■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■at DOUJIN
■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■ - 暇つぶし2ch970:書店
09/11/04 13:38:57 CJKSQX4q0
淘汰だろう、間違いなく

971:書店
09/11/04 18:56:34 QWH1Tzjx0
下手、00、忍あたりのジャンルなら淘汰だな確実に

972:書店
09/11/05 10:05:44 W6CDwUJiO
そうか、やっぱり淘汰しか無いのですね…
イベント分はたいした違い無くでていたので考えないようにしたかったのですがorz

ありがとうございました次は精進します

973:書店
09/11/05 12:28:28 n7R4t89+0
イベントの購買層と書店の購買層は違うから
書店は本当にある日ぱったりと売れな唸るからねえ

974:書店
09/11/07 23:54:11 Dbp36pNm0
虎はやく返事寄こせ!!!!!!

975:書店
09/11/08 04:22:39 qXR07J+s0
審査送ってただらけから自宅へ電話があった
旦那(一般人)が電話を取ったわけだが
「封書を送ったのだが、別サークルのものを誤って送ってしまった。破棄して欲しい」
というもの
アホみたいな凡ミスしてんじゃねえよwwwとは思ったが
まあ人間のやる事なのでミスぐらいあるだろう、届く前に電話があったわけだし
それよりも…その内容を全部、旦那に言付けられた事の方が腹立った
隠れて同人やってる可能性とか、いい顔されてない可能性とかは考えないのか?
だらけって名前出されるだけで、一般人なら「は?」って思うのに…
というか、そんな内容を伝言で済ませておkと思ってる神経が理解できん

本当にだらけは注意した方がいいと思ったよ

976:書店
09/11/08 04:41:17 yeXLINwZ0
電話でだらけって名乗られて一般人が「は?」は同意だが、電話で最初に会社名名乗らん方が
不安だから最初にだらけですって名乗る事自体は普通ではなかろうかw
電話連絡不可にしてて電話かかってきたなら乙だが

977:書店
09/11/08 04:52:44 84nYQmkhP
まあ会社が社名を名乗るのは普通だが、気持ちは痛いほどわかる
うちの家族は「マ○毛」と思ったらしく、アダルト関連だと疑われた

978:書店
09/11/08 11:57:28 yygfgqjr0
自宅の番号書かずに携帯の番号書いとけとか、
そもそも家族に知れて困るやつは書店委託するなとか
ツッコミどころがありすぎて…

979:書店
09/11/08 13:24:33 Qe2+CJzt0
これだからチュプは…な典型的書き込みだな

980:書店
09/11/08 13:41:17 0S2XBUV00
だらけがミスしたんだから言付けじゃなく
かけ直すぐらいしてこいよとは思うけどな

でも自分も隠れ同人ではないが
書店も印刷所も必須ではない限り自宅の番号・FAXは絶対書かないようにしてる
こういっちゃ何だが同人関連会社の事務能力をあんまり信用していないので
自衛はできるだけしておく

981:書店
09/11/09 12:06:07 RGlkbT330
信用はしていないのに売買の委託は頼むんだなー
不思議な人だね

982:書店
09/11/09 21:07:08 GtGHsLDK0
事務能力は信用してないが、販売能力は信用してるんだろう

983:書店
09/11/09 21:14:56 tWb5mp7Y0
だらけはいろいろあって
売ってはくれるけど嫌になって預けるのやめた

984:そば ◆i5DHLxbJr.
09/11/10 20:21:26 0Lb4IvUJ0
でも>>983は3行目以外は同意

985:欺 ◆1AxILNHvew
09/11/10 23:07:07 jDc7lTga0
成人なら~、社会人なら~、みたいな書き込みよく見るよね
成人も社会人もあんま関係ないようなことで書かれてることが多い気がする

986:とれ ◆hnaWuq0sYg
09/11/10 23:08:27 jDc7lTga0
自分は中二じゃないと思ってる高二はかなり多い
これがゆとりwとか厨乙wって行ってる人に限って
その人種と同レベルな言動してる

誰かが誰かを卑下したり叩いたりするのって、相手を
自分と遠いと思ってるけど実は近い距離にある人間な気がするな

987:かおるこ ◆AaphR0LAd.
09/11/10 23:09:16 jDc7lTga0
>>984
そう思って見に行ってみた事もあったけど
ノイローゼになりそうだったのでもう見ません

988:ーぼー ◆LDDjlfvi7A
09/11/11 03:10:28 bvOeAQyH0
性格悪いのもそうだけど
繊細すぎる人も他に比べて多いと思う
○は×なのが多いみたいな意見があると
必ずと言っていいほど
そうじゃない人もいるんだよ…だから云々とグチグチし出す
どっちのタイプにしろ
「誰もそこまで言ってない」って感じる事がやたら多い

989:言動 ◆xBRl/i9BcM
09/11/11 03:11:16 bvOeAQyH0
単一単一って電池かと思った

同じカプやジャンルで長くやってるサークルの事でおk?

990:あふがにす ◆0ICmoruZNc
09/11/11 03:12:05 bvOeAQyH0
結婚して鬼女板も見るようになったら同人板のテンプレみたいなひとたくさんいた
若いとか若くないとか関係なく
女が多い板はドロドロネチネチ陰湿になりがちなのかと思った
同人は作家同士の人気の差が顕著に出たり
お金や名誉が絡んでくるから特に私怨を買いやすいだろうね

自分でも描いてた時は嫌いな作家のヲチスレ出入りしてた
回線になったら、嫌いな作家はなくなった(読まないからどうでもいい)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch