字を書いていてつらいことを語るスレat DOUJIN
字を書いていてつらいことを語るスレ - 暇つぶし2ch734:字
09/02/07 23:14:13 XFw4MNdK0
じゃあ賢い賢い733さんにこのスレがどうノウハウなのか教えて貰いましょうか

735:字つら
09/02/08 00:08:26 1JygJBOd0
>>734
729の言うようにここは雑談系のスレ
よって漫画カテの同人板では本来はアウトで
雑談カテの脳板でやるならOKてことでしょ

もっとも運営も削除人も匙投げてるみたいだから
このまま削除されず残れる可能性もあり

736:字つら
09/02/08 02:07:48 CNjjJoOJ0
交流したくて思わず絵茶に特攻した
何故私はあんな真似をしたんだ…
いくら文字のみでもおkつったってそんなの社交辞令に決まってる
生粋字書きはひきこもってればよかったんだよ恥知らず
恥知らず…orz

737:字
09/02/08 13:39:50 LYSogLP3O
自然な流れがつかめない…
なんかギクシャクしちゃうなー

些細な言動で萌えあがれる文を書きたいのに…

738:字つら
09/02/10 20:12:21 TCnswoFu0
普通の文章を打っている時に
「行く」が「イく」になり、「下」が「舌」になり、
「歌詞」が「下肢」になり…

好きでエロ書きやってますが、平常心の時には地味に凹む。
自分何やってんだろうと…

739:字つら
09/02/10 20:41:35 uZJDnJob0
なんというおま・おれwwww

740:字つら
09/02/10 23:24:06 1MO8O79H0
分かるww 分かりすぎるほどに分かるぞwww

「卑劣」も「秘裂」に変換されるこの不思議

741:字つら
09/02/11 00:15:27 5ErkyVRa0
自分は股とか勃つとかが地味になあ…
メール打ってるときに修正しているこの寂しさ…

742:字つら
09/02/11 14:19:37 9O9BcwjA0
ここって相談いいのかな。長文すみません。

いつもの原稿スタイルは、
頭の中の映像(既に出来上がってる)を思い浮かべながら文章を書くのがいつものやり方。
話は出来てるけど所々曖昧なところもあるから、文章打ちながらきちんとした話を作っていく感じ。
伏線入れまくって、辻褄合わせでも入れた伏線はきちんと回収する。だけど手直しに時間かかる。
骨組も作りつつ肉付けもしつつ仕上げもする、みたいな感じ。

だけど今回、時間の無さから頭の中の映像をプロットに起こして
そのプロットを元に原稿を書くというスタイルに挑戦した。
話は最初から最後まで出来てる、だけど進まない。
骨組は完璧に出来たのに肉付けが出来ない。肉付けできれば仕上げはすぐ出来るのは分かる。
そして時間が無いのに全然進まない。そもそもこの原稿が楽しくないと感じるようになってしまった。
ネタの時点ではすごい萌えがキター!と思ったのに…。

気分転換に書きたい話を書いて、いつかこんな話書きたいな~という序盤だけ書いた。
ちょうどA5用紙で3ページ分だったから、インフォメーションも兼ねてオンリー合わせのペーパーにしようと思ったら
「それじゃあつまんない、書くなら最後まで書いてほしい」という友人の声にorzってなった。
話を作ってるのは序盤だけ。まだ話が全て出来てないから書きたいのは序盤だけ。

何かもう自分でも何書いてるか分かんなくなってきたけど
時間もない、締め切り近い、なのに全然進まない、これ面白いか?とネガティブになってしまう、など
原稿中行き詰った時、みんなはどうやって切り抜けてるかどうかを知りたい。
あと、序盤だけ3P+インフォメ1Pの4P本っぽいペーパーってアリなのかも知りたい。

743:字つら
09/02/11 15:26:07 5ErkyVRa0
>>742
> ここって相談いいのかな。長文すみません。
なんとなくここはあんまり相談の場じゃない気がするな
談話室かせめて気楽スレじゃ駄目なのかい?

> いつもの原稿スタイルは、
> 頭の中の映像(既に出来上がってる)を思い浮かべながら文章を書くのがいつものやり方。
> 話は出来てるけど所々曖昧なところもあるから、文章打ちながらきちんとした話を作っていく感じ。
> 伏線入れまくって、辻褄合わせでも入れた伏線はきちんと回収する。だけど手直しに時間かかる。
> 骨組も作りつつ肉付けもしつつ仕上げもする、みたいな感じ。
>
> だけど今回、時間の無さから頭の中の映像をプロットに起こして
> そのプロットを元に原稿を書くというスタイルに挑戦した。
> 話は最初から最後まで出来てる、だけど進まない。
> 骨組は完璧に出来たのに肉付けが出来ない。肉付けできれば仕上げはすぐ出来るのは分かる。
> そして時間が無いのに全然進まない。そもそもこの原稿が楽しくないと感じるようになってしまった。
> ネタの時点ではすごい萌えがキター!と思ったのに…。
自分はプロットをガチガチに起こして肉付けしていく方が性に合ってるけど向き不向きがあるからね
時間が無い事は忘れてプロットポイッと捨てていつも通りに書きだしてみたら?

> あと、序盤だけ3P+インフォメ1Pの4P本っぽいペーパーってアリなのかも知りたい。
普通にありだと思うよ。
自分はこないだ新刊書ききれねえええ!と思ったから準備号として12Pの無料配布本出したw
容赦なく盛り上がり直前でぶった切ったヤツw続き楽しみです~とそれなりに好評でしたw
ちなみに最近ちゃんと出した。
出してそのまま忘れて出さないとかだとあれだけど、ちゃんと出すんならいいんじゃないかな

744:字つら
09/02/11 17:10:27 9O9BcwjA0
>>743
気持ちが凄くネガティブだったのでこちらに書き込んでしまいましたが、
スレ違いのようでスマン。
行き詰った時の切り抜け方は談話室の方で再び相談してみるよ。

4P本っぽいインフォメペーパーはアリっぽくてよかった。
序盤だけ書いて放置せず、頭の中ですべて話が出来たら発行するつもり。
ありがとうございました。

745:字つら
09/02/12 01:40:23 AoOS32HZ0
温泉で〆切なんか無いけど、自分も>>742のような状態になってて辛い。
いつもはキャラが動いていくのに合わせて文字にしているようなもんだから、
今回ちょっとプロットってのを作ってみようと思ってしまって、先に終わりまで
作ってしまったら、それで満足してしまった……orz
しかしこの話を必ず仕上げると閲覧者さんと約束してしまってるし、
楽しみにして貰っているのを分かっているだけに放り出せない。

ほんと人には向き不向きがあるわ。
プロットなんて作ろうとするんじゃなかったorz

746:字つら
09/02/12 17:07:41 VwBdiVHO0
>>745
742ですが、
>先に終わりまで作ってしまったら、それで満足してしまった……orz
まさにその通り!
プロット完成した時点で、自分の中で話が完結しちゃったみたいで
膨らませにくかったみたい。

>>743のアドバイスどおり、この話は別の機会にしようと頭を切り替えて
いつものスタイルで別の話を書き始めたら頭の中でキャラが動く動く。
原稿が楽しくて指が止まらないwまさにゴールドフィンガーww

本当、人って向き不向きがあるね…。
今回のことで実感したよ。

747:字つら
09/02/12 21:45:21 LozihbXPO
執筆スタイルを模索するのも、字書き特有の楽しみだとは思わんかね

748:字つら
09/02/12 22:15:00 DIulPggg0
執事スタイルかと思ってしばらく悩んだw

749:字つら
09/02/12 23:46:31 JM80Kpq60
ちょwww

750:字つら
09/02/13 10:36:43 KYGRwI5x0
家庭要素をあげれば原稿中に食事やお茶のお世話
体育などをあげれば、疲れたときにマッサージ+応援
知能をあげると原稿のための情報収集、アドバイス、校正をしてくれる
性格もクール、従順、体育会系、ツンデレ……どうなるかは、あなた次第

自分好みの執事スタイルを見つけよう!な育成ゲーですね、わかります






751:字つら
09/02/13 13:59:30 5exXvDJKO
そんなのあったらこのスレいらねー

752:字つら
09/02/14 12:53:44 x9iskpSEO
えー
でも結局書くのは自分だし、辛さを代わりに背負ってくれるわけじゃないから
個々の字つらは出てくるのでは?
アシスタントみたいなもんか。
てかそんな執事欲しいわw

753:字つら
09/02/14 22:07:12 CqicrE4B0
パソコン変えたら微妙にキータッチと配置が変わって、タイプミスが増えた。
萌えの速度に手がついてこないのが悔しい。
早く慣れたいぞーーー!

754:字つら
09/02/15 14:10:27 p5jxxdK40
慣れたキーボードでも手が追いつかない。
頭の文章を勝手にパソコンへ打ち出してくれる機械が欲しい
そしたら怒涛の勢いで更新できるのに。ネタは出るんだネタは。書くのに時間かかるだけで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch