08/02/11 16:36:08 5FlbRpUe0
2getズサー
3:スランプ
08/02/11 16:57:36 8w4L0ajEO
3ゲト
絶賛スランプ中です。
4:スランプ
08/02/11 17:40:32 94NUs2gPO
スランプ真っ最中
昔はネタがポンっと浮かび出てそれを書き起こす内に話やキャラが勝手に動いていってくれたのに、今じゃネタだけ石ころみたいに転がってる
これが宝石にならないものか……磨く気力すら湧かないや('A`)
無理矢理書くと苦痛で筆が止まるしもうね('A`)
吐き出し失礼しました
5:スランプ
08/02/11 17:54:41 x87dEAOKO
スランプになる技術がない
6:スランプ
08/02/11 19:47:52 cUGAKMD0O
ってかスランプって、それまで高水準のものを
コンスタントに形にできてた人が使うべきなんだよな
普段から波がありすぎというか絵柄すら安定しない自分は
スランプなんて恐れ多くて使えない
というか神以外が使ったら閲覧者にpgrされるそうだぜ
そういう自分は現在デッサンがガタガタ
ペンタブなんちゃって厚塗り主線誤魔化し絵に頼りすぎた
今はアナログでペン入れの練習してるよ
パソコンの画面でいくらでも補整できうと思ってるからいけないのかも。
7:スランプ
08/02/11 20:58:19 r4HdK0ix0
良スレ発見。
自分はネタが浮かばない・・
バレンタインなんてどうすればいいのさ。
8:Dr.スランプ
08/02/11 21:03:02 b7w2VLsU0
ハイソックスに裸リボンでわたしを食べて→そのままエチーです
おっさん×おっさんもこれでおk
9:スランプ
08/02/11 21:22:22 32Hi01IvO
これは良スレ
書けないからしばらく休もう…
10:ドクタースランプ
08/02/11 22:58:06 P6BB/elFO
スランプ気味なのを「実家に帰省します」で誤魔化した。
まぁ実際帰省したわけだが。
ネットから遮断された状態だから、今のうちに
描きたいものをリハビリに描いてこうと思う…
11:スランプ
08/02/11 23:09:55 bFJCbUxR0
やる気がなくて描けないときは無理に描かないで
だらだらしてるのがいいみたい。
その内何となく描きたいなーって時がくるし
12:スランプ
08/02/11 23:39:46 WYJ9605D0
描きたいネタはたくさんあるのにどうしても絵に起こすのをためらう。
脳内で思い描いていた理想と実際に描き出すものは微妙にずれてる
それだったらもう少しあとになったら描こう!
と先延ばしにしすぎていつのまにかネタ自体にさめていることが多々ある。
あとその理想と現実のズレを感じるんなら完璧な構図、シチュのまま
自分の脳内に残しておきたい気持ちが強くて最近はペンすら握っていない。
13:スランプ
08/02/12 00:29:48 HCuTGUh10
スランプの解決法が聞きたい
自分は絵を描くのをしばらく休んでもだめ、色んな漫画を見ても駄目
模写も駄目、で、色々試してみて詰まったところで
「ある日突然」急にまた描けるようになるんだよな…
単に時間が必要なんだろうか。
14:スランプ
08/02/12 00:36:51 e5gNPzjAO
好きなCPの小説を大概のサイトのものを読んでしまったら、いざ自分で小説かこうとした見事にネタがかぶりまくってかけなくなった。
絵も単調に正面しかかけなくて挫折。
なんだこの園児の絵は…
15:スランプ
08/02/13 13:51:19 U0ZxIXCzO
とあるドキュメンタリーでロボ絵師が
寝ないで机に一週間座って何千枚も枚ラフ描いてやっと
納得行くものができたという話を聞いたら
自分はまだスランプのスの字すら突入してないと思えて逆に頑張れた
16:スランプ
08/02/13 14:11:22 R0KGlWrD0
>>15
上手い人も見えない所で努力してるんだよね
そりゃ、沢山描かなきゃ誰でも上手くなれないし(天才はどうなのか分からないけど)
それ聞いてまた地道に頑張ろうって元気がちょっと沸いてきたよ
17:スランプ
08/02/13 19:19:38 /M5XX9mPO
やっぱ経験値つまなきゃね
でも、ただやみくもに描くんじゃなく他の事に力をいれてたら何故か
画力も上がったってパターンもあるから、
詰まったら多方面でいろんな経験積んだり吸収するのもいいかもね
自分はスランプで絵かくのやめて、暫く仕事や別の趣味に没頭してたけど、
久々に絵を描いたら前より表現の幅が広がって、
かけなかったものがかけるようになった感じ
18:スランプ
08/02/15 14:25:34 2qhCgzaGO
連載の最終話が書けなくてスランプに陥ったことがある
「こんなラストで面白いのか?」「もっと閲覧者さんを驚かせられるネタはないのか?」と悩んで
書いては消し書いては消しを繰り返して、辛かったな
適当でいいかと投げやりになることもあったけど、
応援してます、楽しみにしてますなどの※もらう度に
やっぱり面白い話を提供してあげたいし、早く完結させなきゃと焦ったもんだ
いいネタはないかとネット徘徊したり、小説の書き方の勉強にも手を出したんだけど
やっぱり答えは出なかった
そんな時「完結させるのも実力のうち」という言葉を見て
とにかく完結させよう、つまらなくてもいいから精一杯書こうと思い
結局一番最初に思い付いていたネタで書き上げた
結果は、嬉しい※をたくさんもらえた
完結させたことで、これからもサイト続けていく自信がついたよ
向上心も必要だけど、自分を信じるのはもっと大切だなと思った
19:スランプ
08/02/16 22:38:57 VeQhQ2tZO
スランプで描けないってパターンが大抵だけど自分の場合逆
描けば描くほど迷いが出てきて、描きなおせばなおすほど絵から魅力が抜けていくorz
とりま解決策らしきモノはつかんだので、それを楽しみにしながら寝る
20:すらんぷ
08/02/17 17:49:24 Xp5Dl2Nu0
良スレですね
自分はスランプになるというよりは、
普段は絵かいても下手くそでイライラ
ときどきビビッと電波がくるとスラスラかける(本尊に萌えたりなんとなく落書きしはじめた時とか)
そしてまた普段の状態に戻りエンドレス
スランプって言葉を使えるほど上手じゃないからアレだけど、
自分は基本スランプ、時々上手くいくって感じ
だからサイト更新が超遅い 上手くいったときのだけ載せてるから
毎日日記とかで更新してる人見るとすごいな~って思う
「今スランプです…」とか見るとわしは年中スランプじゃいと思うww
21:スランプ
08/02/17 20:55:09 LL0GJIKB0
日中はスランプなのに、何故か深夜になると絵が上手く描けるようになる人っている?
おかげで原稿はかどんねー
22:原稿
08/02/18 12:09:24 wWIPvkZrO
同意
23:スランプ
08/02/18 13:39:51 HkQ4RHawO
自分は文章書きなんだが、以前は毎日更新していた。けれど今は週1がやっとだ…閲覧者が望む展開を考え始めると全く進まなくて嫌になる('A`)展開を何パターンも載せるわけにいかないしな…ありがたい米すら今はプレッシャーに思える自分に嫌悪
これってスランプなんだかわからんが、とりあえず投稿
24:すらんぷ
08/02/18 18:37:13 WvRWZgl2O
>>21
禿同。
休日とか関わらず日中はやる気が起きない
夜中は無性に創作意欲が湧く
何か集中力がすごい、気がする
25:すらんぷ
08/02/18 20:16:55 cjsEwNRK0
自分は逆に日中(ていうか仕事中に)いいネタが・・・。
文章書きなんだけど、パソコンに向かっていることと適度な緊張感があることと、
仕事したくないなぁという表れかなって思ってるけど。
家に帰ってくるともう書けないよorz
26:スランプ
08/02/19 08:03:27 UCrVuUqKO
>>21
わかるわかる!
夜中に創作意欲がわいてくる。
ちょっと眠いくらいが一番上手く描けてしまう不思議
27:すらんぷ
08/02/19 10:13:37 vrp8+Njn0
>>23
よくわかる…。連載中は胃が痛かったよ
これでいいのか、納得・満足してもらえるのか…って悩みっぱなしだった
でも連載が完結したら、展開も文章も殆どがこれでよかったと思えるものになったよ
今は新しい長編でぐだぐだ同じ憂鬱を抱えてるけどorz
28:スランプ
08/02/19 23:55:02 X8DiHwhYO
文字書きだけど、書きたいのに書けない、やる気が起きない状態によくなる
そんな時自分は絶対、心配事があったりイライラしてて心がすさんでる
だからスランプになったら心の疲れをまず取る
やり方はどっかのサイトで見た、「自分の好きなものを年齢×10集める」って方法
(30歳なら300個)
それを三ヶ月ぐらいかけて書き出す
これをやると、嫌なものではなく好きなものに意識を向けれる癖がつくらしい
めんどくせーと思ったけど以外にやり出すと止まらない
好きなものばっか考えるから楽しいんだな
やってるうちに、自分の好きな傾向が見えてくる
自分の場合はやはり妄想シチュ系が多かった
そこまで来ると「創作は楽しい、創作がしたい」という原点に戻れる
萌えも復活するし、ネタはそのリスト内にゴロゴロ転がってる
自分の書きたいものを書ける喜びを味わえた
ま、切羽詰まってるって人はお試しあれ
29:すらんぷ中
08/02/20 19:41:37 4klcrkmRO
>>21
自分は>>25と同じで日中の方が意欲沸く。
しかも忙しい時に限ってネタが思い付いたりペンのノリが良かったりする。
あと〆切前になると途端に書けなくなるよ…
30:すらんぷ
08/02/23 21:16:33 w2vNZuciO
良スレあげ
31:スランプ
08/02/23 21:31:22 zrtzeQ2v0
自分は夜派かな?
でも思いついたときに完成させないと全部忘れてる
半分やって翌日に~とかもダメ←今ココ
32:すらんぷ
08/02/24 00:08:07 QR7NhHG6O
私は描くのは夜だけど、結構いいのが描けるのは昼なんだよなぁ。
ただいま絶賛すらんぷ。
描いてて楽しくない…orz
33:すら
08/02/24 00:24:19 Ka2StV/aO
自分は字書き
これまで効果のあった方法をあげてみる
・寝ないで書く
判断力が落ち、グダグダ悩むのが馬鹿らしくなる
・チャットしながら書く
集中力が続かないので逆アプローチ。会話の間に瞬間的に集中して2、3行ずつ書く
しかし今はなにもかもへの興味・やる気そのものが枯渇
34:すらんぷ
08/02/24 00:35:26 cDfquvOZ0
>>28
>「自分の好きなものを年齢×10集める」
お題としてってこと?
35:スランプ
08/02/24 09:57:13 BKDFFW6gO
>>34
いんや、もう自分の好きなもの何でもいい
テレビ、食べ物、好きな服とか、同人にこだわらず思いつくままつらつらと書いてけばいい
そん時できるだけ具体的に書いてみるとよろし
例えばあるゲームが好きだとしたら、そのゲームのどこが好きなのか
世界観?ストーリー?音楽?キャラ?セリフ?
例だがこれでもう5つ集まったことになる
要は好きなものを考える作業してるうちに
同人好きなら知らず知らずに
同人に繋がるものがリストに加わっていくんだぜってこと
原点に戻れるってそういう意味だし、
ネタはいつの間にか自分で作り出してることに気付くんだ
分かりづれーけど、多分やってみると分かる
36:スランプ
08/02/24 11:59:02 niF2PDrV0
「集める」じゃなくて「書き出す」ってことか
ちくわ好きな30歳ならちくわ30種って大変だろwwって単純に思ってたわw
スランプって脳の情報整理期でもあるから、それは確かに有効な手段かもなー
37:スランプ
08/02/24 17:18:52 2swIBz+m0
スランプかどうかは解らないが、
ここ最近、イラストを描こうとしたらペンを持つ手に違和感を感じた。
そのせいか上手く描けない。
カチカチに固い絵で柔らかい自然な絵が描けない。
ペンタブでも一緒だった。
気分転換も兼ねて>>28の「自分の好きなものを年齢×10集める」を試してみるよ。
ちなみに、自分と一緒の状態になった人は居るかな?
38:スランプ
08/02/25 04:22:22 V+70yOJLO
良スレあげ。
スランプに陥り、「しばらく休もう」と休止したんだけど、
そのまま数年経ってしまいました…orz
こんなに絵を描かない期間は初めてだ。
熱く煮えたぎるような「萌え」もないし、このまま引退かな…とか思ってたら。
来たよ。来ましたよ!ビッグウェーブが!
描きたい!描きたいよ!
漫画が描きたいです先生!
きっかけは友人の妹。
友人とこの本に昔描いたゲスト原稿が最近出てきて、それを見た友人妹が
「この人、本気で活動すればいいのに」
とか言ってくれてたらしい。
「ここにクセがある」「ここがいい」等々、
自分の漫画に対する妹の「意見」を幾つか聞いてるうちに、
ものすごくやる気が漲ってきた。
そうか、スランプの原因は「不安」だったんだなって思った。
何を描いても反応がない。
周りは「上手いね、面白いね」しか言ってくれない。
社交辞令なんじゃないか、本当はヘタレでダメダメな奴なんじゃないか、とか、
疑心暗鬼に陥ってしまってた。
友人妹、ありがとう。
もう一度頑張る!
39:スランプ
08/02/26 04:40:16 dkqvn08+0
良スレ発見あげ
最近漫画が描けなくて悩んでいる。まず作業を始めるまでが大変。
やろうとしても何故か逃避してしまい漫画読んだりテレビ見たりネットしたり
気がつくと寝る時間になって1日が終わる
〆切近くなって慌ててやり始める
焦っているので思うように絵が描けない。苦しい。
それでもなんとか下書をギリギリ終えた頃にはやる気がMAXになってはいるんだけど
時間が無くて納得する仕上げが出来ない
何でもっと早く始めなかったのかと後悔の嵐
時には間に合わず何度か落としたことも
でも本出せばそこそこ売れるし、ちょっとは声もかけてもらえる
だから次も頑張ろうとイベント後はやる気が出るけど
暫く経つとまた最初に書いたとおり。その繰り返し
同ジャンルの作家の皆はサイトのお絵描き日記もバンバン描きながら
本も月1ペースでガンガン出している
新刊出さないと忘れ去られて見捨てられる気がして(実際見捨てられているけど)
焦って頑張ろうと思うんだけどなかなか思うように集中出来なくて描けない
でも今のジャンル好きで本当は描きたいからお休みしたくない
そう思って今でも何とか頑張っている
長文吐き捨てすみませんでした。
40:スランプ
08/03/06 16:12:19 yLJulnBq0
>>38
なんで小説が途中で止まっちゃったのか解った…!
そうだ、お客さんやら友達やら、みんな褒めてくれる。でも褒め言葉以外がないんだ。
最初は「こんなに褒めてもらえた!よしもっと頑張ろう!」だったのに、
今は「こんなに褒めてもらえた!どうしよう、もっといいもの書かなきゃ」
そういう風に、自分で自分にプレッシャーかけてたのかもしれない。
あるいは「そんなこと言って、単なるお世辞だろ」とか捻くれて考えてたのかも…。
もう一度、原点に帰ってやり直してみる。ありがとう>>38
あと、「頑張る」の少しやめてみるよ。頑張るより楽しみながら作ってみる。
萌えCPへの思い入れを最初から一つづつ思い出して、またじっくり作ってみるよ。
41:スランプ
08/03/07 04:07:57 NlUcCeFSO
>>39
自分がいる
今まさしくその状態
描かなきゃもう時間がないと焦るほどに生活が乱れてく
昔は自分も月1発行していたのに…
42:スランプ
08/03/07 20:35:43 KHKSgFxUO
描けなくなる原因ってなんでしょう…?
描き過ぎなのもいけないのでしょうか…orz
43:スランプ
08/03/07 21:00:05 9JqQp1PA0
>39
私もだ。
作業に入る前に2ちゃんみたり、漫画読んだり、ゲームしたり
して、疲れて寝る時間になっちゃう。
ずっと逃避行動している感じ。
描くのは楽しいし、好きな筈なのに、何故か逃避。
ここ数年そうなってて、イベント前は時間なくて地獄になってる。
普段から、気軽に描いたりしていたい。
けど、どうしようもなくなるほどせっぱつまらないと、どうしても
机に向かえない。描くのは好きなのに。
44:スランプ
08/03/07 21:26:03 dfhl+rKP0
ネタも語彙も何も思い浮かばないからスランプかなと思ってた
でも原稿進行状況スレのこの言葉↓が今の自分に一番合う
・やる気を生み出すのは脳の「側坐核」というところですが、これが活動するためには
ある程度の刺激が必要。つまり、「やる気出ね~(´・ω・`)」とだらだらしていると
いつまでも始められないのは当然。やる気がなくても無理にやり始めると、そのうちに
側坐核が興奮して気分が乗ってきます。いやいや始めたことでも、やりだしたら止まらなく
なった…という経験は誰しもありますよね(掃除とか)。
スランプというより、ダレて甘えてるだけかもしれない
オフの締め切りが近付いたら、修羅場ってもちゃんと本は出るので
単にヤル気が継続できてないだけみたいだ
ネタを纏めることから始めよう
45:スランプ
08/03/09 01:36:29 bo+Sdpj8O
自分の絵に不安を感じる。むしろ自信が全く無くなった。
今まで、売れてきたのはジャンル効果だったようだ。良い気になってたのがいけなかったんだ。気付いて良かったけど、どん底。
努力していこうと思い1日何枚かかき上げるが、急に上手くなる訳でなく苦痛になってきた。やる気も無くなってきた。
46:スランプ
08/03/09 23:55:21 LVRNjgP70
>>38
同じく自分も何描いても反応ない。一応アクセス解禁付けたりして
見てみるとそれなりに人は来ているんだけどね…。
自分の場合、元々本が売れないほうだから、たまに
「今こんなに描いて、本として売っても全く売れずに在庫ばかり
増えるのではという不安が最近多くて、それでペンが重くなるというのも
あるんだよね・・・・
自分の場合 カーチャンかなぁ。自分の趣味にかなり寛大で、
たまに書いた絵とか反応してくれるのカーチャンが殆どだしね・・・
47:スランプ
08/03/10 13:06:05 EWnBIXov0
良スレ発見!
全く書けないのではなく、
既に仕上がってるものを読み返すと恐ろしくつまらない…
書いてる時はあんなにノリノリだったのに
1日経って冷静になってみると、何この駄作!?と
このまま消去ボタン押したい衝動にかられるんだ
ああもう、ここに書く文章さえまとまりゃしねぇっ!!!
48:スランプ
08/03/10 17:33:34 JqyB/QEbO
行事モノを期間までに仕上げるのに焦りすぎてスランプは恒例。
描いても反応貰えないのも原因だろうなぁ…
オンリーワン辛い…本編見ながらテンション上げても自分の絵みてうへってなるorz
オンリーワンだからこそ自分がいっぱい描きたいんだけどやる気と描ける時期が反比例するんだ…
49:スランプ「
08/03/11 22:44:11 vXnt2ImG0
今月に入ってから筆が止まった~
文字の神様がストライキ起こして良い小説書けない~
別に先月ガツガツ書いたから別に良いよね?ちょっと休んでも良いよね・・・・?
けどもしコレで本格的に書けなくなったらと思うとサイト閉じたくなる。
50:スランプ
08/03/12 17:47:47 WPhbQLBwO
こっそりファンだった人とかあとから見に来る人の為に閉鎖はオススメしないな…
自分もかつて何度も悲しい思いしたから。
自分は多分、放置って形になるけどサイトは残すだろうなぁ。
きっと何ヵ月経っても待っててくれる人はいるよ。
51:スランプ ◆M6A6x0WtM2
08/03/12 18:13:57 BoaaFm0K0
花粉症が終わるまで、萌える気力もがんばる集中力もない。
手がなまらないように絵は描いてアップしてはいるけど
自分でも萌え少なくてつまんねー力入ってないものばかり描いてると思う。
52:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/13 16:48:05 xy2rJ9Te0
>395 たった400弱の過去ログも読解できないのか('A`)
53:すらんぷ
08/03/14 20:49:26 M6Aw7gMv0
すまんっっっ!
とウイルスにさえ土下座したくなるくらいやる気が出ない。
54:スランプ
08/03/14 21:06:56 XT0fzDbe0
パソに取り込んで色塗ろうとモニタに対面した瞬間
ゲシュタルト崩壊起こして何色置いていいか全く分からなくなる
それでネットに逃げてるうちにやる気が完膚なきまでに…orz
55:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/15 18:30:37 OigOjf2T0
愚痴(ニョタ注)
男前受が主流のABカプ幸に新しくBニョタ受絵サイトさんが参入。
元々ニョタ受好きだったし、自分以外にもニョタ好きさんがいて嬉しい!と意気揚々とサイトに入ったら、トップの文からいきなりCB・DB・EBの文字。
どうやらリクエストの受付表だったらしい。
そのリクエスト表の中にAB表記はなし。
ついでにリクエスト内容がBが暴漢(他キャラ)に襲われるとか何とか。
ショック受けて即ブラウザバックした。
ニョタ好きで単一ってどれだけ視野狭めてるんだろう。
56:スランプ
08/03/18 13:24:06 q5oHA8HoO
まじスランプ
57:あんち
08/03/19 04:22:12 9a20B5R20
社長の「YOU、~しちゃいなよ!」の名台詞で有名なとこだよ。
でも579のヒントでも分からなくて歌番組とか全く見ない人なら
わからんかも。
58:すらんぷ
08/03/19 04:50:09 erNmcdpT0
俺はスランプだからやる気が出るまで
描かずにのんびりしてようと思ったら
もう何年もやる気が出ない
たまに、これじゃいかんと
無理やり描いたりするんだけど
絵もヘタになってる・・・
待っててくれる人も少数ながらいるのに
自分が情けない・・・
59:スランプ
08/03/19 05:11:55 4zrCLINRO
スランプでやる気出ないし引きこもりはじめちゃったしでサイトも原稿もままならん
ヲチ側に戻りそうだよ…
拍手レスすら重荷だ。もうしばらくこのままでいさせてくれー
60:スランプ
08/03/21 05:21:02 n3HUZqwDO
絵が描けない
いつも放置してれば治るんだけど今回は駄目らしい
辛いけど苦手克服するため、描きたいものが理想通り描けるようになるためにも今は必死にもがいてるよ
61:sage
08/03/21 11:12:01 nEV/kw4Q0
スランプだなと感じたら、無理せず放置。
すると根っから好きだから、
しばらくするといてもたってもいられず、むくむくやる気が湧いてくる。
…数年前まではそうだった。
でも今回は違う。何もせずにいたら何も手につかなくなっている。
気持ちは書きたいって思うの。だけどいざ書こうとしてもだめ。
書かなきゃだめになる、待ってる人だっているのにって
焦りというか、「書かなきゃいけない」って思ってたのがいけなかったのか
帯状疱疹になってしまっただよ…とほ。
好きなものを書き出すっていうの、やってみようと思ってる。
自分が何が好きかって、きっと書いてる内に何か見つけられそうな気がするよ。
いい事教えてくれてありがとうね!
62:スランプ
08/03/21 11:16:57 nEV/kw4Q0
すまん名前間違えた…
63:スランプ
08/03/21 12:39:01 u+GLUnGkO
放置してたら悪化した
もう駄目かもしれん
64:スランプ
08/03/21 14:06:56 cILUBrbAO
2ヶ月ごとにスランプが来る・・・
マンガのオチを付ける気にならねー
そのうち治るからいいけどさ
65:スランプ
08/03/21 14:32:47 1jTgaeF8O
皆はどんな時にどういう感じでスランプになる?
私は神絵を完成させた次の日、絵を描こうとすると描けなくなってる
やっぱり何日か放置すればなおるんだけど、スランプ中は辛い(´;ω;`)友人がスラスラ描いてるのみるとくっそー!ってなる
66:スランプ
08/03/21 18:09:56 AJvV7J/S0
>65
>やっぱり何日か放置すればなおるんだけど、
それが65のペースなんじゃないかな?人と速さを比べて落ち込む事無いよ
私も書くの早い早い言われるけど、あまり丁寧に描けなくて(ツメが甘かったり全体的に塗ったら満足してしまいがち)
ゆっくりでも丁寧に描いてる人の絵を見て落ち込むことがあるがw
自分はやっぱり漫画とかイラストでも良い構図やセリフが出ないときに
筆が止まっちゃって描く気が失せたりするな…こういうのはスランプって言わないかな
67:きゃら
08/03/23 17:05:59 WyOm2+LI0
> だんだんBAが苦手になってきたよ
あるあるあるあるあ(ry
とある人(仮に@さん)の描くB×Aが好きで、CがAに片思いするキャラ扱いなのは悲しいけど
まあ他人の嗜好はしょうがないよな、と諦めているんだが
@さんのサイトも本も皆「B×A、C×A」って表記されてるのが地味にイラっとくる
A受けでは周りは皆@さんファン
「C×Aって少ないよー」とか言っても、
「えー、あの@さんがC×Aやってるじゃん」とか返されて更にイライラする
違うんだよ、C×Aが読みたい、と言うときに当て馬・横恋慕本は数に入れられないんだよ
それはあくまでB×AであってC×Aじゃないんだよー!!
でも「あの人のはC×Aじゃない」なんてとても口に出せるわけもなく…
当て馬設定に萌える人がいるのは別にいい、自分と関係ないとこでやってくれるなら
でもそれを両思いカプと「一緒じゃん」と言われるのはすごくすごく嫌なんだーーー!!
68:スランプ
08/03/23 18:27:58 52jAChgLO
>>65
自分もノシ
いつもより上手く描けた後はやる気が全くでなくなる
前描いたものより劣化したら、と思うと途端に怖くなってやる気0
描かなきゃもっと下手になるに決まってるのに…あぁ
69:スランプ
08/03/23 18:53:26 5hfuc6h1O
スランプの時は、気分転換に今まで描いたことないジャンルや絵柄に挑戦したりすると復活出来たりする
あとは他の人の作品見まくって、刺激を受けるとか
70:スランプ
08/03/23 20:20:39 hyTM74yfO
ごめん。スレ違いなんだけど、筆ペンって油性じゃなきゃダメかな?
71:スランプ
08/03/23 22:06:29 uurAIncA0
>>69
>あとは他の人の作品見まくって、刺激を受けるとか
自分は逆なんだ。他の作品見てるとそれで満足しちゃって描けないんだ
見る時もあるんだけどその作品がいいものだったりすると気付いたときには
結構似てたりする事もある
72:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/03/24 00:27:16 J2y7nQRR0
全員可愛いよね
銀様や双子が腐女子サイトでもイラスト多い気が
73:スランプ
08/03/24 09:08:50 OlTpW8L20
最萌えキャラがあまりにも可愛すぎて、おいそれと描けなくなってきた…
74:すらんぷ
08/03/25 06:53:57 3ousq4xF0
なんか知らんが羨ましいスランプだなあ
75:スランプ
08/03/25 14:11:02 Cyx+SRH3O
萌えが無くなって来た頃にサイトが晒されてしまったので仕方なくその虹サイトは閉鎖。改めて一次サイトを作ってみたものの小説が書けない。すぐに飽きちゃう。しかし今萌えているジャンルもない。八方塞がりにて、スランプ発生…
76:スランプ
08/03/25 17:47:22 ZTxGnW180
スランプで描けなくなったんじゃない。
ただ実力が無いだけだったと漸く気付いたら筆が止まった。
もうダメかも。
77:スランプ
08/03/25 18:00:07 fXGxnSpL0
だったらこれから積み上げていけばいいさ
塵も積もれば山になる 頑張れ
78:厨
08/03/25 23:19:16 4WlG3ROQ0
>>77
www
79:スランプ
08/03/29 14:29:59 tzlnEgbv0
積み重ねたもの、塗り重ねたものしか表には出てこない
朝の連ドラでそんな事言ってたなぁ
語彙の少ない自分の書いた小説を見るたび
自分がどれだけ薄っぺらい人間か思い知らされる
SF物を書くのに、経験ったってどうやって積んだらいいんだか
80:スランプ
08/03/29 14:48:25 RFlIF44g0
書く話書く話、自分の過去の作品で使った表現を全て使い回して
構成されているような気がしてならない…
オリジナリティのある表現で、情景を伝える事が出来ないのが悩み
どうしても無難で使い古された表現ばかり使ってしまう
81:スランプ
08/03/30 13:38:44 ovGKjvz80
字書きなんだが、文章を見るのが嫌になった。
量産ばかりしていたせいか、一つ文章書くたびに
前にも同じ言い回しをしていた気がして筆が止まる。
書きたいし時間もあるのに書けない。欝だ。
82:にこ ◆HZgEJIzDeQ
08/03/30 20:54:16 Obl6Jjhw0
今までのデータは手元にあるわけだから
いつ復活するかわからん
しかしこのサイトを自分のサイトのリンクページに
堂々と掲載するアホも結構いるんだな
83:スランプ
08/03/31 00:00:51 s/3ojpVlO
前は読むのも書くのも好きで、寝る前は必ずいろんなサイト巡って小説読んでた。けど、実際手にとってプロの小説読んだらいろいろと凹んで書く気力がなくなった。書いても納得いくのができないし、サイト巡りすらしなくなった。
いつかこれを抜け出せる日がくるのかな。自分で抜け出さないといけないんだろうけど…。
84:◇
08/03/31 21:28:17 Mzt+Ar4m0
>>83
> ↑言い訳出来ないと即323扱い
> ちげーよ馬鹿
実際大量に書き込んでるだろw
弟も。
85:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/01 01:38:03 d39IeGtm0
>>84
気持ちはわかるがとりあえず「wwwwww」の多用は勘弁してくれ
最初の方で微かに抱いた同情心も薄れ逆に痛々しい。
行きつけのサイトで不意打ちにEA見せられたんならともかく
あえて自分の手で苦手なEAの検索かけたんならそりゃ仕方ないだろ…。
今までやってたABサイトを閉めて別カプ転々としてる人の事を
そこまでして追う必要ないと思うんだが…。
あと「神でもなんでもない人」と「神とあがめて熱心に応援していたわけでもない人」
これどっちも失礼だからね、言い方全然変わって無いから。
なんか同じ単一者とはいえこの物言いちょっと癇に触るな~…。
86: ◆M6A6x0WtM2
08/04/01 20:54:57 XC6LCzQQ0
書きたいけど頭が真っ白。
どうも何もしたくない
もうサイトもすべて閉じてアボンしちゃいたい。
どうにかしなきゃと思うけど何をどうしたらいいのかわからない
かけない。
何をどう書いたらいいのかまったく不明。
87:スランプ
08/04/01 23:47:32 EGI8SVth0
途中までかいて話が続かなくなる。
それなりに話が纏まってきても、萌を感じられなくて消してしまう。
絶対、昔のほうが上手く書けていたと思う。
書いてる長さより、萌えの大きさのほうが強いんだな。
どんない稚拙な文でも昔のほうが作品すきなんだな、って思える。
原作読んだりして萌えパワーをためよう。
上のほうにあった自分の好きなもの~っていうのもやってみよう。
88:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/03 19:21:02 09L9d1o/0
湖南 遊技王 回痔 穂リック
とにかく絵がキモくて仕方ない
89:スランプ
08/04/05 12:41:14 YV4S6U4MO
書けないよー
時間いっぱいあるのに
萌えもあるのに
企画にも参加するのに
書きたいことがあっても文章に出来ない
しまいにゃ編集ページ開くのも嫌になる
書けないことから逃げてるだけなんだよなあ
でも書けないもんはかけないよ
なんで自分サイトやってるんだろ
90:スランプ
08/04/07 00:42:44 kajQViCG0
ネタは思い浮かぶのにうまく消化できない
こんな状態が一ヶ月
91:スランプ
08/04/09 20:43:59 M5u8NQcf0
自分の書くものがつまらない…
ためしに、数年前に別ジャンルで書いた作品を読み直してみたら
拙いけど勢いがあって、面白かった
勢いがあるっていいよねー
文体だの何だのより、まず萌えありきだよね
さてと、書きかけの小説の続きでも考えてみるか。
92:スランプ
08/04/12 22:19:02 OVHbgomF0
書けない。本当に書けない。
最近1ヶ月に1度こういう時期がやってくる。
書きたい気持ちはあるのに、
「書きたい」って感情が空回りして上手く書けない。
昔はなんであんなたくさん書けたんだろう。
書きたいから書いているんだけど、途中であまりにも自分が書いているもの
がつまらないものに見えてきて、いつもそこでやめてしまう。
書きかけの文章ばかりが溜まっていく。
3000文字くらい書いたものが10本くらい溜まってるよ。
どーしよう、書きたい、でも書けない。
正直つらい。
書きたいものを書ける時期に戻って欲しい。
93:みかこ
08/04/12 23:33:32 XUb1fnSr0
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧ < 嫌なら見るな!
, -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら見るな!
/ ) YYYYYYYYYYYYYYYY
./ λ / /
.〈 〈 〉 / / "
.゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/||
〈 〈(( .~ | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"||
\ \ し^J / /
ヾ \ \ / /
(⌒ ) ( ⌒)
94:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/13 12:28:10 AfqKw/pc0
喜ばれても関わらないで済むならその方がよくないかね?
相手がどう思ってるかまではどうでもいいし
95:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/13 19:45:03 AfqKw/pc0
高/田/万/由/子…勉強「だけ」は出来て頭は悪いんだな
96:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/14 00:15:57 hxlpltKB0
何の動きもないからヲチャが離れただけでは
97:スランプ
08/04/16 13:08:58 7N1Kg0P00
スランプ一週間目の困ったチャソが通りますよ。
ポーマニさえ上手く模写できなくなったんだぜ、本当に落ち込んでる。
本当に描きたい絵ってなんだろう、描きたい構図や構成。
ポージング、キャラクター。
頭が真っ白、ヘドロに足をとられたみたいで上手く進めない。
好きな事してるのになんで泣くんだろう
ネトゲ中に「ヒマだー」って呟くようなモンじゃないかと自問自答。
絵はただの趣味で、本も出してないし誰に見せるわけでもない
なのにここまで悩みながら描くべきものなのかな って思いながら
結局 描き続けたいんだおね
あ、なんか絵描きたくなったかも お願いします抜けさせて
98:スランプ
08/04/18 19:03:37 e7qw01xb0
アラレちゃん同人スレはここですか?
99:スランプ
08/04/18 19:28:12 f97KjJ+g0
アラレちゃんって妹形アンドロイドなんだよね・・・
100:被害 ◆eO3tAb4GDY
08/04/18 21:55:44 Ck6FRuCb0
解決済の報告二軒いきます。乗っ取りというより騙りです
1・リア中の従弟(字書き)とよくオタ話をする仲なのだが、
従弟のオリジナル小説のキャラを描いてみてくれないかと盆に頼まれ盛り上がり、
SSと落書き挿絵の交換を携帯でしていた。
が、最近やけに具体的なイラスト要求を頻繁にしてくるようになり、リアだしこんなもんかと適度にスルーしていた
最近BL以外の創作漫画サイトをオープンしたのでサーチ登録の下見ついでに好みのサイトを回っていた。
そこでみたことある絵のバナー発見。信サイトはアップしてない従弟のキャラ。
案の定従弟のSSサイトに掲載許可を与えた覚えのないイラストが飾ってあった。
すぐに本人のサイトか電話で確認取って、降ろさせた。
正月にちょっと正座させて著作権についてのお勉強会を開いた。
2・アクセスログを見てみると、イラストコンテンツ目次ページのリクエストが変だった
どうも違うサイトのコンテンツかのようにリンク貼られているらしいので、その旨をサイトに明記しトップ以外からのアクセスを禁止した。
そうすると個々のイラストにリンク貼るように進化したので
トップからしかいけないフォルダ内に目次、次の層に目次からしかいけないコンテンツフォルダを作って直リンも禁止した。
多分終わったはず
以上です
101:スランプ
08/04/18 22:37:20 TGz6AJVSO
サイトが二周年を迎えたので、アンケートを募って、それを参考に
9本のSSを書くことにしてサイトでもそれを宣言。その矢先のスランプ\(^o^)/
9本なんて背伸びしすぎました本当に(ry
102:すらんぴ
08/04/25 22:57:34 /blgxhRL0
思いつく限りのネタは描き尽くしてしまった
もう原作を見て萌えるだけになってしまった
103:スランプ
08/04/27 00:24:18 dx5Jtz8AO
書きたい話もある、時間も作ればある、原作への熱も冷めてなんかないんだが、どうしてもテンションが上がらないんだ…。
ごめん、新刊無理だ……。
104:スランプ
08/04/27 17:05:11 Eo1was3jO
ネタは腐る程あるのに、肝心の文が書けない
いざ書こうとしても止まってしまって、その度に挫折してしまう
一文書くのにどんだけ時間かかってるんだよ…誰か助けてorz
105:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/29 03:28:46 Kc+B8Ric0
>>104
貴方は私か
かけないスライラルに嵌って何日も同じこと繰り返してる。
かいちゃ消しかいちゃけし・・・もう駄目だ
106:スランプ
08/04/29 03:29:26 Kc+B8Ric0
名前蘭スマソ
107:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/29 06:33:55 Kc+B8Ric0
書けないとか自サイトの日記で吐き出すのは反則だよなぁ。
明るくかくにしても気が引ける。
だからといって何も上げないのは存在価値すらないよね。
なんか短いssでごまかすか・・・。
108:すらんぷ
08/04/30 13:46:18 dyoWTZr20
>107
別に反則とは思わないけど「今忙しくて更新お休みです」
とでも書いておいて、ちょっと休めばいいさ。
自分は仕事が忙しくて数ヶ月更新してないんだけど。
ジャンルや萌え妄想自体から遠ざかってしまったせいか、
描くのも描けなくなったし、人の作品にも興味沸かなくなった。
同人誌委託サイト見て通販頼むのが楽しみだったのに、
それもどうでもよくなってしまった。
仕事もようやく終わって、楽しみにしていたオンリーがもうすぐなのに、
まったく行く気が起きない。
スランプもあるけど飽きたのもあるかもしれない。
109:スランプ
08/04/30 23:42:51 yvjL3lvf0
108の書き込み、自分かと思った
そうなんだよな
実生活に焦点が定まると同人の世界が遠くなってしまう
日々余裕があれば同人に肩まで浸かっても違和感ないのにさ
自分も目下の仕事が終われば!これさえ済めば!と自分を煽ってきたのに
いざその段になったら以前ほどの熱がなくて愕然とした
趣味といえるのは同人くらいのものだったのに
夏コミまでには熱もまた上昇するかなと今は静かにその時を待ってるよ
110:スランプ
08/05/02 23:48:11 KDg0wYeh0
最萌えキャラが好きすぎて動かせなくなってしまった…
他の人の本やサイト見まくったら萌えまくったけど
人によって解釈がかなり違うキャラでもあるので
自分の中のキャラがブレてしまって何を書いても何か違う気がしてしまい
完全に手が止まってしまってかなりたつ。
111:スランプ
08/05/03 22:12:18 RwBLo7RvO
みんなスランプの期間どれくらい?
自分はもう半年になる。
このまま書けなくなるんじゃないかと不安だ。
112:スランプ
08/05/04 00:17:39 Y3N2zrml0
今ちょうど一ヶ月ノシ
この連休中に何とかしたいなーとは思う
萌えやネタはあるけど、いざ形にしようとすると筆が止まる
113:スランプ
08/05/04 13:14:15 SjogO06M0
私生活の環境が変わってから、全く書けなくなった
書きかけの小説を開いても気分が乗らなくて、すぐ閉じてしまう
何で、こんなにつまらない小説を書いてんだろう…
拍手の「更新楽しみにしてます」が、プレッシャーになってしまって、
自分でハードルを上げてるような気がしてならない
こんなのを上げて、落胆されないか、更新後はいつもヒヤヒヤしてる
周りなんか気にせず、萌えるまま書いてたあの頃に戻りたいよ
114:スランプ
08/05/04 18:37:16 +yaLomL50
変な話だけど「あーもうダメだ焦る!早く更新しないといけないのに!」
と何日もgdgd悩んで書けない事で悶々するのに、
もうダメだ休止しよう!って休止にした途端、
憑き物が落ちたように焦りが無くなって書ける様になる。
で、「しまったさっき休止にしたばかりだ」と悔やむことが多い。
へそ曲りだな。
115:スランプ
08/05/15 15:16:03 ayaa/gXN0
>>80がすごく良く分かる。
はまってるカプの傾向はジャンルごとに結構違うのに、似たような話や、
似たようなエピや、似たような構図や、似たようなセリフをそこかしこで
書いている気がする。
特定の作家の本以外は読み漁りもしないので語彙や言い回しの幅も
コマ割りや構図のレパートリーも中々増えない。
スランプだから書けない、描けないではなく、とりあえず描き続けては
いるけれど、絵にしろ文章にしろ思い通りの表現が出来ずイラっとする。
デッサンもなんとなくで取ってたけど、いい年ながらもっとちゃんと練習
してみようかな…
116:スランプ
08/05/18 23:20:20 hnuUPqft0
更新しなきゃっていうプレッシャーみたいなのはあるかも
サイトなんて自分の為にやる所なんだから楽にやらないとだな…
117:スランプ
08/05/24 23:15:46 aNA7s0DI0
字書きなんだけど、今たぶんスランプ。
たぶん、っていうのはネタは浮かぶし書こうと思えば書けるから。
でも普段とは違うんだ。
普段は蛇口ひねったみたいにバーっと文章が出てきて、それを打ち込む感じ。
一文一文考えながら打ちこんで、その文に違和感ばっかり感じてやり直してる。
文法的におかしいとかじゃなくて、たぶん自分だけが感じる違和感。
自分が書いた文章のテンポが一番読みやすいって聞いたことあるけど、
自分でそれを崩してて、しかもそのテンポってどうやって出すんだっけの状態になってるorz
萌があるだけに気に入った形にできないのがしんどいよ。
118:スランプ
08/06/05 23:50:53 nB9Iaivc0
仕事が立て込んでたり体調崩してたりして時間がないときには時間がない
時間があるときにはやる気が出ない筆が乗らない
このループで人生終わらせる気なのか私は
119:スランプ
08/06/05 23:51:51 nB9Iaivc0
間違えた
時間がないときには描きたいものや創作意欲がわいて仕方ない、だった
あーなんかもう頭の中がごちゃごちゃだー
120:スランプ
08/06/08 11:14:06 tA3hrZhDO
>>113
分かる分かる
反応くると嬉しいものの、やっぱプレッシャーになるよね
前は何でそんなん気にしてんだ、自分の書きたいものを書けばいいだけなのに、と自分がイヤになったりしたけど
サイトやってると閲覧者さんの反応が気になるのは当たり前で
それはなんも悪いことじゃないんだよね
今はスランプになったら
「あー自分は今反応気にしてるから書けないんだな、こういう状態ではいいものはできないから休もう」
とあっさり充電期間に入るようになった
とか言って、休む→自分の好きな話を書ける→感想くる→プレッシャーでスランプ
の無限ループからもう二年も抜け出せないでいるけどww
121:スランプ
08/06/08 20:40:36 q4x07s6g0
先月からまったく原稿が進まん…
描いても描いても納得いかない…
ネーム読み返しても
「●●(キャラ名)はこんなに女々しくねぇ!!!」
「何故思ったような構図で描けねぇんだ!このデッサン不足糞野郎!(=自分)」
と鬱になる。
あと2週間ちょっちしか時間ないのに
原稿は真っ白だ…燃え尽きたぜ…
がんばります…
122:スランプ
08/06/09 02:10:02 V/Y5I16MO
121
わかる!私も数ヵ月前にそうなった。そしていい年こいて泣いたw
私の場合はちょっと焦り過ぎかもと思って半日だけのんびりしたらなんとか脱出できたよ。
言って良いかわからんががんがれ!
そんな私もふとした友人の一言からスランプへ。
「ねえ!(私のジャンル)もアンソロ出てたよ!でも…商業のアンソロ出ると今描いてるネタがかぶってるか不安になるよね」
…はい、言われて不安になりました…。
恐くて描けねぇ…(つд`)ウウ
123:スラ
08/06/11 00:56:51 6mOHxboN0
正直自分の本は売れない。
両隣が飛ぶように売れているのに毎回ようやく2桁売れるかどうか
みじめすぎて自分はサクル取って本出しても出さなくても同じことだと近頃慢性的に思うようになる
最近「あいつの絵キモくて受け付けない」と2で書かれた
言われなくても分かってる。もっと一般受けするうまい絵が
描けるようになりたい
何だか今気力がわかない。これじゃいけないって分かってるけど
あーあ
124:すらんぷ
08/06/17 11:27:43 iuV8LS+u0
スランプは今までも経験してきたし、
その都度自分のやり方で克服してきた。
だから今回もそれで大丈夫だと思ってたんだけど
何故かうまく書けないまま過ぎてしまった。
いつもは書かずにしばらく放置してればなんとなく盛り返してきてたんだけど
書かないままいたらそのまま書けない状態に。
ジャンルは好きだしまだ書きたいものもある。
このまま書けずに同人から離れてしまうのかと不安になった時、
心理カウンセラーの友人にぽろりと溢したら、
「どうして書きたいのか、どうして同人を始めたのか、
声に出して言ってみて。ジャンルの好きなところとか、
自分がどうして作品を創造したいと思うのか、
自分自身に問いかけてごらん。本当に好きなら自然と答が出るよ」
と、言われた。
夜、ジャンルの何が好きかとか、とにかく同人に関わる事とかを
ひたすら一人でぶつぶつ声に出して言ってみた。
そうしたら、自分でもはっとするような事を自分で呟いてて、
やっぱり同人が、書く事が好きなんだって再認識できた。
前に好きな事を紙に書くといいよってレスあったけど、
多分それと似たような方法だと思う。
それ以来、少しずつだけど書けるようになったよ。
「自分にとって」の「書く(描く)事の意味」がわからなくなるから
スランプになるんだなって、実感したよ。
気休めにしかならないかもしれないけど、
好きな事、紙に書いたり声に出したりしてみてください。
悶々と考えちゃうより、整理できるものはあると思います。
125:スランプ
08/06/17 13:50:42 ot7A3y7kO
描く(書く)意欲が全く沸かないタイプと
描きたいネタだけは山ほどあるのに全然手が動かないタイプがあるよな
後者は辛すぎるorz
126:スランプ
08/06/17 17:46:28 2NaGD5Th0
自分だ、それ……
溜まりに溜まったネタがもうそろそろ50を超えそうだぜorz
127:スランプ
08/06/20 20:49:59 u/NnnsjgO
>>124
前に好きなことを紙に~と書き込んだ者ですが、本当によかったですね!
スランプの時心理学はタメになりますな
自分もカウンセラーの友人がいたりするんだけど
「書きたいのに書けない状態なんだがどうすりゃいいんだ!」という話をした時
「何を我慢してるの?」と一言・・・
は?別になんも我慢してねーと思ったんだけど
してたんだよなよくよく自分の内面見つめてみたら
早く更新したいあまり、本当は書きたくないのに
書かなきゃ、書けるはずだ!と半ば脅迫観念にとらわれてた自分に気付いて撃沈・・・
あ、イヤなら別に書かなくていいんじゃん、と思考がスッキリしてさらに撃沈
そんな簡単なことですかw
128:とれ ◆hnaWuq0sYg
08/06/22 19:33:03 kFp7JUUa0
同意。茶信者は空気信者叩きのために普通の蔵好きも巻き込もうとするから最近悪質すぎて嫌になる
蔵好きが蔵茶好きとか全く成り立たないから。
某大手稼動のサイトは
公式なはずなのに蔵茶は蔵空気と変わらず大して人気ないし。キャラ単体では異常なさがあるわ。
もちろん雲が一番だけどw茶と空気もいらねw特に茶は押し付けないでほしいw
結局コミュニティサイトとかでもヒロイン扱いの二番手だからここまで茶信者が暴れるんだろうけどいい加減気持ち悪い・・・
■クラウド×ティファ(101) ■クラウド×エアリス(101)
■ティファ(204) ■エアリス(288)
■クラウド(604)
129:スランプ
08/06/22 20:11:33 iM6jNxrcO
スランプすぎて死にたい
130:恥
08/06/24 13:06:51 mwAHd5ew0
801じゃ抜けねえんだよ
131:スランプ
08/06/29 01:40:23 aonpJI00O
プロットは書けるのにそれをちゃんとした小説の形にできない。
一行も書けない。どう書けばいいのか全くわからない。
ジャンルへの想いはあるし、ネタもいっぱいあるのになんでだろう。
このままフェードアウトして行きたくはない…
132:スランプ
08/06/29 14:29:13 odTd6vpU0
>>131
自分も同じ症状に陥ってるよ、しかも夏ハラシマで>プロットが昇華しない
作品を思うように結実できない事(昇華できるレベルに達していない)
が自分自身への評価にフィードバックされる感じがして悪循環を生んで
しまうんだろうな。出来なきゃ出来ないなりに責任感が湧いてくるし。
「作品は作品、自分は自分」って割り切れたらどんなに楽か……。
133:スランプ
08/06/30 17:44:25 uiRsRot80
ネタかぶりが怖くて筆が止まる。
何描いてもこれどこかで見たような気がする、といった不安に襲われる。
スランプとはちょっと違うかもしれないけど、苦しい。
メジャージャンル、メジャーカプで数も多いから余計。
自分ではネタパクはしていないと断言できるけど、
もしどこかで見たのを忘れていて、知らずに影響受けてたりしたら…と考えてしまって…。
あー胃に穴が開きそう。
気にしすぎなのかもしれないが。
134:スランプ
08/06/30 18:19:43 DZEu4B7a0
ネタ被りなんて気にしないでいいんだよ。
同じものを見て二次創作してるんだから、そりゃあ同じ発想にもなるでしょ。
自分の書きたいものを書けばいいんじゃないかなー。
って、よく自分にも言い聞かせてる。
ここ数日、連続モノの途中でまったく話がかけなくなってしまってた。
何を書いてもイメージと違う。
そこまでの話と噛みあわない。
こんなキャラじゃない。
書きたい気持ちだけが空回りしてた。
書きかけたものを全部消して、「どのキャラの、どんな部分を書きたいか」っていう
根本的なところからネタ起こししなおしたら、不思議とすんなり書けるようになった。
135:スランプ
08/06/30 23:53:37 WJ4OX5kE0
>>134
うわ、ありがとうすごい楽になった!
そうだよね気にしていたら本当に何も描けなくなる…
自分はついついもったいない、と思ってしまって、
上手く描けない部分を直し、直し、直し、の迷路にはまることが多いんだけど、
あきらめて全部最初から描き直したほうがサクッと抜けれたりする。
一度距離置いて見つめなおすって大事だよね。
136:スランプ
08/07/01 01:55:46 LRPSyJIX0
ネタかぶり自体は元ネタが同じ作品だからってことで自分は気にしないんだけど
大手がやってた同時期にかぶったら読む側がバクリだのなんだので難癖付けられると描けなくなる
後、同カプの系統とかけ離れた感じの話を書いたらこのカプはこうなのが当たり前だから
こんなもん違うとか難癖付けられ描けなくなる。
自分では楽んだ上で作った話だから読んで貰いたいが
読んだ事で存在の否定はされたくない
結果ジレンマで何も描けなくなる
ジャンル変えれば読む人が変わるので何とか描ける様になるが
上記のような変な感想が来れば直ぐ描けなくなる
おかげで感想が怖い
137:スランプ
08/07/01 02:50:21 Mm3zdPTf0
絵と文章の両方で活動してる。
今度出す本も両方載せようと思ってて、漫画はコマ割りまで終わらせてあるし、文章はこつこつと入力中。
だけど、急に自分の絵が気に入らなくなってきた。
どう描いてもしっくり来ない。違和感ばりばり。
デッサン崩れているっていうのもあるけれど、それとは別にこの絵は何かおかしいと思ってしまう。
ギャグ絵や顔以外はそうでもないんだけど、とにかく各キャラの顔がおかしい事になってる。
何がポイントになってそういう事になっているのか、元凶を早く掴んでしまわなければ。
138:スランプ
08/07/01 21:51:12 lsyPmqPE0
アナログ描きなのに
反転して縮小したものをプリントアウトしないとデッサンの狂いが
わからない病気になってしまったorz
最近体パーツのひとつの狂いを直したせいだと思うんだけど
ひとつ描きかたかえると全部変えないとおかしくてどうしようもない。
時間ないのにいいい
139:スランプ
08/07/11 05:36:06 ysSOnApOO
書くもの描くものすべて気に入らない
どうせヘタレだから今までと大差ないないし全部表に出して踊ってみるけど
感想が来てた頃に比べるとやっぱり話も絵もネタも劣化したし、
こいつつまんなくなったなーと思われてんだろうなーだから感想ないんだなぁ
と思うともうなんにも描けない……
焦ってばかりで理想と現実のギャップがどんどん開いてく
こんなヘタレサイトいつまで続けるんだよ、って心の声に泣きそうだ
140:175 ◆bTlwJHybFA
08/07/13 11:06:21 ErLOroQO0
有料サイトなら尚更規制は必要ないだろ。
中に入る前にクレカコード聞かれるんだからな。
その時点で中に入りたくない奴は入らない。これが規制に相当する。
なに言ってんだ?>>139。
ヲチするなら素っ頓狂なことだけは言うなよ。ヲチしてる側のこっちが笑われるから。
141:うざ ◆WjFIdVod1c
08/07/16 22:48:03 BVU12ASK0
まぁ、そういう事
大手でもこれだけ直接注意されてる訳だよ
142:スランプ
08/07/25 10:34:06 B/HVa7Y30
半年以上書く気にならない。
ネタは浮かぶんだけどなぁ……
143:スランプ
08/07/27 17:52:24 cp/AtmYu0
書けない。
あれ、おかしいな……先週までは普通に書けてたのに……
愛とネタは溢れてるのに、上手く文章にならないまとまらない。
自分で萌えられない、ドキドキしない、読みづらい。
焦りばっかり先に立って、全然うまくいかないどうしよう。
自分の文章が冷静に見られない。どうしたらいいんだろう。心臓がバクバクする。
144:スランプ
08/07/31 01:06:11 CQmgaFdJ0
今の自ジャンル最初で最後のオフ出して引退しようかと思ってるんだが
肝心のネタがうかばねぇ…OTZ
しょっぱなから躓いてるんじゃねえよ 俺。
もうだめなのか? 俺はもうだめなのか?
145:スランプ?
08/07/31 13:05:42 x4lTDasM0
机に向かうと猛烈に眠くなるのは、マイ机になんかの呪がかかってんじゃねーかと思うほど
こうやってPCに向かってる時はなんでもないのに…
脳みそが考えるのを拒否してるんだろうか
146:すらんぷ
08/07/31 15:08:50 IUnYGPxL0
頑張った1冊目の原稿を入稿した、友達本への寄稿も終わった。
だけど仕事やらプライベートのゴタゴタで頭の中がパンクして
あんなに創りたいと思っていた2冊目が書けなくなってしまった。
表紙レイアウトも事務ページも先に作っておいたのはよかった
けど、肝心の本文が頭の中でひらめかない。
好きキャラ(攻)の誕生日がミケにぶち当たるのに……悔しい orz
147:スランプ
08/08/05 23:06:43 CZhAKGfm0
>>28
>「自分の好きなものを年齢×10集める」
やってる途中だけどすごくいい。ありがとう。
色々と懐かしい気分になった。おばあちゃんに手紙書こう…
148:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/08/14 07:29:13 dTEJvTvW0
>>579
うわ、それなんて言う私?
今ラストに向かってかいてるんだけど、ラブラブシーンをかいていて悶えそうになってる。
149:盗 ◆cdwz5B825.
08/08/15 11:44:26 5F1ml2p00
↑ニコ厨氏ね
150:スランプ
08/08/15 12:59:56 oQmY9A3OO
描きたいって気は強く持ってるんだが…ネタが何も浮かばない……
これもある種のスランプなのかな…?
151:うざ ◆WjFIdVod1c
08/08/18 00:43:34 TTXU5bkD0
自分も定番庭球
雑誌で読み飛ばしていて終了した時は歌オチwwwwwと笑ってた。
なのに再放送見始めて一変。
テニスしてる!可愛い、面白い、燃える、萌える!
単行本を全部読み、気になったカップリングサイトを漁り始めた。
>>150同様もっと前から読んでおけばよかったと後悔してる。
不幸中の幸いは古本屋に過去の同人誌が沢山あること。
明日は乙女ロード巡回してきます。
152:スランプ
08/08/23 23:54:43 5DcGPB74O
どうしてこう周期的にスランプになっちゃうんだろう…
やっと書けるようになったと思ったら、すぐにまたスランプになる。こう、書いてる最中に疑問を持っちゃうともう駄目
しかも今回重度だ…自分の文章に自信が持てない。本当に正しい日本語を使えてるのかどうかがわかんないorz
書きたいけど書けないとか最悪すぐる…自分安定感なさすぎだよ…
153:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/08/25 16:07:46 AN/aCxZF0
>>152
自分の好きカプかと思ったw
154:スランプ
08/08/25 16:35:38 RvzwbQNPO
萌えに任せて勢いで更新できたあの頃が懐かしい…
閲覧者を意識し、評価を気にしだしたら終わりだな…
155:スランプ
08/08/25 18:31:03 5lwflTZ+O
ネタのストックが40くらいある
ダイエット始めたら気力が無くなって言葉を考えられなくなった。
PMSの酷いのがたまに来て、その間書けない
閲覧者を楽しませたいと思えば思うほど書けない
下らない自己弁護ですねわかります
156:スランプ
08/08/27 03:07:30 S7WQIXtnO
小説が書けない‥
絵ばかり描いてしまう
キリリクたまってんのにどうしよう‥
プレッシャーが‥
あとこのスレのタイトルの読みって
ドクオースランプ@同人
で良いの?
アラレちゃんみたいな感じ?
157:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/08/27 13:47:22 5z1nAVT+0
池上がシャッターになった時にコミケは終わった。
158:悪
08/08/31 18:50:15 g0ZgFxvy0
>156が専ブラ使ったことがない事は分かった
159:スランプ
08/09/01 10:16:01 gXX9wWoHO
数年前からまったく小説が書けなくなってしまった……
書きたい言葉が溢れてもりもり書いてたあの頃が懐かしい……。
160:スランプ
08/09/02 01:15:22 Bgs9FUk4O
なんか夜中にならないと作業できない。
なぜだ。
夜はゆっくり寝たいよー。
161:スランプ
08/09/03 21:11:02 h8HHUTF20
昔は自分の萌えに対して素直だった
好きなことをストレートに文章にしてポンポン書けてた
最近は、ここの使い回しがこうだとか、この言葉はもう使ったからだめだとか、
そう言うことばっかり考えちゃって、そのうちに萌えがどっかに飛んでいってしまう
そのうちに、書きたいネタもなくなってしまう……
書きたいって気持ちはあるのに、いざ書こうとすると一文字たりとも書けない
好きなものを書き出すって方法、やってみるよ
162:◇
08/09/05 22:59:53 EJ2YbsQT0
自分が見てる時点でここにいるのが間違ってるとは思わないの?
163:嫌
08/09/07 23:22:26 qsSFOEDa0
成瀬氏絵ログ1ですが「ログ」を半角にしてしまった為、ページ名の変更をお願いします。
絵ログや作風などファイル名を別の物にしてもいいです。
164:スランプ
08/09/07 23:39:34 j3KvgilHO
描けない
無理して描いても全部納得いかないヽ(`д´)ノ
こんなに長いスランプ初めてだ
描きたいように描けないのはストレス溜まるなあ
165:スランプ
08/09/11 20:12:02 /5NZSXyyO
スランプになっちゃったら、とにかくサイトから離れて休むことにしてる。
勇気がいるけどね。自分の書きたいものを書けるようになるためだ、と思えば、休みも必要なんだと思える。
最近はスランプになってない。書きたくない時は書かないから。
キリリクもやめたし。前に連載の続きを期待されてスランプになったから
今は全部完結させてから更新するようにしてる。
時間はかかるけど、始めっから公開してないから何書いても自由だし
別に公開しなくてもいいし、と思うとバリバリ進む。
結局は自分のスランプのパターンを知って、スランプにならないようにするのが一番いいと思う。
なっちゃったら解決法は「時間」と「離れる」ことのみだし。
166:スランプ
08/09/14 23:56:44 Kl++25a1O
初めてここに来て、>>161を読んで何かが変わった
そうか。自分スランプだったんだな
最近何を書いてもダメダメで、あー自分才能なかったんだ今頃気付くなんて痛すぎる!と思っていた
いやもちろんそれが原因だけど、文章の完成度ばっかり気にしてて根元の萌えが置き去りだったよ
これから自己満のためだけに文章書いてこよう
がんばろっと
167:スランプ
08/09/17 04:35:37 1iIvUnqg0
やっぱりやってて楽しいって事が重要だよね。
>>156
ドクオースランプワロタw
168:スランプ
08/09/17 05:21:32 RjlZfe5EO
ここ最近萌えもあるし描く気もたんまりあるのになんで描けねーんだウギー!とイライラしてた。
勢い余ってさっき拍手その他連絡ツール全部外してきたら
すっげーすっきりしてやる気めちゃくちゃ出て来た…。
…いつの間にか人の反応を凄い気にしてたんだなーと実感したよ。
描きたいものがあっても「こんなの描いても
うちのサイトでは誰も求めてねーよ」とか思っちゃって自由に描けなかったんだなぁと。
「更新しなきゃ!」ってガチガチに考える必要もなくなったし。
反応を知るツールがないと、人にどう思われてもこっちは知る術がないから思うままに描ける。
もちろん感想もこないけど、何も気にせず自由にできるってかなりすっきりするよ。
「描く気はあるのに…」って人は一度連絡ツール全部取っ払ってみるのもいいかもしれないね
169:スランプ
08/09/17 12:10:05 Tcm/9NEu0
夏コミの原稿以降、絵を描く気力が全く出ない・・・サークルカットでっち上げたくらいでそれ以外ほぼゼロ
どうしてもイベントあわせでしか絵を描こうって気になれないんだよなぁ・・
サイト初めて捕捉とかが新鮮だったころはそれが楽しくて描けてたのに最近は駄目だ、
その反応にも飽き始めたというかなんと言うか冷めちゃった感じ
思えば自分の絵がかわいく思えてたころがいちばん楽しかったのかもなぁ
最近は自分の絵にも飽き飽きしてるし、なんかこう新しいこと始めてみるべきなのかしら
170:スランプ
08/09/17 21:31:35 Y1q8YCm8O
描こうとすると動機が激しくなる。リアルに苦しい。
出したいよ、あの子の本が出したい。塚、10日後がイベントです。ヤバイ。
何がいやなの私のからだ。あーうー…。構図も浮かばんよ
171:スランプ
08/09/20 00:30:17 twYeOoYo0
なんだか「書く」ことに関するあらゆる機能が停止している
脳みその真ん中がガンコに固まってる感じがして重い
かけるけど、熱がない。感情がない。伝えようという気概が全く感じられない
さらさらっと書き流してみましたというような状態
したいことやケリをつけたいものが山のようにあるので焦燥感がハンパない
仕方がないので部屋の生理整頓や掃除とか違うことしたり
のんびり過ごしてみたりしているが……もう数年単位でコレなのでだめかもしれないと思うけど諦めたくない
早くもどってこーい
172:('A`)
08/09/20 23:06:46 CQaKOQXUO
書けない…
ネタはあるし書きたいのに書けない。
書こうと思えば書けるはずなのにどうしても筆が進まない。
大人しくリアルの問題片付けてからにしよう…
173:ドクオースランプ
08/09/21 11:48:37 udfdl5oQO
字書きだけど、ネタはあるんだ。
とっても書きたいんだ。
けど、書けない。起承転結考えると、gdgdすぎる。
それにキャラA好きだったのに、最近Aが本当に好きかわからんよ。書いてみても偽物臭い。
原作読んだり、神殿に行っても萌えない。
どうしよう。
174:すらんぷ
08/09/26 00:12:29 aCGk+rz90
俺は絵のほうだけど、なんか>>161読んで少し判った気がする
こんな構図描こう、とか思っても昔描いたのと同じだとか、公開したときにまたこんな絵かとか思われるの嫌って
いつしか描きたいものを素直に描けなくなってたような気がする
ちょっとうpするのやめて好きなように描いてみよう
175:スランプ
08/09/28 00:44:57 W1/qzUUk0
書けない・・・('A`)
176:スランプ
08/09/28 00:45:48 W1/qzUUk0
あげちゃった・・・('A`;)
177:スランプ
08/09/28 04:33:00 fk73ZlRJO
絵を描く気力がない
描いても、線が気に入らない
毎日萌えネタを書いてた日記の更新頻度が落ちた
サイト閉鎖したい
イベントや原作で展開あった時、その時は萌えあがるが翌日沈静
感想もらっても嬉しくない
ネタはあるし、一生やっていきたいくらい好きなジャンルなんだが
ここ半年、上記の状態に。
スランプか、やべえなぁと思ってたんだけど、
どうやら軽い鬱でしたwwwww
実生活の方がごたついてるからこそ、同人は楽しくやりたかったんだが…
でも薬飲んで回復するなら、と思ってちょっとほっとした
(メンヘル関係や鬱について、まだ知識が浅いので不快な発言あったらごめん)
178:スランプ
08/09/30 19:03:36 0u3PpqQ2O
良い絵が描ける気しない。
途中まで塗ってる絵を放置中。
思ったとおりの顔が描けない。
デッサンがいつもよりおかしい気がする。
四コマ漫画の1コマ目から挫折。
ていうかネタがあってもセリフが固まらない。
ブログの絵は落書きストックから無理矢理発掘。
自分の絵がとにかく嫌だ。
ここ数日こんな調子だ・・・。
>>177
私も鬱のときそんな感じだった。
早く良くなるといいね。
179:スランプ
08/10/10 19:49:45 wH2JZele0
プライベートで嫌なことがあって、書いても楽しくなくなった。
慣れてきたってのもあるんだろうけど。
話の途中で、何を書きたいのか分からなくなってしまった。
あのワクワクは何処へ??
しばらくしたら、また書きたくなるんかな。
180:スランプ
08/10/16 01:37:49 /Zl/YC9QO
またスランプの季節がやってきた…
ああ書けない。まるで書けない。適切な表現がパッと思い浮かんでこない。文が思い浮かんでこなければ、キャラも動いてくれない
ネタはあるのに書けないとかなんて拷問…ハロウィンネタ書きたいのに、このままじゃ10月終わっちまう。神…降りてきて下さい、文章の神…
181:スランプ
08/10/17 21:39:50 GojjNqDAO
やべー、スランプに突入してるっぽい。
今日だけで10枚くらい描いたけど、どれも線画で終わってる。バランスがとれない。
線の描き込み具合や色の入れ方も上手くいかない。
仕方ないから、今から描きたいものメモってくる。
182:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/18 06:20:19 eGQ0wegn0
>>19
遅スレだけど…
全文同意。
あの乙女化は何なんだ…?
というか数も多いし…
原作での、少しツンデレで気が強い英が好きなんだけどな。
183:厨 ◆S8GEyHDFII
08/10/18 14:34:07 itcuUXTE0
>>182
見事に全て嫌いだ…
嫌いな理由も被ってるw
184:スランプ
08/10/19 14:11:40 x0PucNu20
いわゆる儀式行動しないと原稿モードに入れない
何か1つでも欠けると全くやる気が起こらない、机に向かっても只座ってるだけ
今回はカッターが見つからなかっただけで1週間何もできなくて
仕方ないのでさっき新しいの買ってきた
新しいカッターで鉛筆1ダース程削って、机横のペンケースに並べたら
やっとこさヤル気出て来たよ
あと耳栓は必需品。スルメとガムも必需品なので机脇にそろえた。これで完璧
問題はあと2時間でバイト行かなくちゃならんて事か…
185:絡 ◆k20sw4.lqo
08/10/20 17:42:31 1LWz1oOO0
>>184
『頁単価』の話だから年間総部数じゃなくて、一種総部数でしょ
同人3000部、本文40頁前後500円頒布、印刷費が150円程度として
粗利350円×3000部≒100万、40頁で割るから頁単価2.5万程度。
商業稿料1万、残り1.5万単行本で稼ぐとすると
500円の単行本印税10%で50円、全体のページ数を200頁として1/200で
1頁×1部の印税は1/4円。頁単価を1.5万まで引き上がるには6万部必要って所か。
>>184の9万部って数字とは若干離れてるけど
同人の方でのイベント参加費等の経費や単行本のページ数の上下で産まれる誤差を
考えれば納得できる数字だとは思う
健全に限定した場合でも同人の方が若干ハードルは低いかな…?
勿論健全オリジナル同人で受ける作風と、健全一般商業で受ける作風は全然別だから、
どっちの方が楽って単純に言い切るのは難しいけど…。
186:嫌 ◆DAvfs3oFNM
08/10/21 01:23:07 CV6iyk930
>>185
だから「実名を隠そうと思えば完全に隠せる。(不用意に個人を特定できる
個人情報を漏らさなければ)AからBという別人になりおおせる事も可能」という点で
2の匿名もサイト主も「実名ではなく匿名」であるのは同じ、とか
条件が違うだけで匿名であることには変わりない、という意見はあったが
「2とサイト主が対等」と主張していた人はいなかったと思うが、どのレスですか
そんなこと言ってたの。
上の意見に対して「絵描きは絵を変えられないし、文章書きは文章の癖を変えらえないし
日記で同じ事を書いたら同一人物だとばれるから匿名じゃない」という反論が出て
さらに「絵や文章や日記の内容は「変えられない」のではなく「変えたくない」もしくは
「変わらないものを別人を装うために出さないという選択をしたくない」という
自己選択だから、匿名になれないというのとは違う」みたいな反論もされていたが。
まあ絵や小説で自己主張をするのが目的の同人サイトで
「望んで同一人物だと自分から証明する自己主張をするのだから「匿名になれない」は違うだろ」
も酷な言い分だと思うが、まあ「個人サイトは匿名になれないから実名と一緒というのは違う」
というのは間違いじゃないと思われ。
187:スランプ
08/10/21 08:12:21 9Vn5xlhFO
スランプなのか分からないけど最近描いて楽しくない。
ネタも思い付かない…
色のチョイスもおかしくなってきた気がする。
前みたいに描きながらワクワクしたいのにできないのが辛い。
冬コミ終わったらサイト閉鎖してゆっくり充電しようかな…
刺激が欲しくて久々にネトゲやったらけっこう楽しくてはまりそう!
オフの人間関係もこりごり。
188:ぱく ◆phLf4dqfRs
08/10/21 18:58:06 6WxV0uUn0
ここにくると自分だけじゃないと安心する。
みんなにびっけ!
私にもびっけ!!
189:スランプ
08/10/22 03:11:45 mQowTIcn0
どーんとスランプ突入
もうひどい
小学生並みの文しか書けない
人物の行動しか書けない
周りの様子が事細かに書けない
会話が途切れてテンポ悪くてぶちぶち
なにこれ
その上何が悪いのか、自分じゃよく分からない
誰か助けて……('A`)
190:にこ ◆HZgEJIzDeQ
08/10/25 20:21:23 1nlrV+a80
キモヲタが、ペラくて値段の割に内容の無い本の取り合いしてるだけだよ
191:スランプ
08/10/27 20:56:53 LnosUVKnO
ずっと描いても楽しくない、な状態だったけど、さっき回復したのでちょっと落書きしてみた。
('A`)
びっくりするくらい描けなかった。なんだこの絵…どうみても爬虫類です本当に(ry
描きたくなった途端これだよ…作品溜まらねEEEEEEEE!
192:葉山
08/10/30 00:42:27 SsQ7E5120
夏コミって人たくさんいて暑いんだろ
知り合いに頼もうと思う
二日目だっけ
具体的には何日なんだ?
193:スランプ
08/10/30 01:41:34 70tHIjEjO
締め切り目鼻先なのに、何やっても抜け出せない…
ひーん!!
194:嬉しくない
08/11/02 21:20:34 71ltnnG70
スレリンク(gamef板)
195:痛 ◆R/TTRvHORE
08/11/07 10:20:30 eLXMQIU30
>>194
あぁ漏れもみたよ2万だっけw
それにしても情報乞食にはマイルよなぁ
196:晒 ◆aIPwa5SoMM
08/11/11 07:40:46 UMgTnKfr0
>749
すんごく乙
>・僕は偉大なるサイト(ここのURL)の管理人であり、その権限は○○○カンパニー(最終幻想7に出
てくる会社)よりも上!!!
つまりひ○ゆきタンからメールきたってことなのかw
197:スランプ
08/11/11 14:43:02 Kb7Gp7/JO
ネタが浮かばない
浮かんでも文章に出来ない
ああああ
なまじ書きたい気持ちがあるからきついよー
198:スランプ
08/11/12 00:02:27 G1bdP6yoO
描きたいジャンルはある、
意欲もある。
だけど周囲と比べて自分がいかに下手くそで成長してないか気付いたら手が止まってしまった。
描けないのが辛い。
199:ぱく ◆phLf4dqfRs
08/11/18 12:03:43 NMCMGUT30
>>198
わー、それだ…。
スレあるのなら見てみたいな、と思うんですが…。
滅多にないロボオンリーだから遠出してはりきった結果がコレだよ!
ってな苦い思い出…。
あーじわじわと思い出してくるわー
200:スランプ
08/11/18 22:09:00 fqN0R3MtO
>>198
あるある。そういう精神的なスランプはほんとに絵が描けなくなるんだよね…
前に自分が陥った時はそれをバネに練習しまくりました。
小説の展開は決まってるんだけどいい言葉が浮かばない。いっつもこうだ…
早くあのシーンが書きたいのに!でもあのシーンももっとドラマチックな表現があるはずだ!
201:盗 ◆cdwz5B825.
08/11/19 00:58:54 PtsSTmRF0
>>200
すまん、パソコン厨にも愛の手を
202:スランプ
08/11/19 13:12:12 /YVqVjNcO
これスランプとは違うかもだけど、最近自ジャンルで、萌えがないいうか…沸き上がるものがないというか…
もしかしたら冷めてしまったのかとか思ったけど、どうしてもそれを認めたくなくて…
ずっと悩んでたら具合悪くなってしまった…。
描きたいとは思うんだけど、それを考えるとなんだか気分悪くなってくる。
このまま嫌いになったらどうしよう…まだこのジャンルで活動したいのに…。
最近私生活で色々変化とかあったから、それのせいで精神的に少し疲れてるせいかな…とも思ったり…。
少し離れてみた方がいいのかと思うけど、そのまま戻って来なかったらどうしよう…。
長文スマソ…
203:スランプ
08/11/19 21:40:39 kPIVMLjR0
無理に萌えることもないんだから、そのへんは難しいよね。
でも徐々に飽きることはあると思うけど、このままじゃ「嫌い」にまでなってしまうの?
私も今のジャンルで何度かそういう状態になったことあったけど、
(もう飽きたのかな~冷めたのかな~とか、他にもっと楽しいことあるじゃん!と思ったりとか)
>>202が言っているように、少し離れてみたことで、よりしみじみと作品と付き合えるようになったよ。
私の場合はアニメだから、熱狂してたときはそれこそ毎日、時間さえあれば録画したDVD見返したりしてたけど、
そういうことが何度かあってからは、週一の放送をワクワクと楽しみに待って、
放送日にはしっかり仕事を定時で終わらせて間に合うように帰ったり、
自分の好きな話や好きなシーンだけを繰り返し見てみたり、
イマイチの回も、良いとこ探しして感想書いてみたりwしたよ。
そうすると、ダメなところも含めてとりあえず全部受け止めてやろうじゃん!と思うようになったし、
常に萌えたぎっていないと不安になってしまうような状態から抜け出すことで、
熱狂するだけが萌えじゃねえ、とも思った。
精神的に疲れてたり余裕がなかったりするなら、なおさら。
「そういう疲れが、今までならこの作品の萌えでどうにかなっていたのに…」って感じているとしたら、
>>202は本当に疲れているんだと思う。好きなものを楽しむ余裕が無いときっていうのもあるもんだよ。
204:スランプ
08/11/20 00:47:42 QXBaOCme0
202です。
レスありがとう。
今ほんと、ジャンルについて考えるだけで気分悪くなったりして、
このまま嫌な気持ちだけになったらどうしよう…という不安だったんだ。
分かりづらくてごめん。
距離を置こうとは思っても、つい「サイト早く更新しなくちゃ…」とか
思いながら無理にネタ考えようとしてて。
描きたいとは思うけど頭は真っ白…。好きなのになあ…。
でも>>203のお陰で少し救われたよ。ありがとう。
205:スランプ
08/11/20 10:36:36 9oCjX+jg0
自分も>>202と同じ状態で>>203の言葉にすごく救われた。
なんだか無理に萌えなきゃ!萌えなきゃ!て思ってる。
自分は本当にこれ以外に趣味といえるものがないから、強迫観念にかられてるんだよね
こんなのは違う、もっとわき上がるものだ!って変な固定観念もあってジレンマ→ループ。
無理に描こうとしたり、過去作を見てもなんだか気持ち悪く見えたりした。
萌え滾ってる時は「人としてダメだよねーw」とか思いながら四六時中萌えカプの事考えてるのが
本当に楽しかったから、いつのまにかそれが当たり前になっちゃってた。
だからふと落ち着いてきた時に、その「楽しい事」を全て失うような、
まさに「掴もうとしても指の隙間からこぼれていく」って恐怖感に襲われてパニックになった
いっそサイト閉鎖しちゃった方が楽になるかもしれない、その瞬間は辛くても忘れられるかも…と
かなり追い詰められたけど、結局継続してる。
あえて「一週間は描かない」「○○までさわらない」って自分で決めると
「ダメといわれるとやりたくなる」効果で以外に描きたくなったりするかもしれないし、
1ヶ月や二ヶ月休止しても当たり前に復活して続けてる人もいっぱいいるんだって思うと
少し気が楽になった。焦ることないんだよね。
ちょっと前の憩いかどこかで見た
疲れた→休め!! って短い書き込みに涙出そうだった。
206:スランプ
08/11/20 22:04:16 5y7XiB9vO
202です。
>>204の言ってる事が今の自分にほんと当て嵌まる。そうなんだよね、強迫観念みたいになってきて、こんなのは違う!こうあるべきだ!って。
自分もこれ以外趣味なんてないし、ここ暫くの間これだけの為に生きてる…そのくらいでいたから、大事なものがするっと消えて行く感覚がとても恐ろしい。
なんとか気持ちを取り戻そうと思って、色々してみたけど、だめだ何にも感じない…。
それどころかずっと気分が塞がってる感じがして何しても楽しくない…。
自分は本当に戻ってこれるのかな…すごい焦ってる。ほんとにつらい。
サイトも閉鎖して、このジャンルから離れれば楽になれるのかな…とも思うけどそれは絶対に嫌なんだよね…。
でも今の自分と同じ状態な人がいるってわかってホッとしたよ…。
そうだよね、休止したって復活してる人沢山いるよね…。
ありがとう>>204。
>>204も早く戻って来れることを祈ってる。
207:スランプ
08/11/21 09:11:15 1dWiPgeaO
アンカミス
>>204じゃなくて>>205でした。
自分にレスしてどうする…。
208:スランプ
08/11/23 22:18:47 bU7LKfkl0
プロットはそこそこ程度出来上がってる。
一行も書けない。ホントに書き出せない。
何だよコレ……
209:スランプ
08/11/24 10:21:04 1dewdQNKO
>>208
> プロットはそこそこ程度出来上がってる
> 一行も書けない。ホントに書き出せない
なんておれおま。
あらすじがいい感じに組めているほどショックがでかいよな。
何でそこから掘り進められないんだってさ……orz
未曾有の事態だよ、こりゃ。
お互い突破口が見つけられるといいな。
210:スランプ
08/11/28 21:27:39 syTI9QDf0
>>208 >>209
なかーま。
書き出しても詰まってしまう。
100文字書いては消して
1200文字書いては消して
書いていくけどピンとこない。
けっきょくふりだし。
本当未曾有の事態だ。
おふたかたは解決しましたか?
211:スランプ
08/11/29 18:26:10 lKnwnOF6O
>>202だけど、前みたいな酷い落ち込みはなくなったけど、
そしたら今度はほんとに何にも浮かんで来なくなった…。
好きって気持ちは今でもあるのに、前みたいに萌え上がって来ない。
というか前はどういう気持ちでそのキャラを見て考えて、創作してたのかが思い出せない…。
まだサイトは続けたいし、まだやりたいと思うのに…戻って来るのかなあ…
そればっかりが不安だ…。
212:盗 ◆cdwz5B825.
08/12/01 22:09:52 eKXAKOHv0
>>211
乙。ともかく解決して良かった。
寝言満載の“謝罪”メールに関しては、まあ何だ……更に乙。
まあ、内容は兎も角メールを送ってくる辺り、厨友からある程度の説教は喰らってるだろう。
と、良い方向に考えとくのが気楽かと。
213:スランプ
08/12/03 18:21:54 phqEcDtAO
>>208-210
仲間に入れてくれ……ホント、会話や描写、結末までこうしようと何となく固まってんのに、肉付けができない…………
214:スランプ
08/12/05 02:24:05 MhaG0f0O0
「…」付けすぎワロタ…
215:スランプ
08/12/06 03:06:03 eCxC0HOlO
肉付けしかできない……
肝心の話がつまらない……オワタ……
216:スランプ
08/12/06 09:32:57 AsGFxtGIO
凄く……鬱スレです…………
217:スランプ
08/12/06 16:59:18 keNWA9ip0
もう2日も机のある部屋に一歩も踏み入れてない
スランプもここまで来るとかなり重症なのかもしれん
218:スランプ
08/12/10 00:32:10 VjawvIBD0
なんという自分だらけのスレ…
終わりの部分や描きたいエピソードは固まってるのに
それを纏めて違和感なく読ませる為の流れが作り出せない
あーもう早く読んで欲しいのに!次のイベントで出したいのに!!
間に合わなくてもいいから纏まってくれえええええええ
219:スランプ
08/12/11 02:31:12 blToaRlRO
こうやって2ちゃん見てる暇あったら練習しろ!っていうのはわかってるんだけど、
描いても描いても納得いくものが描けなくて鬱…。
絵上手い人に嫉妬してばっかだ。他人と比較するのやめれたら幾らか楽になりそうなのに
220:スランプ
08/12/19 17:15:44 gYZ8KdL40
ネームまではのりのりなのに
下書き→ペン入れの段階で一気に萎える
221:愚痴 ◆bfMbzfA3sk
08/12/27 10:12:12 lMwrbiFc0
オンもオフも長いだけにどの流行ジャンルにも友人がいる
その友達が進めてくれて見るパターンだ
大抵「面白いからハマって!」と原作やら同人誌やらを貸してくれて自分もハマる
今は下手と任玉を勧められてるw
回線になるか書き手になるかは萌え度合によって違うんだけど
借りた原作が面白くて同人誌が萌えだとその勢いで書き手になる事が多い
ゲームも進められたらやってるなぁ…
222:スランプ
08/12/28 21:24:22 itLS0dutO
ちょっと前の自分が沢山居る…
自分も前までスランプで毎日描いては絵破ってばっかりだった。
だから
構図や内容が前と一緒でもこれはリメイク!
線とか色ムラがあっても気のせい!
自己満!って気持ちで萌を精一杯詰め込んで描いて反応貰えたらラッキー!
ってかなりめちゃくちゃにポジティブに考えたらだいぶ楽に描けた
でも一番スランプから抜け出せた理由は誰かが自分の絵を好きって思ってるから頑張ろうって思った
いくら下手でも誰は好きって思ってくれてるって事を忘れないで高望みしないようにしてるといいと思う。
ここのスレの人達が早くスランプ脱出出来ますように!
223:スランプ
08/12/28 21:40:52 7548i4ChO
三年前から重度のスランプで何も描けない…
死にたい…(´Д`)
224:スランプ
08/12/30 02:52:22 Ekm8qF3h0
スランプは上手い奴しかならない病気と思っていたが
なるもんだね!何にも浮かばないよ!描けても何か微妙
人に見せる絵だと思うとどうも足踏みしてしまう怖くなる
傷つくのが嫌な臆病者が言い訳に使ってるだけなんだろうけども
描き続けるしか無いんだろうけど描くのもしんどくなってきてる
好きなことだけを続けていくって難しいんだよね…
225:スランプ
09/01/04 18:09:05 6aeSOS550
全然描く気が起きない
今まで描いてて苦しいなんて思わなかったのになー
多分今まで描きすぎて疲れちゃったんだろうか
いい機会だしちょっと休んでみようかな
でも描かないと不安になるし…
226:スランプ
09/01/23 09:52:55 F1cevZwIO
ああ、描けない…
描いても下手だからモチベーション低下に拍車がかかる
なんていうかへたれすぎる…絵って上手くなんのー?orz
227:スランプ
09/01/24 12:51:04 nwmc7LDE0
サイト更新しないと・・・て思えば思うほど描けなくなる
ネタが浮かべば浮かぶほど消化不良起こして描けなくなる
日記も字だけの更新は嫌だからどんどん間が空いてしまう
何十枚描いても同じ描き出ししかできなくて嫌気がさす
構図に問題があると思って奇をてらうほどセンスの無さに凹む
ていうのを不定期に繰り返しててやっと脱出のコツ覚えた
メインジャンルで行き詰ったときは他ジャンルを描いてみる
メインカプで行き詰ったときは他カプ他キャラを描いてみる
以前やってたジャンルを久しぶりに描いてみる
↓
なんとなく気持ちがリフレッシュして多少筆が進む
↓
あ、描けるじゃんと思えたら脱出成功
自分の場合はこのパターンで治る確率が高い、今回もこれで治った
228:スランプ
09/01/27 23:00:15 ZAJt4bj2O
絵柄が変わる時期のスランプが一番キツかった。
自分の絵に納得ができないんだ。違和感の正体(顔と肩幅が同じ)が分かってるのにいざ描けば全然改善されてない絵、または変に意識しすぎてバランスがおかしい絵になってしまう。
それが三ヶ月くらい続いたからもう鬱状態。
そしてそうしている間にも絵描き仲間はどんどん画力を上げていくし。
練習が一番ってのは分かってるんだけどどんどん描くのが辛くなっていくんだよな。
今はまたスランプの波が押し寄せてきて鬱中。上記の大波程じゃない中波だけど、早くも創作意欲が消えそうだよ。
229:スランプ
09/01/31 13:50:21 YiY1qbEo0
>>227
ああああすげーよく分かる!全文同感
自分も日記が字だらけになるのが嫌で、このところしょっちゅう間隔があいてる
で、あぁサイト更新しないと…でループ
さらに、帰宅してからの時間や、休みの日の時間も全然うまく使えないでいるから落ち込む
ストレス解消法である絵を描くこと自体が行き詰まると、気持ちのやり場がない…
自分の問題なのに、ピクシブとか覗くと、努力してすごい絵描いてる人たくさんいて勝手に焦ってる
230:スランプ
09/02/03 09:48:56 S6GePf2S0
一時期の一文字もかけないは脱した。
勢いに乗ってる頃ほどではないけど、ぽつぽつ書けるし、書いてて楽しい。
別ジャンルが。おや?
書こうとしてた話は、やっぱり書けない。自分の中でマンネリ化してたのかな。
231:スランプ
09/02/07 02:06:02 HxFsMHzj0
■板違いのため誘導■
同人ノウハウ板
URLリンク(changi.2ch.net)
232:すらんぷ
09/02/11 16:59:41 nUcU6HvA0
以前はネタを思いついて書き始めたら早くて、
半ば自然に物語が展開していったものだけど、
最近はネタが思い浮かんでも、その場面からキャラがなかなか動いてくれない。
この後、○○ならどんな行動をとるか?なんて言うのか?
で悩んでしまって、行き詰ったあたりから、もう1ヶ月くらい放置している。
ジャンルへの愛が醒めたとは思いたくない。
233:スランプ
09/02/14 19:49:17 1Nn0wH5AO
やっぱり初心に戻ることだなーとつくづく実感。私の場合登場キャラを幸せにしてやりたいのが初心。
技術や反応は今の自分ではどうにもならないもので、そこは受容する。受容の力はすごい。
後から見返した時、よかったなと心があったかくなるサイトでありたい。
どれだけ優しい気持ちで楽しく書けたのか。それは小さな悩みを遥かに凌駕する。
234:すらんぷ
09/02/15 15:05:40 eP1X3a30O
ジャンルに愛はある。
それに書く力が伴わない。
一応書くには書いたがぐだぐだぐだぐた長くてどうしようもない。
こんなのアップ出来ねえうあああああ
235:スランプ
09/02/15 19:56:30 sM2ht83u0
>>233
モニタ歪んで見えなくなったじゃないか
そうだよ、幸せにしてやりたくて、HTML頭につめこんで突貫のHP立ち上げたんだ
見てくれる人のためとか、いいものしか残したくないとか、
いつの間にか最初の頃の気持ち忘れかけてた
ありがとう