないんだけど、
プチにしない利点って何だろうと思ってた。
確かに前回費用的にもかけまくったプチだったから、同内容のことは出来ないっていう
主催さんの立場もわかるんだけど、チラシ撒かないなら撒かないで良いから、
プチにすれば赤豚に宣伝してもらえるだろうになーと、ちょっと疑問だった。
でもここ見ていたら、やっぱりチラシ撒かないプチっていうのは
やる気ないという風にとられがちなんだな…。
ジャンル者が納得していても、プチだと他ジャンル者にも見られるし、難しいんだね。
82:プチ
09/01/13 02:31:56 MLOSThDS0
>>81
やる気ない風にとられる、っていうか
チラシ撒こうが撒くまいが
正式にプチとして開催して宣伝してもらう、ってことは、
それだけ対外的な負担が一気に増えるってことでもあるよ
きちんとやればやるほど主催に集中する(当然だけど)
話の様子だと実際の活動はオンライン上だけでやってるみたいだし
やれる範囲でやる、という試みなんじゃなかろうか
83:プチ
09/01/14 18:50:50 +RQrtwZB0
>>78
HARUはチラシ支援はないよ
特別支援があるのは帝都だと6月11月と全国
84:プチ
09/01/14 21:41:12 bszJvNEm0
>>81
「プチ」じゃなくて「身内だけのプチごっこ」じゃない?と読めた。
自由参加(誰でも申し込めば参加できる)じゃなくて、
ある程度なのしれた人だけ集めた豪華なプチみたいな。
公式にプチとしてやってないなら、他ジャンル者はプチって
認識しないんじゃないかな。
85:プチ
09/01/14 23:53:05 igv/MvoN0
>>80
それ主催じゃねえ
86:プチ
09/01/15 01:05:13 AaE/7UAM0
80のジャンル分かったが、
サイトだけ見てると楽しそうなんだけどねー…
87:プチ
09/01/15 01:40:30 F5XaV2z80
自分が主催するプチの同日にものっそい参加したいマイナープチ確定
主催スペースに個人スペースを連結しているので個人スペースを
別のプチにも参加登録するのはありなんだろうか
88:プチ
09/01/15 02:18:20 FptG7rbT0
>>87
参加したいもうひとつのプチが掛け持ちOKしてるんなら、別にいいんじゃない?
主催が違うプチにも参加してるよ、ともやっとする参加者はいるかもしれないけど。
89:プチ
09/01/15 11:32:32 mumAeq/H0
豚切りスマソ
プチオンリーの時、赤ブーから什器って借りれるのかな?
ポスター立てのポールとか。
もしあるなら、搬入出の手間が省けるから借りたいけど、
オンリープラザや赤ブーのサイト見ても何も書いてないから教えてほしい
90:プチ
09/01/15 11:35:27 DY8wV9DC0
ポスタースタンドなら、普通のサークル参加と同じように借りられる
逆に言えば、プチ主催だからといって優先措置はないので入場してすぐ行かないと
借りられないということもある
91:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/15 21:25:24 Ta5ppGNn0
>>81です、主催と名乗った場合の責任か…
そうだよね、サイト管理以外も色々背負うことになっちゃうか。
前回成功したとはいっても、やっぱり色々大変だったんだろうな。
安易にプチにした方が良いのでは?とは言えないんだね。
>>84
身内プチごっこではないです。
オンリーじゃないと出ないジャンルなので、その辺を引っ張り出すために
名のあるサークルを最初から引き込んでるんだろうと思う。
他の人の参加もどしどし募ってるよ。
多分ジャンルで一番じゃないかっていう人脈を持ってる人なんだ。
92:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/16 00:23:00 zg3bqgyQO
今更だけど>>81のケースもプチの一つの形だと思う
あくまでも赤豚に登録しないやり方のプチというだけであって
「プチじゃない」とは言えないだろう
例えば都市に参加する同ジャンルのサークルで仲良くすればいいだけなのに
プチっていうのは一体なんなの、と疑問だったんだけど
都市に参加していないサークルも呼び込んで「大勢で」盛り上がりたいとか、
何らかの目的があって「集まる」のがプチなんだろうなと解釈してる
>>81のケースも代表となる「主催」という存在がないだけで、
れっきとしたプチだと思う
しかも参加サークルが協力しあって実行するなんて
団結しててうらやましいジャンルだ
成功してほしい、というかそこまで協力しあってたら成功するだろうね
別にジャンル外の人にまで「私達プチやってます」と宣伝しなきゃならん訳でもないし
特に問題はないと思う
93:プチ
09/01/16 15:00:23 4xX5Flo6O
ちょっと聞きたいんだが、「プチが開催された」と見なされるには最低限何をすればいい?
主催が万が一逃亡した場合に備え、出来ることを教えてほしい
94:プチ
09/01/16 15:22:37 dnwSFTlq0
>93
誰から見て「開催された」ということなのか、によるんじゃない?
赤豚に対してなら主催がいないと無理だろうし、一般参加者にとってはサークルさえ参加していれば大差ない
95:プチ
09/01/16 16:29:55 iVKPIqUu0
古いジャンルでプチ開催したら揉めること必至。
なので、ひっそりサークル同士でプチを定期的にやってる。
数スペ取って委託しまくりってやり方だけど
ジャンル者には大体情報が行き渡ってるから問題ない。
今一番恐れているのは、二個とかで日の目が当たり
新規が大量に入ってくること。
このひっそりプチに入れてくれとねじ込まれても困るし
告知もしないダメ主催!と叩かれても困る。
近いジャンルはそれでひっそりプチが消えたよ。
96:プチ
09/01/16 18:51:45 7vkQZFjE0
>>95
それ友達同士の口コミ委託じゃん。
そんなのにどうやってねじ込むんだ。
97:プチ
09/01/16 19:32:06 vXoX+Gf40
プチって言わずに、友達同士誘いあって同じイベントに出てるだけですって言えば何の問題もないんじゃないの
横のつながりが強いのは良いけど、新規を避けるとこまで行くとやりすぎだよね
98:プチ
09/01/16 19:37:19 CwWDSokc0
だいたい
>古いジャンルでプチ開催したら揉めること必至。
の意味がわからない
古い新しいで関係あることなのか?
99:プチ
09/01/16 20:03:48 N5o9XZg50
> 今一番恐れているのは、二個とかで日の目が当たり
> 新規が大量に入ってくること。
昔、杞の国のある男が、天が崩れ落ちてくるのではないかと心配し、食事ものどを通らず、夜も眠れずにいた。
100:プチ
09/01/16 21:34:30 mBduKZI20
>>99
家政婦(新意地悪ばあさん)の声で脳内再生したw
101:プチ
09/01/16 23:54:02 yoYUW1EgO
>>98
関係ないように思える
せめてヲチが盛んなジャンルとかだったらわかるのだけど
実際>96>97状態で知り合い同士だけで新規や知らない人を排除してひっそり参加
するのもプチと言えばプチだと思うけど大々的に「プチ」と名乗らない方がいいんじゃ?
最近のプチって公募のイメージ強いし
102:プチ
09/01/17 01:04:57 i6PWCoRE0
オンリープラザ見たら一気に増えてた
一度に承認されたものなのかな
103:プチ
09/01/17 01:12:26 gIgJ1B6q0
正月休みが終わって、作業再開したんじゃないかな
104:プチ
09/01/20 23:48:05 dhDIE/p50
プチの主催同士が張り合うことも増えたのかな
変にけん制しあってるカプを見て大変そうだなと思ったよ
105:プチ
09/01/21 01:03:54 I30Do5bkO
メールでもいいんだけど
都市に行って、赤豚に直接色々尋ねる事も出来るのかな
106:プチ
09/01/21 01:09:02 Ak4m5KTj0
都市だと担当者は忙しそうだから、電話の方がいいんじゃないかな
107:プチ
09/01/21 07:39:34 V2G+R1qt0
ちょっと相談いいかな
今作ってるプチサイト、ジャンル内に荒らしがいる関係で
パスを完全請求制(チラシにパス表記なし)にしようかと思っているのだけど
敷居高すぎるかな?
108:プチ
09/01/21 08:35:16 QbOtGr6Q0
生もの以外のパス制は勘弁してほしい
荒しがチラシみたら意味なくなるし、自分ならヌルー対象だ
109:プチ
09/01/21 08:54:32 rpaTWtv30
掲示板とかの公開で書き込めるツールをつけなければ、荒らしがいても表面上問題ないんじゃない?
パス制にする意味があまりないと思う
110:プチ
09/01/21 15:37:19 i1OEUsUV0
荒らしっていうかヲチが怖い。
容姿年齢職業pgrが嫌過ぎる。
111:プチ
09/01/21 15:44:31 D6l/qyvD0
>110
そんな理由なら、プチのサイトだけ隠れても意味ないんじゃないの
ヲチスレ見なければ良いだけだし
112:プチ107
09/01/21 18:44:58 nYYeQIS60
レス有難う。御意見参考にさせてもらいます
後だしになってしまうけど、その荒らしってのが正義厨っていうのかな
オンでパスなしでサイトやろうものなら速効で公式・公に晒す!という感じの…
請求問題はその人らが引っ掛かりそうな問題でやってはみるけどね
113:プチ
09/01/21 20:42:37 VoLVWRVH0
>>107
でも少なくともそんなサイトにパス請求までしてくるプチオンリーは
単純に手順が面倒くさい+やっかい事に縁もつのは御免こうむりたい
って事で積極的に自分は申し込み避けるな…
よっぽど期待の持てるプチオンリーでもギリギリまで様子みると思う
114:プチ
09/01/21 22:32:18 E41Ovxaa0
>>112
それが請求当たり前の生、半生ジャンルならパス制もありだけど
請求が当たり前じゃないジャンルなら、わざわざパス請求してまで見ないなあ。
厨もこないがサークルも来ないってなってしまわない?
115:ぷち
09/01/22 14:30:21 5T76rMKs0
>112
そういうのがいるって107が知ってるっていうのはネラーだから?
そうじゃなくオンオフやってるサークルの人、
みんながそういう厨被害にあってて知ってるならいいんじゃないか?
そのジャンルのオンはパス請求を多そうだし。
つか厨の言い分が
>オンでパスなしでサイトやろうものなら速効で公式・公に晒す!
だったら、同人イベントで配布するチラシになら
パス入れといてもいいんじゃないかな。
116:プチ
09/01/22 21:59:54 +3rFPgXo0
プチの申し込みってどのくらいの時期から来るものなんだろうか?
やっぱりギリギリの駆け込みが多い?
117:プチ
09/01/22 22:14:18 CURqMXW00
>116
うちの場合は、開催する都市の〆切辺りと、プチの〆切と二つ山がある感じだった
118:プチ
09/01/24 22:55:20 La4P1q+JO
>>104
プチはがっつり被ったりするからね
119:プチ
09/01/25 19:22:09 57W+THQL0
都市行ってきた。
自分も主催する身なんだ看板を見てきたけど
「撮影可能」(だっけ?)のポップが飛び飛びに貼ってあったから
その貼ってある真上の看板だけ可なのかと思った
なんで可と不可の看板があるのかと。
理解するのに数秒かかってしまった自分アホ。
120:プチ
09/01/25 21:37:47 FcI2gaPA0
>>119
ごめん理解できない…
どういう意味?
121:プチ
09/01/25 21:46:31 JzWrAroB0
>>120
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ポ│ │ポ│ │ポ│
│ッ.│ │ッ.│ │ッ.│
│プ│ │プ.│ │プ│
└─┘ └─┘ └─┘
撮影可能 撮影可能
ずれたけど多分こういうことじゃないかと
122:プチ
09/01/25 21:47:27 JzWrAroB0
ポップじゃなくて看板だった
すまん
123:プチ
09/01/25 23:50:12 ipRyLWpVO
看板は誰でも撮影OKなんだっけ?
撮影許可取ってるプチという意味の表示…てことはないか
124:プチ
09/01/26 00:30:19 2x1TJ5tB0
看板は誰でも撮影OK。
125:プチ
09/01/26 02:42:39 S0/CLI/A0
撮影許可が必要なのはサークルのレイアウトとか
腕章借りて指定の時間内だけ撮影できる
126:プチ
09/01/26 16:03:45 5ZU20qlg0
最近ってジャンルごとのプチの報告とかって無いのかな?
需要があれば投下するけど。ちなみに吟球です。
127:プチ
09/01/26 17:18:57 tLdpPsOM0
目新しい企画とかあれば報告しても良いんじゃない?
ジャンル書く必要はないと思うけど
128:プチ
09/01/26 21:33:40 aV+hGSqQO
ジャンル指定なしで、本以外の媒体のプチオンリーとかって誰か見たことある方いますか?
(あくまで例として)CDオンリー、服飾オンリーみたいな
支援割引とか本じゃないから使えないしあまり集まらないかな
129:プチ
09/01/26 21:48:40 xCtN7HJg0
少なくとも赤豚がプチオンリーと銘打ってからはないと思うよ
同人誌即売会だしな
CDはともかく、服飾でやったらフルボッコされるのは想像に難くない
130:ヤドカリ
09/01/26 22:55:04 WUKUcN92O
パロディグッズのプチならリストにあったと思う(3月開催だったかな)。
131:プチ ◆ME7up4GHME
09/01/26 23:27:00 I903XMDbP
というかそもそも今度のコピー本プチオンリー自体が
かなり変わり種な気がする
んであれ自体2ch発祥だしね
132:プチ
09/01/27 23:13:56 P/FLVOEy0
コピー本プチ楽しそうだなー。
東京だったら参加したんだけど。
133:プチ
09/01/28 02:10:58 AOMl7+Uw0
いつも装丁あれこれ考えていても結局時間なくて普通の中綴じ本になってしまうので
なんとか出せたら参加したいと思っているw
プチのチラシもコピーしていいの作ってねっていうのなんだよね確か。
パンフとかアンソロとかならではの企画おもしろいね、あれ。
そしてやっぱり火花のプチが読めない…というか確実に去年のにぎわいはむりだよな。
火花→大阪と続けて開催ねらってたけど大阪→11月東京っていうのは悩ましい。
134:プチ
09/01/30 05:18:38 Lhpq1toy0
ごめん豚切るけど質問です
春のスペースってサークルにはいつ頃告知されるんだっけ?
プチオンの参加申し込みフォームにスペースナンバーの項目があって
でもプチオンの申し込み期限が2月の上旬なんだけど
スペースわかってからでも申し込みできるかな?
空欄でも申し込みできるようになってるみたいだけど…
スペースナンバーわかったらもう一回申告しに来いってことなの?
135:プチ
09/01/30 08:34:47 COSo4Dif0
そのプチに説明ないのか?
ほとんどのプチは先に申込み、配置がきたら連絡の流れだが
136:プチ
09/01/30 08:35:30 lzpCM98M0
>134
最後の一行で正解だろうけど、確実なことは主催に問い合わせてくれ
プチオンって略し方はじめてみた
137:134
09/01/30 23:09:13 Lhpq1toy0
レスありがとう
なんにも書いてないし、そもそも更新がほぼないからなあ
結構主催が不安なプチなんだけど(前にいろいろやった)
めったにないジャンルで嬉しくて、どうしても参加したくてね
初めてプチに参加するからわからなかった
問い合わせてみるね
138:プチ
09/01/31 15:17:05 vULjp8eS0
チラシもらってもらうのって難しいな…
自分のサークル自体の人気が必要なのか、やっぱり
チラシ置き場も利用してみたけど全然減らねー
139:プチ
09/01/31 16:58:13 2T4pfB8R0
チラシのデザインって大事だと思う
イラストが良ければ、机上に置いてるだけで持って行ってくれるよ
140:プチ
09/01/31 17:54:37 LmFYfa+k0
チラシ置き場も置かなけりゃゼロだからと前向きに考えろ!
利用できるものは何でも利用して前向きにな。
141:プチ
09/01/31 22:47:39 20fGjUVR0
>>138
自分、一応絵描きなんだけどチラシのイラストデザインは別のもっと上手い絵師さんに描いてもらった
おかげで、ジャンル内では好評でわざわざチラシを貰いに来る人もいた
チラシはそのイベントの顔にもなるから、気合い入れて作ったよ
138も地道な努力が実る事を祈ってるがんがれ
142:プチ
09/02/01 17:22:05 8RKLhZnj0
>>138
なんのチラシか判らないと手に取りづらいこともあるから
「○○プチオンリーのチラシです、どうぞー」と言ってみたり
チラシ置いてる机の目立つ所に「○○プチのチラシ配布中」と
書いた紙をはったりするといいかも。
興味のあるプチなら手に取ると思う。
地道な努力になると思うけど、がんばって!
143:プチ
09/02/02 18:52:51 Xg8n5isr0
プチを予定してるんだけど、シールラリーの景品てどれぐらい用意したらいいのかな?
サークルが20有るとしてシールラリー参加が10、3枚でコンプリートを予定してる
だけどさっぱり見当付かない・・・・
あと貰って嬉しい景品て何かある?
参加した事の有るプチでポストカードセットだった
自分でそれ用意するとしても一体何枚用意すればいいのやら!
144:プチ
09/02/02 19:09:52 /BY7CNSq0
知らんがな
同じジャンルの友人にでも相談すれば
145:プチ
09/02/02 22:18:50 2hgertgzO
三枚一組のポストカードセットでいいのでは
146:プチ
09/02/03 01:04:29 Y2KpnJtn0
>>143
景品はどのシティでプチやるかでも必要な数って違ってくると思うよ
それから、プチの主催するくらいなんだからそのジャンルの客層や
イベント毎の賑わい具合くらいは知ってるはずだよね?
そんな事もリサーチしないでプチやろうとしてるの?
147:プチ
09/02/03 02:51:55 yYnCxrLDO
個人的にもらって嬉しかったのは
ティッシュとかクリアファイルとかビニールバッグとかの
ある程度実用性のあるものだなー
ポストカードは好きなサークルで買い物した時貰えるのは嬉しいが
プチ本部のだと好みの絵とは限らないからいまいちだ
148:プチ
09/02/03 18:17:05 FVqGZkpJ0
自分のプチではキャラにちなんだアクセサリー配ったw
サークルさんには全員配布で達成者にはコンプリートで配布
149:プチ
09/02/04 19:13:47 qMm2qhKPO
主催に言いたい事があるなら
サイトに匿名ツール置いてあるんだから直接言ってくれないかなー
スレに書かれても困る
2見てすぐ反応したとかでまた言われそうだし
150:プチ
09/02/04 19:53:39 QGWN9uFM0
気になるならスレを見ないとか、黙って対応するって選択ができずに2に愚痴を書き込んでるのって
直接言わずにスレに書き込んでる人と似たようなレベルなんじゃね。
151:プチ
09/02/04 20:29:34 erq59EozO
たしかに2で書かれた要望ってどう対応するか迷うよね。
でも一個人の意見として参考にする、くらいに考えるのが一番じゃない?
どういう形でどんな意見が出ても、反映させたほうがいい意見は反映させるし、
自分のキャパを超えることとかは反映させないな。
152:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/04 23:02:09 1J8NgnFD0
本当にごもっともな意見だったとしたら、
誰かに言われたってことにして、10日くらいしてから対応すればいいんじゃね?
どんな意見が来てるかなんてほかの人にはわからないよ。
153:プチ
09/02/04 23:53:23 8aeewWdj0
自分なら、2に書かれた要望は直接自分の所に来るまでは相手にしないな
もし、その要望について採用してみたいと思ったなら、告知サイトで
ご意見募集中!と無記名メルフォでも設置するよ
そこで同じ意見が来るようであれば、動くし、来ないなら動かない
大体、他人の意見に振り回されるようなペラい構想しかない主催が
周りに喜ばれるイベントをやれるとも思えない
149に対してどんな意見が来ているのか知らないが、それが誰でも気付くようなミスなら
自分で気付いたように修正すればいいし、言われた通り以上の対応をしてみせれば
チクチク言ってる連中も黙るんじゃね?
154:プチ
09/02/05 12:41:19 AYo7q1uF0
ちょっと相談いいですか?
今度プチ主催さんが無償でやってくれるプチ内の委託にお願いしようと思うんですが、
マイナーCPなのでプチ開いてくれるだけでも有り難いので何か御礼をと思い、
本を主催さん宅に送る際に菓子折等を添えたいと思っています。
冊数は2種計40冊。送料等は全て自分持ち(当たり前ですが)です。
いくらくらいの菓子折ならひかれないでしょうか?
自分としては1.5K~2Kくらいのものを考えていますが、
高すぎると気を使わせて売れ残り返送のときに何かお返しされても困るので
本当に気軽に受け取ってもらいたいんです。
プチのチラシ・アンソロ等はないようなので労力でお返しすることは出来ないです。
差し入れスレ・委託スレも見ましたが、主催さんなりのこういうのは困るとか
具体的なものがあるかもしれないと思い…お聞かせいただければ嬉しいです。
155:プチ
09/02/05 12:50:48 SpXJT1rv0
菓子折りはいらないので、サイト持ってたらリンクして宣伝してほしい
あとは委託で余計なトラブルが起きないよう、不安な点は主催に質問して、要項を守ってほしい
応援の気持ちは手紙に認めて送ってもらえると嬉しい
156:プチ
09/02/05 14:33:21 Ev/VUi0o0
>154
こういうのは困るっていうか差し入れ自体が困るって人が大半だと思うよ
悪いことは言わないから止めた方がいい
主催としては参加してもらえることが何より嬉しいんだから
157:プチ
09/02/06 12:32:38 hqJIJmLU0
>>155-156
ありがとうございます。もちろんメール・手紙で感謝の気持ちは伝えるつもりで
バナーも貼ってサイトでも触れたりしています。
もし自分がプチをやるとしても無償で当然なつもりでやると思うんですが
いざ自分がお世話になる立場になると申し訳なくて…
物をあげるんじゃなくいつか別の形で恩返しが出来るようにもう少し考えてみますね。
要項は熟読します。
主催様達、本当にありがとうございます。頑張ってください。
158:プチ
09/02/07 01:21:45 LFrXdEmv0
そういった場合は物よりも言葉が嬉しいよね
頑張って、楽しみにしてると言われるだけでテンション上がる
159:プチ
09/02/07 01:37:06 eMA93TBA0
■誘導■
同人イベント板
URLリンク(sports2.2ch.net)
160:プチ
09/02/07 01:49:31 WjmWuLjc0
板移動か…
テンプレ変更も必要になるのかな
とりあえず次のテンプレ案
>>10 >>15 >>37
161:プチ
09/02/07 02:09:45 Yx5wJ5fX0
最近の豚スレ見てると「IDの出る同人板に戻ろう」って
意見が頻出みたいだけどいいの?
162:プチ
09/02/07 02:18:20 WjmWuLjc0
移転したくないが板違いだから、厳しくなるとスレストップさせられるから仕方がないんじゃない?
イベント板もID制になればいいのになぁ
163:プチ
09/02/07 09:54:50 5BNcHV5tO
赤豚スレ荒れまくっているんだが…
164:プチ
09/02/07 11:54:05 hRnhNW7b0
赤豚すれ住人の一部はちょっとスルースキルが低い気がした
煽りにもろ反応してしまって常駐されてる
まあ古参も多そうだし真面目なんだろうなあと…
実際うまく馴染んで煽りが出なかったインテすれはまったりのままだ
プチ住人(特に主催さん)もヲチたちとかと日々渡り合ってるので
上手にクマーできると思うがw
165:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/07 14:20:12 GnaHNvREP
イベント板への移転は推奨なんじゃなかったっけ?
強制ではないはず
166:プチ
09/02/07 17:03:17 HXihsDLG0
何か赤豚スレはこっちに戻ってきたみたいだ
167:プチ
09/02/09 12:26:53 hTTsLmJW0
インテスレは元々雑談メインだから。荒れるも何もない。
強制になってからとか削除されてからでも遅くないよ。
168:プチ
09/02/17 23:32:44 QkQJ7SIj0
新規登録のお知らせ載せるようになったんだ
だいぶ分かりやすくなるな
169:プチ
09/02/18 01:46:05 a6ZZM1+CO
あ
170:プチ
09/02/18 19:12:56 3nQdKm7B0
HARUコミはプチ凄く多いけどどうなるんだろうね
171:プチ
09/02/19 16:12:40 GIIFSyg+0
スパークのときはもっといっぱいあったよね
そのときの盛り上がりはどうでした?
あの頃プチに全く興味なかったもので、行っておけばよかったと後悔しきりだ
172:プチ
09/02/19 16:20:05 8hVe56OF0
プチのあるジャンルは盛り上がるよ
ただ、サークル数と比べると一般が少なめなので、プチがないと寂しい感じ
173:プチ
09/02/20 00:12:10 QwvB2tYy0
>>171
行ったけど、プチがあってもそんなに盛り上がってる印象はなかった
斜陽ジャンルだから仕方ないか
174:プチ
09/02/20 06:13:21 /7FyTOCQO
プチ主催経験のある人いますか?
主催してみたいんだけど、普通のイベント主催とは用意も予算も大部違うよね?
良かったら簡単な感想だけでも聞かせてほしい
175:プチ
09/02/20 09:20:07 nLWXWKiC0
>174
プチもオンリーも主催したけど、何が聞きたいの?
二行めなら、予算と当日の準備は違うけど広報はそんなに変わらない
176:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/20 10:50:51 fdSnP7fmP
>>174
楽しかった。
これで満足?
予算はやろうと思えば0円でも可能。
ただしそれでは確実に楽しいプチにはならないだろうね。
177:プチ
09/02/20 13:17:04 Lqt1WFnF0
春の儀明日の最大カププチ、参加サークル250以上
しかもまだ参加サークル受付中って何なんだ
主催が大手らしいけどさすがにもうそれプチってレベルじゃねーわ
178:プチ
09/02/20 13:27:18 NAAYypID0
大きい所こそ会場の迷惑になるからプチでってくらいだからな。
それでも250はすごいなあ…
179:プチ
09/02/20 13:54:41 cB2/si9C0
>>177
開催告知もギリギリだったから受付中なんじゃない?
厨カプと名高いだけあるな
儀明日こそ西に隔離してほしかったわ
180:プチ
09/02/20 14:45:44 I8IN6uAJO
再生の女プチヤバい
多分あの主催逃亡する
181:プチ
09/02/20 18:39:20 8FX9GAaBO
プチ増えたはいいが厨主催も増えたよね。
オン専だからかネットでしか宣伝しないとか、5月のプチなのに告知サイトでまだ申込書のpdfすらないとか
問い合わせたのにスルーだし。イベントなめてんのかと。
182:プチ
09/02/20 18:47:52 iLHHMrvy0
問い合わせに応じないのは問題だけど、ネットでしか告知しないのは悪いことじゃないよ。
大本の、普段寂しいからみんなで声かけあって少しにぎやかにしましょ、
っていう程度の頃はそんなもんだった。
183:プチ
09/02/20 18:49:03 rG/ae6DE0
>>181
ネット告知のみのプチ、それはそれでアリじゃないか。
声掛け合って集まろうってのがプチの始まりなんだから。
184:プチ
09/02/20 18:49:32 ImXOZ6ll0
申込書のPDFでの配布は義務じゃないし、宣伝がネットオンリーってのも別に自由だろうし
問い合わせに返事がないのは難だが、自分基準押し付けられてもなあ
185:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/20 19:00:34 fdSnP7fmP
擬明日のプチって集まり具合も凄いけど、
あれプチに参加=ポストカードラリーに参加なんだよね?
何かすごいスペース混みそうだなあ……
ただでさえ春はスペースぎちぎちだって話だし
>>181
オフで宣伝してもあんまり意味のないジャンルってのもあるし、
PDFも別に必須じゃなくない?
パンフ系作らないんならカットもいらないし
186:プチ
09/02/20 19:41:39 74S3/tMk0
擬明日の奴はポストカードラリーといっても本部で商品との引換えがあるわけじゃなく
全サークルがカードを無料配布するだけなので、そこまでの混雑はないと思う
187:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/20 20:15:40 743aMQJGO
自分がプチをやったときは申込書作らなかったよ
個人情報預かるのがいやだから&必要なかったから、
参加表明にはサークル名とスペースナンバーだけを連絡してもらったよ
だから申込書をわざわざ作る必要もなかった
そういえば問い合わせをくれたある人の地元イベントでプチ告知チラシを配布することが決まったので
よろしかったらいついつのイベントでチラシをご覧下さい、と伝えたら
そのイベントには行くつもりはありません、それより申込書を早くうpってくれないと困る、
チラシイラストを見たい人もいるんだから!そんなことも知らないの、それでも主催ふじこ!!
という有り難いご意見もらったが
自分はパクリ防止のため絵師に依頼したチラシイラストはうpしない約束だったので
何一つその人のご要望に応えてあげられなかったなぁ
188:sage
09/02/20 21:09:37 8FX9GAaBO
ごめん自分181
いや、それで主催が日記に「人来ないショボンヌ」な愚痴書いてるんだ。
斜陽って分かってて過疎るのが嫌ならもっと宣伝する努力をして欲しいし、プチの参加要項自体もまだ載せてないんだよ。
189:プチ
09/02/21 00:06:28 DPdT1sY40
宣伝の努力はしてるんだが、全然反応なくって困るおー
190:プチ
09/02/21 04:14:41 7Esm3Xy60
擬明日の最大カププチ、くじ引きとグッズ販売もするみたいだ
周辺になるジャンルはご注意を
191:プチ
09/02/21 09:57:21 4JGxMpRNO
>>186
主催がカード集めましょうってフォルダー販売するのが影響なければいいけど…
192:プチ
09/02/21 11:05:29 A3kXcvzH0
くじ引きにグッズ販売って…
最近大規模プチの場合、赤豚から企画を控えるように指示がくると
きいたが何も言われなかったのだろうか
193:プチ
09/02/21 12:25:18 Dm/qU3+J0
須磨武羅のプチやばくないか
主催逃亡すんじゃないのこれ…
194:プチ
09/02/21 13:11:17 ecdkKilc0
>>190
その規模でさらに参加も継続募集とは
迷惑にもほどがあるだろ…
周囲ジャンルは擬明日サークル大嫌いになるだろうな
可哀相に
195:プチ
09/02/21 13:24:15 ksjvP1BR0
募集は既に締め切ってるよ
募集中のバナーさっさと直せばいいのにな
196:儀明日
09/02/21 15:47:24 zO5Kjxnc0
>>192
赤豚には相談してないんじゃないかな
同日の別のプチの方はシールラリーが混雑になりそうだからって中止になってる
197:プチ
09/02/21 16:35:42 bPcX48J90
気になったから見て来た義明日最大カププチの企画
・ポストカードラリー
参加サークルがそれぞれ本買ってくれた人にポストカード配布
ポストカードを収納する為のカードフォルダーを主催スペで販売
・プチオンリーパンフレット(はずれなしのくじつき)
主催スペースであらかじめくじを挟み込んだパンフ販売
混雑解消時間(午後1時頃~?)に主催スペで景品と交換
以下、くじの景品
・参加サークル配布のポストカードセット
・プチ主催が以前開催した個人主催厭離のビンゴ景品再版
ビンゴ景品は告知サイトの写真見る限り
マグカップ、結構でかいクッション、メモ帳、マグネット、スタッフ帽子他
更に増える可能性がサイトに記載されている
あとグッズ販売もあるのか
はずれくじなしって言うから相当数搬入するんだろこれ
景品交換始まったら主催スペ周辺カオスになるぞ
何かこの主催、赤豚プチってより前に主催した個人厭離の延長のつもりっぽくないか
参加サークル数ももうプチの規模越えてるし、周辺ジャンルの事一切考えてないだろ
ついで言うなら同じホールに忍玉も配置されてるんだが…
198:プチ
09/02/21 16:40:41 tY8/yUFP0
特定のプチ批判したいならスレ違いじゃない?
199:プチ
09/02/21 17:26:47 KVgN9HAH0
>>193
灰男と再生の女プチも逃亡しそう
200:プチ
09/02/21 17:43:52 ecdkKilc0
>>197
あまりにひどすぎやしないか?
ここまでくると販売とか儲けようとしてるとしか思えない
自分たちさえよければいいみたいな。
196みたいに迷惑を考えて中止って出来るとこもすごいけどな
近隣ジャンルは赤豚に自粛要請メール送ったほうがいいんじゃない?
はっきりいって迷惑だよ
大規模企画がやりたいなら箱自分で借りてやれ
201:プチ
09/02/21 20:02:02 8SknxOMUO
どうやらジャンル者すら企画多すぎと感じてるらしい
任玉はそんなこむかね
202:プチ
09/02/21 21:29:24 3fycUDWtO
今年の春はなんかヤバそうだな
逃亡疑惑がかかっている複数のプチとか、混雑を引き起こしそうな義明日プチとか…
203:プチ
09/02/21 23:00:21 L2yLNPi/0
自分忍卵者だけど、島だけでも200超えで壁が20くらい?らしいから
規模としては火花再来の予感
最近ジャンル規模に合わない会場のオンリーが問題視されて
企業なら安心、って人が多いし
204:プチ
09/02/21 23:46:08 fnFxRwe30
盛況なのはいい事だと思うよ
6月は人来るんだろうか…
205:プチ
09/02/22 00:44:45 NTP6NdSG0
>>204
盛況になる企画と迷惑企画はまた違うと思うよ
度が過ぎてる
206:プチ
09/02/22 14:00:37 JG+g8l4G0
儀明日最大カプの主催、
前に主催したオンリーで参加サークルに限定本禁止させておきながら
自分の新刊は限定本だったんだよね
自分でもミス多いと自覚してるのにオンリー何度も開いてミス連発してる人だし
企画自粛なんて絶対しないタイプだと思う
207:プチ
09/02/22 17:05:36 j6A7VKNR0
特定のプチ主催の活動についてここで話されてもどうしようもない。
>>1にも
>※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
>※基本的にヤドカリオンリーは【指定のイベントに集まる】以外の部分はその主催さんによって細部が異なります
>各ヤドカリに関する質問やその他企画の是非はこのスレより直接主催さんに問い合わせるのが確実です
とあるんだし、ジャンルスレか主催本人に言った方が有益じゃなかろうか。
208:プチ
09/02/22 17:12:37 6ifkhNEkO
ここで企画多すぎプチの心配してるのは、
他ジャンルの人が多いだろうから難しいんじゃないか
209:プチ
09/02/22 18:11:21 NTP6NdSG0
自スペが割と近くて嫌だから赤豚に注意送ってみる
普段から近いことが多いので儀明日者に迷惑かけられて不愉快な目にあってるから
今回考えただけでも怖い
プチって200を超えるような規模が企画事しちゃダメだと思う
内容がパンフだけだとしても限定配布で阿鼻叫喚になりやすいのに
今回のはあまりにひどすぎる
近くでヤバイなと思ってる人は赤豚に問い合わせてみようよ
何通もあったらさすがに赤豚も自粛要請送るかもしれない
210:プチ
09/02/22 18:16:37 Lb/HvALE0
儀明日の同人関連のスレとか見てみたけど
殆ど今回のプチの事は話題に出てない
出す人がいても流されてる感じみたいだわ
危機感なさそうなんだけどジャンル者も主催も
ちょっと自分もどうやら近隣ジャンルらしいので
赤豚にメールしてくるよ……
211:プチ
09/02/22 20:16:37 eUhY+zMA0
主催は前の厭離でも聞く耳持たなかったから儀明日者は諦めてるムードだね
これ以上ここで話すのはよくないし専スレ立てたらどうだろうか
212:プチ
09/02/22 21:22:40 0abV1r4xO
まだ危惧してるだけの状態なのに専スレはちょっと早くないか?
誰か主催にメール送ってみて無視されたり
危険信号出てるのが確定してからでもいいと思うんだけど
今の時点で立てたらただのヲチスレにならない?
あと赤豚は頼りにならないと思う
いままでも対応は後手後手だったし、
今回の会場使用の変更をサイトにデータ貼り付けただけで
事前告知した気になってる態度を見て完全に信用する気がなくなった
213:プチ
09/02/23 09:53:15 giWzg99jO
タンパン
214:ぷち
09/02/23 15:00:11 yvHbL6nx0
>>209
>プチって200を超えるような規模が企画事しちゃダメだと思う
ループになると思うけど、小さい規模でオンリできる会場を潰されないためにも
大規模プチは助かる。ただし、企画的な物は工夫しないとだけど。
今後、ますますネット環境から来る初心者様が増える事を考えると
200を超えるプチに対する注意みたいのを赤豚がしてくれればと思うが、
そこまで要求するのも…いや向こうだって商売だし、ともやもやが止まらない。
215:プチ
09/02/23 15:12:28 0zRhZe13O
当該プチの企画は30以下の小規模プチとかならともかく
明らかにやりすぎだろ…
以前主催した個人イベントのグッズを何種類も
違うイベントで再販する意味もわからない
グッズは赤字を取り戻す為で、赤豚でプチやるのは列整備に
赤豚スタッフ使って主催楽々~を狙ってなんだろうけど
間違いなく周辺は混雑するよね
血栓で通路が塞がれると人の流れがそこで止まるし
列が近隣ジャンルまで流れて来ないとも限らないし
周辺ジャンル者が危惧する気持ちは分かるよ
216:プチ
09/02/23 15:13:22 hlEeZKE50
豚が公式でプチ支援し始めてもう2年くらい?
そろそろ試行錯誤の時期を終えて、規模ごとにやっても大丈夫な企画
アウトな企画の分類ができてくるといいんだけど
217:プチ
09/02/23 15:23:04 vFEf7OmB0
>>215
再販じゃなくてあれはたぶんほとんど在庫処分市だと思う
オンリーのスタッフ帽子まであるあたりが特に
前回の版使って安く再版できるものはそうしてるかもしれないけど
218:プチ
09/02/23 15:49:30 wYJJQXwT0
今回はまだ専スレのレベルではないと思うけど
そもそもこの主催は以前同人板に専スレがあった気がする
219:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/24 00:39:10 dbqDONGUO
赤豚の隣接配置サービスの説明文が改正されたけど
大きな変更箇所は「記入しなくても不備ではない」と明記した点かな
でも隣接配置を保証するわけではないなら、正直いらないサービス
(よろこんで記入しようとは思わない)という気がする(前から思ってたけど)
隣接配置サービスがあったから良かった、という体験ありますか?
よかったら聞かせて下さい
220:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/24 00:47:35 47U2nWor0
隣接配置サービスは机上POPを作った場合に一体感があってよかった
カプ固定プチじゃなかったので、間に不参加サークルがはいちゃったんだけど
そこだけポツンと仲間はずれのような感じになってしまってちょっと申し訳なかった
朝とかのPOP配りながらの挨拶とかもそこだけ飛ばすことになってしまったので…
221:プチ
09/02/24 00:52:49 W3Ap6SIe0
プチ主催経験ある方にお聞きしたいんですが
ポップなどサークルへの配布物がある場合、受け渡しはどうしてますか?
こっちから配布しに行こうと思ってたんだけど
意外と別ジャンルからの参加者が多くて
当日の朝にあちこち配りに行く時間取れなさそうだし
本部に来てもらう形にしようか迷ってる
222:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/24 01:01:48 47U2nWor0
>>221
時間を開始1時間半前と30分前の2回に分けて自分で配りにいったよ
事前連絡で来ていない場合、机の上に置いておきますと言って置いて
別ジャンルの人は1回目に、自ジャンルの人は2回目にきてなかったらその場においた
取りに来て貰うのはあまり印象良くないし、誰に渡したかのチェックが混乱するので
配置順に自分で配った方が早いんじゃないかな
そして取りに来てと事前連絡しても取りにこないことも多いと思う
あと自分が参加したプチは主催じゃなくてスタッフ(手伝い?)が手分けして配ってたよ
223:プチ
09/02/24 01:52:07 BQizHJk30
スタッフで手分けして手渡し、開始10分前にいないところは机上に置いた
本部に来てもらう方式は、本部の準備と並行して受け渡しをすることになって煩雑になるしね
別ジャンルは一人2ホール、自ジャンルは一人1ホールくらい人数がいれば余裕でまわれるよ
224:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/24 18:48:03 dbqDONGUO
>>219です
>>220レスありがとう
>そこだけポツンと仲間はずれのような感じになってしまってちょっと申し訳なかった
赤豚プチには不可避な現象だよね
自分は、同じ趣味のサークルが1つでも多いのは嬉しいことだ
(そのサークルは考えがあってプチ参加しなかったんだろうし)
と割り切って接したな
たまたま自分(本部)の隣がプチ不参加サークルだったので
あくまで隣のサークルとしてだけど「おはようございます」と挨拶できて良かったよ
隣じゃないと挨拶もちょっとしづらいよね
同ジャンルだから挨拶したほうが印象いいんだろうけど
>>221
サークル数、協力者人数によると思う
間に合わなかったり、すれ違いになったりするとまずいから確実に実行できる方法がいいのでは
あとジャンルの年齢層というか、参加者がプチに協力的かどうかによることだけど
本部に来てもらうのでも、ルールがきちんとしていれば文句は言われないと思う
225:プチ
09/02/24 19:02:33 w/OlWbRQ0
春の例のやりすぎプチについて
赤豚に問い合わせてみた
いまんとこスルー
配置図が届いてまじ絶望してるとこだ…
企画0にするかジャンルごと隔離してくれ
226:プチ
09/02/24 20:03:41 vbQTxhUu0
>>225 kwsk
227:221
09/02/24 21:02:12 W3Ap6SIe0
>>222
>>223
>>224
参加者はどこも協力的でいてくれてるけど
やっぱり取りに来てもらうのはあんまり印象よくないか…
東と西両方に参加サークル散らばってるのでちょっときついが
スタッフが自分含め3人いるので手分けして朝のうちに置いてまわることにします
ありがとうございました
228:プチ
09/02/24 21:29:44 w/OlWbRQ0
>>226
いや返答が未だ来てないのだけれど
該当プチが明らかに危険で周辺的にどういう迷惑被るか
今までも近かったので具体例あげてメルした
229:プチ
09/02/24 21:55:07 NhQ+ixZrO
>>227
取りに来てと言われた方だけどやっぱり心象は良くなかったw
お客様気分だった訳じゃないんだけど、
絶対忘れる人や遅刻したからもういいやとかで取りに行かない人いるだろうから
「取りに来て下さい」で参加者任せなのはなんか投げやりな感じがした
>>228
それって要返信な書き方して無視?
赤豚ってそういう特定ジャンルとかへの問い合わせ(進言)って無視対応だったっけ
匿名や捨てアドか実名記載かでも対応変わるんだろうか
230:プチ
09/02/24 22:10:40 C3J6Sb8FO
>>225どうやらそのプチの主催はシャッター配置みたいだから近隣ジャンルに迷惑にならないようにすれば…後は紅茶だな
231:プチ
09/02/24 22:15:57 47U2nWor0
たとえシャッターだからといって、混雑必須な企画をたてる主催はどうかと思うよ
他の混雑しそうなプチには企画は控えてくれと言っている状態なのに
まわりのことを考えられない主催はだめだろ
232:プチ
09/02/24 22:19:31 hX5KVLIC0
>>230
それどこ情報?<主催シャッター前
主催サイト見て来たけど1月の大阪都市以降はブログにも動きないし
プチサイトも見たけどスペースの発表もどこにもなかったよ
もし貴方が主催か主催の周辺の人なら、何でここまで危機感を持たれているのか
もう一度考えて欲しいし、主催に進言して欲しいよ
233:プチ
09/02/24 22:25:34 1Td5Wfj70
まあ、赤豚もシャッター配置っていう配慮してるし、
あとはここでぼやくより主催に直接言った方が効果的じゃない?
234:プチ
09/02/24 22:36:54 4doGFYe40
>>230
それはサイトカットからの予測で正式にはまだ公表されてない情報だよ
予想通りシャッターならいいけど不正確な段階でしかない今書くべきものじゃないと思う
つか主催スペくらいさっさと発表してほしいところだ
235:プチ
09/02/24 22:45:10 w/OlWbRQ0
近隣ジャンル者からすれば主催がシャッター前だろうと関係ない。
ラリーで配布なんてラリー参加サークルは
もれなく混雑する可能性ありということじゃないか
ラリー系配布でサークルの販売速度も下がるだろうから
余計混乱の元だろうに
236:プチ
09/02/24 22:53:22 W3Ap6SIe0
ラリーって本買った人にポスカつけるだけなら
ペーパーを1枚つけるのと速度的には変わらないんじゃないの?
主催スペ付近はくじびきの景品交換で混雑するのかもしれないけど
237:プチ
09/02/24 23:01:00 Qc0zhr8T0
>>235
義明日のそのプチはラリーじゃなくプチ参加者がポスカ配るだけのはず
なんか情報が入り乱れてない?
無理にポスカ集める必要はないから、一般は欲しいサークルのポスカだけ貰うと思う
島のどこかが列ってもそれは単にそのサークルが列ってるだけだと思うよ
企画で列が出来るとしても主催スペが朝と景品交換の時だけじゃないか?
ついでに>>231の言ってる
>他の混雑しそうなプチには企画は控えてくれと言っている状態なのに
ってのは赤豚からそういうお達しが公式で出てるの?
自分赤豚のサイトとかで見つけられなかったんだが…伝聞ソース?
主催のスペも発表になってないし、勝手にゲスパーして騒いでもどうにもならないよ
悪いが騒ぐならジャンルのヲチスレでやってくれ
プチって100サークル以下のジャンルやカプの為にあると思ってたけど、赤豚が
サークル数とかに規定を設けていない以上、問題が起こる前に文句は言えないんだよな
何か大もめしたら対応するかもしれないけど、そういうことはないことを祈るのみだ…
238:プチ
09/02/24 23:01:00 u5GoBlXO0
>>197を見ると参加サークル全員
ラリー参加らしいけども
239:プチ
09/02/24 23:03:52 u5GoBlXO0
>>237
>自分赤豚のサイトとかで見つけられなかったんだが…伝聞ソース?
いまのとこソースは>>196だけかな
240:プチ
09/02/24 23:05:37 Qc0zhr8T0
今改めてサイト見てきたら主催が「ポストカードラリー」って言ってるんだなw
でも内容読んだらカードを集めたら景品ってことではやはりなかったよ
2で見ただけで意見言う前に一度問題のサイト自分で見たほうがいいんじゃないか?
241:プチ
09/02/24 23:10:24 hX5KVLIC0
参加サークル全員がポストカードラリーに参加
ポストカードラリーはサークルから買い物した人に配布するだけ
ラリー自体は他にも企画するプチはあるし問題ないと思うけど
ここで一番やばいのではないかと混雑が危惧されているのが
外れなしのくじ引きとその景品の大きさや量と内容でしょ
あと、シャッター配置とは言っても当日の天候に左右されるよ
周辺サークルの混雑も現時点では解らないし
何よりも春コミ自体がスペ拡大してどうなるのか解らないのがネック
242:プチ
09/02/24 23:12:53 47U2nWor0
>>237
>>196にもあるが、同じ日にやる偽明日の別カプのプチのラリーが中止になってる
あとは伝聞になっちゃうが、他にも言われたっていう主催知ってる
大規模プチの場合は、他のジャンルに影響あるから企画は控えたほうがいいっていう流れが
閃光あたりからあるしね
しかし、大規模プチが増えたり、主催が逃亡しそうなプチがあったりと、
このままだと春都市後にあたりにもまた規約変更ありそうだな
243:プチ
09/02/24 23:56:30 W3Ap6SIe0
個別に企画多い主催に控えるよう連絡してまわってるのか?
どっちみち伝聞じゃ何の効力もないだろう
赤豚が正式に発表したならともかく
>大規模プチの場合は、他のジャンルに影響あるから企画は控えたほうがいいっていう流れが
閃光あたりからあるしね
そうなのか?
前スレ見てたけど記憶にないんだが
具体的にどのあたりでそういう話し合いしてたのか教えてくれないか?
プチって企画くらいしかやることないのに規制しちゃったらあんまり意味ないような気もするが
議明日主催を叩きたいだけならスレ違い
244:プチ
09/02/25 00:01:44 KEvDJc6I0
なんでジャンルじゃなくここでやってんだかな
さすがは厨ジャンルの厨主催プチにまつわる話だな
245:プチ
09/02/25 00:09:32 kEqf8DIx0
過去ログ読んでるなら大規模プチの混雑企画が嫌われることくらい
わかるだろう
246:プチ
09/02/25 00:10:05 Mtt/VQlH0
ジャンル者より、周りに配置されてる別ジャンル者がエスパーして戦々恐々してるんだろ
個人的に義明日主催がどうのというよりも、赤豚が実際プチについてどう考えてるのかとか
これから何か規制を作るのかとか、そういう方が気になる
企業としては都市に近い日程で厭離やられて集客が分散するより、結果都市が混雑しても
大規模プチを開催してもらった方が集客ウマーなのかと思ってたんだが…
都内で一定規模以上の厭離開催しにくくなってるし、中~大規模プチってこれからも増えそうな予感
247:プチ
09/02/25 00:18:48 3YjCM+lEO
>都市に近い日程で厭離やられて集客が分散するより、結果都市が混雑しても
大規模プチを開催してもらった方が集客ウマー
これがあるから大規模プチ規制はないだろうね
248:プチ
09/02/25 00:22:47 ftTTj3Bk0
大規模プチ規制はしなくてもいいから、大規模プチの本部企画は規制して欲しい…
大規模プチのラリーとかで大混乱になって、ラリーそのものが禁止とかになったら
それこそマイナープチの楽しみがなくなるんだよ…
249:プチ
09/02/25 00:27:27 9FSRB9XT0
実際、火花とか閑散期の都市にプチがあると集客率は上がるしな
だからと言って大規模プチで単独厭離と変わらないような企画をされても困る
あくまでも赤豚都市はオールジャンルインベントなんだから
自ジャンル者さえ楽しめればそれでいいなんて感覚だとしたら勘弁してくれ
ただ、個人主催厭離自体が、現状では色々と開催難しい状況もあるかならなぁ
それを考えるとプチの存在はやっぱりありがたいんだよな
自分としてはプチは企画する場合、企画書を赤豚に提出して審査してもらう
許可性にするくらいの規約改定はあって良いと思う
250:プチ
09/02/25 00:47:21 yMT2l6hc0
ジャンル者だって
駄目だって思った企画は主催や赤ブーにメール送ってるよ。
「最低他ジャンルには迷惑かけない」
これは基本姿勢としてジャンル者の多くが持ってるし意識してる
当該プチの話題は同人板では少ないように見えるけど
ジャンル者があつまる他の板スレでは毎日のように話題になって
良く変えていこうと努力している人もいる
ジャンル者もプチの詳細がわかったのは最近で反応は起し始めたばかり
だからすぐには主催からの対応は見えないかもしれない
もう少し待って欲しい。
251:プチ
09/02/25 00:47:30 K1T2Jd1H0
>>248
参加サークルが3桁になったらラリー禁止って線引きなら問題ないと思う
252:プチ
09/02/25 00:59:32 yMT2l6hc0
ジャンル者から見ても
赤ブーも何を基準にしてるのかわからない点が多い
義明日は春コミで100以上のプチが二つ行われるけど
100spのシールラリーは赤ブーの方から自粛要請が入り
251spのカードラリーの方は赤ブーの審査を通ってしまっている
カードだから無配と同じように考えたのかもしれないけれど
プチ厭離の数も増加してきたし
赤ブーの方からでも一定の開催基準を決めて欲しい気持ちがある。
楽しくしよう盛り上げようという気持ちがたかまって
プチ厭離の筈が普通の厭離のような企画が立ち上がってしまった状態になってしまっている
開場を占有できる厭離と開場を間借りして他ジャンルと共存するプチ厭離では
条件が全然違ってくる筈。
企画を立ち上げてしまった主催サークル者だけでは気がつかない事も多いと思う。
だから赤ブー 主催 参加サークル ジャンル回線全てがまったく同じ考えを持つ事は難しくとも
一定の自粛基準ができるようになれば良いと思う。
253:プチ
09/02/25 01:07:34 K1T2Jd1H0
うーん、件のカードラリー自体はサークルの「ついでおまけ」だし目くじら立てる事でもないと思う
ヤバイのはくじの方じゃないかな
254:プチ
09/02/25 01:33:22 ybJkoDXQ0
本部企画うんぬんというより
もう200超えるようなジャンルは
頒布、配布系の企画事をアンソロ・パンフまで限定してほしい
ただ本を頒布するだけでも血栓とかありがちなのに
ポスカや数の限られそうなグッズとか一般を煽るだけだよね
去年のスパークの200越えたジャンルは確か企画事はしてなかったけど
混雑がひどすぎて、その隙をつくようにサークルから窃盗事件なんていうのも起きたし。
255:プチ
09/02/25 02:07:01 0HBGxsHU0
去年の200越えたプチで集める企画して
事前に色々不安がささやかれていたけど
混雑もなく何事もなくマターリ終わったものもあるよ。
逆に50にも満たないうえに集める系の企画無し、
アンソロくらいしかなかったけど
主催の手際が悪くてひどい血栓作ったところもある。
つまり混雑はジャンルにどの程度勢いがあるかによるし、
主催の対応にもよるかと思われる。
例えば大規模プチで企画ありでも、
主催が「スペースを4sp確保して
混雑対応スタッフを10人配置します。
景品交換は人が減った時間から行います」
といえば赤豚もゴー出すかもしれないしね。
256:プチ
09/02/25 10:13:14 4r8onpXs0
ポスカラリーは説明見ればただの無配だから赤豚も了承したんだと思う
集めて景品と交換というのもないし、参加数も締め切るまではわからないし
でもくじ付き交換ありと混雑しそうな企画を後出しされても困る
しかも参加数が多いってわかった上でだからな
自主性にまかせられないと思ったらまた規約が変わるかもしれないね
257:プチ
09/02/25 11:04:34 3YjCM+lEO
とりあえずジャンルの人達が頑張ってくれてるみたいだから
様子見かな
赤豚にも主催にも注意が行ってるならジャンル外の人間が出来る事は
当日困った事にならないように祈るだけだ
近隣ジャンルで心配な人は各自主催にメールした方がいいかもね
ジャンル内外の複数人から言われれば主催にも危機感が生まれるかもしれない
258:プチ
09/02/25 12:54:38 wJQiUKdfO
てか三桁集まるなら厭離やれよ、とどうしても思ってしまう
259:プチ
09/02/25 13:42:45 CLdvsc2w0
100そこそこならともかく200も300もスペ集まって、一般もかなり見込めるジャンルなら
単独オンリーでもラリー系、くじ系の企画なんかやれないだろうに
中小の会場が使いづらくなってるから大規模プチになるのは仕方ないと思うけど
大規模になったらオンリーだって本を売り買いするのが精一杯になるんだから
プチでもしっかり自分がしきれて周囲に迷惑かけない範囲を考えて欲しいな
時間決めてくじ引きとか抽選とかのタイプの企画は時限ってことで禁止してくれ
260:プチ
09/02/26 02:30:40 1Zdr3YiZ0
会場借りるのとか面倒だから規模大きめでもプチに便乗しようというところも出るだろうね
多少混雑しても赤豚スタッフもついてくるし
261:プチ
09/02/26 17:47:08 mfKFVQ3r0
スタッフの問題とか会場の問題とかで
赤豚に乗っかってしまう大規模プチの気持ちもわかる
だから「やるな」とは言わない
その代わりに混雑させないための努力は必須だと思うね
262:プチ
09/02/26 18:06:38 WtDeov950
件のプチ、バナーは変えても企画の内容に変化なし
(くじも紅茶の配布も消えてない)
もちろん問い合わせのメールも返答なし…
263:プチ
09/02/26 20:55:53 jjEh5aDX0
>>262
gdgdな予感
だいたい今まで何もいわなかったジャンル者が
いまさら動いてくれてるからって それ自体遅いよ
迷惑考えて企画中止した同ジャンル別カプのプチは好感もてるな
それが例え赤豚からのお願いだろうが自発だろうが
264:プチ
09/02/26 21:50:47 VrC2Zs3h0
>>263
ポスカラリー以外の企画が公表されたのって20日だよ
そこから考えたら対応遅いとは思わないな
265:プチ
09/02/26 22:11:10 WbSysowpO
>>263
とりあえず3月入るまで…というか
土日挟むまでは対応も待ってやれよ
主催だって周りだって社会人かも知れないじゃないか
誰もが同人中心に動けるわけではない
まさか、同人中心に動けないなら主催するなとか
言い出さないことを前提に言うけどさ
266:プチ
09/02/26 23:21:45 so7fca8g0
プチっていうと以前は小さなジャンルを愛する有志たちの集まりっていう
イメージだったがだいぶ変わったよね
昨今は企業でさえ静かに開催するようになったんで
銭ゲバみたいな素人主催は堪忍してもらいたいような気もするけど
267:プチ
09/02/26 23:31:45 e5L+e+9n0
しかしバナー変更する時間があるならせめてサイトTOPでも
更新履歴にでも一言くらい何か書く時間くらいはあるよなとも正直
全部の対応を一気にやれってのは流石に酷だとは思うけど
何件も問い合わせが行っている中で何の動きもないと色々と不安にもなるよ
268:プチ
09/02/26 23:33:07 l1E/sR9G0
検討中です、ってトップに書くの5分だ。
毎日30分くらいはどんなに忙しくてもイベントに割くくらいは主催として当然かと
269:短パン
09/02/27 17:32:49 XVxvsSiuO
解除
270:プチ
09/02/27 23:49:51 QEsx8A7K0
中小のピコプチの方が今や会場借りやすくなってるよな
ただ、参加サクルが集まらないと言うだけでw
ここで妬みのように何だかんだ言っててもこれからどんどん大規模プチが増える気がする…
下手とか忍玉とかね
特に下手はあちこちの会場潰すくらいならプチをどんどんやって欲しいわ
271:プチ
09/02/28 00:01:32 UrDab9Xw0
妬みって。
確かに自分が企画してるプチは
現時点で10も集まらなくて泣きそうですが。
272:プチ
09/02/28 00:11:21 1RADHgzP0
>妬み
流石厨ジャンル
273:プチ
09/02/28 00:16:28 mLlmBggF0
妬みって発想がすごいね
200オーバーのジャンルなんかそもそもプチが必要ないだろって思うし
なにより回りのジャンルが迷惑。他人の迷惑って考えもしないのかな
それくらい集まるジャンルの大手・中手が企画参加してたら
列血栓は確実で周囲ジャンルかわいそうすぎる
ひいてはジャンルごと恨まれたり嫌われたりするんだよ
自ジャンルだってそれわかってるから企画する人いないしさ
274:プチ
09/02/28 00:17:54 qsgyZLN70
別に200だって500だってプチやればいいと思うよ。
企画はナシにして欲しいけど。
逆に血栓できるような企画あったら30だって邪魔だよ。
275:プチ
09/02/28 00:42:31 bcseeKZg0
でも一切企画やらないならプチの意味ってなくないか?
他にオンリーが全くない本来のヤドカリ目的のマイナージャンルならともかく
276:プチ
09/02/28 00:46:56 qsgyZLN70
サークル300、一般1500とか集まるオンリーで企画らしい企画なんかないんじゃない?
入れ替えて本の売買するのでせいいっぱいだよね?
せいぜいアンソロ発行か記念グッズ発行か…それだってないことも多いと思うけど。
277:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/28 00:47:04 sXLFCwpcP
というか、単純にプチで200や300集まるようなジャンル、カプは
単独オンリー開けるだろうってのもあるけど、
そもそもプチがなくても通常の都市で100以上集まるんじゃないの?って思ってしまう
だから普段一桁どころか下手すりゃゼロの可能性もあるマイナージャンルが
プチの名の下にようやっと10や20集まれるって人間からすると
大規模ジャンルのプチオンリーっていう看板に違和感を感じるんだよね
やるなとは言わないけど、身の丈にあった企画でやって欲しいよ
278:プチ ◆ME7up4GHME
09/02/28 00:48:35 sXLFCwpcP
>>275
元々のプチの意味は特定のイベントに
同ジャンル同カップリングのサークルが集まる事が意味だから。
プチがないときに比べてサークルが集まったんなら、それがプチの意味だよ
279:プチ
09/02/28 00:55:19 cU+Sx5Gg0
散々ガイシュツのとおり、規模より主催の手際が問題なんだよ。
そんなに人が集まると思わなかったと対策を立てなかったら
10でも20でも混雑をまねく。
過去に迷惑やらかしたプチは必ずしも大規模ばかりではない。
自分が覚えている限りでは、主催が当日朝遅刻して列になったもの、
プチバブルが来たうえに主催のアンソロ販売手際が悪くて
館内横断するほどの列をつくったものは
どちらも50未満だったと思う。
むしろ規模が小さいからこそ「こんなに人が来ると思わなかった」で
混乱招くこともある。
大規模ほど危険は大きいが、大規模だから必ずしも危険ではない。
280:プチ
09/02/28 01:02:27 IJcwE4GD0
最近はオンリー開催はありえないぐらいの(でも必要な)スキルを求められるからな
資金力、交渉力、人脈、情報伝達能力、洞察力、
危機管理能力、知識、経験、…キリがない
会場確保
フライング対策とペナルティ処置
一般行列スペース確保と当日の誘導
18禁本対応
時限本、限定本注意と対応
ゴミや宅配手配
会場の設置
個人情報を扱う上でのセキュリティ対策と情報管理
準備から当日、後日までの全会場スタッフ確保と采配
他、突発的なトラブルを想定しての準備と実際の処置
これらの負担が手軽に解消できてジャンルイベント開催できるんだから
200クラスだろうが300クラスだろうがどんどんプチに流れてくるのは
当たり前な気がする
281:ぷち
09/02/28 01:07:19 MDYBFjBV0
>>270
流石いま大流行の下手さまと忍玉さま。「プチ」なのに「大規模」とはお見それいたしました
マイナージャンルで悪かったな…
282:プチ
09/02/28 10:58:07 n0RF8i950
と、このようにどんどんジャンル全体が嫌われてくんだよね
自分の巣でやってる内はアラが見えないんだけど
同人全体から丸見えのプチは赤豚まかせでなく
やはり気をつかおう
生涯1ジャンルと思ってるなら暴れても気にしないだろうけど
283:プチ
09/02/28 13:30:40 x48w+YeLO
自ジャンルがマイナーというか数はあるけど各作家の参加がバラバラなのでプチを開催したいんですが、
普通のイベント含め主催経験が全くありません
開催まで期間が空いてもいいので主催の手伝いをして勉強したいんですが、
普通のオールジャンルイベント・オンリーイベント・プチオンリーのどれでも主催側の準備などは同じですか?
また、自ジャンルのオンリーは全く無いため最後2つの場合読んでるけど活動していないジャンルになると思うんですが、
主催手伝いにジャンル者じゃない人間がいるのは邪魔でしょうか?
初心者丸出しですみません、アドバイスお願いします
284:プチ
09/02/28 14:00:18 wPnujlRk0
主催手伝いってのが何をやる気なのかによる。
ただのスタッフならジャンルは気にならないけど、逆に、当日スタッフを経験しても
プチの主催するのに役に立つことはあまりない。
共催レベルの関わり方ができるなら役に立つことも学べるだろうけど、
さすがに共催、協賛等サイト上で名前がでるようなスタッフが他ジャンルでは顰蹙をかう。
個人的な意見だけど、主催業務に関わらせてくれるくらい仲の良い主催さんがいるなら、
その人に自分のイベントを相談役として手伝ってもらうのが一番良いと思う。
できるなら、複数のプチ経験者に直接話を聞けるとなお良い。
285:プチ
09/02/28 15:17:06 vFJIM+zrO
閑散都市でマイナージャンルのプチをやる予定だけど
チラシ配布の募集に連絡が全然来ない…
同ジャンルで春都市に出る予定らしい所もあるのに。
ドピコな自分より、中堅サークルがチラシ配布してくれた方が効果あるよね。
各サークルの当日の売り上げを伸ばす為にも
宣伝協力して欲しいんだけどなー
他のプチでは自分からサークルの人に頼んだりもしてる?
286:プチ
09/02/28 15:20:01 qsgyZLN70
最初の1人になるには何でも勇気がいるよ。
友達とかに頼んで、イベントの配布サークルリストにある程度数がある状態にしてる?
2件か3件あると、自分もやろうかな、って言い出しやすい。
逆に10件もあると、もういらないだろ、と思っちゃうけど。