キタユメ同人11at DOUJIN
キタユメ同人11 - 暇つぶし2ch981:キタ
08/11/11 07:19:58 5Y0lXRBX0
>>980
取り置きは逆に混乱の元だよ
名前確認とかに時間がかかるから
もともと混むサークルは牛歩にも繋がる
いくら○時頃に来てくださいって言っても
その時間には帰らなきゃいけない人とか
早く用事が済んだから買いに行きたいって人も出る
それに冊数制限だって複数回並んだり
捨てアドで申し込めば意味がなくなる
あと、必ず誰もがサイト見てくる訳じゃない

982:キタ
08/11/11 08:07:59 U+m4Y/n7O
ていうか、そんな事さえ知らないなら黙っててくれないか…

983:キタ
08/11/11 10:43:51 BToTVD0/0
取り置きなんて現実的じゃなさすぎる。
本気で言ってるのかレベルの話だよ。

984:キタユメ
08/11/11 11:14:51 QPp+arg20
まあまあ。どう見ても回線の戯言なんだしスルーしてやろうぜ

985:キタ
08/11/11 11:44:58 zKHM4AAy0
梅ついで

取り置き依頼は迷惑だよ~。他の並んでる人のことを考えて欲しい。
安易に取り置きしてくださいというメールも出さないでもらいたいもんだ。
お断りするたびに変に反感買いそうな気がして嫌なもんだよ。

986:キタ
08/11/11 15:46:10 jpqoELir0
実際可能なサクルで自らやってるところはあるんだから
戯れ言とか現実的じゃないと一刀両断するのもどうかと思うぞ
できるサークルへの提案としてそういう案もありというもの
ようは規模とやり方次第。厭利では難しすぎるけどね
よりよくなればという意見に頭ごなしにpgrする奴こそ進歩がない

987:キタ
08/11/11 15:55:31 cAE0Adjx0
取り置きって混雑緩和でやってるところはあんまりないけどね


988:キタ
08/11/11 16:17:09 2oNexhDG0
サークルさんが自主的にやってるところはたまにあるし、助かるけどね
こちらはあとで大丈夫なので、お買い物済んでからどうぞって感じで

でもこっちからお願いするようなことじゃないだろうし、列が出来るようなところだとかえって混乱の元じゃね?

989:キタ
08/11/11 16:35:30 U19f3kd/0
>>986
980は「混雑を避ける一つの手」
で取り置き提案してるわけで
どっからどうみても非現実的な提案ですよ

とりあえずサークル側に出来るのは
・イベント前に自サイトの日記やオフライン情報で一般向けマナーを呼びかける、
・客捌きに不安のあるイベにはでない、
・ある程度人気あるサークルなら都市や三毛以外では限定本やコピ本を控える、
・なるべく在庫を保持する

羅列するとけっこう制限きついね。

990:キタ
08/11/11 17:10:10 ywqQWRH1O
取り置きっていうか、何時の入場になっても在庫あるから大丈夫だよ!ってことが伝わればいいんだよな
要は自分の買いたい本が売り切れちゃうのが怖くて過度なフラや駆け込みになっちゃうわけだから…
うーんしかしどう伝えたらいいのかわからん

991:きた
08/11/11 18:14:35 VqVr1c+G0
取り置きうんぬんを提言した者だが、これほどpgrされるとは…
とある当時バブリーなジャンルでの売り子経験から言ったんだけどな
混雑緩和が目的でやったんじゃないが、結果的に混雑緩和には繋がったと思う
もちろん緩和ったって一サークルレベルでの話だが。
ただ、取り置きしてる人とそうじゃない人との対応で何人か用意したり台帳作ったりで
サークル側の負担はそれなりにかかりはしたけどね
まあ普段海鮮の妄言なのでお気になさらず。下手したら時限扱いになっちゃうし
大体言いたかったのは>>990みたいなことだったんが、不快に思った方もいるみたいでスマン

992:キタ
08/11/11 18:22:16 Hs2++t+R0
はいはいJK乙

993:キタ
08/11/11 18:53:42 NoA0Pyev0
>991
「何人か用意する」の時点で人を調達できないサクルや壁以外のサクルには現実的じゃないと思う

994:キタ
08/11/11 18:55:10 i6tRZMD90
サクル者の立場で言えば、取り置きは、
 ・普段から交流のある相手で、事前に「ぜひ取っておいて」「OKだよ」の連絡がつく相手の分
 ・取り置きしておいて、受け取りに来なくても金額的に被害が少なく、持って帰れる薄いコピ本
のどちらかじゃないと絶対やらない。

事前のメール連絡やら、本人照合のリスト作成やら
当日混雑している中の本人確認なんてやってられない。
だいたい取り置きしたってジャンル全体の混雑緩和になんかならないっての。


995:キタ
08/11/11 19:00:29 0lNG53lb0
けっきょく来る人数は変わらない
でもリストと確認の時間はかかる

買い手には便利かもしれないけど
サークル側には全然緩和になってないどころか逆

996:キタユメ
08/11/11 19:24:50 B+9CMWxF0
もういいじゃん

997:きた
08/11/11 19:25:51 2R8wRNgh0
なんか取り置き全否定な人も多いけど…

自分も前ジャンルがバブリー厨ジャンルwだったが
取り置きやってるサクルすごく多かったよ
さすがに壁はないが、しょっちゅう完売になるサクルとか
安心して買いにいけてありがたかった
自分自身もサクル者だから取り置き依頼受けてたし
始めの頃はもたついたけどリストを50音順にした頃から上手くいくようになった
○時までに来てくれなかったら普通に売るよと事前に告知しておけば
金銭的な被害はない(ただし991が言うように時限扱いになる可能性はあるが…)
あとメールは自動返信にしてたから事前のやりとりは特に大変でもなかったな

こっちもいつもサイト見てくれてわざわざ取り置き依頼してくれるような
熱心な読み手さんに確実に本が行き渡るのは嬉しいよ
自分がやってた動機はそれだけだったけど
前ジャンルは取り置き盛んだったせいか
ヘタほど殺気立った買い手に溢れ返ってはいなかったように思う


998:キタ
08/11/11 19:30:20 7r7rJs7t0
ルールを守らないと最悪本が買えないことになるよってのを具体的に説明するんじゃダメ?
そういう即物的なやりかたのほうが効果があるような気がしなくもない



999:キタ
08/11/11 19:33:21 d23za/VC0
まあ本人の認識が甘かったって分かってくれたんだから
ここまでフルボッコにしなくても…w

一番現実可能なのは>>989がサークル側としてもやりやすいね
・在庫の保持
これはそのサークルの状況に寄るからどうにも出来ないけど
最近は即完売も減ってきてるしどこも数読めてきてるんじゃないかな
あとは一般に少しは諦めるという事を覚えて欲しいぐらい
サークルは仕事じゃないしただの趣味って所を分かってない子多いよね…

1000:きた
08/11/11 19:37:15 9o80X0q60
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           URLリンク(changi.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch