09/07/06 17:56:06 8kipZBZe0
自分も含めてオタクってすぐ例えを出すけど、
例えって、発言する人間の主観によっていくらでも方向性を変えられるから微妙なんだよな。
>>471も>>472もどちらも正しいと思うけど、ただそれは=ヘタリアの事じゃないと言う…。
自分がなぜヘタリア二次の一部のネタを微妙だと思うのか、ちょっとまとめてみた。
(ヘタリアジャンル自体を嫌ってはいない。二次の政治思想の強いネタが微妙だと思ってる)
映画をカテゴリ分けすると、ドキュメンタリーと物語に別れると思うんだよね
で、物語カテゴリでは思想は物語のためにある。
どんな極端な思想を表現しても、物語のスパイスとして使われるのなら許される。
でも、思想>物語になったらそれは許されなくなる。
思想が勝つなら、それは物語ではなくてドキュメンタリーでやるべきだ。
ヘタリア二次の中には思想のために作られた物語があって、
自分はそれを卑怯だと思ってしまう。
だって、思想のための物語って、主観に塗れた『例え』と同じで、
ソースを示さない癖にいくらでも正当性を叫べるものだから。