全てがオワタ\(^o^)/児ポ法改正反対運動11Leopardat DOUJIN
全てがオワタ\(^o^)/児ポ法改正反対運動11Leopard - 暇つぶし2ch775:藤原興
09/04/01 23:42:33 7ZRPTnvF0
>そもそも普通の人間は平日に永田町なんて行けないの

別に、デパート店員や、料理人やホテル従業員、警備員、理容師や美容師、
トラック運転手やタクシー運転手、鉄道会社やバス会社、各種士業の人、夜勤メインの
人をあげるまでもなく土日以外に休日が設定される職業の人や、休日配置がシフト制の人な
んて日本中に沢山居るけど、何言ってんの?そう言う人は普通の人じゃないとでも??
そもそも、主婦や学生なんて何人居ると思ってるのさ?
国会の近くの山手線の中だけでも大学なんて腐るほどあるだろに。なにやってんだか、オタ学生。
これで恥も外聞も無く「リテラシー」とやらを振り回す様な頭の悪いのばかりだから始末に
負えないんだが。

>政治をやる前に政治でメシが食えるビジネスモデルを構築しないとな。

あとは政治家そのものを生むか、官僚や新聞を押さえるかだ。
ぶっちゃけ、名無し会の幹事としての率直な感想だけど、今の国会にこの種の問題の本当の
意味での「明確に味方」議員なんてのは一人も居ないよ。
どっかの偏狭サヨどもが吹聴してるのは誇大妄想はいりすぎて話にならん。
せいぜい「バランス」を指摘する程度の人を勝手に「俺らの味方!」と言い含めようとしてもねぇ。
アホかと。
そもそも、「敵じゃない」=「味方」という訳じゃないよ、政治では。
道路族みたいに予算で体張る議員や、9条における共産党、皇室典範問題における平沼赳夫みたいの
なんてまだ一人も居ないのが現実だし、そうした支えも何一つ出来てない。

まぁ総体として、君らの政治力が10年やっても一向にゼロのままだから結局なめられまくって
るんじゃね。
で、それをどうにかするには「それほど大問題と言うなら、ぐずぐず抜かしてないで政治をしろっ
てんだよこのカスオタどもが!」という<藤原脳>的意見に落ち着く。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch