08/10/05 19:32:26 MSHo0E5d0
閉鎖したけど一つも残念ですの声がなくて悲しすぎる。
まぁ、分かってた事だけどさ・・・
197:をち ◆wLAsNgohXs
08/10/05 19:46:04 LfL1U1Ay0
最近、劇団員とバンドマンと専業同人って同じなんじゃないかと思っているw
当たればでかいが当たらずそれなりにカツカツの生活の人が多い
しかし劇団員とバンドマンよりはある程度の収入が見込める、と思うと
夢見つつ専業同人やるのも悪くはないかな
親不孝+世間体悪いことには変わりないけど
198:閉鎖
08/10/05 22:43:16 nzfnMiuQ0
>>196
私もだw
3年近くそれなりに更新してきて、特に誰も気にしない程度の価値しかなかったんだな~としみじみ感じる。
しばらく自分のために絵を描くよ。
199:休止
08/10/05 23:42:14 F6pXYX9u0
休止~再開を何度かやらかしている者ですが、反応なんてないんだと思った方がいいみたい。
自分を振り返っても、好きなサイトが消えたからと言って、それを追いかけて
いちいちメール送ったりしているかというとほぼ皆無だ。
相手に迷惑じゃないかと考えるせいもある。
こういうところで、色々な人の考え読むと、反応したくでも反応出来なくなるし。
またカウンター回り始めたら、許容されているんだな~と達観するしかないんだな。
200:閉鎖
08/10/06 00:33:07 36ljMhTD0
逆に、休止~再開の時だけ※が来るのもむなしいよ。
休止明けの更新にやたら※が来てすげー嬉しくて、またはりきって更新した。
でも反応ゼロ。渾身のネタばかりだったのに…。
1度エサをあげたからもういいや、て思われたんだろうな。
今はもう何もかもむなしくなって閉鎖を考えてる。
201:休止
08/10/08 11:53:06 zEh3PEnfO
昨日の夜休止した。
休止宣言してまだ半日しか経ってないのに、いつもの3分の1以下しか人来てない。多分ランク全部抜けたからだ。
すげぇ、自分ほんとにいらない子だったんだな。みんな一見だったんだな。
それが分かっただけでも収穫だわ。
今は凄くすっきりしてる。
ずっともやもやと憂鬱だったけど、重荷がなくなって心が軽くなった。
もう同人やりたいとも思わない。
202:休止
08/10/08 17:27:55 vzWrr+YX0
正確には休止にしてないんだけど開店休業状態。
ヲチスレはあるけどむしろ「叩けるもんなら叩いてみろ」と思ってるし、
ジャンル友との交流が嫌なわけではない。
でも絵は描きたくないしSSも書きたくない。
日記を書くのも億劫。しばらくダラダラしますよ…。
203:休止
08/10/09 10:37:24 +I2qWL7QO
サイトを休止して一ヶ月経った。
最初から一ヶ月経ってもモチベが下がったままなら閉鎖するつもりで、案の定その通りになったのでよし閉鎖だ!と腹を括った。
でもその前にアクセスのガタ落ち具合を見るのが恐くてずっと見て無かった解析を見とこうとログインしてみると、
…なんだこのアクセス数の 変 わ ら な さ wwwww
更新絶頂期→70、休止前→100、休止中→80~110 位で、これは安易に閉鎖できない雰囲気か!?と思ってしまって今凄く悩んでる。
冷める心とは裏腹に、唯一更新してる日記に気まぐれに現ジャンル絵を載せれば貴方の絵のAがやはり一番だとか言われるし
抜けようと思ってるサーチのランキングも何故か上位だし、倉庫に使ってたpixivでも自分=A神みたいな扱いを急に受けるし、
なんで毎日必死に更新してた頃じゃなく今?と凄く悲しくなる…そして閉鎖もためらう…
でも前みたいな絵は絶対に描けないし、更新させたいからって褒めて乗せられてる感もしてジャンルそのものが嫌いになる手前。
あぁもう本当…閉鎖ページも作らずいきなり消えちまうかな…
204:閉鎖
08/10/10 01:24:49 DTPMcQsK0
203が羨ましい、全然悩むことなくね?
閉鎖。
もういつやめてもいいんだよね。絵下手なのにブクマしてくれた
皆さん本当に有難う。来てくれた皆さん有難う。
交流のあっても大して絵見てくれない管理人さんたちより、
何度も絵を見てくれるROM常連さんに励まされてたよ。
それじゃもう戻ってこないよ。さよなら。
205:閉鎖
08/10/10 01:35:30 Yy40rUwG0
サイト立ち上げてwwwww3日でwwww閉鎖wwwwww
初めてのサイトだったのになあ
206:閉鎖
08/10/10 01:47:27 Jbpf58b/0
>>205
ちょwwwおまwww
しかし気持ちは痛いほどわかる。
205が何故閉鎖したのかはわからないけど、
思ったより人が来なくて自分も3日で閉鎖したくなった。
207:閉鎖
08/10/10 14:48:27 JaK/HNr90
気持ちはわかるがせめて一ヶ月…
208:閉鎖
08/10/11 01:11:19 /+IMWfuiO
休止してきた。休止のお知らせ読む人もいなければ米もなく…
次復活するときは、米たくさん貰えるようがんばるぞ
209:閉鎖
08/10/11 18:09:50 FjudNKRD0
ヲチが盛んになってからモチが下がりまくりで休止中
間接的にうちのサイトも話題にあがって怖くなった
弱小サイトの少ないお客さんの中にヲチャーがいるのかw
再開する時にはヒキ仕様にしようそうしよう…
210:閉鎖
08/10/12 00:31:10 iOQs6Wpy0
長年やってるといろんなしがらみでなんとなく書きたいものが書きたいように書けなくなってた。
一からやり直すため閉鎖した。
ほとぼりが冷めた頃に別ハンドル別サイト名で完全ヒキサイト作りたいと思ってる。
211:閉鎖
08/10/12 01:43:08 u5hZK1Ju0
「最近感想が来ないけど、誰も見てないのかな^^;」
「見られて無かったらネットにUPしてる意味無いし、
寂しいので閉鎖しますね;今までありがとうございました^^」
とかウザイ文書いて閉鎖してえええええええええええええええええ。
だってこっそりつけてる隠しカウンター見ると、最近いつもの倍来てるよね?
何で急に感想来なくなったの?見てるの知ってるんだよ!見てるなら感想寄こせよ!
黙ってても作品作ると思いやがって!作るよ!ああこっちは作りたいからやってるんだよ!
でも寂しいんだよ!普段愚痴も言わないサイトが閉鎖してから嘆くがいい!
ごめん疲れてるな。
212:閉鎖
08/10/12 03:56:11 UuHfyafGO
携帯からスマン
数ヶ月前に二次創作サイトを閉鎖した(´・ω・`)
開設当初は描きたいものを好きなように描いて楽しかったんだけど
検索サイトへ登録してから閲覧者の反応を過剰に気にするようになってきた
時間をかけて描いたイラストをスルーされるのも悲しかったし、相互サイトさんが常に※で賑わっているのを見ると羨ましくて仕方なかった
それと同時進行で上手く形にできない自分の作品に嫌気を感じてきたりもして
ふと気づいたら更新するためだけに絵を描いていて、最初に感じていたはずの「楽しい」という気持ちがさっぱり欠落してた
今振り替えると自分にはヒキサイト貫いたまま自由に運営した方が良かったな
常に大勢の人に作品見てもらう状態というのは緊張して駄目だった…荷が重すぎた
最近絵を描く楽しさが蘇ってきたから、近々完全ヒキサイトとして復活しようと思う
213:閉鎖
08/10/12 09:40:13 JL/2Q0dc0
>>211
お疲れ。
感想ってくる時とこない時と波みたいなものもあるよね。
ウザくならない程度にほんのちょっとだけサイトで本音吐いてもいいかも。
感想いらないってタイプの管理人さんもいるから、閲覧側からすると意思表示がはっきししてるほうが
送りやすい面もある。
214:閉鎖
08/10/12 12:46:41 MncycSyN0
>>211
お れ お ま (゜д゜)
自分も、閉鎖するときは
「ROM専の人があまりに多いので…」
「一人ダンシング(or萌え製造機であること)に疲れました」
「何時間もかけて作品描いてるのに、それが当たり前だと思ってほしくないんです」
できればこんな風にぶちまけてみたい
215:休止
08/10/12 14:13:48 D947euCM0
サイト休止した。
原作は好きだし色々と影響を受けた、本当に自分の中で大事な作品。
…なんだけど、一向に続きを描かず他作品に力を入れてる作者と
その他作品のファンが憎くなってきて
好きな作品の作者に対してそんなことを考えてしまう自分が嫌いになって、
心が弱ってさらに作者と(ryの負の無限ループに陥ってしまった
このままアンチになるよりは萌えてるまま少し休みたい
でも休止の挨拶文が実質的には閉鎖します宣言みたいになっちゃった。
やっちゃった。
216:急死
08/10/12 17:23:40 o9AeB+fo0
>「何時間もかけて作品描いてるのに、それが当たり前だと思ってほしくないんです」
叫びたい!!!!!!!!!!!
217:球史
08/10/12 23:29:17 3Fxru2QlO
携帯から失礼
受験を理由に休止中…なんだが
休止する前から別カプにハマりつつあって、休止してからそっちへの熱がますます燃え上がりつつある今
半年後にメインジャンルを更新出来るのかもうわからん…
あと展示してある昔の文を読み返したらとてもじゃないが読めたもんじゃなく、
こんなものを放置してある状態が嫌になってきた
いっそ閉鎖した方が楽になるのかな
218:閉鎖
08/10/12 23:32:16 unaFO05W0
サイト休止した
更新することが管理人さんの務めであり義務です
それが出来ないようならいっそのこと閉鎖してください
中途半端な状態は一番見苦しいです、ってコメントが来た
今から閉鎖してくる
219:閉鎖
08/10/13 02:32:41 3ejCvutD0
>>211だけど、昨日※来たよー☆
「あららウフフ。どんな※かしら?」とwktkで見たら、
リクエスト+更新催促でやんのwww
あれれ?私普通に更新してたよね?私のパソコンネットに繋がって無かったのかな?
今までの更新駄目でしたか。もう折れたわ。
220:閉鎖
08/10/13 02:36:40 3ejCvutD0
>>219
誤解されそうだから書いておくけど、ちなみにリクってのは、
ほのぼのサイトなのに「猟奇描いてください☆ミ」というくらい無茶なものだったのよ。
無理ですから。描けませんから。自サイトの存在すら否定かよ。もう駄目だ。
221:閉鎖
08/10/13 08:48:55 SXkk79Iq0
>>218
ちょっと待て、そんな※に従うのは癪じゃないか?
サイト管理なんて趣味でやってるもんなんだから、仕事やなんやらで更新が滞ることもあるし、
テンション下がって休止することだってあるし、何しようと咎められる必要なんてない。
放置や休止状態のサイトなんてweb上に星の数ほどあるんだし、更新が必ずしも義務とは思わない。
つーか一番見苦しいのはおかしな※送ったそいつだろ。アク禁にしてしまえ。
そんな※貰った直後に閉鎖したらその頭おかしい奴の思うつぼだ。
本当に閉鎖するにしてももっと時間を置いてからしたらどうだろうか。
それかもういっそずっと休止で放置しちゃってそいつに不快な思いさせてやれ。
222:閉鎖
08/10/13 18:27:53 8qQsTv+00
うわあああ
>>218も>>219も乙。
明らかにおかしかったり悪意のある※で心折れるって
そんな奴に負けるな、と応援したい反面、ならもういいやって
なる気持ちも判るから辛いわ…。
223:閉鎖
08/10/13 20:19:00 2EX6tgn00
折れる折れないもそうだけど、こんなやつのいるジャンルで
もう活動したくない!って思うこともあるしな
私はそれで止めた
原作自体は未だに好きだけどあのジャンルのこと思い出したら
あの悪意※の数々を思い出すからもう関わりたくない
224:閉鎖
08/10/15 17:16:31 aYOT7pP9O
今さっき閉鎖してきた。
Web上に絵や日記を上げた以上は仕方ないが、疲れるコメントが多すぎた。
18禁サイトなのに明らかにリアっぽい文面、絵に対する中傷、○○(特殊嗜好やCP・キャラ名)描いて下さい!もしくは、○○は苦手なので描かないで下さい!とかの無理な注文…
サイトやってる以上は妙なコメント来るのは仕方ないって分かってるから、今までだって日記で愚痴なんか絶対しなかったけどさ…
でも疲れたから良いや。
225:閉鎖 ◆dIxrF1Zz2A
08/10/16 08:06:23 dOXjQC0P0
リク消化したら今度は宣言無しで休止するよ。
有料鯖だから、半年もかからず消えるだろうし。
きっと皆、嬉しいよね。消えろとか市ねとか、某所で散々罵ってたもんね。
そいつらを喜ばせたくなくて淡々と再開したけど、もうどうでもよくなった。
もう少しがんばれば、カウンターが50万いきそうなんだけど、
ネタも、毎日更新しても足りないくらい漲ってるんだけど、誹謗中傷って心を蝕んでいくものだね。
226:閉鎖
08/10/16 13:21:10 sls/HiQ80
>更新することが管理人さんの務めであり義務です
逆に作品を保存するのは閲覧者の権利!!とかいう馬鹿ROMもいるよね~
権利とか義務とかあほじゃないのかと、どっちも「自由」だろ
227:閉鎖
08/10/16 20:06:49 tAt00hp5O
>>225
乙…それはしんどいわ、よく耐えたね
ゆっくり休めばいいと思うよ
228:閉鎖
08/10/17 12:10:25 UK3R1yZ0O
誹謗中傷で閉鎖するサイトが実際にあるのなら
そりゃ張り切って中傷する奴も出てくるよな…
229:休止
08/10/17 18:41:44 wl2RmnOvO
もう休止して七ヶ月…
原作は既に終了してるし、別ジャンルに力入れちゃってるから何も書けなくなった。
連載ものがあるからそれを終わらせずに閉鎖なんてできない…でも書けない。
230:休止
08/10/17 18:51:20 02V+FN8ZO
疲れた、理由はわからないけど絵を描く気力が出ない休止したい。
原作は大好きなんだけど、自分のサイトが物凄くキモいサイトにしか見えない。
閲覧者さんやROMさん達に謝りたい、相互してくれた管理人さんやリンクしてくれた管理人さんにも謝りたい。
231:閉鎖
08/10/17 21:36:47 aPaspQWaQ
休止にしてたサイトを発作的に閉鎖しちまったぜええええ!
過去の自分がすごく恥ずかしくなる時って
どうやってやり過ごせばいいのか分からないよ…
でも閉鎖したらしたでまた作りたくなるんだよな…サイト
232:閉鎖
08/10/18 01:27:23 NwVNJWvmO
今、閉鎖しようかなと思ってる
なんか、解析を見たら運営が怖くなったんだ
トップページだけに毎日何回も来てくれるんだけど、中まで見てくれたことはない人がいて、気持ち悪い
アクセス数も毎日その人除いて20程度だから、閉鎖してもさして迷惑かからないだろうな。でも来てくれてた人にはほんと感謝してる。
233:ぱく ◆phLf4dqfRs
08/10/18 15:39:05 /O2rk0wh0
吟球 主人公×尾戸背…
主人公は20代後半、尾戸背は60代のお婆さんなわけで
面倒みてもらった恩人を陰ながら護っていくって関係をカプに変換するその神経を疑うよ
主張は「公式カプ」「護るって言ったんだから一生そばにry」「主人公の相手は尾戸背以外ありえない」…引くわ
あれは青年と老婆の思慕愛でいいんだよ。いちいちカプにつなげんな基地外
主人公は職場の仲間も尾戸背も同じ家族のように想ってるだけだろうに。何でランク付けしてラインを引きたがるんだあいつら
234:をち ◆wLAsNgohXs
08/10/18 15:40:26 itcuUXTE0
323画集をとらで委託販売したら、323給料くらい余裕でひねり出せるだろ
2000円5万部としても売り上げ1億だぞw
虎が3割り取って、経費引いても5千万以上残るw
235:閉鎖
08/10/19 11:07:06 CXNFbNVJ0
なんの交流もないのに一方的に目の敵にしてくるサイトAがいる
何を言っても通じそうにないと思い、無視してマイペースにやってたら
いつの間にか中傷されつつ何もしない私に同情する人が増えていたらしく
そういう人の引き留めに必死なAがかわいそうになってきた。
いい大人なんだから仲良く平和にやろうよって言いたいけど
Aにとっては自分がいるかぎり絶対ムリなんだろうな。。。とも思う。
もともとジャンルが盛り上がればと思って作ったサイトだったから
創作や交流は楽しいけど自分が閉鎖すべきなのかもと迷ってる
236:閉鎖
08/10/19 12:58:25 ZkWZJd9a0
>235
Aが中傷をやっているって事?
Aがサイト上で中傷してるなら、閲覧者は勝手にAから離れていくしいずれ凸があると思う。
けど2ならAになりすました書き込みの可能性もあるから気をつけた方がいい
勿論Aが2で書き込んでるかもしれんが。
237:閉鎖
08/10/19 13:16:04 7zQEKlGsO
3年近くやってた文サイト閉鎖した。
自分のせいなんだけど要らんしがらみに疲れた。相互リンクや交流ってトラブルの元なんだって体感したよ。
幸い他にすごく好きなジャンルができたから、やる気になったらまたやるつもり。本当は書きたいものまだいっぱいあるんだよ。
ただ今度はヒキる。書くだけ書いて消える。交流なんぞいらん。
238:捨 ◆qWhAHZTuJ2
08/10/19 13:39:22 N7LAtUOh0
過去に蕎麦の本数冊買っちゃって手元にあるよ
なんていうか、サークル名見てびっくりした
確かに買う時すっごい無愛想だったし睨まれたし小声で値段言われて
「あ、はい・・・」
って感じで買って、逃げるように自スペースに帰った覚えがあるわ
ジャンルは下手じゃなかったけど、今は下手なのか・・・
239:閲覧者
08/10/19 13:54:44 3TTTbDK2O
閲覧者側の人間だけどスレ見てるとサイト管理人さんの優しさと熱意と苦悩がすごく伝わってきます。閲覧者側の人間としても管理人さんは自由に楽しんで書いてほしいと思いました。
240:閲覧者
08/10/19 13:58:38 3TTTbDK2O
楽しんで書けなくなったら休んでもいいと思います。私達閲覧者は楽しんで書いた皆さんの絵に惹かれたわけですからね。私は絵を書ける人は羨ましいし尊敬しています。皆様管理人さん方が心から楽しんで書ける日が来ることを切に願います。
241:閲覧者
08/10/19 13:59:22 3TTTbDK2O
スレ違いで気分を悪くされた方がいたら、すみません。皆様あまり考え過ぎずにお体に気をつけて頑張って下さい。
242:休止
08/10/19 15:46:33 NO2OGPUh0
ジャンルの体質から、パスかけがデフォのマイジャンル。
どんだけ注意にパスに関しての質問は受け付けない、
質問されても無視って書いても問い合わせが止むことがなく、
ついには無視するならこっちにも考えがある!
知ってる限りの掲示板に晒してやるんだからバーカ!
アテクシを無視したのを後悔しろ!
のメッセージが続けて数十件拍手にきた。
めんどくさいから休止してきた。
243:閉鎖休止
08/10/19 17:08:09 ETDDK7JGO
>>242と同ジャンルかも試練。
自分もそんなのが何回かあって、半年程前に仮閉鎖した。
明日あたりから復帰しようと考えてる。
244:閉鎖
08/10/20 01:37:32 feiEZUNC0
初めてオフで一度会った人に私の一番仲のいい相互さんの悪口を永遠聞かされた
「あんまり言いすぎじゃないですか?」と控えめに言ったら、
どうやらマイナーな自ジャンルの管理人さんの中へ、根も葉もない噂を流されていて、
元々チキンで交流が控えめだった私は孤立、閉鎖しました。
ジャンルへの愛がまだまだ残ってただけに悔しいです、ここでこっそり言わせてください。
245:休止
08/10/20 13:01:13 fH9pUT/t0
長い事やってたから勿体無くて閉鎖してなかったが、徐々に薄れる萌え心はどうにもならんので
とりあえずさっき休止した
246:憩い
08/10/20 21:53:46 XfbV1EV2O
もう駄目かな…
絵は下手だし文章も書けないし何の取り柄もない小さなサイトだったけれど、足を運んでくれた人、本当にありがとうございました…
もう駄目そうです
もう何も描けそうにない…
247:休止
08/10/20 22:56:27 QkzfyILuO
元々日記メインの気が向いたらイラストアップなサイトだった
本当は最近楽しいことが全くなくて日記を書く気がしない
イラストも見せたくなくなって現在日記だけに(落書きを添付したりはする)
だけど自分自身が自分のサイトに依存してて消すのが怖い
それに消したら消したで日記書きたくなる時も
よくあったりするからダラダラと続けてしまっている
あと閉鎖したらせっかく仲良くしてくれた相互の方に忘れられるんじゃないかとか
はた迷惑な感情も続けてる理由のひとつ
とにかく楽になりたいけど閉鎖するのは怖い
どうしよう…
248:閉鎖
08/10/21 00:26:36 0YpNPCx10
このスレの過去ログ漁ってみたら、
パクリに疲れて閉鎖した人がけっこういるみたいで安心した。
そうだよねあれすごいHP削られるよね……。
これからはローカルでめいっぱい好き勝手に萌え発散するぜ!
249:閉鎖
08/10/21 01:10:46 9+NPGVDGO
あーもういいや
明日閉鎖宣言してくる
ネチネチ考えてたけど、このスレみたらきっぱり決断できた
250:吐 ◆uT0QZal3Hc
08/10/21 07:09:05 6WxV0uUn0
㌶×襟って襟のホモカプだったら王道じゃないか?
炎紋章はもともと男女者の方が圧倒的に多かったから、㌶×風呂や襟×凛が多いのも
別に普通だと思っていた。
ホモカプが同人で目立つようになったのは荘園の奇跡からだと思う。
251:にこ ◆HZgEJIzDeQ
08/10/22 02:20:24 ZFviarAq0
男女カプ話を止めさせようとしただけで腐女子認定
散々男キャラを貶しておいて、女キャラ批判されたら腐女子認定。
〇〇が主役の恋愛ゲーム出せと言われ、スレ違いを指摘されたら腐女子認定。
そして更に暴れまくる。
これで腐女子以外に叩かれてないと思い込むのが凄いな、同人女。
252:転売 ◆axTOmrOutM
08/10/22 18:39:12 wuzctDRe0
一連の流れとはまるで関係ないけど、苛められた人って何でか知らないけど
おかしなタイミングで「私、昔いじめられててさあ……」って言うよね
他愛のない昔話とかの話題でキャッキャしてるときに限ってさ
まあ一緒に映画見に行った後トイレで『興奮しすぎてセイーリどばどば出ちゃった☆』
とかいう子だったからそらお前いじめる気持ちも分かるべ、と思ってCOしたけど
253:休止
08/10/22 19:17:17 A138TcHwO
女性向の傾向が合わなくて男性向ジャンルでサイトはじめてから約2年
男性読者から送られてくるキモコメやキモメール(セクハラメール)に辟易し
日記に「男性からの性的発言に疲れました」と書いて放置気味だったんだが
さっきリンク先の男性管理人から何ヶ月かぶりに来たメールに男性器ワードが入ってて撃沈
おかげでサイト閉じる決心がつきました\(^O^)/
次は交流一切なしでやろう
254:閉鎖
08/10/23 09:33:33 3c/izvB40
閉鎖宣言アップした。なんだ・・・この異様な開放感。
生活や精神を追い込んでやってたことはわかってたけど、まさかここまでとは。
新天地を作ろうと思ってたけど、なんかもうこのままでもいいかも。
毎日来てくれた無反応ROMの皆さん、画面の向こうで少しは反応してくれるだろうか。
さっきから頭の中で さよならバイバイ 元気でいてね~ の曲が離れないんだぜ。
255:休止
08/10/23 13:05:02 s3C6VC9YO
今小説サイトを休止してる。
休止と言っても何も動かないのは嫌だから日記だけ書いてるんだが
最近自分の文才の無さに気付き自信喪失した
潰したいんだが
前に
“よっぽどのことがない限り最後まで書き切ります”と言ってしまった
自分で2chに晒してしまおうか悩み中
ちなみに
たまにWeb拍手がくるし
かなりの頻度で見てる人がいるみたい。
256:休止
08/10/23 15:09:58 BV7xtp3o0
なんか疲れたので自サイト絶賛放置中。
もうどうでもいい。どうにでもなれえええええ
自分はもうしんだことにしようそうしよう。
257:休止
08/10/24 00:22:29 RnE5UNOZO
>>255と似たような状況だ。
移転工事中という名の休止中で、移植ついでに修正したいと思ってるけど、読み返すのすら苦痛で無理。
修正どころじゃない。
HP続けたいのかも分からなくなってきた。
このまま閉鎖でも仕方ない気もしている。
258:閉鎖
08/10/24 02:33:32 J7nRRp4kO
自分より若い神がたくさんいる自ジャンル。
絵を描いても描いてもセンス皆無に見えて描いてて泣きそうになること数えきれないほど。
見てくれてる人も米くれる人もいた。
だけど皆一番はあの神その神なんだろうなと勝手にネガゲスパー。
神たくさんのこのジャンルに自分いらないじゃんとネガティブ絶頂ですっぱり閉鎖。
神々の絵柄と自分の絵柄が違いすぎて浮いてる気もしてたんだ。
たまにまたサイト作りたい、自分の考えた話誰かに読んでほしいと思うことがあったけど、
またレベルやセンスの違いに勝手に落ち込んでやる気なくすんだろうな…
わき目もふらず、自分の気の向くままに好きなように創作できるようになりたい。
259:閉鎖
08/10/24 12:54:36 N47yj+gUO
> だけど皆一番はあの神その神なんだろうなと勝手にネガゲスパー。
>>255だけどそれすごい分かる。
やっぱり自分も潰しちゃおうかな…
とりあえずプロットみたいにして結末までざーっと載せて
潰そうかなw
260:閉鎖
08/10/25 00:16:27 CsQBdKLfO
一年くらい前にサイト閉鎖した。急に入院してしまって、その間にサーバーから
削除されてしまったので閲覧者やリンク先になんの連絡もできなかった。
最近になって元リンク先の日記を見たら、バトンを答えてた。
好きなサイトを答えるバトンだったんだけど、そこにうちのサイトが書かれてた。
「○○さんの▲▲×△△がもう一度見たいです」とあった。
泣いてしまった。サイトとしてひどい終わり方をしたうちのサイトを
忘れないでくれていて、しかももう一度作品を見たいと言ってくれていて
本当に嬉しかった。だけど今更になって連絡を取るのは恥知らずすぎなので
ここに書いた。長文ごめん。
261:閉鎖
08/10/25 09:37:42 RDwBMQSQ0
>>260
恥知らずなんかじゃないよ。仕方ないんだから気に病まないで。
自分もずっと好きだったサイトさんが閉鎖して、
半年後くらいに、忘れられなくて日記にチラッと書いたら、
偶々見にきてくれたそのひとが、連絡くれた。
閉鎖直前のレスに落ち着いたらメールくれるって書いてあったのに、
そのままになっちゃってたから、本当はかなり傷ついてたんだけど、
それでもうれしかったよ。連絡遅れた理由がホントかどうかはわからないし、
2度と連絡取り合うこともないだろうけど、それでもどうして音信不通になったのか、
それだけでもわかって、やっとすっきり思い切れたんだ。
今ではいい思い出だから、260も勇気出してメールしてあげてください。
気持ちを込めて書けば、思いは伝わる。頑張れ。
262:閉鎖
08/10/25 10:51:08 StHQLNd40
>>260
事情が事情なんだし、まだ萌えがあるならサイトを再開するのもアリだと思うよ。
260の作品がまた見たいって人は、その日記の人以外にもいると思うし
サイトが消えちゃったことが気になっている人もいると思う。
気に病むと体にも障るから、そんなに思い詰めないでねー
263:閉鎖
08/10/26 13:55:55 RyWWp/0V0
閉鎖準備として、とりあえずサイトを縮小しよう。
そう思ってサイトのタグを打ち直してたけど、
自分の作品を見るのが苦痛で作品ページ触れねえwww
自分で描いたものなのに、見るのがこんなに苦痛だとは…。
こんなのを人様に見せてたなんてほんと恐ろしいぜ。
これって「閉鎖しろ」ってことなのかなー。
264:休止
08/10/26 17:46:06 XhgrDuSz0
2ヶ月前、公開型ブクマされて移転した自サイト。
跡地においてあるメルフォに入ってきたのは「毎日通っています。もう一度作品読みたいです」というものが何通か。
拍手とか感想なんて1年運営してて一度もきてないのに、こんな時にしかコメントくれないんだね。
感想も書かずにそれ一行だけ、みんな同じような内容だった。返事なんてしなかった。どうせ同じ幸に登録してるんだから分かるだろうと思った。
案の定、ほとんどの人が見つけてコメント送ってきた。
「どうして教えてくれなかったんですか!?おかげで手間取ったじゃないですか!!」で荒らされた。
1ヶ月ほど頑張ったけど無理だった。休止した。もう疲れた。
こっちは萌え製造機じゃなければ、一人ダンスィングできるような根気も持ってない。
どうしてそんな理由で荒らされなきゃいけないの?
感想くれなきゃどう思ってるのか分からない。やる気だって失せて行くに決まってるのに。
どうしてわかってくれないんだろうね?
支離滅裂な文章でスミマセン。
265:閉鎖
08/10/26 17:51:26 awoz6NQF0
閉鎖が好きで閉鎖する
266:閉鎖
08/10/26 17:55:29 JqFChXNH0
管理人の作品だっつー目で見てないのかもね。
公開作品は、たとえるなら友達がタダで貸してくれる漫画。
知らない人がタダで置いてくれてんだから一言投げる必要も感じない。
勝手に閉鎖したり移転したりされたら、タダ見できる場所が減るから苦労かけるなって事か。
ずいぶんとゲスパーで書き連ねてしまったが、>>264は本当に乙だよ…
267:閉鎖
08/10/26 22:41:03 WAwynutZO
みんな苦労してるんだね…乙
長文になるかもしれないけど吐き出させて
自分とこももうすぐ閉鎖する。
メインで扱ってるジャンルは、扱いに気をつけないと危険なんだが、最近ニコ厨が激増。
さらに、リンク先の大好きだったサイトも数件、草生えまくり公式画像貼りまくりの典型的なニコ厨に進化。
他にも色々あり、とにかく疲れたんで、理由は伏せて閉鎖することにした。
そしたら、最近更新していなかったサブジャンルの方でリンクしてくれてた人が(たびたび感想を送ってくれてた)、
あらためて作品のひとつひとつに暖かくて丁寧な感想をくれた。もう涙が止まらなかった。
いつかきっと、違う場所でいちからやり直そうと思う。今度はヒキサイトとして気楽にやっていこう。
268:閉鎖
08/10/27 11:51:30 7x3zDORrO
長文、愚痴吐きになっちゃうと思うからスルーして下さい。
今やってる連載が終わったら閉鎖しようと思ってる。
一部の尊敬する人、本当に仲が良い人はいいが
交流に疲れた…
もう私信だらけの日記チェックするのマンドクセ
しかもニコ見てますYouTube見てますってサイトで公言するなよ…まだアニメ見てないって言えばYouTube見れば?とか言うし
日記とかもう痛くて見てられない…^q^もwも使いまくり
あともう一つ理由がある。
創作意欲が薄れてきた。
周りが創作<<<<<交流なせいなのかわからないけどもう書けない。萌えも愛もあるのにな。とにかくもう疲れた
269:休止
08/10/28 02:13:07 FHVhefgx0
この間サイトを休止した。
同人活動と就活を平行してやっていける自信がなかったんだ。
ジャンルへの愛はまだまだあるから本当に辛い。
自分の要領の悪さがちょっと嫌になる。
いっそのこと閉鎖すればいいのかもしれない。
でもやっぱりあのジャンルでまた活動したいという気持ちがある。
だから休止に留めておこうと思う。
270:閉鎖
08/10/28 03:55:21 +xNX6Dyt0
大事な人生の選択がかかってるんだもの
趣味の部分をいっとき控えるのはちっとも悪いことじゃないよ
271:休止
08/10/28 04:51:15 Sgxosfxm0
どうにも我慢出来なくなったら、時々帰っておいで
272:閉鎖
08/10/28 05:17:50 z3TiI18J0
感想が来たり来なかったりして疲れた。
作品がよかったから来る、って感じでも無いんだよなあ。
疲れたんで拍手はずした。
そしたら寂しい反面、気持ちが軽くなった。
「よっしゃ!これで作品作りに集中出来る!」と思ったら、
今度は作品を作る気力が無くなって来た。
「ん?別にわざわざ描いて人に見せなくてもよくね?」
閉鎖フラグktkr
273:閉鎖
08/10/28 09:37:04 mi6DExPA0
>272
それで閉鎖した
今ではすっきりしている
274:閉鎖
08/10/28 14:14:39 gqzKeWKhO
微妙にスレチだけどさ、こうして散っていくサイトを見ていると悲しくなる。
隅々まで作品見てたくさん感想お米送るから好きなように好きなもの描いて生きて欲しい。
275:閉鎖
08/10/28 22:10:51 bO8rJnhQ0
感想お米が苦痛で閉鎖した人もいるんだなこれが
閉鎖や拍手撤去=反応ないのが寂しいってわけじゃないんだな
276:閉鎖
08/10/29 00:13:16 /gFh5GxD0
漫画の下書きをしている時にどうせアップしても感想来ないんだろうなと思ってしまい
3年続いたサイトを予告もなく衝動的に閉鎖してきた
明日になったら後悔するかもしれないけど、今は解放感で満たされてる
277:閉鎖
08/10/29 00:28:02 TG/SbT3Y0
(サイトが)生まれ変わったら>>274にめぐりあいたい
※がないので自分を見つめ直してみたら
こんな妄想にマジになっちゃってどうするの、に行き着いてしまった
1行目はほんとにそう思ったんだけど、もう1次2次問わず創作発表をしないかもな
278:休止
08/10/29 12:43:54 ynRVKxhB0
バトンとか私信とか
見るのがきらいだったからひとりでおとなしくやっていたんです
メールをもらって
やむなく交流らしきものをさせていただいていましたが
あなたの日記に
私の大好きな管理人さんからのバトンを見つけ
自分がこどもなのはわかっています
あなたがとてもにくい
好きな人までにくんでしまいそうだ
ひとりにしてください
話したくない
279:休止
08/10/29 14:06:58 N5SjN5iI0
原作が収束に向かいそれと比例してだんだん来る人も少なくなり
一緒に萌えてた管理人仲間も他作品に移行し…
という状況の中、それでも自分は萌えてたので好きキャラの記念日に渾身の企画を敢行した
けど、これまでで一番反応がなかった
まあ閲覧者減ってるんだからしょうがないといえばいえるんだけど
なんかこれで心が折れて楽しくてやってたはずのことがストレスになるくらいなら
もうすっぱり止めた方がいいなと思ってただ「私生活多忙につき更新停止します(要約)」
という挨拶文を最後に倉庫化した
今はたま~に解析見て来てくれた人の足跡=パチと変換してニヤニヤしてるw
280:休止
08/10/29 20:56:49 ROzgJFdz0
相互先のサイト管理人と離れたい。けれど閉鎖はしたくないから休止してる。
散々互いに萌え語りとかしてきたけれど、本当は原作未プレイだと聞きたくなかったよ。
知識が全部ニコだとか二次とか、聞きたくなかったよ…。
さっさと閉鎖しろよ…と負の感情が漏れてしまいそうだからひとまずサイト運営から離れよう。
私のサイトを嫌いになってほしい。たのむ、リンク切ってくれたら楽になれると思うから…。
281:閉鎖
08/10/29 22:39:12 RKyvUOB4O
本当は閉鎖なんてしたくなかった。
でも、このジャンルでやっていける熱はもう無かった。こんな嘘臭いジャンル熱で書ける程、勇気は無かった。
パソコンもバカになってしまって今は携帯からの更新。流石にパソコンサイトを携帯からは更新出来ない為、休止状態になってしまって。
悔しかったけど、仕方なかった。
時々くる感想が嬉しかった。でもやっぱり、寂しかったのも正直あった。
流石にこれじゃあ示しがつかない、相互様や感想をくれる人に悪いと思って、閉鎖してやったさ。
こんな理由でごめんなさい。
支離滅裂な長文でごめん。
282:休止
08/10/30 00:13:32 nejy4MXi0
>>280
互いにニコ知識とかならともかく、それは嫌だよな…
しかし休止だとリンク剥がしてくれるのって、よっぽどマメじゃ無ければ、その相手がジャンル離れるまで無いと思う。
休止より、こっちのサイトからリンクページを「一時工事中」とかにして1ヶ月くらい外して、復活後なにげなく
その人のリンクをこっちから剥がすってのはどうだろう
なんか、ジャンル愛が冷めてる訳でも無く、たった一人の為にそれは悔しいな
283:休止
08/10/30 21:05:36 hsaRYZ3DO
>>280
自分はそういうサイトとリンクしてたから、
報告せずに勝手に移転したら
あっちは勝手に閉鎖したもんだと思い込んだらしくリンク外したw
移転報告ナシも一つの手だよ。
284:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/31 00:21:41 cgPP29PD0
>>283
自分その反対の立場だ
移転したのに移転知らせがない相互リンク先が
いるんだけど避けられてるんだろうか
お互いここ数年※やりとりしてないし移転メールもきてない
移転知らないフリしてそのまま消えるの見守ってた方がいいのかな
285:休止
08/10/31 12:49:47 Ygwnr8a60
移転した後のそのサイトのリンクはどうなってるんだ?
同ジャンルのままで自分のサイトだけ剥がされてるなら、正直避けられてる。
別ジャンル・別カプに変更して剥がされてるなら避けてるとかじゃなくて、単に興味が無くなってる。
そのどっちでもないなら、わざわざリンク先一件一件に報告するほどマメな人じゃ無いだけだから安心汁。
286:閉鎖
08/10/31 15:17:30 UJ07/h9k0
此処って閉鎖の事をまとめたサイトとかはないんだろうか?
色々あって円満に去りたいけど良い説明が浮ばないよ
閉鎖サイトを見回って挨拶文を考えてる所です
287:休止
08/10/31 15:35:16 W6QxolnU0
>>285
レストン
相手のリンクに自サイト残ってるから報告メンドクセになったのかも
以前の移転の時は移転メールくれてたから今回ないのが気になってた
こっそり移転先のアドレスに張り替えることにするよ
晒されて傷心で自分も明日から休止するけどorz
288:閉鎖
08/11/01 00:17:27 sYfpZ0CV0
開設日に閉鎖しようと思ってる
邪魔な古参が消えたと喜ぶ奴はいても、閉鎖を惜しんでくれる人は一人もいないだろうなあ。
腹立つ事や疲れたりうんこな事もあったけど最後は穏やかにさよならをしたい。
289:閉鎖
08/11/01 07:01:27 +BSVfPO2O
異様な程の需要>>>>>>>供給だった前ジャンル。
そして何より今回戸惑ったのが、女性向けのつもりで始めたのに男性の需要の方が圧倒的に多く、結果的に男性向けになってしまった事。
本来そういうのは描きたくないのに「エロまだですか」「チン○ちゃんと描いて下さい」「差分は?」等の変態催促※が毎日。
本当に嫌々描いてうpしても称賛と次の要望の※のみで御礼の一言も無し。同一人物でもないのに毎度そう。
たまにBエロ以外を描けばB催促※、もしくは完全にスルー。
そんな日々に疲れ一時休止し、ジャンル絵は日記でごくたまに需要の全く無かったB以外を載せる程度になった。
すると手の平を返したように「C可愛い!」「貴方の描くA最高!」「貴方のおかげでA×Bにハマりました。だから責任を」
のような過剰な持ち上げ。ジャンル撤退されBを描かなくなったら元も子もないから向こうも必死。
もう今ではBが大嫌いで仕方が無い。顔を見るとBに欲情してる男共が頭に浮んで気持ち悪くてならない。
同様にジャンルそのものも今では心底嫌い。最近ニコ厨やリア厨が急増してるのも痛過ぎる。
というわけで先日、誰が読んでも苛つくような煽り系の文を残して予告も無しに閉鎖しました。
とても爽快な気分だけど、毎日利用してる某SNSにそのジャンル絵の投稿が増え嫌でも目に付く事、
自分をお気に入り登録している数百人のユーザーの大半がそのジャンルファンだということが嫌で仕方が無い。
狭いジャンルなのでそこそこのポジションだった様だけど、退会しようかと思ってる。嫌だけど。
もう本当に今回のジャンル活動は黒歴史以外の何者でもないです。今後男性相手は絶対嫌です。事前のチェック大切だね!
と、長文レスどうも失礼しました…
290:閉鎖
08/11/01 08:59:37 0XlTIprlO
2でヲチされたから一回リセットしたくて閉鎖、その後別名で再開した。
で、落ち着いてから結構な年たつので前のサイト名に戻そうと思うんだけど
閲覧者や他の管理人からすればうざい?
前サイトと違って今全然人来ないから迷ってる…
291:休止
08/11/01 10:32:14 3827yd+p0
どういうヲチかによる
パク系ならやめとけ。いくら反省してても心象よろしく無い
イタタ系なら、今痛く無いならイイかも知れんが、再発したら過去をほじくり返される恐れが有る
ヘタレ絵・騙し絵系なら、年数経って上手くなったと自信付いてるなら戻しても良いと思う
どっちにしても、名前戻しても、戻した事によって付いて来るのはヲチャであんまメリット無いと思うけど…
愛着あったなら自由にすべし
292:閉鎖
08/11/02 01:26:17 5QSyaPQf0
>>286
>>5
293:閉鎖
08/11/03 00:25:38 9q52EN0z0
休止宣言したらがくんと人が減ったよ!
元々あんまり※とか貰えてなかったけど、
ちゃんと更新を期待してきてくれてたんだなぁと
ちょっと嬉しくなったよ!
再開したらまたきてくれるかなぁ…。
294:閉鎖
08/11/03 17:58:47 EVvd/iq70
休止宣言した直後は特に何も思わなかったけど、
三連休の間一度も日記も絵も描かなかったことで、じわじわと「ああ、私サイトやってないんだ」と
実感するようになった。
一ヶ月前まではあり得ないことだったなあ……当時は当時で更新するのが楽しかったけど、
そのために全体のクオリティは下がってた。
当時の日記ログを見直しても、あまり再録したい絵がない。
今はゆっくり休養できるのが嬉しくて仕方ない。
絵のネタもちゃんとためてるし、のんびり描いて良い塗りができたら再開することにするよ。
295:休止
08/11/03 20:49:45 WII5z5oz0
なんかあれだ休止を本気で考え始めると理由なんていくらでも浮かぶな
今と解釈が違ってたジャンルはまり始めの記録を抹消したいとか
そもそもなんでこんなゴミみたいな絵飾ってるのかわからないとか
キャラも陣営も多いこの原作でがんばったら自分の好きキャラのよさを
布教できるって信じてたけど例えばあの良サイトの漫画好きだけど
その陣営について深く調べたり漫画描くほどじゃないし他人も同じだろうとか
でも完全に元の状態(一人で明るくゆる運営してる現状)に復帰できなくなるのも
恐くてサイトのデザインとかいじれずにいる
そんでいつもみたいに一年くらい放置していろいろどうでもよくなってから
全消しするくらいならけじめつけたいんだけどな
296:閉鎖
08/11/03 21:04:59 RLuRAN4V0
辞める理由より続ける理由を探せって下柳が言ってた
でも疲れたら辞めていいと思う
297:閉鎖
08/11/04 07:35:21 qCefYgqeO
それ自分も見た
でも理由なんか無くても閉鎖したい
企画も連載も全部投げて突然閉鎖したらどれだけ爽快か
298:閉鎖
08/11/04 23:40:47 wT0xjxmI0
反応ないのに更新していてバカみたいに思えてきた
発作的に閉鎖してしまいそう・・
少し休もうかな
299:休止
08/11/05 19:58:02 WH0Zhb6Q0
>>298
ナカーマ発見
他サイトからのリンク紹介文には「美麗絵で有名な~」とか書かれてるのに
反応なんて全くないよ、ウチも
ロムラーばっかり
閲覧者が思わずコメントを送りたくなるような決め手に欠けるしょーもない
イラストばっかりなのか?…とか卑屈になっちまう
疲れて更新頻度激落ち…休止サイトみたいなもんよ
298も無理せずゆっくり休みな
300:閉鎖
08/11/05 21:08:19 OWrfG63c0
創作サイトを閉鎖して数年。
生活も随分変わったのでサイト復活させようかなと動き出した。
一時期はまったく掛けなかった小説も、スラスラは書けないけどちょっとずつ
書けるようになった。
が、最近思うようになった。
自分の大事なキャラをパクリや晒しが横行するネット上に公開して
何かいいことあるのかなって。
公開しなくてもキャラは自分の中に生きてるし、自分用のラクガキ漫画
(気分によりクオリティバラバラ。公開できるようなものではない)を描いてる。
公開する理由って、何かありますか?
やっぱり、反応が欲しいからですか?
301:閉鎖
08/11/05 21:20:04 vI32MzZT0
>300
反応というより共感が欲しい
それに見られてるという適度な緊張感も必要と思う
辛いことがあるとそれに上書きされがちなんだけど、
何かを作って誰かに見せるっていう行為は
嬉しいことも楽しいこともやっぱりあるものだと思う
でもマイペースなのが一番だと思うよ
300がまた誰かに見て欲しいと思う時がきたら、
またサイトを始めてみるといいんじゃないかな
302:閉鎖
08/11/05 23:19:22 NNXeiwIU0
>>300
自分は辞める直前は反応が欲しいって強く思ってた
でもそれが負担になってた気もする
>>301が言うとおりマイペースが一番なのかもね
つい先日閉鎖した
毎日すごくたくさんの人が来てくれていた
けれど突然自分の書くものに自信がなくなって閉鎖
拍手もすぐに外して誘い受けする暇もなかった
案の定訪問者さんからはメールも何も頂けなかった…
けど相互先の管理人さんたちから頂いた言葉で泣いた
こんなに思ってくれいてた人がいたと知った
閉鎖してしまったけど大切な居場所でした
辛いことも多かったけどサイトやっていて本当に良かった
303:閉鎖
08/11/06 02:48:16 TWUT1K/4O
しばらく悩み続けているんだけどやっぱり閉鎖しようと思う
書きながら苦痛を感じることが多くなって、サイトをやる意味がわからなくなった
続ける理由探してみたけどなさそうだ…
一時期は楽しくて仕方ねー!って感じだったのにな
また気が向いたらやり直そう
304:閉鎖
08/11/06 09:19:49 jfihwFCG0
辛いときは無理しない方がいいさ
また書きたくなったら戻ってくればいいんだし
とりあえずお疲れさま。
305:休止
08/11/06 15:08:08 o10d0rWL0
>>298です
>>299ありがとう。
うちも8割リピーターだけどロムラーばっかりよ。
「影ながら応援しています」ってコメントばかりが最初に来て
それきりみんな静かになってしまった。
声をかけづらい雰囲気のサイトなのかなとか考えてしまった。
そうだね、少し休むことにするよ。
306:閉鎖
08/11/06 16:13:26 YFTUlSn50
私は「アクセス数」だけを求めてはいない。
「アクセス数」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ・・・
近道したとき真実を見失うかもしれない
やる気も次第に失せていく。
大切なのは「真実に向かおうとする意思」だと思っている。
向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回はアクセスがなかったとしても、いつかはたどりつくだろう?
向かっているわけだからな・・・違うかい?
307:閉鎖
08/11/06 16:58:08 tNhw0BGD0
閉鎖して半年以上経った
企画を主催していて、一部に変な奴等が沸いたりとか色々…とにかく疲れた
ジャンル愛が薄れた
結果的にたくさんの人に喜んでもらえる企画をできたのだが、私は限界だった
その後原稿をやっていたときに、作品に愛を感じられないのがしんどくって予告なく閉鎖した
そっけない文章で、連絡手段は何も残さなかった
しかし夏コミに受かってしまった
申込みしたときはすごく参加したくてたまらなかったので、これで最後だと思って参加した
そしたらサークル名変えてたのに(わかる人にはもしかしたらって分かる程度)
挨拶にきてくれた人がちらほら…
涙出そうになった。もう何ヶ月前に閉鎖した奴だってのに
昔出した年賀状とかファイリングしてるのを見せてくれた人とか思い出を語ってくれた人もいた
自分は、どちらかというと相手にアタックしていくタイプで、好き度が自分>>>相手(管理人)で
自分が人から慕われてる対象とは思ってなくって、ちゃんと私を好きでいてくれる人がいたことが嬉しくてしかたなかった
運営中はコメなんてほとんどもらったことなかったけど、この事実だけで十分幸せです
今はブログやってる。作品はないんだけど
他愛ない話題が読めるだけで十分嬉しいって言われたから
長文すみません
308:休止
08/11/07 17:32:27 MkHAoAdRO
ほぼ毎日更新して来たサイト。粘着されようがリアに絡まれようが頑張って来たけど、休止して来た。
移転してクリスマスには復帰したいけど、今度は日記は置かない。どうにも粘着さんは自分の粗探しをしたいみたいだから。
移転先のURL請求メールも、閲覧者さんが作品名忘れたんなら所詮その程度だったんだよな、と自分の実力を思い知った。
少し休むよ。
309:閉鎖
08/11/07 22:06:46 UDv+5SC1O
つい最近、自分も>>308と似たような感じで閉鎖した
最初は新居でまたいつもみたいにやっていこうと思ったけど、粘着さんが怖くて作れずにいる
新居請求も教えてくださいの一言ばかりでなんとなく教えられなくなる
いつか、気が向いたらまた作るよ
それまでにもっとうまくなるよ
310:閉鎖
08/11/08 09:12:44 q1gKxeRVO
自分も>>308と同じ状況で閉鎖。今移転の準備中…
何気なく書いていた日記だったが、粘着される場合置かない方が賢明か…。
普通の人の感覚は他人の日常なんざどーでもいい、又は気に入らなきゃスルーだろと思ってた。
が、粘着厨の脳内の暇さをナメてた。異様な感情入り混じりの粘着っぷりに疲れた。
311:閉鎖
08/11/08 18:50:10 wPiAZFy60
>>308
お疲れ。今はゆっくり休みなよ
ただひとこと言っておきたいんだけど、自分みたいに記憶力が悪くて好きなサイトさんの
作品名を思い出せない奴もいるってことを知っておいて欲しい。
内容はちゃんと覚えていても、正直タイトルをすぐに思い出せって言われると自分は無理だ…。
連載ならまだ大丈夫なんだけど、特に短編になると全くと言っていいほど覚えてない。
請求メール来たんだろ?まだ読みたいって思ってる奴がいることは忘れないで欲しい。
312:閉鎖
08/11/08 23:27:10 WeyF6aat0
無期限休止にして一年以上。
この間「随分休止長いけど閉鎖だけは絶対やめて」という短いメールが来た。
いや、見てくれている事もその気持ちもありがたいんだが、絶対て…。
こっちもいろいろ事情がありますから。
でもせっかく送ってもらったメールに些細な事で文句つける自分もなんかおかしいので
もうちょっと余裕がもてるまで当分休止は続けようと決めた。
313:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/11/09 01:55:52 UxBHTEtY0
ごめん、嬉しい叫びスレに書くつもりが誤爆した
314:308
08/11/09 02:53:12 dYi2UVFOO
>308です、皆レストン!
今は仲良くして頂いてた管理人さんとメールしたりして、鋭気(?)を養ってるよ。
My神が自分の日記(ギャグっぽく書いてる)をまた読みたい、とおっしゃったし閲覧さんにも同じような事を言って貰った。まだ日記を公開する気は起きないけど、粘着よりも粘着してくれるって言ってくれた人の為になら頑張れる!
>>311
そっか、ごめん。自分は好きな作品を舐めるように見ちゃうから思いもよらなかった。
有難う、頑張るよ。>311もしっかり休んでね。
>>312
お、乙…!
>312の作品が大好きなのは分かるが、言い方ってもんがなぁ。ただでさえ休止や閉鎖するって事は何かしら事情が有るんだもんね。
ゆっくり休んで。
(´・ω・)つc□c□c□c□c□c□
ココアどぞー
315:閉鎖
08/11/11 22:56:44 nNZ7HZtQ0
虹サイト休止中で、もう閉鎖しようかと思ってる。
いくつかの作品は連載途中だし、サイトへの長年の愛着もある。
世話になった神にも、いるかわからないが作品読んでくれてた人にも悪いと思う。
でもジャンルへの愛が帰ってこない。
作品が書けないし自分ならジャンル愛の無い奴の作品なんて読みたくない。
今度はもっと上手くなって、自分の一番好きなジャンルで頑張るよ。
316:閉鎖
08/11/12 18:13:16 H1EvNGRXO
>>300と同じ疑問を持って今日長らく続けたオリジナルサイトを閉鎖してきた
作品やキャラは影響やら参考やら憧れやら言われて悪びれずパクられて
日記には変な粘着が湧いて
仲良くなった管理人からは他管理人の悪口吹き込まれて本当に色々スルーし続けるのに疲れた
大事なキャラは全部自分の中で生きてるし、
発表して人に見せる意味が感じられなくなってしまった
これからはローカルサーバーで楽しくやるよ
317:休止
08/11/13 21:24:01 JoL0V4hY0
なんとなくで休止考えてるやつは一度思い直した方がいい
なんとなく再開しづらいから
何でだろう
いろいろなことがよく分からなくなる
318:閉鎖
08/11/14 04:59:09 nnirSLJQO
なんとなくっていうか、
毎日一度はサイト消したい衝動にかられる。
制作意欲の衰えとかでなく、むしろ湧いてくる意欲を
新しい場所で発散したくなってくるんだ…
決められた場所で、決められた誰かに読まれ続ける
というのが怖い。
サイトっていう枠組みそのものに、
時間と共に成長していかなければならない
みたいな強制力を感じてて
…ってよくわからない文ごめん
そんなわけで何度か閉鎖移転してる
けど新しいスペースにちょっと慣れてくると
すぐ不安になってやめたくなるの繰り返しだ
319:閉鎖
08/11/14 18:51:42 RnHYm3a10
サイトに、閲覧者にいつの間にか期待してた部分があったんだと思う
さほど波風もなく良い傾向でサイトを見られてるという体感はあるけど
たたいても何も響かない鉄を打ってるような空しさしかなく段々人に絵を見せるのも嫌になってきた
実生活もグダグダしてるしどうしても更新する気力がわかない
いままで自分に言い訳しながら絵を消さないよう、閉鎖をしないようにきたけどもう限界
気持ちの整理がつくまでサイトから離れることにする
320:閉鎖
08/11/15 01:19:47 EcyZtcI50
>>319
ちょっと自分と似た部分があって驚いた
ホト数や規模にしては※や差し入れを貰うほうだと思ってるけど
今まで荒らしや困った人に絡まれずに平和にやってこれた
だけど、なんか疲れてしまったんだ
絵描きたくないし、※がうざったく思えたりする
それから交流ある管理人さんが皆別ジャンルに夢中で疎外感
急速に寂れていっているジャンル内
実生活は相変わらず就職活動が上手くいっていない
おまけに鬱発症
趣味で気分転換してみたら、と言われたけど今や趣味(同人)も正直しんどい
もう何年もやっているサイトだからか、自由にやりたいのに
目に見えないしがらみを自分で作っていってしまってる気がしてる
一旦休止してたけど、結局サイトから完全に離れられない自分がいた
最近、サイト運営を(ジャンルではない)惰性でやってるように思えてきた
思った途端全部色褪せて見えてしまった
ジャンルには愛はある
多分これが最後のジャンルになるんじゃないかというレベル
だから、まずは一旦サイト運営から離れてみようと思う
そして職を決めようと思う
趣味だからこそ、実生活をきちんとしてから楽しみたいんだ
これだけはやりたいと思っていた企画をいくつかやってから年内に閉鎖する
321:閉鎖
08/11/15 09:20:09 NTIggHaL0
>>320
書いてることに激しく同意…惰性でやってるように~とかもう自分かと
それで自分は先月末閉鎖した
大好きで楽しくてたまらないジャンルだったのに
いつの間にか更新しなきゃという見えない何かに捕らわれてた
感想も日記への突っ込みもたくさん貰って恵まれてたのになぁ
自ジャンルは今が最盛期と思えるほどまだまだ活発
自分なんかいなくても良い感じに回っていくんだなぁと少し寂しかった
簡単に頑張ってなんて言えないけど…
身体壊さないように就活がんがれ。自分は来年だ
322:閉鎖
08/11/16 06:10:23 UflWevdR0
休養期間と称し、休止一年
「続き待ってます」の言葉も、「好きです」の言葉ももらったのに
書く気力が沸かなくなってた
閉鎖の二文字をサイトにupするのって辛いな
申し訳ない気持ちしかなかった
モチベーションを維持できなかった自分が情け無い
323:175 ◆bTlwJHybFA
08/11/16 11:03:58 t7BLoN9Q0
>>322
流れるの早すぎ
できればピクトで頼む
>>322
すまん、自分もよく見えなかった
脱力系?
324:i220-109-93-11.s05.a012.ap.plala.or.jp
08/11/17 05:48:16 gVjHyr0n0
昔の話でスマンが。
今もあるのかどうか知らないが、15年くらい前のX文庫か何かでよく見かけた、小/泉/ま/り/え/って作家の小説
もともと、あの手の少女向け小説は嫌いだったんだが、
たまたま目の前にあったのを好奇心で見てみた
何 あ の 壷 ポ エ ム
今時のケータイ小説といい勝負な気がする。
文章をきちんと読みとる前に読む気失せた。
てか、改行でページ数稼ぎにしか見えないw
あの人、今もあんなスッカスカな文章書いてるのかな?
>>323
作者が女ってだけで叩く馬鹿が時々いるからなのかな。
325:閉鎖
08/11/17 14:43:40 Hp3tQlBx0
交流してる管理人がパクラーだった…ありえん
パク元から話のあらすじ奪って台詞と心理描写メインに改変するのは特色じゃありません
そんなの誰でも元よりいい作品にできるよ、萌えテンプレな言葉を追加すればいいんだから。
それでも皆できないんじゃなくてやらないんだ、プライドはないのか?
自カプだけやけに人少ないのこの人のせいだったんだな…そりゃ閉鎖するしかなくなるよ。
がんばって考えた設定や描写からおいしいとこ取りされ続けたら自分のレベルも下がった気になる。
週末に閉鎖します。でも同じ思いする被害者を増やす気はない、パクラーのこと洗いざらい書く。
立つ鳥あとを濁しまくってやる
326:休止
08/11/17 18:36:41 AGNI1ehx0
>>325
もしや325さんは半生ジャンルの管理人だったりする……?
珍しい話ではないから違う可能性の方が高いと思うが少し気になった
自分も現在進行形で同じようなパクり方でやられてるんだよ
それでダメージ受けて今休止中だから他人とは思えない
325さんのきもち、よくわかる。お疲れさま
327:休止
08/11/17 19:17:03 p8X0uaKkO
ひとりの管理人がウザくて休止にしてきた。
無職歴=年齢な自分を差し置き、人の性格・思想・嗜好にまで一丁前に説教垂れる。
メールも米も上から目線、何かにつけては彼女的心理学を持ち出して「こうするといいですよ!」なんて言われる。
挙げ句いきなり感想の付けようもないヘタレ絵を送りつけられる。
ごめん、ウザイ。
きっと悪気はないんだ…と騙し騙し付き合ってきたけど、もう疲れた。
いくらバトンの設問だからって、何でオンラインの付き合いしかないという管理人さんの短所をズケズケと指摘できるんだ?しかも「要は自分と同類w」ってさ…
回されたけどヤだよ、答えないよ。
他の閲覧者には申し訳ないけど、これ以上耐えられないわ。
彼女に見られるのもイヤだし、そもそも友人と思われたくないわ。
隠れて移転再開するかな…
328:休止
08/11/17 21:00:41 lv4Z9+qo0
>>327
そんな頓珍漢な管理人たった一人の為にわざわざ休止するの?
勿体ないな~!
FOかCOするだけでよさそうな気がしないでも…相手にしなければいいのに
327の閲覧者さん達が気の毒だよ~考え直して欲しいな
329:閉鎖
08/11/17 21:00:50 V8TrbaKBO
ついさっき閉鎖してきた。
更新→感想こない→感想乞食→この無限ループを自分の中で繰り返したのち、ついに相互さんとこじれた。で、もうだめと閉鎖。
純粋に萌えを表現したいがために始めたサイト運営だったのに、いつのまにか目的が変わってしまっていて、振り返れば一人で苛立って疲れて消えた感じ。
閲覧者も気のあう管理人さんも、何も残らなかった。残ったのは悲しい気持ちだけ。また出なおすよ…
330:閉鎖
08/11/18 11:53:23 wX5q/qwW0
>>325
自分もパクリに疲れて泣き寝入りする形で閉鎖したから、
サイトで全部明かそうという325の勇気が眩しく見える。
思いっきりぶちまけてすっきりできることを祈る。
331:閉鎖
08/11/19 08:18:23 +xUn+BB5O
思い切って閉鎖したのは、ROMと相互先から逃げたかったから。色々と疲れ果てた。
でもまだ萌えはあるし描く気もあるんだ。
だから暫くして再開する時にはHNもサイト名も変えるつもり。
だけど、ランキングに参加したらやっぱ…バレるよな。バレずに復活出来る方法とかないかな。…ないよな。
もうあの人々に関わりたくないんだよな…
332:休止
08/11/19 10:35:20 jmrXcxgJ0
ずっとヒキでこつこつのんびりやってきてた。
こっそリンクを見つけたりメール貰うのがすごく嬉しかった。
それに開設から4年経ってそれなりにサイトの中身にも自信もてるように
なったから、先日サーチに登録したんだ。それも3件も。
そしたら当たり前なんだけどものすごくアクセス数が増えた。
そうやって増えたアクセス数を見ていたらなんだか急にぼっちに
なった気がして、それでもう耐え切れなくなって休止した。
自分が4年間やってたことは結局チキンハートを温めてただけだった。
萌えはまだあるんだけど絵柄にだいぶクセあるし
とにかく今の自分を知ってる人の居ない所にいきたいから
ローカルで作ってたテキストサイトでリハビリするんだ・・・。
333:閉鎖
08/11/19 12:31:25 +AD5O/rPO
無反応に疲れた
一緒に萌え語りしてくれてた相互先は※で賑わい始めて相手にしてくれなくなった
淋しくて何度もメールした自分も悪かったんだけどな…
自分いらない子すぎて孤独死しそうなので閉鎖することにした
自分お疲れ
334:閉鎖
08/11/19 14:00:13 k+EYc7aUO
>>331
なんという自分
自サイトもついこないだ>>331とほぼ同じ理由で閉鎖した。
ROMで一人、相互先で一人、超絶しつこい粘着+距離梨+擦り寄り厨がいて、そいつらをきれいさっぱり切ってしまいたかったんだ。
しかもその相互先ってのも、向こうからリンク貼られてほぼ毎日のペースで話し掛けられて、それを総スルーするのは気が引けるしって適当に反応返してやってるうちに、いつまでもこっちからリンクしないのが気まずいからって仕方なく貼り返しただけで、
自分としては相互のつもりなんかこれっぽっちもなかったんだが、向こうは『〇〇さんと相互させてもらえて幸せでした!』とか言っちゃっててウヘア(´Д')ってなってしまった。
自分にとっては、事実上は確かに相互って形だったかもしれないけど、本当の相互リンクだなんて一度も思ったことなかったよ、と言ってやりたい。まあ、そこは言わないけどな。
そのジャンルとカプに対する萌はまだあるんだが、そいつらに見つかってまた粘着されるかもしれないと思うと、新居を構えることにどうしても足踏みしてしまう。
新居に古い作品を持っていかなければいいのか?そうすれば、もしかするとうまいこといくかもしれん…とか考えてしまう
335:閉鎖
08/11/19 14:06:30 k+EYc7aUO
>>334
最後ちょっとだけ切れた
もしかするとうまいこといくかもしれん…とか考えてしまう自分は甘いかな。甘いんだろうな。
と続くはずだった。すまん。
しかし、本当にどうにかして奴等の目をかいくぐりつつ、同ジャンル同カプで活動を続けていける術はないのだろうか…
336:閉鎖
08/11/19 15:11:02 +xUn+BB5O
>>334-335 331です。うっわ…自分とほぼ同じ。びっくりした。
ホント自分も何とか目をかいくぐり、活動を続けたいよ。まだまだ萌えてるんだもん。
やっぱ新居に旧作品持っていかないのが一番なんだろうが結構数が多くてさ…お倉入りも切ないしな。なかなかふんぎりがつかない。
いっそ小説(下手だけど)書いて、サイト内に別入り口作って、そこはパス制にして…で、その中に旧作品並べようかな…とか考え始めてる自分がいる。必死すぎるなあ…。
337:休止
08/11/19 16:17:04 2xKLoyjU0
1年ちょっと休止してる。
事故って入院したり会社倒産したり不眠症で辛かったりとか
色々あって放置してしまった。
最近になってまた少しずつ書き溜めたものがあるので
復活したいなぁなんて思ってるのだが
リンク先に説明するのが面倒なのと、今更何をと言われるのが恐くて
休止状態のままにしてる。
でもそろそろ何とかしなきゃなぁと気ばかり焦る。
倒産とか鬱とか以外の良いいいわけはないものだろうか・・・orz
338:休止
08/11/19 16:31:55 s/+FrjoT0
>337
それこそ、事故で入院してました、でいいんじゃないか
事実だし、ずっと入院してたわけじゃなくても退院後
すぐにネット復帰出来ないことくらい普通は分かるし
そこまで詳しく言いたくないなら、私生活でバタバタ
してました、でいいと思う
ようやくサイトいじれる時間が出来ました!とか書けば
そうなんだー良かったねー、で終わると思うよ
339:休止
08/11/19 16:42:56 R7yKs/es0
今日、大勢の人と小部屋に閉じ込められてる夢を見た
そこへ武装した男が押し入ってきて「最期に一言残せ」ってこっちに銃口を向けた
混乱のあまり言葉も出なくて、馬鹿にされながら殺されたんだけど
夢は第三者の視点でまだ続いてて、面白い言葉を残した人は助かってた
余所のサイトの管理人さんたちだった(実際顔は知らないけど)
で、犯人が「つまらないのは残る価値がない」って笑うんだよ
結局死んだのは私だけだった
なにをどうやっても思うようなものが作れず、ずっと悩んでたんだけど
この夢に止めをさされて休止してきた
夢なんて年に2~3回しか見ないんだけどなw
340:閉鎖・休止
08/11/19 17:17:12 k+EYc7aUO
>>336
レスありがとう。>>334-335です。
文面を見てると、>>331は絵描き?なのかな。
自分は文字書きなんだけど、文字ならまだなんとか、ごまかそうと思えばもしかするとうまいこといけるかもしれないけど、それがイラストだとさすがに絵柄で一発で分かられちゃうもんな…。つらいな。
自分はいまのところ、
【新居+古い作品そのまま引き継ぎ+サイト名/HN変更+それまで参加していたのとは違う、あまり賑わっていない感じのランキングに参加】
↑これで、もう半分くらい見つかるの覚悟で何食わぬ顔してサイト再開してみようかと目論んでるんだが、もし
『もしかして前に●●で活動されてた〇〇さんですか!?!?もし違ってたらすいま(ry』
とか凸されてしまったらどうしようかともう既にgkbrしてしまってるよ(←以前同様のことを経験済)
でも、懲りずにランキングには参加したいんだよな…。
なぜなら、粘着厨にはサイト見つけてほしくないけど、奴等以外の何の害も罪もない訪問者の人には、いままでと変わらずサイトを見てほしい、って思うからなんだ。
そんなのって贅沢だよな。自分でも分かってはいるんだ…。
なんとかして古い作品もアップしたい、って必死になる気持ちはよく分かる。
どんなに拙いものでも、自分の愛情をめいっぱいに注ぎ込んだかわいい作品だもんな。
自分の場合も、古い作品は>>331同様に我ながら気に入ってるってやつ結構あるから、できれば今度の新居にも連れていきたいと思ってる。
見つかったら見つかったであとはその時だ、ってもう半分開き直ってるよ。
長文激しくすまん。
>>331も、自分の納得できる方向に事が運べばいいな。
そうなることを祈ってるよ。
341:閉鎖・休止
08/11/19 17:19:14 k+EYc7aUO
>>337も乙。なんかいろいろとつらかったな。
自分も>>338が言う通り、ありのままをさらっと書いたらいいんじゃないかと思うけど。
その結果、『今更復活だなんてふじこふじこ!』とか言うやつは、>>337には悪いけど所詮その程度の訪問者だったってことで。
これからは、心から>>337の復帰を喜んでくれる人たちのために創作活動を楽しんだらいいと思うよ。頑張って。
>>339にも乙としか言い様がない…本当に乙。
いつかまた、創作活動が楽しくてしょうがない!って思える時がきっと来るよ。
その時まで頑張れ。応援してる。
342:休止
08/11/19 17:33:33 2xKLoyjU0
>>337です。
>>338さん、>>341さん、ご返答ありがとうございます。
やはりありのままをさらりと書くのがベストなのですね。
私生活でバタバタしてました、なんていいですね!使わせてもらいます!
復帰を望んでくださってる方がまだいらっしゃるかわかりませんが頑張ってみます。
343:閉鎖
08/11/19 17:34:37 +xUn+BB5O
>>340にムチャクチャ勇気もろた331です。レスありがとう!
うん、自分絵描きなんだ。今後はあんま賑わってないランキンに参加して、絵柄もボミョウに変えて…もし見つかったら見つかったで開き直ろう。頑張る。
字書きさんな340が自分の相方さんだったらな…と、つい甘い夢見ちまった。
しがらみに負けないで、お互い萌えある限り頑張ろう!
うおーやる気出てきたぞー!
344:閉鎖
08/11/19 20:49:51 2d6kMkMU0
>339
今更だけど、殺される夢っていうのはいい夢らしいよ
現状が吉に転じる前触れだとか
変わりたい、という思いの顕れかもね
345:閉鎖
08/11/19 22:39:34 w5ZiibjCO
>>340と>>343の流れにめっちゃ勇気もらった。
多少事情は違えど、私も今そんなんで、どうしようか本当に悩んでた。
もう粘着厨に悩まされるのはごめんだし、気分転換も兼ねて潔くサイトぶっ壊して、少し時間置いてから新しく生まれ変わってくる。
ただ、連載だけはちゃんと終わらせたいから新しいサイトに持っていこうかな、と。見つかったら…その時考える。
でも頑張る。ありがとう。
346:閉鎖
08/11/20 00:17:04 jIYQKcib0
たった今、衝動的にトップページを真っ白にしてきてしまった。
周りが休止していく中で、まだこのジャンルが好きだから
寂しいけどがんばってやっていこうと思ってた。
休止中の知り合いのサイトを見ないようにしていたんだけど、
今仕事に追われてイライラしてる状態の時にうっかり見てしまって
うまく説明できないけどなんかいてもたってもいられなくなった。
そしたら即行でその知り合いからメールが来て泣いてしまった。
今まで愚痴を吐きそうになったら原稿とか理由をつけて落ちていたから
サイト上で吐き出す(消したけど)のは初めてだ。
構ってちゃんと思われるだろうか。もういいや。
347:休止
08/11/20 09:49:45 P/k1YxE5O
先日、携帯サイトを休止してきた
原作終了に伴い好きサイトがどんどん閉鎖してくなか、
「自分だけは例え最後の一人になってもこのジャンルをやっていこう」
って意気込んでいたけど、さすがに米なしはキツイ
更新してもパチのみが数回
自分のレベルが低いからだと思ってたけど、ランキングから来るよりブクマしてくれてる人の方が多いんだよね
少しだけ休んで、また最初の時の気合いを持てるようになったら再開するよ
348:閉鎖
08/11/20 13:33:22 Pl75waC0O
閉鎖したら、海外の人からメールで今後の活動について問い合わせがあったから、現時点では分からない答えられないと回答して送った。
そしたらその人のブログでそのメールの原文全てコピペして私のサイト閉鎖についての追悼記事が書かれてて、余計嫌になった。
違法リンクに無断転載と、海外ファンの非常識さがつもりつもったことも閉鎖の一因なんですよ…気づいて。
349:きも ◆nAlNwsRICc
08/11/20 23:26:28 gs0vAXKW0
>>348
川口は隣が赤羽だから都内アクセスは抜群。
シネコンが出来たり駅前に図書館をはじめとして
ここ数年で異常に栄えてきた。
が、家賃の相場は浦和より高め、要であった
書泉は潰れたし画材屋も無く同人屋にとっては
コストパフォーマンスが悪いと思う。文教堂とアニメイトで
フォローはしているけど。
まあ川口も駅から離れれば…それこそ東川口とか行けば
むしろ家賃は安いんだけどあそこは辺境の域だし。
ついでに治安も川口は決してよくない。
全国ニュースになるほどの事件がちらほら出る。
蕨は駅前は雑多な感じだけど馴染めば悪くないのかな。
あんまり馴染み無いからわかんね。
でも日本一面積の小さい市だから物理的に物件はほとんど無いよ。
あっても川口市で最寄が蕨駅とか。
戸田は家賃が南浦和以上、浦和以下って感じ。
埼玉の埼京線沿線は大体そうだけど、駅前は何も無いが街はのんびり
家賃は中の上って駅が多い。武蔵浦和とか例外はあるけど。
埼京線は終電が早く、昼の本数は少ないから気をつけて。
快速停まらない駅はさらに少ない。その分、家賃面でねらい目だけど。
まあ戸田は蕨以上に馴染みがないんで物件探した時の印象でしか
語ってないや。川口は実体験含むけど。
350:休止
08/11/21 02:18:57 AxKiKkHt0
宣言はしていないけれど実質休止状態。
もうとっくに放送終わってしまったジャンル。
少ない燃料でずっと作っていたから正直、原作から引き継いでいるのは名前と髪の色くらい。
2次なのか1次なのか分からないようなものばかりのサイトになっていることに気がついた。
最近ではお客さんもめっきり減った。
このgdgd加減が気に入らないから閉鎖しようか、どうしようか、迷ったまま数ヶ月orz
351:閉鎖
08/11/21 12:47:48 gmuh0CVIO
携帯からごめん。
乙、みんなも苦労してんだな…
ここのみんなのやりとりにちょっと癒されたよ。
今さっき閉鎖しますって文章をトップにあげてきた。
まだ続ける気だったんだけど…もうだめだ。空元気も尽きた。
父ちゃんが入院してて、手術が終わったらしいから会いに行ったんだ。
そしたらなんかすごい顔色悪くてさ、喋り方も拙くて、多分麻酔のせいだと思うけど。
なんだよ病人みたいじゃんって笑ったけど、父ちゃんの力の無い笑顔見てもう堪えられないくらい辛くなった。
両親が別居した時から殆ど父ちゃんと二人だったし、父ちゃんは私にとって唯一無二の父親でありながら、色々話せる最高の友人でもあったから、絶対考えないようにしてた、死んだらどうしようってのが頭んなかぐるぐるして泣きそうになった。
他にも前の恋人からの鬱メールとか学校でのいざこざとかあったけど、そんなのは自分でなんとかできる。
でも父ちゃんの病気は私には治せないもんなあ…。
そんなこんなで閉鎖した。
休止中だってのに毎日来る空拍手と、一、二月に一個だけど米をくれる観覧車さんが大好きだったから(解析ついてなかったから特定はできないけど)すごい寂しい。
でもどうせこれから学校辞めて仕事しだしたりしたらサイトどころじゃなくなるしな。
器用にこなせない自分が本当に情けないです。
吐き出したらすっきりした。
文章おかしいかもしれないけど気にしないで。
長々とごめん。
352:休止
08/11/22 18:02:12 mnpqSWnaO
逆カプサイトに何故かこっそリンクされ
毎日朝昼晩異常なまでにロムられて
微妙に日記のネタパクられたり
疲れた…
私のサイトはお前のネタ帳かと
理由は書かずに、
休止とだけ書いてサイト閉めちゃった
メルフォも拍手も置いてない
いちいち理由考えるの疲れたよ
リンク先の友達ごめん�
353:閉鎖
08/11/22 18:46:21 Hfw1W0iL0
>>351
お疲れ様
私生活が大変だと楽しいこと考えるなんてできなくなるもんな
お父さんが快癒するよう祈ってる
354:閉鎖
08/11/22 23:00:42 g8HNTmDq0
皆様、お疲れ様です。
ロムばっかのかんこな状態で一ヶ月ほど前に閉鎖しました。
感想をくれる人もいたのだけどそれが少し変わっていた人でorz
更新した→更新ありがとうございます、あとで感想おくります→気に入らなかったのかその更新作品に対しては永久に感想来ず
そんな行為が私に対して少し気まずかったのか数ヵ月後ハンネ変えて別人装って感想くれ出した(すみませんIPでバレバレなんですが)
別人をわざわざ装わなくたっていいのに…
もともとその人くらいしか感想くれないサイトだったしもういいやと思ってサイトあぼーんしました。
「あとでメールします」とか「感想はまたのちほど」なんて書く人に限って再度メールくれた人なんかいない
一体なんなんすか、あれ(´;ω;`)
355:休止
08/11/23 08:34:25 Fnpm65dr0
「後でメールします」…っていったら自分は絶対メールするけどね
そんな失礼で嘘吐きばっかりじゃないよ~
バカ親が借金こしらえて首が回らなくなり、遂に自宅も手放すハメになった
で、一人暮らしの自分のところへ転がり込む気満々orz
さっきも携帯に電話があった…ちょっと「毒親」気味なので物凄く嫌だし欝だ
正直、サイトの更新どころじゃない
休止したいくらいダメージ大だよ…なんで自分の親はあんなクソなんだろうか
周囲の、友人知人の親はみんなマトモなんだよ…
356:休止
08/11/23 14:41:33 IlVJ7K6A0
つーかそれ可能なら全力で逃げろって!
357:閉鎖354
08/11/23 17:56:08 VR9HNVRF0
>>355
レスをありがとうございます。
ここ読んでる方にはぜひ「後で…」と書いたらどんなに短くてもよいので
管理人さんにメールをしてあげてほしいです(´;ω;`)
送る気がないのなら最初から書かなければいいのにと卑屈になってしまうんです。
肉親が絡んでいると難しいですね…
法的になんとかならないものでしょうか?
鍵とかを渡していなければ一切居留守を使ったり電話には出ないととか。
借金関係は子供に及ぶので早急に手を打っておいたほうがよさそうですね。
358:休止355
08/11/23 18:25:24 Nu0dLDSD0
>>356
レスありがとう
全力で逃げたいところだけど今年の夏にやっと決まった仕事があるし、逃げたくて
も難しい状況で
保証人になってる訳じゃないからまだマシなんだけど、親は生活の面倒全部見ろ!って
絶対丸投げしてくると思うし、なにより干渉が酷いし…同居は避けたいよ、ほんと
>>357
自分は感想貰ったら嬉しいから一度でも相手に「後で送る」といったら必ず送ります
送る気がないのなら最初から書かなければ~というのは全く同感
その手のメール、貰った事あるから自分も
何故出来もしない事を先にいうのか?理解に苦しみますよ
ウチの親は自分さえラクになれたら子どもの人生が多少狂っても構わないとか平気で
考える人間なので…自分、兄弟いるんですけど、そっちはすでに巻き込まれて迷惑
被ってます
世の中の真っ当な親御さんを持つ人達が羨ましいです
359:閉鎖休止
08/11/24 09:11:54 auRfkx5t0
ちょっとここの方達にお聴きしたいことがあります。
先日、好きだったサイト(古参)が閉鎖しました。
それまで閉鎖を匂わせるような様子は一切なく、
ある日突然、
TOPが閲覧者への感謝と軽い閉鎖理由(多忙による更新の減少)を綴った閉鎖ページになっていました。
これだけなら「ああ~残念だなぁ」と思って終わるのですが、
一つ引っかかる事があります。
それは閉鎖する数日前に、管理人さんが「これから○○を更新していくぞ」という
今後に向けたかなり具体的な意気込みを語っていらっしゃった事です。
閉鎖までの数日間、管理人さんの心境にどのような変化があったのかは分かりませんが、
長年(2・3年ではありません)続けてきたサイトをいきなり閉じてしまう事があるのでしょうか?
もしこのスレに、具体的な更新を示唆した直後閉鎖に踏み切った方がいらっしゃったら、
ぜひその時の心境をお聞かせ願いたいです。
360:休止
08/11/24 09:27:10 pVlY7NPn0
最後に頑張ろうと意気込んでみたものの
総スルーだったら燃え尽きるわな
ぶっちゃけ自分だけど。
そしてそんなことをこのスレで聞こうとする閲覧者はすごく失礼と思う。
361:休止
08/11/24 10:25:09 dnNARy4J0
自分も、あれとこれとの絵を描いて今月中にあげるぞ!頑張る!とか
日記に書いてるけど、明日にも閉鎖したいと思ってるよ
時々ムラっとやる気が出るんだ
自分にハッパかけて何とかしなきゃ、頑張らなきゃと思うけど
やっぱり無理だ~で更に凹む
362:休止
08/11/24 10:37:23 EzmiZJg/0
閉鎖時の管理人の心境なんてそれこそ十人十色だ
そんなことをこんなところで聞いてどうすんの?
その好きだった古参サイト管理人の心境じゃないのにさ
「ああ~残念だなぁ」で納得しときなよ
閉鎖後に心境だのなんだの理解してもしょーがないっての
363:休止
08/11/24 11:45:16 ea+fcWpN0
360、361以外で考えられるのは
忙しくなったとか家族が病気になったとか亡くなったとか
そういう理由でサイト管理できなくなる人もいると思うよ。
364:359
08/11/24 12:05:34 auRfkx5t0
>>360-363
どうもありがとうございました。
私自身もサイトを持つ管理人であるため、
>>361さんと>>363のお答えにハッと致しました。
閉鎖された管理人さんは友好関係が広いため、総スルーはないと思いますし、
こちらからも無記名でweb拍手を送ったりもしておりました。
管理人さんは更新用のラフも公開されていたので、
「あんなに張り切っていたのに何故?」という好奇心に任せた浅はかな質問動機でした。
気分を害した方もいらっしゃり、申し訳ありませんでした。
365:364
08/11/24 12:08:07 auRfkx5t0
>>364
>>363さんに敬称を付け忘れました。すみません。
366:絡み
08/11/24 18:20:06 nhMmC2kq0
休止閉鎖 359
うざい
サイトやってる間はパチも※も寄越さないくせに
やる気あったのに閉鎖したとたんなぜですか?って、そんなの反応ないからにきまってるだろ
それとも釣りなのか?
閉鎖されたくないならちゃんと※送れよ
367:閉鎖
08/11/24 18:27:31 bJ8W91eG0
(;^ω^)・・・
368:休止
08/11/24 19:45:19 enFkO3D60
>>366
こらこら絡むなって
そしてよく読め、359は「無記名でweb拍手を送ったりもしておりました」って書いてる
謝ったんだからもういいじゃんか
369:閉鎖
08/11/24 21:37:25 Uja9xJOp0
>>368
誤爆なんだからあまり突っ込んでやるなよw
370:閉鎖
08/11/24 23:33:56 SustpFP+0
そこまで言う必要ないのにな~って思うレス多いな
かわいそうに…
371:休止
08/11/25 17:57:11 TQeJJ6kxO
これ描きたいっ!て創作意欲はあるのに上手く描けず、なかなか筆が進まず、
さらに他サイト・同人誌見て満足してしまい、ついでにパソコンあぼーんし、
なおかつ数年ぶりに恋人ができ、ほぼニートなフリーターなのでここらで将来のこと本気出して
考えたら、オンラインのことを考えられなくなって休止中。ちょっと頑張ってくる
今度は現実から逃げない程度に、また絵描いてサイトやりたい
372:休止
08/11/26 17:44:52 GfG7pqxKO
受験勉強で休止中なんだけど、キャラは好きだけど更新する程の愛がなくなった
でも、なんでか休止中に常連が増えたのもあって、このまま閉鎖するのも悪い気がするし…
373:閉鎖休止
08/11/27 19:26:50 rPaxg8S/0
五年くらいローカルでやってたサイトを公開したのが三年前。
交流やら企画やら楽しかったけど、同時にトラブルもたくさんあって疲れてしまった。
自分の好きにするのが一番なんだろうけど、やっぱり愛着もある。
とりあえず今は休止してるけど、いい加減はっきりさせなきゃな…
374:閉鎖
08/11/27 21:06:32 WZJ5OK4B0
サイト閉鎖したのがもう3年ぐらい前
理由は同ジャンルの大手サイトの管理人との仲違い
周りの同ジャンルサイトの管理人達は私と大手の管理人が仲違いしたの
知っちゃったらしくいきなり音信不通、そこで人間不信に陥った
でも、最近そのジャンルで萌えが再燃してしまった
サイトをまた作りたいという気持ちと、ノコノコ帰って来たと思われたくない
気持ちで今葛藤しています
どうしよう・・・・
375:閉鎖
08/11/27 23:38:10 VE2TUi7L0
仕事と原稿のストレスでどうにも気持ちが不安定になり
突発的にトップを消して、休止とも閉鎖ともアナウンスせず半月。
リンク先の管理人さんが、いきなり見えなくなってどうしたんだろう、
知らせたいけど連絡ツールもないし…と日記に書いてた。
確実に自分のことで、気にしてくれているのが嬉しかった。
閉鎖する気はないが、まだしばらく休んでいたい。
勝手だけど、それまで待っててもらえたら嬉しい。
376:休止
08/11/28 06:59:56 kQh5nasB0
>375
大きなお世話かもしれんが、せめてトップに
休止報告しておいたらどうだろう
閉鎖する気はない、と書いておけば
その管理人さん他、安心する人も多いと思うし
377:閉鎖
08/11/28 08:17:39 PJOms4HQO
心配して欲しいんじゃない?
378:休止
08/11/28 09:52:06 pNRo2eW/0
かもね
心配してる日記見て嬉しいって言ってるぐらいだから
せめてメールぐらいすりゃあいいのに
379:休止
08/11/28 10:07:04 +r1VVGaR0
感想くれないなら更新しないと言う管理人が話題になってるのをみて
この話が広がって、へ(ryサイトが休止してたらコレだ!とでもなったら嫌だなと思ってしまった
まぁ反応に餓えてお休みも似たようなものか
380:閉鎖
08/11/28 13:44:22 Ehf4eLvK0
>へ(ryサイトが休止してたらコレだ!とでもなったら嫌だなと思ってしまった
ホントだよね。
他の理由(忙しさやジャンル移動)での休止や閉鎖なのに、「どうせ感想来なくて
スネたんでしょ。」なんて思われるのは残念。
閉鎖の場合は縁関係全て切れてしまうから、後はどんな風に思われてもいいやって感じだけど。
オン専だったら特に。
381:閉鎖
08/11/28 16:51:30 pHtUT4fe0
そろそろ閉鎖を考えているのでサイト更新はしなくなった。
日に日に減り行くアクセス数を見てたらなんかほっとした
382:閉鎖
08/11/28 18:24:55 uOBvGk6R0
381がここ1年近く更新していないmy神サイトでありませんように・・・
383:休止
08/11/28 20:31:01 maAwJ72S0
それまでハイテンションで更新続けてても、
急にサイト閉じたくなる瞬間ってあるよなぁ…
前ジャンルも衝動的に閉めてしまったが、また同じことをするハメになるとは。
これでもモチベが下がらないように工夫して運営してたつもりなのに。
もういいや、全部終わったことだし
384:閉鎖
08/11/28 21:22:07 +Nl7layJ0
ログ読んでて211に激しく同意。
自分かと思った。
自分は虹サイトの文字書きだが、ジャンルやキャラへの愛は
あるはずのに、書いても書いても、肝心の萌がそこにないことに気づく。
文章力が単にないのか?
5kbくらいのワンシーンでも、萌をちゃんとつめこめる文字書きを
見ると、無力感に襲われる。
語れといわれれば萌語りはいくらでもできるのに。
虹サイトの閲覧者は特に萌に敏感だ。うpしても反応がない。
米もない。ジャンル自体が廃れてきてるせいもあるが、訪問者も
減ってきてて、もうこいつはだめだなって見放されちゃったのかなと思う。
ちょっと気持ちが弱ってる日とか、
日記に「もう閉じちゃおうかな」とか書きたくなる。
何を書いても「かまってちゃん」な内容になりそうで、最近日記を
書くのが恐い。ていうか日記って、何を書けばいいんだっけ?
創作意欲はあるはずなのに、書けない。
書いても萌えられない。
今は企画をやってるから閉じられないけど、終わったらちょっと
サイトから距離を置こうかと思っている。このままじゃきっと、
少ない閲覧者や相互してくれてる管理人さんたちに嫌な思いをさせる。
こんなこと、日記には当然書けないし、誰にも話せなくてずっとずっと
苦しかった。自分話でごめん。
このスレ立ててくれた管理人に感謝。
385:閉鎖
08/11/28 23:25:20 ZBITpKGO0
サイト閉めるときって何ともいえない感じがするよね
寂しいっていうか。喪失感?
そんなこと友人に話したら「サイトのお葬式やりなよw」って言われた
そんなスレあったらちょっと良いかもと思ったけどw
386:休止
08/11/28 23:28:43 YFTj6Le50
>>385
葬式でスレ内検索してみ
387:「閉鎖
08/11/28 23:28:54 K5sjkqUy0
前あったよね
↓
もう立たないかな
↓
自分立てようか?
こうですかね
388:閉鎖
08/11/28 23:29:32 K5sjkqUy0
あ、今もあるのか
当方もちょっと葬式してきます
389:閉鎖
08/11/28 23:41:50 ZBITpKGO0
385です。
うわ、ごめん本当に素で知らなかったんだ
誘い受けっぽくて自分恥ずかし
今度葬式利用させてもらいます
390:387
08/11/29 00:00:10 tJikrgTc0
いやこっちこそ、軽いネタのつもりだったけど
なんかすごい嫌味な書き方だわこれ。ほんとごめん。
391:閉鎖休止
08/11/29 18:14:49 lfcc3JFDO
かんこなを経てようやく閉鎖休止デビュー!
続きを書かなきゃ書かなきゃっていう強迫観念が休止した途端に無くなったよ
神の小説読んでニヤニヤして感想送る日々万歳ー!
もう人生が楽しくて仕方がない\(^O^)/
392:閉鎖
08/11/29 20:16:39 qEWhE/WgO
うちも今日閉鎖してきたよ
消す時あまり悲しくなかったから
本当に潮時だったんだろうなとオモタ
393:閉鎖
08/11/29 20:29:52 hmqC2BBK0
閉めるときの心境っていろいろだろうね
私なんて悲しいどころか「よっしゃー消してやったぞざまーみろわはは」
みたいな心境だった
落ち着いて考えたらそれこそ悲しい終わりだよな
394:閉鎖休止
08/11/30 02:22:29 0lPnlkpAO
キャラや作品について熱く語れなくなった
今までみたく「絵描きたい」まで行かない
そんで休止した
ゲームジャンルでサイト作るとどうも短命になってしまう…
395:中止 ◆rY23DilU4U
08/11/30 13:34:12 dAlkJFU/0
自分も外の陽に当たったり、出歩いて身体を動かしたりするのが重要っぽいな。
だから出来るかぎり前倒しで作業進めて、空いた時間で外に出かけてる。
友達ともなるべく連絡取って遊ぶようにしているし。
遊びも、絵や漫画の話は殆どせずに、
普通に美味しいもの食べに行ったりショッピングしたりとか。
あとはたまにやる商業も、打ち合わせはメールだけじゃなくてなるべく直接会う。
やっぱ閉じこもって同じ事してるだけだと誰しも気が滅入ってくるものさ…w
396:閉鎖
08/11/30 15:00:00 Q6Q2mOiIO
相互先が逆カプにハマってからどうもやりにくくて仕方ない。
別に遠慮する必要もないけど、相手も日記で逆カプを語るし
私も相手が見てるから語りにくくなってしまった。
日常も忙しいし自由にやりたいから閉鎖宣言してきたよ。
これから引きサイトでまったりする
今はどうでもいいが、逆カプと私の好きカプを比較しながら語るのは止めてほしい
397:閉鎖
08/11/30 17:42:10 Fxmfxd2F0
>>396
なんか気持ち分かるな~
自分も逆カプは絶対受け付けられないんだけど、マイジャンルが逆カプもイケル自分達
カッコイイ!…みたいな管理人さんが多くてさー
そんで逆カプダメな管理人にもそれとなーく話題ふってきたりすんの
正直どういう反応すればいいのか分からず困ってる
「自分の萌えは他人の萎え」ってのをよーく理解してほしいよ
逆カプは絶対ダメです!超苦手です!!そんな話を持ってこないで!!!
なんて高飛車に言えないしさー
398:休止
08/11/30 21:46:34 wOAoESsG0
>>397
別に高飛車に言う必要ないじゃん
399:閉鎖
08/11/30 23:26:43 8huDDn+v0
>>398
いやそーじゃなくてさ
やんわり言っても全く通じないのよ
だからってハッキリキッパリ言ってその人が好きなカプを強く否定できないじゃんってこと
400:にこ ◆HZgEJIzDeQ
08/12/01 01:12:46 +Qf22b/w0
冷静に考えてみると剃り込み凄いわチビだわで(アニメだとプロテクターの色も凄い)
あまりカッコイイキャラではないのにな>部ジータ
401:閉鎖
08/12/01 02:48:03 0GbR/XdJ0
閉鎖のためひとつひとつパソコンの中身整理してると
自分のパソコン、サイトのためのものばっかりだ。
パソコンつけてすぐ自サイトのチェック行ってしまうクセがついてしまってるよ
もう「管理人」じゃないと思うと不思議な気分だ
ジワジワと寂しい気持ちが沸いてくる…
402:閉鎖
08/12/01 14:07:29 3ON75LvU0
閉鎖して4年経ったことに驚愕している
403:閉鎖
08/12/01 17:21:44 fv2so3ZW0
>>402
なんという俺
404:閉鎖検討中
08/12/02 23:04:25 jKbfOIPzO
皆閉鎖する時ってキリリクとかどうしてる?リク消化する時間がない…
405:閉鎖
08/12/03 00:42:08 eyCbLovQ0
>404
なんでそんなに溜めてるの?
406:404
08/12/03 08:17:28 tE+1bwi/0
>>405
今2浪してるんだけど
1浪のとき何か息抜きしたくてサイト始めて
そう人も来ないしネタ出しのためにキリリク受けてたんだ
それで1浪の夏休みにパソを1ヶ月くらい触れなくて
久しぶりに見てみたらカウンター回りまくってて
慌ててストップしたんだけどリクが30件近く溜まっちゃって…
そこから少しずつ消化してったんだけど元々書くのが遅いから
やっとの思いで10件くらい消化して受験して2浪へ
いい息抜きではあったけど2浪ともなると息抜きに
絵を描く!とか言える余裕もなくなってきて毎日勉強三昧
でも更新停滞してるのにたまに※もらえたりして
すごく嬉しいんだけど何だか申し訳ないし閉鎖検討中…
407:閉鎖
08/12/03 13:06:27 aX5IF+Vl0
>404
リクに足元すくわれて去年の二の舞にならないうちに
人生ヤバイのでリク消化無理と早めに言ったほうがいいんじゃない?
受験あって忙しいといえば納得してくれるんじゃないかな
それより受験受かるといいね!
408:カコイイ
08/12/03 13:58:38 IPPg7gBP0
自分的にカコイイんじゃね?と思ったこと。ちょっとシモ注意
先日のことだが、家の前に通り挟んで歩行者用緑道があって
結構犬の糞に悩まされていたんだ。
そこを小学生くらいの子が犬の散歩していた。
その子は何も持っていなくて、そしたら案の定そこで犬が用を足し始めてしまった。
あーあ、この子も放っていってしまうんだろうなと家からぼんやり見ていたら
一旦視界からいなくなったその子が、おろおろしながら戻ってきて拾ってきたゴミを使って
糞を取ろうとしているのがみえた。
はっとして、気が付いたら家のビニールとティッシュ持って飛び出ていってそのこに「これ使って」と
手渡していた自分。うつむき加減にありがとうと言った子とおとなしく傍らでしっぽ振ってる犬が
やけにまぶしく見えた。
そして後日、というか昨日。またその子を犬を見かけた。ちゃんとビニール片手に散歩していた。
嬉しかった。
409:休止
08/12/03 15:22:17 D/g8K0BX0
ウィルスなのに心が和んでしまった…
410:閉鎖
08/12/04 12:18:36 IfMT8pwPO
>>394
ちょっと遅いけどすごくわかる
クリアしてしばらくは萌えてるんだけど
クリアしたからもうストーリー進まないし
次のゲームとかやりだしちゃうとそれが萌えとかではなくても
もう頭がそっち行っちゃう
411:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/12/04 13:41:16 wLFK8M+j0
>410
それ今の自分
412:休止
08/12/05 23:01:57 V84PJuGO0
実際に宣言したわけじゃないけど、サイトをしばらく放置することにした。
あのキャラたちを好きになってかれこれ二年以上。
かつては滾りかえっていた萌えも、時の移ろいと共にいつの間にかずいぶん小さく窄んでしまった。
ジャンルも斜陽で好きサイトさんがばたばた閉鎖していったし、
口には出せないものの正直今の原作にはついていけない。
小説を書くより読んでるほうがずっと楽しいことに気付いた。
もともとがROM気質なのに、閲覧者の期待に応えるためにずいぶん無理をしていたらしい。
あのキャラたちの話をまた書けるようになるのかは自分でもよくわからないけど
しばらくサイトのことは忘れて自分の楽しいことだけやってようと思う。
413:休止
08/12/06 09:14:13 6qZoQcGA0
数年前に共にキャッキャした管理人さんたちもバタバタ閉鎖したり休止したりしている。
知り合いも居なくなって寂しいなと思っていたけど、
何とかご新規サイトさんたちの輪に入れてはもらえてた。
「若い子たちの間に入ってオババが独りダンシングw」と自嘲しつつも楽しかった。
ボチボチ更新もして反応も貰ってウレシーの日々。
でも皆みたいにイマイチ上手くなれないな、私、下手だなあと悩んでいたとき。
気が付いてしまった。
1年以上休止している知り合いサイトの一日のホト数、うちより多いwwww
いや、知り合いサイトすごい上手だったけどww
全然実力上だけどwwww 他人に与える威力がもうねwwww
この日ほど自分イラネと思った日は無いwwwwww
一気に我に返って「下手な年寄りがでしゃばってサーセンwwwww」って感じになったwwwww
もう立ち直れないwwwwww
414:休止
08/12/06 13:25:41 Ud0Bm46R0
草はあまり生やさないほうが…
415:休止
08/12/06 13:55:01 6itaJooE0
まあいいじょのいこ
416:休止
08/12/06 14:48:23 tYKXtqiDO
えなり乙
417:休止
08/12/07 02:52:09 lbukGMXQO
小説が書けなくなってなって休止、幸退会、三ヶ月が経った
閉鎖を視野に入れだした頃から相次ぐコッソリンク
説明文とかで褒め千切られたらなかなか踏ん切りがつかない自分が凄く嫌だ
418:休止
08/12/07 14:46:37 vCH+o0hi0
>>417
倉庫として残しておくのも難しい?
419:閉鎖
08/12/08 13:34:09 mxiLo+4m0
>>417
気持ち分かるよ。
自分も、自分が作り出す作品が嫌で嫌で仕方なくなって、製作するのも
楽しくなくなって休止した。
当初は勉強不足で自分の作品が好きになれないだけだと思い、休止して
思いっきり勉強しまくったけど、違うんだよね。
勉強して基礎を学んだり大家の人の作品を学んだ所で、やはり自分の作り出す
物に納得が行かない。
好きになれない。
プロや周りと比較してへこむだけ。
才能ないだけなんだろうけどね。
才能のあるなしに関わらず、製作するという事自体に情熱がなければ続かない。
たとえ下手でも、作り出す事が楽しい!と思える情熱が、私にはなかった。
プライドが高いんだろうね。
上手くなって一番にならなきゃいけないと思ってた所あると思う。
自分のプライドの高さが情熱よりはるか上回ってしまい、そのプライドの高さが
重荷になり、サイトを閉鎖した。
追随を許さない程の実力を手に入れる事よりも、製作する事を楽しんで毎日を
過ごす事の方がとても意味のある物だと、頭では分かっている。
でも心はそうではなく、とても苦しかった。
420:閉鎖
08/12/08 16:02:27 QIxlMSrIO
今までの萌えが嘘のように冷めてしまった
冷めてると認めたくなくて更新→でも納得いかない、楽しくない
今この状態で更新停止中
のちにスッパリ閉鎖しようと準備中
ちょっと前にも出てたけど自分もそうで、
原作が完結してたりゲームジャンルだと長続きしない
一番続いたのは3年で原作がその間続いてたジャンルだ…
421:閉鎖
08/12/08 21:36:06 VBueKM9g0
見て貰いたいんだけど、自分の絵を保存されるのが嫌だ…
数枚ならいいけど、丸ごと自分の発言まで保存されると……気持ち悪いです
422:休止
08/12/08 23:06:04 QNtmNUhUO
>>418
倉庫化も不可能じゃないけど、倉庫とか言って置いておく程のものではない…
運営が難しい訳ではないし、なかなか書けないとは言ったものの、また更新したいとも思ってる
ただ三ヶ月何も更新してないのに人が来てくれることに喜びつつも
申し訳ない気持ちで一杯なんだ…
でも感想貰った事が両手両足で足りるくらいしかないから
「これは何なんだろう」とも思う
>>419
私はただ書けないだけであって嫌ではないよ
自分で書いて自分の読んで自分で萌えてるしw
でも「勉強不足~」ってところは凄く自分と似てる
もっと良いのをって思うとなかなか書けない
423:休止
08/12/09 00:10:03 NSvjmLZX0
あのジャンル、そしてキャラ達が大好きだ。
ハマってから萌えを発散するために猛烈に更新してきたが、今も熱は冷めない。
例え斜陽ジャンルだろうが好きなもんは好きなんだ。キャラへの愛は死ぬほどある。
書きたい話も沢山ある。
けど小さなことが積もり積もって疲れたので、明確に宣言せず休止することにした。
意味不明な※送ってくる輩に神経すり減らしながら作品をサイトに公開する意味がない
神神言ってくれても交流サパーリな他サイトに気遣ってまで作品を公開する意味がない
挙句の果てに無断転載(というか話パク)ktkr
「誰も来なくてもいいや、自分が萌えるんだし」と思って作ったサイトなのに何でこんなにしんどくなったんだろう。
温かい※くれた人も沢山いたし、斜陽ジャンルにしてはカウンタもぐるぐる回ってくれているが
申し訳ない。もう更新はありません。年明けに閉鎖します。
唯一気になるのが閉鎖したらパク先が喜んでパクリまくるんじゃないかということだけだ…
424:休止
08/12/09 01:25:33 Y+sppK7L0
オンリーワンCPなのが空しくなって、明記はしてないけど、超簡素なサイトデザインにしてメルフォ日記取っ払って幸抜けた。
せめて、同じCPに萌えてる人がふっと見つけてくれたらいいな…と思っての倉庫化。
倉庫化して10日もたってないけど、その間普段より拍手の数が多くて罪悪感。
早く忘れてくれ。誰も来なくなったらサックリ消せるから。
425:閉鎖
08/12/09 02:20:01 lQpq+eccO
冬のイベントが終わったらサイトを閉鎖する
ただ、時期をいつにするかで悩んでる…
疲れて閉鎖というよりは、今は実生活の方に向き合いたくて
いずれ戻ってくるつもりで仕切り直すための閉鎖という割と前向きな感じ
なので、出来る限り邪魔になりたくない
(交流先とか…まぁ邪魔になるほどたいしたサイトじゃないが)
冬コミ後だと忙しないかな…かといって年明け早々もなぁと延々悩んでる
それこそ好きにしたらいいんだろうけど
以前、衝動的に別サイトを閉鎖したら「そうと知ってたら直前のイベント、絶対行きましたのに…」
という※を貰ったので、つい考えてしまう
疲れた上での閉鎖じゃないし、正直な話、最後までいい人という印象をつけたい
また、このジャンルに戻りたいから、綺麗に旅立ちたいんだ
…閲管か管雑で聞くべきか悩んだけど、こっちで
426:休止
08/12/09 10:27:54 +KkWZXje0
>>422
サイトチェックなんて10秒もかからないし、
申し訳ないとか思う必要はないと思う。
自分も休止中してて、閲覧者として休止サイトを訪問してるけど、
申し訳ないと思ってもらう程の気持ちは抱いてないよ。
休止が長いとそのうち消えるかもしれないなと思って
サイトがあるかどうか確認する感じになってる。
ブクマサイトを上から何となくクリックして何も考えてない時もある。
更新の期待とかはそんなにしてないから、
もっと気楽に考えていいと思う。
暫くサイトのことを忘れて閲覧者として楽しむといいと思う。
自分は閲覧者に戻ってサイトのことを気にしなくなったら
徐々にまた描けるようになってきたよ。
427:閉鎖
08/12/09 10:37:57 kwUEKqEV0
>>419
まるっきり一緒だ
自分の描くものが全然好きじゃなくて、作業も嫌い。
でも萌えたりする話をする友達が欲しいから、それには描くのが
てっとり早い(そこそこは描けるから)からサイト作って
でももう駄目なんだろうな
ずうずうしいがそれなりに下手じゃないというのはわかってるから
絵に関して愚痴ったりしづらいし、なんだか行き詰って今休止中。
傲慢だけど、どう見てもド下手なのに楽しくてたまらない!って感じの人が
うらやましくてたまらないよ
こういうつまらない気持ちに、気づかなければ良かったのになあ
428:閉鎖
08/12/09 12:24:31 Z3eLRASO0
>>419
まるごと同意
それなりのレベルのものを書いていくのも大変だけど、
(楽しく)続けていくことのほうがもっと大変だと最近切に思う
429:閉鎖
08/12/09 18:11:31 pjGu3BKK0
>>423が私のダイスキサイトじゃないことを祈るわ・・・。
赤の他人であってもお疲れさま。色々あるよね、運営って。
423がなんかいいことありますように。
430:閉鎖
08/12/10 00:16:22 tslezOWq0
>>423
>唯一気になるのが閉鎖したらパク先が喜んでパクリまくるんじゃないかということだけだ…
自分もそれが嫌だったから完全閉鎖じゃなく倉庫化せざるをえなかった。
自分の死体が埋葬されないまま、ずっと衆目の目に晒されてるみたいで気持ち悪いけど仕方がない。
431:休止
08/12/10 00:35:11 8OnhFbVi0
>>429
423です、ありがとう。その言葉だけで充分癒されたよ。
あのキャラ達を好きになれて本当に良かった。
これからはこの愛をマターリとHDDに書き綴ることにする。
429とこのスレに書き込んだ皆にも、なんかいいことあるように祈っています。
432:休止
08/12/10 00:43:19 8OnhFbVi0
ごめんリロってなかった。
>>430
>自分の死体が埋葬されないまま、ずっと衆目の目に晒されてるみたいで気持ち悪い
正にそんな気分になるから、今まで倉庫化はしたことないんだ。
でもこの場合仕方ないか…と悩む→しかし作品置いたままは気持ち悪い、の無限ループ。
430も同じ気持ちを味わったんだな、本当に乙ですOrz
433:休止
08/12/10 11:48:57 iufUqnyY0
ぎっくり腰になって休止してる間に、
原作では自サイトで扱ってるキャラに大展開が起きた。
(死んだとか、裏切って寝返ったとかのネガティブ系)
「腰が治ったら連載の続き頑張りますね!」
と休止したんだけど、やる気が思いっきりなくなってしまった。
連載半ばで好きサイトが閉鎖して悲しかった覚えがあるので、
連載だけは終わらせて閉鎖しようと思ってるんだが。
元のようにノリノリ!萌え萌え!キャッキャッ!と更新は出来ないし、
作品にやる気の無さが出そうで躊躇もしてる。
434:閉鎖
08/12/10 12:09:49 ZVxkjX6jO
原作への愛はあった筈なのにもう描けない。
拍手で匿名中傷して来て粘着をされ
挙げ句にサイトでパクリ呼ばわりしてた奴が
実はこっちのたわいもない文を
モロパクして掲載してた
しかも、わざわざご本人様から「このページをパクったでしょ」と言って来る始末
複数人(ホストは一緒)でなりすましに仕掛けて来られ対応が大変だった。
別人がやった事にされ謝罪を受け忘れようとしていたら
その人がどうやら同ジャンルの新規さんに、色々吹き込んでたみたいで
自分と新規さんが多少関わっただけで
知らない所で新規さんが被害に遭っていた(荒らし・サイト閉鎖)
今ものうのうと目が滑る文を綴る奴が
同ジャンルに居るというだけで
それを見てた人達が日和見で注意もしないジャンルに耐えれず
気持ち悪くて休止した。
やることやったら、閉鎖して別の所で羽根伸ばすよ…
435:閉鎖
08/12/16 21:50:53 q72F1qm70
オフが忙しくて放置していたサイトを
年末で区切りも良いし閉鎖しようとしたら、何故かその日にコメントが来ていた。
とても嬉しい…だけどいろいろ考えて閉鎖を決めた事なので、
正直サイトでこれ以上の更新は出来ないと思ってる。
でも今閉鎖したらコメント送った人は寂しいよなあとか考えてしまい、
閉鎖出来ずじまい。
とりあえずコメントの返事はするけど、今月中には閉鎖出来るようにしよう。
436:閉鎖
08/12/16 22:27:34 9dINA/dv0
サイト閉鎖して一ヶ月くらい経った
閉鎖したときは、ネットつけてもやることなくて
(もともとジャンルがマイナーなのでサイトさんの数も…)
ただぼーっと時間を過ごしてたんだけど
今考えると閉鎖して良かったんじゃないかと思ってる。
部屋の掃除したり音楽きいたり家族と食事行ったり
自分に使う時間がすごく増えた
必死になってマイナージャンル盛り上げようと
毎日更新してた自分だけど、これでよかったんだと思えるようになってきた
みんなあまり無理しないほうがいいと思う
437:閉鎖
08/12/17 00:29:48 kPXxq8e70
宣言はしてないがサイト休止中に別ジャンルサイトを立ち上げた
休止中サイトではhit数が少ないから閲覧者を引きとめようと無理して疲れてた
今見返すと閲覧者を気にした萌え語りや絵はつまらないものばかりだ…
別ジャンルサイトはhit数や閲覧者を気にせずにやってる
サイトに挙げて誰かが気に入ってくれたらそれでいいや、みたいな感じで