■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■at DOUJIN
■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■ - 暇つぶし2ch550:書店
09/08/22 22:32:28 0IRCTTP30
送料高いのが一番やばいかな
買い手がいたら手数料も痛くないけど
買い手はいない手数料2000円じゃなぁ…

何だかんだでそれなりに売ってくれるし虎みたいに斜陽切りはしないから
まだまだお世話になりたいとは思うんだが
買い手がいないとな

551:書店
09/08/22 23:11:30 MV3scZB80
女王で19日に注文して、サイトには19日分発送完了って昨日から書いてあるのに
まだ発送完了メールが来ない・・・
おとなしく待ってればいいのかな・・

552:女王
09/08/23 00:14:25 jVn1K3GI0
女王の通販は初めて?
もし初めてなら女王からのメールをよーく確認して

553:書店
09/08/23 14:07:10 Kb6F5KhN0
快適は実際イベントでどんな風に売られてるか現場に行かないと分かんないからなー
通販よりイベント販売ではけると思うんだけど
10冊とか行ってる人はイベントに持ってってもらってない可能性もあるな…

554:書店
09/08/23 19:29:13 /U4rvPZT0
自分も快適だけ売れなくて返本になった
虎>女王>だらけ=経営>利部>>>快適
他書店に比べてダントツで売れてないし発注の8割以上返本
もう取引することはないと思う

555:書店
09/08/23 19:44:39 JY9goU1N0
ジャンルによるだろうけど自分も快適出なくなって取引やめたわ
旬ではないが他書店の出はいつも通りか増えてるので
快適の客が他に移動したんだと思う

556:書店
09/08/23 20:20:36 a0CbWUIr0
小説書きだからかもしれないが
快適>>女王>虎>利部 だな
ジャンル変わっても快適が一番発注をくれるし、売ってくれる
他の書店じゃこうはいかない

557:書店
09/08/23 20:43:26 Mbatsejo0
利部に置いて貰い始めたけど
別に置いて貰ってる書店に比べてあまりに出なくてずっこけた
元々少部数の身とはいえ、やっぱりおすすめ枠があるような書店では
そこに入れなかった本はあまり期待しない方がいいのかなあ

558:書店
09/08/23 21:06:48 0ZwUNqox0
利部は、特設作られるカプと同系列じゃないと厳しい
中の人の趣味が全面に出てるってみんな分かってるから
そういう買い手しかついていない
ドンピシャにハマると、虎より出ることもあるけどね

559:書店
09/08/23 23:47:03 YtMCeD8W0
数年前地元のイベントに行った時に有のイベント販売見たが
地方は本出してるサークル少ないから本欲しい人が有の販売ブースだけ
目当てに来てるような感じはした
当日そのイベントに出てる取引サークルの本も普通に売ってるw
かなり見てる人多かったからイベント販売でもそこそこ捌けてるのかな
流行ジャンル大手中手の本を全面的に並べてたという感じだった

560:書店
09/08/24 09:08:41 Q2oaOfa80
どの書店にしろジャンルによるとしかいえないよね。
自分快適だけだけどマイナージャンルの割りに
売ってくれてるしありがたいんだけど。
委託手数料と送料なんとかしてくれないと本当に買い手が離れる…。
快適今のままだと、特に買い手に旨みが全然ないからな。

561:書店
09/08/24 18:32:10 lB97rpgS0
以前は快適ばっかで買い物してたけど、
委託サークル分散+実店舗なし+見本画像微妙+送料手続きetc
でもう随分使ってない。快適専売サークルなんて少ないし。
同じ本なら実店舗行って見るか、虎でサークルカードで割引で買う。
自ジャンル、複数書店やってるところはいつも快適が最後まで残ってるよ…

562:書店
09/08/24 19:25:20 jPt6AIux0
快適、好きジャンルの品揃えが偏ってるから
まとめ買い出来なくて使ってない…。

563:書店
09/08/24 23:46:39 7176v2M0O
快適、携帯からも頼めるからちょこちょこたくさん頼んでしまう
利点はそのくらいだけど

564:書店
09/08/25 00:13:40 SUHnURY00
あまりPC使えないor使わない人の中にも
携帯でなら買えるという人はいるもんなぁ
他書店でまったく動かなくなった本が有でポロポロ出るのは
手軽さとかそういうことなのかもしれないなぁ

565:書店
09/08/25 02:31:12 7763PtAd0
携帯だと明記で買っちゃってるな。
送料は快適と肩を並べるけど。

566:書店
09/08/25 10:55:41 b80I6mBhO
とら…
私達、もう駄目みたいね
遅すぎたのよ、何もかも…
浮気?それはあなたが悪いんじゃない…!
愛していたわ とら
いえ、今も愛しているわ
でももう待てないの
ごめんなさい
また逢えたら、今度はきっと…

567:書店
09/08/25 10:59:56 bB3vjngu0
>>566
ポエムならリアルチラ裏でやれ

568:書店
09/08/25 14:38:27 EIFGyB2K0
566は面白いと思ってやったんだろ

569:書店
09/08/25 17:02:19 PC9DJl2U0
とら
時期的に納品が夏コミ真っ最中になってしまった新刊2種+追加1種
受領メールが来ないのは忙しいからだろうとキニシナイ事にした
※過去、きちんとメールがきたのは納品回数の半数という自分ソースから
サイト見たら1冊は通販開始されてたのにもう1冊がどこ探しても出てこない
どうなってんですかメールはしといたが最近ずぼらすぎる


570:書店
09/08/25 17:27:05 f3tzNzf80
どこ探してもってことだが在庫なしを含めて検索したりID入れてURL当てしたりした?
まだページができていないならまだまだ開始されないんじゃない?

コミケ前納品やコミケ中納品していまだに開始されない報告は
他スレでいくらでも出ているから今更だなー

受領メールが来る来ないは関係ないよ

571:書店
09/08/25 18:04:02 B7M/rIu30
こんな基地外しかサークル利用者居ないんじゃ虎もそりゃ大変だわ
不快適の不満の後に面白いくらい話題転換させようとする工作員居るね

572:書店
09/08/25 18:24:44 f3tzNzf80
>虎もそりゃ

いやいやいや、それはないw
実際この夏の虎の処理gdgdはひどすぎですから
そこは擁護するだけ無駄
冬もひどかったのに改善されなかったね

573:書店
09/08/25 21:40:13 b80I6mBhO
ポエムは悪かったけど
不快適への不満はおkで
虎への不満出すと工作員呼ばわりてww

574:書店
09/08/25 22:16:38 JcaYvZFY0
569だが
すまない確かにこれじゃ基地外みたいだ

納品した3種はまとめて1箱にしたし納品書も一緒に入れた
3種入ってるのは開けて納品書見れば解ると思うんだよ
全部同ジャンル同カプだし○○向けとかいうカテゴリも同じ
なのになんで1種だけ紹介されないのかってのが不思議だったんだ
>>570の方法でも検索したが出てこなかった

つい一ヶ月程前だが別の本を納品後すぐに在庫少になったんで
追加希望のメールしたら在庫があるから無理って返事がきた
でも売上明細見たら返事きた時点で完売してた事がある
それは締め日でわかった

事前発注の催促メールや夏冬のインフォメ催促メールくるのに
少部数売ってはい終わりにするとか納品した本スルーとか
今のとらが何をしたいのか正直わからない
切りたいなら切ればいいのにこの中途半端さがどうも

ちなみに不快適は使ってないから擁護とか言われても期待に応えられない
そして長文スマン

575:書店
09/08/25 22:29:50 BM7lINRy0
>574
事前発注や夏冬、在庫あるから~はテンプレじゃないかな?
イベでは挨拶に来てくれるし、
向こうから追加来たような過去があっても状況は574と同じ。
短期一発勝負でより多くのサークルに機会を割り振るためだと思ってる。


576:書店
09/08/25 22:39:44 f3tzNzf80
>>574
どうもよくわからないな
ここじゃなんだから、脳版の女性向け委託相談スレでどう?

577:書店
09/08/25 22:53:55 R8P4i9E60
>>574
・事前発注や夏冬のインフォメ催促メール→登録サークルに送ってるだけ。登録サークル数から考えても個別に手動送信ではない
・夏コミ前の追加発注→棚と倉庫を空けたいから大手以外はたいていお断り
大部数の大手以外はテンプレで対応してるだけだよ。

新刊の片方が放置されてるのは電話連絡でせっつくのが一番対応早いと思う。

578:書店
09/08/25 22:59:40 C/v/3f1Q0
>>574
ページはできてても、検索じゃどーやっても出て来ない場合もある
その場合はアイテムIDを元にURL直打ちして探すしかない(ソース自分)
それをやってもページが出来てないんだったらどっかで処理が滞ってるんで
1種だけ取りこぼしとはどーなってんだと打診するしかない

多分脳板のあっちのスレで相談しても、これと同じレスしか返ってこないと思うが…

579:574
09/08/25 23:28:42 JcaYvZFY0
皆さんレス豚クスです
1種だけ取りこぼしについてはもう数日様子見て
それでもまだなら電話で問い合わせてみるよ
テンパッた長文にも関わらずほんとありがとう

580:書店
09/08/26 01:34:28 XAUe5Etp0
確かに遅かったけど何年か前のひどい夏を経験してるので
それよりマシだと思ったな
あの悪夢再びなのか?と思ってgkbrしてたからさ

581:書店
09/08/26 04:45:24 WRgSVuhx0
海鮮で通販の話だろ?
サークルの話なら、おまいは酷くなかったかもしれんが
何年か前の夏より酷い目にあった人はたくさんいるんだ
人によるってことを考えて発言しる



582:書店
09/08/26 05:19:19 gQJSPx4J0
オリジナリティー溢れる読解力ですね

583:書店
09/08/26 05:42:01 XAUe5Etp0
え、海鮮って?
サークルの話だよ
納品から掲載まで2週間かかってるサークルが
ごろごろいた記憶があるんだが…
新着に乗っても見本がまったく乗らないのがざらだったし

584:書店
09/08/26 06:15:15 WRgSVuhx0
>>583
だから、酷かっただろって。
>>580では前よりマシと言ってるけど、そんなこともないと思うよ?

585:書店
09/08/26 06:30:15 XAUe5Etp0
虎がミケ後は1週間ぐらい遅れるのはデフォだし
1週間くらいですんでるならマシだと思ったんだよ
メールにも1週間から10日かかると記載されてるから
あの年はミケ後に送った新刊が8月中には始まらなかったからなあ

586:書店
09/08/26 06:46:35 JHev04LqO
それっていつ?
自分虎に預けて6年になるけど
そんな夏は覚えがない…

587:書店
09/08/26 07:51:59 2xgjP4qV0
>>586
2年前かな
虎に預けてない自分が知ってるぐらい、書店スレは阿鼻叫喚だったなw

588:書店
09/08/26 15:41:36 Ik8kBGLu0
その時に書店スレを覗かなくて済んだ自分はなんだったんだろう
コミケ後はいつも普通に数日後には開始していた
この夏は遅延組に入ったがな

589:書店
09/08/26 22:07:03 KBLr0Jjg0
運が良かったか納品が早かったかじゃない?
3年くらい前のような気がする
出先でも気になってずっと書店スレ覗いていたよ
あの年初めて虎スレを覗いたな

590:書店
09/08/26 22:10:03 P1PzUTkG0
同じような目にあった人でも認識がずれているのか
2年前と3年前のどっち?

591:書店
09/08/26 22:13:21 vnQSKu+i0
自分は巻き込まれなかったが2年前で合ってると思う

592:書店
09/08/27 01:54:24 g/r+rWwk0
ログ探してきた
URLリンク(mimizun.com)
2年前はここの472以降参照
3年前は分からない

593:書店
09/08/27 02:04:57 9e0uYrfY0
乙だが、そこまでせんでもいいのではw

594:書店
09/08/28 14:14:32 P8PL2ZR3O
今まで審査受け付けてる所は絨毯してたんだけど
潟毛みたいなマイナーな所しか審査通らなくて、
今回もどうせ無理だろうと思ってたら新しく3カ所通った
審査通ると思ってなかったので他店取扱いなしにチェックしたので、
利部では専売扱いになってるんだけど他2店にも納品してしまった…
まだ忙しい時期だろうし、もうちょっとで完売出来そうとはいえ30部発注の規模のサークルだから
次に何か連絡する際にでも謝ろうかと思ってたんだけど
まとめサイトの専売に関しては誠実に…の所見てorz
今すぐメールした方がいいだろうか?
同じような事やってしまって書店の信用なくなった(冷たくなったとか)人いますか?

595:書店
09/08/28 14:37:24 LMEFiWbb0
特に冷たくなったとかはないけど
忙しい時期だろうからとかってただのサークル側の言い訳にしか見えない
連絡したくないのを、相手のせいにしてるだけじゃん
金銭の発生する取引相手にそういうことを連絡するのは
当たり前のことだと思ってたよ

逆に聞きたいが30部規模だから連絡しなくてもいいだろうって本気で思ってるの?
それともそのまま専売って言ってもらっていた方が売れそうだから
完売まで騙して売って貰いたいってこと?

専売扱いでも出は大して変わらないだろうけど
連絡すべきかそうじゃないかもわからない(冷たくなるならしようかな程度)人は
書店向いてないんじゃないかな

596:書店
09/08/28 14:45:34 BQohoKO80
>>594
申込みした時点ではどこも取扱いがなかったんだから
別に嘘ついたことにはならないだろう

普通に状況が変わって専売ではなくなりましたって連絡すればいい
メールなら忙しい忙しくない関係ないんじゃないか

なんで後ろめたく感じるのかわからない

597:書店
09/08/28 15:35:28 H+dDoA5D0
>>594
そう言う状況になったことはないけど、誠意を見せる意味で
早めに連絡したほうがいいんじゃないかなとは思う。

多分よくあることなんじゃないかな。
失礼にならないように、ちゃんとお詫びを添えつつ事務的に
連絡すればよいように思える。

598:書店
09/08/28 16:20:21 P8PL2ZR3O
>>595-597
ありがとう
金銭絡んだ契約を軽く見ていた自分が恥ずかしい
今日中にメールします

599:書店
09/08/28 22:04:19 Tep/LhRJ0
恐らくそういう「最初は専売だったけど途中で他店にも取ってもらえて
専売じゃなくなった」って人は多いからあんま気に病むな
メールも妙に謝りまくるモンじゃ無くて普通に簡潔な文面で送れば良い。

最初から専売で行くつもりではなく、他店にも審査お願いするつもりの人は
最初から、専売にチェック入れず審査出す事をお薦めする。
正直、専売かどうかなんてあまり変わらんから。

600:書店
09/08/28 22:45:06 LTpdm1vN0
ていうか複数に卸してるのに
各書店ずっと専売表示のままの奴もいるぞ

601:書店
09/08/28 22:57:14 Tep/LhRJ0
それはモラルの問題なので当然専売で無くなったら報告した方が良い
けど、専売かどうかってのは最初に書店が発注する時に発注数をきめる目安の為でもあるので
後で訂正してもあまり売れ行き効果自体は変わらないんだよね
発注数を決める目安なので大手で買い切りとかがこれをやると書店側のダメージがでかい。

602:書店
09/08/28 23:49:39 g19CYU4m0
専売で影響があるのは大手だけだろ
中手~ピコはほとんど影響ない

自分は専売も他店売りもやったことあるけど
売れ行きも発注数もかわらなかった
だから正直に言っとけ

603:書店
09/08/29 01:05:52 lclZWQzh0
逆に複数に送ろうと思ってチェックいれてたけど予想より在庫がなくて
専売になったときは専売になりました報告した方がいいのかね?

604:書店
09/08/29 01:20:23 S9DUU4FO0
それは勿論しないよかしたほうが良い
専売でちょっとは優遇して宣伝してくれるw

605:書店
09/08/29 01:41:37 lclZWQzh0
なるほど
やっぱりそうだよな

606:書店
09/08/29 13:47:13 pAeRfoNZ0
虎、やっと掲載されたのはいいけど、間違ってるよ!!!
ちゅーもしてない超健全なのにR18表示になってるー。
多分そのせいだろう。いつもより減りが早い。
買った人からの苦情こっちに来そうでこわいんですけど。
ほんっと勘弁してください虎。


607:書店
09/08/29 13:50:04 2bwU8cYD0
>>606
A×B(王道人気CP)
自分はB×AマイナーCPなのに、A×Bと表記されて
数日気付かなかった上にやけに減りが早かった
時は本気で青ざめたの思い出した…w 怖いよなぁ

608:書店
09/08/29 13:51:37 R/3rm0Pk0
>606
もう虎にメールしたよな?
でなきゃ用件とこに【至急】って入れて早く送れ

609:書店
09/08/29 18:16:57 o2wqpD6+0
>>600
訂正入れても直してくれない、直し忘れる書店もあるからなあ・・・

610:書店
09/08/30 17:01:34 WfZLpy6JO
>>512なんだけどやはり返事来ない
夏コミ後に審査出して返事来た人いる?

611:書店
09/08/30 18:14:58 FmUGIfbZ0
>>610
電話しようよw
新規&マイナーゲームジャンルの自分は夏コミあけの月曜日に郵送で審査出した。
→23日に発注来る→翌日宅配便で送る→26日に納品メール到着→28日からWeb販売開始だった。
予想以上に発注貰えたし、運がよかったのかな?

612:書店
09/08/30 21:00:23 oTfNkm+S0
自分もカプ表記の件で気になることがあるので相談。
申込書にA×Bと記入したのに、通販ページカップリング欄に片方のキャラしか載ってない状態。
自コメント欄にも記入したA×Bという表記は説明にそのまま載ってるんだけど、
カップリング欄のおかげで一見するとカプ無しでキャラA中心健全本にも見えてしまう。
できれば訂正をお願いしたいんだけど、どマイナーカプだとよくあることなのかと思って悩んでる。

613:書店
09/08/30 22:41:36 vOf2ucxI0
カプの表記間違いは特にすぐ連絡したほうがいいよ
マイナーだろうがカプはカプ
カプ苦手なAファンが買ってしまうことだってあるだろうし

614:書店
09/08/30 22:57:50 ag1e9p4e0
というかそんなに間違いってあるんだ……
自分は体験したことないから思いもしなかったが
書店によって違うんだろうか

615:書店612
09/08/30 23:01:48 oTfNkm+S0
>>613
レスありがとう。
カプの片方が人気キャラで、もう片方がキャラ自体どマイナーだから
ひょっとして間違いじゃなく意図的にそう表記されてしまったのかと思ったけど
やっぱり買い手のことを考えたら直してもらった方が良いよね。

616:書店
09/08/31 06:44:02 C9dXxeVA0
>615メール送って更に電話で確認すると確実

ていうかなんか、のんきだなw

617:書店
09/09/01 18:57:32 /RF2Its8O
今までサークルとしては快適に頼んだことなくて、今回買う側で快適で色々検索していたら24Pくらいの本が700円とかザラにあって驚いた
いくら書店価格でも自分が預ける際そこまで上げたりしないし(元は大体400円くらいだろうから)、他書店通販でもそんなに高くなってるのは見たことなかった
何で快適だけあんなに全体的に高いんだろう…

618:書店
09/09/01 19:49:17 pgPwOyoC0
>>617
>>560

619:書店
09/09/01 19:52:59 +o0bsLso0
>>617
うちは快適だけ他より数十円安いw

620:書店
09/09/01 19:59:47 nT2BumjT0
うちも消費税分だけ、快適のほうが安いな
イベント価格700円の本なら、
快適で1000円、他の書店で1050円(税込)になる

621:書店
09/09/01 20:31:02 SJCA+zFa0
他より、1円か2円だけ安くなることはあるw>有

有は他の書店と違って、卸値≦イベント価格になるようにって規約がないし
手数料2000円かかるし3万以上じゃないと振り込まれないし
サークルによっては有だけ高めに卸すって可能性もあるよね

622:書店
09/09/01 21:57:44 4cfgge9e0
>>617
買取の奴…とかじゃなくて?

有は内税で端数出さないから安く見えるけど
その分、送料高いんだよな。
一度に沢山出荷すると1個口300円くらいになると思うんだけど、
梱包料含めても800円な所をみると、
多分業者とそういう話はしてないんだろうな…。

623:書店委託
09/09/01 23:00:05 cTp4O+NZ0
>>622
>梱包料含めても800円な所をみると、
>多分業者とそういう話はしてないんだろうな…。

いやいやー安くはなってるでしょう。
ただ買い手に還元してないだけな予感w

624:書店
09/09/02 00:14:37 bcZ4Falp0
>617
下手で買い物してたら24P500円とかで売ってるサークル(島や胆石にまで)いたから
元値が500円で丸載せなんじゃない?

625:書店
09/09/02 00:51:30 TWjwzltj0
24-28でイベント売り500、書店で735なんてよくあるじゃんw
別に有に限らず他の書店でも良く見る

626:書店
09/09/02 01:11:22 oBK0EzFJ0
相場が高めなジャンルだとよくある設定だね
同じサークルの他書店の値段を比べてみれば分かると思うけど
少なくとも有だから高かった、というわけじゃないと思うな

イベント 300~400円の本だとだいたい100円上乗せだけど
イベント500円の本から200円上乗せが出来ることもあって
書店700円とされると急に高く感じるね

627:書店
09/09/02 02:12:44 vt0+nI/kO
>>624はジャンル名を出す必要はあるのか?

628:書店
09/09/02 02:24:21 NPAnL+9l0
>>627
同ジャンル者として恥ずかしいんだが
ついこないだヲチスレにやたらと24P500円をボッタと叩きたがる奴がいてな…
自分で納得いかない値段なら買わなきゃいいのにと言っても聞かず
ここにまで出張してきたと見える
お騒がせしました以下スルーで

629:書店
09/09/02 03:29:03 r2Hc1CIW0
快適の画像サンプル差し替え依頼って、どういう方法でやればいいんだっけ?

連絡しても無駄だから諦めろとか、
こっちでトリミングした画像用意した上でメール連絡だとか
色々過去ログのどこかで語られてた記憶があるんだけど、
該当スレが見つかず、うろ覚えでどうにもこうにも…


630:書店
09/09/02 03:29:31 tdcYMO7i0
まあ女性向で24P500円は高い設定だと思うけどね
男性向で列るとこならよくある値段だけど
旬ジャンルは一気にリアが流入するからそのへんめんどくさそうだなー乙w

631:書店
09/09/02 03:52:28 yWoxe3as0
流行ジャンルなら女性向けでも言うほど珍しい設定じゃなくね?
それに下手って人大杉初心者大杉で血栓できたりしてるんでそ
まあ三行目に同意

632:とら
09/09/02 10:34:27 qxUp8+zo0
今時男性向けでも36/500円が普通だよ
淘汰されてコスパの悪いもんは売れなくなる

633:書店
09/09/02 10:40:32 My1lo7i20
だよね
男性向けで28Pクラスだと書店でも600円以下=400円の本が増えてる
今は、エロイラストやショートエロより、がっつり長いエロマンガが好まれるから
自然と30P以上の本が中心になる

634:書店
09/09/02 11:39:46 LTZiAOY50
増えてるって言っても断然P28 600円設定が多いけどね

635:書店
09/09/02 11:40:53 LTZiAOY50
P28じゃなくて28Pだ失礼

636:書店
09/09/02 11:51:06 SBBUPvas0
634は何をそんなに必死になってるんだ
高めの価格設定でもしてんのか?

高めに設定してる人もいるが女性向け28Pならイベント価格
400円程度にしてるサクルが一番多いだろ

637:書店
09/09/02 11:55:53 LTZiAOY50
いや流れ読めば分かる通り>>633の男性向け価格の話

638:書店
09/09/02 12:38:23 94IqKVGH0
400円か500円なんて些細な問題で何を口論しているんだ…
個人的には中身ぎっしり漫画(あるいは小説)なら問題なく買う値段
そうでなくても買う側がそれで納得してるなら良いだろうし、買う価値無しと思ったら次回から買わないてだけじゃないか?

639:書店
09/09/02 12:56:01 9L/3Piw40
まあ24P500円を正当化したい人は値段スレ見れば

640:書店
09/09/02 13:48:50 QifJNC7h0
このスレ的に重要なのは卸値だろ。
正当化も何も、そのページ数なら書店じゃ売値500円以上が普通。
イベント価格のことなら完全にスレ違い。

641:書店
09/09/02 13:53:34 ZeTMTtgV0
個人的にはイベント価格が400円だと店頭価格は550円
イベント価格が500円だと店頭価格は700円
になるように卸値調整するから店頭での印象は結構異なるんじゃないかなって感じもする

642:書店
09/09/02 13:55:03 t5CXY/RO0
>>641
自分は400円だと有のみ550円、兄600円、他570円って感じだな

643:書店
09/09/02 15:26:41 I/urjTTn0
>>632
男性向けだとイベントではもちっと高いか
多少厚みに差があっても均一値段(24pも32pも500円とか)だけれど
書店に卸す時は薄い本は卸値減らして・・・って人も結構居るよね
書店主体サークルの値段付けと考えれば、これならイベントが多少高くても納得がいく


644:書店
09/09/02 16:52:25 yWoxe3as0
値段スレって脳板の?
あれはイベントで「手にとってもらいやすい」値段であって
大手の混雑対策だのピコの赤字だのはぜんぜん考慮の対象になってないっしょ

645:書店
09/09/02 17:11:06 bpHPpGc+0
値段なんて好きにつけろボッタでも投売りでも
買う買わない売れる売れないはサクル次第だし
金儲けか適正かと思うのも買い手次第だ

646:書店
09/09/02 17:54:54 MrVa/wwC0
また値段ループかwどうして他所の値段そんなに気になるんだ
値段高すぎる!足並みそろえろ!利益率そろえろ!!って叫んでる奴共産党かよ
キモいんだっつの 購入強制じゃないんだからどんな値段つけても
買う買わないは買い手とサクルの自由だって散々即出じゃないか
高くても売れるところは売れる、良心的でも売れなきゃ売れないんだよ

647:書店
09/09/02 18:15:24 2k97Q2Lt0
P24/700円で書店販売されても売れると思えばその値段でいいんじゃね

ただしパッと見24ページで700円!?とギョッとする金額ではあるので
その価格設定で売れる人と売れない人の落差は明確に出てくるだろう
大手ならそれでも売れるだろうし中手やピコなら原価+αの利潤くらいの金額で卸して
イベント価格と大差ないくらいにしといた方が得策だよなと思う
それをせずに書店が悪いから売れないとか言い出したら立派な厨だと思う

648:書店
09/09/02 18:23:29 QFgLfXm40
書店価格って
だいたいページ×20前後くらいだよな
ページ×25以上になると、躊躇する

649:書店
09/09/02 19:07:04 94IqKVGH0
まだ続いてるのか
専スレ立ってるような20ページ2000円超えレベルの本みたいなのだとギョッとするが
ここで白熱してるのか意味が解らん…
何か銭ゲバ認定させて晒したいサークルでもあるのかと思ってしまう

650:書店
09/09/02 19:13:01 5EnZNZ8H0
高い値段にpgrしてみたいだけだろ

値段なんて人の好き好きでいいじゃん
それがそこのサークルにとっちゃ適正価格ってこともあるし
同じ値段でも売れるとこ売れないとこの差なんていくらでもある
いちいち下世話な外野が口出すことじゃないだろ

651:書店
09/09/02 21:51:19 pjbD9XhL0
たまに20ページ1500円とか見るとえ?思うけど
24ページ700円はよくある範囲かと

ただ海鮮だったときはあんま気にしてなかったけど
売るようになったら大手さんのこの本は
印刷代一冊いくらだろ、といやな勘ぐりするようになった

自分が買う人は大手の方が値段が高く、
ピコだと値段が安い人が多いので特に気になるようになってしまった

同人も立派な商売なんだね
よくも悪くも

652:書店委託
09/09/02 21:57:54 DExHXQhE0
回線的には
面白かった本 → 満足。
つまらなかった本 → この内容でこれってボッタだろ金かえせ

というのが真理

653:書店
09/09/02 22:24:11 IvQMQcwy0
マンガでないデザインページ ゲスト多数 前・後書見開き2ページな36P 500円本と
扉とおくずけ以外 オール四コマぎっしりな24P500円 

どっちが高いってかんじるかな?
純粋にページ数だけで判断できないよ

654:書店
09/09/02 22:30:03 wlOsbGVh0
好きなサークルや作家なら前者でも高くないけど
好きなサークルじゃなかったら後者でもバカ高い

655:書店
09/09/02 22:38:51 DhVpXnUa0
もういいよ値段話

656:書店
09/09/02 23:14:30 jl+gRPUz0
ホントループw
>マンガでないデザインページ ゲスト多数 前・後書見開き2ページな36P 500円本と
>扉とおくずけ以外 オール四コマぎっしりな24P500円 
>どっちが高いってかんじるかな?
これは

・マンガでないデザインページ ゲスト多数 前・後書見開き2ページな36P
でも絵がうまくて内容も面白い大手 500円本と
・扉とおくずけ以外 オール四コマ24P
でも絵が下手でつまんねーマンガぎっしりな500円 

どっちが高く感じるかな?
純粋にページ数だけで判断できないよ

ってチラっとでも考えないのか
マンガ自体の価値なんて買い手が決めるんだよ 欲しかったら買う
ツマンネーど下手糞マンガ100P500円でもいらねーって事を理解しろww

657:書店
09/09/02 23:18:27 2k97Q2Lt0
一つだけ突っ込ませてくれ
おくずけじゃなくておくづけだ

658:書店
09/09/02 23:22:15 jl+gRPUz0
そりゃ653に言ってくれ

659:書店
09/09/02 23:23:34 2k97Q2Lt0
ああごめん
>>653に突っ込んだつもりだった

660:書店
09/09/03 11:08:37 bxMKtPLr0
最近は女性向けのが丸っと上乗せ価格だから高いなあとは思う>書店
200P/B5/1470円とか見ちゃうとね
でも値段なんて好きにすればいいとは思うけど高いと買わないはあるな

661:書店
09/09/03 11:14:34 YbLMsdbD0
だから
もういいと
言っている

662:書店委託
09/09/03 11:20:33 BbEHswEE0
>>660
安いな
B5/80P/2000円(元値1500円)とかザラにあるぜw

663:書店
09/09/03 11:34:46 qnAAmquG0
ほんとシツコイね
何度もループ+他スレ出張までしてマジキモス

664:書店
09/09/03 11:48:07 VrFHe/Cl0
わざと続けてるんじゃないかと思うような流れだな

665:書店
09/09/03 12:35:43 /2QIRhffO
はは高いエロ本買えなくて涙目なのかw
男性向かいなよ、質の高いのが500円で買えるよ
価格で選んでるんだからこれでいいだろ

666:書店
09/09/03 13:11:58 w363r2z30
>>660
釣り乙

667:書店
09/09/03 14:52:58 bxMKtPLr0
釣れた釣れた

668:書店
09/09/03 18:44:44 xa/1S8hn0
^^;


669:書店
09/09/04 13:49:15 OitkNExdO
まだ続けてるのかって、高い書店価格つけてるサークルが話題をそらしたいようにしか見えん
書店での価格についてなんだからスレチではないように思えるけど
これだけ不満持ってる人が多かったんでしょ

670:書店
09/09/04 14:13:35 r3auC0Bq0
不満て
他人が高い価格付けてようが買わなきゃいいんだし
何が不満なのか

671:書店
09/09/04 14:17:13 FLLJ7hqt0
価格をつけるのはサークルの自由です
それに不満なら買わなきゃいいだけの話です
どうしてもこの値段で買ってくれなんて頼んでません
以上

672:書店
09/09/04 15:38:19 v9ddgkSm0
不満持ってる人が多いなんてスレチじゃね
どの価格帯が売れる売れないならまだ分かるが

自分は厚くても1000円超えると鈍る
500円程度のはついで買い層に買ってもらえるのか出が早目
厚くてもさっと買ってもらえるようにがんがろ…

673:書店
09/09/04 19:30:07 TT0iY4nc0
>>669
よく読めよ
書店だけの価格じゃなくて元値から高いって話
だから値段スレでもないここではスレチだったんだよ
そして妙にしつこいのがいる

674:書店
09/09/04 19:56:49 0P5h1rlU0
厚い本向きと薄い本向きの内容の差もあるのかなあ。
ギャグばっかり100Pだとオナカイパーイになりそう、とか
ズッシリしたシリアスで24Pだと物足りなさそう、とか。

どうでもいいけどシリアスが頭で 尻=ass に変換された。
やだなあ。

675:書店
09/09/04 20:58:04 AjPTBuW70
ほんとにどうでもいい・・・
そんなあなたのこと嫌いじゃない

んじゃ違う話題
女性向きっていろんな書店あるよね
男性向きだととら 次にメロン のイメージ
おかげで送料がかかる
んで送料もったいないからある程度そろってから買おうとすると
最初の方に入荷した本がなくなるループが発生する
サークルさんによって入荷時期違うし。
本の値段もだけど、通販だと送料も痛い

というわけで最近一万以上で送料無料 サークル割引があるとらと
5000円以上で送料無料の女王で買うことが多くなった



676:書店
09/09/04 22:00:13 gtnvas3e0
それが理想なんだけどサークルが預けてる書店がまちまちなのと
虎はなくなるのが早いのもあって
結局は欲しい本がある書店である程度まとめ買いになる
虎・快適・女王・利部・リヴィ・コミコミは一通り利用したことがあるよ


677:書店
09/09/05 12:59:42 zYrFGtQV0
やっぱり半年以上経ってると取ってもらえないのかな
別ジャンルで作った本に困ったから委託しようと思ったんだけど既に2箇所で断られたorz

678:書店
09/09/05 13:08:21 yffKHHWk0
半年たった本を預けようって、賞味期限ギリギリの牛乳を押し付けるようなもんだろ

679:書店
09/09/05 13:10:15 am8WdR0v0
ギリギリなら取ってもらえるかもしれないが
とっくに切れてるから蹴られたのかもしれない

680:書店
09/09/05 13:43:49 EyvkPehM0
場合によらない?
スカウトしに来た書店に「一緒に買いたい人がいると思うから」
と言って既刊を預かってもらうってのは、自分の周りだと割と良くある
ていうか自分もそれで預かってもらったことあるし

681:書店
09/09/05 13:58:01 c2PxQnAc0
場合によるだろうけど、普通は3ヶ月前でギリじゃないか?
どこの書店だったか忘れたけど3ヶ月以内発行の本しかとりませんよみたいなこと書いてるとこなかったっけ

682:書店
09/09/05 14:06:32 /LxoipAN0
そもそもそれは本当に賞味期限切れで断られているのか?

683:書店
09/09/05 15:57:24 w5ihReJY0
自分もスカウトで古い既刊も一緒に取ってもらえたな
スカウト新規は一冊置くより売れるかもと書店も思うのかもね

684:書店
09/09/05 16:12:09 sHZk7nsJ0
>>677
今まで委託したことなかった上にスカウトでもないが、一年前の本を取ってもらったよ
追加もしてもらった

685:書店
09/09/05 16:32:21 V5GOFDSA0
ちょうど1年たってて今年の本だと思われてたら面白いw

まあ普通に3ヶ月以上たってる本はとってもらいにくいよ
流行自体も変動しやすい世の中だし3ヶ月も経ってたらイベントであらかた売れてると書店側に考えられるし。
でも送ってみるだけ送ってみれば良いと思う

3ヶ月程たってないけど、自分は新刊と同封したら取って貰えた事はある

686:書店
09/09/05 22:23:14 JgHKc+T80
女王に見本誌送付で夏コミ新刊と既刊を数種とってもらった
一番発行日が古いのは昨年冬コミ。預けてる人が片手で
足りるようなマイナージャンルだから商材を揃える意味でとって
もらえたんだと思う。流行ジャンルだと>>685なんだろうな…

利部は夏新刊はとってもらえたけど6月の既刊は
発行日が古過ぎて~の文面で返された。次からはそれを基準に送るよ

687:書店
09/09/06 08:25:01 Cn7MfatNO
今まで取引なくてご新規ってなら半年前とかのを普通取って貰えるけどな
すでに取引あるけど委託忘れてた、余りを回すので委託が遅いって場合も半年なら…なんとか

○か月前に発行した本の委託ご遠慮理由はこんなとこだ

〇絵柄が古い(画質安定してたら関係なし)
〇すでに他店で委託してて、ある程度消費が済んでる(委託経験無いならあんま関係ない)
〇会社の方針で一つ前のイベント以前に発行した本は要らない(どうにもならん)

688:書店
09/09/06 09:34:45 NaeLMP5U0
うまくて売れそうなら普通に取るよ
ご遠慮の理由なんてただ「売れないから」の一言に尽きる

689:書店
09/09/06 10:14:21 OTddlVaR0
放送終了アニメだが、女王で3月納品分が4月に完売したから
5月の事前と一緒に再委託の依頼をしたら5月の新刊しか
とってもらえなかった(新刊の部数は同じ)

確かにジャンルによると思うわ…

690:書店
09/09/06 17:17:53 fHlY9yhj0
飛翔だけど、3月発行の本が6月に完売して再版したから
女王にお願いしたら追加取ってくれた

5月発行の本を利部にお願いしたら三ヶ月以上前のものはお断りって言われた

どっちも8月の新刊は取ってくれてる
ジャンルにも書店にもよるね

691:書店
09/09/06 20:53:53 8ef1WKK30
回転が速い書店ほど発行日の古い本は
よほど固定客のついてる大手の本じゃなきゃとらないだろ
どうせ中程度の売り上げなら新刊置いたほうがいいに決まってるし

692:書店
09/09/06 21:13:03 nOgcckb80
同じ書店でもマイナージャンルは発行日が半年以上前のでも
とってもらえたけど流行ジャンルでは新刊しか駄目だった事があるし
(どちらも初回ではない)ジャンルでの違いや効果はあると思うよ
利部は回転が早いのか発行日重視でとってるね

693:書店
09/09/06 21:15:07 6zyC/Hh30
利部って回転早い?
書店の中では遅めだと思うが

694:書店
09/09/06 22:20:03 rXtbDusV0
自ジャンルの大手なんて(飛翔流行ジャンル)
半年~1年前の本も平気で売ってますが=利部

695:書店
09/09/06 23:17:11 8ef1WKK30
>自ジャンルの大手なんて
そりゃ大手ならそうだろう
ピコが色気出して書店分余計に刷ろうとするから余るんだよ
事前で確実に発注来るレベルじゃないなら
イベントで完売できる数だけ刷ってりゃいいのに
書店もいちいち売れない見本誌選別すんの大変だろうし

696:書店
09/09/06 23:21:01 JbXicgsJO
これはまたw

697:書店
09/09/06 23:25:56 6zyC/Hh30
まあ、1年前の本を書店で売っているその大手も
本が余っているということなんだがな…

698:書店
09/09/06 23:32:43 hJhq5BfD0
大手も、どうせ数百部くらい誤差だからって多めに刷っていつまでも売るタイプと
確実に売り切れる数からさらにマイナスして、需要吊り上げるタイプの二種がいるからね…

699:書店
09/09/07 00:23:46 ffpJ9WO3O
早く売り切ると再販コール来たり煽りだの凸られたりするだろうからな…
ある程度の期間在庫置いててくれる大手は買い手的視点で見ると良心的だよ

700:書店
09/09/07 00:26:01 R+asL/nb0
大手とかそういう問題じゃなく
買い手的には多少既刊を持たせてくれる方が
買いやすくて良いサークルだと思うんだがwww

李部の不思議なところは新しく発注する場合の
発効日は気にするのに、何故か何時までも預かってくれるところじゃないか?

701:書店
09/09/07 00:36:20 xj+W+JKE0
びっくりするくらい古い本が店頭から通販に戻ったりするしね
通販に再入荷された本が2007年発行とか

702:書店
09/09/07 00:44:20 qN4sDoJ40
利部>追加なしの本でも8ヶ月くらい預かって売り切ってくれた
新しく送った時は出たばかりの新刊→3ケタ前半発注をもらう
3ヶ月弱前発行の本→お時間が経ち過ぎており~ととってもらえなかった
大手さんは結構前の既刊でも新規でとってもらえるのかな

703:書店
09/09/07 10:11:47 A+RJq4qA0
女王って今混雑してるんだっけ
2日くらいでWEB反映されると思ったら
このまま一週間いきそうでこわい

704:書店
09/09/07 12:03:13 7GLDCFqp0

納品日から11日立って販売開始されるも、見本が指定ページと違っている

2~3日後、説明文がつくと同時に見本が指定したページに訂正される(訂正メール等はしてない)

販売開始から10日後、見本が当初の間違ったページに戻される ←今ココ

わざわざ指定に逆らって間違いページに戻したのは何故?
指定ページだと売り上げが少ない!やっぱりこっちのほうがいい!みたいな感じか?

705:書店
09/09/07 12:27:01 jyf1g5yS0
虎の見本ページはなー分からないよなー
3割くらい指定と違うありえないページになってたりする

706:書店
09/09/07 12:52:25 7lGOR71n0
虎、見本誌別送の人しかできないかもしれないけど、
見本誌に見本につかってもらいたいページに付箋貼ってみたら
さすがにちゃんと指定のページになった
でもこれ、向こうにしてみれば迷惑なのかな

707:書店
09/09/07 13:15:20 jyf1g5yS0
自分虎に取ってもらい始めた頃指定と違いすぎるページ表示が多かった
マンガ本なのに一言単語だけの真っ白オサレページ表示されて自分涙目wwwな事も有ったw
だから706みたいに付箋貼るようにし始めたら無くなった
皆考える事同じだね<付箋
でもうっかり忘れるとまた変更される

708:書店
09/09/07 15:23:41 qXWplaUKO
買い手の勝手な意見…というかただの思うところだが、
(店舗で買える)虎+(忙しくても携帯で買える)利部か有
の二つに委託してくれると非常に買いやすいし助かる。
勿論サークルと会社の関係の良し悪し、委託が受かるか否か、等があるから仕方ないことは分かってるんだが。でもそういう組み合わせだとちょっと嬉しくなるなー

709:書店
09/09/07 18:14:52 8PpFdlKF0
携帯が重要なら経営や鳥でも買えるがな
店舗だったらメイトが最強だろうし
けっきょく自分がなじんでいるとこが良いってだけなら
わざわざ買い手代表みたいに言う意見でもないわな

710:書店
09/09/07 18:40:58 UbxY2fAv0
虎が携帯を始めたら最強と言う事か?とオモタw

711:書店
09/09/07 18:43:11 qXWplaUKO
>>709
えっ、あのレスで買い手代表を名乗ってるみたいに見えた?
それならごめんよ

712:書店
09/09/07 19:34:16 CZLN77c70
経営は送料がネックで一度も使ったことがない
鳥は認識してなかった
他は使ってるんだけどね

>>710
常々思ってるよ
でも夏冬の遅延のこともあるから
これ以上を望むのはむりなのかなとも思ってる


713:書店
09/09/08 00:12:33 c52s/PhYO
確かに虎が携帯始めたら強すぎるだろうな
携帯向けおすすめページなんかまでは作らなくても良いから、最低限キーワードでカプ検索出来るようにして
ただ中の人足りてないみたいだし望みは薄い

714:書店
09/09/08 10:25:41 FVHHXX340
チラ裏もここも進みが早すぎて追いつけないわ!キーっ!

715:書店
09/09/08 14:35:40 BTMtyAHn0
結構ポイントつくとこ多いけど
使いにくさをどうにかしてくれればそこメインで使うかも、っていうのもある。

女王めんどくさすぎてたまったポイントの使用期限切れが結構あった。
値引きを自動でしてくれればうれしいかも。
今やってんの兄くらいか?

一回虎が通販ポイントと店舗で買ったポイントを一緒にできるようにしようとして
できなかった、というのがあったけど実現してくれればよかったなぁ


716:書店
09/09/08 14:43:29 bTT731VU0
虎の通販ポイント、支払いに使えるようにしてほしいなぁ…
交換アイテムがQUOカードの時しか使わない(減らない)のと、
大イベントの時は合計十数万くらい買うときもあるんでポイントかなり貯まってるんだがww

717:書店
09/09/08 15:01:57 cMKjU0M10
私は追いついていけているがそんな私に原稿が追いついてこない

718:書店
09/09/08 16:25:05 lLdvdh/D0
みんなイベント売り:書店の対比ってどのくらい?
大体五分五分?

719:書店
09/09/08 16:49:18 sMGWEkyjO
書店3:イベント7くらい
書店の出が悪くて発注減らされてる

720:書店
09/09/08 17:13:02 8UVl36te0
イベント1:書店5くらい
完全書店依存
イベで既刊が全然動かないのに、書店は結構動くんだ

721:書店
09/09/08 17:46:29 1qYsv5k60
シャッター前壁ゲーム系なんですが、
大昔ドピコだった時に有に1度送って蹴られて
8月末くらいに遅い乗りで夏コミ新刊1冊おそるおそるまた見本誌送ったら蹴られました。
現状他店取り扱いは1店舗あるんですが、
壁だからとかじゃなくて、ジャンルとか時期とか取り扱い店とかそういうのなんでしょうか…
再販在庫かかえて盛大に凹んだ

722:書店
09/09/08 17:52:58 Das8ihe30
シャッター前壁つーても都市と三毛とか、西と東ではえらい違いだしなぁ
ゲームはゲームでもDQとかならともかく格ゲー女性向けとか斜陽ゲームとかだったら蹴られるだろうし
っていうか再版なら再版する前に審査だせば良いのに何故事後…

723:書店
09/09/08 17:53:23 NJ9N8q490
721乙
有は謎の基準を持つ書店だからなぁ
取ってもらえる法則が見えないんだよな
中の人の好みとしか…

他の書店もチャレンジしてみれば?


724:書店
09/09/08 18:04:08 k1OwrMLy0
>>721
>ジャンルとか時期とか取り扱い店とか
これ全部重要

見本送るなら発行後すぐあとの方がいいよ
イベントから時間が経ってたり、他書店でもう売った後の本だと
当然捌けが悪くなるから取ってくれにくくなるし

725:書店
09/09/08 18:05:10 CjdUOkNR0
ミケのパンフ見ても女性向けシャッターで該当しそうなサークルがないんだが男性向け?
まぁ余程ドマイナーゲーとかじゃなきゃ取ってもらえると思うけど

726:書店
09/09/08 19:17:03 5L2+AJtF0
有の基準は本気で謎
合同誌を自分名義で見本誌送ると絶対通らないけど、
合同相手の友人名義で送ると超強気発注が来る。
ちなみに友人と自分は同ジャンル同規模サークル。ここまで嫌われるといっそ清々しい

727:書店
09/09/08 19:28:09 NcXEJfh40
同じ本なのに申し込む人によって取るか蹴られるかが
はっきり分かれるわけか…すごいぞ有w

728:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/08 19:37:15 Ke6xh4Y60
シャッター前なら兄とかだらけとかもうそこらへんは委託してるのかな?
島中でも委託できるから相変わらずナゾ基準だな

再販在庫は乙だが、仮に有に取ってもらえてもゲームだと
シャッターが取り扱いを断られて凹むほどの部数を取ってもらえるか不安でもあるけど…うーむ

729:書店
09/09/08 19:40:11 FdUKkEGeO
自分は逆立場でそれだったw
今までの実績とかで判断してるんだろうけど、合同誌取って貰ってもサンプル全部自分の絵はたまにいたたまれなくなる
あらすじ紹介が合同相手の話でも何故か画像は自分。有の好みの絵柄があるんだろうな

730:書店
09/09/08 19:41:59 iPvAxQ7m0
自分の画像がいやなら、ページ指定したらいいよ
指定すればやってくれる。

731:書店
09/09/08 20:18:57 /duiiuKy0
好みとかじゃなくて、委託サークル(申請者)の画像を使うって聞いたよ
嫌なら>730の言うとおり指定すればいいと思う

732:書店
09/09/08 20:28:56 c52s/PhYO
>>720
ちょw
遅レスだが算数勉強してこいww

733:書店
09/09/08 20:35:26 wYZHNPde0
え、1対5でイベントを1として書店はその5倍って意味でしょ?
誰も10割を基準で書かなきゃダメって言ってないよね?

734:書店
09/09/08 20:49:03 CjdUOkNR0
>>718の質問に対しての答えならおかしいかと
関係ない独り言なら別におかしくはないけど

735:書店
09/09/08 21:01:37 8UVl36te0
え?
今の指導要領じゃ、比って約分しちゃだめなの?
わざわざ、16.7:83.3、もしくは1/6:5/6って書かなきゃいけないの?
小数点二位以下は四捨五入していいんだよね?

736:書店
09/09/08 21:08:34 XRJhSaQA0
>>718への答えだったら足して10にするだろう
これは算数と言うより国語の問題だと思うが
日本語勉強しようぜw

737:書店
09/09/08 21:11:52 CjdUOkNR0
>>735
質問者は「五分五分?」と聞いてるから

738:書店
09/09/08 21:12:43 8VXmSZQJ0
1:1=五分五分(意味的に)じゃないの?

739:書店
09/09/08 21:21:13 CjdUOkNR0
五分五分の意味は
五分+五分=1銭(10分)

からきてるので意味的に足して10で答える人が多いのでは
まぁ流石にスレチだなw 言いたいことは通じてるのでいいんじゃないかな>1の5倍

740:書店
09/09/08 21:23:18 8UVl36te0
ごめん、日本語出来るやつはみんな小学生の算数くらいできると思ってたわ
今後気をつける

741:書店
09/09/08 21:31:16 8uD8w1QY0
知り合いが虎に追加頼んだ
オーケーの返事貰ったけど全種5冊…
追加の意味あるのか虎

742:書店
09/09/08 21:31:24 DekLvlHz0
五分五分っていうのは単純に慣用的な言葉で「双方とも、優劣がないこと」という意味
つまり「全体を100%として50%と50%ですか?」と算数的に聞いているのではなく
「同じくらい?」って聞いてるのと同義の普通の日本語です
>>718の「対比ってどれくらい?」の質問には「1:5」の答えで全く問題ないだろJK
日本語勉強しようぜwと他人に言う前に日本語勉強しようぜw
何人もいる様子だから見てて怖くなったよこの流れ・・

743:書店
09/09/08 21:33:03 7jLpHdv/0
>>741
それは…
1種類だけじゃなくてよかったなとしか

744:書店
09/09/08 21:34:41 Uim8Z/dW0
なにこの算数スレw

745:書店
09/09/08 21:37:19 lcF+DFRi0
5冊って……有り得るのか……?
今まで貰った追加の最小部数は30だったが……

746:書店
09/09/08 21:42:03 /tlG9lan0
>741
50の間違いだったりしないか…?
たまに事前発注の返信メールで値段とか打ち間違えたんだろうなってミスされる事がある

747:書店
09/09/08 21:47:43 GPZv0gyP0
かつて虎でぱっとしないカプの最低発注が20だったことはある
それでも残るから卸すのやめたけど20が最低数だと思ってた

748:書店
09/09/08 21:52:22 73SFXeOd0
新規と追加じゃ発注の最低部数違うんじゃね?
知らんが

749:書店
09/09/08 21:57:05 8uD8w1QY0
>746
発注メール見せてもらったが本当に5冊だった
ちなみに夏コミ新規納品数は40冊


750:書店
09/09/08 21:59:07 SePLvGCM0
>>749
それは…5冊でもおかしくないかと

751:書店
09/09/08 22:32:55 /tlG9lan0
>749
じゃあホントに5冊ってあるのか

752:書店
09/09/08 23:01:18 GKqYztXoO
>>718にたくさんレスついてると思ったら回答レスじゃないのかよw
自分も気になるな、対比。ただの興味だけど
ちなみに自分は書店40%イベント60%くらい

753:書店
09/09/08 23:06:12 GPZv0gyP0
割合はイベント1:書店2かな
ジャンル歴長くなるとイベントが増えて書店が減るから
比率変わってくるけど
イベントが書店を越えることは今のところ経験ない

754:書店
09/09/08 23:11:05 Md5HtLHY0
イベント1:書店4
イベント回数出ても一向に初動が伸びないから誰にも総部数割れてない自身あるw
書店が無かったらピコもいいとこです

755:書店
09/09/08 23:40:26 houF8G200
在庫僅少から二本ゲージに何度もちまちま増やされてる身だが
追加される数はきまって5部
5部ずつ追加というやり方でも作ったのかな

756:書店
09/09/08 23:49:16 O3bGJSmn0
虎で小説が強いジャンルの人がマイナージャンルに移動して
出した本が取り扱いされてたんだけど
そのマイナージャンルの小手が送っても蹴られるかな

あと一度漫画で取り扱って貰えば次に出した本が小説でも
取り扱って貰えるのでしょうか?

757:書店
09/09/08 23:50:55 BTMtyAHn0
イベントで一冊も売れず書店で最低とはいえ30部はけた人間もいる

758:書店
09/09/08 23:57:21 GPZv0gyP0
>>756
とにかく送ってみろ、もしくは、問い合わせてみろ
としか言えない話だよ
それは書店の中の人以外誰にも答えられない

759:書店
09/09/08 23:58:49 tVNI0vpx0
>>756
>蹴られるかな、取り扱って貰えるのでしょうか?

そんなの虎の中の人に聞けとしか答えようがないよ…
756がどんな本出してるか誰にもわからないんだから

たとえばジャンルやカプ名を具体的に書くともう少し答えやすくなるし
「こういう状況で取ってもらった人いる?」的な書き方の方がレスもらいやすいよ

760:書店
09/09/09 01:05:34 dgjhLLBi0
イベントで売れない本を書店に卸すのやめてほしい
中身殆どみれない状態で買うんだから
はずれの確立が増えると怖くて買い物できなくなるよ

761:書店
09/09/09 01:14:56 sgUvQ2dt0
それは、発注かけた書店の中の人に言え

762:書店
09/09/09 01:15:05 JdhpxN6P0
そういう愚痴はチラ裏にでも書いとけ

763:書店
09/09/09 01:26:07 1kppV+rz0
そういう人は大手の本だけ買えばいい

764:書店
09/09/09 01:30:30 e9giI+Tv0
虎からの新規発注がいつも40で、いつも1週間か10日以内で完売。
通販のみで、追加申請すると取ってくれるんだけど
次回の新規発注も40から動かない。
追加すると送料も掛かるし次回発注から増やして欲しいんだけど
メルで発注依頼?出す時にこっちから希望発注数って書いてもいいものですか?

765:書店
09/09/09 01:39:53 pYr+V6NE0
>764
うん
それでも増えないなら諦めるしかない

766:書店
09/09/09 01:42:35 6tX4qG2J0
>>764
虎スレ見た事ある?
その質問毎回出て来るが、そう言う時は発注願いだす時に「毎回(あるいは前回)追加発注を
すぐ頂いてるので発注○部でお願いします」って書けばいい

767:書店
09/09/09 02:05:16 e9giI+Tv0
764です。ありがとございます!次回頑張ってみます。

768:書店
09/09/09 07:28:43 nVQMyxVK0
>>759
義明日のメインカプからサンデー系漫画の4番手カプくらいマイナー
に移動した人が取り扱って貰えたならそのサンデージャンルの小説が
取り扱って貰えないかなと サークル贔屓があるならそう言って欲しい

あと同ジャンルで漫画は取り扱って貰えたけど小説は蹴られたという
人が居るなら聞きたいなと

769:書店
09/09/09 08:07:23 02EaTIG90
改行が読みにくい…
そしてサークル贔屓は勿論あるよ。
新規より今まで取引してた実績あるサクルの他ジャンル・他媒体(…というのかな?)
の方が扱うほうも安心でしょ

770:書店
09/09/09 08:29:41 10uB/xvm0
そしてメジャージャンルなら小説もわりととるけど
マイナーだと常時壁クラスじゃないと難しいと思う<虎
そしてサークル契約じゃないから漫画をとってもらっても
小説だと蹴られる可能性が高いと思う
ま、書店の中の人に聞かないと断言はできないけどね
・・・そもそもマイナージャンルの小説でなんで虎を狙おうと
思うのか、いまいち理解できないが

771:書店
09/09/09 11:20:17 pmp/MjUF0
761 :書店:2009/09/09(水) 01:14:56 ID:sgUvQ2dt0
それは、発注かけた書店の中の人に言え


762 :書店:2009/09/09(水) 01:15:05 ID:JdhpxN6P0
そういう愚痴はチラ裏にでも書いとけ


763 :書店:2009/09/09(水) 01:26:07 ID:1kppV+rz0
そういう人は大手の本だけ買えばいい

ヌゲエw自分でつまらん売れない自覚のある本を
中見れない書店に卸すってどんだけ神経太いんだよ 詐欺とかわらねえw


772:書店
09/09/09 11:57:37 b+sG8WCe0
自分では物語に自信があっても、
イベント売りではパラ見で終わってしまうこともあるじゃない

773:書店
09/09/09 12:49:04 L/4DzEB+0
そんなこと言い出したら、つまらん本出すなって話になるな
イベントで埋もれて売れないだけで
自分の出した本がつまらんと思ってる人は少ないと思う

そして見本で博打買いが嫌な人は
通販で新規サークル買うのは向いてない

774:書店
09/09/09 14:58:39 sgUvQ2dt0
イベント需要と書店需要というのは、微妙に食い違う
イベントでは表紙の華やかさが何より大切だし
出かけやすい若い年代に受けるサークルが売れるけど
主婦層や地方層など通販客を固定で持ってるサークルは
書店のほうがイベントの数倍以上売れる場合がある
それも見込んで、書店の人は『これは売れる』『これは売れない』と判断して
発注をかけているわけで、中身がひどい出来なら
『こんな甘い査定しやがって』と書店の発注を疑うべき

大体、色んなサークルかって、当たり外れ選別して、そこから好みの作家を見つけ出すのも
同人誌の醍醐味だろうが
大体、イベントじゃ中身見ないで買ってく客のほうが多いぞ
じっくり何ページも立ち読みするやつって結局買わないし
買う人は表紙見て、ぱらっと中身見て、すぐ買う

775:書店
09/09/09 15:50:50 tmIA8kT40
欲しくなきゃ買わなきゃいいじゃない

776:書店
09/09/09 19:50:40 JdhpxN6P0
書店じゃ手数料分割高だからハズレを引くと損した感が強いのかね

自分は必ずサイト見てアップされてる作品見てから決めるけど
漫画サークルはイラストばかりで漫画アップしてない時もあるけど
小説サークルだと大体サイトに短編なり長編なりアップしてるし

777:書店
09/09/09 20:36:51 inQab5rZ0
別に買う時に「本体○円+手数料○円です」とあるわけじゃないから
手数料云々じゃなくて、
まだかなーまだかなーとwktkしてて、ハズレだった時の絶望感ったらない

778:同人
09/09/09 20:42:49 EDpNKCpaO
系ぶっくすって、通販どれくらいかかる?
入金確認メールきてからそろそろ一週間たつけど音沙汰無し。問い合わせしたけど返事なし……

779:同人
09/09/09 20:43:58 EDpNKCpaO
誤爆しましたすみませんorz

780:書店
09/09/10 00:48:38 +NlGBNHd0
まー書店の方も流行りジャンルだったらドピコの本でも確かに取るし
本文もかなりマシなページを選んであげてるから
届いていざ中身たら詐欺って思ってしまうのも仕方ないかもね
そう言うのは次回から気をつけるので段々淘汰されて
そのうち消えるから、なるべく776するのが正解じゃない?

>778
9月上旬に頼んで1週間以上かかったよ 今遅れてるかも


781:書店
09/09/10 01:28:01 T60pfiXQ0
虎のサークル会員IDってもしやこっちから申請しないと貰えない?
初めてログインしようと思って虎からのメール確かめてるんだけど見当たらない

虎ってくれたりくれなかったりだから
こういうとき自分が忘れてるだけなのか虎がくれてないのかややこしいな

782:書店
09/09/10 01:29:28 8thr00U00
メールじゃこない、封書でくる

783:書店
09/09/10 01:33:54 T60pfiXQ0
>782
記載されるのは1回だけ?
請求書以外は見てないから捨てたかもしれん
サークルメンバーズカードはあるんだが

784:書店
09/09/10 02:00:58 C+Swcb5C0
単独で虎スレって有るよね

785:書店
09/09/10 03:07:47 8tTHwedA0
メンバーズカードきてるならIDもきてるだろ

786:書店
09/09/10 16:00:13 TcPytLNc0
カードあるならIDもパスも一緒にきてるよ

787:書店
09/09/10 18:13:32 xv72X3k20
封書の中に書類とカードが入ってる
確認もせず捨てたんだろ

788:書店
09/09/10 19:27:59 PmZhGe2p0
意外とカードやパスやID無くす人多いんだろうか
一度電話して事情を話して自分のサークル名とか虎の質問に答えれば折り返しメールでIDやパスワードは教えてくれると思う
ただ、メールでネット回線を通すとパス外部漏れが心配されるのでそのIDとパスでログインした後でパスワード変更しとけ

今回はカードは無くさずもってる様だけど、カードを無くした場合再発行してもらえるかどうかは解らん

789:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/10 19:31:30 +358NNUL0
いや、そもそもパス再発行も封書限定だから
メールなりすましも無理だよ

790:書店
09/09/10 20:05:39 Txq2xAFR0
カードは再発行してくれるよー

791:書店
09/09/10 22:26:04 HmCEaziB0
カードなくしたので再発行のログ漁ろうと思ってきたらこの流れw

10%はデカイよな

792:有マンセー
09/09/11 04:41:04 ncz6+M3Y0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ20■ [同人ノウハウ]
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ21■ [同人ノウハウ]
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ22■ [同人ノウハウ]
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ19■ [同人ノウハウ]

793:書店
09/09/11 04:49:06 pqUHqTEg0
電話の場合本人確認のために登録してる口座番号を聞くことにしましたって
お知らせあったよな
なりすましが実際あったんだろうか

794:書店
09/09/11 05:26:37 8iN4e+rp0
>>791
同じくw

795:書店
09/09/11 21:27:34 255pyxO/0
カードが送られてきた時に同封されてた書類にパスは書いてなかったから
自分もパスは知らない
でも改めて書類を読むと自分のカードは期限的に無効になってる気がする

796:書店
09/09/11 21:47:10 1QEfOFyoO
>>792

今時おすすめ2ちゃんて……というのは置いておいて、過去スレばかりを羅列して何がしたいんだか

797:書店
09/09/11 21:55:13 Dx43Rhgy0
虎のカードに期限はないような…?

798:sage
09/09/12 00:34:49 8MTwV+O50
>>796
携帯から何がしたいの?

799:書店
09/09/12 00:44:23 NK5rmy910
>>795

サークル様各位
   サークル様用・とらのあなメンバーズカード送付のお知らせ

という見出しでサークルID、顧客ID、パスが書いてあったよ
2007年の話だけども

800:書店
09/09/12 01:09:35 saw+x4H5O
>>798
流れは何だかよく分からんが、世の中PCを24時間触っていられる暇人ばかりではないぞw

801:書店
09/09/12 02:23:12 4HsHrYEM0
名前欄

802:書店
09/09/12 03:11:47 TE4XEdtY0
ここの住人がチラ裏をガン見してると言いたいのでは?

803:書店
09/09/12 10:33:41 DZd5OQkZ0
現チラ裏の異常さを主張したいのかと思った

804:書店
09/09/12 14:32:48 zEHfa6CE0
あっちの荒しが「書店委託重複」と「同人板に帰れ」を連呼してるから
ここの高尚様が戻って来て欲しくて誘導してんじゃね?というゲスパー

805:書店
09/09/12 16:31:03 Ew8387XD0
利部から売り上げ報告届いた人いる?
メロンのほうからはもう届いてるのに、いつもこの時分には届いてる利部から届かない…

806:書店
09/09/12 16:31:14 I093gW7Y0
初めは脳版の住人が追い出そうと暴れてたんじゃなかったっけ
流し見しかしてないからうろ覚えだけど
ここを仮想敵にしたい人もいるみたいだし
愉快犯が遊んでるだけだと思うからスルー推奨

807:書店
09/09/12 17:11:03 /v8maHyZO
>>805
まだ ちなみに都内
夏の後だから処理に時間かかってるんじゃ?

808:書店
09/09/12 17:50:03 flxOj/k/0
利部明細来たよ
思ったより出てた


809:書店
09/09/12 19:15:35 G5V0KNDg0
今見たらうちも来てた
思ったより出てて驚いた
また来月はしょんぼりに戻りそうだけど

810:書店
09/09/12 21:03:20 P+FodY1a0
李部メロンは時間差で明細が届くな、因みにメール
そういやこれ、どっちにも在庫が有る本は通販分は
一括でメロンから引かれているのかな・・・

811:795
09/09/12 22:48:13 lg+y7bJI0
>799
サークル様用・とらのあなメンバーズカード送付のお知らせ は
2003年にリライトカードと一緒に入ってたけど、IDの記述のみでパスは無し
2004年4月1日のリニューアル時にバーコード付きカードが送られて来たけど
そっちの案内ではIDやパスの事は一切触れてない感じ

その内虎に問い合わせるよ、有難う

>797
カードの利用有効期間は「作品のお取り扱い開始」から「最終のお取り扱いから1年経過」までです。
有効期限の切れたカードは失効し、ご使用できなくなります。 って書いてる
カードが届いた後、2年位同人辞めてたから期限切れてる気がして

812:書店
09/09/13 12:04:52 zDJw84hC0
2年間同人やめててつい最近復帰した自分は普通にカード使えてるぞ
もしかしたら正式ルールは「最終のお取り扱いから1年経過」なのかもしれんが
有効期限はとりたてて気にすることなさそう

813:書店
09/09/13 13:54:30 oyo5lz820
>>811
そこまで知らなかった!
でも>>812の例もあるのか…
有効期限切れなのに店で使ってしまったらちょっとはずかしいな

814:書店
09/09/14 03:30:50 5Ydy2LkP0
>>811
幻の使用不可になったゴールド虎カードですね
まだ持ってる…

815:書店
09/09/14 04:09:01 gHxfk74q0
あったなあ、バーコードカード
リライタブルカードは使っていくうちにどうせ字が読めなくなるし
ペラくて失くしそうだから嬉しかったんだけどなあ

816:委託
09/09/17 07:33:44 Zpdo7CU00
ちょと質問
昔(2~3年前くらい)の情報やまとめウィキでは
女王<<有、虎、リ部<<<<<経営<<<<<<兄
の順くらいで審査厳しいって話だったような気がするんだけど
それは今でもなんだろう
過去ログみてもあんま経営の話題出てない気がするし
ちょっとは事情が変わってる?

(だらけが対応微妙、兄が鉄壁ってのは変わんない気がするんだが)

817:委託
09/09/17 07:37:26 Zpdo7CU00
ごめん
>それは今でもなんだろう
それは今でもなんだろうか?の疑問系の間違い

818:委託
09/09/17 07:38:33 IUGFCNzc0
女王は今、り部より厳しいと思う
経営は流行りジャンルなら、けっこう緩いが
斜陽やマイナージャンルには、今でもそんな感じ<兄の次に厳しい
自分で送ってみた感触なんで、他の方も意見よろしく

819:委託
09/09/17 08:05:22 Xn49hH1Y0
女王は前より厳しくなったと思う
逆に虎がゆるくなった気がする

820:書店
09/09/17 10:00:17 ClCDfIbfO
自分は女王・利部・だらけにはとってもらえたけど経営・虎・有には断られ続けてる

821:書店
09/09/17 10:05:17 KT7nwfH+0
有、虎、女王、利部、経営に送ったけど虎からしか取ってもらえてない

822:委託
09/09/17 10:26:11 0DJWGo6y0
女王・有にとってもらってる。
最初に一通り審査に出して通ったのがここ


ところで明記ってあんまり話題に上がらないよね。
たまに預けている人を見るが・・・。

自分のジャンルは、大手も中手も快適にしか委託してない人多いな
まわりも買い物は快適でしてる。なんとなくこのスレとは違う雰囲気なんだが。
ジャンPだからか?

823:書店
09/09/17 10:36:22 udp6ZTQ/0
有、虎、女王、利部、経営、明記、だらけ、滅背に送って
有だけ蹴られる。蹴られ続けてる。やっぱ有は厳しい・・・のか?
もう最近は有の中の人の好みとあわないんだと思うことにした。

>>822
明記預けてるよ~ノシ
ウチはゲームジャンルなんだがそこそこいる。
本のはけ方はゆっくりペース。1年預かってくれるから気長に行こうって感じ。
瞬殺のジャンルもあるみたいだけど、ウチはゆっくり。
1年預かってくれる分、部数は結構とってもらえてるんだが、
ゆっくりペースなんで、焦るっちゃー焦る。なかなか減らないから。
サークル向けページで在庫がリアルタイムでわかるのがありがたい。

同じ長期でたくさん部数を取ってくれる経営は、在庫を調べる手段がないので
もっと心配なんだが、経営の在庫って直接聞くしかないのかな?
私は経営の情報が知りたいです。預けてる方いらっしゃる?

824:書店
09/09/17 10:42:59 Abiya5N20
大規模ジャンルドマイナーカプの自分は、通る所と通らないところがハッキリしすぎてるなあ。
通るところは毎回必ず通って、通らない所は一度も通らない。

通る…虎・だらけ・利部
通らない…女王・有・明記

825:書店
09/09/17 10:59:34 hUkSru8e0
通った・・・虎・だらけ・理部
通らない・・・有・女王

そこそこ流行ジャンルでこの結果だった
だらけはまぁ・・・一回目の委託で色々あってそれ以降は審査出してないけど

826:書店
09/09/17 11:43:58 e/QJ3vX20
女王でお断りされたとき「また新刊をお送りください」みたいな
書面が返還見本誌に同封されてくるのは社交辞令?
6月末にスパコミで出した再録本を初めて送ってみたらダメだった
真に受けて今度は新刊をすぐ送ったらpgrなんだろうか

827:書店
09/09/17 11:45:13 7p/6Wwzl0
当然社交辞令ですが、気にせず送りつければよし
多数の中の1つなんて相手は気にしてないし気づきもしない

828:書店
09/09/17 11:45:23 e/QJ3vX20
すまんageてしまったorz
ああ…

829:書店
09/09/17 11:47:38 e/QJ3vX20
>>827
レスありがとう
また、今度はタイミング外さないで送ってみる

830:書店
09/09/17 12:14:25 2czFnlhOO
チラ裏スレかなんかで、
有はオサレ絵が多いって言われてたけど
自ジャンルは逆に地味めな本が多い。
そういう自分も地味絵で、
最初に出した健全シリアス本、有だけとってくれた。
しかも手持ちがなくて
発注の1/4しか納品しなかったのに
次からFAX組になったよ。サークル規模が大きくなって他の書店にスカウトされても
未だに恩義を感じて有は切れないw


831:書店
09/09/17 14:39:16 ClCDfIbfO
オサレ絵って白くて雑で地味じゃね?
>>830はオサレ絵ってどんな絵だと思ってんの

832:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/17 16:25:26 0DJWGo6y0
有で
自分は一回目のメールで、事前発注フォームへのリンクを教えてもらったのだが
(次回からご利用くださいという旨の)
同じジャンルで預けてる友人は、郵送連絡だったからかアドレス知らないって言ってた。
そういうもん??

あと今FAXで連絡取り合ってる人どれぐらいいる?
もうメール主流になってんのかな


833:委託
09/09/17 17:05:08 qkAXAjdPO
>>832
出来上がった見本誌とファックス(あらゆる手段での事前発注)組の違いってだけさ

834:書店
09/09/17 17:07:23 Np+w+e2G0
白くてがさがさした線というイマゲ>オサレ絵

835:委託
09/09/17 18:20:46 exssPGWe0
>832
事前発注フォームのリンクを教えてもらえるのは

「見本誌の必要ない」「サイトを閲覧できるPC環境にある」「メール連絡が出来る」

サークルに限られるわけだから
郵送のみの組が知ることはないよ

あと多分郵送組にも事前発注組なら販売申込書の裏に
発注アドレスとファックス番号が書いてある用紙が配られているはず
その紙には「該当サークルさまのみへお送りしています」と書いてあるよ

836:委託
09/09/18 02:04:52 FTNXiv8X0
>>833 >>835

832です。ありがとう。
友人の方が売れてるんだけどな…なにが基準なんだろう?
快適は審査とか発注数が疑問だ。

837:書店
09/09/18 03:02:47 Ck75kkDh0
つ中の人の好み

これしかないだろ有に関しては
同じ本でも申し込みサクル名義によって蹴ったり取ったりする報告も来てるし
壁でもシャッター前でも蹴る時は蹴るし島中ピコでも最初からFAX組になる時もある
836も気に入ってもらえてラッキーぐらいに思っておけばいいんじゃね

かくいう自分も優遇されてて自分よりも売れてる中手の友人はいつも蹴られる
自分が気に入ってもらったのは嬉しいが友人の本は大好きなので複雑な気持ちだ

838:書店
09/09/18 19:52:36 T+PDysDm0
各書店の難関度
みんなの書き込み読めば読むほど分からなくなった
つまり2位以下が混戦状態?

839:書店
09/09/18 20:01:19 p18s7ajJ0
兄以外は、ジャンルや中の人の趣味に左右されるので、一概に実力云々ではない
それぞれの特色があるわけだから、自分に合うところに預ければいいだけ

840:書店
09/09/18 22:33:28 J0LEyQBt0
兄は鉄壁、だらけは問題児
それ以外は中の人(又はジャンル、カプ)次第でFAだと思う

ぶっちゃけ鉛筆転がしてきめてるんじゃないかって話も
半分本気にしてる自分がいる。
書店の審査なんてあってないようなもんだと思う。

841:書店
09/09/18 22:59:30 M764GuSu0
でもまあ、ある程度描けてる人が落とされる分には中の人の趣味も有るが
半数の書店に蹴られるとかは、ぶっちゃけ自分の力不足も有ると思うから頑張れとも思う

842:書店
09/09/19 00:52:32 tNi9FoD80
まあ中の人の趣味だって思うと気持ちが楽なんだろうから
そうしときたければ好きにすりゃいいんじゃね
実際には大手=確実(スカウト組)
それ以下=運に左右されがち(見本誌送付組み)ってこったろ

843:書店
09/09/19 03:24:38 YFP3B8Dj0
大手でも最初が見本誌送付の人は居るからなあ
842の例が通じるのは大手がどうって言うか流行ジャンルとかの場合じゃないだろうか
流行ジャンルだと書店が島まるごとスカウトなんてことも有るし

一度も流行したことが無いような、でもある程度部数が捌けるようなマイナージャンルとかが
正しく書店の傾向や気分次第で審査結果が変る印象だなあ
(流行とか斜陽はその辺りが結構分かりやすい気がするから)

844:委託
09/09/19 07:55:56 MYFERDaD0
そもそも最初はスカウトでもそれが持続するとは限らんしな
ジャンル縮小や淘汰で運任せに降格だってあるし結局中の人、ジャンル次第でそ

845:書店
09/09/19 09:43:01 AzlBH+F5O
委託してるサークル見てると虎有も実力??って感じのドピコ多いから実力だけではないだろ
上手い・人気サークルはまあほぼ確実に取ってもらえるとして、
ピ小手は運やタイミング・中の人の好み・ジャンルの勢いの要素がかなり強いのでは

846:書店
09/09/19 14:20:22 T/0focDY0
だから>>841なんだろう
というかピ小手だとそれは当たり前と言うか、ピ小手の場合「受かる」のが実力と言うより「落ちる」のが
実力だと思ったら良い。落ちるのが運の無さや中の人の好みなんじゃなくて、受かるのが運がイイだけ

あと、一度契約して持続すればよっぽどじゃ無い限り、発注部数が最低ラインになる事はあっても以降断られるって事は無い
断られるってのは、それはもうよっぽどかと…
前回無茶苦茶返本食らったとかジャンル斜陽以外の理由が有るだろう

847:書店
09/09/19 18:40:59 Vf114XKA0
ジャンルだと思うなあ
すごく上手い人が、あるマイナージャンルにいる
大袈裟じゃなくてプロでもいけるんじゃないかって画力で
ジャンル者の萌え心を突きまくる話を描く
しかし書店にことごとく蹴られているらしい
委託すれば絶対売れるのに……!と悔しくてたまらん
ジャンル者にとってどれだけ面白い話でも
それが書店の中の人に通じるとは限らないものだ
歯がゆいわ

848:書店
09/09/19 18:52:31 PXyN5noJ0
やっぱりジャンルって大きいよね
でも前に聞いた
兄とか有の一部はサークル契約とかって
これってマイナージャンルでも取ってくれるのかな

849:書店
09/09/19 18:53:27 1IrEYA7N0
それは、そのマイナージャンルの購買力が書店の最低部数に届くがどうかギリギリなんだよ
女性向け同人誌は商業誌と違って『いいものならジャンルの垣根を越えて売れる』ってことは
絶対に有り得ない
本人にネームバリューがあるとか中の人にコネがあるとかじゃないと
たとえ書店の中の人が『面白いな』と思っても『売れるな』とは思わないよ

850:書店
09/09/19 18:58:19 5Kypapa80
まぁ相手は企業だし商売だからな
売れ線でないと厳しいのは仕方ない

851:書店
09/09/19 19:52:23 kMTTr/bP0
>847
委託断られたなんて、自分なら心の中に仕舞っておくわ
たまに日記とかで堂々と書く人いるから人それぞれなんだろうけど

852:書店
09/09/19 20:01:46 OrtJsCQX0
商業やってるプロでも、マイナージャンルのマイナーCPだと
50部以下のドピコサークルってのも意外と普通にあるからなぁ

853:書店
09/09/19 20:09:41 x9aObP4K0
>>849が真理
ジャンルって大きいよねというか、女性向けはジャンルが命

854:委託
09/09/19 20:24:32 MYFERDaD0
つか書店の中の人にとって発注=商材仕入れ
商材は「好きなもの、良いもの」では無く「その時売れるもの」が好ましい。
書店の中の人が面白い、これは光るものがある、と思っても
購買層がかすらなきゃ無意味だし「売れない商材」だからスルー確定。
好きじゃない、光るものもない、良いとこNEEでも
買い手のめどがつくならそれは「売れる商材」。



ジャンルありきでFAだよ、女性向けは。
男性向けならエロとネームバリュー>売れるもの
まあこんなん言うのも今さらだけど。

855:委託
09/09/19 20:37:36 l5IuVxjM0
あと、イベントではドピコでマイナージャンルの島中に見えるサークルでも
一定の固定ファンがついている人は優遇されそう

一定量は確実に出る、というのも書店にとってはありがたいだろうし
175でジャンルごとに出る量が不明なジャンル大手よりは安心かもしれない

856:書店
09/09/19 22:08:52 Vf114XKA0
847>851
その人の名誉の為に書いとくと
ぺらぺら表で喋ってたんじゃなくて
通販はしないんですかと問い合わせた時に
申し訳なさそうな感じで打ち明けられたんだ
(一応付き合い長いので教えてくれたんだと思う)
それなりの数の問い合わせがあるらしい
まさに>855の上2行の人なんだけどな
ジャンル事情なんて書店の人には判らないからね

マイナージャンルでも、18Rエロならまだ取ってくれるが……
男性向けのような「作家買い」は、商業以外では少ないよね

857:書店
09/09/19 23:30:32 T/0focDY0
ジャンル事情というか>>856から見たその人個人の人気事情では…
物凄い肩入れの仕方だけど、1社だけとかじゃなくことごとく全社に断られるってのはそれ相応の理由があるよ
ジャンルなり何なり。全社ともなるとやっぱり実力もある。
下手ってんじゃなくて、上手くてもジャンル外の人も取り込める様な全体のニーズに合う作品と判断されて無いのもある。
見て無いし書店の中の人でもないから解らんが

その人の「そのジャンルの二次創作」に惚れてるってんじゃなくて、その人の作品自体に惚れてる・勿体無い
と思うのなら、それはもう、その人がメジャージャンルに移った時に委託再度チャレンジして取って貰うのを
期待するしかない

858:書店
09/09/19 23:35:13 TqAhoUCa0
いくら学級会しても書店の中の人じゃあるまいし
勘ぐったって仕方ないじゃん?理由をつけてけられた事を納得したんだろうが
本来書店委託なんてオマケみたいなもんなのに
なんでそんなに書店においてもらう事にムキってんのか謎だわ
蹴られたら蹴られちゃったーで終わればいいのに

859:委託
09/09/20 01:20:52 +HsPnn8Y0
確かに情報交換には至らない愚痴や勘ぐりになってはいる
書店チラ裏スレを活用すれば皆幸せになれるかもね

860:書店
09/09/20 04:24:57 qvpQD3r00
チラ裏、変な子いるんだもの

861:委託
09/09/20 10:58:08 AedEjFvXO
最近たまにスレ見たら数日で消費してるからレスするのが生き甲斐みたいのが居るんだよ
ああ言うのはスレを過疎化させたら他に移る

862:書店
09/09/20 13:29:49 VAeqaG4zO
大抵のジャンルスレや作品の本スレには粘着湧くから
あの程度の荒らしは気にならないんだけど、
来るとスレの消費速度が異常になるから
見るの面倒になっちゃうんだよなぁ
有益な情報もポツポツあるから見たいんだけど

863:書店
09/09/25 20:37:50 zmbzop0KO
だらけから拍手で発注きた…まだ改善してないのか

864:委託
09/09/26 00:20:14 AJWh6v5l0
拍手で発注…だと?
メールじゃなくて…か。

手動でサイト回ってそれぞれ個々で発注してると思えばまあ丁寧だと
考えられなくもないが。
拍手て。

865:委託
09/09/26 00:23:09 fBQP6qHo0
それ本物かどうか分からないよね
うちはサイトにはメルフォと拍手あってメアドは出してないけど
本にはメアド出してるからちゃんとメールで来たよ
それが当たり前だけどさ

866:委託
09/09/26 00:24:29 AJWh6v5l0
ニセモノのだらけ発注とかあるのか

どんだけクオリティ高いんだよ、だらけ

867:委託
09/09/26 00:50:04 jxvLwZ1u0
それは誰かの悪戯だと考えるのが普通の発想だと思うが

866の思考の方がクオリティ高すぎる

868:書店
09/09/26 01:27:32 KHEDcbXn0
普通に、電話でだらけに確認とれば真偽がイッパツでわかるだろうw

869:書店
09/09/26 07:44:17 YmejQdhY0
なんでこっちが電話代持たなきゃなんないんだって言うw

870:書店
09/09/26 10:05:52 ry92/N0f0
数分かからない電話の料金って気にするもんなの?
疑わしいけど置いて欲しかったらメールで折り返せばいいじゃん
常識的に考えりゃ担当者名名乗ってるだろうし
失礼だなって感じて興味も無いならスルーするだけの話だろ

871:書店
09/09/26 11:19:05 YmejQdhY0
うんスルー対象です

872:委託
09/09/26 13:06:26 4RA7iVwsO
ネタ返答にマジレスとは>電話料金

873:書店
09/09/26 17:46:39 Xbjjm2zu0
はいはい

874:書店
09/09/26 23:23:01 GKpqOmvV0
だらけ拍手で発注って人、何スレか前にもいなかった?
個人間ではデジタルの連絡方法もアナログの礼儀はあるよなあ
業者は連絡さえ入れられればいいと思ってるのかもな

でもだらけ中古買取の連絡は早くて丁寧だった…

875:書店
09/09/27 00:25:33 ozfxrPZ70
だらけは勝手にスペースに入ってきたり
周りに人がいっぱいいるのに口頭で発注数言ってくるようなとこだから
なにがあってもだらけならそうかもな…と思ってしまう

876:書店ン
09/09/27 08:14:50 FPaM8lAG0
快適から返事が遅い。
お断りフラグか…

877:書店
09/09/27 11:08:32 mm64jHEZ0
メルフォが見当たらなくて拍手とか?

878:書店
09/09/27 13:13:21 x+7sszw8O
新しい入社した社員が同人疎くてよく分かってないまま
連絡ツールだと思って送っちゃったとか…?

879:書店
09/09/28 12:02:45 rtiRig0Y0
4-5年前にも拍手発注の話を聞いた覚えがあるので
だらけはそういう書店なんだと思う
昔しょっちゅうあった委託販売本の放置は今は改善されてるの?


880:書店
09/09/28 12:21:38 531YGbUD0
拍手のログ流れたらどうするつもりなんだろう

881:書店
09/09/29 12:20:22 VpsWnxrn0
だらけにweb通販ページの表記ミスを指摘したら言語道断なトンデモ言い訳メールが返ってきた
注意喚起の意味でも晒したいが
どういう書き方をすればいい?

882:書店
09/09/29 12:32:09 hiOpD82O0
それは内容がわからないと、こっちもコメントしようがない
該当通販ページは>>881のページなの?

883:書店
09/09/29 12:42:15 VpsWnxrn0
>>882
そう。
先方から謝罪の電話がきた時
注意の意味を込めて再発の防止に努めてほしいとをいう事を言ったら
日本語でおkな訳の分からない言い訳がメールがきた
口頭で注意された事がよっぽどしゃくにさわったのか…というような、脊椎反射レスなメール
今頃、かっとなってやっちゃった…恥ずかしい…と思っているのではないだろうか。
というか思っていてほしい。そうでないとヤバすぎる

884:スペースNo.な-74
09/09/29 12:42:23 fYnvefvj0
>>881
まず簡単に内容教えてくれ
カプA×BなのにB×Aって書かれて、言い訳が「B×A好きなんだもん!」だったとか。

885:884
09/09/29 12:43:37 fYnvefvj0
名前欄すまん…

886:書店
09/09/29 12:51:40 VpsWnxrn0
>>884
そういうインパクトな内容の話ではないが
表記ミスの内容は細かく言うと特定されるかもしれないので伏せる
あと、画像(表紙とかサンプル画像)のミスも


887:書店
09/09/29 13:01:41 hiOpD82O0
>>886
謝罪の電話がきて、その後言い訳のメールが来た?
普通、謝罪電話で終わりじゃ?変わってるな
「なぜこのような事が起こったのか原因を追究してくれ」とか
言ったわけじゃなく?
ミスは誰でもするから、その後のフォローが大事なのにな
つーかそういうミスってもう「ごめんねごめんね」って謝るしかない
でも、どのようなミスがあったか(理由)わからないと
言い訳メール(結果)へのコメントは無理だよ
業腹だろうけど、886の胸に納めておくしかないかな

888:書店
09/09/29 13:06:36 mmozpW+m0
あやふや過ぎてワカンネ…

表記ミスに対して言ったトンデモイイワケのみでも書けないものか

889:書店
09/09/29 13:08:56 iWYoDK7h0
>>887の言ってることがわからん
問題なのはミスの話じゃなくてその後の対応でしょ?
ぼかしつつ投下希望

890:書店
09/09/29 13:15:45 HkmcbrL+0
どちみちだらけにはだらけがココ見てたら特定されてるだろうし、半端にモニョモニョ言うより
自分達に特定されない程度にフェイク入れて文面投下してみては?

891:書店
09/09/29 13:18:13 jb23u2dV0
そんな事あんたに言われなくたって言われなくたって分かってるふじこ!!!111とか
そんなに追い詰めなくたっていいじゃないアテシ傷ついた!ふじこふjryな内容じゃない?
憶測でしかないけど

892:書店
09/09/29 13:23:55 +O4qZE0u0
>>891
どっちもだらけならアリだなw


893:書店
09/09/29 13:25:16 iWYoDK7h0
>>891ワロタ
どこの厨ちゃんだよww
いくらだらけでも…ちがうよな?

894:女性向
09/09/29 13:58:51 qsLCVNnxO
正直詳しく書けないなら釣りでしかない
誘い受けとかいいから何かあったなら書いてくれ、もうだらけやめるから

895:委託
09/09/29 14:31:29 rQb2FRkNO
自分から見たら>>883も十分、脊髄反射な感じはするが

ここで「どうやって晒せばいい?」なイミフな質問せず
フェイクいれてポイントヶ所しぼって淡々と報告すれば
中途半端な誘い受けされてもな…
ちくちく厭味な愚痴こぼしで本題ださずって
悪口いってるのと変わらんだろ

だらけが普段からアレな対応のは承知だが
833もそれに見合ったレベルな気がした
報告の仕方も住人にきかなきゃ解らないなら脳のチラシに行けば
そうでないならスパっと投下してくれ

896:書店
09/09/29 17:28:46 VpsWnxrn0
ただいま
それでは、ミスの内容ややフェイクありで

・指摘した内容 ※類似のミスを起こされたのは複数回目
ページの表記が提出したものと違いすぎて、検索に引っかからない
(例
ABCをXYZと表記される という風に、全く脈絡の無い単語に置き換わっている

通販ページに掲載されている画像が、謎のトリミングによりキャラの顔の途中で切れている
表紙だったらタイトルロゴすら一刀両断
(例
B5表紙中、B6の枠で切り取られたかのように画像の一部分しかスキャンされていない

・時系列
当サークルページの、気付いた部分のミスだけひとまずメールにて修正依頼→謝罪の電話が来る→
口頭で注意→それに対する言い訳メールが来る

・メールの内容 言い訳(反論)部分箇条書き
「ご指摘頂いた部分はもっともです」
「しかし、ページの作成は同人知識の無いものが作成しています」
「画像はページの仕様にそって作っただけで、別にミスはしていない」
「でも掲載された情報がおかしい事はこっちは先に気付いていた」
「担当者がここ数日不在だっただけで、放置していた訳ではない」

建前の謝罪の裏で、いかに自分達は悪くないよとしかとれない内容に、どれも納得は出来なかった
電話の時ともメール内容中でも言っている事が矛盾しているし

だらけは、これからもミスは減らないしそういう体制を改善する意思が無いという事はわかった
明日は我が身かもしれないので、皆さんも留意しておければと思います

897:書店
09/09/29 17:34:42 Yv6OWfHK0


これまじでか
酷すぎて笑いしかでてこねえ

898:書店
09/09/29 17:35:51 0Fkck7YX0
トリミングは別に、ミスじゃないと思うんだが…。

899:書店
09/09/29 17:41:49 ILniBLYB0

思った以上にひどかった
ミス自体よりその後の言い訳が最悪だな

900:書店
09/09/29 17:52:25 ceGOhabk0
>「担当者がここ数日不在だっただけで、放置していた訳ではない」

放置じゃないですかww

901:書店
09/09/29 17:55:00 cLJy/3UXP
ワイドショーとかでよく見る、無駄遣いを指摘された役所の人みたいだなw

902:書店
09/09/29 18:11:22 uev+b9PG0
同人知識が無いことと、
トリミングがおかしかったり指定した語句と違う言葉に置き換わることは
イコールにならないよな

903:書店
09/09/29 18:43:26 HkmcbrL+0
やべぇ、乙
まだ「頭が真っ白になって…」とか言われた方がマシ

904:書店
09/09/29 19:19:40 2ogo29cR0
だらけはスカウト時に「これくらいのレベルだったら全然置けますよ」と言ってきたので
頭おかしい店だと思ってる
他店では「置いてくださいますようご一考お願いします」が普通

905:書店
09/09/29 19:22:28 Yv6OWfHK0
「これくらいのレベルだったら全然置けますよ」wwwwwwwwww
ゆとりリア高のバイトでももうちょいマシな口きくだろ

906:書店
09/09/29 19:24:59 HkmcbrL+0
なんか、フランクと親しみやすさと無礼と丁寧を色々履き違えてる面はあるわな
自分も委託した時「200部はキリが悪いので100部にします、100部なら売れます」とか
言わなくても良い事言われた事あるしな

907:書店
09/09/29 19:37:58 9ByLfcpI0
>>906
そんなの「100部でお願いします」だけでいいのにな
ひでぇなだらけ…

908:書店
09/09/29 19:55:22 JIgIKsvt0
>>904
スカウトで同じ目にあってるひとがいてちょっとほっとした
向うから勝手に来たはずなのに
かける言葉全てが「取ってあげる」目線でびっくり
ほんとに会社員かよ…って思って即断った
後悔は全くしていない

909:書店
09/09/29 20:15:58 HkmcbrL+0
妙な所で変に丁寧でもあるんだけどね(それがまた妙だから困るがw)
自分の知り合いは初めて委託した時「自宅から納品する時は傷が付かない様に~~して~~して~~下さい、
まあ、印刷所から送る場合は良いんですけどね」みたいなメールが来たらしいし

910:委託
09/09/29 21:40:34 MMKWWMKH0
>>896
うわあぁと思ったが>>904>>906が斜め上すぎて噴いたw
ありえねえ、ネタじゃないんだよなw

でもだらけって虎やメロンと違って元々アングラ、同人系事業ってとこだったから
サクル主とだらけは対等かだらけのがちょっと上くらいの意識が根付いてるのかもな
サクル側がミスもするし、だらけもミスる。でもお互い様じゃん感覚。

製造元(サクル)→仲介の卸業者(書店)→消費者(海鮮)の順で言えば
出しかに卸業者がいなければ製造元は販売が出来ない、おまんま食い上げなわけだし。

しかしそれは他に販売、仕入れ用買い付けをしてくれる業者が他にいない場合にのみ
発生するのであって、虎やめろんや、その他同人書店が増え、ネット影響で
一般とサクルの敷居が低くなった今の同人では通用しない気が…。
まあお客様扱いしないその商魂っぷりやフランクさはだらけらしいとも言えなくも無いが。

ただ現状、まだだらけで卸してる人がいるのを考えれば
「サクル側は取引客」って意識でいるときついかもしれないが
「立場は対等かそれ以下、だらけは卸業者」って割り切れる人には良いのかもな…


911:委託
09/09/29 21:59:58 oL731sTp0
>サクル側がミスもするし、だらけもミスる。でもお互い様じゃん感覚。

サークル側は何のミスもしていないのにこの仕打ちなわけだが?

912:書店
09/09/29 22:02:50 HkmcbrL+0
田舎の近所に住む親しい間柄の製造元(サクル)→仲介の卸業者(書店)→消費者(海鮮)なら
良いんだけど、そうじゃ無いからなぁ
自分は>>906だけど、これは「あーあこれがウワサのだらけクオリティか」で笑って済ませれるけど
流石に、100%だらけが悪い立場で謝罪すべき文面に「でもでもだって」な文入れられたらゲンナリする気持ちが解るw

913:書店
09/09/29 22:13:37 /Zj/FFTd0
だらけ何度も取引してるけど嫌な目に合った事ないからなあ
他書店と比べても切るような理由がないんだよね
でも自分が嫌な目に合ったらすぐやめると思うw

914:委託
09/09/29 22:20:46 MMKWWMKH0
>>911
個々のサクルに対してのミスじゃなくてすべてのサクル単位だよ>ミス
サクルA、B、CがあったとしてAがミスする、BCはミスしてないって場合でも
だらけにとっては全部どんぶり勘定で「取り扱いサークル」なだけ。
てか実際そんな扱いだろ。

卸してる全てのサクルが一切ミス手違いなしで完璧対応だったら
だらけもも少しシャキっとするかもしれんが
だらしないサクル者がひとりでもいたらだらけも
「サークルもああいう感じだしこっちもこれで良いや」って考えてそうだ。

まさに>>911の「サクルは客、サクルがミスしてないんだからだらけが悪い」的思考だと
だらけ相手に身が持たない気がするw
「サクルは製造元、だらけがミスしててもうちの本を扱ってくれてる業者だし、
自分も今後ミスするかもしれないんだからお互い様」なおおらかな感情が要されるとオモ。
別にだらけ擁護じゃなく911批判でもなく、客観的な意見で。
自分も906のゲンナリ気分はわかる。何があってもだらけには卸さんw

915:委託
09/09/29 23:55:08 5exlSb4T0
うわあ…

916:委託
09/09/30 01:09:51 n6uw0jr40
商取引として委託手数料取ってる以上、ちゃんと仕事するのは大前提だろ
ミスをするのは仕方ないとして
ミスったらきっちり謝って修正すればよし、
イミフな言い訳メールなんてまったく送る必要がない

917:書店
09/09/30 01:15:51 zjO1qyFn0
ミスはしょうがないよ人間が手作業でやってる以上、ミスは出る
上で出てたトリミングミスとか、見本ページが違うとか、そういうのはしょうがない
指摘した時にすぐ対応してくれて「すいませんでした」って一言いってくれりゃーそれで済むんだよ

それを「別にミスじゃないしwww」とか「今から訂正しようとしてたのに!」(←宿題前の小学生か)とか
ビジネス上の態度じゃないのが問題

自分も以前別書店で見本ページが他サークルのものになっているというのをやられたことがあったが、
メールしたその日のうちにページ訂正、謝罪と確認メールが来た
今もその書店とは取引続けてるけど悪いイメージは持ってないよ

918:書店
09/09/30 09:53:01 X9i5+J0i0
917の通り手作業だからミスは起きたら仕方ないと思ってる
で、大事なのはその後の対応だよね

対応悪くて売れる書店
対応良くて売れない書店

自分は後者を信頼して選ぶ

919:書店
09/09/30 10:07:55 2P9cj/l10
いや、対応悪くてもだらけが虎並に売れるってなら前者を選ぶわw
情報漏洩とか無い限りね
でも実際だらけってそこまでリスク背追ってまで売れる書店じゃないから自分が決定的に
受け付けないと思う程の嫌悪感を感じたら切る

920:書店
09/09/30 10:22:53 xt8mUNn50
自分も前者だな圧倒的に
売れないんじゃ預けてる意味ないじゃん
個人情報漏洩とか売り上げちょろまかしレベルだったら考えるけど
しかし兄や虎ならともかくだらけじゃ別にきりゃいいんじゃね
ちなみに虎は前ミスしたとき御菓子詰め合わせをお詫びで送ってきたな

921:書店
09/09/30 11:04:00 luH4wOmA0
以前チラ裏の方で、虎がカプの表記間違いしても対応してくれなかった件で
書き込みがあったんだけど自分も同様のことがあったので報告。

チラ裏報告と全く同じで、A×B本で申し込み書にもそのまま書いてるのに
通販のカプ欄には「B」とだけ表記。
本来ジャンル内の虎のカプ区分ではその他カプに入るところなんだけど、
検索してもそれにすら入ってない。
つまり知らない人が見れば、801本じゃなくてB中心の健全本に見える状態。

至急変更のお願いメールしたら、システムの都合で無理、との返信があった。
ちなみに表記ミスではなく、検索のシステム上意図的にそう表記したとのこと。
検索できなくてもいいから、せめて表記だけでも付けて欲しいと頼んでもそれも無理だそうだ。

カプの片割れのBは人気キャラで同書店で取り扱ってる人も多いけど、
Aを扱ってるのは自分だけでカテゴリ作るほどではないと判断されたのかも知れない。
すぐに通販から下げてもらって返本依頼したんだけど、
既に複数申込した人がいたのでトラブルにならないか心配だよ…。
カプ表記そのままできないなら、最初から蹴ってくれれば良かったのにorz

922:書店
09/09/30 11:35:47 2P9cj/l10
自分も取り扱い自分だけみたいなカップリングだしミスされた事あるが、電話したら3日後くらいに訂正してくれたぞ
それか、カップリング表記をシステム上(経験上ありえんが)訂正してもらえないのなら、コメント欄を
カプリング書いた物にして、それを掲載してもらったら良いんじゃないか?

923:書店
09/09/30 12:49:34 BvXh5SHF0
自分もメールした当日にカプ表記にしてもらったよ
最初受けのキャラ名だけだった
つか●●総受けとか書くと総じて総受け表記ではなくて
キャラ名だけになるなあ 総受けとか受けとかの検索項目作って欲しい

924:書店
09/09/30 23:13:22 sv2K/bFz0
虎は何故か受けのキャラ名だけ表記してる本多いよね
18禁表示を見落として健全本かと思って開いたら
総受ハードエロでびっくり、とか結構あるw

925:書店
09/10/01 00:56:03 tSVYl/je0
自分は利部と虎で同じようなカプ表記(受けしか表示されない)されて連絡したら、
利部…カプ検索しても自分の本しか表示されないけどおk?と返事あって、了承の上変更
虎…変更は無理
という対応だった。

どの書店も申込書通り機械的に打ち込んで処理してるのかと思ってたらそうではないのかな。
女性向けってカプ重視する人多いし、採るんだったらカプは申告通りに掲載して欲しい。

926:委託
09/10/01 12:19:34 Bi1nm3Pz0
虎は良くも悪くも男性向けの基準しかないと思った
大昔、少し厳しめのジャンルにいたころに勧誘されたが
検索避けの対処はできるるか(名前を一文字伏せるとか)とお聞いたら

電気鼠も扱ってるけど今のところ怒られてないから大丈夫です
責任は取れませんけど

といってきたので断ったことがある

927:委託
09/10/01 12:29:13 y5xXl8RG0
そりゃどこの書店だって責任はとらんだろw

928:書店
09/10/01 16:41:08 0ZT0Gvjo0
>>927
そういうことじゃねーだろ
脊髄反射しないでちゃんと読んでやれよ

929:書店
09/10/01 17:04:40 Et+wV8Pz0
検索避けっていうか、タイトルに伏せ字はしてる物はある
例えば「け○おん!」とか、そんなかんじ(本のタイトルだけでジャンル分けではして無いから意図が解らんが)
しかし書店販売で検索避けなんてしてる所そんなに無いと思うし、乱暴な言い方だけどどこもそういう考えだと思う
厳しめのジャンルならまず勧誘されても「書店委託」ってモン自体を自分から断るし

930:書店
09/10/02 07:43:23 1xObG/q50
そういや虎、今は電気ねずみは断ってるんだっけ?
全然違うジャンルの本を電気ねずみダブルパロと勘違いされて
無理ですって言われた事有るし

931:書店
09/10/03 22:17:35 Tz47dutY0
鳥から依頼受けて夏コミ直後あたりに納品したんだが
未だに納品領収書も支払い明細も来ない…。
これってやっぱり問い合わせたほうがいい?

932:書店
09/10/03 22:58:05 pVHHFqFz0
>931
納品領収書ってことは買取? よくわかんないけど
とりあえず送ったら荷物ついたよメールは来るはず<鳥
売上報告はたしか快適みたいな方式
(入荷翌月販売開始)だったから夏コミ後入荷ならまだなんじゃ?
問い合わせとかはわりとすぐ返事くるけど
なんかいろいろ手作業風味ww満載でミス多そうだし
到着連絡ないなら問い合わせた方がいいとヲモ

933:書店
09/10/04 03:17:19 nu1pEldS0
あ、ごめん、委託だから受領書だね。
要は到着連絡なんだけどもちろん来てないわけで…。
でも納品数日後ネット見たら普通に売られてたので手作業ゆえのミスかもしれないな。
支払い形態ともども問い合わせてみるよ。ありがとう。


934:書店
09/10/07 20:24:03 ImmezfyWO
>>929
でもさ、軽音とか女性向けなら下手とか、○つけて隠してるところあるけど…あれ意味あるのかね
京アニは男性向同人なんて許容してるだろうし、下手は作者が二次創作許可してるのに
謎だ

935:書店
09/10/07 20:43:49 7nbUPjl10
二次おkでも、普通にオフィシャルサイト探して検索した人が紛れ込まない為の配慮とかじゃない?>伏字

936:書店
09/10/07 20:53:31 PkfMxiWu0
本気で検索避けしたいなら伏せ字じゃなくて.htaccessとかもっと他に方法あるだろうよ
どっちかっていうと、万が一メーカーから突っ込まれた時の言い逃れのためじゃね?

937:書店
09/10/07 21:19:58 6YxpHuhZ0
>作者が二次創作許可してるのに
そんなのジャンル者しかわからんよ。

伏せ字=おまじないレベルでしかなくても
直接検索で飛んでこられる確率が下がるかもしれないし、
やらないよりはマシだって事でしょ。

938:書店
09/10/07 21:32:30 12gFRfHf0
どっちかっていうと、実際にオフィシャルからつっこまれるとか
まぎれこんだひとから苦情が来ない為の外部向けの対策というより、

これから利用しようと考えているサークルや購買者側に
「うちは伏せにも気を遣っているんですよ。ジャンル側に配慮してますよ」
という姿勢を見せる為のおまじないだと思う
あなたたちの側に立ってサービス展開しております、という

939:書店
09/10/08 03:02:16 l5G+xa5t0
常にお客様のためを思って、とか言ってるサラ金と同じだな

940:書店
09/10/08 07:22:02 6piZDSssO
サラ金とか言うのは流石にいちゃもんだろ…騙してるわけでも有るまいし

941:書店
09/10/08 10:18:57 R9cHa8Xq0
虎の売り上げきたー
ちょっと前も言われてたけど夏前は全然動かなかったのに
夏からやたらと動きがよくなったのは何故なんだw

942:書店
09/10/08 14:42:13 q30n18ZT0
夏前だったからじゃね

943:書店
09/10/09 15:18:38 ZakFHUH+0
有の売上げ報告がこねえ…

944:書店
09/10/09 15:22:53 3cySb2V50
有も女王も来ない
シルバーウィークがあったからかね

945:書店
09/10/09 16:39:47 SmY2nMX10
ん?有って15~20日じゃなかったっけ?

946:書店
09/10/09 16:50:00 BoWoBQR/0
虎本気で瞬殺だったんだな
それでも追加させて貰えないのはそういう事だわなw

947:委託
09/10/09 17:50:17 2RKH9xhq0
明細がこないのは台風かなにかですね、わかりますん

948:書店
09/10/09 18:47:33 ZakFHUH+0
>>945
月末締め、翌15日払いだから
9月末分までの売上報告はもうそろそろ来てないとおかしい

949:書店
09/10/09 18:53:59 SmY2nMX10
>>948
先月の見てきたけど作成日が15日になってるよ
たしかいつも入金を先に確かめるし、15入金&発送じゃない?

950:書店
09/10/09 18:54:56 uuBuSd710
>>948
おかしいって…有の売上報告は945の通りだよ
マニュアルにも書いてるだろ

951:書店
09/10/09 18:59:40 NaKdpBKB0
有の売り上げ報告って、入金より遅れて来るよねw
ウチはだいたい18日とか20日近くな気がする。

952:有
09/10/09 22:14:39 PtPC6IrTO
有の売上報告は20日前後でしょ
マニュアルにも受領報告にも書いてあるんだから素直に信じればいいのに

953:書店
09/10/09 22:50:17 hR0YvshH0
有は20日前後として女王はそろそろ明細くるのかな?
初委託だから勝手がわからない

954:書店
09/10/10 13:42:37 dB0XTyAq0
ついでに利部も来てないw夏以降あたりから色々遅れてるきがす。

955:書店
09/10/10 13:53:31 bczs4L730
利部はいつも12日頃だけど・・・?

956:書店
09/10/10 13:59:58 GYOfE+9S0
締めが10日で、12日ごろにメールでくるよね

957:書店
09/10/13 07:23:14 tGEOkM0Q0
なんか2桁ばっかだけど、書店ってそんなに回転悪いか?
発注四桁普通はないのか?

958:書店
09/10/13 08:19:56 uOfWWgH30
女性向けで書店4桁なんて数えるぐらいしかないんじゃない?
ここで4桁の話なんかしたら身バレするじゃんw

959:書店
09/10/13 10:11:17 +1BDwO7U0
というか、2桁ばかりが少ないってのは解るが、そこからいきなり4桁に飛ぶなよw
3桁なら割と良くある

960:書店
09/10/16 08:27:30 rh/vIDz+O
>>931
問い合わせて連絡きた?
ほぼ同じ状況で数回問い合わせのメール送ったんだが一向に返事ないんだ…。

961:書店
09/10/17 13:29:32 04aColMd0
>>953
女王は末締め15日払い組と15日締め末払い組と2グループある
前者なら15日には届くように(15日が休みなら繰り上げ)
後者なら月末(30日or31日)には届くように明細が郵送で来るよ
地方だと稀に払込日の翌日着ってこともあるが
地方者の自分は大体ジャスト払込日に明細が届くから都市圏なら前日には届くかもね

てことで前者ならもう届いてるか

962:厭離 ◆ZjNlxWIEqQ
09/10/24 20:28:49 5kh0CeRN0
>>961
自分の意見を優位にするために何らかの後ろ盾が欲しいんだよ
たとえば>>961は江波の監督を後ろ盾にして自分の意見に正当性を持たせたいわけだ
手軽に味方に出来るものならなんでもいい、絡みみたいなおかしなスレであっても
絡みスレのあのキチガイじみた勢いは心強いからな

963:痛 ◆R/TTRvHORE
09/10/24 21:35:15 5kh0CeRN0
アテクシはよく見るな。
ホント、他人の発言を自分の都合のいいように歪めるの得意だよねぇ~

964:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/10/24 22:41:38 5kh0CeRN0
普通の思考回路じゃないんだろwwwww

965:吐き ◆p4dqSYzo9s
09/10/24 23:48:04 5kh0CeRN0
嫌いにしても、それそのスレでやる意味ある?ってのが多いな。
アンチスレなんかはっきりしてるからいいけど、
悩み相談系や主義主張スレがあっという間に
自分はこれ嫌い、ばっかり 小学生か

966:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/10/25 20:53:11 wyrZw7Df0
無理矢理良い方に考えると
コスのキャンセル出たから受け付けたとか

967:書店
09/11/04 00:03:54 80qljP9p0
虎に蹴られたー!
ってゆーかいつも対応遅すぎるから女王様に先超されてるんでしょ
だからそっちで売れないんじゃん…いいよもう虎は

968:書店
09/11/04 13:19:22 37gU0Yr3O
質問です。
虎の穴に委託をして、販売数の数え間違いや、そもそも店頭での販
売してもらえていない事ってありますか?

夏コミの新刊を虎に2種100冊ずつ卸したのですが(ど
ちらも同ジャンル同カプです)
新刊A(合同誌)は一ヶ月で完売し追加依頼も頂いたのです
が、新刊B(個人誌)は一ヶ月目に販売数0冊、今月届
いた明細で10冊にも届いておらず、
今までなんどか虎にお願いしてきてここまで売れないのは初めてな
のでビックリしています。
(新刊Bが一ヶ月目に販売数0だったことは、この時夏
コミで販売が遅れていると騒がれている時だったのと、
新刊Aよりも1週間程遅れての納品になってしまったの
で店に並べられていないんだなとあまり気にしていませんでした)


なにか原因があるのなら今からでも虎に聞いてみようかと思ったの
ですが、
完売した方の新刊Aが合同相手の方の力で、自分が淘汰された
だけ…という可能性があるかと思うと怖くて聞けません。
なにか思い当たるような事例などありましたら教えていただけると
ありがたいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch