08/04/20 16:11:27 9UOKYrTP0
凄いというか、被害とかは別にないんだけど、ちょっと報告
うちのサークルはごく普通の個人サークルで、通販も普通のカートでやってる
特にイレギュラーな点はないはず
で、先日来た申し込みカートのコメント欄に
「●●と○○(タイトル)も出来れば一緒に購入したいです。お願いします。」
とか書いてあった。
●●と○○は、私が発行してない本のタイトルで、「?」と思ったんだけど、
少しして、それは同カプで活動してる友人Aの本のタイトルだということに気が付いた
友人と言っても別に一対一の個人として凄く仲が良い訳じゃないんだけど、確かに去年、合同誌を一冊出してる
(今も販売中で、カートの一覧に並んでいる)
私は字書きで、合同誌以外の表紙はAとは別の絵師がやってるから
Aのサイトと勘違いって訳じゃないと思う(別絵師が表紙の私の個人誌申し込んでるし)
まぁイベントの時とかは、Aもいつものメンツとしてアフターを一緒にやってるので
(それでも、日記にお互いの名前が上がることは殆どないんだが…)
「この人とAは仲良しだから、一緒に申し込めるよね!」
と思ったのかもしれない。でも、普通ありえないよな…
ちなみにその時確認したら、Aは「現在通販休止中」だった(イベントに向けて)
とりあえず、「それはAの本なのでAに問い合わせてくれ」と返信した