【ダブスタ】女性向け二次同人のローカルルールについて考える【矛盾】at DOUJIN
【ダブスタ】女性向け二次同人のローカルルールについて考える【矛盾】 - 暇つぶし2ch567:ダブスタ
09/07/08 15:20:15 goRX6FHW0
>>564
むしろ「男性向けの例はあくまで例えだから直接ヘタリア問題に関係無い」と
何度か言われていたはず
にも関わらず、なぜかその例えの部分にこだわって
「いいや、男性向けは違う、一緒にするな~」とか
逆に「男性向けは不快に思う人が少ないのでヘタリアと違って叩かれない」とか
「それ(例えの部分)は、ジェンダー論だ~関係無い~他所でやれ~」とか
おかしな理屈で長引かせてた人たちがいたというだけで
ヘタリア問題に関しては誰もが「男性向けを持ち出してダブスタだと判定しよう」と
していたわけでも、その是非を問うていたわけでもない
つーか、そんな判定しようとしてたのは「男性向けは違う違う」で長引かせてた
人たちだけではないかと

んで、ピクシブのヘタリアマナー問題に関しては
運営が直々結論出したし、いったん置いといて
このスレで何度も例に出されている「男性向けと女性向けにおけるダブスタ」
そのものについての話に仕切りなおしたのが>>535以後
(これも何かの判定のためにそうしたのではなく、単に話題を移しただけ)

「版権元から一斉摘発の恐れ、だから隠れろ」と、ジャンルの危機を口実に
検索避けしたり書店委託ひかえたりすることを強制しているのに
男性向けスルーで女性向けだけルール徹底というのが二重の基準でダブスタ
(著作権的な観点から男性向けだけ見逃してもらえる根拠なんてない)
だから「男性向けは別」と主張する人は
ジャンルの危機(笑)を憂うローカルルールから男性向けのみ除外する根拠を
「私が違うと思うから違うのだ」ではなく
第三者にも納得行くように証明しなきゃいけない
「版権元からゴルァされる恐れのあるジャンル」という括りでは一緒なのに
「いいや違う」と主張してきてる側なんだから、立証責任があるのはそっち
まぁソース云々に関してはそういうことになるかと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch