08/04/19 04:54:34 3nJWjTAB0
ピコな自分は今回は取ってもらえたが
次回もそうだという保障が無いので事前は嬉しい
ただ今回の事前は利用できそうに無いので夏期待したい
127:有
08/04/19 04:56:30 v0z7WER70
見本誌組の事前なんて必要なのか
向こうも商売なんだろうけどさ
128:有
08/04/19 05:04:06 3nJWjTAB0
買い手の立場からすりゃ何処でも買える大手ばかりじゃなく
品揃えたくさんで色々選ばせてくれ、って思うけどね
自分の好みがマイナー傾向にあって飢えてるから余計
129:有
08/04/19 11:30:45 D4pY4IwL0
>>126とは違うがピコな自分は事前で蹴られたらと思うとガクブルなんだぜ。
事前で蹴られる事もある…よね?
130:有
08/04/19 16:42:31 8yHkOQ2Q0
ありそうな文面だったよね
蹴られる可能性があるって思うから
部数上乗せはできない
131:有
08/04/19 16:45:28 NbrIbJqY0
なんで有って一々あんなに偉そうなんだか
132:有
08/04/19 19:06:32 +Tr/uWai0
事前審査のメール来たけど
SCCの期間限定とか去年8月~今年3月に
委託した人対象とかって書いてある?
133:有
08/04/19 20:06:54 4B4hpA010
<対象作品>
◆5月3~5日開催イベント発行予定作品
↑メール
134:有
08/04/19 20:07:57 4B4hpA010
お申込み条件
2008年5月3日~5日開催イベントでの発行作品
2007年8月~2008年3月末日迄に弊社にて販売取扱もしくは販売開始した作品がある
2008年5月9日(金)迄に弊社倉庫に納品可能
↑特設ページ
ごめん。途中で送っちまった
135:有
08/04/19 20:59:26 b6z/QdwkO
冬も春も普通に委託したのにうちにそんなメールきてないよ…orz
事前発注楽だから好きなのに
136:有
08/04/19 21:03:35 z3NWxAOw0
>>135
売上明細は届いた?
それにも詳細書いた紙入ってたよ
137:135
08/04/19 21:24:53 b6z/QdwkO
>>136
そういえば明細はまだ届いてないです
振り込みの通知だけ先にきた…
明細来るの待ってみますね、ありがとう!
138:132
08/04/19 21:29:56 +Tr/uWai0
>>133
詳細ありがとう!
139:印刷
08/04/20 01:02:15 qOZitbbV0
今日明細きたけどとくにお知らせのようなのは入って無かったよ
私も昨年夏とか冬とか委託してもらってた ちなみにFAX組です
140:有
08/04/20 01:05:19 LxtX0ERo0
それこそFAX組だからじゃないかな?
普段見本誌組のための事前発注のお知らせだし
141:有
08/04/20 02:04:21 AzD8BzCn0
見本誌組が使うフォームって、FAX組が使うフォームと同じやつ?
142:有
08/04/20 02:16:31 t+k5jGgEO
違うよ
143:有
08/04/20 04:08:33 uj9s0cp20
見本誌組のフォームって5枚くらい本文見本添付できるみたいだけど
FAX組って、1枚しか添付できないんですね。
1枚なんて、それでもし蹴られたらと思うと不安
144:有
08/04/20 04:13:31 CjH0I//w0
FAX組は落とさないLV前提だから一応内容確認だけだしな
いいじゃん、5枚添付なら中身判断してもらえやすいし
頑張っていいところアピレ
145:有
08/04/20 04:58:31 kmjgdYJU0
>143
自分は3P分くらいを繋ぎ合わせて1枚の画像にして
見本出してる
146:有143
08/04/20 09:34:23 uj9s0cp20
数ページ繋ぎ合わせるのもOKなんですね。
すごく参考になった!ありがとうございました
落とされにくいらしいとはいえ、たった1ページ見てもらうだけなんて怖い
147:有
08/04/20 09:59:39 t+k5jGgEO
落とされにくいらしいって
期待しすぎだ 蹴られる人は蹴られるわけで
148:有
08/04/20 10:50:34 LMs9tgcy0
毎回表紙画像のみだし、たまに本文画像すらなし(つまり見本無し)の時もあるけど
落とされたことないよ
FAX組の場合、落とす落とさないはジャンルやカプで判断するんじゃない?
一応のレベルはクリアしてるって前提だから
見本自体は部数の多少の増減くらいにしか関係ないんじゃないかなと思う
149:印刷
08/04/20 11:09:22 qOZitbbV0
139です。140レスありがとう、なるほど納得しました
自分は原稿がすべてアナログなので事前発注のとき
表紙も本文も画像無しだけど落とされたことないから、
148が言うみたいにジャンルやカプで判断してる気がする
初めてフォーム申請するときに画像が無いけど大丈夫かって質問したら
発注の参考にするだけだって返事もらったよ
150:有
08/04/20 12:12:00 9M+vAOUp0
冬三毛でFAX組になったんだが
今回初めてフォーム使ってみる
画像添付1枚しかできない事が不安だったんだけど
この流れで安心して申し込みする事ができるよ
151:書店
08/04/20 13:46:23 BBueKiXY0
日記にでも書いてろって感じだな
152:書店
08/04/20 14:29:22 9JP9Em5v0
有に聞けば一発で解決するのにな
153:虎
08/04/20 16:15:15 fdy9Jhfr0
春都市の不良在庫を新着にあげてるなあ
154:虎
08/04/20 19:43:15 cpWugtHA0
それ再入荷したか倉庫から倉入れしただけだから
→つまり売れてる
155:虎
08/04/20 20:05:06 xP9G1vHR0
サークル側が返本依頼したやつも新着に載らないか?
店舗で売れない不良在庫もwebにまわされたら載るし。
だから新着に入る=売れてるわけでもないと思う。
たまに勘違いして僻んだり浮かれたりしている人もいるが。
156:虎
08/04/20 20:49:42 6qJltxz20
>返本依頼したやつも新着に載らないか
そんなことってあるのか
大きなイベント前の既刊の新着に載る分って、倉庫在庫を掃き出したか
web分の動きの悪くなった本って感じがするんだけど
春都市では同ジャンルで半年前の本がやたら新着にあがってたし
157:ゆう
08/04/21 00:16:29 u2MRdhIfO
>>143
補足項目あるなら画像url書いてもいいんじゃない?
うちは他の書店の案内もネットでやってるからそうしてる
あと書店は基本的に表紙画像と値段さえありゃ発注来るよ
場所によっちゃタイトルだけでオッケー
158:だらけ
08/04/21 11:19:19 WKsZE7ciO
だらけからまだ振込も明細も来ないんだが
先月までは普通に来てたから若干心配
159:だらけ
08/04/21 20:59:09 DAC/HXWT0
だらけ 振込も明細も来たよ!
相変わらずメールの返事は無視されまくりだけどw
問い合わせてみた方がいいかもしれないよ
160:盗 ◆cdwz5B825.
08/04/21 21:40:18 LL/sYpbh0
そのスレ見たけど、どこにも二次創作とは書いてなくね?
オリジナルじゃないのか?
161:だらけ
08/04/22 02:14:03 l32Tzfy10
振込みはされてるが明細こない
だらけのメールよく無視されるって見るけど
事前発注のメールも総じて無視される?
162:だらけ
08/04/22 02:33:09 xj0uTFca0
>>161
事前発注はむしろフライングして向こうから来る
163:だらけ
08/04/22 03:12:04 8hMbqdHKO
だらけのメールは勿論女性向け担当のアドレスに出してるよな?
男性向けと女性向けは担当ちがうし間違ってとどいても回してくれないぞ
164:有
08/04/22 08:41:27 H8R3Qxz/0
スパコミ合わせの会場搬入で返本依頼出したんだけど
web販売からどのくらいで消されるものかな
自分はまだwebに載ってるんだけど他の人も同じ?
165:有
08/04/22 13:08:13 RxNgoxZWO
有に聞いても教えてくれないから書き込んでるの?
166:有
08/04/22 13:26:01 H8R3Qxz/0
そうだよ、まだ返事来ない
167:有
08/04/22 13:28:03 0qKpzZ/K0
向こうが買い取る分もあるから
全冊引き上げてもウェブ消えるとは限らないので目安にならない件
168:有
08/04/22 13:42:14 foCsTN8C0
宅配搬入の時期になったら消えてた気がするよ
うろ覚えなので確信はない
169:有
08/04/22 14:34:09 vBbUwPld0
上に出てたスパコミ限定の見本誌組事前発注って、
申請からどれくらいで返事来ました?
メールには一週間以内に返事って書いてあったけど
印刷所から、本文締切の時の搬入先に書いてもらわないと
搬入代割増取りますよっていわれたよ…orz
諦めて当初の予定通り自宅発送するかなぁ…。
170:有
08/04/22 14:37:33 eZt5Yt7y0
>169
それを有に電話でそのまま説明すればいいとおもう
171:有
08/04/22 14:38:17 zYqtvexY0
>169
私も同じ事思ってた
私は土曜の午前中にメールして現時点でまだ返事ない
どっさり事前申請きててんてこ舞いなのかな?
返事、早く来るといいね
172:だらけ
08/04/22 15:20:08 ir0+DmwwO
だらけの事前発注の返事10日かかった
会場から納品することにした
意味ねえw
173:有
08/04/22 16:28:42 N2SunEZVO
土曜午前に事前審査出した返事がさっききたよ
蹴られたけどなorz
174:有
08/04/22 16:50:31 zYqtvexY0
171だけど、自分も今発注来た
だらけは先週木曜に送ってまだ返事ない
10日もかかるのか…前はもっと返事早かったと思ったのにな
175:有
08/04/22 16:53:08 xOVfGGj1O
事前申請があるのは有難いんだけど、毎回ほぼ早割入稿の自分には時期が微妙に遅くて困る。
意見として出したら改善されるかな?同じような人は居ない?
176:有
08/04/22 16:59:01 yD0vD9VI0
改善って…
FAX組になれば問題ないよ
今回のはサービスみたいなものじゃないのか?
177:有
08/04/22 17:12:54 qtZCK16f0
自分がFAX組になれる気がしないから
見本誌送る手間がなくなってありがたかった
アップロードが合計1Mって…と途方に暮れたけどw
夏コミでもあるといいなあ
178:有
08/04/22 17:16:07 vBbUwPld0
169です。皆有難う。
土曜午前中だった自分もさっき発注来ました。
入稿に間に合いそうでよかった。
それじゃもう一踏ん張りしてくるよ。(`・ω・´)ノ
179:有
08/04/22 21:03:19 y+z7hBLO0
>173
確認のメールで承るって書いてあったから、受け付けてもらえたって
思ってたんだけど、違うの? 蹴られることあるんだ
まだ発注こないよ
不安だ
180:有
08/04/22 22:06:32 kuXsYvm/0
土曜夜に事前審査出したやつさっき返信きた
普段見本誌組なんだがいつもより物凄く発注減ってた…orz
今まで発注数も売り上げも右肩上がりだったのに
見本誌組はやはり完成品提出したほうがいいのかな…
181:有
08/04/22 22:19:52 GdCLNFa80
うちも今まで右肩あがりだったけど、今回は発注数微妙に減ってた。
沢山のサークルさんに事前発注かけてるからかなーとか思ってたよ。
182:164
08/04/22 22:41:36 H8R3Qxz/0
>167 >168
親切に教えてくれてありがとう。参考になりました
183:有
08/04/22 22:48:03 RxNgoxZWO
蹴られることがないと思ってる人がいたら不思議だと
感じた流れ
一定のレベルがあれば大量の事前発注だからって部数減らないよ
自分はfAX組だが増えてるくらいだ
184:有
08/04/22 22:55:06 4SBxee720
>>183がある一定以上のレベルなのはわかったよ…
ただFAX組が全部そんなんだと思われるので止めてくれ
つか、普通にジャンルとか色々あると思うんだが
185:有
08/04/22 23:30:20 MZeE4pud0
別に初回発注少なくても、売れ行きよかったら
有はすぐに追加の連絡くれるから構わないな
大量発注、大量返本とかよりありがたいよ
186:有
08/04/22 23:58:54 bRS0bXj60
その追加発注分が丸々売れ残ったよ(゚∀゚)アヒャ
もとの数が多いと初回だろうが追加だろうが返本の時も大量になる
まあ最終的には追加を受けてしまった自分の判断ミスだ
売れないのはわかったからさ…せめて虎みたいに廃棄手数料無料にしてほしいw
187:有
08/04/23 00:13:09 ezG+wuHTO
初回発注減ってもイベントで
捌いてくればいいんじゃない。
スパコミだから人出あるだろうし
合計で売れればいい気がする。
有は色んな手数料がかかるからその分
沢山売って欲しい気持ちはあるけど。
188:有
08/04/23 08:52:35 uZtzBmEq0
最近審査緩くなった気がする。
自分は今回見本誌送ったんだが、以前なら無理だろうな…というレベル
だったけど取ってもらえたし、
取扱されてる本を見ても微妙なのが混ざってる気がする。
以前はある程度安心して買えたんだけどなぁ。
189:有
08/04/23 11:34:23 xo+jGqSy0
ケンカを売るわけじゃないが
自分でも「無理だろうな」と思うレベルのものを送っておいて
人様のは安心して買えないとぼやくのはさすがにどうかと思うが・・・
流行ジャンルだと手広く揃えようとしてる、とかあるんじゃないかな?
190:委託
08/04/23 13:00:30 zUFHVOs3O
女王ととらにはじめて見本誌出した!
一週間後泣きに来る。
191:流行
08/04/23 13:35:04 9y6+xZJTO
188のジャンルしりたいな
流行り始めには有は案外間口広いと思った
切る時はばっさりだけど
192:有
08/04/23 21:10:46 uZtzBmEq0
188です
>189
自分は取ってもらえたり蹴られたりする見本誌組で、
今回送った本は自分的にイマイチだったので無理だろうな…と
思ったものの、チャレンジ精神で送ってみたんです。
他意のないぼやきだったのですが、よく考えると大変失礼ですよね…
申し訳ありませんでした…。
>191
ジャンルは飛翔メジャーです。
流行り始めではないですが斜陽でもないと思います。
193:有
08/04/23 21:55:15 kPVJFDXY0
事前発注のお願いの手紙は来たが
フォームを書いたメールが来ないんだけど…
194:有
08/04/23 22:01:48 tk/QJClz0
>>193
その紙にメール来ないなら問い合わせしろって連絡先も書いてあっただろ
195:有
08/04/23 22:13:11 YVa7oAfVO
自分>>193じゃないけど私のところにもメールきてないよ
で、日曜日に問い合わせのメール出したんだけど
まだそっちの返事も来てない
発注も遅れてるみたいだから忙しいのかね…
196:有
08/04/24 00:17:14 JUlNoJT40
有って振込3万からだったっけ? 2万ちょいがいつまで経っても振り込まれないんだけど…
197:有
08/04/24 00:21:56 1Mb8pHiG0
>>196
そだよ
3万超えないと振り込まれない
もしくは委既刊が託終了になるかのどっちか
198:有
08/04/24 00:22:52 1Mb8pHiG0
委既刊が託終了 → 委託期間が終了
すまん、中途半端に再変換かけたら酷いことになったorz
199:有
08/04/24 05:54:04 F9pLRXfWO
書き込む前にマニュアル見ろよ
200:書店
08/04/24 08:49:55 69cGQnXq0
192は再生だな。
新規で微妙なのがいたら身バレするのにばかだな
201:書店
08/04/24 12:07:59 KWF52tU8O
こいつネラかよ、痛い!みたいなの流行って無いからそういうレス煽りにしても
イマイチだよ再生者…初心者もそうだけど変な絡みも増えたよね
202:書店
08/04/24 22:39:21 12XFSnja0
増えたね
初心者は半年ROMれなのは分かるが、妙に変な言い方のレスが増えた
203:書店
08/04/25 00:02:06 +TxIzKCN0
つかこのスレの殺伐さは異常
特に有に関するカキコに絡みが多い気がする
204:有
08/04/25 00:18:18 KX8Jhyjc0
全員じゃないけど有はFAX組に上から目線が何人かいるみたいなので
それでよけい殺伐として見えるんじゃないだろうか
まあベテランってことなのかもしれないけど
205:有
08/04/25 06:20:33 qfjdaJ9m0
書店委託をしようとする初心者が増えたからか
情報交換というよりただの質問スレになった気がしてたよ
それこそマニュアルに書いてあったり、書店に聞けば確実みたいな
ことまで
こうあしらわれると、された側からすれば「冷たい」と思えるのかも
しれないけども
206:書店
08/04/25 07:58:02 lswflfxw0
初心者向けのスレってあったよね
すみわけすればいいだけかと
書店との取引はビジネスだから、多少の判断力は
必要だと思う
現スレ読んだだけでも以前と比べてそう感じる書き込みが増えた
207:有
08/04/25 09:39:17 RQSSwkbt0
初心者的な書き込みが増えたのは同意
ただ、マニュアル読むor書店に聞けばわかる的な書き込み以外にも
冷たい印象はあるよ
208:有
08/04/25 09:44:10 RQSSwkbt0
ごめん途中で送った
全部優しく相手しろって言うんじゃなくて、たとえば>>176とか
FAX組じゃないから遅めで困るんだけど言ったら変わるかな?で
FAX組になれば問題ないよはねーよwwwとFAX組の自分でも思ったし
209:有
08/04/25 14:27:58 mf4SH1tK0
FAX組じゃないので仕方がないけど
発注数の半分以下は、事前受付無理って蹴られた
ちょっぴり泣きたい
もうちょっと、早くメールくれれば、表紙入稿間に合ったのに
普通に見本誌送っても、受け付けないかもってメールだった
やっぱ号泣したい
210:有
08/04/25 14:39:12 yaeROAmS0
>>209はSCCの事前受け付けのことを言ってるのかな
他店との取り扱いがあったりすると発注数に変更あったりするって書いてあったけど
ほんとに減らされたりするのか
なんでまた半分にされたんだろう
211:有
08/04/25 14:59:51 mf4SH1tK0
>210
ごめん、言葉足りなかった
SCCの事前受け付けなんだけど
入稿後にメールが来たんだ
んで、有からの発注数が取っても多くて
刷った本全部送っても、半数に届かない
だから、あとで追加で刷るけど
先に納品するのはこれくらいでいいか聞いたら
じゃ、お断りって言われたんだ
早期入稿なんてするんじゃなかったよ
212:書店
08/04/25 15:35:13 9Iz4dumG0
早期入稿した印刷所に今から通常料金で刷ってもらえば?
原稿はまだ印刷所から戻ってきてないんでしょ?
213:有
08/04/25 15:41:35 KeEadN4VO
再版した後に発注数をまとめて納品すればいいのでは
虎のようなスタートダッシュはあまり関係ないし
214:有
08/04/25 16:17:30 ho/XijfL0
刷った数全部送っても半数に満たないって
つまりピコサークルってことだよね
再版して送った分だけ返品てことにならないようよく考えるんだ
215:有
08/04/25 16:35:50 AZ0TjKXR0
>>208
あれは嫌味でしょう
有が期間限定のサービスとしてある意味特別に提供してるものに対して
自分都合に合わせて更にもっと早くと要求するのってちょっと違うんじゃないか?
元々見本誌組は作った後に本を送って発注貰うんだから
少し早めに納品できるようになる分ありがたいものだと思う
改善と言われてもはっきりぴんとこない
216:有
08/04/25 16:54:23 PwDUnU+f0
待て
事前発注ってそこまで言うほどのサービスなのか?
なんで有だけそんな尊大な態度で許されるんだ?
217:有
08/04/25 17:00:07 4UA85KOX0
それでも預ける人がいるから…かな
218:有
08/04/25 17:01:29 AZ0TjKXR0
尊大というか改善要求ってなんだと思ったんだ
改善すべきことじゃなくてサークル側のお願いだよね
同人だとぴんと来にくいが、書店に卸す時点で既に商売の領域だと思う
小売店とメーカーの関係のイメージ
書店にとって買い手は客だがサークルは客じゃない
219:有
08/04/25 17:03:31 2LVGQ/mh0
うん。お互い利用し合ってるんだよ
だからサービスの質向上に向けてお互い意見を交わし合うみたいなもんだ
220:有
08/04/25 17:34:10 bf43XEnB0
>218
有は他に無い手数料とってるし
改善要求したい人はしてもいいんじゃね
尊大になるのも痛いが、お願いとかへりくだる必要も感じない
221:転売 ◆axTOmrOutM
08/04/25 19:33:56 Eh/mya680
椅子なら別人。
ち/こり/りは椅子の絵描き。
いわれてみりゃ
木村チコ→「リリ」
チコ→リリ
伊/藤/ち/こ/り/り
偶然…か?
222:有
08/04/25 22:16:49 LxnbEnFa0
お願いはへりくだるんじゃなくてお伺いというか提案だよね。
改善要求って上から目線っぽい。
要求と言われると、実績ないとまず無理だろと言いたくなる。
223:書店
08/04/25 22:28:28 G2moNkwA0
利用者(サークル買い手)向け匿名アンケートとか
どこでも設置してるといいのにね
意見というか要望をいくら送っても経営は全く改善してくれないがw
送料代引き700円のみとかありえないだろと思いつづけて早数年
224:有
08/04/25 22:51:46 6Q8xuOQJ0
>>215
だからその嫌味がどうかって話なんじゃない?
FAX組専用スレってわけじゃないんだから
他にそう思う人いるって聞いて
FAX組になればいいって嫌味でも意味がわからないし
改善って単語がどうだろうと思うならそう書いた方がいいんじゃね?っていう
225:有
08/04/25 22:53:32 6Q8xuOQJ0
うわ原稿やってたらスゲー話進んでた
226:書店
08/04/26 12:08:36 51qMn26l0
サークル規模がわかるような、それなりにデリケートな話題が多いうえに
有はFAX組とそうでない組で明らかに線引きされるから、
殺伐というか軋轢というかが生じるのかもね。
227:書店
08/04/26 13:21:35 rTFvgFmI0
見えないところでは虎も3桁発注で少し長めに売ってくれるところと
2桁で即完売・追加なしもある
経営も多めに取ってるお勧めサークルは常にお勧め100件に入ってる
書店は一般社会だから格差があるのが普通だと思う
仕事と同じでよりよい待遇を求めたいならまず自分が頑張るしかない
228:書店
08/04/26 22:31:10 gNm5qLKbO
このスレのレスが無駄に殺伐してるときがあるって話では…
229:書店
08/04/27 08:46:47 BNrmCBfh0
しかも殆どその話終わってるよ
「まずはお前が努力しろ」「FAX組になればいいじゃんww」もいい加減ループだな
230:書店
08/04/27 12:37:00 r1zWQBN/0
過去ログ嫁も散々ループだね
そのあたりのレスがつくような発言が減ればまともになる
親切に答えすぎるのも初心者呼び込む一因だから
天麩羅嫁はスルーするしかないのか
231:書店
08/04/27 15:28:51 dZ9MyMx40
一寸前までは初心者的質問はもっとカレーに総スルーしてたような気がするよ
最近食って掛かる人が増えたなと思う
これも初心者増えたから?
232:書店
08/04/27 16:03:33 B4lK0zKx0
オンで話してても部数について異常なまでに神経質な人と全く頓着しない人っていうのはいるから
殺伐とするときがあるのはしかたないかも…
初心者なのか心配性なのかわからないけど、審査にいつ出していつ返事来たよ話と
今月明細北?まだ?話はいらん
きてあたりまえ、こなかったら自分で請求するか問い合わせろ
有の3万以下の話を何度すれば気が済むのか と思っています…
233:書店
08/04/27 16:14:24 49S6yd4m0
同意
審査話、明細、有3万以下はテンプレ入れて
話題出ても総スルーでいいよ
きつい言い回しが出るのがわかる程度にはイラっとする
そういう書き込み増えすぎだよ
読んだり自分で確認出来る事ばっかりだもん
234:書店
08/04/27 20:40:41 lMo6NwEx0
209が発注数の半数以下は事前発注無理って言われたと言っていたけど、
自分は半数以下の納品でも「○日までに残り納品します」って追記したら
そのまま引き受けて貰えました。
その辺ちゃんと書いた上で相談したんだろうか。
報告まで
235:書店
08/04/28 13:59:29 57Qv7u8a0
最初から○部でお願いします等書いておけばそんな発注かけてこないんじゃ?
もしくは再版検討中ならそう書いておくとかさ。
書店はエスパーじゃないぞ
236:書店
08/04/28 14:31:10 1dkBKEqD0
211に「あとで追加で刷るけど」て書いてあるよ
237:有
08/04/28 15:02:59 JiGaEwpX0
>>235
それを気軽に無視してくるのが有ですよ
虎も無視してくるけど、あっちは部数変更に対して何も文句言ってこない
238:有
08/04/28 16:01:10 RPY4xq780
再販検討中って書いたし
再販したら○日に残り納品って書いたし
それでも蹴られた
わがまま言われても委託したいって思わせる
実力なかったんだろうな
239:有
08/04/28 17:31:52 q4/PbsAL0
自分は以前1番早い週のWEB掲載日に間に合わせるために
手元の少部数を先に納品して、その3~4日後くらいに再版した分を
印刷所から納品したけど、事前にそう連絡しても何も言われなかった
数日しか変わらない範囲ならそういうの問題ないんじゃないの?
どういう連絡をしたら駄目だったのか気になる
240:有
08/04/28 19:58:23 Zii8B8By0
>238
よく分からないんだけど「検討中」と「再版したら」って不確定要素だよね
だからじゃないの?
再版しますとか再版後○日に残りを納品しますだったら違ったのではないかと
241:有
08/04/28 20:31:51 5Fy3lQa90
有は何かともにょる点が多い
些細なことだけど毎回送ってくるメールの自分の名前が必ず誤字orz
この前の事前発注メールの返信も1回ミスったの送られて、それはいいんだけど
再送された方の内容にまで意味不明な間違いがあった
これだけじゃないけど何かにつけて殿様商売だなーと思わされることが多いよ
自分がピコだからだろうか…。
242:虎
08/04/28 21:40:16 usbuJpTU0
虎の部数が最近少ない
一週間で完売しているのにずっと平行線のままだ
243:有
08/04/28 21:54:34 JiGaEwpX0
その場合、多分悪いのは>>242自身じゃなくて、>>242のジャンルだな
244:虎
08/04/28 22:09:36 TLiGKZh3O
なんとなく虎に初めて預けてみたんだけど、他社よりだいぶ販売開始が遅れてしまい
もう預けて二週間くらいたつけど在庫メーカーのメモリが全く減ってません…
これはかなり売れてないって事かな?虎はスタートダッシュだとよくここで見るけど
245:虎
08/04/28 22:46:42 do7qhgIy0
虎はWeb在庫と店頭在庫が別管理だから
メモリの減り=売れ行きじゃない
Webはずっと緑なのに全体的にはほとんど捌けてたなんてこともある
焦らずに売り上げ報告を待て
246:虎
08/04/28 22:51:50 8bLNB2+m0
>>242同じく
1週間から10日も持たなくて追加してもらってんのに
初期発注数は一向に増えない
アニメジャンルだし数も本の多いから
回転率上げたいんだろうと思うけどね
247:虎
08/04/28 23:07:44 7TCAReKQ0
>>244
スタートダッシュは大イベント後買い手さんが殺到してるときの話
今はスパ前だからそんなのなくて当然
248:虎
08/04/28 23:07:55 ndnRX1+m0
>>246
一ヶ月にニ回追加もらったら次回から初回発注数が2倍になったよ
249:虎
08/04/28 23:39:20 dBITgp7q0
近くにのぞきに行けるお店とかあるなら、在庫状況チェックして、
売り切れてるようならWeb分を店舗に回してもらうようにメールしたら?
うちも結構店頭はなくなるけどWebが残る口だからよくメールするよ。
250:書店
08/04/29 00:01:10 FDc1j7j/0
ちょっと聞きたいんだがこのサイト知ってる人いる?
勝手に本が出されてたんだけど…。
URLリンク(www.free-board.jp)
251:書店
08/04/29 00:20:08 p5cgWfkoO
見たけどひどいなこれ
どう見ても委託じゃなくて転売だよね
古本をさもサークルから委託したかのように元値の3倍の値段で売り飛ばすとか悪質だなあ
252:女王
08/04/29 01:14:22 O9IMEdOI0
値段ありえねぇ…ひでぇ………
253:書店
08/04/29 01:18:55 I6MaggUz0
しかし、こんなとこで買うアフォがいるかな?
よほどレアとかどうしても欲しいレベルじゃないと。
254:書店
08/04/29 01:24:47 8LuraxCb0
サンプルはとらの転用みたいだな・・・
品もとらからの転売か?
255:書店
08/04/29 01:39:33 eYoJg98k0
なにより“試し読み”とうたって、本文ほぼ全部公開されてる
作品があるのは許せねー。これ絶対無断だろ
256:書店
08/04/29 06:18:17 wariERNUO
特定商法に基づく記載が携帯番号とかw
つか古本転売なら古物商の免許が必要なんじゃなかった?
法務省が出してるやつ
住所ググったらその場所にあるの株式会社亜苦羅巣っていう
モバイルコンテンツの会社出てきた
NTTとかとも取引してるって書いてるけど、熊本本社は携帯番号しかねえwww
257:書店
08/04/29 07:58:50 x7q5WCAD0
ケータイサイトっぽいから、ケータイでしか見ない学生連中が釣られるんじゃないかなあ。
258:書店
08/04/29 12:51:28 p5cgWfkoO
>>256
いや、「096」だから携帯じゃなくて固定電話だよ
090と見間違えた?
どちらにしても胡散臭いのには変わらないけど
友人の本もやられてた…当然そんな会社しらんだってさ
259:書店
08/04/29 13:35:52 OxKWLK320
ナノピコの自分の本あって吹いた
でも、これで正式委託とは思わないだろう
価格帯が違いすぎる
普通に中古プレ値の同人転売だよ
規模からいって、大量購入転売じゃないみたいだし
世間知らずの携帯厨がボラれようが、こっちに関係はない
260:書店
08/04/29 14:29:15 kGZerk/k0
自分のところのもあったよなんじゃこりゃ。
家に在庫大量にあるのに…。
世間知らずがボラれるのはともかくどうせなら
うちで買ってくれwww
261:書店
08/04/29 15:03:06 DX60kC970
書店から買ってそのまま客へ転送するタイプの転売屋ではなかろうか。
そんなに珍しくはない。オークションにもたまにいるし、
閉鎖したけどつい最近まで海外サイトにも似たようなシステムの中継ぎ系転売店があった。
特徴としては有や虎のサンプル画や紹介文をそのまま流用している点とか。
262:書店
08/04/29 16:16:31 FDc1j7j/0
>>250です。
あのサイトに本が載ってた人結構いるんだな…。
とらに卸してて今回異様に売り上げが良かったんだが転売のせいも
あるかもしれないと思うと泣けてきたorz
263:書店
08/04/29 21:46:17 ZF3ygAst0
セドリってこと?
264:書店
08/04/30 00:01:52 XtKyEtqW0
寅や有の画像そのまま使ってるなら寅や有に24すれば
無断転載その他で何か手を打ってくると思
265:書店
08/04/30 10:36:51 ozGhNA0s0
ぶくろの虎。女性向けフロアのど真ん中にいきなり男性向けの本が
おかれてたり、女性向け同人誌が棚があきまくるほど在庫少なかったり
してるんだが、ぶくろだけ女性向け撤退するつもりなんだろうか?
てっきり棚おろしかと思ってたんだがもう2週間以上そんな感じだしなあ
266:書店
08/04/30 11:03:42 OhB/FrbB0
SCC合わせの大量入荷に合わせて、棚空けてるんじゃないの?
男性向けはすぐ別の店舗に移動できるけど、女性向けは店舗が限られてるし
267:だらけ
08/04/30 22:17:24 iW2rKctH0
かなり強気な発注きたんだが…だらけ最近勢いがあるのか?
268:だらけ
08/04/30 22:24:38 pGNHohQL0
昨日のTV番組でも映ってたしな…外国人観光客向けに売る気かもよ(笑)
269:だらけ
08/04/30 22:27:26 l7UMjiiD0
最近リニュだかOPENした秋葉店のせいじゃね?
270:有
08/05/02 18:23:50 GUVzA0t10
有へ預けた本は有主催の厭離で販売するから委託でイベ申し込みしても
あんまり意味ないって意見があったけど、そのとおりなのかな?
秋葉店できる前だけど最近は だらけ>経営ーになりつつあるよ
…経営が下がりすぎな気もするけど
271:虎
08/05/04 08:02:44 GSoWOMMN0
虎のジャンル検索、作家検索にひっかからない
新着にはあるのにどうなってんの
272:女王
08/05/04 10:21:28 sNjXE7F10
webの新着順とか表示順変える機能停止してるのはやく直して欲しい
あと、前はイメージ画像あったのに今消えてたりとかするんだけど
まだ通販は出来る状態で
サーバーメンテナンス後からかな
273:女王
08/05/04 15:48:58 8ZcMjNhZ0
自分も新着順出来ないのは不便だ。
通販する度全部見なければならないのは疲れる。
新刊が探しにくいし、売上にも影響するんじゃないのかなぁ。
274:女王
08/05/04 20:28:09 ToJq6+KH0
女王のメンテナンス入ったのって4/16だったよね
その前後?に覗いた時には今みたいに本のタイトル50音順の表示のみになってた
ただその時は並び替えプルダウンがあった部分あたりに
「メンテナンスの関係で現在並び替え機能が使えません」
みたいな一文が載ってた
今はその記述もなくなっちゃってるよね
いつ復旧するんだろう
275:虎
08/05/05 06:57:54 nFyZUNGA0
冬~春は納品した8割webにまわされてたんだけど
5月は6割くらいに抑えられて書店への配分が多くなった
方針?変えたのかな、虎…
店舗で売れるならありがたいんだけどね
276:虎
08/05/05 12:26:12 cr9bvtPO0
単に棚が空いてる可能性もある・・・自ジャンルも虎やめた大手中手サクルさん居たし・・・
専売で扱ってもらってると店舗のが強い気がするけど
web在庫と違ってどこの店舗にどれだけ残ってるかが分からないのが結構じれったかったりするんだ
277:虎
08/05/05 16:52:55 IPWMrMa90
256 :とら:2008/05/02(金) 20:17:38 ID:vGbjnzpD0
大手以外の男性向けなら店頭の方が回転はいい筈なので
500部なら全部店頭に回した方が完売率は高い(特にGWや長期休暇は)
↑虎は女性向けもスタートダッシュ頼りなところがあるから
これを適用させてるんじゃないだろうか
278:有
08/05/05 18:24:40 TmpLk8pY0
少し聞きたいんだけど、有の表示されてる販売価格って消費税込みの価格?
279:虎
08/05/05 18:27:58 uXw4zJht0
自分は納品分の8割店舗に回されてるみたいだ
もうweb在庫が僅少になってるから、もう少し長くweb販売もして欲しい気も。
リニュした女王が見づらいから虎が盛り返してるのか?
280:女王
08/05/05 18:30:23 AUaDT7Ff0
webがグダグダだな…
買うときに並び替えできないと使いづらすぎる
281:有
08/05/05 18:39:31 jQF7nRb60
>278
有は税込みで書かせる
その他書店は税抜きで書かせる
それで差が出る
282:有
08/05/05 22:38:51 HGsn1OVD0
>281
ありがとう
はじめて委託するからちょっと迷ったんだ
>280
うちなんかなぜか再入荷の表示がついてたよ
卸したばかりの本なのに…
283:書店
08/05/05 22:57:36 X8hcqZrGO
電卓叩いて少し頭使えば一発でわかることだよ
284:書店
08/05/06 09:15:40 EBme6dW+0
いつも思う。なぜこのページをサンプルに選ぶのかと。
でも、その博打が面白くて指定しない自分。
285:書店
08/05/06 10:14:25 /k7V+hLx0
虎
自分も以前と同じ納品部数だけどweb分が減って書店分が多くなった
有との差別化はかってるのかな
店舗で出てくれたらありがたい
でも自カプサークルは今回あまり虎に卸してなさげ…
286:虎
08/05/06 10:32:18 36iqzBMo0
超都市で回収していった新刊の発注がまだこないな
流石にGWだからお休みなのか…忘れられてるのかw
287:虎
08/05/06 10:44:32 m3Zd2uEd0
おまいSCCで回収した本が何冊あると思ってw
待ちぼうけが嫌なら事前発注&納品の方がいいよ
イベント前と後じゃ処理スピードがヘタすりゃ1週間変わってくる
288:虎
08/05/06 11:30:32 MyF7SkWz0
ピコサクルなのに今回は直ぐにweb反映してもらえたから虎がんがってると思ったけど
今回はたまたま運が良かっただけっぽいな
作業する人がたまたま手にしてたまたま開けちゃったのが
うちのサクルの納品ダンボールだったんだろうな
289:だらけ
08/05/06 12:29:15 JmfyS+VJ0
だらけってweb通販より早く店舗に置かれてたりする?
いつも忘れた頃にwebに載るので…
290:だらけ
08/05/06 14:23:41 9W4HRPrW0
それどころかweb反映してから各店に行き渡るマークが出るまで
何週間もかかることがある
だらっと更新のだらけだから気にしないほうが良い
あるていど荷物がまとまってから各店に発送してるっぽい
291:だらけ
08/05/06 18:30:34 EOq5j4pk0
各店舗にいきわたる前に予定だけのまま完売するケースもあるし
まあ、だらけは気長に
送ってから店舗おきが1ヵ月半後なんてのもあるが最終的に売り切れるので
それはそれで個性と思ってるw
292:書店
08/05/06 18:32:02 x0BkFTAJ0
そのかわりスタートダッシュとか関係なく一定ペースでだらだら売れてくれるんだよね>だらけ
虎とかは特に顕著で有もけっこうそうだと思うけど、
最初の月にわっと出て次からはガクンと売上が減る。
だらけは最初の月が他店に比べると売上少なくてちょっとがっかりするんだけど、
次月以降もあまりペースダウンせずに淡々と売れていってくれるんだw
あれは何故なんだろう…webより店舗売りが強いから、とかかな。
293:虎
08/05/06 19:19:08 EBuEJtD/0
春コミ納品分あたりから虎の表紙画像のクオリティあがってないか?
春コミ新刊の表紙画像がえらく鮮やかになってて「おぉ!」と思ってたんだが
今回の超都市の新刊も鮮やかだ スキャン後に補正かけるようにしたのかな
有は事前発注で使った画像データを使ってくれてるようだけど
虎のはデータ→印刷時に変色した色のままだからやっぱり補正してるな
通販てほぼ表紙が命だから有難い
294:書店
08/05/06 19:20:03 ndnOWXFI0
だらけは中古本の中に新刊が有る印象だからなー
中古と一緒になってたら多少発行日が古くても気にならないのかも
ちなみにだらけのだらだらペースは男性向けでも同じだった
295:書店
08/05/06 19:50:28 d+0d7hMo0
女王に事前発注して、「納品待ってるよ☆」メールもいただいたんだが、その後
ページ数にちょこっと変更があって、そのことをメールしたら
「了解。また発注については改めて連絡するから待っててね☆」と来て今日で10日…。
何も連絡が来ないんだが、そろそろ連絡したほうがいいんだろうか。
それとも最初に納品待ってるときたから、本を送っていいのだろうか。
296:虎
08/05/06 20:00:02 3L0izIKV0
web分が少なくなったおかげであっという間に完売してしまった
春は3週間くらいあったのに、なんだか物足りないw
追加がこないだろうからなおさらだ
297:虎
08/05/06 21:05:35 HWBskfjp0
>>293
うちも、実際の表紙はちょっと印刷がくすんじゃったのに
虎のサンプルは鮮やかになっててビビったww
通販で買ってくれた人が、届いてからガッカリしないか少し心配だが。
虎、去年夏はgdgdだったけど、冬からこっちは凄く反映早いよ
倉庫や事務所に届いて1~2日で反映されてる。
事前発注も大抵早いし。
298:虎
08/05/06 22:10:03 jk3vN6sN0
それでも客は戻らないと
299:女王
08/05/06 23:11:35 qtIm37Ns0
>>295
10日も経つなら連絡してみた方がいいよー
ページ数が変わったくらいで発注取り消しなんてないだろうから
うっかり「お待ちください」でシメちゃっただけじゃないかとw
300:虎
08/05/07 06:27:18 aeovuGX50
最近出が悪かったので今回委託を見送ったら
友人から今回の虎は出がいいと聞かされて、ちょっとショックw
web分が以前より少なくてすぐ完売したという裏技もあるらしいが
有の更新が連休中にはなかったのも影響したのかもしれない
書店委託って難しいと思ったよ
301:虎
08/05/07 08:00:30 ORxizkm40
出が悪かったのはスタートダッシュに遅れたからじゃ?
でも有と虎どっちが出るからそれぞれだし気にすんな
302:虎
08/05/07 09:04:57 gv/gIQ7sO
自分は冬春とスタートダッシュでもイマイチ出が悪くて
有で発注増えたし実際虎の倍以上出るから今回様子見したが
判断謝ったかな
友人の本は連休のせいか書店に回されまくって
ウェブは前の2/3以下、連休で完売したみたい
虎も不良在庫化しないように臨機応変になったのか
自分は有に期待するしかない
303:虎
08/05/07 09:21:40 HOjidbq30
HARUの本はwebの売れ行きは悪いが店舗分が良く売れたみたいで
1回目の報告でほとんど無くなってくれてて有難かったけど
超都市は発注微妙に減らされてて涙目だったw
まぁwebで動かない分減らされたんだろうけど
304:書店
08/05/07 15:42:44 RTDvHYm00
事前するのが面倒で
虎とだらけにスパコミ終わって見本誌送ったんだが
もちろんのこと未だ発注来ず
明日取扱開始される有が
冬に続き1人勝ちの予感
305:書店
08/05/07 18:01:57 DUg/BavI0
304がどれほど書店の売り上げに影響するのか逆にききたいw
自分は虎、結構出たよ。3ケタのweb分2日で完売して追加されてる。
306:書店
08/05/07 18:26:40 VEssrn1ZO
これみよがしの部数自慢nrnr
307:書店
08/05/07 19:03:54 OEybl8vn0
有と虎は客層微妙にかぶってて移動してんなーと感じるけど
だらけは全く関係ないな…と今思った
308:書店
08/05/07 19:19:07 X/nCblvu0
自カプも虎に卸してるとこは、web分の減り早いみたい
夏~冬のgdgdで今回お願いしなかったんだが、失敗したかなw
でもそういうサークル他にもあるみたいで、カプで検索しても新刊が
少ないせいもあるかもしれないね、新刊の出がいいの…
蘭金見るとやっぱりアニメが強いね
309:虎
08/05/07 20:09:37 75+XzNZd0
GW前に事前発注が来てスパコミ当日に発送したんだがまだwebに反映されない。
いつもなら到着したと思われるその日に(正月でも)掲載されてたんだが、
そろそろ問い合わせても大丈夫かな?
スパコミ特集の自ジャンルを見ると、普段より掲載量が少ない気がするから
もしかしたら中の人が大車輪で働いてるのかもしれないんだが。
310:虎
08/05/07 20:16:37 V0+rLqmB0
前回web瞬殺だったから発注増えたが
今回は一向に減る兆しの見えないビーカーに笑うしかない自分涙目www
orz
311:虎
08/05/07 20:25:31 ORxizkm40
web分がすぐ減ったので安心してたら
次の日にビーカー復活してて吹いた
そうですか連休中に書店用に取り置きしておいたのが
必要なくなったのでwebに回したと解釈するべきですかここは
312:虎
08/05/07 22:20:50 /4FGY1qJ0
>311
こういう僻み根性満載のうざいチラ裏はなくならないもんだね。
虎のシステムについて、何度も何度もスレに出てるのに
そんなに僻むなら虎に預けなきゃいーじゃん。
313:書店
08/05/07 22:21:51 dupKfCIJO
よく捌ける書店から追加発注が来たけど手元には在庫がなくて
あまり動かない書店には在庫が残っている場合
動かない書店から返本してもらってそれを捌ける書店に追加納品したりする人いる?
314:虎
08/05/07 22:22:30 AYUb6xQM0
先月から初めて虎に置いてるんですけど
ビーカーってのはWEB通販の分ってことなの?
ビーカーと店頭分とはまた別ものなのでしょうか
やっと赤線一本になって安心してたんだけど…店頭にまだあったりするのか
315:虎
08/05/07 22:25:09 8x94q3eZ0
ウザ…
316:書店
08/05/07 22:31:43 gv/gIQ7sO
スルー検定
317:書店
08/05/07 22:51:41 4SykV4py0
今度からまとめwikiのURLをテンプレの一番最初の目立つところ…
※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。
の横とかに かいておいたほうがいいかもね
318:有
08/05/07 22:54:01 Te6IhJLj0
有って水曜更新だよな?
今日更新あるのかな…?
319:虎
08/05/07 22:54:48 HOjidbq30
>318
明日更新のようだ>受理メール読む限り
320:有
08/05/07 23:02:09 bgcnPm5U0
明日重そ~
321:有
08/05/07 23:43:36 Te6IhJLj0
>>319
そうなんだ。㌧
今回事前発注間に合わなかったから知らなかったよ
322:書店
08/05/08 10:59:43 oZ3jNnNI0
虎から返事こない…これは完全に出遅れてしまったwwww
有が販売始まったら余計ww涙目ww
だらけのスパの先発組少ないな
323:虎
08/05/08 13:31:08 OC2UPrk+0
自分も虎から返事来ない
事前発注にしておくべきだったよ(´・ω・`)
324:書店
08/05/08 13:47:48 BtVeGyoz0
だらけに事前で送ったがまだ載りませんよw
虎から返事来たのでもしかしたらだらけより早く取り扱い始まるかもしれん
325:虎
08/05/08 14:53:33 43AN7VDr0
虎から返事が来ない人って超都市で提出した人達?
超都市後にメールで発注依頼したら速攻で返事来たけど
メールの方が早いんじゃ…
326:虎
08/05/08 15:05:23 oZ3jNnNI0
メールが面倒なんでいつも見本誌送ってるんだ
有のように発注フォームがあれば楽なんだが
327:だらけ
08/05/08 15:08:44 eiaRanqV0
初めてだらけに卸したんだが反映遅いな('A`)
どんだけフットワーク重いんだよ
328:虎
08/05/08 15:26:24 wZ+meP6g0
虎に蹴られた。
見本見たけど同ジャンルのおたくの販売実績がよろしくないから(意訳)と
いう理由だが、そりゃ500↑とか納品してるわけじゃないけど
そのジャンルは今まで一週間くらいで完売してたのに。事前発注の
別ジャンルは取ってもらえたんだけど、スパコミ後に見本メール出した方が
蹴られた。これって、もううちのこのジャンルは委託しないって
暗に言われてるのかな?それとももう数的に無理で大手以外切ってるとか。
今まで一度も虎に蹴られたことなくてずっと委託お願いしてきたので
動揺してる自分だ。
329:女王
08/05/08 15:41:44 H+BFhWBU0
前回こっちが希望した数より少なめに発注がきてそのままの数委託して
それがすぐ完売しちゃって
今回事前発注したら希望した数より多めの発注がきて
ちょっと嬉しかったピッコピコ
だらけと虎にも預けようと思って5日に連絡したら
だらけはすぐメルで返信くれたけど虎はまだ来ず
だらけにもすぐ納品したけどまだ反映されない
女王は早いんだけどな
しょうがないかGW後だし
330:書店
08/05/08 15:44:24 LiFT68or0
>328
身バレしない程度でいいのでジャンル何?
331:書店
08/05/08 15:48:12 oZ3jNnNI0
>>328
参考までにジャンルを教えて欲しい
虎と取扱数が違うと思うんだけど
だらけに2日遅れで見本誌出したら届いた当日に発注来た
しかも有みたいに一気更新だから
次回更新が楽しみだw
虎はいろんな意味であきらめ気味orz
332:虎
08/05/08 15:57:26 phPGDv9a0
どの書店でもそうだけどやっぱりサークルの多いジャンルは下限が厳しくなるものだと思う
自ジャンルなんか自分以外ほぼいない状態だからカプによっては30部とかで発注来るよ
様々なジャンルを扱っててバリエーション豊かです、ってのが虎の売りだからなあ
333:有
08/05/08 15:59:25 La3zLiI/O
もう更新されてた
334:虎
08/05/08 17:02:15 qqBKP6wH0
>>328
私は色々事情があって委託を断ったんだけど、そうしたら
「そりゃおたくのジャンルはたいして売れませんけど不満ですか」と言われたよ
こういう無神経な会社だと思うしかないんじゃないかな
335:虎
08/05/08 18:13:42 MtXpaOfo0
328です。「アニメにはなってないジャンル」とだけでいいかな。
これだけでゴメン。
>334 それは痛すぎる。部数は常に書店委託メインで動かしてる
訳じゃないのにさ。上から目線すぎだろ。
委託断りテンプレも、言葉は丁寧だけど実績悪いって言われちゃな。
嫌な気分だった。
ちなみに過去に今回以外のジャンルのほかにもいくつか
扱ってもらったけど不振な売上でも蹴られた事はないんだよな。
何か内部で変わったのかな。
336:書店
08/05/08 18:18:31 UMv1RrCD0
実際は作家の力量不足だとしても、ジャンルのせいとしておけば、
男性向けなら、角が立たないかもしれないけどジャンル資本の女性向けには失礼だな。
昔の有なんておもいっきり作家の力不足的な断り文句だったし、
最近どこも言い回しには気をつかってるとは思うけど、つい意訳したくなるね。
虎はブームが落ち着いたややマイナー系ジャンルは的をしぼるというか、
大手または実績のあるサークル(ジャンル内売り上げ上位1~3位ぐらい)のみに
2~3ヶ月以内で売切れる程のやや多めの量の発注を残して、
他サークルはどんどん切ってるっぽい。そんな印象だ。
337:虎
08/05/08 19:18:26 8x3cbVpd0
虎に1日に送った見本誌が今日返って来た……今まで蹴られたこと
なかったのに結構ショックだよ
やっぱり女性向けを減らしたがっているんだろうか
338:虎
08/05/08 19:27:30 u4IPHw+Y0
>やっぱり女性向けを減らしたがっているんだろうか
自分を過大評価しすぎなだけでは
339:虎
08/05/08 20:23:18 u8jI3Xel0
自ジャンルは大分落ち着いて来てまったりモード、
前回預けた本も販売期間中だがまだ結構残ってる。
このGW新刊は数減らされるか断られるかもと思っていたけど
事前で前回と変わらず取って貰えた。
ずっと預けてて以前のジャンルで断られた時はかなり斜陽だったけど
どの程度で虎視線でもうダメなジャンルなのかわからない。
340:虎
08/05/08 20:29:35 u8jI3Xel0
連投すまん。
そういえば虎の女性向け担当変わったよな。
まだ慣れない新人さんっぽい、それも関係有りそう
341:虎
08/05/08 20:31:30 YK2x2ppn0
斜陽気味でも委託希望のサークルが多ければ
選別されるんじゃね?
そのジャンルでの平均的な捌け具合より下回っていれば切られるとかあるかもね
落とされるのが嫌なら兄と契約するか有のFAX組になるしか
ないよな、女性向けだと
342:虎
08/05/08 20:53:04 iEtyVUhn0
メジャーはサークル数の上限決まってるのかなあ?と思ってしまう
自分マイナーゲームだけど100部しか預けてないし有はFAXだけど50部くらいだ
斜陽ジャンル優遇を実感した
343:虎
08/05/08 21:03:20 La3zLiI/O
メジャーだろうがマイナーだろうが実力次第じゃない
新人のせいにしてるようじゃダメポ
344:女王
08/05/08 21:12:03 zrKd+RAbO
ずっととってもらってたけど今回事前で出して蹴られた
女王飽和気味だったから厳しくしたのかね
345:女王
08/05/08 21:20:06 pB76SseAO
女王本当に落とすようになったのか…
差し支えなければジャンルお願いします
346:女王
08/05/08 21:30:21 mqXAu99W0
ずっと取って貰ってると、
部数が減っていって、最低部数になってから蹴られるもの?
自分二桁続きなんでちょっと心配だ
347:女王
08/05/08 21:49:59 zrKd+RAbO
344だけど、ジャンルは斜陽アニメ
前回の時に最低部数に減らされて今回蹴られたよ
見本画像提示してみたけど確認した形跡がないから
もう自分はそのジャンルでとってもらえる事は無いと判断した
348:書店
08/05/08 21:55:13 w4lyabgR0
>見本画像提示してみたけど確認した形跡がないから
これはどうやって分かるの??
349:女王
08/05/08 22:00:23 E1i6XVei0
あー・・・ウチも発注数最低まで減らされてるわ・・・
それなら夏は蹴られるんじゃ無いかなと心配。
飛翔系なんだけどなあ。
350:女王
08/05/08 22:03:04 zrKd+RAbO
非公開のURLを提示したので
鯖の生ログに記録があるかないかでわかるよ
351:虎
08/05/08 22:05:47 NFKrP2na0
亀だが自分も虎から連絡来ない
スパコミ前に自宅納品分が届いて急いで見本誌出したんだが…
いつもだったら連絡くる頃なんだがな
次からメールにしてみる
352:虎
08/05/08 22:48:11 pLZSnUgf0
ブログですか
353:有
08/05/08 23:51:49 SCfwQfQt0
毎度毎度、重すぎる
なんか対策出来ないものなのか?
確認も出来やしねぇ
354:虎
08/05/09 00:10:22 GgSSpEky0
6日に新規で虎に出した見本誌の返信さっき来たぞ
着順とか関係なく手当たり次第開封してその都度返信してる感じじゃないのかな
355:虎
08/05/09 00:23:50 wuREWdcY0
>>354
マジで?
しかしもし本当に354の言うやり方で処理しているとしたら
非効率極まりないな
自分は5日に送ったけどまだ来てない
1日早いと言ってもGW中は配達ないからおそらく354と
同じ日(7日)に着いたと思われる
356:書店
08/05/09 00:32:33 Ph08gY0bO
とりあえず連絡来ない報告は2週間過ぎてからにしてくれよ
ウザすぎる
357:354
08/05/09 00:33:41 GgSSpEky0
まあ大型イベの後は最大一週間待てみたいなことどっかに書いてあったから
10日は待つ気でいたけどな
メル担当とか分かれてるのかね
358:虎
08/05/09 01:13:00 n5DQFKdN0
自分は5日にメールで発注かけて、7日に返事が来た
今放送中のアニメだからジャンルの関係上回答が早かったのかと思ったが
まあ手当たり次第開封というのもあるかもしれんね…
359:虎
08/05/09 01:27:18 /wtFHNvC0
どれだけ届いてると思ってんだよ…
さすがに来た順に開けるなんて無理だと思う
360:虎
08/05/09 09:10:39 EENiYEm20
>さすがに来た順に開けるなんて無理だと思う
おいおい…
先に来たのから開けるのが常識だろ…
ちなみに4日に郵便で出した分昨日発注来た
ヒヤヒヤさせんな虎
361:書店
08/05/09 09:51:54 Tewt8UCT0
ブログになりすぎてる件
362:有
08/05/09 12:23:46 rECvmrpAO
有の委託期間終了後の期間延長って何か基準とかあるのかな?
前に有は期間キッチリ返本ってレス見たから
別に売れ売れでもないうちの本は返本来るかと思ったら延長だった。
ちなみに冬、春、GWって既刊があるうちに新刊委託はしてる。
ジャンルとタイミングと言ってしまえばそれまでだけど
なんか有に聞くのも変な疑問なんで、
キッチリ返本と延長両方経験済みの方いたら
どんな状況だったか教えてほしい。
有の気まぐれだろうか。
自分は飛翔メジャーで今のジャンルしか預けてない。
363:有
08/05/09 12:53:34 Ph08gY0bO
過去スレに何回も出てるよ
読んでも納得できないってこと?
364:有
08/05/09 13:17:31 rECvmrpAO
>>363
レスありがとう。
半年以上はスレ見てたけど見落としてたかな。
大量返本来たとか一年位預けっぱなしっていう単発レスは記憶にあるんだけど。
も一回見てくるごめん。
365:有
08/05/09 15:23:22 ViETyELv0
有にSCC前後に見本誌提出して返事がもう来てる人って居ます?
連休明けても返事が全然来なくてgkbr
366:有
08/05/09 15:31:35 1FXep12OO
>>365
今日お断り通知が届きましたよ…orz
ちなみに地方から4/30に投函
367:有
08/05/09 18:18:12 ViETyELv0
>>366
㌧。自分も見本誌の着日は多分同じ位だから
明日辺り通知来るのかな…覚悟決めて待つことにするよorz
368:書店
08/05/09 20:30:41 7yU49XFx0
356 :書店:2008/05/09(金) 00:32:33 ID:Ph08gY0bO
とりあえず連絡来ない報告は2週間過ぎてからにしてくれよ
ウザすぎる
すぐ上のスレくらい読めないものなのか
369:書店
08/05/09 20:51:51 Jcw7JRd80
>368
別に愚痴くらい良いじゃないか。
テンプレ禁止事項じゃあるまいし目くじら立て過ぎるから
他のスレの連中からここは荒んでいて恐いって言われるんだよ。
370:書店
08/05/09 20:54:03 gbHybYPK0
風紀レスもウザいが、まだ返事来ないも同じくらいウザいよ
他はともかく返事関連は2週間たってからにしてほしい
371:書店
08/05/09 21:02:08 /EVYvXSi0
愚痴吐きスレじゃねえぞカス!
372:書店
08/05/09 21:11:27 Ph08gY0bO
書店委託の愚痴スレでも立てたらいい
ピコでも書店委託ができるようになった弊害だよね
373:書店
08/05/09 21:47:17 V0+P0+4b0
>>370-372
何様だ
ピコだろうが何だろうが本を選んで取り扱ってるのは書店側だし
確かに過去スレやマニュアル読めば解決するような書き込みも多いけど
アンタらみたいな口の利き方してるほうがよっぽど見てて不愉快だよ
374:書店
08/05/09 23:20:13 IN4voAf10
申し訳ないが切れる気持ちも分かるよ
もう1に愚痴吐きスレではありませんも入れてくれ
初心者スレも前に誘導出てなかったか?
そういう書き込みが多すぎてもめ事が多くなってることぐらい
ここずっと見てれば分かると思うんだが
375:書店
08/05/09 23:20:42 GgSSpEky0
いつ出して いつ返信きた
グチじゃなくて参考程度に会話するくらいいいんじゃないのか
ウザイとか言うなら他に話題ふればいいのに
376:書店
08/05/09 23:34:37 b5ZGmYzh0
>ピコでも書店委託ができるようになった弊害だよね
こういう育ちの悪そうな余計な一言が悪いと思うんだが
377:虎
08/05/09 23:50:12 GlJCYvTm0
ピコでも一生懸命やってるんだぜノシ
飛翔人気ジャンルで小手程度の時は最低発注部数だったけど
アニメジャンルに移動してピッコピコになったら発注部数ぐんと上がったw
返本gkbrなんだがビーカー少し減っててちょっと安心した
やっぱり虎はアニメに強い?っていうのは本当なのかな
378:書店
08/05/09 23:50:52 FzSkmY76O
確かに返事いつ来た話はループしすぎだ
書き込むのに過去レス読まないで尋ねるのも厚かましい
しかしピコだなんだの上から目線レスは厚かましい以上に下賤だな
誰にでも初心者の頃があるのを忘れんな
それともここは大手様専用スレなのか
379:書店
08/05/10 00:09:44 KbdRn/LS0
あんまりループするようならテンプレに入れてもいいんじゃね?
>>2辺りに
・大型イベント前後の見本誌提出の返事はどこの書店も遅れる傾向があります。
スレに書く前に各書店サイトに書いてある日数は待ってみましょう。(概ね10日~2週間)
とか入れればいんじゃね?そしたらテンプレ読めで済むし。
まあ、読まない人も多いんだけど。
380:書店
08/05/10 00:24:00 QD4vffGM0
>まあ、読まない人も多いんだけど。
それが原因…
口調が乱暴になる人には落ち着けとは思うが
乱暴なこと言われた人は大抵何度言われても子供みたいに同じこと繰り返してるので
怒鳴られても同情できないのが本音
頼むから風紀みたいな書き込みをループさせる行為は慎んでくれ
381:書店
08/05/10 01:23:50 81792ndn0
脳板に初心者スレがあるから初心者はまとめて移動して欲しい
2週間待っても返事が来ない場合は書店に自分で問い合わせれば良いだけ
特に郵送見本誌組はもうちょっと待てないのか?
2~3日で来るわけないだろうに…
382:書店
08/05/10 01:37:03 THuNe0N10
上から目線で見下し臭ただよう風紀レスしかつけない人はどうかと思うけど
見本誌の返事まだ届かないはさすがにもういいんじゃね?
383:書店
08/05/10 01:54:52 5wvKZnlj0
>>381
自分が上から目線ってわかってるのか?
初心者でもしっかりテンプレ読んで
ループ話題を持ち出さない人だったら良いのではないかと。
384:書店
08/05/10 02:06:38 B6SEQmFR0
店によって届いた届かないでレス来た来ないでバラつきがあるから情報交換のつもりで見ていたけど。
上にもあるけど、ループとか言ってないで自分で方向変えればいいじゃない
それか興味ない話ならスルーすりゃいいだけなんじゃねえの?
385:書店
08/05/10 02:29:32 MX2J56RM0
書き込みがなかったらスレが落ちるってわけでもないし、
書店に電話すれば一発で済むような無駄話をぐだぐだするくらいなら
書き込まれてない方がいいと思うよ。
スルーは今まで何度もされてきたと思うよ。でも言われないと
分からない人が多いから何度もループしてるんじゃないのかな。
なので>379をテンプレにいれてほしい。
386:書店
08/05/10 02:34:32 FWikcV6D0
結局返事届いたかどうかでループしてその後上から目線での一言余計な風紀レスが必ず入るから
荒れるんだと思う
テンプレに>>379入れて次からは>>2嫁で済ませばいいんじゃない?
読まない人が多いとはいえ、テンプレに入れないより入れた方がいいと思う
387:書店
08/05/10 05:43:01 /jJMCIdO0
一夜あけたらテンプレも読まない、各書店からの最低待ち日数も
待てないゆとりより、風紀の方が悪者になっている件ww
388:書店
08/05/10 06:52:47 HmkFsfw30
配置スレみたいにわければ?
389:書店
08/05/10 08:14:05 nBQr53gEO
女性向同人誌書店(大手&古参専用)
とでもして新スレ立てれば?
参加条件は
・イベントがあれば書店側から毎回営業が入る
・有はFAX組である
・有からは毎月必ず振り込みがある
・兄にも全店舗卸してる
・虎のランキングには新刊出す度必ず入る
・サークルはジャンルを超えても壁配置・大手書店に三年以上継続して卸してる
特定厨がわきそうだけどな
390:有
08/05/10 08:32:53 P3D+G27Y0
届いた届かないのレスは自分は結構参考にしてるよ
普段ならどこもすぐに返事来るけど、繁忙期は書店やイベ前後によってバラつきがあって
やっぱり少し不安になるし。
こういうのは安定した大手中手には分からない部分なんだろうね
391:書店
08/05/10 08:33:24 P3D+G27Y0
あー…名前欄ごめん
392:書店
08/05/10 08:54:48 l/XMJfKk0
大手専用というよりは、テンプレ読まない(読む気ないのか?)
のはピコ~小手だろうから、
こっち専用の方がいいんじゃね?
特に質問系や報告が荒れる元だと思ってるよ
大手だからって虎に必ずしも卸してるわけじゃなし(自カプは大手の半分
が卸していないwちなみに飛翔)
書店委託ピコ~小手専用スレみたいな
有の見本誌組や虎にいきなり切られるような層が集まればいいんじゃないかな
要は書店委託をビジネスで捉えきれない人たち向け
最低期間(有なら2週間とか)は待った方がいいとあるのに
待ちきれない、愚痴くらいいいだろうというのはどうかと思うよ
>390
大手や中手だって辿ってきた道だし、自分も兄有虎卸してるけど
参考にはしてるよ
友人と書店のこと話す時に話のネタには出来るから
393:書店
08/05/10 13:30:27 xUlsn85b0
分けると言うかもう何だか面倒だから上で誰か言ってた
書店初心者用不安・ぼやき・悩み相談スレ作ればいいんじゃない?
394:書店
08/05/10 13:51:01 aqxrQMj50
テンプレに「委託に直接関係ない学級会禁止」って入れておいて
395:書店
08/05/10 13:55:52 YuAEMb1y0
初心者用スレって既にあるんじゃなかったのか?
スルーしても雑談でまだこないとかって延々続けられるから結果として風紀が入るんだよ
仕方ないじゃないと言ってる人達はまず自分を省みようよ
初心者だって天麩羅読んでいろいろやってそれから情報として書き込めば
そんなうざいと思われることはないはずなのに
396:書店
08/05/10 14:18:01 w1gE9mOf0
スレリンク(2chbook板)l50x
これか
ノウハウってスレタイだけど、見てみたら半分愚痴だね
期日を待てない早漏さんや、不安で仕方ない依存症さんは
こっち使えばいいんじゃないかな
397:書店
08/05/10 14:48:03 B6SEQmFR0
低レベルな雑談も許されないようなカリカリした雰囲気はあれだけど
つか雑談以外何話すんだよと思うが、もっとレベル高い話って例えば何w
あっちのスレの小さいことにグチグチちまちま言ってるのもまた面白いな
見本誌1冊ダメになったとか 一冊くらいどうでもええがな
>>396
こっちのスレ使えの一言で済むのに
そやってわざわざ嫌味言わなきゃいけないもの?
398:書店
08/05/10 14:51:18 CjsFhevH0
>396のスレは男性向けも混みだから、そのへんご注意。
気楽に和気藹々したい方はドゾー。
399:書店
08/05/10 14:54:03 7iaG0yiRO
初心者専用スレあるし誘導すれば済む話。大手専用もいらないと思う。
テンプレに審査話入れて>>2嫁加えるならついでに
「余計な一言は言わないこと」
とか入れてほしい。これが殺伐とする元なんでしょ
大手たが古株だか知らないけど個人サイトの
掲示板でもないのに何でそんなにカリカリしたレスつけるんだろ。
またこの話か、と思ってもスルーすれば済む話なのに。
スルーしろも散々ループだから毎度突っかかっていく
レスも不快・うざいのは同じだと思うけど。
マニュアル見て分かる話題とかはともかく、
初心者が先輩に意見聞きたいって思うのは普通のことだし
多くの情報持ってる人は初心者スレにはいないんじゃないの。
だからこっちに来るんでは。
書店の事情だって流動していくものだから
過去スレに出た話題でも時間経ってれば使えない情報になってくるし。
審査結果待ちの話題は初心者スレでやってくれとは思うけど
それにしたって殺気立ちすぎ。レスするならもう少し心に余裕持って欲しい。
情報収集にロムってるだけで怖い。
400:書店
08/05/10 15:02:04 I1xuuY0r0
定期的にこんな話題になるからスレ分けた方がいいんじゃないかな
FAX組とその他みたいな分け方で
初心者じゃなくて何度も預けてるけど見本誌組もいるんだし
それでFAX組になれば?やこれだからピコはってレスつけられると
腹が立つのも仕方ないと思う
お互いスルーできないなら別れた方が無駄レスもなくなっていいんじゃないかと
401:書店
08/05/10 15:04:25 I1xuuY0r0
あ、スマソ
FAX組だと書店限定になってくるから中堅以上のベテラン的な感じで
情報見にROMってる分には両スレ見ればいいし
402:書店
08/05/10 15:16:07 CjsFhevH0
こんなこと言うとなんだけど……。
分けても問題起きるだろうし、そうじゃなきゃ過疎だよ。
個人の掲示板じゃないんだから、意見が合わないのは当然だと思う。
403:書店
08/05/10 15:25:04 7iaG0yiRO
>>402
同意。そもそも住み分けの段階で問題起きる。
>>399だが長文で分かりにくい上誤字があって大変申し訳ない。
404:書店
08/05/10 15:27:36 B6SEQmFR0
合わない意見や雑談にご丁寧に全レスしようとする主様みたいな人が多い印象
自分は中堅程度だけど初心者の意見も参考程度に見てるよ
違う書店に預けたくなったとき勝手が違うかもしれないしね
405:書店
08/05/10 15:29:51 BaPclwCTO
自分も、分けたら過疎ると思うなあ。
中大手スレ周辺の分離再編騒ぎを思い出すわ。
スレ消費速度速すぎでログ読みにくいとかで分離するなら、過疎ることもないし必要だけど、
意見の不一致での分離はあんまりいい結果にはならないよ。
とりあえずは初心者スレでいいような話はあっちに誘導して、
次スレテンプレ改変で様子見てからにして欲しい、って言ってもまだ半分スレ残ってるが。
>403
自分もそうおもた>住み分けの段階で~
406:書店
08/05/10 15:41:31 uZNJ1A7s0
別に過疎ってもいいんじゃないの
今日はスレ延びてるけど、この話題なんだし過疎って困る人いる?
天麩羅嫁(書店からの返答待ちやら他)と言われて
愚痴ってもいいじゃないみたいな書き込みある中、
誘導しても上手く行くのかなと思ってみた
407:書店
08/05/10 15:41:40 xSqPaLZe0
昨日の流れ見てきたんだけど
ID:Ph08gY0bOみたいな書き込みが上から目線風紀レス?
抽出すると確かにそんな感じのレス以外してない
けど逆に一部の人はこうだからって全員同じなわけじゃないし
ここまで攻撃的じゃなければそんなに荒れない気もするから
このまま分けなくていいと思う
特に大手側のが過疎スレになりそうだ
408:書店
08/05/10 15:49:08 J6krVogG0
FAXとかで分けるんじゃなくて
壁の相談/チラ裏スレのようなスレがあればいいんじゃないだろうか
>>385あたりを見ていて思った
情報交換系以外は全部そっち行けで終わる
409:書店
08/05/10 16:21:14 leOkqieE0
いい加減にしろ的な質問は「大丈夫ですよ!^^」で返せばいいじゃまい
無駄に丁寧だから期待されたり、期待されるから攻撃的になってるんじゃないの
410:書店
08/05/10 16:45:47 WqycddnlO
今までそれでこの議論もこのスレだけで二回目だよね
またスルー境目で荒れそうだしわけた方がいいなー
初心者でもベテランでもない人が中間が難民になって
ここで荒れる元になりそうだし、互いに住み分ければ無駄レス減るし
無駄レスより過疎がいいので相談チラ裏スレに一票
411:書店
08/05/10 17:10:22 CIhQMGSCO
いいよこのままで。
誰かに無駄レスでも誰かには必要な話なんだし
複数スレあったって巡回めんどいし紛らわしいだけ
412:書店
08/05/10 17:10:29 ycULGPh90
410に胴衣
書店委託のチラ裏に一票
413:書店
08/05/10 17:10:32 QSYhOMBT0
>>409
「大丈夫ですよ!」の意味が通じなくて
「レスありがとうございます!安心しました~^^」とかマジレス返ってくるのが
このスレクオリティ
414:書店
08/05/10 17:29:47 X9neBzHw0
審査堕ちたとか日記はチラ裏池で良いじゃないか。
わざわざ書店委託のチラ裏スレ作る必要はないだろw
初心者は脳板へ誘導。
住み分けというか使い分けろってことで。
415:書店
08/05/10 17:34:27 75Cze28X0
上でも出てるけど初心者とFAX組?の間が難民になりそうな希ガス
まだスレ半分も終わってないのに2回も揉めてるし…
住み分けに別スレに一票
416:書店
08/05/10 17:51:46 NySXxExS0
FAX組の話題は別に分けなくてもいいと思うけどな。
必要なければスルーする。
部数が増えた減った落とされるようになったといった変動の話は
ジャンルが分かれば興味深いかな。
分けて欲しいのは返信来ない!系の話だなー。
こればっかりは、タイミングやジャンルや預けてきた回数によっても
違ってくると思うし、あんまり意味なく感じる。
規定の期日まで大人しく待っているしかないだろうと・・・
417:書店
08/05/10 18:12:43 hODSnUsh0
審査落ちた報告の時に
ジャンルやサークル規模、今迄の実績を併せて報告してくれるんならいいと思う
418:書店
08/05/10 18:21:50 81792ndn0
つか【2週間以内の返信来ない!禁止】でいいんじゃ?
ex.返信来ないよ気合いれて作った本なのに…落ちたのかな(´・ω・`)
こういうのが一番ウザい気がするんだが
419:書店
08/05/10 19:05:36 RxNqj/RZ0
虎の追加こねーもウザイな
ジャンル移動したら来なくなった、来るようになったというなら
参考にもなるけど
同じスレで何度もこんな流れになるのも微妙だし
ためしに書店のチラ裏スレ作って様子みてもいいと思う
420:書店
08/05/10 21:32:58 DNEsaDjp0
試しに書店チラ裏いいんじゃないかな
需要がなければ落ちるだろうし
何度も返信マダー→ピコウザーや質問→大丈夫ですよ^^
から議論始まってスレ潰れるのはうんざり
421:書店
08/05/10 23:42:03 EB8HnBfA0
自分もチラ裏スレに一票
誘導するスレあった方が便利だし、上にもあるけど需要なかったら
落ちるだけだし
1日この流れなのも正直モニョる
このスレは荒れてるとか嫌味言われたとかあるけど、
書店からのマニュアル読まない、1読まないのがそもそも原因なわけで
数日前のレスもこんな流れなのに「禁止!」くらいじゃ
変わらないと思うんだ…
422:書店
08/05/11 00:41:23 1jdCiaNDO
ま、調べもしないで質問してくる厨は論外だけど
スルースキル低すぎる人も問題だけどね
そのために別スレ作ってもチラ裏じゃ結局こっちに流れてきそうで
何の解決にもならない
423:書店
08/05/11 00:52:58 ytz1pdiC0
やってみなければわからんと思う
携帯厨乙
424:書店
08/05/11 00:57:34 FM8aKXzq0
じゃあもう自分立ててこようか?この流れもいい加減長いし
↓こんなのでいいだろうか
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ■
女性向同人誌の委託書店についての相談チラ裏スレです。
情報交換というには微妙な書き捨て、相談等はこちらでどうぞ
425:書店
08/05/11 01:03:41 lZoW4+Xi0
お願いします
断られたや、いつまでも返事来ないという愚痴もこちらで
ってのもあった方がいいんじゃないかな
426:書店
08/05/11 01:13:01 fip265+80
携帯厨とかw
今時携帯なんて携帯ネット機だわ
無意味に煽りたがる人多いねーここ
427:書店
08/05/11 01:22:41 2sXf3pfy0
426も同類だよ…
428:書店424
08/05/11 02:00:34 FM8aKXzq0
じゃあ立ててくる
429:書店424
08/05/11 02:04:30 FM8aKXzq0
立ててきた
これ以降は情報交換以外は下のスレで
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ■
スレリンク(doujin板)
430:書店
08/05/11 08:13:32 mYP+qMZUO
今回虎に預けず有に絞ったんだけど今の所出に全然影響なかった
自カプは大手が軒並みまだ販売開始されてなくて
2週目にまとめ買いされるかなと思うんだけど
客層被り気味?と思ってたんだがなあ
飛翔です
431:書店
08/05/11 11:14:32 zU3HB56VO
大手はインテ後がデフォだからなぁ
自分も大手が卸されて買う予定
432:書店
08/05/11 15:05:12 AWaxjTT70
>>429
乙
>>417に同意
そこを報告してくれないと情報に意味が無い
433:書店
08/05/11 17:36:56 vUlwQzg60
経営って本当に出なくなったよなあ。
GW新刊預けようか激しく悩んでるんだが…
兄以外の他4店全て取扱い有りで、
在庫置き場状態になりそうでも預けてる人居る?
434:書店
08/05/11 22:33:50 BdI6jGJS0
女王も最近少し弱くなってる気がする
自カプ見ててそんな印象
夏~冬あたりは虎のgdgdの影響か?、客が流れてた気がするんだけど
435:書店
08/05/11 22:41:45 nomG/Y1k0
ジャンルによると思うけど自分は経営が虎より売れる
携帯通販に早期参入した有、経営はこれから先伸びるんじゃない
余談だけど特に有の伸びが突出してるのは
携帯通販の他に委託書類が分かりやすく手間がかからないのに
自社で事務処理が早く出来るよう工夫されてるから他店より預けやすいせいもあるかと
有と経営を見習って女王は納品書を、虎は書類を工夫して欲しい
兄は携帯通販を始めて欲しいな
436:書店
08/05/11 22:49:26 BdI6jGJS0
そのジャンルを教えて欲しい…
有の伸びって売れ行きじゃなくサークル数のことだよね
預けたらある程度の数は捌いてくれる書店だからじゃないかと
思う
書類に関してはそれこそ各社の社内処理のしやすさで作ってるんだろうし
ここに書いても改善はされないんじゃなかろうか
437:書店
08/05/11 22:52:34 enwc0oDp0
虎こそ納品書をどうにかしてほしいな…
印刷所から直納してるんだが
有は不要
女王は捺印と名前さえ書いたらFAXでおk
経営はメール添付で済ます
虎だけだ…80円切手貼って原本で送ってねって言うとこ
しかも毎回アイテムID欄が狭すぎてはみ出すw
438:書店
08/05/11 22:58:35 mYP+qMZUO
企業って普通原本が必要だと思ってた
439:書店
08/05/11 23:24:27 9FKLHxSp0
虎も散々売れないという報告見たが
大手だけは順調な気がする
小手以下にはいろんな意味で厳しいところになってしまったかな
少し前まで女王のポジションぽかったのにな
440:書店
08/05/11 23:26:36 nomG/Y1k0
>有の伸びって売れ行きじゃなくサークル数のことだよね
いや有の伸びは売れ行き
飛翔系だけどジャンルによって差があるのかな
>企業って普通原本が必要だと思ってた
一連の事務処理で重要なのは売上と支払かと
書店から売上報告書類が郵送で来て同額が口座に振り込まれると
取引が記録に残るから正式に問題無いし
441:書店
08/05/11 23:43:51 9FKLHxSp0
書類手続きが異なるのは仕方ないと思ってる
面倒だという書店は切ればいいんじゃない?
442:書店
08/05/12 00:04:29 Y4mUj6Kn0
有は他店より出るが(兄除く)大手納品時期に左右される
(まとめ買いが多いから)のが結構心臓に来るね
自分も飛翔だけど、去年の今頃に比べたら3倍くらいにはなってるかな
飛翔だけど(同ジャンル同カプ)
審査基準がやや高いから買う方も女王あたりに比べたら
安心して買えるってのもあるんじゃないかなと思う
虎は小手以下が審査落とされたり、預けても出が悪くて
預けなくなってる傾向が今年に入って進んだ気がするよ
カプ検索しても大手と売れ残りの小手しかヒットしなくて
中堅どころがいなくて、びっくりした
443:虎
08/05/12 01:20:46 Ny9/UJ1y0
そうそう。うちのジャンルも、中手とかの胆石常連サークルで
虎に預けてる人があんまり居なくて驚く。
小手とか、大手は結構預けてるんだけどね。
444:虎
08/05/12 01:46:58 qlh0+HIA0
うちのジャンルは大手-中手-小手がそこそこ揃ってる気はする。
とはいえ他の書店に比べて総数では2月以降かなり減った。
一番抜けたのは確かに中手-小手かも。
もしかしたらスパコミ新刊はインテ後にどかっと入荷するのかもしれないけど。
今のところピークは冬新刊だったかなという感じ。
445:虎
08/05/12 06:09:51 fMb4IrLy0
自カプも大手は半分くらい預けてるが胆石レベルの
中堅がいなくなってる
小手の本は日付が古いので最近の本は卸してないのか、
落とされているのかどっちかはわからないんだけど
大手はスタートダッシュも関係ないしタンクもすぐ減るから
それを見て「売れる書店」だと思って預けてしまうのが虎なのかも
しれないよね
でも実際は専売と大手以外には優しくない書店なんだよな~
446:虎
08/05/12 06:43:22 dNpv+VZs0
そうか?
小手で他の書店にも卸してるが、別に普通だよ?
447:虎
08/05/12 07:56:33 HkulDuXn0
普通ってどういうのが?
448:書店
08/05/12 08:26:55 sF3ahqHn0
超都市で同/人/堂ってとこが恥ずかしい名刺持ってスカウトにきたんだが
ここは一体…?
ググってみたらどうやら男性向けではメジャーでもないけどマイナーでもないようなポジションなのかな…
そんで女性向けにも手を出し始めたけど現状、女性向けで預けてる人ほぼ皆無って状態で概ね合ってる?
いつかこのスレでも話出たような気がするんだが検索かけても見つからなかった…
449:虎
08/05/12 15:34:57 GEVStDKd0
経営にも卸してるのに虎の専売になってるサクルみつけたw
経営でもおすすめに入ってるからバレバレだろうに
450:虎
08/05/12 16:39:46 dANlXSzf0
発注段階では同時に他書店にお願いしたり
扱ってもらえるかもわからないからよくあること
451:書店
08/05/12 16:43:07 kFU9sp7D0
>>450
良く無いだろ…
納品時点で解ってるだろうしさ…そうでなくても連絡しろよって思うし引くわ
452:委託
08/05/12 16:46:34 TX4FvLbr0
>>451
そこまでする必要ないだろ…
専売かどうかで売り上げがどれだけ作用すると思ってるんだ
女の僻みっぽい書き込みにしか見えん
453:品
08/05/12 16:49:35 kFU9sp7D0
>>452
専売って宣伝打ってる時点でそれが違うとなったら面倒掛かるのは
客と書店、クレーム対象になってもおかしくないだろ
虎の場合は広告以外問題無いかもしれないけど、有なら契約料なんかも影響してくるし
同人やってるんなら少しは想像力働かせたら?
454:書店
08/05/12 16:50:12 kFU9sp7D0
勇み足なレスの癖にスレタイ恥ずかしい事になったorz
455:書店
08/05/12 16:59:42 xINV0X/X0
契約なんだから、意図的じゃなくても虚偽になってたら修正お願いするのが普通じゃないかな。
実際はそんなうるさいこと言われないだろうけどね。
456:書店
08/05/12 18:20:05 XUugbOsG0
450、452のような考え方で委託利用するサークルがいるんじゃ
書店の中の人も大変だな…
457:書店
08/05/12 18:28:17 fFfwwCvT0
じゃあチクってくればいいじゃない
専売じゃないのにずるい!ふじこ!に見える
458:書店
08/05/12 18:29:24 Qx4CZCvA0
>>448
男性向けの本出した時には卸してるよ同/人/堂
しかし男性向けでも虎やメロンの1/10以下って感じかな
携帯層しか利用しないしね
女性向けだともう全然売れないと思う。女性向け本では卸した事ないから分からない
459:虎
08/05/12 19:57:35 NMQ2wxoJ0
でも自分が買うときは専売かどうかなんて気にならないなー
ジャンルで健作かけるし何が有利なのかいまいち分からない
有はチクったれと思うけどw
460:書店
08/05/12 20:18:20 xINV0X/X0
>>457
専売マークくらいいいじゃん!ふじこ!に見える。
461:書店
08/05/12 21:02:39 /6ct0giW0
なんだ、この流れ…
モラルとか一般常識が欠如している模様
ここ社会人少ないのか?
462:書店
08/05/12 21:22:25 h88r3/QY0
マークくらいって言うけど商取引だし
とらの専売だと思い込んで
近くに他店があるのにわざわざ買いに行く子だっているかもしれないじゃない
お金をとって販売している以上責任は負おうぜ…
463:書店
08/05/12 22:28:13 ajharcPG0
店だって他店を案外ちゃんとチェックしてるからわかるもんだよ。
だけど、もしかしたらとっくに専売中止の申請したけど中の人が忙しくて
反映されてない可能性だってあるし。
外野があれこれ言ったところでどうしようもない。
当事者に任せておけばいいでしょ。
464:虎
08/05/12 22:32:09 GEVStDKd0
つかそこのサクル、前の本も専売じゃないのに専売申告してたんだよな
自分は買い手としても委託書店利用してるからちょっとモニョるよ
465:虎
08/05/12 22:38:25 qlh0+HIA0
買い手としてモニョるのなら客からの問い合わせとして書店にクレームするのもいいんじゃないの?
不利益に直結するんだしさ。
第三者のサークルがここで詮無いことを愚痴ってるよりは前向きだと思う。
466:虎
08/05/12 22:40:23 GEVStDKd0
あ、今見てきたら経営のおすすめからは落ちてた
でも取り扱いはあるな
467:虎
08/05/12 23:05:41 c3WHlEST0
どのサクルのことだかさっぱりワカラン
まあ後から他に卸すことになったとしても知らせるのが仁義だよな
それが出来てないってことはそのサクルが非常識ってだけでいいんじゃない?
あとはこっちがどうこう言うことじゃないとおも
468:書店
08/05/13 03:28:55 yVAZDO/x0
いつからここはヲチスレになったんだよ…
気持ち悪いな
469:虎
08/05/13 06:04:00 SBzhYOuG0
本人乙DEすかい?
470:書店
08/05/13 08:06:30 ElGgxfMr0
というか自分たちの巣でやって欲しいんだが
471:虎
08/05/13 10:52:12 CGD4y24j0
虎からの追加発注を納品したんだけど店舗にまわらないで
web通販にのみまわされた
これって店舗はまだ残ってるからって意味なのなのか?
472:虎
08/05/13 14:24:52 vLi1ehKr0
普通に考えてそうだろ
473:女王
08/05/13 19:51:55 P4nnu4eC0
買取で販売してもらってる本の買い戻しを頼んだ事ある人っている?
手元にはもうない本が女王では1年以上売って半分もなくなってないみたいなんだ…
それなら買い戻してイベントで売れればなあと思うんだが
普通に通販で注文する形だと5冊しか頼めない…
全冊買い戻しとか頼めばしてくれるもんなんだろうか
やった事ある人教えてもらえると助かります
474:書店
08/05/13 20:08:53 kEvHPFw10
>473
売ったものを返せというのは…
475:書店
08/05/13 20:28:05 oJEGEj8J0
>>476
ダメ元で相談だけでもしてみたら?
1年以上残ってるなら書店側も不良在庫が消えたほうが助かるかも知れんし
476:475
08/05/13 20:29:33 oJEGEj8J0
安価ミススマソ
>>473です
477:書店
08/05/13 22:32:06 ADt/X3AR0
まとめサイト見ていたら、傷本の返本を着払いでやってるところがほとんどだった。
虎や有で元払いで西翼に送ってもらったことのある人っている?
今度お願いする本の一部を会場で見てみたら、傷はないんだけど
なんとなくPPが綺麗じゃなくて、返品されるかもとgkbrしてる。
書店的に大丈夫なら返品される数はないんだろうけど、
許容範囲外だったら大量のものが送られてくる可能性があって
家には置けそうにないんだよね……。
478:書店
08/05/13 23:22:24 uwGpxw1V0
K/r/e/i/s使ったことある人いる?
自ジャンルで卸してる人がいて知ったんだけど、まとめに全然出てこないところ見るとものすごい知名度低いんかな
479:有
08/05/14 17:33:51 RfA7TRVdO
更新されたね
冬や春はえらく遅かった記憶があるが
480:女王
08/05/14 21:32:44 gZ6PCdha0
女王って5冊切るとwebから消えるんじゃなかったっけ?
先週webから消えたんだが、今日届いた明細見ると先月の時点で5冊切ってる…
月1桁しか捌けないピコだから扱いが違うんだろうかorz
481:女王
08/05/14 21:44:33 zk9M119A0
注文できたのに品切れで買えなかったことが何度かあるから5冊切っても下げないんじゃない?
余裕みてwebから下ろすなら品切れなんてまずないと思うんだけど
482:女王
08/05/14 22:06:47 SWOqsOAz0
そのWEBに載らなかった5冊以下の分がさ、
店舗に置いてもらってるのかもしれないけど、ぜんぜん動かない。
もう手元に在庫ないからイベントでも売ってないやつが
書店で若干数だけ余ってるのって微妙すぎる
483:女王
08/05/14 22:09:19 X7sKMJ2W0
>>482
返本してもらえば?
塚チラ裏向きじゃね?
484:書店
08/05/14 22:58:23 SWOqsOAz0
ですよねー
棲み分け難しいなw
485:書店
08/05/15 02:13:38 viudUNJ0O
以前、有は2週目狙いがいいかもみたいなレスあったと思うんだが
自分飛翔で今回1週目納品
大手がほとんど昨日通販開始だから1週目は納品の半分も出なかった
大手のまとめ買いで昨日は出たかなと思ったが
ほとんど動きない模様
知人の飛翔胆石が昨日開始だったが同じく初動が悪いと
半泣きメール寄越してきた
大手に群がるのはわかるとして有への納品タイミングて難しいな
486:書店
08/05/15 02:51:29 aBEcGkAq0
有の売れ行きってわざわざ有に聞いてるの?
聞いたら教えてくれるのは知ってるけど
基本明細くるまで分からんもんだと思ってたんだが
487:書店
08/05/15 07:14:30 NeG+fL0s0
半年ROMれ↑
うちも飛翔だが最近有の動き鈍いと思う。
488:有
08/05/15 09:35:10 Eq2AQJBD0
うちも飛翔メジャージャンルだが2月から動き鈍く
なってる気がする
発注部数が増えてるから、いたたまれない
超都市もミケ並とは思わないが春より減りが早いんじゃと
思ってたんだけどな
イベントでの出は少しずつだが伸びてるから売れないものを
作ったわけでもないと思ってたんだけど
489:有
08/05/15 10:23:05 PiSoY84e0
>2月から動き鈍く なってる気がする
うちもだよ
淘汰されたんだと思ってへこんでた
何があったんだろう
490:有
08/05/15 10:39:44 fC2rdOGu0
自カプも大手は出てるみたいだから、自分も淘汰された?と
思ってたがイベでの売上げが下がったわけじゃないんだよな
2,3月は時期的に出にくいんだろうと思ってたけど
5月もか…?と思うと切ない
部数抑え目に納品してよかった
491:兄
08/05/15 14:36:55 viudUNJ0O
兄に卸したら有が鈍った
客層被ってる?
492:書店
08/05/15 19:45:00 aBEcGkAq0
>>487
5年以上前から住人なんだが
過去スレも漁ったがそれらしきレスは見つけられなかった
まさかカートインしてるわけじゃないよな?どんだけ暇人なんだよw
それでなくとも更新日は重いんだから鯖に負担かけてやるなよ…
493:書店
08/05/15 20:06:45 s52Xj8Cw0
大イベントの後には割と話題に出てるけどね
過去ログ漁りの暇人乙
494:書店
08/05/15 20:10:17 TwStgWku0
過去ログ見ないと叩かれんのに
過去ログ検索したら暇人乙は流石にねーよw
495:兄
08/05/15 20:24:08 7lmxSzpO0
>491
被ってるのかも
有のみにした時と兄にも卸した時では出方が違う
確かに兄だと店舗に買いに行く層もいるだろうからね
496:兄
08/05/15 20:49:30 w+V89xY50
有は地方の人が通販するのがメインだろうから
日本中にある兄の店頭に行けば買えるとなれば
通販より店頭優先にするだろうね
497:兄
08/05/15 21:01:23 0gzr0yKR0
さっきメールきたけど担当さんが移動になったみたいだね
最近発注早かったのに超都市以降の発注連絡また遅くなってない?
引継ぎ期間のせいかな…
498:有
08/05/15 21:05:53 viudUNJ0O
去年は兄以外の全店に卸して有は一週間で7割はいてた
今年は兄と有にしたが有が鈍りまくり
一週間で半分も出ない
有虎ユーザーは結構被ってると思ってたよ
兄で出てるならいいんだが、自カプ大手はどの店でも売れてるし
地味に凹むわ
なまじ有と一番付き合い長いからなあ
ジャンルは飛翔です
499:書店チラ
08/05/15 23:13:03 LcUgUcB70
飛翔なら有の方が強いのかと思ってた
だいたいそのジャンル内に居る買い専の人数の上限は絶対あるだろうから
兄にも有にもあちこちに卸したらそりゃどこかは鈍るのは当たり前なんじゃないのか
客が分散するだけでしょ
500:書店
08/05/16 04:15:25 yINw1iV60
いくら飛翔でも有と兄を比べたら、兄の方が出るんじゃ?
と思ってみた
自分も飛翔だが、今回虎を見送って有への影響見てみたが
変わらないような
そして有は何となく鈍い
虎で買っててくれてた人たちはどこへ?と思うこの頃
501:書店
08/05/16 05:13:37 0lS8hmQQ0
自分も飛翔だが有虎最強!兄葬式!状態がここ1年続いてる
女王や経営でも自分は割りと出るのに
兄だけは本当にありがとうござ(ry
ジャンルやカプもだけど
作風なり絵柄なりが合う合わないを認識できてることが大事な気が
502:書店
08/05/16 07:09:48 rfjbvMkv0
501は作風や絵柄があってないってこと?
503:書店
08/05/16 08:48:47 BVxjOJX+0
最近ネットで買う人も増えてるから
兄に預けていて虎や有にも卸してるような所だと
取り扱い種類の多い虎や有で纏め買いにするのだと思う
自分もわざわざメイトに出かけていって買うような事はしなくなったし
よっぽどの好き作家が兄にしか預けてないという時以外は
虎有で事足りるな
504:書店
08/05/16 09:12:16 h1xW9GZO0
有って、虎みたいにweb分とイベント分の割合が決まってたりする?
505:書店
08/05/16 09:15:05 8OZJ3/fy0
>503
有が落ち気味という報告もあるけどなあ
自分も今年に入って少し下がってきたかも イベントでは変わらないんだけど
自分だけじゃないんだと思ったが、これはなんなんだろう
506:書店
08/05/16 10:04:56 aIaebDnD0
分散しすぎたとか
自ジャンルアニメなんだが大手も女王に卸し始めたので
有や虎ばかりに集中することもなくなったから最近女王が伸びてきてる。
女王だったら小手の本も買えるし人が流れてるのか
自分も有はちょっと落ち着いてきちゃったよ
507:有
08/05/16 10:10:19 xMcdyyWk0
有は週に1回ドっと更新くるけど
それだと有が始まった時には虎は完売とかも多いから
直ぐ読みたい人には他店の方がいいのかもね
自分も有は気長に待ったりモード
508:有
08/05/16 10:37:03 hn65L45Q0
3日で完売だった冬が懐かしいぜw
おかげで以来強気発注だが、いつまでも残ってたら嫌だから
去年と同じ数しか卸してないけど
超都市のは完売まで1ヶ月くらいかかりそうだ
509:女王
08/05/16 20:37:30 AgI+Nk870
だいたいいつも一週間くらいで売り切れるのだが、追加発注のお願いって
いうのが来たことがない
あれってこっちからお願いするの?
510:女王
08/05/16 20:49:55 gTiX11hj0
女王からなら
あっちからきたことあるけど
ちなみに買取でした
511:書店
08/05/16 21:05:10 Zz8T8ZUJ0
女王だったら
一週間完売なら大体追加取り扱ってもらえるんじゃないかなあ
自ジャンルは一か月~2か月で完売後に
追加とってもらっているサークルが幾つも有るよ
>>501
自分がそうなんだが
兄なんて兄にしか無い場合しか買いにいかない
という人がいるからじゃないかなあ・・・
他の書店に比べて兄は
「同人誌を買いに行くところ」って認識があんまりないわ
512:女王
08/05/16 21:05:13 V2NRnT6+0
他の件で問い合わせるついでに追加ありますかって聞いたら発注来たことあるよ
513:書店チラ
08/05/16 23:19:43 oX7CrLBIO
有に先週木曜発送した本のお断りが今日来たぜ…。
ちょうど一週間か。
514:兄
08/05/17 23:42:25 ZnjIfJcz0
納品してからリヴィへの反映が遅すぎる
これじゃ通販全然出ないよ
515:書店
08/05/17 23:55:59 3oQ2h/6x0
こっちは書店チラ裏スレじゃないよ
間違ってない?
516:書店
08/05/18 04:09:50 T25mz+vw0
しかし最近は最早チラ裏の方が有益だな…
517:書店
08/05/18 05:38:52 dHRK4zpb0
チラ裏のほうがカリカリしてなくて書きやすいわ
518:書店
08/05/18 06:59:52 KCIn305S0
有益っても話題になってた有のFAX組の件なんて
ここで何回出たんだよって感じ
目新しいものは何もない
>514
自分は多分到着3日くらいで反映されたてたんだけど、それよりも
遅いの?
519:兄
08/05/18 07:05:25 jLK5ei2V0
514じゃないけど、
うちは到着日からリヴィ反映まで10日はかかったな
520:書店
08/05/18 08:09:24 XpGsSwP10
雑談ばっかだとその中から有益な情報を拾うのマンドクセってなるけど
往々にして雑談の中から有益な情報ってのは引き出されるもんだし
最初から無駄話禁止ってされると書き込み自体構えてやりにくい
521:書店
08/05/18 08:59:54 nT3sKS8K0
無駄話禁止というかここ最近、まとめに書いてある、
書店に聞いたらすぐ答えが出る、過去に散々既出なことについても
ログも辿らず(自分で労力を使わず)教えてって気軽に
書き込まれることが多いからじゃない?
他人の労力(レス)あてにしすぎだなって思うことが
多すぎた
522:書店
08/05/18 10:12:53 i3/OmCvm0
まとめサイトのURL、>>1に入れたほうがよくない?
存在すら知らない人もいそう
もちろん長い過去スレの後に書いてあるからって
テンプレ読まない理由にはならんが、少しはマシになるかもよ
523:書店
08/05/18 10:37:36 S/bGc4t00
どっちに書くかわからないときは、チラシに書いたほうがいいと思う。
こっちに書けば一人なのか何人かなのかわからないけど、判定員がいて
「それチラ向け、こっちじゃねー」って線引きするからね。
今のまんまじゃほぼ重複してるようにも思うけど。
524:書店
08/05/18 13:09:09 1X9Fiaa30
チラ裏はあのスレだからいいのであって、
あのままこのスレの流れになったら鬱陶しいと思う
売れない報告から落ちた次がんばる報告までこっちでされたらたまらん
525:書店
08/05/18 13:31:09 6QImG9mM0
ついでにこの手の学級会もチラ裏でやってくれないか?
526:書店
08/05/18 14:31:41 dQG44xHL0
チラ裏スレ、つい昨日知ったわ・・・
527:女王
08/05/18 16:08:37 zI/cLyQe0
女王って一体いつになったら注文した本が届くの?
超の本が届いた人がいたら教えてほしい
問い合わせても返事すら来ない
春都市の時もgdgdだったが、春や超でこうなら夏三毛はどうなるんだ…
528:だらけ
08/05/18 16:33:19 YQoAIQM90
だらけ、5/5には着いてる筈なのに
いまだにサークル一覧にも載ってない
どうなってるんだ自分の本は。
529:だらけ
08/05/18 16:54:37 pUQkWKlf0
だらけは月に1~2度の纏め更新だから、その時に反映されるとおもわれ。
5月下旬か、6月頭の更新でも載ってないようなら問い合わせたほうがいいかも
530:だらけ528
08/05/18 21:21:04 YQoAIQM90
>529
教えてくれてありがとう
あせって問い合わせする所だった。
もうしばらく待ってみる
531:だらけ
08/05/18 22:06:33 TetZ31hBO
10日納品分の自分は13日のリストに載ってる
532:だらけ
08/05/18 23:10:16 XFj54U2V0
田神から委託しないかと郵便が来たのだが、正直凄く迷う
一般書店(オタク店より普通の書店多し)で同人誌を売るというのが主だし
東京などでは1店舗しか扱っていないのがまた不安だし
通販も始めたらしいがその売り方もまた微妙だし
(ジャンル・CP検索もできず、サークル様のHPで販売物を確かめろって、弊社の販売物だろ一応)
田神使っている人いたら(いるのか…?)、取り扱いや売上がどんなものかちょっと教えてほしい
533:書店
08/05/18 23:41:25 VByouuC/0
正直聞いたことないし見たこともないな…<田神
当て字?だよね?まだ羅針盤とかの方がマシそうな…
534:書店
08/05/18 23:44:20 mmlzatk+0
ウチのジャンルはどこからも委託相手にされないドピコと$しか使ってない>田神
そして$は新刊をもうまわしてない
535:書店
08/05/18 23:47:19 5L29i05UO
>>533 つ>>6
536:田神
08/05/18 23:55:11 XFj54U2V0
>>533
ありがとう、よくわかったよ
537:書店
08/05/18 23:58:29 S/bGc4t00
郵便で勧誘するって辺りがなんかやな感じがするなあ…
538:書店
08/05/19 01:46:35 u6q95c780
郵便で勧誘って住所氏名どっから入手してんだ?
まさか奥付に載っけてないよな
539:書店
08/05/19 02:35:44 8tAMqLaO0
>>538
数年前だけど箱息子に載せてた係宛に来た。ちなみに局留め。
通販雑誌見てるんじゃないかな。
540:書店
08/05/19 06:14:05 D+bqiL0b0
田神って以前何度かここでレス見かけたけど
まとめに入ってないんだね
一般書店に並ぶから敬遠してるが多いはず
541:田神
08/05/19 14:36:12 Z6W8kGt70
箱かピクトか忘れたけど送って通販してた頃に手紙きた
もう4-5年ぐらい前だったような
問い合わせてみたんだが数十部と言われたよ
数冊ずつ一部書店に送って戻して回してるような感じだった
微妙だなと思って預けずに辞めたので実際の売れ行きとかは分からない
一般書店に並ぶことを考えれば思い止まって良かったよ
542:書店
08/05/19 16:20:15 4I37kAOWO
>>532が既に田神の欠点全てをまとめてる件について
543:532
08/05/20 00:20:09 TL0OzuXN0
>>538
遅レスすまん、急行見たって書いてあった
あれから考えたが、やはり田神はお断りする事にしました
一般書店に並んでも、今の腐女子は専門・通販で買うだろうから売上も期待できないので
これからは郵便振替に移行するので、こういう類の勧誘も減るだろう…
544:書店
08/05/20 01:06:48 Gc8x6kJQ0
利部
WEB表示の小説見本がページの画像じゃなくて
利部側が編集した本文のうつしに変更になった。
小説は本文内容も大事だがページレイアウトもかなり重要なのに
あれでは行間とかのページレイアウトの様子が全くわからない。
本文をタイピングしてうつすのはまあいいんだけど
その際、恥ずかしい漢字間違いをしないで欲しい……。
自分が誤字してしまったのかと慌てて本を確認したら
本のほうは間違ってなかった。
「落ちんこでる」レベルの間違いされて、こっちが恥ずかしいよ。
orz
545:書店
08/05/20 02:12:53 019lvNwm0
>>544
個人的にはあのサンプル良いと思うけどなぁ。
読めない画像をサンプルにされるより余程良い。
まぁ、とりあえず、誤字に関しては利部に直接言った方がいいんじゃないかい?
546:利部
08/05/20 03:09:42 bIk5VtQB0
善し悪しはおいといて。
行間スカスカ、なにそれフォントな小説本が多くなってきたからこそ、
見本画像出すのやめたとか。
虎みたいに画像大きくしてくれたらちゃんと読めるし、
打ち直しするより、取り込む方が早いと思うけどなあ。
なんでそんな面倒くさい方法に変えたんだろう。
547:書店
08/05/20 03:19:19 Gc8x6kJQ0
誤字の件はさておき、
せめて本文のレイアウト画像も一枚くらい載せてくれたらなあ、と思う。
WEBで読みやすいようにだろうけど、
勝手に行間あけされてるし、行頭さげも無視されているし、
字書きとしては気分があまりよくないw
548:書店
08/05/20 09:31:23 28T96PNq0
なんかそこまでされると、漫画の絵やコマ割りを勝手に書き換えられているのと同じな気が・・・
549:書店
08/05/20 09:36:15 7zomol260
買い手としても使えないよ
スカスカな1段+改行の嵐とみっしり詰まった2段がの違いがわからないんだから
自分は漫画だから卸す分には気にならないけど
買い手として小説をリブで初チャレンジはできなくなった
550:委託
08/05/20 09:51:28 BUANKq1CO
>>532
以前田神と思わしき流通を経て地元の本屋に何冊か同人が置いてあったけど
飛翔コミクスの棚の端に縦に突っ込んでるだけだったw
サイズの違う薄い本があるから手に取ったら同人でメンタマポーンだったよ。
あと値札や18禁の有無がついてないから、客が買わないんじゃないかなぁ…。
本に値札が付いて無いのは、値段シール付ける一般書店無いからついてないだけだと思うけど。
551:書店
08/05/20 15:47:43 jBD6RZjG0
兄も田神も一般書店卸分には、外袋にシールや宛名シールみたいな紙で
誌名・サークル名・ジャンル・一般か18禁か・値段・カプ名まで入ってたよ。
552:書店
08/05/20 16:01:57 qb9JZp2G0
でも18禁は一般書店はゾーニングされるはずだろ
あやしげな店の隅の方まで同人誌買いになんて行くのか?
553:書店
08/05/20 19:51:42 VWAIWtzb0
兄なんか、全然ゾーニングされてるようには見えないけど…
554:虎
08/05/20 21:49:39 jpUuqHrI0
虎の女性向け小説なんだが
毎回毎回簡単な説明を送っても
何故か通販の説明ページには説明を全く載せてくれない
でもあらすじは送ればちゃんと掲載してくれる・・・
同ジャンル同カプ小説サークルさんの本は
どれも普通に説明が載っているのに
何故自分だけ毎回毎回そこだけ
掲載されないんだ・・・謎だ
555:虎
08/05/20 21:54:19 ZFEXApwq0
>>554の説明が、ちゃんとした説明になってないとか
556:書店
08/05/20 22:02:23 u3U+6cpw0
>554のボツにされる説明がどういう感じのものか知りたい
あらすじとは違うんだよな?
557:書店
08/05/20 22:23:47 jpUuqHrI0
ただの説明だよ~
事前発注テンプレの「簡単な作品内容」のところが
何故かうちのサークルだけ何時も掲載されない
「A×B、○○パラレルなお話です」みたいなものなんだけど・・・
他の書店では同じ説明送っても何も言われたことは無いので
そんな変な説明を書いているわけではないと思う
558:書店
08/05/20 22:47:05 ziATOHDt0
事前発注のそれは虎に対する内容説明で、
通販ページに載ってる説明は、同人誌登録用紙に書いて載せてもらうものだと思う。
事前発注の場合は納品書と一緒に登録用紙を送ればいい。
559:書店
08/05/20 22:50:39 Gdq2Q28I0
みんな本の紹介コメントって自分で考えてる?
自分はいつも委託先書店におまかせ
唯一、女王は説明欄に何も書かないと本当に
何もコメント書いてくれないと解ってからは
カップリング、漫画or小説、ギャグorシリアス
くらいは書くようにしたけど
560:書店
08/05/20 23:01:25 LW2NvtilO
自分の好きなようにしたらいい
561:書店
08/05/20 23:24:02 6T6J4QBn0
>557
似たようなことを向こうに聞いたことがある
「作品内容」とか「あらすじ」として書くと事前発注の参考用、と受け取られるらしい
「web内容説明用」とか「紹介コメント用」とか書いておくとちゃんと使ってくれるよ
書店宛の「事前発注用作品内容説明文」を「web用紹介文」として使うと
サークル側が怒ることがあるから判断つかない場合は使わないとかなんとか
562:書店
08/05/20 23:33:09 Vgx/kEgK0
商業漫画のあらすじみたいにあまりにドラマチックに書くと
笑ってしまうから自分は適当にカップリングとかエロが激しいとかを書くよ
でも自分で買うときは説明はカップリングしか気にしない
563:書店
08/05/20 23:46:47 IFEN72s40
昔だけど、あらすじや本の紹介文を書店側の人が書くタイプのトコで
どこのどなた様が描いたハーレクインですか?
私こんなすげえ本作ってないよwwwって超赤面レベルの
凄いあおり文句が書かれてて悶絶した事があるw
>>558
虎の事前発注の場合、本や納品書と一緒に送ると紹介文の掲載が遅くなって
下手すると先に本が完売してしまって意味が無いので、
発注メールが来たらすぐ同人誌登録用紙はFAXで送ってる
564:虎
08/05/20 23:52:13 kKy2bgEG0
虎で事前発注するようになってから
同人登録用紙送ったことねえ!
請求されたこともないから納品書しか送ってなかったよ。
565:書店虎
08/05/21 00:05:18 vkRDMXem0
え?マジで?
自分いっつも事前発注用のデータと一緒に登録用紙のデータ送ってるよ。
そのかわりメールには「おねがいします」程度のことしかかいてない。
だから説明はおろかページ数も書いてない本があったのか……謎が解けた
566:書店虎
08/05/21 00:06:28 vkRDMXem0
あ、説明はおろか云々は自分の本じゃなくて他サークルの本のことです。
567:利部
08/05/21 00:06:52 hc04zUgV0
印刷所から直接納品のとき、見本誌入れてくれって言われるけど、
リブってなんも言ってこない。入れなくていいのかな?
568:虎
08/05/21 00:29:31 91oUCigK0
うちも事前発注はメールのみで登録用紙送ったことない
でも事前発注メルに値段、P数など必要なことは全部書いてる
有の事前発注フォームで送った確認内容をそのままコピペして
必要無いとこを削って虎へのメールに貼り付けると楽
569:書店
08/05/21 01:10:21 rCNYyaH10
>567
見本誌入れてない場合は利部側で納品した中から
それ用に1冊抜いてるはずだよ
570:567
08/05/21 02:15:21 hc04zUgV0
ありがとう!
やっぱり印刷所に頼んで入れたほうがいいんだね。
571:557
08/05/21 03:06:49 tJSXiG5+0
>>561
情報㌧
詳細を送り返すときにウェブ用って書いて送ってみるよ
やっと謎が解けました
全然関係ないけど役に立つかどうかわからない話を一つ
李部とメロンって母体は一緒だけど同人委託の管轄は違うんだね
知人が李部に預けた本をメロンにもって相談してみたら
そっちは管轄が違うからメロンに直接聞いて、と言われたそうな
ちなみに双方で取り扱ってもらうこと自体は特に問題は無いらしい
572:有
08/05/21 20:01:13 ENCYRe540
100冊納品してくださいと印刷所にお願いしたんですが
有からの受領報告では「納品数100(+見本1)冊」と書いてありました。
これって、実は印刷所から101冊送られたという意味なんでしょうか?
573:書店
08/05/21 20:13:42 Zzkwrvlm0
知るかwww
574:書店
08/05/21 20:39:25 B3WvuIcj0
>>572
印刷所に聞いてみたら?
もしかしたら気を利かせてくれて余部から1冊多く入れてくれたのかもしれないし。
575:有
08/05/21 21:24:51 ENCYRe540
初めて有に頼んだので、みんなどんな風な記載で来るのかなと
思った次第ですが、>573-574の感じだと100冊納品のときは
「納品数100冊」と書かれてるっぽいですね。
というのが、前回イベントの搬入の時に「100冊+余部搬入して」と
お願いしてたんですけども、99冊しか入ってなかったので
てっきり余部がなかったんだとばかり思ってまして……。
576:書店
08/05/21 21:27:04 6fntWtdJ0
知るかww
577:書店
08/05/21 22:43:52 ce/L4nSsO
>知るかww
知らないならスレ汚しになるから書き込まないでね^^
578:書店
08/05/22 00:46:33 TZn88rvB0
そうでなくて印刷所に聞けってことでないの。
印刷所がどうしたかなんてそんなの印刷所の中の人の個々の判断だから
ほかの人にわからないでしょ。
579:有
08/05/22 01:13:30 BV3Sd+c/0
初めての有なら見本誌組だよな…?
事前に見本誌を有に送らなかったのか?
580:書店
08/05/22 01:47:13 4ozjVFum0
兄に卸している本が、有ではびっくりするくらい出ないw
(恐らく以前の半部くらいかと)
知り合いは兄に卸す前後で有の出に差はなかった
と言っていたが、自分だけなのか悩んでしまう