【アタリ】買わなかった理由 Part14【ハズレ】at DOUJIN
【アタリ】買わなかった理由 Part14【ハズレ】 - 暇つぶし2ch385:理由
08/12/23 18:31:01 199YnAPe0
買って(正確には買ってないけど)微妙

お隣さんとお話してて楽しくて、お隣さんが今回の本は~
みたいな話をしてくれてその内容が気になったので買おうとした
ら、自サークルの同値段の本と交換になった。それは全く不満は無い。
でも売上と残数の冊数を揃えたかったから自分の財布から売上に金入れておいた。

そして中身にも特に不満は無かった。つまんなかったというわけではなかった。
が、A5/20P/500円はちとたけえなあとほんのりもにょんとした。
まあこのジャンルで初めての本!同人始めてからほとんど初めて出すと言ってもいいような本!
と書いてあったので値段のつけ方間違えたのかもな…とも思った。

とりあえず悪い人ではなかったと思うので今後気をつけた方がきっといいよと思った。

386:理由
08/12/23 19:50:19 LLjX5SF+0
買って後悔はしてないけどしょぼーんとなった本
私が知る限り唯一のマイジャンルアンソロ
一緒に主催の発行物も一緒に何冊か購入
私がはまったのは遅めだったので
二週間後くらいにジャンル撤退を決めましたと言って
ご本人が6分の1くらいの値段で投げ売りを始めた
学生で金が(今よりもっと)無かったころでがっかりしてしまった

387:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/12/23 23:09:16 zVRwFoe/0
>>386
ごめん、話の筋がわかんないんだけど
ヘタの最大手の話なんか出てなくね?

388:理由
08/12/24 00:41:36 qUZUuKwT0
ハズレだと思った本
書店で絵が好みの上表紙に好きなCPのAB二人が描かれてて買ってみた
実際中読んだらABの二人はえっちはしていたがAは本命はCだったとか…
はまりたてのジャンルだったからけっこう堪えた

389:理由
08/12/24 19:52:52 lJ1ndtWUO
リアだった頃メイトで買ったハズレ本。
好きジャンルで絵が好みだったので買った大手の同人誌。

中身は全ページ中半分以上が真っ黒で、もう半分はオチの無いギャグ。薄い本だったので読む所は数ページorz

装丁がかなり凝ってたので高かった。もうあの作家のは買わない…。

390:理由
08/12/25 01:24:04 tbinX2dp0
真っ黒ページが半分以上!?それで大手?
想像もつかない・・・

391:理由
08/12/25 05:13:14 HnjDQt5H0
とってもらえるんだな
大手ブランドか

392:理由
08/12/25 21:36:08 D+wCLaD8O
真っ黒でこそなかったものの半分は作者のオリジナルのCM、通販案内だった時は絶望した
漫画部分はさすがにプロだけあって面白いし絵も綺麗なんだが毎回そう
三冊目で見離した

393:理由
08/12/28 17:12:52 lx75qmjt0
買わなくて良かったのか悪かったのか…な本

今日のミケでほとんど目にしない好きキャラが表紙の本があって
おぉ!と吸い寄せられて行ったら
値札に「○○凌辱本」とデカデカと表記…
そのままUターンしてしまった
済みません好きキャラが凌辱されているのを見てハァハァは出来ないんです

でも帰宅して落ち着いて考えると折角の好きキャラ本だったんだし
中だけでも確認しておくべきだったかと後悔している
でも本当に値札通りの内容だったら受けるダメージが半端ないし…
どうすれば良かったんだろうか

394:理由
08/12/28 17:17:32 p3xFogu60
凌辱本なんだから値札通りだよ
苦手な人が間違って買って不幸にならないための注意書きなんだから買わなくて正解だ

395:理由
08/12/28 20:01:47 Z56VqORT0
買って微妙だった本

web再録メインなので中はほとんど確認せず買ったが
時間がなかったのかサイト用のデータを縦書きにしただけの杜撰な造本
半角文字は横向きになってるしカッコ類はグダグダ
三点リーダ代わりの中黒使いも縦書きフォーマットだと悪目立ちしまくり
とどめはプロポーショナルフォントを使ったらしく字間がガタガタで酔いそうになる
オフ経験は長そうななサークルなのに何でこんなことに…

396:理由
08/12/29 17:26:02 JAMxOBL/0
オフ経験長くても縦書に向かないとか、
本来文章物に使わないとか知らない人は多いよ。

397:理由
08/12/29 19:16:51 j6GmpNnI0
買わなかった

マイナージャンルのマイナーカプ コミケでも買える本は片手で数えてもまだ余る
どんな本でもとりあえず買おうと思っていたんだが
さすがに コピー本でページ数12~16Pで500円の本は買えなかった
絵は粗いつか雑だけどシチュエーションとか話的には萌ポイント高いサークルさんなんだけどな

398:理由
08/12/29 20:18:10 AcnhcdCF0
ハズレ

装丁が大変凝っている500円のコピー本を買った。
本文部分は11ページ(全体のページ数は16ページだった)
しかもページの順序が入れ代わっている落丁本だった。

見本誌もなかったし、中のページをパラ見できないつくりの装丁だったし、
もうあそこのコピー誌は買わん。装丁に400円ぐらい払った気分。
普段出してるオフ本のブックデザインは大変素敵なのだが…

399:理由 【大凶】 【1412円】
09/01/01 04:01:04 P3HIZ6GIO
買って大損
最近読み始めたカプABの本。
夏ミケでジャンル撤退宣言した方が(扱いカプはCD)ABで復帰していたので、即買い。

ジャンル字書きで有名なCD者さんのCDパラレル物語の設定をそのままABに置き換えただけの代物だった。

その字書きさんの話、他の書き手の人のリスペクト物や三次創作物が異様に多い。オンもオフも。
発表したかったらリスペクト三次創作専用サイトでも作ってそっちでやれ。
オフでやるな。

400:理由
09/01/02 01:37:01 26jcgmJCO
迷った末に買って当たり

当時ジャンルにいた神の、長編パラレルA×B小説本。
あらすじ紹介によるとAとBの年齢設定が結構いじってあるらしく、
原作のAとBの年齢が仮に18歳と17歳だとしたら、パラレルのAとBは
25歳と15歳くらいの年齢差に変更されていた。
パラレルもキャラ設定いじりもさほど地雷ではないけど、
この2つのコンボはちょっとためらいを生み、しかも1冊の単価が
2000円近くしたので、いかに神の本とはいえ外したら厳しいと思い、
長らく購入するかどうか迷っていた。
でも、あるとき思いきって購入したら、ものすごく面白くて
やっぱり神は神だと思った。
ちなみに、その本はパラレル+高額ということもあってか
神の他の本に比べて長いこと在庫があったようだが、私が購入して
さほど経たないうちにめでたく完売のお知らせが出ていた。
また、ほどなく神はジャンル移動をされてしまったので
私が購入したのは結構ギリギリのタイミングだったらしく、
色々な意味で決断して良かったと思った。

401:理由
09/01/02 23:35:14 U0uA16fu0
ハズレじゃないが残念
アンソロ本。主催は本作りに慣れていて描けるページ数も多い人。
だが今回は、個人で本を出せないオフ経験からして乏しい携帯サイト管理人の応援+自分の別ジャンル
友人にイラストなどでの参加お願いで作った模様。
上手いがジャンル愛のないイラスト、全くオフ慣れしていないらしい長編顔漫画(原稿自体は
一生懸命描いてある)、作品愛はあるが日本語表記自体からしておかしい短編小説×十数作が
20ページ以上続くKY参加者などが出現。
カプ応援のために主催が覚悟して腹を括ったんだろうとgkbrするページ配分と内容だった。

敢えて好きに描かせ書かせた主催の覚悟が伝わったので文句は言い難いが、買った方もびっくりするじゃないか。
KYすぎる参加者にはもう少し指導をしてほしかった。

402:理由
09/01/03 13:35:27 FsVJz9sw0
ミケ後age

403:理由
09/01/03 14:01:42 TB3alMnh0
迷った末買ってハズレ

最近はまったマイナージャンルのアンソロを見つけた。
ぱら見したところほとんどが小説だったので迷ったが、せっかく見つけたんだから…と購入。
が、家に帰って読むと小説の半分以上が;;Σなどの記号付。それだけならまだなんとか我慢できた。
ぱら見の時は気がつかなかったが、漫画に擬人化があった。
擬人化苦手な自分には大ダメージでした。擬人化ありなら目立つ所に表記してくれ…。

404:理由
09/01/03 14:18:13 11YT/3jEO
買わなかった
ポスターに惹かれて本を開いたらポスターと絵が違ってかなり灰汁の強い絵だった。
買ってちょっと後悔
値段が書いてなかった所で買ったら高かった。
値段が書いてない所は大抵高い気がするけど、やっぱりいらないですと言えずに後悔する。

405:理由
09/01/03 14:18:16 wgHBcX2e0
買わなかったというか買えなかった

贔屓サークルさんが商業が忙しくなったという理由で
同人活動撤退して買えなくなった。
他のラクガキ同人誌でお茶濁してる売れ線サークルみたく
もうちょっと小ずるくなってもいいのに
真面目に頑張って良い作品出してるとこほど
同人の見切りがキッパリしてて悲しい。

406:理由
09/01/03 14:43:34 CeoQkPz9O
買ってはずれ

そのサークルさんのジャンル初本
表紙の個性的な絵柄とざっと中を確認したら漫画も小説もみっちり
楽しみにしていたら漫画はジャンルほとんど関係ない中の人ネタばかり
(自ジャンル甲キャラAは別作品乙キャラBと声優が同じだからAがBコスとか
作品丙で作者が好きだったカプCDの中の人が甲出演でどさくさにまぎれてCDネタとか)
小説はコメディらしいけど文体と合ってないのに無駄に長くてテンポが悪い
後書きであれこれ解説があったけどそれを作品で表せよとしか言えない言い訳ばかりだった
今回は初だからネタがなかったりキャラが掴めなかったのかもしれないが
人気メジャージャンルだけに愛なし175っぽいと思ってしまった

407:理由
09/01/03 17:39:56 Yg69NtVUO
>>404
前半あるある
サークルカットやポスターと絵がちがうとか、
実際スペースいってみたら
あれ?なんか別サークル?
ってことよくあるよね…
特に厚塗り系の人に多い気がする。

408:理由
09/01/03 17:51:19 fCudfoDv0
買って当初ははずれ 後々当たり?

ABのアンソロ形式だったのだが一冊丸々
「今回で同人引退するAB最大手の○さんに捧ぐ」というテーマだったらしく
相方の馴れ初めや○さんの出会いなど身内トーク、ネタ満載で当初はハテナマーク満載。
いかに○さんの事が好きかというトークやABにそれを語らせるネタもあり、
そんなことよりABを…と、当初は物凄く買ったのを後悔。

ああ、こういう時代もあったんだなと振り返られる今は
漫画本文は普通にABだったのもあり普通に面白く読めた。
そしてこんな本を出されるほど○さんはAB界の伝説の人だったな、と懐かしく思えた。
今はこんな本出したら即効叩き対象になるよな…


409:理由
09/01/03 17:53:59 g8qBssGu0
買って後悔
自ジャンルの大手サークルさんの作品。
小説本だったが、表紙は人気絵師さんが描いてたから半分表紙買い。
サークルさん自体人気があるので取り合えず買っておこうと思ったのもある。
カプ無しオムニバスとあったので勝手にほのぼのをイメージしていたら
実際は少し良い話風の鬱シリアス。しかも捏造要素が少なく文章力も高いせいで、
原作でこの子達に本当にこんなことがあったのかなと思わせられ余計鬱で泣いた。
シリアスが嫌いじゃない人ならむしろ神本だったと思うけど、
甘々イチャイチャ本ばっかり買ってた自分にとっては暗い気分になるこれは駄目だった。
とてもレベルの高い良い本だったので、行けなかった友達にお土産としてあげた。
もうイベントでは、重い内容の本は絶対買わないようにする。

410:理由
09/01/04 15:00:43 9k36SKvI0
唯一の自カプ本だったけど、読んだら、なんだか話の筋が通らない。
あれ?と思ってもノンブルは合ってる。
もしや、と確認したら、ノンブルの打ち間違いでページが
入れ子になっていた。

12ページの小説本で4ページ程が入れ替わってて、話がさっぱり。
推測で「こういう順番だろうか」と読んだら、やっと話が繋がった。

疲れた…
ていうか、売る前に確認くらいしてよ。
唯一の本!って中も見ないで買って後悔した。

411:理由
09/01/04 21:47:41 UKCPS5TG0
アタリ
本のサイズは小さくてカラーも二色で安いけど
ページ数も文字も多くて内容がとにかくぎっちり詰まってた
背景はたまに真っ白だったりするけどキャラの表情変化が神レベル

ハズレ
本はでかいし分厚いし複数冊セットで出ていて相当高額
中身が充実してるんだと思って買ったら、雰囲気漫画だった
青空に心象風景っぽい文章がぽかーんと浮かんでる場面がやたら多い
キャラは後姿とか足だけとか多くて内容の薄さにびっくりした
おまけに買って帰った直後に完全版販売の告知…

412:理由
09/01/05 17:16:28 o4kqsaE60
あたり
書店委託で購入
そもそも選択肢がほとんど無かったので目当てCP全部買った。
うち1冊、ありがちといえばそうなんだけど
じわりと泣きそうになった。
あまりこういう出会いが多くないので記念。

413:理由
09/01/06 16:31:45 PI62p9Hs0
買って後悔。
web再録本を買ったら、書き下ろしで別カプのエロが延々と書かれてた。
再録だからって確かめないのが悪かったんだけど、
まさかあんなに思い切り別カプエロが入っているとは…


414:理由
09/01/06 23:24:09 808HLEzD0
買ってその本にではないが後悔
A×B本のおまけがC×B本だった。
両者につながりは一切なし。意味がわからん…。
悪いと思ったが即捨てた。
A×B好きだからA×B本買ったのに。

415:アタリハズレ
09/01/07 21:49:49 Cxn60yPqO
マイナーカプのA×B小説本。
パラ見した時に若干スカスカしてる気もしたが、許容範囲だったしなによりABが読みたかったので購入。
いざ読んでみると前半はB×CのB片想い→告白するも玉砕→落ち込む→でも本当に好きなのはいつも傍にいるAだったんだ→再告白→成立、てな話だった。
よくある話っちゃそうだけど、最初からA×B話だと思って読んでた自分はぽかーん。どこにもB×C有りなんて注意書きなかったのに。
周辺の心理描写がほとんどないから唐突すぎて話のつじつまがあわないし、
Bはそんな尻軽アホの子じゃないし、なによりAが適当に扱われ過ぎてて腹立った。
A×B本出してますなんてカットに書かないで欲しい。

416:理由
09/01/08 02:20:29 RkTZWn+d0
買いたかったけど買えなかった

別に単に面白くないから買わなかったのだが
その本がオンデマだったために
作った人はオンデマのせいで売れなかったと誤解してない事を祈る
オンデマ好きであった。

417:理由
09/01/09 03:35:10 Mn01sNeu0
書店で買ってハズレ
書き下ろし漫画は半分もなく、WEB再録のグレスケ鉛筆絵ばかり
しかも漫画は未完結で「続きはWEBで!」状態
実際にサイトに行っても続きの漫画はなく、結局完結しないままジャンル移動していった

買ってないけど大当たり
冬コミ終了後に隣のサークルさんから頂いた本
買い物に回れずションボリしていた所に、かなり内容が濃くて
ギャグも面白い本を頂いて本当に嬉しかった
今回は自分の本との交換だったけど、次からは絶対買いに行きます

418:理由
09/01/09 11:19:04 99yLPghtO
中古同人誌店で、買って後悔したアンソロ達。
自ジャンルはまだ旬だが、数年経っている為、販売終了したアンソロも多い。


【その1】
仲間Aが敵側だったら…という捏造アンソロ。
執筆者名が無かったので、表紙だけ信じて購入。
神とへ(ryの差が酷い。
しかも表紙にCP表記は無かったのに、明らかにA×B(苦手)
なによりへ(ryのただ死ぬだけの死ネタは、色々キツイです……

【その2】
あるCPのアンソロ。
好きな方の作品は神だったが、どう見ても小学生の落書きみたいな作品が3分の1を占めている…
無駄に厚い上、最初の方に神が載っていたので、後半は読めなかった。

【その3】
CとD中心アンソロ。
漫才がテーマで、CP表記もなく面白そうだったので購入。
C×Dでした(超地雷)
+なら、すごく好きなんだが…

その1と2は3000円くらいしたので、とてつもなく切なくなった…

419:理由
09/01/13 13:05:18 irW+1adc0
当たり
最近はまったばかりの斜陽ジャンル。インテで購入
そのカプ本と見れば内容確認もそこそこにローラー買いをしていたが
当然ハズレも多く、じっくり買いに移行してたところに出会った本

表紙が、地味ではないんだけど、配色が一言で言って「変」
奇抜で目を引くとかではなく、絵の方もかなり今一つな感じだった
でも内容をちらりとみたら丁寧に描き込まれてたので買った。大当たりだった。
話もよくて、難しいアングルもさらりと描きこなしていて、「漫画」として非常に
洗練されており、帰って来てからほぼその本しか読んでいないというくらい気に入った
でも、非常に失礼な言い分だが、表紙の微妙さで絶対損していると思った

420:理由 ◆eShpC0UQYA
09/01/13 14:23:24 d9RzvJzj0
当たり

冬ミケ三日目の評論スペースで買ったニューハーフの本。
薄いコピー誌だったんだけど、字は全て手書き。
絵柄もツボったし、何より「ニューハーフの新しい世界」を知った。
4冊本を出していたんだけど、2冊完売していたorz
残りの本、夏ミケで再販してくれんかなぁ。

前から評論スペースに行きたくて初めて行ったんだけど
表じゃ出ない業界の話が読めて楽しかった。

でも行くなら遅くても12時台だな…2時近くに行ったら結構完売御礼が多くてorz



421:理由
09/01/13 17:03:31 0DjDw3Ox0
買わなかった理由

ネット書店の通販ページであらすじコメント欄に
なぜかカプや本の内容説明ではなく、装丁の情報しか書かれてなかった
「フルカラー表紙、ホロPP加工、カラー口絵あり」みたいに
カラー表紙なのは表紙サンプル画像見れば分かるし売る気ないんだろうか…

422:理由
09/01/13 17:49:40 3Gh29/D00
>>421
売る気がないってよりは、昔の人なんだと思うわ。
昔は装丁の凝り具合が売り上げを左右させてたらしいから。
どうせ同人誌だから、内容的な質の良さは求められてなかったし
昔はカラー表紙ってだけで客が飛びついた時代もあったんだよ。

423:理由
09/01/13 19:12:18 sJur11Pn0
>421
某書店が忙しいのかなんなのか、
問い合わせても完売まであらすじコメント欄を掲載して貰えなかった自分が通りますよ…
最近はサンプルさえも乗せて貰えない人もいるみたいだし、
一概にサクルのせいだとは思わんでくれorz

424:理由
09/01/13 19:45:25 3n+zLVRP0
>>423
聞いてもいない自分語り乙
載せてもらえないならともかく、装丁書いてるのは本人だろ
某書店がいやなら委託やめればいいのに

425:理由
09/01/13 19:54:55 yLN+gFJZ0
>>421
掲載ミスで装丁説明やら書店への連絡が載っちゃってることもあるみたいだけどね
以前、本の説明のところに明らかに書店への連絡事項っぽい
「前回納品分の○○ですが~」みたいな文章がのってるのをみたことがある

426:理由
09/01/13 22:52:44 DXsr1J+30
>>424
こういう話もあるんだ的に受け取っておけばいいような話なのに
421の話も書店側のミスかどうかも分からない訳だろ
委託やめろとかお前何様だよ
ちょっとした他人のミスや取引上のトラブルの存在すら認めたくないなら
お前が何かでミスやった時は速攻死ねよな

427:被害
09/01/15 19:58:29 ct2ikyDS0
>>426
どういうジャンルなんだそれ…凄すぎる

428:当たりハズレ
09/01/15 20:16:06 W/QC53/HO
当たり

A愛され本、としか明記されてなかった
総受けは苦手だけど雰囲気がオールキャラ…
ええいままよと買ったらドンぴしゃ!
A中心オールキャラギャグ(若干A優遇)で、ラストにC×A(大本命)の
シリアスが一本。話も雰囲気も超絶好みだった
買って良かったー!

429:理由
09/01/15 22:15:27 bauufrkF0
買って大外れ

書店通販にて購入した合同誌
特集ページまで作ってあるしサンプルがよかったので買ったがひどかった。
まず、一番のヘタレが汚い鉛筆書き。
下手でも一生懸命描いてればなんとも思わないんだが、背景もない単なる手抜きマンガ。
雰囲気がある訳でもなんでもない。

本自体もうちわ受けネタばかりで漫研の回覧誌みたいだし
他の書き手もジャンル好きで描いてるというより
「俺たちのひねくれたセンスで巨大ジャンル描いてみたぜ!」というノリが
随所にみられ寒い。しかも別に目新しいネタじゃない。

サンプルのページ以外は手ぬきばかりで微妙だし
なんでこれが特集されてたのか分からない。

430:理由
09/01/15 23:37:36 oRkWCqziO
大ハズレ

AvsBアンソロジーとあり、AもBも好きだったから購入。

読み進めていくとその中に1つ、AvsBに掠りもしないC×B話が入っていた。
Aは全く出てきてない。

しかも、個人的にC×Bは苦手な超地雷カプだった。

主催者は何でこの話にOKを出したのか、依頼された人も何でこんな話を寄稿したのか全くわけがわからない。

金出して不快な思いをさせられたので腹が立って仕方ない。

良い話しを描いてらっしゃる方も居たので残念だった。

431:理由
09/01/17 11:39:38 R0pBDjeD0
はずれ

隣のサークルの本。
ワテクシ大手テラウフフな会話やオーラをかもしだしていたし表紙の絵が気に入ったので買った

そしたらオヴァ同士の記念本的な節操ない内容だったよ…
身内ノリは身内だけでしとけ

432:理由
09/01/18 06:12:32 8yxyUMnrO
買ってハズレ

単行本には載せられなかったといって商業の人が出した同人誌に夢の国から影響を受けたキャラが出てて微妙な気分になった。
まさかと思ったら名前がそのまま鼠王国のキャラ名だし。
話はアタリなんだけど作家のイメージがさがったのが個人的にハズレ。
好きなままでいたかった。


433:理由
09/01/18 10:52:09 C3SaGf0RO
ハズレでもないがもやもやして次は買わない本

内容は絵も話も普通なんだけど
サクル名が運子、PN下理山ピー子(フェイク)とお下劣で生理的にウヘァ
自画像も呪いの人形みたいで気持ち悪かった
キャラ代理か美化してもいいから本人似顔絵にしてほしい…

434:ハズレ
09/01/19 02:07:40 D1YiiWvS0
ハズレ

デッサンおかしいイラスト集

435:理由
09/01/19 02:21:24 7EnMsVqz0
>>434
なんで買ったんだよwwww

ハズレ
web上に公開されてたSSはかなり好みだったので買ってみたサークルの長編小説本
SSではたまに誤字(誤変換)があるな、程度だったのがSSと同じ頻度で誤字脱字誤変換
主人公の名前まで間違うとかねーよ…
お陰で話に集中できず暗号解読してる気分になった

しかも3冊もまとめ買いしちゃったorz
全部誤字満載 なんで推敲しないんですか…

436:理由
09/01/19 21:26:17 VSMWAzuG0
>>435
あなたが買った本は私が書いたものか~!? と一瞬ドキッとしたけど
ぎっちり2段組200ページのノベルス本に
誤字・誤変換・内容間違い合計3つだったら
同人誌としては許容範囲だよね? ね? ね?
誰か「うん」と言って…orz

私のアタリ
とある3次元パロ?ジャンル
モデルにされてる人を知らないわけじゃないんで801は避けてたが
買ってみたら大当たり! 
絵がきれいで心理描写がせつなくて恋愛ものとしてすごく秀逸
モデルと切り離してひとつの作品として充分に楽しめた


437:理由
09/01/19 23:37:28 m1LeDtdB0
ハズレ

キャラAアンソロ、健全。
絵はきれいでちゃんとした本なんだけど何故かどこか気持ちが悪くてもやもやしていた。
中の人が共通する別キャラB受け信者が集まって作ったアンソロだったのに気付いた。
B受け信者の痛さがそのままこっちのアンソロにも出てしまっていたんだと判明。

AはBと全くの別人だろ、Bタンは何一つ悪くない、Bタンは被害者!みたいなのを、そういう必要のない
Aでもやる意味がわからない。だいたいこれは健全本だろ、なのに無いはずの801臭が漂ってるんだYO!

438:理由
09/01/20 15:08:36 oMQZ7yDc0
>>436
え!? 200ページの分厚い本で間違い3箇所も!? そりゃあ騙された気分にもなるわ
ペラい突発コピー本ならともかく、それだけのボリュームがある小説本では
誤字・誤変換は落丁と同等のダメージを受けるよ…orz


439:理由
09/01/20 16:26:00 HtQKHgBz0
>>436
>>435だけど、間違い3箇所くらいなら同じページに集中してるとかでない限りそこまで気にしないよ
あーあ、ここ誤字だw くらいは思うけどw

ガックリしたその本は、2,3Pに1,2箇所くらいの頻度で誤字ってた
行の途中で意味不明な改行とか、キーボードの隣のキー押しちゃったんだな…ってのとか
(~だった が ~だっら とか)
この行消し忘れだろ、って感じの意味を成さない文が入ってたりとか
1回でも見直したら気づくだろ!ってレベルのが多かったんだよ
しかも3冊全部そんなのだったから
本以上に、せっかく本の形にするのにそんな適当に印刷に出しちゃう作者にガッカリした

440:理由
09/01/20 16:36:37 5XHVfTwz0
ハズレ
>>436の加齢臭文章の本

441:理由
09/01/20 17:09:08 ffIC27hV0
>438
釣りにしても面白くないなぁ

442:理由
09/01/20 19:07:03 TMorJiz40
>>440も面白くないね

443:理由
09/01/20 21:13:46 vVCiICv40
>>442
それ以上に>>436がウザすぎというかキモすぎだから
440くらい気にもならんよw

444:理由
09/01/20 22:10:30 yhX2iN2o0
ハズレ

最近ハマったナマモノのオールキャラギャグ本。
とっつきやすい絵柄の表紙だから買ってみたが
キャラの顔が全部同じで誰が誰だか区別がつかなかった。

445:理由
09/01/22 02:19:52 2q7TGTqX0
買って当たり

中古同人誌屋で見つけた昔の自ジャンル本
キャラAオンリーの表紙で、ぱっと見はあまり好みの絵柄じゃない気が
したんだが、迷った末に思い切って購入。

愛が溢れるマイカプのラブエロ本だった。
キャラの性格描写も良くて、萌えて禿げた
表紙ではピンと来なかったのが不思議な程、中身の絵はストライクど真ん中
買ってほんとに良かった。こんなことってあるんだな

446:理由
09/01/22 13:38:01 O/7mTalLO
>>444
なんとなく自分の本の予感wwwごめんwwww

ハズレ
値札にA×B+Cと表記されてた小説、A×Bの間にCがちょっかい入れる話かな?と思い
そういうの好きな自分はwktkで購入したが
中身読んだら攻めAを取り合ってBとCがケンカするA×B、A×C本だった…
なるほど、(A×B)+CじゃなくてA×(B+C)だったわけか
表記紛らわしいからちゃんとA×B、A×Cって書いておいてほしかったよ
A×Cは苦手だから余計にがっくりした

447:理由
09/01/23 02:08:03 aM+YwmRx0
買ってハズレ

小説の再録本3冊買った。
短編集を再録したもので、続いてはいない。
誤字が割と多いなって思ったけど、まあ変換違いはしゃーないよね。
と、読んでたら突然文中に謎の文字列が。
『その時彼はiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiった~』(例)
多分「言った」と打った時に眠くなったのかどうかは知らないけどキーを押しっぱなしにしたんだろうが
ギリギリの入稿だったのかと思いきやその本は奥付によると再版だった。
推敲くらいしたらいいのに…
まあそんなことでハズレとは感じませんが。


再録本をまとめて一気に読んで気づいた。
当て馬がいつも女性キャラで、原作にはいないオリキャラ。
そしてすげー性格悪い。
女子キャラが受けに辛く当たって、どうせ俺なんて…とうじうじしだす受の前に
すかさずスーパー攻様がさっそうと現れ、女キャラを罵倒し、受けとラブラブ。
このパターンが多すぎて萎えた。

448:理由
09/01/23 03:19:16 x6FMmN4f0
>447
当て馬わかる!自分のハズレも
なんか攻めがかっこよくて金も持っててそれに群がってくる女を一瞥。
俺が好きなのは受けだけだそれ以外はどうでも(ry

数々の本で女性オリキャラが死んでいったよ…
なんだかなぁ
当て馬にするにももう少しひねって欲しい

449:理由
09/01/23 10:47:26 N47hxdk30
>>447
そこまでひどい欠陥があったのに「そんなことでハズレとは感じない」とは恐れ入ったな
きっと447は料理に髪の毛が入っていてもクレーム一つ付けず平然と食べるタイプだな

450:理由
09/01/23 12:41:06 tDjHiXL50
それはまた違わないか?

451:理由
09/01/23 16:13:12 FuQMVRsQ0
料理に髪の毛が入ってるような例といっしょにする方がおかしい

452:遺産
09/01/23 16:45:26 YEAVQsW00
ノーベル賞の国の住宅みたいおすけど
スウェーデンハウスつーのんわおっかなくてようかわれへん
世界遺産でえも見物しながらHPに逝っていくれやす

YouTube -「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える~~
URLリンク(jp.youtube.com)
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えておす


453:理由
09/01/23 17:25:22 BR+KyEtoO
買って後悔

新しくはまったジャンルでサークルもわからない状態で手に取った本
カラーがきれいだったので中身をあまり確認せずに買ったら、書き込みはされてるんだけど内容がなかった
原作の焼き直しじゃん…みたいな
しかもモノクロはあまり上手くないというかむしろ苦手なタイプの絵
がっかりしたんだけどまぁいいやと思って放置してたら、後日ジャンルスレで有名なぱくらーだったことを知りました
速攻売った

もうひとつ、そのときに別のサークルなんだけど絵が好みだったので長い列にわざわざ並んで買ってみた
見てみたらただの雰囲気漫画で、萌えが欠片もなくてがっかり
まぁいいやと放置してたらまたジャンルスレでぱくらーだとry

ある意味先見の明があるよってことで自分を慰めました
ぱくりはだめだよぱくりは

454:理由
09/01/23 23:20:27 5/+lXBR1O
>>453
先見すごい!


ハズレ
某書店で買った同人誌だけど、絵が可愛いくて好みで買った。中身も可愛くて上手い!好み!
…ってアレ?中途半端に終わってる?後書き見ると時間切れです!後半に続きます!ってオイ!表紙にもそんな事これっぽっちも書いてないぞ!上下や前編後編って分かれてるの嫌いだから、書いてあったら買わなかった…。orz

即行売りに行きました。

455:理由
09/01/24 00:02:10 T4J910mb0
>>444>>446
いやいやそれは自分の本かもw精進しますwww

ハズレ
絵も上手でしっかり描いてあると思って初めて購入
中身の1/3が作者のオリジナルファンタジーものの宣伝と
ジャンル撤退に際しての鬱調の自分語り

456:理由
09/01/24 01:01:38 fCqASJaEO
ハズレ

分厚いSS短編集…らしい
らしいというのは全く読み進めることが出来なかったから
カプ観キャラ観、文章善し悪し以前に内容がまったく頭に入らない本だった
辛うじて読めた前書き後書きは攻キャラの悪口
今までハズレ本は封印するか売り払うかしてたけど捨てたのは後にも先にもこれだけ

もう一丁
ホラー誌でも書いてるプロの本
確かに絵はうまいんだが内容は手垢つきまくりのベタなまでのテンプレ新婚本
頭空っぽで読めば楽しめるけどなんかね…

457:理由
09/01/24 13:02:27 /Pa2SGDw0
ハズレ

インテで買ったA×B本
最後の辺りにマイ地雷カプA×Cを匂わせるページがあった
そのサークルがA総攻め傾向なのは知ってたよ、だから今までオールキャラ本は
買わなかったのに
AB本と銘打ってるんだからACは他の本で扱ってくれよ
サイトでやって「嫌なら見なきゃいい」ってのはわかるが、お金とってるオフで
さらりとやられちゃたまらん
買う時にざっと確認したけど、たった1p、しかもBとCの会話部分なんてぱっと見わかんねーよ

アタリ
同じくインテで買った他ジャンル本
あんまり好みの絵じゃなかったけど、長編だったので一応買ってみたら
後からじわじわ来て、その日買った本では一番の当たり本になった

458:理由
09/01/24 22:40:48 teJHXBk50
微妙にハズレ
とあるカプの現代を舞台にしたパラレル長編小説本。
文章はとても上手い。今すぐプロになれるぐらい。というかもしかして隠れプロ?
設定もしっかりしていて、その業界について良く調べられており、
かといって蘊蓄が鼻につく訳でもなく、適度に読者の興味を惹く程度に折り込まれている。
ストーリーも起承転結がしっかりしていて、
かつエロい場面が要所要所でカプの仲を盛り上げている。

ハズレだと思ったのは、あまりにもこなれた印象のパラレルなだけに
「これ名前だけ挿げ替えたら今すぐ商業BLレーベルで発売できるんじゃね?」
と感じたこと。
キャラの性格だけに注目すると確かにそのカプのパラレルなんだけど
小説全体を通読すると、原作とはまったく別の世界観が確立し過ぎていて
オリジナル小説の世界に無理矢理二次キャラを当て嵌めたように感じた。

459:ハズレ
09/01/25 00:18:16 roiqHhAs0
あるな、わかるわ
斜陽ザンルで古参で固定客がついてる小説サクルにそういう傾向が多い気がする
レベルは高いんだけど、キャラ挿げ替えでオリジでいけそうなパラレル小説

460:理由
09/01/25 01:36:21 AVaZXn3xO
一部ハズレ

一本の長編ストーリー
丁寧なキャラの心情が綴られ読み応えがある作品だった
しかし何故かエチシーンのみ前後の心情や内容が矛盾しまくりで破綻だらけ
最初受が独白で自分が攻を誘ったと独白→実際は攻の方から誘いノリノリで抱いた
→再び受視点で攻が獣のようで怖かったと語るシーン
攻も受に甘い口説き文句をべらべら喋るのに内心受を抱くのは気が進まないと独白
すれ違いや演技というわけではなく本当に内面と実際の言葉が不一致ばかり
他の部分は良いのでハズレとは言わないけどこの部分だけ
整合性なさすぎて読み飛ばしている
せっかくのエチシーンなのに(´・ω・`)

後細かい話なんだけど「~だけどサ」「~なンだよ」「~なのネ」と
変にカナ交じりだったのが劇画ちっくでなンともorz

461:理由
09/01/25 02:13:22 j2dIoje4P
ハズレ
インテで購入、新しくハマったジャンル本
壁で結構列ってたし絵も丁寧そうだから既刊と新刊1冊づつ買った
背景・小物までかなり細かく描いてあってトーンもばっちり
これは良作か!?と期待して読み始めたけど
話はテンプレだしメリハリないし原作追っかけてるだけで内容がまるでない
しかも友人に見せたら、この人パクラーだよ、って言われた
知らなかったとはいえ地味にショック

アタリ
同じくインテで試し買いしたパラレルカプ本
全体的に荒い描き方で最初うーん?と思ったけど
話が丁寧に作り込んであって展開とかもろ好みだった


462:理由
09/01/25 02:43:35 WhVXDZeHO
ハズレ?

読んだことあるような~?でも初めてのような~?と、首をかしげながら読み進めた小説本。
以前の発行物の書き直し本だった。
確かに元の話の何倍にも膨らんでて面白く読めた気もするが、
ずっと「あれー?何か前に?再録?でも新展開??」ともにょもにょしつつ
だったから、何か不完全燃焼。
本のどこにも再録ですよーと書かれてなかったし、販売時も再録とは言われなかった。
純粋な再録ではないかも知れないが、純粋な書き下ろしでもない。
一言書き直しだと伝えてもらえればアタリとまでは思わなくても、納得して読めたかも。

作品は面白かったが、今後買い物サクルリストからは外そうと思う。

463:理由
09/01/25 03:23:40 V8WpJwL40
書店のサイト通販で買って後悔

顔と名前が同じキャラAとBがいる自ジャンル
カプ表記がAB共通名前×Cとしか描いてなかった。他に説明はなし
サンプルの1枚がAとCの会話で、もう1枚が全裸エロ。どちらも凄い好み
A×Cが大好きなのでwktkして注文したら
届いた本はB×C本だった。Aはちょい役。ついでに自分B×Cは地雷
wktkしたエロシーンが地雷カプだとわかったときは泣いた

AもBも識別できる呼び名がちゃんとあるのに・・・
服が違うから、全裸でなかったら識別できたのに・・・
サンプル詐欺やめてくれと本気で思った

464:理由
09/02/03 20:26:51 Yj9myQVm0
ハズレ

映画化の勢いで企画されたA受けアンソロ
原作の主流カプはBAだが今回の映画化ではBはまだ登場しなくて
CAというカプが人気
当然アンソロにはBAもCAも集まったがそれはいい
主催もと原作派の執筆者が露骨にBA>>>>CAで
Aの本命はCよね!今はBが相手でもAの心はまだ見ぬCのもの!
みたいなアピールを作品でして来る
そんなにCAが好きなら初めからカプアンソロか原作中心にすればいいのに
普通にBA好きもターゲットにした作りの本でそれはねーよ
原作未読だがネタバレは平気だしCにも興味があって買ったのに
両方とも嫌いになりそうだ


465:理由
09/02/03 20:29:28 Yj9myQVm0
途中からBとC間違えたorz
↓正しくはこう↓
Aの本命はBよね!今はCが相手でもAの心はまだ見ぬBのもの!
みたいなアピールを作品でして来る
そんなにBAが好きなら初めからカプアンソロか原作中心にすればいいのに
普通にCA好きもターゲットにした作りの本でそれはねーよ
原作未読だがネタバレは平気だしBにも興味があって買ったのに

466:理由
09/02/03 20:58:21 xATm+5YO0
どっちも冬に買った小説本

ハズレ
分厚かったのと、表紙につられてだったが、受け、みさくら化……
シリアス、切ないとか銘打ったのでそれはないだろう
その上にパラレル……
確認しなかった自分も悪いのは分かっている が もう買わない


アタリ
上のと反対で表紙がなんともヘ(ryでどうしようか迷ったが
せっかくなので買ってみた
心情描写が上手く、キャラも原作とまったく違和感もないし
それでもエロはたっぷりで濃くて、これ以上ないほど好みだった

表紙で選ぶのもどうかと思った
今度からはちゃんと確認して買う

467:理由
09/02/03 21:09:57 PWgROq9K0
斜陽ジャンルのマイナーCPで本に飢えすぎて通販した小説本
サイトにあるSSは好みなのとそうでないものが半々だったので覚悟して購入

1冊目ハズレ
あるキャラの名前が最後まで間違ってた。
サイトの説明にはなかったがパラレル本だった。
上手く設定が調理されていればいいかなと思って読み進めていたけど、
超展開すぎて話が分からなくなった。
バッドエンドじゃないけど完全なハッピーエンドとも言えない終わり方だった。
最後は周りに理解されず駆け落ちみたいな感じで、これに死にネタが入る。
すごくモヤモヤした気持ちになった。

2冊目アタリ
原作に沿った、ほのぼの短編小説本。
キャラの性格や会話のやりとりの雰囲気がすごくよかった。
話も明るいしギャグ要素もあって読んでいて楽しい。
これ…これです、自分が求めていたのは!

実際に読んだのもこの順番だったけどよかった。後味という意味で。

468:理由
09/02/04 00:27:38 qh5JQU5w0
ハズレ
いつも買っているサークルの新刊。
絵も綺麗だし、中身もちゃんと描き込まれてるんだけど、
内容が既刊と似たり寄ったりだった。
まるで複数ある既刊のダイジェスト版。
次は本当の意味での新刊であると信じてる。
あと、いつも買っているサークルでも中身を見て買うことにする。

アタリ
正直言って付き合いで買った本。
ホッチキスで止めただけのコピー本で、表紙もカラーコピー。
中身も鉛筆マンガだったから期待はしてなかった。
読んでみたら凄く萌えた。シチュエーションやキャラの表情など、
全てがツボだった。
失礼なこと考えててすみませんでした、と土下座したくなった。
次も買いに行きたい。

469:理由
09/02/06 02:01:24 9zKBlsd10
王道だが落日ジャンルなので飢えてて買った小説本と漫画本(別サークル)

ハズレ
キャラ変がとにかく酷すぎた。
攻めのノリが厨房工房の仲間同士だけで楽しい感じのギャグノリ。
気弱ヘタレキャラなのに急に気が強くなったり自己本意になったりするなど、読んでてどっちらけ。
受けはツンデレなはずなのにやたらがっついてて半分逆状態。
更には他キャラを超絶当て馬化。
もう二度とこのサークルのは買わないと誓った。

アタリ
表紙絵の塗り方やキャラのファッションがゲームチックで「こいつら誰だよw」な本だったが、
中身はちゃんとした制服姿。しかも絵柄があんまり自ジャンルにない感じでかっこいい。
BL向けの絵柄で、やや線細めイケメン気味に描かれているキャラに萌えた。
手足の線などもすごく好み。話も少し原作設定に矛盾するところがあったが
カプ解釈的にはもろぴったりでとても良かった。
ただもう引退なさっているようで残念。感想だけでも送りたかった

470:理由
09/02/10 05:55:54 8ylRUoZg0
ハズレ
キャラ単体のアンソロ
受け攻め関係なくと書かれてたがそう考えても総攻めアンソロ
テーマが攻めともとれるやつだったから仕方ないがアンソロ主役キャラ以外赤面やら乙女すぎてキャラ崩壊
受け好きの自分には総攻めっぽいんだろうと覚悟してたが予想以上に酷かった
しかも描いてる作者人もそのジャンル者じゃないのが多くて有名どころ集めたからこのキャラ誰?状態
せっかく並んで買ったが無料配布と一緒に即日売り飛ばした

471:理由
09/02/10 20:42:51 qyDc/pCw0
だらけで買ったハズレ女体漫画+小説本

漫画の人目当てで購入
裏表紙にコマの一部が切り貼りされててこれはイイ!と思った
絵が丁寧・内容もエロくて途中まではすごく良かった
さて、これからがいろんな意味で本番ですよという時になって
漫画から小説にバトンタッチ。目玉ポーン

小説はただの鬼畜攻めだった。しかもスカトロネタ
前半の漫画の雰囲気ぶち壊しだった
せめて漫画と小説、それぞれ別の話で合同誌にしてくれたらよかったのに

472:理由
09/02/19 17:23:09 3+9XvUI+0
買わなかった

割と結構好きな人の再録集で、
買いそびれた部分もたっぷり入っていたので
当然買おうと思ったが、
中に一つ、ゲスト原稿として
もの凄く嫌いな作家の作品が混ざっていた。

買うのやめたと同時にその人のファンもやめた。
自分が嫌いな人と仲良くしてる人はそれだけでもう好きになれん。

473:理由
09/02/19 20:31:01 0FzixCoE0
ハズレ

ハマったCPをほぼ表紙だけで絨毯爆撃しながら買った本
表紙はイイ感じのA×Bだった
絵もわりと好みだったし、そこそこ上手かった

中身はAやB、そして脇キャラ、全員嫌いなんじゃないかと
思えるくらい誰も彼もをものすごい悪意のある描き方をした本だった
特にAに対する描写があまりにも酷すぎた
甘々が好きってわけじゃないけど、どこをどうよんでもA×Bというより
AとBに対する嫌がらせ本としか読み取れなかった
最近は暴力表現の有無とかはわりと表示があるけど、こういうのは
うっかり読んでしまうと厳しいな
注意せず買った自分が悪いんだけどA×B本とか表示しないで欲しいわ

474:理由
09/02/20 14:55:04 UcXvm99B0
ハズレ
お試しのつもりで買った再録小説本
3つの話が入っていたがどれも完結していなかった

アタリ
漫画描きさんが初めて書いたという小説本
分冊で計3000円以上の値段に少し迷ったけど
値段に見合う厚さとその人の描く漫画が好きだったので購入
誤字が多く若干読みにくい文章だったけど
伏線貼りまくり回収しまくりの怒涛の展開と
最初から最後まで全くぶれない話の軸とキャラの行動に
燃えて萌えた

475:理由
09/02/20 18:44:18 /SSJdRsn0
>>472
自分はその手の理由であれこれ思うことは無いけど
再録にゲスト有りって本を作った作り手の感覚が疑問だから
ちょっともにょるかもしれない

普通再録って元の本のゲスト原稿とかを省いて再録しないか?

476:理由
09/02/20 19:03:12 +rq4ge8L0
買わなかった理由

好きなCPの本は結構買う方だけど
FC表紙20P500円は買う気になれなかった
どこかのスレで「価格は適正より200円高いと手がでない」
というレスを見たけど、その通りだなあ

でも、もし絵や話がよさそうだったり
混雑するサークルだからワンコインとかなら買ってたとも思う

477:理由
09/02/21 02:01:26 hJiVKtRa0
アタリ
イベントにて、スペース番号を間違って目的サークルさんの隣の本を手に取ってしまった。
そっと本をおいて立ち去れる雰囲気でも無く、価格が安かったこともありしょうがなく購入。

帰宅後読んでみると内容が自分好みでかなり面白く、絵もうまい。
サイトを調べたら、バナーの絵が苦手で立ち寄るのを敬遠してたサイトさんだと判明。
バナーの絵は初期の頃のイラストを使用してるらしく、購入した本の絵とは雰囲気が少し違った。

ちなみにそのイベントで目的にしてたサークルさんは不参加でした。
不参加は残念だったけど、嫌な気分にはならなかったな。むしろ得した気分。

478:理由
09/02/25 11:18:51 feKoKjXs0
買って…というか買う段階になって後悔

創作で、凄くファンタジーな細かい絵を描いてる漫画本があった。
昔の洋書(ふしぎの国のありすみたいな)風の絵柄で、
とても自分好みだったので即買い決定。
ポストカードもあったので見てみたら、カラーになって素敵さ倍増な絵がいっぱい。
その中に、リアル系の絵柄があったので、「色んな絵が描けるんだなー」と思って、
洋書風のと和服美人の2枚を一緒にお願いしたら。

「これ、委託してる友達のなんですよー」

ええええええ
正直、和服美人の方はよくある絵柄だったから、別人が描いたものだと知ってたら買わなかった。
サークルさんは、絵柄が違うから分かるだろうと思ってたのかもしらんが、
連続でファイリングされてるし、実際色んな絵が描ける人もいるんだから分からんですよ。
委託なら委託と書いておいて欲しかった。
既に「買います」宣言して手渡してるから、要りませんなんて言えずに買ったけど。

これからはそういうのを見かけたら、一応さりげなく確認しようと思う。
サークル主さんの本とポストカードは凄く満足してるだけに、残念だった。

479:478
09/02/25 11:21:33 feKoKjXs0
あ、なんか分かりづらい書き方した。
>「これ、委託してる友達のなんですよー」
↑の「これ」は、和服美人の方だけ。洋書風のはサークル主さんの。

480:理由
09/02/25 12:42:26 /JV5NMvv0
絵柄は気に入って買ったのに、それが委託だったからショックだったのか
確かに委託ならあらかじめ表示はしておくべきだけど、
作者が違うから後悔ってことは絵柄気に入ったわけじゃなくて単なる作者買いなのか

481:理由
09/02/25 20:23:10 xrsvh6vT0
「色んな絵柄が描ける」という器用さがオプションになってると
単品の絵柄の魅力まで上がってるように感じる人なんじゃないの

482:理由
09/02/26 01:32:45 +hLv2Kc70
絵柄は気に入ってないんじゃないの

本人さんの作品だと思って
他の作品が素敵だと思ったから
応援のつもりで…とか

手頃な値段なら自分もそうやって買いそう
イベントのノリで

483:理由
09/02/26 09:14:18 /ZrH4WWj0
見比べて具体的にどんな風に違うのかとか研究っていうのもあれだけど
そんな感じにしっかりと見てみたかったのかもしれない

廉価な品ならそういう動機で買ってみることはあるかも

484:理由
09/03/05 00:05:23 gGLdMx3RO
買わない理由
・オンで再掲載
・受けの一人称が「オレ」から「僕」に変わってる
・攻めがあまりにもテンプレ。キラキラな攻め様になってる
・コピー本なのに高い(P24で300~400円とか)
以上の理由で買わないサークルがある。
他の理由はまだしもオンで全部載せちゃうのは
買ってくれた人に失礼じゃないのかと気になる…。
正直そこの攻め→受け溺愛っぷりが若干気持ち悪いんだけど(夢小説に近い感じ)、
好きなサイトの管理人が泣いたとか言って誉めてたりするし
イベントで購入する人もちゃんといるみたいで不思議だ。
自分の萎えは他人の萌えだとわかってるけど…
頭で理解しててもやっぱり納得いかないんだよなぁ

485:理由
09/03/05 07:11:10 eIbY8awJO
>>484
オンで再録されても、本媒体で欲しいって人いるからね。
サイトの再録集なんかも出してる人いるし、自分は好きなら買っちゃう。
お値段も、好きならその位は許容範囲内かな。
他の理由は、自分も気持ちわかる。萌え傾向の違いなんだけどね。
特に一人称の違いは気になっちゃってダメだな。

486:理由
09/03/05 09:29:16 2c540CQu0
>484のP数なら300円なら普通じゃないかなあ
多分小説な気がするのでA5でそのページ数で400円は確かに高いけど…
オンでの再掲載はオン→オフならともかく、オフ→オンで期間短ければモニョるかな
1年ぐらい開いていれば全く気にならない

まあそれ以外は確かにわかる
キャラ感の違いとかは大きいし

487:理由
09/03/05 22:02:39 Kgzntyta0
A5でP24なら200円だな
表紙とかに特殊紙でも使ってたら300円でもいいけど
でも初めてのサークルなら買わない

488:理由
09/03/07 15:28:03 Lxvea5OIO
商業作家(BL)の二次小説本。
文章も内容も安定してて面白いしエロもうまい。さすがプロ。
しかし二、三冊購入した後は何となく買わなくなった。
理由は自分にもよくわからない。
ただどことなくそのキャラらしさが薄いというか…
ちゃんと特徴は掴めてるけど、オリジナルだと言われたら
「あのキャラに似てるなぁ」と思うぐらいの感覚。
小説はうまさとかじゃなくて熱意とか同人らしさで読ませるのが好きなのかも。

489:理由
09/03/08 14:57:03 zIV+z/hN0
買ったけどハズレ

自ジャンルの本があまり出回ってないときに中古屋にあった本
キャラ二人がモデル立ちしてるオサレな表紙で
色っぽい目つき+薄く開いた口で微笑んでるカコイイ系の絵だった
雰囲気漫画っぽい空気はあったけど、自ジャンルの本に飢えてたので買ってみた

…中のキャラが全部表紙と同じ表情だったorz
多少口開いてるとか閉じてるとかの差はあるけど、全ページ全コマ延々と同じ顔した二人
よくハンコ絵とかいうけど本当にハンコで押してるんじゃないかって思うくらい同じ顔で
内容も雰囲気漫画だったので読んでるうちにゲシュタルト崩壊起こした

どうりでこのサークルの本が何冊も中古屋にあるはずだよ
知らないであるだけ買ってしまった自分涙目
悔しいから残りも読んだけど、残りの本も全部延々とおな(ry

490:理由
09/03/08 20:57:39 idRmBcIf0
ある意味見てみたいw

491:理由
09/03/10 00:43:58 IMRY5I3U0
>>489
ハンコ絵ww

似てるけど違う話があった。
やはりマイナーなカプを中古同人屋で漁っていたときの事。
同じサークルの本がいっぱいあった。
その人の絵は、上手いか下手かで分類したら確実に上手い。
塗りもタッチも綺麗だし、書き込みも細かいし、小物や背景なんか
プロみたいにすごい質感。

…でも、なにか違和感がある。
上手いんだけど……なんか微妙?のような不思議なかんじ。
どこがおかしいのかわからない。上手いのはわかる。でも微妙。
まあいっぱいあるから、気に入ったら後で買おう、と1冊だけを買って帰る。

中のモノクロマンガは、ほんとにペンタッチも背景も処理もプロ並み。
夜の都心の夜景なんか手書きらしい。上手いんだよね。
でも人物がどうしても気持悪い。
デッサンも取れてるのになにかおかしい。
物理的に間違ってないんだけど、人間の動きじゃない、が一番近いかな…

なんだか不思議な絵だった。
そして笑っている顔が、笑った口元から舌が真下にベローンと出てたのが決め手で
そのサークルの本は買うまい、と思った。↑変にリアルで怖かった。

492:理由
09/03/11 23:27:22 z/9d4LTu0
>>491
491の表現が上手いからだと思うけど、その本見てみたくなった。

しかしもう一度見てみようと探してもそのサークルは見つからず…
なんてオチがありそうな不思議感を醸し出してる。

493:理由
09/03/12 01:50:20 GUj/SDR00
サークルカットも表紙も激ウマなのに、なぜか売れてない
ピコサークルがそんな感じだった。
「ヘタウマ」ってのの真逆で「ウマヘタ」とでもいうのか。
たぶんみんな一回買ったら二度と買わない。私も買って後悔した。

画力もあるし、上手いしハンコ絵でもないけど
全てのコマが決めポーズみたいで不自然どころの話じゃない。
ティーカップを持ってるだけなのにポスターのモデルみたいというか。
コーラ一本飲むのに何回決めポーズするんだよ、という感じ。
そのくどい絵が延々と続いて胸焼けするし
そして肝心の話はつまらなかった。


494:理由
09/03/12 02:27:34 TJXMU5Zb0
上条敦士もそれ系の人だよな
絵は本当に上手いんだが全てがモデルポーズみたいな

495:理由
09/03/12 02:35:31 P+wSCovD0
>>494
宣伝とかで絵のきれいな漫画だなあという印象を持って
立ち読みできる本屋を探してコミックス読んで
がっかりした子供時代を思い出したw
絵が上手ければいいってもんじゃないという見本みたいな人だな

496:理由
09/03/12 11:40:28 JY5GMWzj0
ポーズ!ビシッ!!ポーズ!!ビシッ!
ゴクリ…(優雅に)


この紅茶はカモミール!!ビシッ!

497:理由
09/03/12 20:36:51 EfMSEqQz0
キャラが全員JOJO立ちしてる漫画しか想像できなくなったじゃないか


498:理由
09/03/12 21:38:25 aJ5j1gVY0
カモミールは紅茶じゃねえー

499:理由
09/03/12 21:48:08 jdL71uBF0
ふいたwwwww

500:理由
09/03/12 21:52:36 bImH9UzO0
「この紅茶はカモミールティー」と言いたいいんじゃないか?

501:理由
09/03/12 21:59:57 sPOViVgL0
カモミールティーはたぶん紅茶ではなくハーブティーなんだぜ~ッッッ!ビシッ!

502:理由493
09/03/12 22:45:53 DZBT1bc90
>>496
wwww

もちろんお茶やコーラのシーンは実際はないんですがねw
ウザさとくどさはすごかった。
コーラなら、蓋を開けるのに上半身反り返って腕をまっすぐ伸ばしてプシュ
口に持っていく途中は肘は90度で地面と水平、片手は前髪をかき上げ首も斜めに
飲むときの缶はコンサート会場のマイクスタンドのように
飲み終わったら反動で上半身を前傾、片手は真っ直ぐ後ろ、膝も曲がって軽くお辞儀

……っていうのが、今適当に書いたけど誇張じゃない程度には。
キャラAとBが普通に話してるだけのシーンなのに向き合ってないし
(並んで二人で画面に向かってポーズしてる)
普通の会話なのに、いちいち片手で前髪を手ですくってるのを煽りの構図とか
画面に向かって手を付きだして、甲を向けてて指が開いてたり、とか。
裁判の弁論シーンならまだいいけど、普通の会話でこれ。
マンガは意味もなくストーリーもなく、決めポーズの二人が延々と
適当な会話してるだけで終了…

絵だけでもいいや、と思えるほどの魅力はなかった。
もっと突き抜けてればギャグだったんだけど、変に中途半端なんで
笑いのネタにもできずそっと処分したよ。

503:理由
09/03/13 00:02:52 SLUlsXuJ0
絵は上手いけど、漫画は下手ってやつの典型的なパターンか

504:理由
09/03/16 01:16:09 qjkl0cGe0
買って微妙
好きカプのアンソロ
全体として、ほのぼの、ちょいエロで楽しめた
しかし、数名の執筆者の作品にどうにも違和感
うまいんだけど、カプ的に何か違う
同じ作品は扱っているものの今まで全く、そのカプの話など描いたことのない人だった
にわかに萌えて、それでかきましたというのが、すけてみえて仕方なかった
その点だけが、微妙でがっかり
アンソロって、やっぱり主催のお友達付き合いっていうものがでるのかと思った

505:理由
09/03/16 04:59:01 yWBLzFRF0
にわかでも萌えてんなら別にいいじゃん?
イヤなのは明らかにおまえ頼まれたから描いただけで
本当は好きでもなんでもないんだろうというのが露骨に見えるやつだよ
そんな奴を呼ぶくらいなら自分に声かけてくれよ的な

506:理由
09/03/19 20:03:27 4fKOl49b0
友人、知人が執筆者だったり主催だったりするアンソロって
一応買うけど(買わなきゃいけない感もある)大概ハズレ。
身内だけで固めててへryも多いし、書き手だけが盛り上がってる感じがどうも…。

507:理由
09/03/19 23:05:12 hRQ0AF7A0
>>506
マイナーな本命カプのアンソロ発行と聞いて喜んでいたけど
言っちゃ悪いが主催も含めてへ(trしかいないから期待していなかった
案の定発表された執筆者は主催(ヘタレ)と私信飛ばしまくりの身内(ヘタレ)で溜息をついてた
でも何を間違ったのかそこに交流のないはずの壁サークルが紛れ込んでいた
どうせマイナーだから買うのは決まっていたけどこのサークルのおかげでテンションは急上昇
wktkで買いに行って中身を見たらそのサークルの漫画は載っていなかった
諸事情で不参加になっていた

泣いた

508:理由
09/03/23 23:09:56 EY2XOIts0
ハズレ寄り

絵は抜群に上手くて奇麗
けれど描き手さんオリジナル設定過ぎる点が
微妙にアレレ?な感じだけれどまだ許容範囲
むしろソレ以上に原作では見守る立場の大人達が
揃いも揃って主人公(十代後半)にアレ的な意味でハァハァしていたのにダメージを受けた
今のジャンルでこのパターンは思いっきり地雷ですた…

楽しみにしていた本なだけにガッカリ度も半端なかった
イベントで実物確認出来れば回避も出来ただろうけれどな…
書店通販って便利だけれどこういう事もあるよね

509:理由
09/03/23 23:26:19 0M34FZTt0
ハズレ

起承転結の起しか書いてないような小説
あとがきで続き出すかもとは言ってるけど、
この一冊でのやり逃げっぷりからうまいオチがつけられるとは思えない
もう買わない

510:アタリ
09/04/01 08:35:03 l8cPKyywO
保守

511:理由
09/04/01 12:34:46 Wvp8V/K50
自治スレからのお知らせです。  
来る4月4日に、ローカルルールの板TOP案の投票を行います。  
4月4日の0:00~23:59までの間に、下記投票スレにて投票してください  
スレリンク(vote板)  
投票スレの>>1-10あたりに投票ルールが書いてあります  
よくお読みの上で 投票してください  
※携帯の方は、代行スレが同人板になるので注意!  
  
質問・疑問などは自治スレまで  
【議論中】自治スレ 21@同人板  
スレリンク(doujin板)  

512:理由
09/04/02 23:37:35 hx5t7bzT0
買ってはずれ
自カプの攻めは所謂へたれなんだが、受けがわがまますぎで、
しかも攻めにだけやたら冷たい。多分攻めにだけ見せる本当の自分?ってやつだと思うが。
本当に愛してんの?ってぐらい冷たいし、攻め放置、他の人とデートとか。
ツンデレとか書いてあったが、見事にツンしかない。
読んだ後に受けにイラつくぐらいのツンぶりでもう本当イラついて、しょうがなかった。
でこれは自カプの主流?みたいになっててどこの本買ってもだいたいそんな感じで嫌になる。
自分はどうしてもこの攻めが不憫な感じが耐えられない。

513:理由
09/04/03 17:36:31 +o55mxECO
アタリ

自分の本命はA×B
その次に好きなんだが非常にマイナーなC×B本を発見
特に好みの表紙というわけでもなかったし、そのサークルが扱う他カプが地雷だったので悩んだが結局珍しさから購入
しかし持ち帰って読んでみたらストーリーもキャラの言動一つ一つも実に素晴らしかった
特にテクニックが優れているという感じではないのだが、とにかく漂う雰囲気が魅力的
お陰で手垢がつくほど読み返して自分の神本になっている

514:理由
09/04/08 08:11:17 JgOdgAtFO
買えば良かったと思い出す本のこと。

何年前かのコミケで、買い物をすませてふらりと立ち寄ったサークルさんの本。
普段は全く二次創作読まないジャンルだったけど、好きな男女キャラ二人の絵に惹かれた。
いい本だったけど、残金が少なくて立ち読みだけにした。
けど、陽気でふざけたキャラAの内心や悲しそうな顔
Bに対する思いなどが自分のぼんやり持ってたイメージそのままだった。
ギリギリでも買っとけば良かったな…と今でもたまに思い返す。

515:理由
09/04/10 15:53:32 bxl7eRIE0
a

516:理由
09/04/13 23:27:41 B3QaZbyn0
ハズレ
自カプABの本を買ったのに、逆カプBAでやっているBの粗暴DQN構ってちゃん化、Aのツンツン
ツンツン聖女化で作品が動いていた。
原作において粗暴で迷惑な数々の行動をしているのはAだ。Bは元気だが悪人にも情けを掛けるし
女性を殴ったりもしない。
同人設定ではなく原作を見て欲しかった、いっそにこつべでもいいから見て欲しかった。

517:理由
09/04/14 23:40:31 5R6KuqTH0
外れ

オンでは全キャラ愛していますアピールをしていた所の本。
買ってみたら見事なまでに悪役の擁護、悲劇の人化、そのための他キャラけなしだった。
そういえば露骨にそういう路線になる前の作品でも、出かけた先で火事がある→悪役:心を痛める、
善人:他人の事なんかどうでもいいんじゃネーノ発言をさせていた。その段階で気付くべきだった。
善人の母親が悪役を無自覚にだが傷付けていた嘘設定なんかを持ち出した所で気付くべきだった。
問題の本では悪役の原作での弁解不可能な虐殺話まで善人に喝を入れて く だ さ っ た 
事になる始末、原作で母親が命懸けで善人を守った場面も悪人様が身体を張って下さった場面を
追加し、母親は消滅。とにかく悪役の悪行を全部善行だったことにするので、悪人が死んだ後の
走馬灯も「なんだ善人はちゃんと付いて来ていたんだな」と上から目線の満足感に浸っていて
反省ゼロ。

内容も痛かったが、作者当人は傑作を描き切ったつもりらしいのが何とも。

518:理由
09/04/17 20:29:37 +sEqi8tl0
ハズレ

中古屋で迷いつつも安かったので
買わないで後悔するなら…と買った昔のゲーム本×3冊(同じサークル)
対談のページでゲームの内容に関して罵詈雑言のオンパレードで萎えた。
「駄ゲー、クソゲー、ゴミゲー以下のウ●コゲー」「寄生虫(キャラAのこと)消えて欲しい」
「シナリオが糞」「どのキャラも不愉快」「苦痛すぎてクリアできない」などなど。
しかも、大嫌いだというキャラAを貶める話描いて
対談で「寄生虫の扱いGJ!www」とか、いい加減にry

個人の好き嫌いはどうしようもないし、好きになれないキャラやシナリオは仕方ない。
作品自体万人受けし難い部類だけど、その作品で同人誌出すなら、
せめてもう少しソフトな言い回しができないのかと。
つか3冊も出しておいて、どれも変わらず悪口だらけなのはどういうことなんだ、
そんなに心の底から気に入らないなら出さないで下さい…。
はじめて中古屋に売らずに捨てたいと思ってしまった。

519:理由
09/04/17 20:55:03 +sEqi8tl0
途中で送ってしまった。

アタリ

上と同じゲームジャンル本。
自分の好きなB×Cは、当時からマイナーだったジャンルの中でもドマイナー。
Cが表紙にいる本なんて見たことがないばかりか、中身にいるのも稀なレベル。
しかしオールキャラギャグだと思って買った本の中に、B×Cの漫画があった。
上手くゲームを補完していて、理想的なお話だった。
ずっと手許に取っておきたい一冊。

520:外れ
09/04/20 09:24:55 QhxD6oLb0
上手いひとばかりが執筆してるから期待して買ったら、
一部のコーナーで特定のキャラがいじられ・ヨゴレ役に。原作とは違う
汚い裸体を晒す絵があったり、
一部のキャラが急に基地外になって周囲に馬鹿にされ、怒って皆をSATSUGAI、
自分もSATSUGAIされるがゾンビ化し厨行動する不条理で笑えない
というようなかなり不快なギャグがあった
全体的には画力も高く安定してていい話もあった本だけど、
ほんと一部の作品のせいで台無しに。二度と開きたくない1冊になりました

521:理由
09/04/20 10:16:01 y6s0XX9R0
>>520
心底乙。
描き手は多分「ギャグだから何でも許されるよね☆彡」と思ってたんだろうが、ギャグ故のキャラ崩壊も限度があるだろう
そこまでひどいのには「このキャラはファン共々滅べ!!」という悪意さえ感じる
そんな破壊力のみの糞漫画を平然と載せた企画者の人間性を疑うな

522:理由
09/04/30 14:12:38 9EbgQU78O
ハズレ

ギャグパート等で作中2,3コマがミニキャラ化する事はよくあるが
それの逆で、何故か数コマだけ等身が高く書かれていたのは激しくもにょった。
もちろんミニキャラが悪いわけではないのだが
全編本気絵で書くのが面倒で手抜きしてるだけなのではと思った。
等身が高い絵もミニキャラも、とても魅力的に書かれる絵師さんだけに残念だった。

523:理由
09/04/30 22:51:00 1BAxSE9G0
懐かしいな「軽井沢症候群」手法か
その作家さんは年齢高めなんじゃないの?

524:理由
09/05/03 16:56:07 CX4lT6ot0
あたりだけどはずれ

オールキャラ健全アンソロ。
ホモ駄目な自分でもこれなら読める!と楽しみにしてた。
期待通り全キャラ満遍なく出てるし、シリアスありギャグありで面白かった、ただ一人除いて。
健全って書いてあるだろうが、何空気読まずにホモ描いてんだよ。頭悪いの?
他の執筆者さんも普段はホモ描かれてるけど、アンソロでは全くそういうのは臭わせてないのに。
問題のページは紙で挟んでクリップでとめたけど本がめくりにくい。
他の部分は全部面白くて読み返したいのに、そいつのせいでなんか不愉快。

525:理由
09/05/03 20:41:22 ZmIk+33DO
たまにキスとかエロ描写がなければ801カップリングでも健全だと思ってるのがいるからな…
乙でした

526:理由
09/05/05 01:24:03 4DvTcD//0
ハズレ

一部が映像化されてる作品の二次でオフでは珍しいAxB本
本編はよかったが巻末の作者コメント

「原作ではBはこの後本命のCとラブラブになるんですよー☆
Aかわいそー永遠のお別れだねミャハ☆彡」

生まれて初めてリアルで本を破った

527:ハズレ
09/05/06 19:52:54 6cABdYF30
友人が買ったのを見せてもらった自ジャンル本
原作絵にやたら似せすぎ、全てのコマを手本見ながら描いたのがアリアリで
そして似せきれず微妙に崩れてるのが目立ってirirする
内容も原作の1シーンのその後にツッコミを入れるようなギャグがひたすら続く
しかも笑えない

528:理由
09/05/11 16:24:50 NciIlGJL0
買ってハズレ
A×B本
「A×Bへの愛で作りました!」という主催の言葉を信じたんだが
中身のほとんどはオリキャラ×B前提話。長々とHシーンもあったりする。
もうオリ×B本と名乗ればいいのに。
そして何故こうなったのか本気で不思議でしょうがない。

529:528
09/05/11 18:00:10 NciIlGJL0
書き忘れてたが本はアンソロで
ほとんどの人がオリ(すべて別人)×Bを書いていた。
まだオリキャラが同一人物ならそういう共通設定なんだろうなで
済むんだが、このシンクロっぷりが分からない…。

530:ハズレ
09/05/11 23:42:06 eLDt0XKk0
友人にいつも購入してるサークルAの新刊を頼んだら
隣と合同会計だったらしくて新刊全部と言ったら
相手サークルBの本も差し出されたらしく間違って買ってきた
まあ新規開拓できるかもしれんし、と思って読んだら
Aを懸命にまねて描いたような絵、演出、セリフ回し等で
Aの影響がありありな上にあまりにも劣化コピー過ぎ
まあ合同会計するくらいだから仲良いんだろうし
壁大手なAに影響されるのもわかるんだけど
なんかツラくなって途中までしか読めなかった
全く違ったタイプのなら普通に読めたのに

531:理由 ◆eShpC0UQYA
09/05/12 21:19:30 nePfdJwa0
アニメ本編の続編二次小説本。
オールキャラと書いてあったので購入した。
あの手この手で逃げ回る主人公とその相方、追いかける周囲の人々。
ドタバタとシリアスがほどよくミックスされていて凄く面白かった。
オールキャラ本とあるだけに、メインキャラも脇キャラも全部出てきて
これまたよかった。
本編の続編二次の殆どはカプ中心本しか見たことがなかったので嬉しかった。

ただ、その後雨で湿って一部濡れてしまったことorz
読むのに支障はないけど、夏ミケであったら買い直そうかしら。

532:理由
09/05/14 22:15:54 MyjefbsH0
アタリだと思ったら大ハズレ

オリジナルの時代モノだと思って買った本
文章がちょっと雑だし、ラストが都合良すぎるかなと思ったものの
そこに至るまでのストーリーがとてもよく、設定も面白かった
他に出している本があるかなと思って、奥付のサイトにいった

サイトの日記や掲示板を見てわかったけど、その本は
某ゲームをほぼそのまま元にしているものだった
登場キャラはオリジナルを加えてあるけど
設定やストーリーはほとんど流用、ラストだけ変えてある
元ネタである某ゲームのシナリオのオチが納得できなくて
自分ならこうするという形にしたとか

その後、元ネタである某ゲームを買ってプレイした
最初から最後まで隙がなくとても面白かった
ただ、終盤までのストーリーは、その本で知ってしまっていて
最初にこのゲームをできていればと何度も思った

その本は捨てた
元ネタがあるならオリジナルと名乗らないで下さい

533:理由
09/05/16 10:12:33 sp54yCEk0
>>532
似た体験がある。

へー面白いと思って上下巻続けて買ったパラレル本。
あとからある映画のストーリーをまんまなぞっただけだと知った。
どうりで、同じサークルの他の本がつまらなかったわけだ。

元ネタ書かない人ってなんなんだろうね

534:理由
09/05/17 00:11:53 sX4R9CP4O
ハズレ

何回か買ったことのあるサークルのギャグタッチなバトル本。

バトル描写とか王道な少年マンガ展開は上手いので買ってたんだが、ギャグ主体なのは違和感がすごい。
起承転結で言うと転結でワンセットになってて、間にバトルがはさまる感じ。
笑いどころの出てきたかが唐突すぎるのと、表情のバリエーションが少ないのが痛い。
もうここのギャグ色が強い話は買わないだろう。

535:理由
09/05/17 12:25:58 aXkYHS/e0
ハズレ

コレといった特徴がなく同カプでよくある会話を中途半端に書いて
結局最後まで読んでもなにを書きたかったのかわからず、
後書きは高尚臭プンプンで要約すると
「同カプでこんなに二人のこと考えてる人いない!こんな話考えたワタクシすごい!」
いや…会話の大半が同カプ大手が昔出した本に似通ってるんですけど。しかも
半分以上モノローグで場面転換が全く無いひたすらソファの上で会話してるだけだろ
そりゃ自分で考えた話なんだから説明不足でも脳内補完で萌えれるかもしれないけど
読んでる方は説明してくれないとわからない。

いくらマイナーカプだからといってももうそこは買わない。

536:理由
09/05/17 12:52:08 s4OIodMvO
エロ厨でスマソなハズレ。フェイク済み。






まずタイトルが「肛辱の罠」「美恥穴満淫御礼」みたいな男性向けや仏書院にありがちなズバリでえぐい?もの。
さらに煽りや帯を飾る友人サークルのコメントにも「もはや女性向けじゃない」「801のファンタジー性が皆無」等
さぞかし巷の女性向けとは違ったものを読ませてくれるんだろうなと期待したが、
単に攻がオリキャラのおっさんてだけでプレイも描写も普通に女性向けと変わりなかった。
これで最初から普通に女性向けだと思って読んでいればなかなかの良作だと思えたかもしれないのに
滲み出る女性向けへの見下しや男性向けをリスペクトしつつ真似し切れてないのにもにょった。
変人を自称する人ほどものすごく凡庸だというのを目の当たりにした気分だった。

537:アタリ
09/05/18 06:55:26 h9QlXwEfO
アタリ

同人誌を読んで初めて感動して涙が出た。
同人誌から萌えを貰うことは多々あれど、こんなに心揺さぶられたのは初めて。しかもやおいのやの字もない健全本。

でもこれ昨年のスパコミで購入。
購入後同人誌を読む時間がなくて
この500p越えの大長編漫画を3時間かけて今初めて読み終えた。

完売して久しいから今感想伝えたら
中古屋やオク入手と思われるかもしれないけど
作者さんには一言ありがとうございますと伝えないと気がすまない。
言葉を考えた感想はかえって嘘くさくなりそうだから
思ったありのままの感謝の言葉を一言だけ。
ウイルス騒ぎが終わったら…!

自分この本は何があっても後生ずっと大切にします。
はぁ、同人誌ってすごいなぁ。

538:アタリ
09/05/19 01:52:10 hiEcUnqS0
>>537
そういう本に出会えるってステキだよね。
自分も買って大当たりだった、そんな本があるよ。
いつもコメディを描いてたサークルさんだったが、その本はドシリアスで分厚かった。
読んでみたら超大当たりで、しばらく絵やセリフやシーンが頭から離れなかった。
もう一生の宝物になったよ。
そういう本に出会えると、同人誌ってやっぱりいいなあって思うよね。

感想がんばれ。思いの丈はきっと伝わるよ。

539:理由
09/05/20 18:13:19 S89GgGIG0
同イベントで同時発行されたアンソロ。
一つ記念アンソロ、もうひとつ企画アンソロ

アタリ
企画アンソロ。
内輪で集めて発行したようなメンバーだけど、書く話が皆面白い。
アンソロの類だと特に漫画の方は内容が薄くなりがちだけど、少ないページ数の中に
畳み掛けるようなギャグがあってよかった。
上手い人の周りには上手い人が集まるんだなと思った。

ハズレ
記念アンソロ。
ジャンルでの有名所がほぼ参加している。
読んでみたら、中身がない。
特に漫画。中身スカスカじゃねーか。

もうひとつハズレ
普段から通う好きなサイト。
オンライン上だと面白いのに、誌面になると凄くツマラン。
あれ…。

540:理由
09/05/21 21:01:39 E1F7nLNM0
ハズレ

見事なまでのテンプラ本だった
表紙だけは綺麗に仕上げてるのに中身は全部ラクガキ状態
合同誌なのにその全員がラクガキ
鉛筆線やグレスケ処理自体は効果にもよるし、特別マイナスにならないんだけど
それにしてもこれは「鉛筆で仕上げた」んじゃなくどう見ても下描き・一発描きだろって位
きったない線であちこち繋がってない&はみ出し&消し忘れでメチャクチャだし
グレスケも汚すぎて影というより汚れだし
ベタも塗ってあるページと斜線になってるページが変に混じってるし
所々コマ割りもされてない
マンガもそんなで酷いのにコメントページはデカデカと使い、別ジャンルのキャラやら
マジック一発描きなラクガキだわで・・・
正直よくこれをオフで出す気になったなという位酷かった
マイナージャンルマイナーキャラで滅多に本が見つけられない状態で
その中で比較すれば、話の内容自体はまだ良い方だしサイズ・ページ数のみで考慮すれば
値段も普通だったのに、クオリティは過去最低レベルで微妙な気分になった

541:理由
09/05/23 12:44:02 0I2BOnbS0
大ハズレ
イベント行けず通販した本
まず開いてあまりの文字の大きさにフイタ
これ標準サイズにしたら3分の1程度におさまるんじゃ…
でも面白ければと思って読み進めば接続詞おかしすぎ重複言葉多すぎで内容が頭に入らない
たしか結構前の本の再録ですよね修正ってどこら辺してるんですか
しかも期待させるだけさせた書下ろしがほぼポエム状態
改めて中身は確認して購入しないと失敗すると痛感した
そもそもサイトにサンプル載せないあたりからしていやな予感してたんだよ
価格もぼっただし自分みたいにがっかりした人いるだろうな
ここのは二度と買わない

542:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/27 22:16:19 jWDqwSJe0
ハズレ
とある攻め人気の高いキャラAの単体アンソロを買った
単体アンソロ
カップリングアンソロじゃなく単体
好きな作家さんが寄稿してたのでwktkしてたんだが
A×Bカプ作家どもの自重しないっぷりがスゲェー
単体アンソロだっていうのにカップリング色強い漫画描いてんじゃねーよ!
自分はAが見たいんであってA×Bは見たくねーんだよ!
いくらA関連カプの中でもダントツ人気だからってA好きが全員A×B好きだとでも思ってるんだろうか
中には普段A×Cで活動してる人も何人かいたけど
その人達はちゃんと自重してるから余計A×Bが目に付いてイライラする
カプ色丸出しの物意外は本当に面白かったし装丁もキレイだから本当にもったいない
好きなキャラのアンソロ読んでこんな気分になるなんてなぁ・・・

543:理由
09/06/05 15:42:57 uzxFcI1R0
買ったけどハズレ
ずっとオン専だった人の初オフ本
サイトでもシリーズ連載している話の番外編で、オンで挿絵をずっと提供している方の表紙絵・挿絵つき
絵はかなり上手いんだけど、なんというかかなりのオヴァ絵
例えると原作があだ/ち充なのにベルばらとか王/家の紋/章みたいな一昔前のコテコテ少女漫画
小説が好きで、サイトの分は画像読込オフで読んでたんだけど、本になるとキツイ
買ってすぐ読もうと思ったんだけど、挿絵がくるたびに挫折
胸焼けをこらえつつ絵のページすべてに透けないようにわざわざ裏面に模様を印刷した紙を貼り付けてやっと読んだ
せめて表紙絵のみだったらカバーつけるだけで対処できたのに…
絵に気を取られすぎて文章に入り込めなかった。

544:理由
09/06/08 09:53:48 aUGKp8YL0
買ったけどハズレ
落丁でも装丁ミスでも何でもなく
A5小説本の下半分以上が真っ白だった…

普通のA5小説本は、一行○字×○行×二段組
という装丁の本が多いけど
そのハズレ本は、10~30字の間で
各行ごとにバラバラの字数で手改行×一段組という
まるで一見、詩集のような不思議装丁だった
買って本を開けた瞬間、「えっ詩集だったの?」と驚いたぐらい

18禁本だから封されていて見本もないから
中を見ずに買っちゃったよ…

545:理由
09/06/10 03:37:01 pZqgP6Lo0
ハズレ

最初買った時は面白い、当たりだと思ってた所なんだけど
買い続ければ続けるほど萎えてくる・・・
まず異常なまでに誤字が多い
タイプ・変換ミスじゃないらしく、毎回同じ間違い方で書かれてる
言葉の使い方もいちいちおかしいし(ピアニストをピアナーとナチュラルに書いてるような)
学歴厨でも何でもない、むしろ自分でも頭悪い方だと自覚してる人間から見ても
あまりにもこれは酷すぎる、頭悪すぎると読む度に萎えてった
そんなだから原作に対する読解力理解力もないらしく、普通に解明され済みのエピソードを
謎扱いしてたり、キャラの行動の意味なんかも半分は理解出来てないとしか思えない
変な話&トークを描くようになって完全に脱落、今までの本も全て処分してしまった

546:理由
09/06/10 21:53:11 +YzMJQ9u0
>>545
なんか思い出した。似たようなサークルの本を買って後悔した。
なんかこう、「何をどう読んだらこういう解釈に?」
「私が読んだ原作とこの人の読んだ原作は違う作品なんじゃ?」
「派生作品とかあったっけ??」と首を傾げるくらいに
明後日な読み方をしてた人の本。

たとえば「桃太郎」のはずなのに
「いくらサルが憎いからって、犬ってば仲間を集めて復讐だなんて!切ないわ!萌え!」
……あれ?サル蟹合戦だったっけ?
みたいな、なんとも不思議なズレ方だった。

547:理由
09/06/11 00:43:38 wAgDDcvZ0
>>546
たとえが良いなw
そんな不思議体験ちょっとしてみたいわと思った、300円くらいなら

548:理由
09/06/11 14:47:58 Z3QdP2iT0
買ってハズレ。

小説本で上下巻続き物の下巻が出たので2冊同時に買ってみたが誤字脱字が多すぎる。
誤変換だったり句読点が連続してたり続く筈の文章が途切れてたり逆に必要がないであろう単語が入り込んでたり
上下巻合わせて約100頁の本で軽く20箇所以上はミスがあった。ストーリー自体は悪くないのに
途中からまた間違いあった、ああまただ、と間違い探しになってしまって全く内容が入ってこなかった。
でもマイナーカプでコンスタントに厚めの本を出してくれる貴重なサークルなのでまた買ってしまうかも知れない…
お願いだから推敲して…

549:理由
09/06/15 17:21:55 j1s0oxSU0
買わなかった

絵が可愛くてずっと気になっていた元大手さんの本
試し読みしたら起承転結も面白さもない、ただキャラがいるだけの本だった
絵のために買おうか悩んだが、どれもB5 24P 500円みたいな価格設定で退散
可愛い絵だけならwebでいくらでも見れる

550:理由
09/06/16 01:54:59 weBeKaGB0
買ってハズれた
大手さんだったので期待して買ったら
真面目に書き過ぎててキャラも若干模造されてた
そして絵が表紙からみたイメージとは違い微妙だった

551:理由
09/06/22 09:25:13 V5j2XO3t0
買わなかった

BL小説本で、値札が貼られた一番上のを手にとってみたら、
袋入りで開けなかった…。
18禁だったから?

552:理由
09/07/02 22:41:52 8MCdwa810
買ってハズレ。

昔から衣装の詳細等を物凄い観察眼で詳細に確認している職人だったのでwktkで購入。

絵はいいのに性格と設定は同人でのマイナーなそれのテンプレコピペだった。
あいつら別に毎日喧嘩もしてないし毎日欲情もしてないから。そんな設定ないから。
なのにその設定に乗っ取って、受をボコる攻め、ドチンピラのようにファビョる受け、
意味がわからなかった。
原作を読んでくださいネ申。

もう一つ外れ。
オフの活動についてあまり触れていないサイトだった。
いつの間にか受攻めが逆転し、しかも元受けがどうでもいい存在かつゲス扱いになっていた。
それが告知されないままにオフ本発売。
鬼畜変態棒奴隷としてだけ出て来る俺の嫁……

トラウマになった。

553:理由
09/07/07 01:00:37 GL7Yh19n0
次から買わない

正直絵は雑だし内容も毎回似たような20ページくらいのふいんきシリアス
だけど表紙と本文のカラー漫画が映画みたいに綺麗で印象的
モノクロ本文では死んでる目もカラーになると全然表情が違う
ブラマジってやつかなと思いながらカラーページのために買ってた
後書きに「(他ジャンル友)ちゃん今回も色塗りありがとう」と書かれてた

554:理由
09/07/09 22:10:50 QDBZYXbm0
age

555:理由
09/07/09 22:42:25 PuZ4fuPiO
買わなかった

同じ版型、同じページ数、同じカプなのに18禁本の方が全年齢向け本の倍近い値段だった。
足元見られてる感じがしてどっちも買う気なくなってしまった。
でも今にして思えばそれだけクオリティ差があったのか、と見比べてみたかった気もする。

556:理由
09/07/09 23:13:48 WVoa8G1RO
買ってアタリ

本命ABサークルで一緒に置いてあったマイナーカプCDの本
その時CDは好きでも嫌いでもないという程度だったけど少し読んで面白かったので購入
じっくり読んでみたらC視点でDへの感情の変化を丁寧に描写していてとてもよかった…
CとDの関わり方も自分の萌えツボを的確につくものばかりで、そこから自分もCDにはまりました

557:理由
09/07/09 23:48:55 c27mLMcIP
当たり
ジャンルはまりたての頃通販サイト見てたら見つけた本
地雷通り越して興味も何も沸かないカプだったけれど設定に何か言葉で言えない惹かれるものがあったので
高くて知らないサクルだったけど注文してみた
いざ読んだら設定も話も自分の萌えツボ押しまくり
おまけに原稿の書き方もかなり丁寧で背景までびっちりしっかり手書きで描き込んである凝り様
一気にそのサクルのファンになりました

外れ…なのか微妙なのか
好きカプのアンソロを中古同人屋で見つけたので購入
中身いざ読んだらぐちゃぐちゃ読めない漫画+オリキャラ複数が出張りまくってカプなんてどこにもない小説ばっか
これだけならまだ「あー…」で終わったけど漫画のうちの二つが
一つはどうみても某マンガ、もう一つはどう見ても某アニメ(どっちもかなり癖がある)の絵柄まんまパク
一気に萎えて押入れに放り込んだ
だがしかしそのアンソロには今は活動停止してるmy神の漫画が入ってる…これはやっぱり良かった

558:理由
09/07/09 23:55:34 Zwi6ZKKHO
ハズレ



薄いコピー本が多い斜陽ジャンルで分厚いオフセ本を何冊も出していて、しかも絵が綺麗なサークルのA×B本。

漫画で50P強ある本だったんだが、とにかく2~3Pの短い漫画の詰め合わせだった。
それでも、雰囲気や作風、ギャグのみやシリアスのみとかだったら良かったんだけどとにかくそれぞれの内容がバラバラ。

全裸のAが走り回ってる下ギャグ

A×Bのピロートーク

A×Bのパラレル痴漢モノ

C×Aエロギャグ

A×Bの初々しい告白話

こんな感じ。
とにかくひたすら、A×B以外の共通点がない短い漫画が詰め込まれていた。
しかも、シリアスもギャグもテンプレすぎて面白くない。

ちなみにCは、ABが登場するジャンルとは別のジャンルのキャラ。
その本の後書きに「C漫画の作者とAB漫画の作者が仲良しって知って、妄想しちゃいました☆」と書いてあったが
私はCには同人萌えしてないから突然出て来てびっくりしたし
そもそもA受があると知ってたら買わなかったよ。


あのサークルの本は二度と買わない。


559:理由
09/07/12 14:05:48 R5fE8sZ/O
>>536
亀だが、同じ本持ってるかもしれんw
文庫でISBNコードっぽいのもあるやつで、手形もついてたら同じだ

自分はただ挿丁だけをパロディにしただけだと思ってたから気にならなかったが、中身も男性向け風を期待するとそうなるよね

560:ハズレ
09/07/12 14:09:57 7appNBuN0
100Pくらいの文庫サイズ小説本
中身は3Pくらいの超短編(最長5P)が次から次へと並んでいた
WEB再録かと思ったがそういう短い話しか書けないようだ

オンラインなら読みやすい長さなんだろうが
オフでそれはこうなんか「読んだ気がしねえ!」って感じ
文章自体は好みだったから今でもスペースに行ってパラ見して
やっぱり短編集だから買わずに帰ってきている

561:アタリハズレ
09/07/12 14:31:12 R5fE8sZ/O
>>536
亀だが、同じ本持ってるかもしれんw
文庫でISBNコードっぽいのもあるやつで、手形もついてたら同じだ

自分はただ挿丁だけをパロディにしただけだと思ってたから気にならなかったが、中身も男性向け風を期待するとそうなるよね

562:ハズレ
09/07/19 15:36:03 jKe1BFN30

大ハズレ
超マイナーキャラの本で値段も普通だったので迷わず通販
中身はオール鉛筆描きで白い&汚い&未完で「つづく」のコンボ
だけど「ハマってすぐ出したかった!」という突発本なのは解ったし
話が続くのなら見たい、と次の本も通販した
新刊はページも増えてて期待してた

載ってたのは「つづく」と書かれてた漫画の再録(しかも結局続きはなし)と
新作ラフ漫画4P、それもブツ切りで「つづく」と書かれてるオチ
後のページは全部最初に買った本に載ってたラフ画とHPにあった絵の再録

詐欺にしか思えなかった
漫画を次の本ですぐ再録、の時点で相当アレだけど
手抜きの鉛筆画まで全部再録なんて見た事なかったのでビックリした
挙句その再録ラフ画、最初に買った本の前に出してたコピー本に載せてた物を
丸々使いまわしてて2度目の再録だったと判明して心底呆れた
HPにあった絵はラフじゃないけど、ただの背景なし全身画ばかり
それが1ページ1枚ずつ延々載せてある
ページ総数は増えてるけど、前回はゲスト漫画ページで稼いでたので
漫画のページ配分で考えるとむしろ減ってる
唯一の描き下ろしであるラフ漫画すら「つづく」の時点でアレだけど
後書きに「この本再販する事になったら続きも載せます」と書かれてて
もう開いた口が塞がらなかった
本売ってすぐHPに掲載、なサークルがまだ良心的に見える位酷いというか
他にこんな事やってる所なんてあるんだろうか?

もう二度とこのサークルの本は買わないと決意、最低すぎる

563:ハズレ
09/07/22 14:14:15 aSy+AEsv0
他カプメインの作家寄せ集めカプアンソロ
中身がない
他のアンソロでいい漫画書いてたオン大手さん目当てで買ったけど同じ作家とは思えないくらいつまらない
大手はほとんどイラスト1枚か漫画2ページ程度の参加であまりうまくない人が実質メイン
何より謎なのが10ページ近くある白紙の右下にアンソロロゴが入ってるだけのページ
失敗したー

564:当たり
09/07/24 00:10:28 hLxNvVhHO
買って当たりだけどハズレ。

漫画と小説書きの二人サークルで、時々小説書きさんが話を構成している。
初期の頃はネタが良すぎて二人とも技術が追いついてない雰囲気だったが、最近小説書きさんがレベルアップしてきた。
漫画書きさんもレベルアップしてるのだが、どうにもネタに合っていない気がする。
早い話、小説書きさんのネタに漫画描きさんの絵が合わない。上手いのは上手いんだけど。
そのサークルさんの新刊が連作の完結編だった。
連作は小説本→漫画と小説本→漫画本という作り。新刊は漫画本だった。
良い話だったが、なぜ最初のまま小説本で行かなかったのか不思議。小説で読みたかった。
でも小説書きさんは相方さんがとても好きらしいから、コンビ解消も個人誌発行もないんだろうなと思うとしょぼーん。
漫画描きさんも嫌いじゃないから余計がっかり。


同じサークルさんでハズレ本。

小説書きさんはとにかく内容だけじゃなく見た目もこだわってる。
例えば、ぱっと見て句読点が横並びになるのが嫌いらしい。不自然にならない程度にいつもずらしている。
いつもA5で出してるサークルさんだが、その時はB5だった。
勝手が違うのか時間なかったのか知らないけど、いつもは見た目も綺麗な小説がガタガタだった。
余白も多くて字がなんとなくずれてる気がする。句読点も横並び一直線。
中身は期待通りだったけど、とにかく読みづらい。
その次の本では直ってたけど、小説は見た目の影響も大きいんだなと思った。
あまりに読みづらくてハズレ。

565:理由 ◆eShpC0UQYA
09/07/29 21:39:15 qhWp2w+40
結局買わなかった物
同人ソフトなんだけど、自ジャンルの二次派生のBL18禁ゲーム。
し/ゃ/ん/ぐ/り/・/らのOP曲のタイトルであり、某大臣のばっちゃが書いた
詩。(歴史の教科書にも出てくる)それをエロゲっぽくアレンジしたタイトルだった。
ドン引きして買う気力失くした。

シャレにしては悪趣味過ぎて耐えられなかった。
このジャンルのBLカプは大抵おKだし、エロゲの中にも好きカプが出てくる。

でもやはり駄目だった。

566:理由
09/08/02 00:40:52 NoNKQhkfO
ハズレというか、うーん?だったもの

二次で、相棒B×主人公A至上主義の人が出した、宿敵C×Aもの。
作者の今までの傾向からしてB×が前提かと思いきや、
普通に、CとAは実は恋人同士という設定だった。
更に、『原作で敵同士だったのは、二人で添い遂げるには過酷だったため、
同意の上で泣く泣く互いの記憶を消していたから』
という原作改編設定。
作品自体はとても面白かったんだが、普段BAしか書いておらず、
基本的に原作展開に忠実な人だったので少し微妙な気分になった。
禁断の恋には萌えたが、せめて注意書きが欲しかったんだぜ。

567:理由
09/08/02 12:50:47 q7ZnzGGP0
>>566
個人的にはどういう注意書きが欲しかったのかがよくわからない
原作改変設定がってこと?

自分は他カプ前提とかが嫌いだから
BA普段書いてる人がBA前提じゃなくてCAとかってすごく好感持つんだけど…
ていうか注意書き無しでBA前提CA本とかだったら、BA好きじゃなかったら多分本投げるw

568:理由
09/08/02 13:26:40 +Mu3WkRw0
>>567
「今回の本派B×A要素は全くありません。C×Aですのでご注意ください」かな?

569:566
09/08/02 21:16:47 SDX7AHMZ0
>>567
>>568の注意書きが欲しかったんだ。
普段CA書く時も必ずBAが前提になっているし、
BとAが恋愛関係にあるということ以外原作に忠実な人だったから
突然の変化球に少し驚いてついていけなかったんだ。
読み手のこっち側のわがままだったかもな。スマソ

570:理由
09/08/06 22:51:00 GYkc0uYA0
はずれ

同人出戻りの人の個人誌
絵は上手いんだけど
漫画のノリが昔のゲーム同人を彷彿させる古さで話もつまらなかった
本人の日記で、漫画には五月蝿いしストーリーには気をつけてる
可愛い話になった、自信作ですとアピールされてたんで期待してた
あまり人の作品読まない人だと知って規準が低いのだと納得したと同時にもったいないなと思った


571:570
09/08/06 22:54:26 GYkc0uYA0
誤解されそうな表現があった、
漫画読みも嗜み程度に触れるだけで同人誌も滅多に買わないってことで

572:理由
09/08/06 23:37:58 VBNL20VW0
買わなかった理由

マイナーカプでスペース自体少ないから絨毯爆撃で全部買う予定だった
が、その中一つだけどうしても買えなかったサークルの本

なんというか、本当に意味が解らなかった
「へたくそ」とか「つまらない」というカテゴリに当て嵌めるのすら躊躇うレベル
キャラが出ている、セリフもある、だけど話の意味がサッッッッパリ解らない
セリフ全部が全部意味不明で「これ会話成り立ってるのか?」
「何でさっきのセリフからこいつがこんな反応してるの?」と思う物ばかり
何本もあった漫画全てオチも意味解らない、本当に誰が何をやってるのか解らなかった
眺めるだけで電波を浴びせられるレベル

これならテンプレでつまらない方がまだマシだ、と思った

573:理由
09/08/07 00:50:53 NgOS+7PU0
>572
572の説明はすごくうまいと思うんだが、それでも具体的に想像できないw
逆に実物見てみたいな…

574:理由
09/08/08 03:12:56 Ttajx/VI0
あー、そこまで酷くは無いが
>>572が言うような本って有るところには有るよ
以前買っていたジャンルで、絵はそこそこ上手いしデッサンも狂って無いのだけれど
こう、話の展開が意味不明というか唐突過ぎて最低五回は目を通さないと意味が分からない
五回読んでも本当に理解出来たのかどうか・・・って感じの本を出すサークルさんが有った
さすがにそこは絵が好きでも途中で買わなくなったな・・・

>>573
漫画もとい絵コンテを用意して
バラバラに並べ替えたの読むところを想像してみると何となくわかると思うwww

575:理由
09/08/08 18:48:32 2PcrE9TTO
リア時代の友人が書いてたもの思い出した。
一応丘だあーみん系の過激なぼけツッコミギャグらしいんだけど
絵がついていってないからまずキャラが何をしていりのか分からないし字も読めない。
本人の説明を聞いてもよく分からない。
起承転結で言うなら起?・起?・起?・起!、でも本人はオチがついてると思ってると。

自分の買ってはずれ話。
あるシリーズの完結ファイナル本。
今まで統一された特殊な装丁だったのがいきなり単なる一色刷りのペラ本で
今までの伏線も流れも予定のラストも全て無視した適当な本だった。
連載中のあるエピソードでくじけた+別ジャンルにハマった、
でもシリーズものだし完結はさせないと…というのが見え見えのがっかりっぷりで
今までの本に泥を塗ったようなレベル。
こんなんだったらいっそ未完のままで良かった…。

576:理由
09/08/09 18:00:45 nIcGA+k10
ハズレ

かなり昔のハズレ本思い出し。
原作には、龍玉の超野菜人のような、遺伝要素がないとどうにもならない超人設定があった。
ところが、そういう超人設定を持つ主人公のライバル信者が、「主人公だけズルイ!
ライバルも超野菜人にしろ!」と吠えて、主人公より強くてセクチーで受け受けな超人バージョン
デザインと設定にしましたよーミャハミャハ☆ミと出した捏造本をうっかり買ってしまった。

そもそも原作ではライバル→→→主人公の一方通行状態。
御空と親友関係にある栗厘を超野菜人にするのでも無茶なのに、弥次郎兵衛を超野菜人兼最受けに
するぐらい無茶かつ意味不明だった。酷いドリもどきを見た。

577:理由
09/08/10 23:49:29 dcwAsBsM0
ハズレ

最初はオール鉛筆描きの突発コピー本だったのを購入
後書きに「時間なくてベタとか全然できなかったし(涙)リベンジします」
と書いてあって、マイナーだし内容自体は良いと思ったので
完成原稿で完全版出すんならカンパ的にそっちも買おうかな、と思っていた

が、いざ出た完全版は「え?これで手直し?どこが?」という感じで
ベタは塗られてたけど前回ではグレスケ化された淡い線が適当なコピーをかけたみたいな
汚い線になってて「これならベタなしの方がマシだったんじゃないか?」と思った
しかしそれにしても3ヶ月もあったのにただベタと影をちょこっとつけただけかよ!
と思ってよく見ると随所随所のコマが描き直されてるのに気付いた
しかしそれらも「これ描き直す意味あるんだろうか」というような物ばかり

鉛筆描き→ペン入れて仕上げ全部やって完成!で完全版出すのは解るけど
鉛筆描き→鉛筆描きで「完全版」なんて初めて見た
もちろん描き直された後でも手抜きだったし(携帯で喋るシーンで、持ってる手の上に
携帯の線も被って描かれてるというようなレベル)


578:はずれ
09/08/16 00:16:18 FADGoLyQ0
買ってはずれ

超マイナーな本命カプA×B
あまりにも本がなさすぎて、よほどの地雷(女体化etc)でなければ
即買いするほど飢えている
某中古書店で一冊だけ見つけたA×B本。小説だったし、レジが混んでたので
中身確認せずにそのままお買い上げ
wktkしながら読んだら地雷原だった
AとBが双子という設定で、AがCに惚れたことをきっかけに
AにべったりだったBがA離れるするというパラレル本だった
しかもC×Aでかなり激しいキス描写あり
どう読んでもC×A←Bです本当にry
C×Aが地雷カプだったこともあって本気で不快になった
C×A←BならC×A←Bって表記してくれよ。絶対買わないから

579:理由
09/08/16 01:28:04 llOj779d0
買わなかった

1冊丸々酔ったようなエセ美文調のポエム。
しかも高校の古文レベルの間違いだらけ・・・
今までずっと地味な小説ばかり出してるサークルだったのに何があったんだ。

580:理由
09/08/19 23:28:51 vVkTXuTk0
あげつつ夏コミ報告

ハズレ当たり半々
お隣からいただいた本2冊
いかにも初めてコミスタ使って描きました!って絵柄だった
不自然に綺麗だけど切れ切れになった線や
使えるトーンは全部使ったという感じにごちゃごちゃしてるなど
すごく見難くてウヘァと思ったけど話はかなり萌えた

ハズレ
逆隣から買った漫画と小説1冊ずつ
1冊でも読めたが漫画は続きものだったorz
攻めの性格が原作とかけ離れ過ぎていた
(原作:クールで受にも冷たい ハズレ本:受にベタ惚れ くらいの改変)
キャラの言葉遣いが全体的に今どきのリア風だけど使いこなせていない
そもそもそんな言葉遣いを原作ではしない
15歳以下は購入禁止をうたっていたがそんなシーンは一切なく
ヤングアダルト向けのティーンズ文庫みたいなド健全漫画・小説だった
この時点でハズレと思ったけれど
後書きにすごく哲学的というか高尚な作者考察が書いてあった
とりあえずだらけ行ってくる

581:理由
09/08/20 02:13:52 1g9qDE7+0
買わなくなった理由

二次はどうしても旬が過ぎるとネタがワンパターンになって
「もういいよ」になって買わなくなる。
一次なら10年同じネタでも買い続けてるとこいっぱいあるのに不思議だ。
二次と一次の壁ってやつかな
二次は当てるの簡単だけど続けるの難しい
一次は一度当てさえすれば読者が一生ついてくる。

582:理由
09/08/20 15:54:22 Ff3FEIDi0
買って大当たり
通販サイトで最愛CPではないけれども好きCPの小説でサイズが文庫という珍しさゆえに購入
届いてから読んでみると非常に読みやすくて面白かった
ただ残念なのは近々その本を出した人がサクル活動自体を停止してしまうことだ…orz

583:理由 ◆eShpC0UQYA
09/08/20 20:21:13 RZ6pai/n0
買って当たり。

ジャンル聖地絡みのガイド本
聖地に数ヶ月滞在して書いたとかで内容も凄く濃かった。
上下二巻の上巻、下巻は冬コミ発行だそうだが、凄く楽しみ。

同人鍵CD
ジャケットの作りは凄くシンプルなアレンジCD。
試聴した途端、疲れが吹っ飛んで眠くなった…ヒーリングCDとして購入決定。
今では立派な癒しCDだ。

584:理由
09/08/21 00:07:17 HBudbZLi0
ビミョウだった本。

マイナージャンルでがんばっている作家さんでここ数年買っている。
仕事が忙しくて同人にとられる時間が少なくなったと
サイトで見ていたが、
新刊の1ページ目がいきなり数ヶ月前のコピー本と同じネタ。
同じネタの使い回しはもう1ページあり、
20ページのオフ本のうち、事務連絡などでマンガがいつも正味10ページなので
かきおろしが8ページのみ。
300円だけどビミョウだった・・・

585:理由
09/08/24 06:27:52 iGTbbgZj0
買って大当たり

積んでたゲームやって萌えて、何気なく友達に買い物頼んだ本
本編後のABがくっつくまでの話(再録)とその後の話で、
ページ数も60Pと申し分なく、絵も話もドストライク
おかげで大量に買った本命ジャンルそっちのけで
何回も読み返すくらいお気に入りの一冊になった

586:理由
09/08/25 16:46:25 3yDSHeTZ0
値段的にもやっとした本。

これまで個人誌しか出してなかった神が、最近合同誌に目覚めたらしく、
よく合同誌を出すようになった。それは良い。

しかし、B5本を裁断してB6にした2冊組の本。
P60×2冊で1000円。
でもB5本1冊として考えると高い。普通にB5で出してくれ。

合同誌サイトでは価格の案内が無かった。

最近神の個人誌も、ややお高め設定になってきてます。
中味は面白いので良いんだけど、金もうけの味を知ってしまったのかな、ともやっとした。

587:理由
09/08/25 20:13:35 Kad1pvw90
>>586
いやその値段は別に高くなくね?
つかB6本なのにB5換算で考えるのがおかしくね?
そのB6本が2冊重ねて読まないと意味が通じない本っているのならまだしも
サイズは関係なく本として考えれば60pの本2冊なんだからそこまで高くないだろ
B6にしなければ単に120pのB5本になるだけじゃん

588:外れ
09/08/25 20:37:51 DdEDk2me0
小さい本の方がP数単価は安く見られるのは仕方ないけど、
でも120Pで1000円なら許容範囲じゃね?
内容的には普通に120P分なんでしょ?
絵が神な人なら大きい画面で見たいと言う不満は出そうだけどなー

589:外れ
09/08/25 20:49:08 t3kdQwcv0
>>587
そうなの?
描いてるサイズはB5なんだから切断しなきゃB5/60Pのままだと思うんだけど
自分の神ならちょっともやもやするし
自分のサークルでは買ってくれる人の心証考えてとてもそんな真似出来ない
ケチなサークルだなという印象がつきそう

590:外れ
09/08/25 20:55:36 6QDxRSVx0
120ページ分内容があるなら1000円でも安いと思うがなぁ

591:理由
09/08/25 20:57:08 DdEDk2me0
>>589
>描いてるサイズはB5なんだから切断しなきゃB5/60Pのままだと思うんだけど
ココがちょっと意味がわからない

592:外れ
09/08/25 20:58:38 CgdnQy1r0
内容的には60P分でしょ
コマを縮小しているわけじゃないだろうし

自ジャンルの某大手が手のひらサイズ(文庫本よりさらに小さい)の
ちまい本を出しているんだが
ちまい本だから、もちろん1Pにほぼ一コマなんだわ
それで44Pの500円
最初は可愛いと思っていたけど、冷静になるとものすごいボッタだよな
今回はさすがに買わなかったw

593:理由
09/08/25 20:58:50 QQ67RoJf0
>586
B5 P60 カラー表紙で800円
A5 P60 カラー表紙で700円か600円
B6 P60でいくらが適正か分かるな?

594:理由
09/08/25 21:21:11 HU5yUb2g0
ていうか印刷所サイトをちょっと回ってみれば分かるけど
B%とB&の印刷料金は約半分じゃないよ?
もしも本当にB5を半分裁断にした、上の方にのりづけ部分がある本ならすまん

595:理由
09/08/25 21:21:43 HU5yUb2g0
%&ってなんだよ・・・
B5とB6ですごめん

596:外れ
09/08/25 21:23:48 CgdnQy1r0
上のほうというか
横長の本を想像した…

よくB5本を正方形に断裁してあまった部分をメモ帳に
しているようなのあるけど
あれに似た感じの

597:理由
09/08/25 21:25:09 YOE0+CML0
B6横の本のことじゃないの?
それだとB5で頼んで半分に断裁してもらって終わりだし
断裁ならタダかかかっても2000~くらいだし


598:理由
09/08/25 21:26:56 Kad1pvw90
変則裁断の本でもサイズ半分裁断対応ってそうはないと思うんだが
B6ならB6の印刷値段があるし、多少B5よりは安くなるが半額じゃないぞ

599:外れ
09/08/25 21:30:45 CgdnQy1r0
B5を断裁したB6横をイメージしている人と
最初からB6サイズで印刷したものをイメージしている人で
食い違っているね

前者だと明らかにボッタ
後者なら普通値段

600:理由
09/08/25 22:00:39 wYRxLGF20
「普通に考えればボッタ」だと思ったんだから
>>586の本は変形本なんじゃないの?

自分の買わなかった理由
最初に買ったA5オフセット本が気に入ってひいきにするようになったところが
そのあとコピー豆本しか出さなくなって買うのやめた
コピ本自体がっかりするのに小さすぎて逆に保管しづらい豆本はカンベンしてくれ
サークル主がそういうちまちました手作り大好きらしいんだよな

601:理由586
09/08/25 23:02:43 3yDSHeTZ0
>>587-600
帰って来たらコメントがたくさん。混乱させてすまん。

B5を断裁したB6横長の本です。
なので、漫画の中味の大きさも純粋にB5の半分です。

2冊を上下に並べると、B5本の大きさになります。

使っている印刷所で裁断出来る事を知ったから
やってみた~的な事があとがきに書いてありました。

自分もサークル活動してオフも出してるから大体の印刷料金は分かる。
もちろん、裁断料はかかるだろうけども、やっぱり高いのでは…ともやっと。


長々と失礼しました。

602:理由
09/08/26 00:30:54 +diZkQfX0
でもぶっちゃけB6上下で別れた漫画をB5で読まされるほうがハズレだと思うがどうだろうww
読み辛いことこの上ないと思うんだがww

自分だったらB6本として2冊に分けろよ!! と思うなw

603:理由
09/08/26 00:32:56 kA4rLLJ20
>>586
2冊組ってことは内容は120P分あるんだよね?
がっつり中身が詰まってればその値段でも別に問題ないと思うけどな。
1Pに1コマとか片方がメモ帳だったら論外だが。

買って大ハズレ
それなりに厚みのある小説本。
長編かと思って読んでみたら半分程度で終わった。そこまではよかった。
短編2本か~と思いつつ次の話を読み始めると…あれ?同じ話?
キャラの視点を受から攻に変えただけだった。地の文が全く同じ箇所もちらほら。
かなり昔からやってるプロでずっと好きだったが、次から買わなくなった。

604:理由
09/08/26 00:42:03 EZJIGnXG0
もう買わない
大好きだった作家さんがここ一年ほど商業をはじめてから明らかに同人誌が荒れ出してきた
もともとヘタ絵?っていうのか荒い絵柄で、絵より話の作家さんなので
多少荒れてもずっと買い続けてきたけど夏の本は酷かった
表紙も中身も絵は荒いを超えてキモイし、本文一筆書きかよ!みたいなタッチだし
何より話が全然頭に入らなくて一切萌えない
残念ですがそろそろ見限る時期みたいです

605:理由
09/08/26 00:43:27 1HKgD1P00
>漫画の中味の大きさも純粋にB5の半分

こう書いてあるのになぁ…
がっつり中身が詰まってなかったってことじゃん

606:理由
09/08/26 00:54:25 +diZkQfX0
>605

B6はB5の半分なんだから中身の大きさが純粋にB5の半分は当たり前じゃん?
どこがおかしいんだ?普通だろ
B5半分の横向きB6サイズ本になってたって事だけでしょ
B6横向きでがっつり漫画描かれてる本とかあるし、そうだったかもしれない
中身がスカスカだったとは書いてないぞ

607:理由
09/08/26 01:08:07 CXW749af0
普段1Pに6コマ程度の画風の人だったら
B6本で1Pに3コマになってたっていうことでしょ。
密度は変わらず面積が半分なら当然内容も半分になるよ。

608:理由
09/08/26 01:08:22 37uW0l6A0
純粋にB5の半分とあるし
コマが小さくなってB5並にコマがあるわけじゃなく
半分になったスペースでコマ数も当然半分に減って
内容も半分だったってことだろ
それで「中身もB5の半分」と601は言いたいように思えるけどな
でなければもにょらないんじゃね?

609:理由
09/08/26 01:16:27 PXgINomc0
自分が作り手になるとボッタクリには敏感になるなあ。
>>586の例もスゲーと思うが、>>592はさらにスゲーと思う。
1ページに一コマで、44Pで500円か。

印刷代はもしかして値段相応に
かかっているものかもしれんが
1ページ一コマという労力のボッタクリがすごいよ。
表紙4Pぬかして、たった40コマを500円で売ってるわけだもんな。
普通の本で考えたら、8P前後だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch